JP6230382B2 - 低カフェイン茶エキスの製造方法および低カフェイン茶エキス - Google Patents
低カフェイン茶エキスの製造方法および低カフェイン茶エキス Download PDFInfo
- Publication number
- JP6230382B2 JP6230382B2 JP2013236818A JP2013236818A JP6230382B2 JP 6230382 B2 JP6230382 B2 JP 6230382B2 JP 2013236818 A JP2013236818 A JP 2013236818A JP 2013236818 A JP2013236818 A JP 2013236818A JP 6230382 B2 JP6230382 B2 JP 6230382B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tea
- caffeine
- tea extract
- low
- beverage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N caffeine Chemical compound CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N=CN2C RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 674
- 229960001948 caffeine Drugs 0.000 title claims description 350
- LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N Isocaffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N(C)C=N2 LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 337
- VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N caffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1C=CN2C VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 337
- 239000000284 extract Substances 0.000 title claims description 324
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 56
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 title claims 35
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 claims description 542
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 200
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 claims description 139
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 claims description 139
- 239000012466 permeate Substances 0.000 claims description 96
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 claims description 80
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 78
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 47
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 claims description 36
- ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N catechin Natural products OC1Cc2cc(O)cc(O)c2OC1c3ccc(O)c(O)c3 ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 235000005487 catechin Nutrition 0.000 claims description 28
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 claims description 26
- 150000001765 catechin Chemical class 0.000 claims description 25
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 claims description 23
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 claims description 22
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 20
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 claims description 20
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 17
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 17
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000011572 manganese Substances 0.000 claims description 17
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims description 16
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 9
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 7
- PFTAWBLQPZVEMU-DZGCQCFKSA-N (+)-catechin Chemical compound C1([C@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@@H]2O)=CC=C(O)C(O)=C1 PFTAWBLQPZVEMU-DZGCQCFKSA-N 0.000 claims description 4
- 229950001002 cianidanol Drugs 0.000 claims description 4
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 claims description 4
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 456
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 65
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 59
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 48
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 47
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 38
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 35
- 235000019658 bitter taste Nutrition 0.000 description 34
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 30
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 28
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 22
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 19
- 235000006468 Thea sinensis Nutrition 0.000 description 18
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 18
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 16
- 235000020279 black tea Nutrition 0.000 description 14
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 13
- 235000019225 fermented tea Nutrition 0.000 description 13
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 13
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 13
- -1 flavonol glycosides Chemical class 0.000 description 12
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 12
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 12
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 10
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 10
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 235000019606 astringent taste Nutrition 0.000 description 9
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 8
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000001728 nano-filtration Methods 0.000 description 8
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 8
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 7
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 7
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 6
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 6
- 235000009569 green tea Nutrition 0.000 description 6
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 5
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 5
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 5
- PPASLZSBLFJQEF-RKJRWTFHSA-M sodium ascorbate Substances [Na+].OC[C@@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] PPASLZSBLFJQEF-RKJRWTFHSA-M 0.000 description 5
- 235000010378 sodium ascorbate Nutrition 0.000 description 5
- 229960005055 sodium ascorbate Drugs 0.000 description 5
- PPASLZSBLFJQEF-RXSVEWSESA-M sodium-L-ascorbate Chemical compound [Na+].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] PPASLZSBLFJQEF-RXSVEWSESA-M 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- WMBWREPUVVBILR-UHFFFAOYSA-N GCG Natural products C=1C(O)=C(O)C(O)=CC=1C1OC2=CC(O)=CC(O)=C2CC1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 WMBWREPUVVBILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 4
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 4
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 4
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 4
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 4
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 4
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- XMOCLSLCDHWDHP-IUODEOHRSA-N epi-Gallocatechin Chemical compound C1([C@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@H]2O)=CC(O)=C(O)C(O)=C1 XMOCLSLCDHWDHP-IUODEOHRSA-N 0.000 description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 4
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 4
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 4
- 239000004627 regenerated cellulose Substances 0.000 description 4
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 4
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 4
- WMBWREPUVVBILR-WIYYLYMNSA-N (-)-Epigallocatechin-3-o-gallate Chemical compound O([C@@H]1CC2=C(O)C=C(C=C2O[C@@H]1C=1C=C(O)C(O)=C(O)C=1)O)C(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 WMBWREPUVVBILR-WIYYLYMNSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021380 Manganese Chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L Manganese chloride Chemical compound Cl[Mn]Cl GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical group OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 3
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000005251 capillar electrophoresis Methods 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 3
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 3
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011565 manganese chloride Substances 0.000 description 3
- 235000002867 manganese chloride Nutrition 0.000 description 3
- 229940099607 manganese chloride Drugs 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005374 membrane filtration Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 3
- 235000020333 oolong tea Nutrition 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 3
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 3
- ZNCPFRVNHGOPAG-UHFFFAOYSA-L sodium oxalate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)C([O-])=O ZNCPFRVNHGOPAG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229940039790 sodium oxalate Drugs 0.000 description 3
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 3
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 3
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 3
- LSHVYAFMTMFKBA-TZIWHRDSSA-N (-)-epicatechin-3-O-gallate Chemical compound O([C@@H]1CC2=C(O)C=C(C=C2O[C@@H]1C=1C=C(O)C(O)=CC=1)O)C(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LSHVYAFMTMFKBA-TZIWHRDSSA-N 0.000 description 2
- GDVRUDXLQBVIKP-HQHREHCSSA-N 1-O-galloyl-beta-D-glucose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 GDVRUDXLQBVIKP-HQHREHCSSA-N 0.000 description 2
- KBPZVLXARDTGGD-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxybutanedioic acid;iron Chemical compound [Fe].OC(=O)C(O)C(O)C(O)=O KBPZVLXARDTGGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-DUZGATOHSA-N D-araboascorbic acid Natural products OC[C@@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-DUZGATOHSA-N 0.000 description 2
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 2
- 239000001116 FEMA 4028 Substances 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 2
- WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N beta-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N 0.000 description 2
- 235000011175 beta-cyclodextrine Nutrition 0.000 description 2
- 229960004853 betadex Drugs 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000018597 common camellia Nutrition 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 2
- 235000010350 erythorbic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000004318 erythorbic acid Substances 0.000 description 2
- VFPFQHQNJCMNBZ-UHFFFAOYSA-N ethyl gallate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 VFPFQHQNJCMNBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 2
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 2
- HVQAJTFOCKOKIN-UHFFFAOYSA-N flavonol Natural products O1C2=CC=CC=C2C(=O)C(O)=C1C1=CC=CC=C1 HVQAJTFOCKOKIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011957 flavonols Nutrition 0.000 description 2
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 2
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 229940026239 isoascorbic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 2
- 235000011496 sports drink Nutrition 0.000 description 2
- LSHVYAFMTMFKBA-CTNGQTDRSA-N (-)-catechin-3-O-gallate Chemical compound O([C@@H]1CC2=C(O)C=C(C=C2O[C@H]1C=1C=C(O)C(O)=CC=1)O)C(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LSHVYAFMTMFKBA-CTNGQTDRSA-N 0.000 description 1
- PFTAWBLQPZVEMU-UKRRQHHQSA-N (-)-epicatechin Chemical compound C1([C@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@H]2O)=CC=C(O)C(O)=C1 PFTAWBLQPZVEMU-UKRRQHHQSA-N 0.000 description 1
- 229930013783 (-)-epicatechin Natural products 0.000 description 1
- 235000007355 (-)-epicatechin Nutrition 0.000 description 1
- 229930014124 (-)-epigallocatechin gallate Natural products 0.000 description 1
- 235000004911 (-)-epigallocatechin gallate Nutrition 0.000 description 1
- WMBWREPUVVBILR-NQIIRXRSSA-N (-)-gallocatechin gallate Chemical compound O([C@@H]1CC2=C(O)C=C(C=C2O[C@H]1C=1C=C(O)C(O)=C(O)C=1)O)C(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 WMBWREPUVVBILR-NQIIRXRSSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000209507 Camellia Species 0.000 description 1
- 240000001548 Camellia japonica Species 0.000 description 1
- 241000723438 Cercidiphyllum japonicum Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000003363 Cornus mas Nutrition 0.000 description 1
- 240000006766 Cornus mas Species 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- LSHVYAFMTMFKBA-UHFFFAOYSA-N ECG Natural products C=1C=C(O)C(O)=CC=1C1OC2=CC(O)=CC(O)=C2CC1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LSHVYAFMTMFKBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004262 Ethyl gallate Substances 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- 229920000296 Glucogallin Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 235000010254 Jasminum officinale Nutrition 0.000 description 1
- 240000005385 Jasminum sambac Species 0.000 description 1
- 239000002211 L-ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000000069 L-ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 241000234479 Narcissus Species 0.000 description 1
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 229930194351 Oolonghomobisflavan Natural products 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 208000004880 Polyuria Diseases 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 208000013738 Sleep Initiation and Maintenance disease Diseases 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 229930185110 Theasinensin Natural products 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229960004543 anhydrous citric acid Drugs 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 230000037007 arousal Effects 0.000 description 1
- 229930187286 assamicin Natural products 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- GDVRUDXLQBVIKP-UHFFFAOYSA-N beta-D-glucogallin Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 GDVRUDXLQBVIKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 235000014171 carbonated beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 235000015218 chewing gum Nutrition 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229920002770 condensed tannin Polymers 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000011850 desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 230000001882 diuretic effect Effects 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000000504 effect on taste Effects 0.000 description 1
- VFSWRBJYBQXUTE-UHFFFAOYSA-N epi-Gallocatechin 3-O-gallate Natural products Oc1ccc2C(=O)C(OC(=O)c3cc(O)c(O)c(O)c3)C(Oc2c1)c4cc(O)c(O)c(O)c4 VFSWRBJYBQXUTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 1
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 1
- 235000019277 ethyl gallate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 150000002216 flavonol derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000021554 flavoured beverage Nutrition 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 150000002221 fluorine Chemical class 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 1
- GDSRMADSINPKSL-HSEONFRVSA-N gamma-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO GDSRMADSINPKSL-HSEONFRVSA-N 0.000 description 1
- 229940080345 gamma-cyclodextrin Drugs 0.000 description 1
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 1
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 1
- JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N h2o hydrate Chemical compound O.O JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001461 hydrolysable tannin Polymers 0.000 description 1
- 235000015243 ice cream Nutrition 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002354 inductively-coupled plasma atomic emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 206010022437 insomnia Diseases 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical group 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019223 lemon-lime Nutrition 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 235000020124 milk-based beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 1
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000008476 powdered milk Nutrition 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011085 pressure filtration Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- 235000011888 snacks Nutrition 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- XHFLOLLMZOTPSM-UHFFFAOYSA-M sodium;hydrogen carbonate;hydrate Chemical compound [OH-].[Na+].OC(O)=O XHFLOLLMZOTPSM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- FYIJLTSMNXUNLT-CXQFPWCTSA-N strictinin Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)O[C@H]2[C@H](O)[C@H]1O)C(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 FYIJLTSMNXUNLT-CXQFPWCTSA-N 0.000 description 1
- FYIJLTSMNXUNLT-RXRHLBNPSA-N strictinin Natural products O=C(O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]2OC(=O)c3c(c(O)c(O)c(O)c3)-c3c(O)c(O)c(O)cc3C(=O)OC[C@@H]2O1)c1cc(O)c(O)c(O)c1 FYIJLTSMNXUNLT-RXRHLBNPSA-N 0.000 description 1
- 238000003815 supercritical carbon dioxide extraction Methods 0.000 description 1
- 229920001864 tannin Polymers 0.000 description 1
- 235000018553 tannin Nutrition 0.000 description 1
- 239000001648 tannin Substances 0.000 description 1
- IPMYMEWFZKHGAX-ZKSIBHASSA-N theaflavin Chemical class C1=C2C([C@H]3OC4=CC(O)=CC(O)=C4C[C@H]3O)=CC(O)=C(O)C2=C(O)C(=O)C=C1[C@@H]1[C@H](O)CC2=C(O)C=C(O)C=C2O1 IPMYMEWFZKHGAX-ZKSIBHASSA-N 0.000 description 1
- 235000014620 theaflavin Nutrition 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Tea And Coffee (AREA)
Description
(1)(B)と(C)の重量比率[(B)/(C)]≧5
(2)(B)と(D)の重量比率[(B)/(D)]≧16
(3)(B)と(E)〜(G)の和の重量比率[(B)/{(E)+(F)+(G)}]≧35
(1)(B)の濃度が10〜200mg/100mL
(2)(B)と(C)の重量比率[(B)/(C)]≧5.0
(3)(B)と(D)の重量比率[(B)/(D)]≧16
(4)(B)と(E)〜(G)の和の重量比率[(B)/{(E)+(F)+(G)}]≧35
本発明は、カテキン類(A)および茶ポリフェノール(B)を含有し、(A)と(B)の重量比率[(A)/(B)]が0.37以下である茶抽出液を、食塩阻止率が5〜55%である逆浸透膜および/または分画分子量が1000〜10000である限外ろ過膜を用いて45〜80℃の処理温度で膜処理を行って得られる茶エキスを調合することを特徴とする茶飲料の加熱殺菌時の劣化臭抑制方法を提供するものである。
本発明の低カフェイン茶エキスの製造方法で用いる茶抽出液は、カテキン類(A)と茶ポリフェノール(B)を含有し、(A)と(B)の重量比率[(A)/(B)]が0.37以下である。茶ポリフェノールに対してカフェインを優先的に膜透過させることができる点、すなわちカフェインを選択的に除去することができる点で、[(A)/(B)]は0.33以下が好ましく、0.25以下がより好ましく、0.2以下がさらに好ましい。[(A)/(B)]が0.37を超えると、茶ポリフェノールが膜を透過し易くなるため、選択的なカフェインの除去が困難となり、茶ポリフェノールの損失が大きくなる。
(1)(B)と(C)の重量比率[(B)/(C)]≧5
(2)(B)と(D)の重量比率[(B)/(D)]≧16
(3)(B)と(E)〜(G)の和の重量比率[(B)/{(E)+(F)+(G)}]≧35
上記(1)〜(3)を満たすことで、苦味・エグ味、雑味のない香味の良好な低カフェイン茶エキスとなる。
即ち、本発明における低カフェイン飲料とは、本発明の低カフェイン茶エキスを調合して得られる、茶ポリフェノール(B)、カフェイン(C)、シュウ酸(D)、マグネシウム(E)、カルシウム(F)およびマンガン(G)が次の(1)〜(4)を満たす低カフェイン飲料である。
(1)(B)の濃度が10〜200mg/100mL
(2)(B)と(C)の重量比率[(B)/(C)]≧5.0
(3)(B)と(D)の重量比率[(B)/(D)]≧16
(4)(B)と(E)〜(G)の和の重量比率[(B)/{(E)+(F)+(G)}]≧35
上記(1)〜(4)を満たすことで、苦味・エグ味、雑味のない香味の良好な低カフェイン飲料となる。
また、本発明の低カフェイン飲料中のカフェイン(C)濃度は、0.01〜40mg/100mLであるが、好ましくは、0.1〜30mg/100mL、より好ましくは、0.2〜10mg/100mL、さらに好ましくは、0.3〜2.5mg/100mLである。カフェイン濃度が、40mg/100mLを超えると、苦味が強く、不適である。
本発明の低カフェイン飲料中の茶ポリフェノール(B)とカフェイン(C)の重量比[(B)/(C)]は、5.0以上であるが、好ましくは、10以上、より好ましくは20以上であり、さらに好ましくは35以上であり、最も好ましくは40以上である。[(B)/(C)]が5未満の場合は、カフェインの除去が不十分な苦味の強い飲料であるか、茶ポリフェノールも除去された風味が乏しい飲料となり、不適である。
本発明の低カフェイン飲料中の茶ポリフェノール(B)とシュウ酸(D)の重量比率[(B)/(D)]は16以上であるが、好ましくは20以上、より好ましくは30以上であり、さらに好ましくは40以上である。[(B)/(D)]が16未満の場合は、シュウ酸の除去が不十分で苦味・エグ味の強い飲料となり、不適である。
本発明の低カフェイン飲料中の茶ポリフェノール(B)、マグネシウム(E)、カルシウム(F)及びマンガン(G)の重量比率[(B)/{(E)+(F)+(G)}]は、35以上であることが好ましく、より好ましくは40以上、さらに好ましくは43以上であり、最も好ましくは56以上である。[(B)/{(E)+(F)+(G)}]が35未満である場合は、雑味が多くなる。
本発明の低カフェイン飲料中のカテキン(A)、茶ポリフェノール(B)の重量比率[(A)/(B)]は、0.37以下であることが好ましいが、より好ましくは0.20以下であり、さらに好ましくは0.10以下、もっとも好ましくは0.08以下である。
本発明の低カフェイン飲料中の[(A)/(B)]が0.37以下であることから、本発明の低カフェイン飲料は、半発酵茶飲料や発酵茶飲料が好ましく、発酵茶飲料がより好ましい。
茶ポリフェノールを多量(例えば100mg/100ml以上)に配合する場合においては、苦味や渋味を抑制する手段として、苦渋味抑制剤を配合することが好ましい。苦渋味抑制剤としては、例えば、環状オリゴ糖を用いることが好ましい。環状オリゴ糖としては、α−、β−、γ−サイクロデキストリン、サイクロフラクタン類等が挙げられるが、中でも、β−サイクロデキストリンが好ましい。茶飲料に対する苦渋味抑制剤の添加量は、例えば、β−サイクロデキストリンを用いる場合、茶ポリフェノールの含量に対して、0.020〜2.5重量%の割合で配合することが好ましい。苦渋味抑制剤として環状オリゴ糖を用いる場合、茶飲料の茶ポリフェノールの含量に対して0.2〜5重量倍量を添加することが好ましい。
さらには、従来の方法で低カフェイン処理した茶エキスと本発明の低カフェイン茶エキスを混合し、所望とする茶調合液を得ることができる。
各種茶葉40gを表1に示す所定温度・所定量のイオン交換水で10分間撹拌抽出後、生産用ろ紙(No.28、アドバンテック(株)製)を用いて固液分離した。得られたろ液を必要に応じて表1に示す倍率でイオン交換水で希釈し、重曹を加えてpHを調整して膜処理用の茶抽出液とした。
直径75mmの円形平膜の逆浸透膜NTR−7410(日東電工(株)製)を設置した卓上型膜処理装置スピンフローセル((株)トライテック製)と送液ポンプKP−12((株)フロム製)を用い、表1に示す処理温度・操作圧力で、循環流量50mL/minとしてクロスフロー形式にて循環させて茶抽出液の膜処理を行った。茶抽出液160mLを膜処理に供し、透過液が120mL得られたところで処理を終了した。茶抽出液、透過液、非透過液の成分分析を行い、茶ポリフェノール透過率、カフェイン透過率、カフェイン透過率/茶ポリフェノール透過率比、カフェイン除去速度、非透過液の茶ポリフェノール残存率、非透過液のカフェイン除去率を算出した。その結果を表1に示す。
透過率(%)=75%回収した透過液中の濃度(mg/100mL)/膜処理前の被処理液中の濃度(mg/100mL)×100
ここでいう「75%回収した透過液中の濃度」とは、膜処理に供した処理液の液量の75%量の透過液が得られた時点での透過液中の濃度である。つまり、160mLの茶抽出液を膜処理した場合は、得られた120mLの透過液における透過液中の濃度である。
カフェイン除去速度(mg/cm2/hr)=透過液中のカフェイン濃度(mg/100mL)/100×透過液量(mL)/膜面積(cm2)/処理時間(hr)
非透過液の茶ポリフェノール残存率(%)=[非透過液の茶ポリフェノール濃度(mg/100mL)/濃縮倍率/茶抽出液の茶ポリフェノール濃度(mg/100mL)]×100
非透過液のカフェイン除去率(%)=[1−{非透過液のカフェイン濃度(mg/100mL)/濃縮倍率/茶抽出液のカフェイン濃度(mg/100mL)}]×100
固形分は20℃における糖用屈折計示度(Brix)で表され、RX−5000α((株)アタゴ製)にて測定した。
茶ポリフェノールの定量は「五訂 日本食品標準成分分析マニュアルの解説」(日本食品分析センター編、中央法規、2001年7月)の252〜254ページに記載の酒石酸鉄吸光光度法に従って行った。定量用標準物質には没食子酸エチル(東京化成工業(株)製)を用いた。
カフェインおよびカテキン類の定量はHPLC分析法により次の条件で行った。定量用標準物質にはカフェイン(関東化学(株)製)とカテキン類(EGCg、EGC、ECg、EC、GCg、GC、Cg、C、全て三井農林(株)製)を用いた。
装置:Alliance HPLCシステム(ウォーターズ社製)
カラム:Poroshell 120 EC−C18(4.6×100mm,粒子径2.7μm、アジレント社製)
カラム温度:40℃
移動相:A液0.05%リン酸水/アセトニトリル=1000/25(体積比),B液メタノール
グラジエントプログラム:0〜1分,B0%→1〜11分,B0〜33%→11〜11.25分,B33〜95%→11.25〜13.25分,B95%→13.25〜13.5分,B95〜0%→13.5〜15.5分,B0%
流速:1.5mL/min
検出:UV275nm(カフェイン),UV230nm(カテキン類)
紅茶葉ディンブラ120gを90℃のイオン交換水1760gで10分間撹拌抽出後、生産用ろ紙(No.28)を用いて固液分離した。得られたろ液にイオン交換水を加えて1.28倍に希釈した後、重曹を加えてpH6.0または6.5に調整して膜処理用の茶抽出液とした。
直径75mmの円形平膜の各種逆浸透膜、NADIR NP010(マイクロダイン・ナディア社製)、NTR−7410、NTR−7430、NTR−7450、NTR−7250、NTR−729HF(以上、日東電工(株)製)や各種限外ろ過膜GE、GH、PT、PW(以上、ジーイー・ウォーター・アンド・プロセス・テクノロジーズ社製)、CF30−S(日東電工(株)製)を設置した卓上型膜処理装置スピンフローセルと送液ポンプKP−12を用い、表2に示す処理温度・操作圧力で、循環流量50mL/minとしてクロスフロー形式にて循環させて茶抽出液の膜処理を行った。茶抽出液160mLを膜処理に供し、透過液が120mL得られたところで処理を終了した。茶抽出液、透過液、非透過液の成分分析を行い、茶ポリフェノール透過率、カフェイン透過率、カフェイン透過率/茶ポリフェノール透過率比、カフェイン除去速度、非透過液の茶ポリフェノール残存率、非透過液のカフェイン除去率を算出した。その結果を表2に示す。
紅茶葉アッサム60gを95℃のイオン交換水960gで15分間撹拌抽出後、生産用ろ紙(No.28)を用いて固液分離した。得られたろ液にイオン交換水を加えて1.33倍に希釈した後、重曹を加えてpH6.0に調整して膜処理用の茶抽出液とした。
直径75mm円形平膜の逆浸透膜NTR−7450を設置した卓上型膜処理装置スピンフローセルと送液ポンプKP−12を用い、表3に示す処理温度で、操作圧力3.0MPa、循環流量50mL/minとしてクロスフロー形式にて循環させて茶抽出液の膜処理を行った。茶抽出液160mLを膜処理に供し、透過液が120mL得られたところで処理を終了した。茶抽出液、透過液、非透過液の成分分析を行い、茶ポリフェノール透過率、カフェイン透過率、カフェイン透過率/茶ポリフェノール透過率比、カフェイン除去速度を算出した。その結果を表3に示す。
紅茶葉ディンブラ30gを90℃のイオン交換水480gで10分間撹拌抽出後、生産用ろ紙(No.28)を用いて固液分離した。得られたろ液にイオン交換水を加えて、表3に記載の所定の希釈倍率で希釈した後、重曹を加えてpH5.0またはpH6.0に調整して膜処理用の茶抽出液とした。
直径75mm円形平膜の逆浸透膜NTR−7450を設置した卓上型膜処理装置スピンフローセルと送液ポンプKP−12を用い、処理温度50℃、操作圧力3.0MPa、循環流量50mL/minとしてクロスフロー形式にて循環させて茶抽出液の膜処理を行った。茶抽出液160mLを膜処理に供し、透過液が120mL得られたところで処理を終了した。茶抽出液、透過液、非透過液の成分分析を行い、茶ポリフェノール透過率、カフェイン透過率、カフェイン透過率/茶ポリフェノール透過率比、カフェイン除去速度、非透過液の茶ポリフェノール残存率、非透過液のカフェイン除去率を算出した。その結果を表3に示す。
ブレンド茶葉C(紅茶葉ウバ:紅茶葉ニルギリ=1:1)20gを90℃のイオン交換水320gで10分間撹拌抽出後、生産用ろ紙(No.28)を用いて固液分離した。ろ液146gにイオン交換水を加えて1.37倍に希釈した後、アスコルビン酸ナトリウム300mgを添加し、重曹を加えてpH6.0に調整して膜処理用の茶抽出液1とした。
直径75mmの円形平膜の逆浸透膜NTR−7450を設置した卓上型膜処理装置スピンフローセルと送液ポンプKP−12を用い、処理温度50℃、操作圧力3.0MPaで循環流量50mL/minとしてクロスフロー形式にて循環させて茶抽出液1の膜処理を行った。茶抽出液160mLを膜処理に供し、透過液が120mL得られたところで非透過液にイオン交換水120mLを加えて膜処理を行った。この操作を4回繰り返した(イオン交換水120mL添加を4回、合計480mL)。4回目のイオン交換水の添加の後、透過液が120mL得られるまで膜処理を行い、非透過液を回収して発明茶エキス1となる低カフェイン茶エキスを得た。茶抽出液1、1回目の膜処理で得られた透過液および非透過液の成分分析を行い、茶ポリフェノール透過率、カフェイン透過率、カフェイン透過率/茶ポリフェノール透過率比、カフェイン除去速度茶抽出液、透過液、非透過液の成分分析を行い、茶ポリフェノール透過率、カフェイン透過率、カフェイン透過率/茶ポリフェノール透過率比、カフェイン除去速度、非透過液の茶ポリフェノール残存率、非透過液のカフェイン除去率を算出した結果を表4に示す。また、発明茶エキス1の成分分析を行い、低カフェイン茶エキスの茶ポリフェノール残存率、低カフェイン茶エキスのカフェイン除去率を算出した結果も表4に示す。
低カフェイン茶エキスの茶ポリフェノール残存率(%)=[低カフェイン茶エキスの茶ポリフェノール濃度(mg/100mL)/濃縮倍率/茶抽出液の茶ポリフェノール濃度(mg/100mL)]×100
低カフェイン茶エキスのカフェイン除去率(%)=[1−{低カフェイン茶エキスのカフェイン濃度(mg/100mL)/濃縮倍率/茶抽出液のカフェイン濃度(mg/100mL)}]×100
紅茶葉ディンブラ30gを90℃のイオン交換水480gで10分間撹拌抽出後、生産用ろ紙(No.28)を用いて固液分離した。ろ液149gにイオン交換水を加えて1.34倍に希釈した後、アスコルビン酸ナトリウム300mgを添加し、重曹を加えてpH6.0に調整して膜処理用の茶抽出液2とした。
直径75mmの円形平膜の逆浸透膜NTR−7450を設置した卓上型膜処理装置スピンフローセルと送液ポンプKP−12を用い、処理温度50℃、操作圧力3.0MPaで循環流量50mL/minとしてクロスフロー形式にて循環させて茶抽出液2の膜処理を行った。茶抽出液160mLを膜処理に供し、透過液が120mL得られたところで非透過液にイオン交換水120mLを加えて膜処理を行った。この操作を4回繰り返した(イオン交換水120mL添加を4回、合計480mL)。4回目のイオン交換水の添加の後、透過液が120mL得られるまで膜処理を行い、非透過液を回収して発明茶エキス2となる低カフェイン茶エキスを得た。茶抽出液2、1回目の膜処理で得られた透過液および非透過液の成分分析を行い、茶ポリフェノール透過率、カフェイン透過率、カフェイン透過率/茶ポリフェノール透過率比、カフェイン除去速度、非透過液の茶ポリフェノール残存率、非透過液のカフェイン除去率を算出した結果を表4に示す。また、発明茶エキス2の成分分析を行い、低カフェイン茶エキスの茶ポリフェノール残存率、低カフェイン茶エキスのカフェイン除去率を算出した結果も表4に示す。
紅茶葉ディンブラ2.1kgを90℃のイオン交換水25.2kgで10分間撹拌抽出後、ステンレスメッシュと生産用ろ紙(No.28)で固液分離してろ液17.81kgを得た。ろ液14.39kgにイオン交換水19.61kg、アスコルビン酸ナトリウム51g、重曹11gを加えて膜処理用の茶抽出液3とした。
直径2インチのスパイラル型の逆浸透膜NTR−7450HG−S2F(日東電工(株)製)を設置した膜処理装置(栗田工業(株)製)と送液ポンプMW3HP601B((株)丸山製作所)を用い、処理温度50℃、操作圧力3.0MPa、循環流量10L/minとしてクロスフロー形式にて循環させて茶抽出液3の膜処理を行った。33.5kgの茶抽出液3を膜処理に供し、透過液が25.13kg得られた時点で、非透過液125g(発明茶エキス3)を抜き取り、イオン交換水24.75kgを残りの非透過液側に加えた。2回目の膜処理を行い、透過液が24.75kg得られた時点で、非透過液125g(発明茶エキス4)を抜き取り、イオン交換水24.38kgを残りの非透過液側に加えた。3回目の膜処理を行い、透過液が24.38kg得られた時点で非透過液125g(発明茶エキス5)を抜き取り、イオン交換水24.00kgを残りの非透過液側に加えた。4回目の膜処理を行い、透過液が28.60kg得られた時点で膜処理を終了し、得られた非透過液3.0kgの内2.8kgを110℃で30秒間UHT殺菌を行い、発明茶エキス6となる低カフェイン茶エキスを得た。膜処理の各段階における茶ポリフェノール透過率、カフェイン透過率、茶ポリフェノール透過率/カフェイン透過率比、カフェイン除去速度、非透過液の茶ポリフェノール残存率、非透過液のカフェイン除去率を算出した結果を表4に示す。また、発明茶エキス3〜6の成分分析を行い、各低カフェイン茶エキスの茶ポリフェノール残存率、低カフェイン茶エキスのカフェイン除去率を算出した結果も表4に示す。
2種類の低カフェイン紅茶葉40gそれぞれを90℃のイオン交換水640gで10分間撹拌抽出後、生産用ろ紙(No.28)を用いて固液分離を行った。酢酸エチル抽出によりカフェインが除去された紅茶葉(ヘルゼン・アンド・リヨン社製)、超臨界二酸化炭素抽出によりカフェインが除去された紅茶葉セイロン((株)セレクティー製)それぞれから、比較茶エキス1、2となる低カフェイン茶エキスを得た。
低カフェイン紅茶抽出物粉末1g(プラントエクストラクト社製、超臨界二酸化炭素処理した紅茶葉ケニアの抽出物)をイオン交換水20gに溶解して比較茶エキス3となる低カフェイン茶エキスを得た。
紅茶葉ディンブラ40gを75℃のイオン交換水580gで20分間撹拌抽出後、生産用ろ紙(No.28)で固液分離して茶抽出液4となる紅茶抽出液460gを得た。
400gの茶抽出液4へ活性炭(クラレケミカル(株)製)13.2gを添加し、45℃で1時間撹拌した。活性炭処理後、ろ紙(No.5C、アドバンテック(株)製)でろ過を行い、比較茶エキス4となる低カフェイン茶エキスを得た。
直径95mmの桐山漏斗に、No.5C、No.5B、No.5Aのろ紙(全てアドバンテック(株)製)を順次敷いた。アスピレーターで吸引しながら、イオン交換水50mLに懸濁させた珪藻土3.53gをろ紙上に投入して珪藻土によるろ過床を準備した。次に、イオン交換水50mLに懸濁した酸性白土(ミズカエース#600、水沢化学工業(株)製)7.03gと珪藻土3.53gをアスピレーターで吸引しながら上記ろ過床上に投入して処理剤層を形成し、イオン交換水1250mLを通液して洗浄した。
紅茶葉ディンブラ50gを90℃のイオン交換水800gで10分間撹拌抽出後、生産用ろ紙(No.28)で固液分離した。得られたろ液をBrix15%になるまでロータリーエバポレーターで濃縮した後、イオン交換水で希釈してBrixを2.5%に調整して茶抽出液5−1となる紅茶抽出液645gを得た。283gの茶抽出液5−1に珪藻土2.83gを懸濁し、上記の処理剤層に通液して、比較茶エキス5−1となる低カフェイン茶エキスを得た。
<酸性白土処理による低カフェイン茶エキスの製造−2>
紅茶葉ディンブラ10gを85℃のイオン交換水400gで4分間撹拌抽出後、No.28生産用ろ紙で吸引ろ過し、固液分離した。得られたろ液を20℃まで冷却した後にイオン交換水で400gとし、遠心分離処理を行い、茶抽出液5−2となる紅茶抽出液を得た。
得られた紅茶抽出液200gに対し、酸性白土(ミズカエース#20、水沢化学工業(株)製)3gと重曹660mgを加えてpH7.30に調製した後、酸性白土に1時間接触させた。接触後に遠心分離処理と0.2μmメンブランフィルターろ過を行い、比較例茶エキス5−2となる低カフェイン紅茶エキスを得た。
実施例5〜11で得られた茶抽出液、発明茶エキス、比較茶エキスの成分分析を行った(表5)。低カフェイン茶エキスのシュウ酸除去率は下記の通り算出した。
低カフェイン茶エキスのシュウ酸除去率(%)=[1−{低カフェイン茶エキスのシュウ酸濃度(mg/100mL)/濃縮倍率/茶抽出液のシュウ酸濃度(mg/100mL)}]×100
シュウ酸の定量はキャピラリー電気泳動(CE)分析法により次の条件で行った。定量用の標準物質にはシュウ酸ナトリウム(関東化学(株)製)を用いた。
装置:G1600A CEシステム(アジレント社製)
キャピラリー:フューズドシリカ(75μm×805mm,アジレント社製)
キャピラリー温度:20℃
緩衝液:有機酸分析バッファー(アジレント社製)
電圧:−25kV
検出:シグナル350/20nm,リファレンス200/10nm
マグネシウム、カルシウム、マンガンの定量は誘導結合プラズマ発光分光分析法により次の条件で行った。定量用標準物質にはマグネシウム標準液、カルシウム標準液、マンガン標準液(全て関東化学(株)製)を用いた。
装置:CIROS CCD−M((株)リガク製)
プラズマ電力:1400W
ポンプ流量:1mL/min
プラズマガス流量:アルゴン,13L/min
補助ガス流量:アルゴン,1L/min
ネブライザーガス流量:アルゴン,1L/min
分析線:279.079nm(マグネシウム),422.673nm(カルシウム),259.373nm(マンガン)
評価点:4(良い)、3(やや良い)、2(やや悪い)1(悪い)
評価:5人の平均評価点が、3.4以上を◎、2.7〜3.3を○、1.7〜2.6を△、1.6以下を×とした。
評価点:4(良い)、3(やや良い)、2(やや悪い)、1(悪い)
評価:5人の平均評価点が、3.4以上を◎、2.7〜3.3を○、1.7〜2.6を△、1.6以下を×とした。
評価点:4(希釈液中に完全に溶解している)、3(溶解している)、2(沈殿物が見られる)、1(沈殿物が多く見られる)
評価:5人の平均評価点が、3.4以上を◎、2.7〜3.3を○、1.7〜2.6を△、1.6以下を×とした。
また、比較茶エキス1〜4、5−2に苦味・エグ味が感じられたため、茶抽出液、発明茶エキス、比較茶エキスの成分分析を実施したところ、本発明の膜処理の工程ではカフェインと同時にシュウ酸が除去されることが明らかになった。発明茶エキス1〜6ではシュウ酸が33〜88%除去されており、茶ポリフェノール(B)とシュウ酸(D)の重量比率[(B)/(D)]が21〜119と大きいことが苦味・エグ味を感じない原因であることが示された。
さらに、比較茶エキス1、3、5−1、5−2には雑味が有り、特に比較茶エキス5−1、5−2で雑味が強く感じられた。同じく成分分析を実施したところ、比較茶エキス5−1は酸性白土処理によりマグネシウム、カルシウム、マンガンが増加しており、処理前後で茶ポリフェノール(B)とマグネシウム(E)、カルシウム(F)、マンガン(G)の和との重量比率[(B)/{(E)+(F)+(G)}]が62から18へと低下していた。
比較茶エキス5−2も5−1と同様に重量比率[(B)/{(E)+(F)+(G)}]が57から8.4へと低下していた。比較茶エキス1、3についても、本発明よりも[(B)/{(E)+(F)+(G)}]が低かった。よって、発明茶エキス1〜6では[(B)/{(E)+(F)+(G)}]が46〜69と大きいことが雑味を感じない原因であることが示された。
溶解性はいずれの発明茶エキスも良好であったが、[(B)/(C)]が17以上であるとより良好であった。
実施例5〜11で得られた低カフェイン茶エキス(発明茶エキス1〜6、比較茶エキス1〜5−1)を、それぞれ茶ポリフェノール濃度が60mg/100mLとなるようにイオン交換水で希釈し、アスコルビン酸ナトリウム濃度30mg/100mL、pH6.2となるように、アスコルビン酸ナトリウムと重曹を添加して調合液を得た。この調合液を飲料缶に充填して密封し、レトルト殺菌処理(121℃、10分間)を行って低カフェイン茶飲料を調製した。実施例12の記載と同様の方法で成分を定量し、香り、苦味・エグ味、雑味、飲料中の溶解性について官能評価を行った。結果を表6に示す。
実施例7で作製した発明茶エキス6と実施例9で作製した比較茶エキス3をそれぞれ種々の割合で配合し、得られた各配合エキスを、実施例12と同様の方法で官能評価を行った。結果を表7に示す。
さらに、[(B)/(D)]が19となった発明茶エキス10では苦味・エグ味は感じられず、[(B)/(D)]が11となった比較茶エキス6では明らかな苦味・エグ味が感じられた。よって、[(B)/(D)]が一定の数値より小さい茶エキスは、苦味・エグ味を呈することが明らかになった。
実施例14で得られた低カフェイン茶エキス(発明茶エキス7〜10、比較茶エキス6、7)を、茶ポリフェノール濃度を50mg/100mLとする以外は実施例13と同様の方法で茶飲料とし官能評価を行った。結果を表8に示す。
実施例7で作製した発明茶エキス6と実施例11で作製した比較茶エキス5−1をそれぞれ種々の割合で配合し、得られた各配合エキスを、実施例12と同様の方法で官能評価を行った。結果を表9に示す。
実施例16で得られた低カフェイン茶エキス(発明茶エキス11〜14、比較茶エキス8、9)を、茶ポリフェノール濃度を70mg/100mLとする以外は実施例13と同様の方法で茶飲料とし官能評価を行った。結果を表10に示す。
50gの発明茶エキス6にシュウ酸ナトリウム91mgを加えて発明茶エキス15、50gの発明茶エキス6にシュウ酸ナトリウム113mgを加えて比較茶エキス10となる低カフェイン茶エキスを得た。また、50gの発明茶エキス6に塩化マグネシウム33mg、塩化カルシウム6mg、塩化マンガン2mgを加えて発明茶エキス16、50gの発明茶エキス6に塩化マグネシウム66mg、塩化カルシウム12mg、塩化マンガン4mgを加えて比較茶エキス11となる低カフェイン茶エキスを得た。得られた低カフェイン茶エキスを、実施例12と同様の方法で官能評価を行った。結果を表11に示す。
また、発明茶エキス6に塩化マグネシウム、塩化カルシウム、塩化マンガンを添加して得られた発明茶エキス16および比較茶エキス11について、[(B)/{(E)+(F)+(G)}]が38となった発明茶エキス16では雑味は感じられず、[(B)/{(E)+(F)+(G)}]が29となった比較茶エキス11では雑味が感じられたため、[(B)/{(E)+(F)+(G)}]が29以下である茶エキスは雑味を呈することが確かめられた。
実施例18で得られた低カフェイン茶エキス(発明茶エキス15、16、比較茶エキス10、11)を、茶ポリフェノール濃度を80mg/100mLとする以外は実施例13と同様の方法で茶飲料とし官能評価を行った。結果を表12に示す。
実施例7の発明茶エキス6を、茶ポリフェノール濃度が5、10、40、80、120、160、200、220mg/100mLとなるようにそれぞれ希釈し、実施例13と同様の方法で茶飲料とし、官能評価を行った。本実施例においては、香り、苦味・エグ味、雑味、飲料中の溶解性に加え、渋味の官能評価も行った。
(渋味の評価基準)
評価点:4(良い)、3(やや良い)、2(やや悪い)1(悪い)
評価:5人の平均評価点が、3.4以上を◎、2.7〜3.3を○、1.7〜2.6を△、1.6以下を×とした。結果を表13に示す。
また、発明茶エキス3についても同様に飲料とし、官能評価を行った。結果を表14に示す。
(加熱殺菌時の劣化臭の評価基準)
評価点:4(発生が感じられない)、3(微弱に感じるが問題なし)、2(発生が香味に悪影響を及ぼしている)1(強く発生しており飲用に不適)
評価:5人の平均評価点が、3.4以上を◎、2.7〜3.3を○、1.7〜2.6を△、1.6以下を×とした。
実施例7で作製した発明茶エキス6と茶抽出液1をそれぞれ種々の割合で配合した。得られた各配合エキスを、実施例13と同様の方法で茶飲料とした。得られた低カフェイン茶飲料について、香り、苦味・エグ味、雑味、飲料中の溶解性に加え、加熱殺菌時の劣化臭の官能評価を行った。比較として実施例21で茶抽出物1から調製した比較飲料16についても同様の評価を行った。結果を表16に示す。
[(B)/(C)]が4.7である比較飲料19は、カフェイン由来の苦味が確認できたのに対し、[(B)/(C)]が7.1以上である発明飲料29〜34では苦味が抑制されており、[(B)/(C)]が22以上である発明飲料29〜31においてはさらに良好であった。よって、[(B)/(C)]を一定の数値以上に調整した飲料は、苦味が改良されることが示された。
さらに、本発明の茶エキスを配合した発明飲料29〜34では、比較飲料16で感じられた加熱殺菌時の劣化臭が抑制されていた。
25gの発明茶エキス6にデキストリン(サンデック#150、三和澱粉工業(株)製)25gを加え、凍結乾燥機で乾燥させて、低カフェイン粉末茶飲料を27.5g得た。当粉末茶飲料を茶ポリフェノール濃度が90mg/100mLになるよう熱水に溶解したところ、香りが良く、苦味・エグ味や雑味は感じられない茶飲料が得られた。
50gの発明茶エキス5と、無水クエン酸1.0g、10質量%重曹水5.7gを溶解した。次に、無水結晶果糖46.6g、エリスリトール7.5g、L−アスコルビン酸0.5g、レモンライム香料1.0gを添加して、イオン交換水で全量を1,000gとした。この調合液を飲料缶に充填して密封し、レトルト殺菌処理(121℃、10分間)を行って、茶ポリフェノールを含有する低カフェイン飲料を調製した。
Claims (17)
- カテキン類(A)および茶ポリフェノール(B)を含有し、(A)と(B)の重量比率[(A)/(B)]が0.37以下である茶抽出液を、食塩阻止率が5〜55%である逆浸透膜または分画分子量が1000〜10000である限外ろ過膜を用いて45〜80℃の処理温度で膜処理を行うことにより、茶抽出液中のカフェインを低減し、かつ茶ポリフェノールの損失を抑制する工程を有する低カフェイン茶エキスの製造方法。
- カテキン類(A)と茶ポリフェノール(B)の重量比率[(A)/(B)]が0.33以下の茶抽出液である、請求項1記載の低カフェイン茶エキスの製造方法。
- 処理温度が50〜70℃である請求項1または2に記載の低カフェイン茶エキスの製造方法。
- 茶抽出液のpHが5.0〜6.9である請求項1〜3のいずれか一項に記載の低カフェイン茶エキスの製造方法。
- 膜処理の間、非透過液に対して間欠的または連続的に水性媒体を加えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の低カフェイン茶エキスの製造方法。
- 非透過液の茶ポリフェノール(B)とカフェイン(C)の重量比率[(B)/(C)]が17以上となるまで膜処理することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の低カフェイン茶エキスの製造方法。
- カテキン類(A)および茶ポリフェノール(B)を含有し、(A)と(B)の重量比率[(A)/(B)]が0.37以下である茶抽出液を、食塩阻止率が5〜55%である逆浸透膜または分画分子量が1000〜10000である限外ろ過膜を用いて45〜80℃の処理温度で膜処理を行うことを特徴とする茶エキスのカフェイン低減および茶ポリフェノールの損失抑制方法。
- カテキン類(A)および茶ポリフェノール(B)を含有し、(A)と(B)の重量比率[(A)/(B)]が0.37以下である茶抽出液を、食塩阻止率が5〜55%である逆浸透膜および/または分画分子量が1000〜10000である限外ろ過膜を用いて45〜80℃の処理温度で膜処理を行って得られる低カフェイン茶エキスを調合することを特徴とする茶飲料の加熱殺菌時の劣化臭抑制方法。
- 茶ポリフェノール(B)、カフェイン(C)、シュウ酸(D)、マグネシウム(E)、カルシウム(F)およびマンガン(G)を含有し、次の(1)〜(3)を満たす低カフェインかつ茶ポリフェノールの損失が抑制された茶エキス。
(1)(B)と(C)の重量比率[(B)/(C)]≧5.0
(2)(B)と(D)の重量比率[(B)/(D)]≧16
(3)(B)と(E)〜(G)の和の重量比率[(B)/{(E)+(F)+(G)}]≧35 - 請求項9に記載の低カフェイン茶エキスを配合して得られる、茶ポリフェノール(B)、カフェイン(C)、シュウ酸(D)、マグネシウム(E)、カルシウム(F)およびマンガン(G)が次の(1)〜(4)を満たす低カフェインかつ茶ポリフェノールの損失が抑制された飲料。
(1)(B)の濃度が10〜200mg/100mL
(2)(B)と(C)の重量比率[(B)/(C)]≧5.0(3)(B)と(D)の重量比率[(B)/(D)]≧16
(4)(B)と(E)〜(G)の和の重量比率[(B)/{(E)+(F)+(G)}]≧35 - カフェイン(C)の濃度が、0.1〜40mg/100mLである請求項10記載の低カフェインかつ茶ポリフェノールの損失が抑制された飲料。
- 飲料が容器詰である請求項10または11に記載の低カフェインかつ茶ポリフェノールの損失が抑制された容器詰飲料。
- 飲料が茶飲料である請求項10〜12のいずれか一項に記載の低カフェインかつ茶ポリフェノールの損失が抑制された茶飲料。
- 請求項10〜13のいずれか一項に記載の低カフェインかつ茶ポリフェノールの損失が抑制された飲料の製造方法。
- 水性媒体を用いて液体状にした時に、請求項10または11に記載の低カフェインかつ茶ポリフェノールの損失が抑制された飲料となる低カフェイン粉末飲料。
- 粉末飲料が粉末茶飲料である請求項15に記載の低カフェインかつ茶ポリフェノールの損失が抑制された粉末飲料。
- 請求項15または16に記載の低カフェインかつ茶ポリフェノールの損失が抑制された粉末飲料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013236818A JP6230382B2 (ja) | 2012-12-27 | 2013-11-15 | 低カフェイン茶エキスの製造方法および低カフェイン茶エキス |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012284679 | 2012-12-27 | ||
JP2012284679 | 2012-12-27 | ||
JP2013236818A JP6230382B2 (ja) | 2012-12-27 | 2013-11-15 | 低カフェイン茶エキスの製造方法および低カフェイン茶エキス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014140351A JP2014140351A (ja) | 2014-08-07 |
JP6230382B2 true JP6230382B2 (ja) | 2017-11-15 |
Family
ID=51422288
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013236818A Expired - Fee Related JP6230382B2 (ja) | 2012-12-27 | 2013-11-15 | 低カフェイン茶エキスの製造方法および低カフェイン茶エキス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6230382B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5681262B1 (ja) * | 2013-10-31 | 2015-03-04 | キリンビバレッジ株式会社 | 茶飲料 |
CN104292200B (zh) * | 2014-09-01 | 2016-05-04 | 云南省农业科学院茶叶研究所 | 一种低咖啡碱、高儿茶素的茶多酚提取工艺 |
WO2016088700A1 (ja) * | 2014-12-02 | 2016-06-09 | 横浜油脂工業株式会社 | 羅漢果甘味成分含有組成物の製造方法 |
WO2016104810A1 (ja) * | 2014-12-26 | 2016-06-30 | サントリーホールディングス株式会社 | 飲料の香味改善方法 |
JP6639372B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2020-02-05 | サントリーホールディングス株式会社 | 高濃度イヌリン含有茶飲料 |
JP2017184660A (ja) * | 2016-04-05 | 2017-10-12 | アサヒ飲料株式会社 | 飲料 |
CN107518113A (zh) * | 2017-08-10 | 2017-12-29 | 安徽省天旭茶业有限公司 | 低咖啡碱果香袋装粉碎茶叶 |
JP7267768B2 (ja) * | 2019-02-22 | 2023-05-02 | サントリーホールディングス株式会社 | カフェイン由来の苦味が軽減された飲料 |
JP7412154B2 (ja) * | 2019-12-09 | 2024-01-12 | 株式会社ダイセル | ポリフェノール類の製造方法 |
CN113190066B (zh) * | 2021-04-29 | 2022-04-01 | 广西河丰药业有限责任公司 | 一种基于物联网的高纯度egcg自动化提取系统 |
CN113717173B (zh) * | 2021-08-31 | 2022-12-09 | 上海赛奥分离技术工程有限公司 | 一种咖啡因精制母液回收咖啡因的方法 |
CN115553353A (zh) * | 2022-11-10 | 2023-01-03 | 四川喜之郎食品有限公司 | 一种茶叶萃取方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5941374B2 (ja) * | 1976-05-14 | 1984-10-06 | ダイセル化学工業株式会社 | コ−ヒ−製品の製造法 |
JPH01304101A (ja) * | 1988-06-01 | 1989-12-07 | Riide Chem Kk | 複合多糖類の製造方法 |
JP3138332B2 (ja) * | 1992-05-28 | 2001-02-26 | 森永製菓株式会社 | ウーロン茶の茶葉を原料とする新規な食品素材の製造法 |
JP3256883B2 (ja) * | 1992-10-06 | 2002-02-18 | 日研フード株式会社 | 低カフェインの茶葉カテキン類の製造方法 |
JP4587873B2 (ja) * | 2005-05-19 | 2010-11-24 | 三井農林株式会社 | 茶飲料のフロック発生抑制剤 |
JP5118334B2 (ja) * | 2006-11-20 | 2013-01-16 | 三井農林株式会社 | 高濃度紅茶ポリフェノール含有容器詰紅茶飲料 |
JP4999084B2 (ja) * | 2007-06-14 | 2012-08-15 | 三井農林株式会社 | インスタント粉末茶 |
JP5111096B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2012-12-26 | 花王株式会社 | 茶抽出物の製造法 |
JP5342874B2 (ja) * | 2007-12-28 | 2013-11-13 | キリンビバレッジ株式会社 | ポリフェノール高含有紅茶飲料及びその製造法 |
US20100086645A1 (en) * | 2008-10-02 | 2010-04-08 | Conopco, Inc., D/B/A Unilever | Process for manufacturing tea products |
JP4571701B1 (ja) * | 2009-07-17 | 2010-10-27 | 株式会社 伊藤園 | 水性液のシュウ酸除去方法、これを用いた茶飲料の製造方法、茶抽出組成物及び茶飲料 |
JP5366739B2 (ja) * | 2009-09-25 | 2013-12-11 | 花王株式会社 | 容器詰酸性紅茶飲料 |
CN102010394B (zh) * | 2010-10-19 | 2012-05-02 | 浙江经贸职业技术学院 | 非溶剂法生产儿茶素工艺 |
CN102696816A (zh) * | 2012-05-08 | 2012-10-03 | 安徽天方茶业(集团)有限公司 | 一种速溶绿茶粉及其制作工艺 |
CN102696812A (zh) * | 2012-05-08 | 2012-10-03 | 安徽天方茶业(集团)有限公司 | 一种速溶绿茶粉的制作工艺 |
-
2013
- 2013-11-15 JP JP2013236818A patent/JP6230382B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014140351A (ja) | 2014-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6230382B2 (ja) | 低カフェイン茶エキスの製造方法および低カフェイン茶エキス | |
EP2022346B1 (en) | Beverage packed in container | |
KR101414422B1 (ko) | 정제 녹차 추출물의 제조법 | |
TWI607708B (zh) | Green tea extract composition | |
JP4542047B2 (ja) | 精製緑茶抽出物の製造方法 | |
JP5261167B2 (ja) | 精製茶抽出物の製造方法 | |
JP4644058B2 (ja) | 容器詰緑茶飲料 | |
CN102215698A (zh) | 精制绿茶提取物 | |
US11903394B2 (en) | Beverage composition | |
JP5820110B2 (ja) | 精製茶抽出物 | |
JP3981108B2 (ja) | 茶系飲料 | |
JP4354902B2 (ja) | 緑茶抽出物の精製物及びそれを配合した高濃度カテキン含有容器詰飲料 | |
JP5111096B2 (ja) | 茶抽出物の製造法 | |
JP4383337B2 (ja) | 高濃度カテキン含有容器詰烏龍茶飲料 | |
CN101019586A (zh) | 饮料 | |
JP4002290B2 (ja) | 飲料の製造方法 | |
JP4102748B2 (ja) | 容器詰紅茶飲料 | |
JP5820604B2 (ja) | カテキン含有飲料の製造方法 | |
JP4694921B2 (ja) | 容器詰烏龍茶飲料 | |
JP4295600B2 (ja) | 容器詰飲料 | |
JP5427499B2 (ja) | 精製茶抽出物の製造方法 | |
JP5727767B2 (ja) | 精製緑茶抽出物の製造方法 | |
JP4694920B2 (ja) | 容器詰紅茶飲料 | |
JP4119829B2 (ja) | 緑茶容器詰飲料 | |
JP5185780B2 (ja) | 精製茶抽出物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170519 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6230382 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |