JP6231175B2 - 脈管・体内導管を治療するデバイスおよび方法 - Google Patents
脈管・体内導管を治療するデバイスおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6231175B2 JP6231175B2 JP2016184924A JP2016184924A JP6231175B2 JP 6231175 B2 JP6231175 B2 JP 6231175B2 JP 2016184924 A JP2016184924 A JP 2016184924A JP 2016184924 A JP2016184924 A JP 2016184924A JP 6231175 B2 JP6231175 B2 JP 6231175B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- self
- expanding member
- proximal end
- cell structures
- embolus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/82—Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/86—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
- A61F2/90—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
- A61F2/91—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
- A61F2/915—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/04—Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
- A61F2/06—Blood vessels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/82—Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/86—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
- A61F2/90—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
- A61F2/91—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/95—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/01—Filters implantable into blood vessels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/01—Filters implantable into blood vessels
- A61F2/013—Distal protection devices, i.e. devices placed distally in combination with another endovascular procedure, e.g. angioplasty or stenting
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/82—Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/86—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
- A61F2/88—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure the wire-like elements formed as helical or spiral coils
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/01—Filters implantable into blood vessels
- A61F2002/018—Filters implantable into blood vessels made from tubes or sheets of material, e.g. by etching or laser-cutting
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/82—Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2002/825—Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents having longitudinal struts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/95—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
- A61F2002/9528—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts for retrieval of stents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/95—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
- A61F2002/9534—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts for repositioning of stents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2220/00—Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2220/0025—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
- A61F2220/005—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using adhesives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2220/00—Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2220/0025—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
- A61F2220/0058—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements soldered or brazed or welded
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2230/00—Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2230/0002—Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
- A61F2230/0004—Rounded shapes, e.g. with rounded corners
- A61F2230/0008—Rounded shapes, e.g. with rounded corners elliptical or oval
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2250/00—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2250/0014—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
- A61F2250/0039—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in diameter
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Prostheses (AREA)
Description
そのデバイスは、長手状の自己拡張部材を有し、
その自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称(代表、平均)直径を有するが、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称(代表、平均)直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の前記体内導管または脈管内での展開(deployment、配置、配備、留置)のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、複数のセル構造体を有し、
前記自己拡張部材は、近位端を有する近位端部と、筒状を成す本体部と、遠位端を有する遠位端部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸(縦軸)まわりを全周にわたって(circumferentially、全周的)延びる一方、前記近位端部および前記遠位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に(less than circumferentially、部分周的に)延びており、
前記近位端部において最も外側に位置するセル構造体は、最も近位寄りに位置する、直線的である複数の直線ウォール(wall、壁)・セグメントである最近位直線ウォール・セグメントを有し、
それら最近位直線ウォール・セグメントは、2次元平面展開図で見ると、第1および第2の、実質的に直線的である複数の直線レール(rail)・セグメントを形成し、
それら直線レール・セグメントは、それぞれ、前記自己拡張部材のうちの、前記最も近位寄りの端上にあるかまたはそれに近接する位置から、前記筒状を成す本体部上にある遠位位置または前記本体部に近接する遠位位置まで延びている。
一実施態様においては、前記自己拡張部材は、その自己拡張部材の全体長さのうちの少なくとも一部であって前記近位端と前記遠位端との間に位置するものに沿って延びる長手状スリットを有する。
そのキットは、長手状のフレキシブルなワイヤを有し、そのワイヤは、近位端および遠位端を有し、
その遠位端に長手状の自己拡張部材が連結されており、
前記自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有するが、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の体内導管または脈管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、複数のセル構造体を有し、
前記自己拡張部材は、近位端を有する近位端部と、筒状を成す本体部と、遠位端を有する遠位端部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部および前記遠位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記近位端部において最も外側に位置するセル構造体は、最も近位寄りに位置する、直線的である複数の直線ウォール・セグメントである最近位直線ウォール・セグメントを有し、
それら最近位直線ウォール・セグメントは、2次元平面展開図で見ると、第1および第2の、実質的に直線的である複数の直線レール・セグメントを形成し、
それら直線レール・セグメントは、それぞれ、前記自己拡張部材のうちの、前記最も近位寄りの端上にあるかまたはそれに近接する位置から、前記筒状を成す本体部上にある遠位位置または前記本体部に近接する遠位位置まで延びており、
前記長手状のワイヤおよび前記自己拡張部材は、互いに連結されている状態で、第1長さ寸法を有しており、
当該キットは、さらに、送給カテーテルを有し、
その送給カテーテルは、第2長さ寸法を有するとともに、前記患者の前記脈管または体内導管内を誘導(navigate)されるために十分な柔軟性を有し、
前記送給カテーテルは、近位端と、遠位端と、内腔とを有し、
その内腔は、前記非拡張状態にある前記自己拡張部材を収容するのに十分な直径であって、前記非拡張状態にある前記自己拡張部材を、前記送給カテーテルの前記近位端から前記遠位端まで移動させることを可能にするものを有し、
前記第2長さ寸法は、前記第1長さ寸法より短く、それにより、前記自己拡張部材が前記送給カテーテルの前記遠位端を越えて遠位方向(術者から遠ざかる方向であって、治療部位に接近する方向)に移動することが可能となり、それにより、前記自己拡張部材が、前記拡張状態となるように展開され、
前記送給カテーテルの前記遠位端および前記自己拡張部材は、前記自己拡張部材が前記送給カテーテルの前記遠位端の外側において部分的にまたは完全に展開される場合に、前記自己拡張部材が近位方向(術者に接近する方向)に進行して前記送給カテーテルの前記内腔内に格納されることを可能にするように構成されている。
一実施態様においては、前記自己拡張部材は、その自己拡張部材の全体長さのうちの少なくとも一部であって前記近位端と前記遠位端との間に位置するものに沿って延びる長手状スリットを有する。
そのデバイスは、長手状の自己拡張部材を有し、その自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有するが、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の前記体内導管または脈管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、各々、概して長軸方向に延びる複数の波状エレメントを、それらのうち互いに隣接する波状エレメント同士が、互いに斜めに並ぶように対角的に配列された(diagonally disposed)複数のセル構造体を形成するように互いに連結された状態で、有しており、
前記自己拡張部材は、近位端部と、筒状を成す本体部と、遠位端部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部および前記遠位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記近位端部において最も外側に位置するセル構造体は、最も近位寄りに位置する、直線的である複数の直線ウォール・セグメントである最近位直線ウォール・セグメントを有し、
それら最近位直線ウォール・セグメントは、2次元平面展開図で見ると、第1および第2の、実質的に直線的である複数の直線レール・セグメントを形成し、
それら直線レール・セグメントは、それぞれ、前記自己拡張部材のうちの、前記最も近位寄りの端上にあるかまたはそれに近接する位置から、前記筒状を成す本体部上にある遠位位置または前記本体部に近接する位置まで延びている。
一実施態様においては、前記自己拡張部材のうちの、前記最も近位寄りの端に、近位方向に延びる長手状のフレキシブルなワイヤが連結され、そのワイヤは、前記患者の前記脈管または体内導管内を誘導されるとともにそれら脈管または体内導管にアクセス(到達)するために十分な長さおよび柔軟性を有している。
そのデバイスは、長手状の自己拡張部材を有し、
その自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有するが、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の脈管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、各々、概して長軸方向に延びる複数の波状エレメントを、それらのうち互いに隣接する波状エレメント同士が、前記自己拡張部材が前記非拡張状態から前記拡張状態に遷移するにつれて前記自己拡張部材の捩れが誘導されるように配置された複数のセル構造体を形成するように互いに連結された状態で、有しており、
前記自己拡張部材は、近位端部と、筒状を成す本体部と、遠位端部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部および前記遠位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記近位端部において最も外側に位置するセル構造体は、最も近位寄りに位置する、直線的である複数の直線ウォール・セグメントである最近位直線ウォール・セグメントを有し、
それら最近位直線ウォール・セグメントは、2次元平面展開図で見ると、第1および第2の、実質的に直線的である複数の直線レール・セグメントを形成し、
それら直線レール・セグメントは、それぞれ、前記自己拡張部材の前記最も近位寄りの端上にあるかまたはそれに近接する位置から、前記筒状を成す本体部上にある遠位位置または前記本体部に近接する位置まで延びている。
一実施態様においては、前記自己拡張部材のうちの、前記最も近位寄りの端に、近位方向に延びる長手状のフレキシブルなワイヤが連結され、そのワイヤは、前記患者の前記脈管または体内導管内を誘導されるとともにそれら脈管または体内導管にアクセスするために十分な長さおよび柔軟性を有している。
そのデバイスは、長手状の自己拡張部材を有し、
その自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有するが、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の前記体内導管または脈管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、各々、概して長軸方向に延びる複数の波状エレメントを、それらのうち互いに隣接する波状エレメント同士が、互いに斜めに並ぶように対角的に配列された複数のセル構造体を形成するように互いに連結された状態で、有しており、
前記自己拡張部材は、筒状部と遠位端部とを有し、
前記筒状部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記遠位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
最も外側に位置するセル構造体は、前記筒状部において、複数の、最も近位寄りに位置する端点を有している。
前記自己拡張部材のうちの、最も近位寄りに位置する複数の端点のうちの一つまたは複数は、近位方向に延びる長手状のフレキシブルなワイヤを有し、
そのワイヤは、前記患者の前記脈管または体内導管内を誘導されるとともにそれら脈管または体内導管に到達するために十分な長さおよび柔軟性を有している。
そのキットは、長手状のフレキシブルなワイヤを有し、そのワイヤは、近位端および遠位端を有し、
その遠位端に長手状の自己拡張部材が連結されており、
前記自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有するが、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の体内導管または脈管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、各々、概して長軸方向に延びる複数の波状エレメントを、それらのうち互いに隣接する波状エレメント同士が、互いに斜めに並ぶように対角的に配列された複数のセル構造体を形成するように互いに連結された状態で、有しており、
前記自己拡張部材は、近位端を有する近位端部と、筒状を成す本体部と、遠位端を有する遠位端部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部および前記遠位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記近位端部において最も外側に位置するセル構造体は、最も近位寄りに位置する、直線的である複数の直線ウォール・セグメントである最近位直線ウォール・セグメントを有し、
それら最近位直線ウォール・セグメントは、2次元平面展開図で見ると、第1および第2の、実質的に直線的である複数の直線レール・セグメントを形成し、
それら直線レール・セグメントは、それぞれ、前記自己拡張部材のうちの、前記最も近位寄りの端上にあるかまたはそれに近接する位置から、前記筒状を成す本体部上にある遠位位置または前記本体部に近接する遠位位置まで延びており、
前記長手状のワイヤおよび前記自己拡張部材は、互いに連結されている状態で、第1長さ寸法を有しており、
当該キットは、さらに、送給カテーテルを有し、
その送給カテーテルは、第2長さ寸法を有するとともに、前記患者の前記脈管または体内導管内を誘導されるために十分な柔軟性を有し、
前記送給カテーテルは、近位端と、遠位端と、内腔とを有し、
その内腔は、前記非拡張状態にある前記自己拡張部材を収容するのに十分な直径であって、前記非拡張状態にある前記自己拡張部材を、前記送給カテーテルの前記近位端から前記遠位端まで移動させることを可能にするものを有し、
前記第2長さ寸法は、前記第1長さ寸法より短く、それにより、前記自己拡張部材が前記送給カテーテルの前記遠位端を越えて遠位方向に移動することが可能となり、それにより、前記自己拡張部材が、前記拡張状態となるように展開され、
前記送給カテーテルの前記遠位端および前記自己拡張部材は、前記自己拡張部材が前記送給カテーテルの前記遠位端の外側において部分的にまたは完全に展開される場合に、前記自己拡張部材が近位方向に進行して前記送給カテーテルの前記内腔内に格納されることを可能にするように構成されている。
その方法は、
(a)送給カテーテルを前進させる(advance)工程であって、その送給カテーテルは、患者の頭蓋内脈管(intracranial vasculature、頭蓋内血管)内において前記塞栓が存在する部位(site)に対する近位端および遠位端を有する内腔を有し、それにより、前記内腔の前記遠位端が、前記塞栓に対して遠位側に位置し、前記内腔は、第1長さ寸法を有するものと、
(b)前記送給カテーテルの前記内腔の前記近位端内に塞栓回収デバイス(retrieval device、探索器具、回収器具)を導入する(introduce)とともに、長手状の自己拡張部材を前記内腔の前記遠位端まで前進させる(advance)工程であって、前記塞栓回収デバイスは、長手状のフレキシブルなワイヤを有し、そのワイヤは、近位端および遠位端を有し、その遠位端に前記自己拡張部材が連結されており、前記自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有するが、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、その第2公称直径は、患者の体内導管または脈管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、前記自己拡張部材は、各々、概して長軸方向に延びる複数の波状エレメントを、それらのうち互いに隣接する波状エレメント同士が、互いに斜めに並ぶように対角的に配列された複数のセル構造体を形成するように互いに連結された状態で、有しており、前記自己拡張部材は、近位端を有する近位端部と、筒状を成す本体部と、遠位端を有する遠位端部とを有し、前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部および前記遠位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、前記近位端部において最も外側に位置するセル構造体は、最も近位寄りに位置する、直線的である複数の直線ウォール・セグメントである最近位直線ウォール・セグメントを有し、それら最近位直線ウォール・セグメントは、2次元平面展開図で見ると、第1および第2の、実質的に直線的である複数の直線レール・セグメントを形成し、それら直線レール・セグメントは、それぞれ、前記自己拡張部材のうちの、前記最も近位寄りの端上にあるかまたはそれに近接する位置から、前記筒状を成す本体部上にある遠位位置または前記本体部に近接する遠位位置まで延びており、前記長手状のワイヤおよび前記自己拡張部材は、互いに連結されている状態で、前記第1長さ寸法より長い第2長さ寸法を有するものと、
(c)前記送給カテーテルを、前記複数のセル構造体のうちの少なくとも一つが前記塞栓のうちの少なくとも一部を捕捉(entrap)するように前記自己拡張部材が展開するのに十分であるように近位方向に後退させる(retract)工程と、
(d)前記送給カテーテルおよび前記自己拡張部材を、近位方向に後退させて患者の体外に抜去する(retract)工程とを含んでいる。
別の実施態様においては、前記送給カテーテルおよび前記自己拡張部材が近位方向に後退させられて患者の体外に抜去される(retract)のに先立ち、前記自己拡張部材が部分的にまたは完全に前記送給カテーテルの前記内腔内に格納される(retract)。
そのデバイスは、長手状の自己拡張部材を有し、
その自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有するが、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の脈管または導管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、複数のセル構造体を有し、
前記自己拡張部材は、近位端を有する近位端部と、筒状を成す本体部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、相手と交差するように連結される複数の第1交差ストラットを有するとともに、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延び、また、前記近位端部に位置する複数のセル構造体は、相手と交差するように連結される複数の第2交差ストラットを有するとともに、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記複数の第1交差ストラットのうちの少なくとも一部の厚さ寸法(半径方向寸法)の、幅寸法(周方向寸法)に対する比率は、1より大きい。
そのデバイスは、送給ワイヤと、長手状の自己拡張部材とを有し、
その自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有するが、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の脈管または導管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、複数のセル構造体を有し、
前記自己拡張部材は、近位端を有する近位端部と、筒状を成す本体部とを有し、前記近位端は、その近位端から延びるようにその近位端と一体的に形成されたワイヤ・セグメントを有し、
そのワイヤ・セグメントの周囲にコイルが配置され、
そのコイルは、第1密巻きセグメントと、第2疎巻きセグメントであって少なくとも1つのギャップを有するものとを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記ワイヤ・セグメントの近位端は、前記コイルの前記第2疎巻きセグメントの前記ギャップ内の接合剤(bonding agent)を用いて前記送給ワイヤの遠位端に連結される。
そのデバイスは、送給ワイヤと、長手状の自己拡張部材とを有し、
その自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有するが、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の脈管または導管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、複数のセル構造体を有し、
前記自己拡張部材は、近位端を有する近位端部と、筒状を成す本体部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記複数のセル構造体は、前記自己拡張部材が前記第1公称直径(非拡張状態)から最初に半径方向に約0.5mm拡張する初期直径拡張範囲内においては、前記自己拡張部材が半径方向に1mm拡張することを想定した場合に、前記自己拡張部材に作用する半径方向力が減少する量の、前記自己拡張部材の全長にわたる合計値が、約−1.5Nから約−3.5Nまでの範囲内となるとともに、前記初期直径拡張範囲に後続する直径範囲内においては、前記自己拡張部材が半径方向に1mm拡張することを想定した場合に、前記自己拡張部材に作用する半径方向力が減少する量の、前記自己拡張部材の全長にわたる合計値が、約−0.10Nから約−0.50Nまでの範囲内となる寸法特性および材料特性を有する。
一実施態様においては、前記長手状の自己拡張部材が、前記第2公称直径の最大設計値を有し、その最大設計値まで前記自己拡張部材が拡張したとき、その自己拡張部材に作用する半径方向力は、0より大きい。
そのデバイスは、送給ワイヤと、長手状の自己拡張部材とを有し、
その自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有するが、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の脈管または導管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、複数のセル構造体を有し、
前記自己拡張部材は、近位端部と、筒状を成す本体部と、遠位端部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部および前記遠位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記複数のセル構造体は、前記第1公称直径(非拡張状態)から最初に半径方向に約0.5mm拡張する初期直径拡張範囲内においては、前記自己拡張部材が半径方向に1mm拡張することを想定した場合に、前記自己拡張部材に作用する半径方向力が減少する量の、前記自己拡張部材の全長にわたる合計値が、約−1.5Nから約−3.5Nまでの範囲内となるとともに、前記初期直径拡張範囲に後続する直径範囲内においては、前記自己拡張部材が半径方向に1mm拡張することを想定した場合に、前記自己拡張部材に作用する半径方向力が減少する量の、前記自己拡張部材の全長にわたる合計値が、約−0.10Nから約−0.50Nまでの範囲内となる寸法特性および材料特性を有する。
一実施態様においては、前記長手状の自己拡張部材が、前記第2公称直径の最大設計値を有し、その最大設計値まで前記自己拡張部材が拡張したとき、その自己拡張部材に作用する半径方向力は、0より大きい。
(態様1)
デバイスであって、
長手状の自己拡張部材を含み、
その自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有する一方、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の脈管または導管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、複数のセル構造体を有し、
前記自己拡張部材は、近位端を有する近位端部と、筒状を成す本体部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記複数のセル構造体は、前記自己拡張部材が前記第1公称直径から最初に半径方向に約0.5mm拡張する初期直径拡張範囲内においては、前記自己拡張部材が半径方向に1mm拡張することを想定した場合に、前記自己拡張部材に作用する半径方向力が減少する量の、前記自己拡張部材の全長にわたる合計値が、約−1.5Nから約−3.5Nまでの範囲内となるとともに、前記初期直径拡張範囲に後続する直径範囲内においては、前記自己拡張部材が半径方向に1mm拡張することを想定した場合に、前記自己拡張部材に作用する半径方向力が減少する量の、前記自己拡張部材の全長にわたる合計値が、約−0.10Nから約−0.50Nまでの範囲内となる寸法特性および材料特性を有するデバイス。
(態様2)
態様1に記載のデバイスであって、前記長手状の自己拡張部材は、前記第2公称直径の最大設計値を有し、その最大設計値まで前記自己拡張部材が拡張したとき、その自己拡張部材に作用する半径方向力は、0より大きいデバイス。
(態様3)
態様1に記載のデバイスであって、前記近位端部において最も外側に位置する複数のセル構造体は、前記本体部に位置する複数のセル構造体のストラットの断面積より大きい断面積を有するストラットを有し、
前記本体部に位置するストラットの厚さ寸法の、幅寸法に対する比率は、1より大きいデバイス。
(態様4)
態様3に記載のデバイスであって、前記本体部に位置するストラットの厚さ寸法の、幅寸法に対する比率は、2.0より大きいデバイス。
(態様5)
態様3に記載のデバイスであって、前記本体部に位置するストラットの厚さ寸法の、幅寸法に対する比率は、約1.25と約1.75との間の範囲内にあるデバイス。
(態様6)
態様1に記載のデバイスであって、前記本体部に位置するセル構造体の寸法特性および材料特性は、前記本体部が部分的に拡張している状態で、前記本体部が、単位長さ当たりに、約0.020N/mmと約0.050N/mmとの範囲内にある半径方向力を発生させることを可能にするデバイス。
(態様7)
態様1に記載のデバイスであって、前記近位端部において最も外側に位置する複数のセル構造体は、最も近位寄りに位置する複数の直線ウォール・セグメントを有し、
それら直線ウォール・セグメントは、2次元平面展開図で見ると、第1および第2の、実質的に直線的である複数の直線レール・セグメントを形成し、
各直線レール・セグメントは、前記自己拡張部材のうちの、前記最も近位寄りの端上にあるかまたはそれに近接する位置から、前記本体部上にある遠位位置または前記本体部に近接する遠位位置まで延びているデバイス。
(態様8)
態様1に記載のデバイスであって、さらに、
前記自己拡張部材と一体的に形成されるとともに、その自己拡張部材の前記近位端から近位方向に延びるワイヤ・セグメントと、
そのワイヤ・セグメントの周囲に配置された内部空洞を有するコイルと
を含み、
そのコイルは、第1密巻きセグメントと、第2疎巻きセグメントであって少なくとも1つのギャップを有するものとを有し、
そのギャップは、接合剤を前記内部空洞内に導入するのに十分であり、
前記ワイヤ・セグメントの近位端は、前記コイルの前記第2疎巻きセグメントの前記内部空洞内の前記接合剤を用いて送給ワイヤの遠位端に連結されているデバイス。
(態様9)
態様8に記載のデバイスであって、前記接合剤は、半田であるデバイス。
(態様10)
態様8に記載のデバイスであって、前記接合剤は、接着剤であるデバイス。
(態様11)
態様8に記載のデバイスであって、前記送給ワイヤの遠位端と前記ワイヤ・セグメントの近位端とは、オーバラップ部を有し、そのオーバラップ部の長さは、約0.75mmと約1.0mmとの間の範囲内にあるデバイス。
(態様12)
態様8に記載のデバイスであって、前記ワイヤ・セグメントは、第1長さ寸法を有し、
前記コイルは、第2長さ寸法を有し、
前記第1長さ寸法は、前記第2長さ寸法に等しいデバイス。
(態様13)
態様1に記載のデバイスであって、さらに、前記本体部に対して遠位寄りに位置する遠位端部を含み、
その遠位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の前記長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びているデバイス。
(態様14)
態様1に記載のデバイスであって、前記複数のセル構造体は、各々、概して長軸方向に延びる複数の波状エレメントから構成されており、
それら波状エレメントのうち互いに隣接するもの同士は、互いに斜めに並ぶように対角的に配列された複数のセル構造体を形成するように互いに連結されているデバイス。
(態様15)
デバイスであって、
長手状の自己拡張部材を含み、
その自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有する一方、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の脈管または導管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、複数のセル構造体を有し、
前記自己拡張部材は、近位端部と、筒状を成す本体部と、遠位端部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部および前記遠位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記複数のセル構造体は、前記自己拡張部材が前記第1公称直径から最初に半径方向に約0.5mm拡張する初期直径拡張範囲内においては、前記自己拡張部材が半径方向に1mm拡張することを想定した場合に、前記自己拡張部材に作用する半径方向力が減少する量の、前記自己拡張部材の全長にわたる合計値が、約−1.5Nから約−3.5Nまでの範囲内となるとともに、前記初期直径拡張範囲に後続する直径範囲内においては、前記自己拡張部材が半径方向に1mm拡張することを想定した場合に、前記自己拡張部材に作用する半径方向力が減少する量の、前記自己拡張部材の全長にわたる合計値が、約−0.10Nから約−0.50Nまでの範囲内となる寸法特性および材料特性を有するデバイス。
(態様16)
態様15に記載のデバイスであって、前記長手状の自己拡張部材は、前記第2公称直径の最大設計値を有し、その最大設計値まで前記自己拡張部材が拡張したとき、その自己拡張部材に作用する半径方向力は、0より大きいデバイス。
(態様17)
態様15に記載のデバイスであって、前記近位端部において最も外側に位置する複数のセル構造体は、最も近位寄りに位置する複数の直線ウォール・セグメントを有し、
それら直線ウォール・セグメントは、2次元平面展開図で見ると、第1および第2の、実質的に直線的である複数の直線レール・セグメントを形成し、
各直線レール・セグメントは、前記自己拡張部材のうちの、前記最も近位寄りの端上にあるかまたはそれに近接する位置から、前記本体部上にある遠位位置または前記本体部に近接する遠位位置まで延びているデバイス。
(態様18)
塞栓を回収する塞栓回収デバイスであって、
長手状の自己拡張部材を含み、
その自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有する一方、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の前記体内導管または脈管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、各々、概して長軸方向に延びる複数の波状エレメントを、それらのうち互いに隣接する波状エレメント同士が、互いに斜めに並ぶように対角的に配列された複数のセル構造体を形成するように互いに連結された状態で有しており、
前記自己拡張部材は、近位端部と、筒状を成す本体部と、遠位端部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部および前記遠位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記近位端部において最も外側に位置するセル構造体は、最も近位寄りに位置する複数の直線ウォール・セグメントである最近位直線ウォール・セグメントを有し、それら最近位直線ウォール・セグメントは、2次元平面展開図で見ると、第1および第2の、実質的に直線的である複数の直線レール・セグメントを形成し、
それら直線レール・セグメントは、それぞれ、前記自己拡張部材のうちの、前記最も近位寄りの端上にあるかまたはそれに近接する位置から、前記筒状を成す本体部上にある遠位位置または前記本体部に近接する位置まで延びており、
当該塞栓回収デバイスは、さらに、
前記自己拡張部材のうちの、前記最も近位寄りの端に連結され、近位方向に延びる長手状のフレキシブルな第1ワイヤを含む塞栓回収デバイス。
(態様19)
態様18に記載の塞栓回収デバイスであって、さらに、前記自己拡張部材のうちの、最も遠位寄りの端に対して遠位方向に延びる長手状のワイヤ・セグメントを含む塞栓回収デバイス。
(態様20)
態様19に記載の塞栓回収デバイスであって、前記長手状のワイヤ・セグメントは、非外傷性の先端部を含む塞栓回収デバイス。
(態様21)
態様18に記載の塞栓回収デバイスであって、前記複数のセル構造体のうち、最も近位寄りに位置するものは、2次元平面展開図で見ると、実質的にダイアモンド形状を有する塞栓回収デバイス。
(態様22)
態様18に記載の塞栓回収デバイスであって、前記複数のセル構造体のうち、最も近位寄りに位置するものは、2次元平面展開図で見ると、実質的にダイアモンド形状を有するとともに、第1および第2の内側レールを有し、
それら第1および第2の内側レールは、前記第1および第2の直線レール・セグメントとの間でそれぞれ、約30.0度から約45.0度までの範囲内の角度を成す塞栓回収デバイス。
(態様23)
態様18に記載の塞栓回収デバイスであって、前記複数のセル構造体のうち、最も近位寄りに位置するものは、2次元平面展開図で見ると、実質的にダイアモンド形状を有するとともに、第1および第2の内側レールを有し、
それら第1および第2の内側レールは、前記第1および第2の直線レール・セグメントとの間でそれぞれ、約30.0度から約45.0度までの範囲内の角度を成すとともに、曲線コネクタを介して前記第1および第2の直線レール・セグメントに連結される塞栓回収デバイス。
(態様24)
態様18に記載の塞栓回収デバイスであって、連続的である前記第1および第2の直線レール・セグメントは、互いに同じ長さを有する塞栓回収デバイス。
(態様25)
態様18に記載の塞栓回収デバイスであって、前記最近位直線ウォール・セグメントは、幅寸法と厚さ寸法とのうちの少なくとも一方に関し、前記自己拡張部材に位置する前記波状エレメントより大きい塞栓回収デバイス。
(態様26)
態様18に記載の塞栓回収デバイスであって、前記半径方向拡張状態において、前記筒状を成す本体部は、第1領域と第2領域とを有し、その第2領域は、前記第1領域より大きい直径を有する塞栓回収デバイス。
(態様27)
態様26に記載の塞栓回収デバイスであって、前記第2領域の直径は、前記第1領域の直径より約25.0−約35.0%大きい塞栓回収デバイス。
(態様28)
態様26に記載の塞栓回収デバイスであって、前記第2領域は、前記第1領域に対して遠位寄りに位置する塞栓回収デバイス。
(態様29)
態様26に記載の塞栓回収デバイスであって、前記第2領域は、前記筒状を成す本体部の遠位端に位置する塞栓回収デバイス。
(態様30)
態様18に記載の塞栓回収デバイスであって、前記自己拡張部材のうちの少なくとも一部は、放射線不透過材料で被覆されている塞栓回収デバイス。
(態様31)
態様18に記載の塞栓回収デバイスであって、さらに、前記自己拡張部材のうちの、最も近位寄りの端および最も遠位寄りの端に位置するかまたはそれら端の近傍位置に位置する放射線不透過マーカを含む塞栓回収デバイス。
(態様32)
態様18に記載の塞栓回収デバイスであって、前記半径方向拡張状態において、前記長手状の第1ワイヤと連続的な前記第1および第2の直線レール・セグメントとの間のテーパ角は、2次元平面展開図で見ると、約30.0度と約40.0度との間の範囲内にある塞栓回収デバイス。
(態様33)
態様19に記載の塞栓回収デバイスであって、前記長手状のフレキシブル・ワイヤは、テーパ部を有するとともに、コイル構造体によって包囲されている塞栓回収デバイス。
(態様34)
態様33に記載の塞栓回収デバイスであって、前記コイル構造体は、放射線不透過材料を有する塞栓回収デバイス。
(態様35)
態様18に記載の塞栓回収デバイスであって、前記筒状を成す本体部の長さは、前記近位端部と前記遠位端部とのうちの一方の長さより約2.5−約3.5倍大きい塞栓回収デバイス。
(態様36)
態様18に記載の塞栓回収デバイスであって、前記近位端部および前記遠位端部に位置するセル構造体のサイズは、前記筒状を成す本体部に位置するセル構造体のサイズより概して大きい塞栓回収デバイス。
(態様37)
態様18に記載の塞栓回収デバイスであって、さらに、前記第1および第2の直線レール・セグメントのうちの一方に連結され、近位方向に延びる長手状の第2ワイヤを含む塞栓回収デバイス。
(態様38)
態様18に記載の塞栓回収デバイスであって、さらに、
前記第1直線レール・セグメントに連結され、近位方向に延びる長手状の第2ワイヤと、
前記第2直線レール・セグメントに連結され、近位方向に延びる長手状の第3ワイヤと
を含む塞栓回収デバイス。
(態様39)
態様38に記載の塞栓回収デバイスであって、前記第2ワイヤは、前記第1直線レール・セグメントの遠位端またはそれの近傍位置において連結され、
前記第3ワイヤは、前記第2直線レール・セグメントの遠位端またはそれの近傍位置において連結される塞栓回収デバイス。
(態様40)
塞栓を回収する塞栓回収デバイスであって、
長手状の自己拡張部材を含み、
その自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有する一方、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の前記体内導管または脈管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、複数のセル構造体を有し、
前記自己拡張部材は、近位端を有する近位端部と、筒状を成す本体部と、遠位端を有する遠位端部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部および前記遠位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記近位端部において最も外側に位置するセル構造体は、最も近位寄りに位置する複数の直線ウォール・セグメントである最近位直線ウォール・セグメントを有し、
それら最近位直線ウォール・セグメントは、2次元平面展開図で見ると、第1および第2の、実質的に直線的である複数の直線レール・セグメントを形成し、それら直線レール・セグメントは、それぞれ、前記自己拡張部材のうちの、前記最も近位寄りの端上にあるかまたはそれに近接する位置から、前記筒状を成す本体部上にある遠位位置または前記本体部に近接する遠位位置まで延びており、
当該塞栓回収デバイスは、さらに、
前記自己拡張部材のうちの、前記最も近位寄りの端に連結され、近位方向に延びる長手状のフレキシブルな第1ワイヤを含む塞栓回収デバイス。
(態様41)
塞栓を回収する塞栓回収デバイスであって、
長手状の自己拡張部材を含み、
その自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有する一方、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の前記体内導管または脈管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、各々、概して長軸方向に延びる複数の波状エレメントを、それらのうち互いに隣接する波状エレメント同士が、互いに斜めに並ぶように対角的に配列された複数のセル構造体を形成するように互いに連結された状態で有しており、
前記自己拡張部材は、筒状部と遠位端部とを有し、
前記筒状部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記遠位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
最も外側に位置するセル構造体は、前記筒状部において、複数の、最も近位寄りに位置する端点を有しており、
前記自己拡張部材のうちの、最も近位寄りに位置する複数の端点のうちの一つまたは複数は、近位方向に延びる長手状のフレキシブルなワイヤを有し、そのワイヤは、前記自己拡張部材に連結されている塞栓回収デバイス。
(態様42)
態様41に記載の塞栓回収デバイスであって、さらに、前記自己拡張部材のうちの、最も遠位寄りの端から遠位方向に延びる長手状のワイヤ・セグメントを含む塞栓回収デバイス。
(態様43)
態様42に記載の塞栓回収デバイスであって、前記長手状のワイヤ・セグメントは、非外傷性の先端部を含む塞栓回収デバイス。
(態様44)
態様41に記載の塞栓回収デバイスであって、前記複数のセル構造体のうち、最も近位寄りに位置するものは、2次元平面展開図で見ると、ポリゴン形状を有する塞栓回収デバイス。
(態様45)
態様41に記載の塞栓回収デバイスであって、前記複数のセル構造体のうち、最も近位寄りに位置する最近位セル構造体は、2次元平面展開図で見ると、ポリゴン形状を有し、
各最近位セル構造体は、共に、実質的に直線的である第1および第2の外側ストラットと、共に、実質的に直線的である第1および第2の内側ストラットとを有し、
前記第1および第2の内側ストラットは、2次元平面展開図で見ると、前記第1および第2の外側ストラットとの間でそれぞれ、約30.0度から約45.0度までの範囲内の角度を成す塞栓回収デバイス。
(態様46)
態様41に記載の塞栓回収デバイスであって、前記複数のセル構造体のうち、最も近位寄りに位置する最近位セル構造体は、2次元平面展開図で見ると、ポリゴン形状を有し、
各最近位セル構造体は、共に、実質的に直線的である第1および第2の外側ストラットと、共に、実質的に直線的である第1および第2の内側ストラットとを有し、
前記第1および第2の内側ストラットは、2次元平面展開図で見ると、前記第1および第2外側のストラットとの間でそれぞれ、約30.0度から約45.0度までの範囲内の角度を成すとともに、曲線コネクタを介して前記第1および第2の外側ストラットに連結される塞栓回収デバイス。
(態様47)
態様41に記載の塞栓回収デバイスであって、前記複数の最近位直線セル構造体のうちの少なくとも一つは、少なくとも一つのストラットであって、幅寸法と厚さ寸法とのうちの少なくとも一方に関し、前記自己拡張部材の前記筒状部に位置する曲線ストラットより大きい塞栓回収デバイス。
(態様48)
態様41に記載の塞栓回収デバイスであって、前記半径方向拡張状態において、前記筒状部は、第1領域と第2領域とを有し、その第2領域は、前記第1領域より大きい直径を有する塞栓回収デバイス。
(態様49)
態様48に記載の塞栓回収デバイスであって、前記第2領域の直径は、前記第1領域の直径より約25.0−約35.0%大きい塞栓回収デバイス。
(態様50)
態様48に記載の塞栓回収デバイスであって、前記第2領域は、前記第1領域に対して遠位寄りに位置する塞栓回収デバイス。
(態様51)
態様48に記載の塞栓回収デバイスであって、前記第2領域は、前記筒状部の遠位端に位置する塞栓回収デバイス。
(態様52)
態様42に記載の塞栓回収デバイスであって、前記長手状のワイヤ・セグメントは、テーパ部を有するとともに、コイル構造体によって包囲されている塞栓回収デバイス。
(態様53)
態様52に記載の塞栓回収デバイスであって、前記コイル構造体は、放射線不透過材料を有する塞栓回収デバイス。
(態様54)
態様41に記載の塞栓回収デバイスであって、前記遠位端部に位置するセル構造体のサイズは、前記筒状部に位置するセル構造体のサイズより概して大きい塞栓回収デバイス。
(態様55)
キットであって、
長手状のフレキシブルなワイヤを含み、
そのワイヤは、近位端および遠位端を有し、その遠位端に長手状の自己拡張部材が連結されており、
前記自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有する一方、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の塞栓の存在部位内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、各々、概して長軸方向に延びる複数の波状エレメントを、それらのうち互いに隣接する波状エレメント同士が、互いに斜めに並ぶように対角的に配列された複数のセル構造体を形成するように互いに連結された状態で有しており、
前記自己拡張部材は、近位端部と、筒状を成す本体部と、遠位端部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部および前記遠位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記近位端部において最も外側に位置するセル構造体は、最も近位寄りに位置する複数の直線ウォール・セグメントである最近位直線ウォール・セグメントを有し、
それら最近位直線ウォール・セグメントは、2次元平面展開図で見ると、第1および第2の、実質的に直線的である複数の直線レール・セグメントを形成し、
それら直線レール・セグメントは、それぞれ、前記自己拡張部材のうちの、前記最も近位寄りの端上にあるかまたはそれに近接する位置から、前記筒状を成す本体部上にある遠位位置または前記本体部に近接する遠位位置まで延びており、
前記長手状のワイヤおよび前記自己拡張部材は、互いに連結されている状態で、第1長さ寸法を有しており、
当該キットは、さらに、
送給カテーテルを有し、
その送給カテーテルは、第2長さ寸法を有するとともに、前記患者の前記脈管または体内導管内を誘導されるために十分な柔軟性を有し、
前記送給カテーテルは、近位端と、遠位端と、内腔とを有し、
その内腔は、前記非拡張状態にある前記自己拡張部材を収容するのに十分な直径であって、前記非拡張状態にある前記自己拡張部材を、前記送給カテーテルの前記近位端から前記遠位端まで移動させることを可能にするものを有し、
前記第2長さ寸法は、前記第1長さ寸法より短く、それにより、前記自己拡張部材が前記送給カテーテルの前記遠位端を越えて遠位方向に移動することが可能となり、それにより、前記自己拡張部材が、前記拡張状態となるように展開され、
前記送給カテーテルの前記遠位端および前記自己拡張部材は、前記自己拡張部材が前記送給カテーテルの前記遠位端の外側において部分的にまたは完全に展開される場合に、前記自己拡張部材が近位方向に進行して前記送給カテーテルの前記内腔内に格納されることを可能にするように構成されているキット。
(態様56)
患者の管腔から塞栓を除去する塞栓除去方法であって、
送給カテーテルを前進させる工程であって、その送給カテーテルは、患者の頭蓋内脈管内において前記塞栓が存在する部位に対する近位端および遠位端を有する内腔を有し、それにより、前記内腔の前記遠位端が、前記塞栓に対して遠位側に位置し、前記内腔は、第1長さ寸法を有するものと、
前記送給カテーテルの前記内腔の前記近位端内に塞栓回収デバイスを導入するとともに、長手状の自己拡張部材を前記内腔の前記遠位端まで前進させる工程と
を含み、
前記塞栓回収デバイスは、長手状のフレキシブルなワイヤを有し、
そのワイヤは、近位端および遠位端を有し、その遠位端に前記自己拡張部材が連結されており、
前記自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有する一方、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の体内導管または脈管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、各々、概して長軸方向に延びる複数の波状エレメントを、それらのうち互いに隣接する波状エレメント同士が、互いに斜めに並ぶように対角的に配列された複数のセル構造体を形成するように互いに連結された状態で有しており、
前記自己拡張部材は、近位端部と、筒状を成す本体部と、遠位端部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部および前記遠位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記近位端部において最も外側に位置するセル構造体は、最も近位寄りに位置する複数の直線ウォール・セグメントである最近位直線ウォール・セグメントを有し、
それら最近位直線ウォール・セグメントは、2次元平面展開図で見ると、第1および第2の、実質的に直線的である複数の直線レール・セグメントを形成し、
それら直線レール・セグメントは、それぞれ、前記自己拡張部材のうちの、前記最も近位寄りの端上にあるかまたはそれに近接する位置から、前記筒状を成す本体部上にある遠位位置または前記本体部に近接する遠位位置まで延びており、
前記長手状のワイヤおよび前記自己拡張部材は、互いに連結されている状態で、前記第1長さ寸法より長い第2長さ寸法を有しており、
当該塞栓除去方法は、さらに、
前記送給カテーテルを、前記複数のセル構造体のうちの少なくとも一つが前記塞栓のうちの少なくとも一部を捕捉するように前記自己拡張部材が展開するのに十分であるように近位方向に後退させる工程と、
記送給カテーテルおよび前記自己拡張部材を、近位方向に後退させて患者の体外に抜去する工程と
を含む塞栓除去方法。
(態様57)
態様56に記載の塞栓除去方法であって、さらに、
前記送給カテーテルおよび前記自己拡張部材が近位方向に後退させられて患者の体外に抜去されるのに先立ち、前記自己拡張部材を部分的にまたは完全に前記送給カテーテルの前記内腔内に格納する工程を含む塞栓除去方法。
(態様58)
患者の管腔から塞栓を除去する塞栓除去方法であって、
送給カテーテルを前進させる工程であって、その送給カテーテルは、患者の頭蓋内脈管内において前記塞栓が存在する部位に対する近位端および遠位端を有する内腔を有し、それにより、前記内腔の前記遠位端が、前記塞栓に対して遠位側に位置し、それにより、前記塞栓を通過する灌流通路であって、前記塞栓を通過する血流を生成するものを、ある長さの時間、形成し、前記内腔は、第1長さ寸法を有するものと、
前記送給カテーテルの前記内腔の前記近位端内に塞栓回収デバイスを導入するとともに、長手状の自己拡張部材を前記内腔の前記遠位端まで前進させる工程であって、前記塞栓回収デバイスは、長手状のフレキシブル・ワイヤを有し、そのフレキシブル・ワイヤは、近位端および遠位端を有し、その遠位端に前記自己拡張部材が連結されており、前記長手状のフレキシブル・ワイヤおよび前記自己拡張部材は、互いに連結されている状態で、前記第1長さ寸法より長い第2長さ寸法を有しているものと、
前記時間の経過後、前記自己拡張部材を前記塞栓内において展開し、それにより、前記自己拡張部材が前記塞栓のうちの少なくとも一部を捕捉する工程であって、前記時間の長さは、前記血流が前記塞栓に作用し、それにより、その塞栓が前記自己拡張部材よって捕捉されることを容易にするのに十分な長さであるものと、
前記送給カテーテルおよび前記自己拡張部材を、近位方向に後退させて患者の体外に抜去する工程と
を含む塞栓除去方法。
(態様59)
デバイスであって、
長手状の自己拡張部材を含み、
その自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有する一方、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の前記体内導管または脈管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、複数のセル構造体を有し、
前記自己拡張部材は、近位端を有する近位端部と、筒状を成す本体部と、遠位端を有する遠位端部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部および前記遠位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記近位端部において最も外側に位置するセル構造体は、最も近位寄りに位置する複数の直線ウォール・セグメントである最近位直線ウォール・セグメントを有し、
それら最近位直線ウォール・セグメントは、2次元平面展開図で見ると、第1および第2の、実質的に直線的である複数の直線レール・セグメントを形成し、
それら直線レール・セグメントは、それぞれ、前記自己拡張部材のうちの、前記最も近位寄りの端上にあるかまたはそれに近接する位置から、前記筒状を成す本体部上にある遠位位置または前記本体部に近接する遠位位置まで延びているデバイス。
(態様60)
態様59に記載のデバイスであって、前記自己拡張部材は、その自己拡張部材の全体長さのうちの少なくとも一部であって前記近位端と前記遠位端との間に位置するものに沿って延びる長手状のスリットを有するデバイス。
(態様61)
態様60に記載のデバイスであって、前記スリットは、前記近位端と前記遠位端との間を前記自己拡張部材の全長にわたって延びるデバイス。
(態様62)
態様60に記載のデバイスであって、前記スリットは、前記自己拡張部材の長さのうちの少なくとも一部に沿って前記自己拡張部材の長軸に対して斜め方向に延びており、それにより、前記自己拡張部材の全周のうちの少なくとも一部に沿って延びるらせんを形成するデバイス。
(態様63)
態様60に記載のデバイスであって、前記スリットは、前記自己拡張部材の長さのうちの少なくとも一部に沿って前記自己拡張部材の長軸に対して斜め方向に延びており、それにより、少なくとも前記自己拡張部材の全周に沿って延びるらせんを形成するデバイス。
(態様64)
態様60に記載のデバイスであって、前記スリットは、いずれかの直線レール・セグメントの遠位端から延び出すか、または、いずれかの直線レール・セグメントの遠位端に遠位寄りに隣接する点から延び出すデバイス。
(態様65)
態様64に記載のデバイスであって、前記スリットは、前記自己拡張部材の長さのうちの少なくとも一部に沿って前記自己拡張部材の長軸に対して斜め方向に延びており、それにより、前記自己拡張部材の全周のうちの少なくとも一部に沿って延びるらせんを形成するデバイス。
(態様66)
態様64に記載のデバイスであって、前記スリットは、前記自己拡張部材の長さのうちの少なくとも一部に沿って前記自己拡張部材の長軸に対して斜め方向に延びており、それにより、少なくとも前記自己拡張部材の全周に沿って延びるらせんを形成するデバイス。
(態様67)
態様59に記載のデバイスであって、前記自己拡張部材は、各々、概して長軸方向に延びる複数の波状エレメントを有し、それら波状エレメントのうち互いに隣接するもの同士は、前記複数のセル構造体を形成するように互いに連結されているデバイス。
(態様68)
態様67に記載のデバイスであって、前記互いに隣接する波状エレメント同士は、前記複数のセル構造体が互いに斜めに並ぶように対角的に配置されるように、互いに連結されるデバイス。
(態様69)
態様59に記載のデバイスであって、さらに、前記自己拡張部材のうちの、最も近位寄りの端に連結され、近位方向に延びる長手状のフレキシブル・ワイヤを含むデバイス。
(態様70)
態様69に記載のデバイスであって、さらに、前記自己拡張部材のうちの、最も遠位寄りの端に連結され、遠位方向に延びる長手状のワイヤ・セグメントを含むデバイス。
(態様71)
態様59に記載のデバイスであって、前記自己拡張部材の前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記本体部の外周に沿って、互いに概して対称的に並んでおり、それらセル構造体の、製造時における長さ寸法の、幅寸法に対する比率は、約2.0より大きいデバイス。
(態様72)
態様59に記載のデバイスであって、前記自己拡張部材の前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記本体部の外周に沿って、互いに概して対称的に並んでおり、それらセル構造体の長さ寸法の、幅寸法に対する比率は、前記自己拡張部材の前記半径方向拡張状態で、約1.25より大きいデバイス。
(態様73)
態様59に記載のデバイスであって、前記第1および第2の直線レール・セグメントは、同じ長さを有するデバイス。
(態様74)
態様59に記載のデバイスであって、前記最近位直線ウォール・セグメントは、幅寸法と厚さ寸法とのうちの少なくとも一方に関し、前記自己拡張部材の他の部位に位置するウォール・セグメントより大きいデバイス。
(態様75)
態様59に記載のデバイスであって、前記半径方向拡張状態において、前記筒状を成す本体部は、第1領域と第2領域とを有し、その第2領域は、前記第1領域より大きい直径を有するデバイス。
(態様76)
態様75に記載のデバイスであって、前記第2領域の直径は、前記第1領域の直径より約25.0−約35.0%大きいデバイス。
(態様77)
態様75に記載のデバイスであって、前記第2領域は、前記第1領域に対して遠位寄りに位置するデバイス。
(態様78)
態様75に記載のデバイスであって、前記第2領域は、前記筒状を成す本体部の遠位端に位置するデバイス。
(態様79)
態様59に記載のデバイスであって、前記自己拡張部材のうちの少なくとも一部は、放射線不透過材料で被覆されているデバイス。
(態様80)
態様59に記載のデバイスであって、さらに、前記自己拡張部材のうちの、最も近位寄りの端および最も遠位寄りの端に位置するかまたはそれら端の近傍位置に位置する放射線不透過マーカを含むデバイス。
(態様81)
態様69に記載のデバイスであって、前記半径方向拡張状態において、前記長手状のフレキシブル・ワイヤと前記第1および第2の直線レール・セグメントとの間のテーパ角は、2次元平面展開図で見ると、約30.0度と約40.0度との間の範囲内にあるるデバイス。
(態様82)
態様69に記載のデバイスであって、前記長手状のフレキシブル・ワイヤは、テーパ部を有するとともに、コイル構造体によって包囲されているデバイス。
(態様83)
態様82に記載のデバイスであって、前記コイル構造体は、放射線不透過材料を有するデバイス。
(態様84)
態様59に記載のデバイスであって、前記筒状を成す本体部の長さは、前記近位端部と前記遠位端部とのうちの一方の長さより約2.5−約3.5倍大きいデバイス。
(態様85)
態様59に記載のデバイスであって、前記近位端部および前記遠位端部に位置するセル構造体のサイズは、前記筒状を成す本体部に位置するセル構造体のサイズより概して大きいデバイス。
(態様86)
態様59に記載のデバイスであって、さらに、前記第1および第2の直線レール・セグメントのうちの一方に連結され、近位方向に延びる長手状の第2ワイヤを含むデバイス。
(態様87)
態様59に記載の塞栓回収デバイスであって、さらに、
前記第1直線レール・セグメントに連結され、近位方向に延びる長手状の第2ワイヤと、
前記第2直線レール・セグメントに連結され、近位方向に延びる長手状の第3ワイヤと
を含むデバイス。
(態様88)
態様87に記載のデバイスであって、前記第2ワイヤは、前記第1直線レール・セグメントの遠位端またはそれの近傍位置において連結され、
前記第3ワイヤは、前記第2直線レール・セグメントの遠位端またはそれの近傍位置において連結されるデバイス。
(態様89)
態様59に記載のデバイスであって、前記複数のセル構造体は、前記自己拡張部材が前記非拡張状態と前記半径方向拡張状態との間を遷移するにつれて、前記自己拡張部材のねじれ動作を誘発するように配列されているデバイス。
(態様90)
キットであって、
長手状のフレキシブルなワイヤを含み、
そのワイヤは、近位端および遠位端を有し、その遠位端に長手状の自己拡張部材が連結されており、
前記自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有する一方、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の体内導管または脈管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、複数のセル構造体を有し、
前記自己拡張部材は、近位端を有する近位端部と、筒状を成す本体部と、遠位端を有する遠位端部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部および前記遠位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記近位端部において最も外側に位置するセル構造体は、最も近位寄りに位置する複数の直線ウォール・セグメントである最近位直線ウォール・セグメントを有し、
それら最近位直線ウォール・セグメントは、2次元平面展開図で見ると、第1および第2の、実質的に直線的である複数の直線レール・セグメントを形成し、
それら直線レール・セグメントは、それぞれ、前記自己拡張部材のうちの、前記最も近位寄りの端上にあるかまたはそれに近接する位置から、前記筒状を成す本体部上にある遠位位置または前記本体部に近接する遠位位置まで延びており、
前記長手状のワイヤおよび前記自己拡張部材は、互いに連結されている状態で、第1長さ寸法を有しており、
当該キットは、さらに、
送給カテーテルを有し、
その送給カテーテルは、第2長さ寸法を有するとともに、前記患者の前記脈管または体内導管内を誘導されるために十分な柔軟性を有し、
前記送給カテーテルは、近位端と、遠位端と、内腔とを有し、
その内腔は、前記非拡張状態にある前記自己拡張部材を収容するのに十分な直径であって、前記非拡張状態にある前記自己拡張部材を、前記送給カテーテルの前記近位端から前記遠位端まで移動させることを可能にするものを有し、
前記第2長さ寸法は、前記第1長さ寸法より短く、それにより、前記自己拡張部材が前記送給カテーテルの前記遠位端を越えて遠位方向に移動することが可能となり、それにより、前記自己拡張部材が、前記拡張状態となるように展開され、
前記送給カテーテルの前記遠位端および前記自己拡張部材は、前記自己拡張部材が前記送給カテーテルの前記遠位端の外側において部分的にまたは完全に展開される場合に、前記自己拡張部材が近位方向に進行して前記送給カテーテルの前記内腔内に格納されることを可能にするように構成されているキット。
(態様91)
態様90に記載のキットであって、前記自己拡張部材は、その自己拡張部材の全体長さのうちの少なくとも一部であって前記近位端と前記遠位端との間に位置するものに沿って延びる長手状スリットを有するキット。
(態様92)
デバイスであって、
長手状の自己拡張部材を含み、
その自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有する一方、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の脈管または導管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、複数のセル構造体を有し、
前記自己拡張部材は、近位端を有する近位端部と、筒状を成す本体部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記近位端部において最も外側に位置する複数のセル構造体は、前記本体部に位置する複数のセル構造体のストラットの断面積より大きい断面積を有するストラットを有し、
前記本体部に位置するストラットの厚さ寸法の、幅寸法に対する比率は、1より大きいデバイス。
(態様93)
態様92に記載のデバイスであって、前記本体部に位置するストラットの長さ寸法の、幅寸法に対する比率は、2.0より小さいデバイス。
(態様94)
態様92に記載のデバイスであって、前記本体部に位置するストラットの長さ寸法の、幅寸法に対する比率は、約1.25と約1.75との間の範囲内にあるデバイス。
(態様95)
態様92に記載のデバイスであって、前記本体部に位置するセル構造体の寸法特性および材料特性は、前記本体部が部分的に拡張している状態で、前記本体部が、単位長さ当たりに、約0.030N/mmと約0.050N/mmとの範囲内にある半径方向力を発生させることを可能にするデバイス。
(態様96)
態様92に記載のデバイスであって、さらに、
前記自己拡張部材と一体的に形成されるとともに、その自己拡張部材の前記近位端から近位方向に延びるワイヤ・セグメントと、
そのワイヤ・セグメントの周囲に配置された内部空洞を有するコイルと
を含み、
そのコイルは、第1密巻きセグメントと、第2疎巻きセグメントであって少なくとも1つのギャップを有するものとを有し、
そのギャップは、接合剤を前記内部空洞内に導入するのに十分であり、
前記ワイヤ・セグメントの近位端は、前記コイルの前記第2疎巻きセグメントの前記内部空洞内の前記接合剤を用いて送給ワイヤの遠位端に連結されているデバイス。
(態様97)
態様96に記載のデバイスであって、前記接合剤は、半田であるデバイス。
(態様98)
態様96に記載のデバイスであって、前記接合剤は、接着剤であるデバイス。
(態様99)
態様96に記載のデバイスであって、前記送給ワイヤの遠位端と前記ワイヤ・セグメントの近位端とは、オーバラップ部を有し、そのオーバラップ部の長さは、約0.75mmと約1.0mmとの間の範囲内にあるデバイス。
(態様100)
態様96に記載のデバイスであって、前記ワイヤ・セグメントは、第1長さ寸法を有し、
前記コイルは、第2長さ寸法を有し、
前記第1長さ寸法は、前記第2長さ寸法に等しいデバイス。
(態様101)
デバイスであって、
送給ワイヤと、
長手状の自己拡張部材と
を含み、
その自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有する一方、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の脈管または導管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、複数のセル構造体を有し、
前記自己拡張部材は、近位端を有する近位端部と、筒状を成す本体部とを有し、
前記近位端は、その近位端から延びるようにその近位端と一体的に形成されたワイヤ・セグメントを有し、
そのワイヤ・セグメントの周囲にコイルが配置され、
そのコイルは、第1密巻きセグメントと、第2疎巻きセグメントであって少なくとも1つのギャップを有するものとを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記ワイヤ・セグメントの近位端は、前記コイルの前記第2疎巻きセグメントの前記ギャップ内の接合剤を用いて前記送給ワイヤの遠位端に連結されるデバイス。
(態様102)
態様101に記載のデバイスであって、前記接合剤は、半田であるデバイス。
(態様103)
態様101に記載のデバイスであって、前記接合剤は、接着剤であるデバイス。
(態様104)
態様101に記載のデバイスであって、前記送給ワイヤの遠位端と前記ワイヤ・セグメントの近位端とは、オーバラップ部を有し、そのオーバラップ部の長さは、約0.75mmと約1.0mmとの間の範囲内にあるデバイス。
(態様105)
態様101に記載のデバイスであって、前記ワイヤ・セグメントは、第1長さ寸法を有し、
前記コイルは、第2長さ寸法を有し、
前記第1長さ寸法は、前記第2長さ寸法に等しいデバイス。
(態様106)
態様101に記載のデバイスであって、前記本体部に位置するストラットの長さ寸法の、幅寸法に対する比率は、2.0より小さいデバイス。
(態様107)
態様101に記載のデバイスであって、前記本体部に位置するストラットの長さ寸法の、幅寸法に対する比率は、約1.25と約1.75との間の範囲内にあるデバイス。
(態様108)
態様101に記載のデバイスであって、前記本体部に位置するセル構造体の寸法特性および材料特性は、前記本体部が部分的に拡張している状態で、前記本体部が、単位長さ当たりに、約0.030N/mmと約0.050N/mmとの範囲内にある半径方向力を発生させることを可能にするデバイス。
(態様109)
デバイスであって、
長手状の自己拡張部材を含み、
その自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有する一方、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の前記体内導管または脈管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、複数のセル構造体を有し、
前記自己拡張部材は、近位端を有する近位端部と、筒状を成す本体部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部および前記遠位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記近位端部において最も外側に位置するセル構造体は、最も近位寄りに位置する複数の直線ウォール・セグメントである最近位直線ウォール・セグメントを有し、
それら最近位直線ウォール・セグメントは、2次元平面展開図で見ると、第1および第2の、実質的に直線的である複数の直線レール・セグメントを形成し、
それら直線レール・セグメントは、それぞれ、前記自己拡張部材のうちの、前記最も近位寄りの端上にあるかまたはそれに近接する位置から、前記筒状を成す本体部上にある遠位位置または前記本体部に近接する遠位位置まで延びているているデバイス。
(態様110)
態様109に記載のデバイスであって、前記本体部に位置するストラットの長さ寸法の、幅寸法に対する比率は、2.0より小さいデバイス。
(態様111)
態様109に記載のデバイスであって、前記本体部に位置するストラットの長さ寸法の、幅寸法に対する比率は、約1.25と約1.75との間の範囲内にあるデバイス。
(態様112)
態様109に記載のデバイスであって、前記本体部に位置するセル構造体の寸法特性および材料特性は、前記本体部が部分的に拡張している状態で、前記本体部が、単位長さ当たりに、約0.030N/mmと約0.050N/mmとの範囲内にある半径方向力を発生させることを可能にするデバイス。
(態様113)
態様109に記載のデバイスであって、さらに、
前記自己拡張部材と一体的に形成されるとともに、その自己拡張部材の前記近位端から近位方向に延びるワイヤ・セグメントと、
そのワイヤ・セグメントの周囲に配置された内部空洞を有するコイルと
を含み、
そのコイルは、第1密巻きセグメントと、第2疎巻きセグメントであって少なくとも1つのギャップを有するものとを有し、
そのギャップは、接合剤を前記内部空洞内に導入するのに十分であり、
前記ワイヤ・セグメントの近位端は、前記コイルの前記第2疎巻きセグメントの前記内部空洞内の前記接合剤を用いて送給ワイヤの遠位端に連結されているデバイス。
(態様114)
態様113に記載のデバイスであって、前記接合剤は、半田であるデバイス。
(態様115)
態様113に記載のデバイスであって、前記接合剤は、接着剤であるデバイス。
(態様116)
態様113に記載のデバイスであって、前記送給ワイヤの遠位端と前記ワイヤ・セグメントの近位端とは、オーバラップ部を有し、そのオーバラップ部の長さは、約0.75mmと約1.0mmとの間の範囲内にあるデバイス。
(態様117)
態様113に記載のデバイスであって、前記ワイヤ・セグメントは、第1長さ寸法を有し、
前記コイルは、第2長さ寸法を有し、
前記第1長さ寸法は、前記第2長さ寸法に等しいデバイス。
(態様118)
デバイスであって、
長手状の自己拡張部材を含み、
その自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで移動することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1公称直径を有する一方、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2公称直径を有しており、
その第2公称直径は、患者の脈管または導管内での展開のために、前記第1公称直径より大きく、
前記自己拡張部材は、複数のセル構造体を有し、
前記自己拡張部材は、近位端を有する近位端部と、筒状を成す本体部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、相手ストラットと交差するように連結される複数の第1交差ストラットを有するとともに、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延び、また、前記近位端部に位置する複数のセル構造体は、相手ストラットと交差するように連結される複数の第2交差ストラットを有するとともに、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記複数の第1交差ストラットのうちの少なくとも一部の厚さ寸法の、幅寸法に対する比率は、1より大きいデバイス。
(態様119)
態様118に記載のデバイスであって、前記複数の第2交差ストラットのうちの少なくとも一部の厚さ寸法の、幅寸法に対する比率は、1より大きいデバイス。
(態様120)
態様118に記載のデバイスであって、前記複数の第1交差ストラットの過半数の厚さ寸法の、幅寸法に対する比率は、1より大きいデバイス。
(態様121)
態様118に記載のデバイスであって、前記複数の第1交差ストラットの全部または実質的な全部の厚さ寸法の、幅寸法に対する比率は、1より大きいデバイス。
(態様122)
態様118に記載のデバイスであって、前記厚さ寸法の、幅寸法に対する比率は、2.0より小さいデバイス。
(態様123)
態様118に記載のデバイスであって、前記厚さ寸法の、幅寸法に対する比率は、約1.25と約1.75との間の範囲内にあるデバイス。
(態様124)
態様117に記載のデバイスであって、前記本体部に位置するセル構造体の寸法特性および材料特性は、前記本体部が部分的に拡張している状態で、前記本体部が、単位長さ当たりに、約0.030N/mmと約0.050N/mmとの範囲内にある半径方向力を発生させることを可能にするデバイス。
(モード1)
デバイスであって、
長手状の自己拡張部材を含み、
その自己拡張部材は、第1送給位置から第2留置位置まで拡張することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1直径を有する一方、前記第2留置位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、前記第1直径より大きい第2直径を有しており、
前記自己拡張部材は、複数のセル構造体を有し、
前記自己拡張部材は、近位端を有する近位端部と、筒状を成す本体部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記近位端部は、最も近位寄りに位置する1つの最近位セル構造体を含み、
前記近位端部のうちの前記最近位セル構造体は、一対の第1および第2外側ストラットと一対の第1および第2内側ストラットとによって形成されており、
前記一対の第1および第2外側ストラットと前記一対の第1および第2内側ストラットとは、前記1つの最近位セル構造体をクローズド・セル構造体として構成しており、
前記一対の第1および第2外側ストラットは、前記近位端部から近位方向に延びる近位送給ワイヤ・セグメントから遠位方向にかつ斜めに延びており、
前記一対の第1および第2内側ストラットは、前記クローズド・セル構造体を構成するように、前記一対の第1および第2外側ストラットから遠位方向に延びており、
前記クローズド・セル構造体は、前記第1外側ストラットと、前記第2外側ストラットと、前記第1外側ストラットから遠位方向に延びる前記第1内側ストラットと、前記第2外側ストラットから遠位方向に延びる前記第2内側ストラットとを有し、
前記近位端部は、その近位端部において最も外側に位置する複数のセル構造体より成る第1セル構造体群と、前記近位端部において最も外側に位置する複数のセル構造体より成る第2セル構造体群とを有し、それら第1および第2セル構造体群は、前記最近位セル構造体を共有し、
前記第1セル構造体群に属する複数のセル構造体を形成する複数のストラットのうちの複数の外側ストラットは、第1レール・セグメントを形成する一方、前記第2セル構造体群に属する複数のセル構造体を形成する複数のストラットのうちの複数の外側ストラットは、第2レール・セグメントを形成し、
前記第1および第2レール・セグメントは、それぞれ、前記近位端から斜めにかつ遠位方向に、かつ、前記本体部上にある遠位位置または前記本体部に近接する遠位位置まで延びており、
前記第1および第2セル構造体群の前記複数の外側ストラットならびに前記最近位セル構造体の前記一対の内側ストラットは、それぞれ、前記自己拡張部材における残りの複数のストラットの断面積より大きい断面積を有するデバイス。
(モード2)
モード1に記載のデバイスであって、前記本体部に位置する前記複数のストラットは、幅寸法に対する厚さ寸法の比率として2.0より小さいものを有するデバイス。
(モード3)
モード1に記載のデバイスであって、前記本体部に位置する前記複数のストラットは、幅寸法に対する厚さ寸法の比率として1.25と1.75との間の範囲内にあるものを有するデバイス。
(モード4)
モード1に記載のデバイスであって、前記第1および第2レール・セグメントは、それぞれ、前記自己拡張部材が切断されて一平面上に平らに展開された状態で、実質的に直線的である第1および第2直線レール・セグメントであるデバイス。
(モード5)
モード1に記載のデバイスであって、前記最近位セル構造体のうちの前記第1および第2内側ストラットは、それぞれ対応する前記第1および第2外側ストラットに対し、30.0度から45.0度までの範囲内の角度を成すデバイス。
(モード6)
モード1に記載のデバイスであって、前記最近位セル構造体において、前記一対の内側ストラットは、それぞれ、曲線コネクタを介して前記一対の外側ストラットに連結されるデバイス。
(モード7)
モード1に記載のデバイスであって、前記本体部の長さは、概して、前記近位端部の長さより2.5倍から3.5倍までの範囲内で大きいデバイス。
(モード8)
モード1に記載のデバイスであって、前記近位端部に位置する複数のセル構造体は、前記本体部に位置する複数のセル構造体のサイズより大きいサイズを有するデバイス。
(モード9)
モード1に記載のデバイスであって、前記自己拡張部材は、各々、概して長軸方向に延びる複数の波状エレメントを、それらのうち互いに隣接する波状エレメント同士が、前記自己拡張部材が前記非拡張状態から前記拡張状態に遷移するにつれて前記自己拡張部材の捩れが誘導されるように配置された前記複数のセル構造体を形成するように互いに連結された状態で、有しているデバイス。
(モード10)
モード1に記載のデバイスであって、前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記本体部の外周に沿って、互いに概して対称的に並んでおり、それらセル構造体の、製造時における長さ寸法の、幅寸法に対する比率は、2.0より大きいデバイス。
(モード11)
モード1に記載のデバイスであって、前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記本体部の外周に沿って、互いに概して対称的に並んでおり、それらセル構造体の、製造時における長さ寸法の、幅寸法に対する比率は、前記自己拡張部材の前記半径方向拡張状態で、1.25より大きいデバイス。
(モード12)
モード4に記載のデバイスであって、前記第1および第2直線レール・セグメントは、同じ長さを有するデバイス。
(モード13)
モード1に記載のデバイスであって、前記半径方向拡張状態において、前記本体部は、それの長さ方向に沿って並んだ第1領域と第2領域と第3領域とを有し、前記第2領域は、前記第1領域と前記第3領域との間に配置され、前記第1領域と前記第3領域とは、実質的に同じ直径を有し、前記第2領域は、前記第1領域および前記第3領域より大きい直径を有するデバイス。
(モード14)
モード13に記載のデバイスであって、前記第2領域の直径は、前記第1領域および前記第3領域のそれぞれの直径より25.0%から35.0%までの範囲内で大きいデバイス。
塞栓回収デバイスであって、
長手状の自己拡張部材を含み、
その自己拡張部材は、第1送給位置から第2位置まで拡張することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1直径を有する一方、前記第2位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、前記第1直径より大きい第2直径を有しており、
前記自己拡張部材は、複数のセル構造体を有し、
前記自己拡張部材は、近位端部と、筒状を成す本体部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記近位端部は、その近位端部において最も外側に位置する複数の最外セル構造体を有し、
それら最外セル構造体は、前記近位端部において最も外側に位置する複数の最外ウォール・セグメントを有し、
それら最外ウォール・セグメントは、第1および第2レール・セグメントを有し、
それら第1および第2レール・セグメントは、それぞれ、前記自己拡張部材のうちの、最も近位寄りの端上にあるかまたはそれに近接する位置から、前記本体部上にあるかまたはそれに近接する位置まで延びており、
前記近位端部は、最も近位寄りに位置する1つの最近位セル構造体を有し、
その最近位セル構造体は、第1および第2外側ストラットを有し、
それら第1および第2外側ストラットは、それぞれ、前記近位端部から近位方向に延びる近位ワイヤ・セグメントの遠位端から遠位方向に延びており、
前記近位ワイヤ・セグメントは、近位端を有し、その近位端に、送給ワイヤの近位端が連結され、
前記自己拡張部材が切断されて一平面上に展開された場合に、前記第1および第2外側ストラットのそれぞれのうちの少なくとも一部が、直線セグメントを有し、
前記第1および第2外側ストラットに対応する複数の直線セグメントは、それぞれ、前記近位ワイヤ・セグメントの遠位端から遠位方向に延びており、
前記1つの最近位セル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びるとともに、前記自己拡張部材の半径方向拡張状態にあるか、前記自己拡張部材が切断されて一平面上に展開された状態にあるかを問わず、四辺形状のクローズド・セル構造体を成しており、
その四辺形状のクローズド・セル構造体は、前記第1外側ストラットと、前記第2外側ストラットと、前記第1外側ストラットから遠位方向に延びる第1内側ストラットと、前記第2外側ストラットから遠位方向に延びる第2内側ストラットとを有し、
前記自己拡張部材が切断されて一平面上に展開された場合に、前記第1および第2内側ストラットの全体または実質的な全体が曲線的である塞栓回収デバイス。
Claims (12)
- デバイスであって、
長手状の自己拡張部材を含み、
その自己拡張部材は、第1送給位置から第2展開位置まで拡張することが可能であり、
前記自己拡張部材は、前記第1送給位置においては、非拡張状態にあるとともに、第1直径を有する一方、前記第2展開位置においては、半径方向に拡張された半径方向拡張状態にあるとともに、第2直径を有しており、
その第2直径は、患者の脈管または導管内での展開のために、前記第1直径より大きく、
前記自己拡張部材は、複数のセル構造体を有し、
前記自己拡張部材は、近位端を有する近位端部と、筒状を成す本体部とを有し、
前記本体部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたって延びる一方、前記近位端部に位置する複数のセル構造体は、前記自己拡張部材の長軸まわりを全周にわたってではなく部分的に延びており、
前記近位端部において隣接する複数のセル構造体は、最も外側に位置する複数の最外ストラットであって、第1および第2外周レールを形成する複数の最外ストラットを有し、
前記自己拡張部材が切断されて一平面上に展開された場合に、第1および第2外周レールはそれぞれ直線的な形状を有し、それら直線的な第1および第2外周レールは、それぞれ、前記近位端部の前記近位端と同じ位置かまたはそれに近接する位置から、前記本体部上にあるかまたはそれに近接する位置まで延びており、
直線的な第1外周レールは、前記自己拡張部材のうち、最も近位寄りの端である最近位端と同じかまたはそれに近接する位置に存在する第1幅寸法と、前記本体部上にあるかまたはそれに近接する位置に存在する第2幅寸法とを有し、
前記第1幅寸法は、前記第2幅寸法より大きいデバイス。 - 直線的な第2外周レールは、前記自己拡張部材の前記最近位端と同じかまたはそれに近接する位置に存在する第1幅寸法と、前記本体部上にあるかまたはそれに近接する位置に存在する第2幅寸法とを有し、
前記第1幅寸法は、前記第2幅寸法より大きい請求項1に記載のデバイス。 - 前記自己拡張部材が切断されて一平面上に展開された場合に、直線的な第1および第2外周レールは実質的に同じ長さを有する請求項1に記載のデバイス。
- 前記本体部に位置する複数のセル構造体は、ストラットを有し、それらストラットの幅寸法は、直線的な第1外周レールの第1幅寸法より小さい請求項1に記載のデバイス。
- 前記半径方向拡張状態において、前記本体部は、第1領域と第2領域とを有し、その第2領域は、前記第1領域の直径より大きい直径を有する請求項1に記載のデバイス。
- 前記第2領域の直径は、前記第1領域の直径よりより25%大きい値から35%大きい値までの範囲内にある請求項5に記載のデバイス。
- 前記第2領域は、前記第1領域に対して遠位寄りに位置する請求項5に記載のデバイス。
- 前記第2領域は、前記本体部の遠位端に位置する請求項5に記載のデバイス。
- 前記本体部の長さは、前記近位端部の長さより2.5倍大きい値から3.5倍大きい値までの範囲内にある請求項1に記載のデバイス。
- 前記近位端部内の複数のセル構造体の各々は、前記本体部内の複数のセル構造体のすべてより大きい請求項1に記載のデバイス。
- 前記自己拡張部材は、その自己拡張部材の長さのうちの少なくとも一部であって前記近位端と前記自己拡張部材の遠位端との間に位置するものに沿って延びる長手状スリットを有する請求項1に記載のデバイス。
- 前記スリットは、前記自己拡張部材の長さのうちの少なくとも一部に沿って前記自己拡張部材の長軸に対して斜め方向に延びており、それにより、前記自己拡張部材の全周のうちの少なくとも一部に沿って延びるらせんを形成する請求項11に記載のデバイス。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/499,713 | 2009-07-08 | ||
US12/499,713 US8795317B2 (en) | 2009-07-08 | 2009-07-08 | Embolic obstruction retrieval devices and methods |
US12/573,676 | 2009-10-05 | ||
US12/573,676 US8795345B2 (en) | 2009-07-08 | 2009-10-05 | Vascular and bodily duct treatment devices and methods |
US12/643,942 US20110009941A1 (en) | 2009-07-08 | 2009-12-21 | Vascular and bodily duct treatment devices and methods |
US12/643,942 | 2009-12-21 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015024837A Division JP6013694B2 (ja) | 2009-07-08 | 2015-02-11 | 脈管・体内導管を治療するデバイスおよび方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017023779A JP2017023779A (ja) | 2017-02-02 |
JP6231175B2 true JP6231175B2 (ja) | 2017-11-15 |
Family
ID=43428083
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012519742A Active JP5697825B2 (ja) | 2009-07-08 | 2010-07-08 | 脈管・体内導管を治療するデバイスおよび方法 |
JP2015024837A Active JP6013694B2 (ja) | 2009-07-08 | 2015-02-11 | 脈管・体内導管を治療するデバイスおよび方法 |
JP2016184924A Active JP6231175B2 (ja) | 2009-07-08 | 2016-09-22 | 脈管・体内導管を治療するデバイスおよび方法 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012519742A Active JP5697825B2 (ja) | 2009-07-08 | 2010-07-08 | 脈管・体内導管を治療するデバイスおよび方法 |
JP2015024837A Active JP6013694B2 (ja) | 2009-07-08 | 2015-02-11 | 脈管・体内導管を治療するデバイスおよび方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110009941A1 (ja) |
EP (1) | EP2451378B1 (ja) |
JP (3) | JP5697825B2 (ja) |
KR (1) | KR101715967B1 (ja) |
CN (1) | CN102596098B (ja) |
AU (1) | AU2010271300C1 (ja) |
CA (1) | CA2767346A1 (ja) |
ES (1) | ES2692844T3 (ja) |
IL (1) | IL217357A0 (ja) |
RU (1) | RU2552308C2 (ja) |
WO (1) | WO2011006013A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3745968A4 (en) * | 2018-02-02 | 2021-11-24 | Highway 1 Medical, Inc. | DEVICES FOR DETECTING AN OBSTACLE IN A BODY CANAL OF A PATIENT |
Families Citing this family (98)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8425549B2 (en) | 2002-07-23 | 2013-04-23 | Reverse Medical Corporation | Systems and methods for removing obstructive matter from body lumens and treating vascular defects |
US20100174309A1 (en) * | 2008-05-19 | 2010-07-08 | Mindframe, Inc. | Recanalization/revascularization and embolus addressing systems including expandable tip neuro-microcatheter |
US9198687B2 (en) * | 2007-10-17 | 2015-12-01 | Covidien Lp | Acute stroke revascularization/recanalization systems processes and products thereby |
US8066757B2 (en) * | 2007-10-17 | 2011-11-29 | Mindframe, Inc. | Blood flow restoration and thrombus management methods |
US8585713B2 (en) | 2007-10-17 | 2013-11-19 | Covidien Lp | Expandable tip assembly for thrombus management |
US11337714B2 (en) | 2007-10-17 | 2022-05-24 | Covidien Lp | Restoring blood flow and clot removal during acute ischemic stroke |
US10123803B2 (en) | 2007-10-17 | 2018-11-13 | Covidien Lp | Methods of managing neurovascular obstructions |
US9220522B2 (en) * | 2007-10-17 | 2015-12-29 | Covidien Lp | Embolus removal systems with baskets |
US8088140B2 (en) | 2008-05-19 | 2012-01-03 | Mindframe, Inc. | Blood flow restorative and embolus removal methods |
US8926680B2 (en) * | 2007-11-12 | 2015-01-06 | Covidien Lp | Aneurysm neck bridging processes with revascularization systems methods and products thereby |
EP2254485B1 (en) | 2008-02-22 | 2017-08-30 | Covidien LP | Apparatus for flow restoration |
CN101977650A (zh) | 2008-04-11 | 2011-02-16 | 曼德弗雷姆公司 | 递送医疗器械以治疗中风的单轨神经微导管、其方法和产品 |
US10028747B2 (en) | 2008-05-01 | 2018-07-24 | Aneuclose Llc | Coils with a series of proximally-and-distally-connected loops for occluding a cerebral aneurysm |
US10716573B2 (en) | 2008-05-01 | 2020-07-21 | Aneuclose | Janjua aneurysm net with a resilient neck-bridging portion for occluding a cerebral aneurysm |
US9402707B2 (en) | 2008-07-22 | 2016-08-02 | Neuravi Limited | Clot capture systems and associated methods |
US9034008B2 (en) | 2008-08-29 | 2015-05-19 | Rapid Medical Ltd. | Device and method involving stabilization during clot removal |
US8758364B2 (en) | 2008-08-29 | 2014-06-24 | Rapid Medical Ltd. | Device and method for clot engagement and capture |
US9005237B2 (en) | 2008-08-29 | 2015-04-14 | Rapid Medical Ltd. | Device and method for clot capture |
US8529596B2 (en) | 2009-07-08 | 2013-09-10 | Concentric Medical, Inc. | Vascular and bodily duct treatment devices and methods |
US9358140B1 (en) | 2009-11-18 | 2016-06-07 | Aneuclose Llc | Stent with outer member to embolize an aneurysm |
EP2629684B1 (en) | 2010-10-22 | 2018-07-25 | Neuravi Limited | Clot engagement and removal system |
WO2012064726A1 (en) * | 2010-11-12 | 2012-05-18 | Stryker Corporation | Axially variable radial pressure cages for clot capture |
CA2826615A1 (en) * | 2011-02-04 | 2012-08-09 | Concentric Medical, Inc. | Vascular and bodily duct treatment devices and methods |
US11259824B2 (en) | 2011-03-09 | 2022-03-01 | Neuravi Limited | Clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel |
WO2012120490A2 (en) | 2011-03-09 | 2012-09-13 | Neuravi Limited | A clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel |
US12076037B2 (en) | 2011-03-09 | 2024-09-03 | Neuravi Limited | Systems and methods to restore perfusion to a vessel |
DE102011014586B3 (de) * | 2011-03-21 | 2012-09-13 | Acandis Gmbh & Co. Kg | Medizinische Vorrichtung zur Behandlung von Körperhohlorganen, System mit einer derartigen Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer derartigen Vorrichtung |
US9028540B2 (en) | 2011-03-25 | 2015-05-12 | Covidien Lp | Vascular stent with improved vessel wall apposition |
ITMI20110796A1 (it) * | 2011-05-10 | 2012-11-11 | Fabrizio Farneti | Dispositivo medico impiantabile rimovibile in vasi sanguigni, particolarmente nell'aorta toracica con aneurisma. |
BR112013028603A2 (pt) | 2011-05-11 | 2017-01-17 | Covidien Lp | dispositivo de remodelagem vascular |
DE102011101522A1 (de) * | 2011-05-13 | 2012-11-15 | Phenox Gmbh | Thrombektomievorrichtung |
US11026708B2 (en) * | 2011-07-26 | 2021-06-08 | Thrombx Medical, Inc. | Intravascular thromboembolectomy device and method using the same |
US8771341B2 (en) | 2011-11-04 | 2014-07-08 | Reverse Medical Corporation | Protuberant aneurysm bridging device and method of use |
US9072620B2 (en) | 2011-11-04 | 2015-07-07 | Covidien Lp | Protuberant aneurysm bridging device deployment method |
WO2013090122A1 (en) * | 2011-12-16 | 2013-06-20 | Stryker Corporation | Embolectomy cage |
CN104168844B (zh) * | 2012-01-04 | 2018-06-01 | 急速医疗有限公司 | 血管内设备 |
CN102764170B (zh) * | 2012-07-18 | 2015-09-16 | 吕文峰 | 一种复合功能的血管内支架 |
US9204887B2 (en) | 2012-08-14 | 2015-12-08 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Devices and systems for thrombus treatment |
US9254205B2 (en) | 2012-09-27 | 2016-02-09 | Covidien Lp | Vascular stent with improved vessel wall apposition |
PT106709B (pt) | 2012-12-21 | 2015-06-09 | Inst Superior Técnico | Emulsões aquosas reativas para revestimentos compósitos |
US9439661B2 (en) * | 2013-01-09 | 2016-09-13 | Covidien Lp | Connection of a manipulation member, including a bend without substantial surface cracks, to an endovascular intervention device |
CN104000635B (zh) * | 2013-02-21 | 2018-02-16 | 微创神通医疗科技(上海)有限公司 | 取栓器及取栓装置 |
US9585741B2 (en) * | 2013-02-22 | 2017-03-07 | NeuroVasc Technologies, Inc | Embolus removal device with blood flow restriction and related methods |
BR112015020071B1 (pt) * | 2013-02-22 | 2022-09-13 | NeuroVasc Technologies, Inc | Dispositivo de trombectomia |
US20160256255A9 (en) * | 2013-02-22 | 2016-09-08 | Jianlu Ma | Design and methods for a device with blood flow restriction feature for embolus removal in human vasculature |
US20140277386A1 (en) | 2013-03-13 | 2014-09-18 | DePuy Synthes Products, LLC | Braided flow diverter using flat-round technology |
US10201360B2 (en) | 2013-03-14 | 2019-02-12 | Neuravi Limited | Devices and methods for removal of acute blockages from blood vessels |
US9433429B2 (en) | 2013-03-14 | 2016-09-06 | Neuravi Limited | Clot retrieval devices |
ES2960917T3 (es) * | 2013-03-14 | 2024-03-07 | Neuravi Ltd | Dispositivo de recuperación de coágulos para eliminar coágulos oclusivos de un vaso sanguíneo |
CN104068911A (zh) * | 2013-03-26 | 2014-10-01 | 上海微创医疗器械(集团)有限公司 | 血管取栓器及取栓装置 |
US10383644B2 (en) * | 2013-10-17 | 2019-08-20 | Covidien Lp | Mechanical thrombectomy with proximal occlusion |
US20150209165A1 (en) * | 2014-01-29 | 2015-07-30 | Concentric Medical, Inc. | Vascular and bodily duct treatment devices and methods |
CA2940491C (en) | 2014-03-04 | 2022-06-07 | Likemark Medical, Inc. | Intravascular thromboembolectomy device having a plurality of clot engaging elements |
WO2015153507A1 (en) * | 2014-03-31 | 2015-10-08 | Spiration, Inc. | Anchoring mechanisms and systems for endoluminal devices |
US9943628B2 (en) * | 2014-07-30 | 2018-04-17 | Medtronic Vascular Inc. | Welded stent with radiopaque material localized at the welds and methods |
US10617435B2 (en) | 2014-11-26 | 2020-04-14 | Neuravi Limited | Clot retrieval device for removing clot from a blood vessel |
CN106999196B (zh) * | 2014-11-26 | 2020-07-28 | 尼尔拉维有限公司 | 从血管除去阻塞性血栓的取血栓装置 |
US11253278B2 (en) | 2014-11-26 | 2022-02-22 | Neuravi Limited | Clot retrieval system for removing occlusive clot from a blood vessel |
CN111658077B (zh) * | 2015-07-16 | 2023-11-03 | 珀弗娄医疗有限公司 | 血管阻塞物移除的装置及方法 |
ES2716926T3 (es) * | 2015-09-21 | 2019-06-18 | Stryker Corp | Dispositivos de embolectomía |
US20170100143A1 (en) * | 2015-10-07 | 2017-04-13 | Stryker Corporation | Multiple barrel clot removal devices |
US20170165048A1 (en) * | 2015-12-09 | 2017-06-15 | Industry-Academic Cooperation Foundation, Yonsei University | Device for Changing course of vessel and treatment method using the same |
CN105662533B (zh) * | 2016-01-06 | 2020-09-04 | 珠海通桥医疗科技有限公司 | 一种带有螺旋结构的血管取栓装置及其血栓治疗仪 |
CN105662532A (zh) * | 2016-01-06 | 2016-06-15 | 赵烜 | 一种带有半封闭结构的血管取栓装置及其血栓治疗仪 |
CN105662534B (zh) * | 2016-01-06 | 2020-01-03 | 珠海通桥医疗科技有限公司 | 一种带有刺状结构的血管取栓装置及其血栓治疗仪 |
US10052185B2 (en) | 2016-02-12 | 2018-08-21 | Covidien Lp | Vascular device marker attachment |
US10265089B2 (en) | 2016-02-12 | 2019-04-23 | Covidien Lp | Vascular device visibility |
CA2957130C (en) * | 2016-02-12 | 2021-01-26 | Covidien Lp | Vascular device marker attachment |
DE102016110199A1 (de) * | 2016-06-02 | 2017-12-07 | Phenox Gmbh | Vasospasmusbehandlung |
JP7046924B2 (ja) | 2016-09-06 | 2022-04-04 | ニューラヴィ・リミテッド | 血管から閉塞性血塊を除去するための血塊回収装置 |
CN106580397A (zh) * | 2016-12-20 | 2017-04-26 | 北京久事神康医疗科技有限公司 | 分段式取栓装置及利用该取栓装置取栓的方法 |
CA3075398A1 (en) | 2017-09-11 | 2019-03-14 | Thrombx Medical, Inc. | Intravascular thromboembolectomy devices and methods |
US11559387B2 (en) | 2017-09-12 | 2023-01-24 | W. L Gore & Associates, Inc. | Substrate with rotatable struts for medical device |
CN108042176A (zh) * | 2018-01-11 | 2018-05-18 | 恩脉(上海)医疗科技有限公司 | 取栓装置 |
CN110090063B (zh) * | 2018-01-30 | 2022-07-08 | 上海沃比医疗科技有限公司 | 血栓捕捉装置及其方法 |
CA3093697C (en) * | 2018-03-12 | 2023-04-11 | Neurovasc Technologies Inc. | Flow protection device for ischemic stroke treatment |
CN108272488A (zh) * | 2018-04-09 | 2018-07-13 | 宋朝阳 | 一种动脉抓捕取栓支架及血栓取出装置 |
CN109124837A (zh) * | 2018-07-06 | 2019-01-04 | 淮阴工学院 | 一种仿鱼鳞状的颅内取栓支架 |
US10842498B2 (en) | 2018-09-13 | 2020-11-24 | Neuravi Limited | Systems and methods of restoring perfusion to a vessel |
US11406416B2 (en) | 2018-10-02 | 2022-08-09 | Neuravi Limited | Joint assembly for vasculature obstruction capture device |
CN109512486B (zh) * | 2018-11-12 | 2021-05-28 | 中国人民解放军总医院 | 分段式取栓支架 |
US11712231B2 (en) | 2019-10-29 | 2023-08-01 | Neuravi Limited | Proximal locking assembly design for dual stent mechanical thrombectomy device |
JP6989580B2 (ja) | 2019-11-15 | 2022-01-05 | 株式会社Biomedical Solutions | ステント及びその検査方法 |
US11517340B2 (en) | 2019-12-03 | 2022-12-06 | Neuravi Limited | Stentriever devices for removing an occlusive clot from a vessel and methods thereof |
US11717308B2 (en) | 2020-04-17 | 2023-08-08 | Neuravi Limited | Clot retrieval device for removing heterogeneous clots from a blood vessel |
US11730501B2 (en) | 2020-04-17 | 2023-08-22 | Neuravi Limited | Floating clot retrieval device for removing clots from a blood vessel |
US11871946B2 (en) | 2020-04-17 | 2024-01-16 | Neuravi Limited | Clot retrieval device for removing clot from a blood vessel |
US11737771B2 (en) | 2020-06-18 | 2023-08-29 | Neuravi Limited | Dual channel thrombectomy device |
US11937836B2 (en) | 2020-06-22 | 2024-03-26 | Neuravi Limited | Clot retrieval system with expandable clot engaging framework |
US11439418B2 (en) | 2020-06-23 | 2022-09-13 | Neuravi Limited | Clot retrieval device for removing clot from a blood vessel |
US11395669B2 (en) | 2020-06-23 | 2022-07-26 | Neuravi Limited | Clot retrieval device with flexible collapsible frame |
US20230414387A1 (en) * | 2020-09-11 | 2023-12-28 | Jmr Co., Ltd. | Stent and method for manufacturing stent |
US11864781B2 (en) | 2020-09-23 | 2024-01-09 | Neuravi Limited | Rotating frame thrombectomy device |
US11937837B2 (en) | 2020-12-29 | 2024-03-26 | Neuravi Limited | Fibrin rich / soft clot mechanical thrombectomy device |
US12029442B2 (en) | 2021-01-14 | 2024-07-09 | Neuravi Limited | Systems and methods for a dual elongated member clot retrieval apparatus |
US12064130B2 (en) | 2021-03-18 | 2024-08-20 | Neuravi Limited | Vascular obstruction retrieval device having sliding cages pinch mechanism |
KR20230127280A (ko) | 2021-03-23 | 2023-08-31 | 니혼라이프라인 가부시키가이샤 | 스텐트 |
US11974764B2 (en) | 2021-06-04 | 2024-05-07 | Neuravi Limited | Self-orienting rotating stentriever pinching cells |
Family Cites Families (94)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1126526B (it) * | 1979-12-07 | 1986-05-21 | Enrico Dormia | Estrattore chirurgico per asportare corpi estranei che si trovano nelle vie naturali del corpo umano,come calcoli e simili |
US4706671A (en) * | 1985-05-02 | 1987-11-17 | Weinrib Harry P | Catheter with coiled tip |
US4733665C2 (en) * | 1985-11-07 | 2002-01-29 | Expandable Grafts Partnership | Expandable intraluminal graft and method and apparatus for implanting an expandable intraluminal graft |
US4886062A (en) * | 1987-10-19 | 1989-12-12 | Medtronic, Inc. | Intravascular radially expandable stent and method of implant |
US5011488A (en) * | 1988-12-07 | 1991-04-30 | Robert Ginsburg | Thrombus extraction system |
US5192286A (en) * | 1991-07-26 | 1993-03-09 | Regents Of The University Of California | Method and device for retrieving materials from body lumens |
US5370683A (en) * | 1992-03-25 | 1994-12-06 | Cook Incorporated | Vascular stent |
US5354308A (en) * | 1992-05-01 | 1994-10-11 | Beth Israel Hospital Association | Metal wire stent |
US5496365A (en) * | 1992-07-02 | 1996-03-05 | Sgro; Jean-Claude | Autoexpandable vascular endoprosthesis |
SE505436C2 (sv) * | 1993-04-27 | 1997-08-25 | Ams Medinvent Sa | Prostatastent |
US5456667A (en) * | 1993-05-20 | 1995-10-10 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Temporary stenting catheter with one-piece expandable segment |
US5370653A (en) * | 1993-07-22 | 1994-12-06 | Micro Therapeutics, Inc. | Thrombectomy method and apparatus |
US5795331A (en) * | 1994-01-24 | 1998-08-18 | Micro Therapeutics, Inc. | Balloon catheter for occluding aneurysms of branch vessels |
DE69514690T3 (de) * | 1994-02-25 | 2006-09-14 | Fischell, Robert E. | Stent |
US5643312A (en) * | 1994-02-25 | 1997-07-01 | Fischell Robert | Stent having a multiplicity of closed circular structures |
US5843120A (en) * | 1994-03-17 | 1998-12-01 | Medinol Ltd. | Flexible-expandable stent |
WO1995029646A1 (en) * | 1994-04-29 | 1995-11-09 | Boston Scientific Corporation | Medical prosthetic stent and method of manufacture |
EP0813397A4 (en) * | 1995-03-10 | 1999-10-06 | Cardiovascular Concepts Inc | TUBULAR ENDOLUMINAR PROSTHESIS WITH BEVELED ENDS |
ES2119527T5 (es) * | 1995-04-01 | 2006-11-16 | Variomed Ag | Dispositivo stent para la implantacion transluminal en organos huecos. |
DK0828461T3 (da) * | 1995-04-26 | 2003-05-05 | Medinol Ltd | Leddelt stent med led, der har kinker |
US5681335A (en) * | 1995-07-31 | 1997-10-28 | Micro Therapeutics, Inc. | Miniaturized brush with hollow lumen brush body |
US5895406A (en) * | 1996-01-26 | 1999-04-20 | Cordis Corporation | Axially flexible stent |
US5895398A (en) * | 1996-02-02 | 1999-04-20 | The Regents Of The University Of California | Method of using a clot capture coil |
US5843117A (en) * | 1996-02-14 | 1998-12-01 | Inflow Dynamics Inc. | Implantable vascular and endoluminal stents and process of fabricating the same |
US5885258A (en) * | 1996-02-23 | 1999-03-23 | Memory Medical Systems, Inc. | Medical instrument with slotted memory metal tube |
CA2192520A1 (en) * | 1996-03-05 | 1997-09-05 | Ian M. Penn | Expandable stent and method for delivery of same |
CA2247891C (en) * | 1996-03-07 | 2007-07-31 | Med Institute, Inc. | An expandable stent |
NZ331269A (en) * | 1996-04-10 | 2000-01-28 | Advanced Cardiovascular System | Expandable stent, its structural strength varying along its length |
US6241760B1 (en) * | 1996-04-26 | 2001-06-05 | G. David Jang | Intravascular stent |
US6066158A (en) * | 1996-07-25 | 2000-05-23 | Target Therapeutics, Inc. | Mechanical clot encasing and removal wire |
US6206911B1 (en) * | 1996-12-19 | 2001-03-27 | Simcha Milo | Stent combination |
ES2251763T3 (es) * | 1997-01-24 | 2006-05-01 | Paragon Intellectual Properties, Llc | Estructura de resorte biestable para una endoprotesis. |
US5827321A (en) * | 1997-02-07 | 1998-10-27 | Cornerstone Devices, Inc. | Non-Foreshortening intraluminal prosthesis |
US5810872A (en) * | 1997-03-14 | 1998-09-22 | Kanesaka; Nozomu | Flexible stent |
EP0916362B1 (en) * | 1997-03-31 | 2009-07-08 | Kabushikikaisha Igaki Iryo Sekkei | Stent for vessels |
US5836966A (en) * | 1997-05-22 | 1998-11-17 | Scimed Life Systems, Inc. | Variable expansion force stent |
US5913895A (en) * | 1997-06-02 | 1999-06-22 | Isostent, Inc. | Intravascular stent with enhanced rigidity strut members |
US5800525A (en) * | 1997-06-04 | 1998-09-01 | Vascular Science, Inc. | Blood filter |
EP0884029B1 (en) * | 1997-06-13 | 2004-12-22 | Gary J. Becker | Expandable intraluminal endoprosthesis |
US5855600A (en) * | 1997-08-01 | 1999-01-05 | Inflow Dynamics Inc. | Flexible implantable stent with composite design |
DE19834956B9 (de) * | 1997-08-01 | 2005-10-20 | Eckhard Alt | Stützprothese (Stent) |
US6059822A (en) * | 1997-08-22 | 2000-05-09 | Uni-Cath Inc. | Stent with different mesh patterns |
US5984929A (en) * | 1997-08-29 | 1999-11-16 | Target Therapeutics, Inc. | Fast detaching electronically isolated implant |
US6066149A (en) * | 1997-09-30 | 2000-05-23 | Target Therapeutics, Inc. | Mechanical clot treatment device with distal filter |
US6309414B1 (en) * | 1997-11-04 | 2001-10-30 | Sorin Biomedica Cardio S.P.A. | Angioplasty stents |
US6482217B1 (en) * | 1998-04-10 | 2002-11-19 | Endicor Medical, Inc. | Neuro thrombectomy catheter |
US6261319B1 (en) * | 1998-07-08 | 2001-07-17 | Scimed Life Systems, Inc. | Stent |
US5911754A (en) * | 1998-07-24 | 1999-06-15 | Uni-Cath Inc. | Flexible stent with effective strut and connector patterns |
US6042597A (en) * | 1998-10-23 | 2000-03-28 | Scimed Life Systems, Inc. | Helical stent design |
US8092514B1 (en) * | 1998-11-16 | 2012-01-10 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Stretchable anti-buckling coiled-sheet stent |
CA2256131A1 (en) * | 1998-12-16 | 2000-06-16 | Micro Therapeutics, Inc. | Miniaturized medical brush |
US6273910B1 (en) * | 1999-03-11 | 2001-08-14 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Stent with varying strut geometry |
US6231589B1 (en) * | 1999-03-22 | 2001-05-15 | Microvena Corporation | Body vessel filter |
US6350271B1 (en) * | 1999-05-17 | 2002-02-26 | Micrus Corporation | Clot retrieval device |
US6458139B1 (en) * | 1999-06-21 | 2002-10-01 | Endovascular Technologies, Inc. | Filter/emboli extractor for use in variable sized blood vessels |
US6409754B1 (en) * | 1999-07-02 | 2002-06-25 | Scimed Life Systems, Inc. | Flexible segmented stent |
US20010047200A1 (en) * | 1999-10-13 | 2001-11-29 | Raymond Sun | Non-foreshortening intraluminal prosthesis |
US6660021B1 (en) * | 1999-12-23 | 2003-12-09 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Intravascular device and system |
WO2001045592A1 (en) * | 1999-12-23 | 2001-06-28 | Percusurge, Inc. | Vascular filters with radiopaque markings |
US6402771B1 (en) * | 1999-12-23 | 2002-06-11 | Guidant Endovascular Solutions | Snare |
US6514273B1 (en) * | 2000-03-22 | 2003-02-04 | Endovascular Technologies, Inc. | Device for removal of thrombus through physiological adhesion |
US6468301B1 (en) * | 2000-03-27 | 2002-10-22 | Aga Medical Corporation | Repositionable and recapturable vascular stent/graft |
US20020049490A1 (en) * | 2000-04-11 | 2002-04-25 | Pollock David T. | Single-piece endoprosthesis with high expansion ratios |
US6423091B1 (en) * | 2000-05-16 | 2002-07-23 | Cordis Corporation | Helical stent having flat ends |
US6939362B2 (en) * | 2001-11-27 | 2005-09-06 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Offset proximal cage for embolic filtering devices |
US6575995B1 (en) * | 2000-07-14 | 2003-06-10 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Expandable cage embolic material filter system and method |
US6402431B1 (en) * | 2000-07-21 | 2002-06-11 | Edo Corporation, Fiber Science Division | Composite buoyancy module with foam core |
AU2002233936A1 (en) * | 2000-11-07 | 2002-05-21 | Advanced Bio Prosthetic Surfaces, Ltd. | Endoluminal stent, self-fupporting endoluminal graft and methods of making same |
US6679893B1 (en) * | 2000-11-16 | 2004-01-20 | Chestnut Medical Technologies, Inc. | Grasping device and method of use |
DE60225241T2 (de) * | 2001-01-16 | 2009-02-19 | Cordis Neurovascular, Inc., Miami Lakes | Entfernbare, selbstexpandierende aneurysma-abdeckungsvorrichtung |
US6818013B2 (en) * | 2001-06-14 | 2004-11-16 | Cordis Corporation | Intravascular stent device |
US6673106B2 (en) * | 2001-06-14 | 2004-01-06 | Cordis Neurovascular, Inc. | Intravascular stent device |
US7338510B2 (en) * | 2001-06-29 | 2008-03-04 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Variable thickness embolic filtering devices and method of manufacturing the same |
US6551342B1 (en) * | 2001-08-24 | 2003-04-22 | Endovascular Technologies, Inc. | Embolic filter |
US6818613B2 (en) * | 2001-11-07 | 2004-11-16 | Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. | Aqueous sustained-release formulations of proteins |
US20030176914A1 (en) * | 2003-01-21 | 2003-09-18 | Rabkin Dmitry J. | Multi-segment modular stent and methods for manufacturing stents |
US6641873B2 (en) * | 2001-12-21 | 2003-11-04 | Eastman Kodak Company | Method of forming a display using cholesteric material |
US20040068314A1 (en) * | 2002-01-16 | 2004-04-08 | Jones Donald K. | Detachable self -expanding aneurysm cover device |
JP2003272382A (ja) * | 2002-03-20 | 2003-09-26 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体記憶装置 |
US7195648B2 (en) * | 2002-05-16 | 2007-03-27 | Cordis Neurovascular, Inc. | Intravascular stent device |
US7166120B2 (en) * | 2002-07-12 | 2007-01-23 | Ev3 Inc. | Catheter with occluding cuff |
DE10233085B4 (de) * | 2002-07-19 | 2014-02-20 | Dendron Gmbh | Stent mit Führungsdraht |
US7678119B2 (en) * | 2003-01-15 | 2010-03-16 | Scimed Life Systems, Inc. | Medical retrieval device with frangible basket |
US20040199201A1 (en) * | 2003-04-02 | 2004-10-07 | Scimed Life Systems, Inc. | Embolectomy devices |
US7651513B2 (en) * | 2003-04-03 | 2010-01-26 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Flexible embolic device delivery system |
US7331976B2 (en) * | 2003-04-29 | 2008-02-19 | Rex Medical, L.P. | Distal protection device |
US8961583B2 (en) * | 2004-09-08 | 2015-02-24 | Cordis Corporation | Optimized flex link for expandable stent |
EP1833417B1 (en) * | 2004-11-10 | 2012-02-01 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Atraumatic stent with reduced deployment force and method for making the same |
DE602005021151D1 (de) * | 2004-12-09 | 2010-06-17 | Med Inst Inc | Stent mit variabler krümmung |
US7291166B2 (en) * | 2005-05-18 | 2007-11-06 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Polymeric stent patterns |
US8109962B2 (en) * | 2005-06-20 | 2012-02-07 | Cook Medical Technologies Llc | Retrievable device having a reticulation portion with staggered struts |
US20070288054A1 (en) | 2006-06-13 | 2007-12-13 | Tanaka Don A | Vascular thrombectomby apparatus and method of use |
RU2350301C1 (ru) * | 2007-06-28 | 2009-03-27 | Государственное научное учреждение Центральный научно-исследовательский и конструкторский институт робототехники и технической кибернетики (ГНУ ЦНИИ РТК) | Расправляемый внутрисосудистый стент |
US8795317B2 (en) | 2009-07-08 | 2014-08-05 | Concentric Medical, Inc. | Embolic obstruction retrieval devices and methods |
-
2009
- 2009-12-21 US US12/643,942 patent/US20110009941A1/en not_active Abandoned
-
2010
- 2010-07-08 WO PCT/US2010/041434 patent/WO2011006013A1/en active Application Filing
- 2010-07-08 ES ES10797880.1T patent/ES2692844T3/es active Active
- 2010-07-08 EP EP10797880.1A patent/EP2451378B1/en active Active
- 2010-07-08 JP JP2012519742A patent/JP5697825B2/ja active Active
- 2010-07-08 CN CN201080030929.9A patent/CN102596098B/zh active Active
- 2010-07-08 RU RU2012104357/14A patent/RU2552308C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2010-07-08 CA CA2767346A patent/CA2767346A1/en not_active Abandoned
- 2010-07-08 AU AU2010271300A patent/AU2010271300C1/en active Active
- 2010-07-08 KR KR1020127003357A patent/KR101715967B1/ko active IP Right Grant
-
2012
- 2012-01-04 IL IL217357A patent/IL217357A0/en active IP Right Grant
-
2015
- 2015-02-11 JP JP2015024837A patent/JP6013694B2/ja active Active
-
2016
- 2016-09-22 JP JP2016184924A patent/JP6231175B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3745968A4 (en) * | 2018-02-02 | 2021-11-24 | Highway 1 Medical, Inc. | DEVICES FOR DETECTING AN OBSTACLE IN A BODY CANAL OF A PATIENT |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20120062702A (ko) | 2012-06-14 |
JP2012532687A (ja) | 2012-12-20 |
KR101715967B1 (ko) | 2017-03-13 |
RU2552308C2 (ru) | 2015-06-10 |
EP2451378A4 (en) | 2015-10-28 |
AU2010271300C1 (en) | 2015-01-22 |
US20110009941A1 (en) | 2011-01-13 |
JP2017023779A (ja) | 2017-02-02 |
JP2015128611A (ja) | 2015-07-16 |
AU2010271300B2 (en) | 2014-09-18 |
CN102596098A (zh) | 2012-07-18 |
WO2011006013A1 (en) | 2011-01-13 |
EP2451378A1 (en) | 2012-05-16 |
CA2767346A1 (en) | 2011-01-13 |
CN102596098B (zh) | 2018-04-20 |
JP5697825B2 (ja) | 2015-04-08 |
RU2012104357A (ru) | 2013-08-20 |
EP2451378B1 (en) | 2018-09-05 |
AU2010271300A1 (en) | 2012-01-19 |
IL217357A0 (en) | 2012-02-29 |
JP6013694B2 (ja) | 2016-10-25 |
ES2692844T3 (es) | 2018-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6231175B2 (ja) | 脈管・体内導管を治療するデバイスおよび方法 | |
JP6016813B2 (ja) | 塞栓回収デバイス | |
JP7374933B2 (ja) | 複数の塞栓除去構造体を有する塞栓除去デバイス | |
US8357178B2 (en) | Vascular and bodily duct treatment devices and methods | |
US9044263B2 (en) | Vascular and bodily duct treatment devices and methods | |
JP2014511223A5 (ja) | ||
US8795345B2 (en) | Vascular and bodily duct treatment devices and methods | |
US8357179B2 (en) | Vascular and bodily duct treatment devices and methods | |
US8795317B2 (en) | Embolic obstruction retrieval devices and methods | |
EP3156004B1 (en) | Vascular and bodily duct treatment devices | |
US6660021B1 (en) | Intravascular device and system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170627 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20170829 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6231175 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |