JP6204605B2 - 液体及びガス状の燃料両用の改質器及び改質方法 - Google Patents

液体及びガス状の燃料両用の改質器及び改質方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6204605B2
JP6204605B2 JP2016553240A JP2016553240A JP6204605B2 JP 6204605 B2 JP6204605 B2 JP 6204605B2 JP 2016553240 A JP2016553240 A JP 2016553240A JP 2016553240 A JP2016553240 A JP 2016553240A JP 6204605 B2 JP6204605 B2 JP 6204605B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
reformer
gaseous
cpox
reforming reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016553240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016538235A (ja
Inventor
フィンナーティ,ケイン,エム
デウォールド,ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Watt Fuel Cell Corp
Original Assignee
Watt Fuel Cell Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Watt Fuel Cell Corp filed Critical Watt Fuel Cell Corp
Publication of JP2016538235A publication Critical patent/JP2016538235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6204605B2 publication Critical patent/JP6204605B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/386Catalytic partial combustion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J12/00Chemical processes in general for reacting gaseous media with gaseous media; Apparatus specially adapted therefor
    • B01J12/005Chemical processes in general for reacting gaseous media with gaseous media; Apparatus specially adapted therefor carried out at high temperatures, e.g. by pyrolysis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04029Heat exchange using liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J10/00Chemical processes in general for reacting liquid with gaseous media other than in the presence of solid particles, or apparatus specially adapted therefor
    • B01J10/007Chemical processes in general for reacting liquid with gaseous media other than in the presence of solid particles, or apparatus specially adapted therefor in the presence of catalytically active bodies, e.g. porous plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J12/00Chemical processes in general for reacting gaseous media with gaseous media; Apparatus specially adapted therefor
    • B01J12/007Chemical processes in general for reacting gaseous media with gaseous media; Apparatus specially adapted therefor in the presence of catalytically active bodies, e.g. porous plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0006Controlling or regulating processes
    • B01J19/0013Controlling the temperature of the process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0093Microreactors, e.g. miniaturised or microfabricated reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/2415Tubular reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/2415Tubular reactors
    • B01J19/2425Tubular reactors in parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/2445Stationary reactors without moving elements inside placed in parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J4/00Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
    • B01J4/001Feed or outlet devices as such, e.g. feeding tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J4/00Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
    • B01J4/001Feed or outlet devices as such, e.g. feeding tubes
    • B01J4/002Nozzle-type elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J4/00Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
    • B01J4/001Feed or outlet devices as such, e.g. feeding tubes
    • B01J4/005Feed or outlet devices as such, e.g. feeding tubes provided with baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J7/00Apparatus for generating gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/0285Heating or cooling the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes
    • B01J8/065Feeding reactive fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes
    • B01J8/067Heating or cooling the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/1836Heating and cooling the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04186Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of liquid-charged or electrolyte-charged reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0618Reforming processes, e.g. autothermal, partial oxidation or steam reforming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00389Controlling the temperature using electric heating or cooling elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00796Details of the reactor or of the particulate material
    • B01J2208/00893Feeding means for the reactants
    • B01J2208/00902Nozzle-type feeding elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00796Details of the reactor or of the particulate material
    • B01J2208/00893Feeding means for the reactants
    • B01J2208/00911Sparger-type feeding elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00002Chemical plants
    • B01J2219/00004Scale aspects
    • B01J2219/00006Large-scale industrial plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00054Controlling or regulating the heat exchange system
    • B01J2219/00056Controlling or regulating the heat exchange system involving measured parameters
    • B01J2219/00058Temperature measurement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00054Controlling or regulating the heat exchange system
    • B01J2219/00056Controlling or regulating the heat exchange system involving measured parameters
    • B01J2219/00058Temperature measurement
    • B01J2219/00063Temperature measurement of the reactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00054Controlling or regulating the heat exchange system
    • B01J2219/00056Controlling or regulating the heat exchange system involving measured parameters
    • B01J2219/00069Flow rate measurement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00117Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with two or more reactions in heat exchange with each other, such as an endothermic reaction in heat exchange with an exothermic reaction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00132Controlling the temperature using electric heating or cooling elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00132Controlling the temperature using electric heating or cooling elements
    • B01J2219/00135Electric resistance heaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/0015Controlling the temperature by thermal insulation means
    • B01J2219/00155Controlling the temperature by thermal insulation means using insulating materials or refractories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00157Controlling the temperature by means of a burner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00159Controlling the temperature controlling multiple zones along the direction of flow, e.g. pre-heating and after-cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00191Control algorithm
    • B01J2219/00193Sensing a parameter
    • B01J2219/00195Sensing a parameter of the reaction system
    • B01J2219/002Sensing a parameter of the reaction system inside the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00191Control algorithm
    • B01J2219/00211Control algorithm comparing a sensed parameter with a pre-set value
    • B01J2219/00213Fixed parameter value
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00191Control algorithm
    • B01J2219/00222Control algorithm taking actions
    • B01J2219/00227Control algorithm taking actions modifying the operating conditions
    • B01J2219/00229Control algorithm taking actions modifying the operating conditions of the reaction system
    • B01J2219/00234Control algorithm taking actions modifying the operating conditions of the reaction system inside the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00585Parallel processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0244Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being an autothermal reforming step, e.g. secondary reforming processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/025Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step
    • C01B2203/0261Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step containing a catalytic partial oxidation step [CPO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0838Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by heat exchange with exothermic reactions, other than by combustion of fuel
    • C01B2203/0844Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by heat exchange with exothermic reactions, other than by combustion of fuel the non-combustive exothermic reaction being another reforming reaction as defined in groups C01B2203/02 - C01B2203/0294
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/085Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by electric heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1217Alcohols
    • C01B2203/1223Methanol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1217Alcohols
    • C01B2203/1229Ethanol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1241Natural gas or methane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1247Higher hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1276Mixing of different feed components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/14Details of the flowsheet
    • C01B2203/141At least two reforming, decomposition or partial oxidation steps in parallel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本有用特許は、2013年11月6日に出願されたFinnertyらの米国仮特許出願第61/900,510号明細書及び第61/900,543号明細書の利益を享受し、その全体の内容は参照によって本明細書に組み込まれる。
本教示は、水素リッチ改質油を生成するための液体及びガス状の改質可能燃料の改質器及び改質方法に関する。
ガス状又は液体の改質可能燃料の水素リッチ一酸化炭素含有ガス混合物、即ち、一般的に「合成ガス(synthesis gas)」又は「シンガス(syngas)」と呼ばれる生成品への変換は、スチーム改質、ドライ改質、オートサーマル改質、及び触媒部分酸化(CPOX)改質のような周知の燃料改質操作のいずれかに従って実行されることが出来る。これらの燃料改質操作の各々は、その特有の化学的作用と必要条件を有し、且つ各々は、その他の燃料改質操作に対するその有利な点と不利な点によって特色づけられている。
改良された燃料改質器、燃料改質器コンポーネント、及び改質プロセスの開発は、燃料セル、即ち、水素、水素と一酸化炭素の混合物等のような電気化学的酸化可能燃料を電気に電気化学的に変換して主電源ユニット(MPU)及び副電源ユニット(APU)を含む一般的な用途のための大きく拡大された役割を果たすためのデバイスのポテンシャルに起因して多くの研究へ焦点が当てられ続けている。燃料セルは、例えば、電気自動車のためのオンボード電気発生デバイス、家庭用デバイスのためのバックアップ電源、レジャー使用、アウトドア及び送電線網を利用しない場所での他の電力消費デバイスのための主電源、及び携行バッテリパックのためのよりより軽量で、高い電力密度、周囲温度から独立した代替品のような特殊化された用途のために使用されることもできる。
大きなスケール、水素の経済的生産、その流通のためのインフラストラクチャー、及びその貯蔵のための実際の手段(特に、輸送燃料)は、まだまだ先であると広く信じられているために、多くの現在の研究と開発は、電気化学的酸化可能燃料源、とりわけ、水素と一酸化炭素の混合物源としての両燃料改質器とそのような燃料の電気への変換装置のような燃料セル「スタック」とも一般的に呼ばれる燃料セルアセンブリ、及び燃料改質器と燃料セルの電気エネルギーの生産のためのよりコンパクトで信頼でき且つ効率的なデバイスへの一体化を向上することに向けられている。
一般的に、改質器は、ガス状又は液体の改質可能燃料のいずれかを処理するように設計及び構成されているが、両方を処理するようには設計及び構成されてはいない。これらのタイプの燃料の一方を選択的に処理し、ある時点で他方のタイプの燃料の処理に切り替えることが出来る改質器は、これらのタイプの燃料の一方しか処理出来ない改質器に対して大きな利点を有する。例えば、液体及びガス両用の改質器は、一方又は他方の燃料を用いて改質器を稼働する経済状況の変化や特定の時間及び/又は特定の場所での燃料の相対的な利用可能性等の状況の変化に応じて、一方のタイプの燃料の処理から他方に切り替えることが出来る。
従って、液体及びガス状の改質可能燃料を利用することが出来る改質器及び同改質器内でのこのような燃料の選択的な改質の方法の必要性が存在する。
概要
本開示によれば、液体及びガス状の燃料両用のCPOX改質器であって、
液体燃料ガス相改質反応ゾーン、
ガス状燃料ガス相改質反応ゾーン、
酸素含有ガスインレット、液体燃料インレット、ガス状燃料インレット、又は酸素含有ガス及びガス状燃料改質反応混合物インレット、第1のヒーターに熱的に連結された第1の加熱ゾーン、内部及び/又は外部の熱源に熱的に連結された第2の加熱ゾーン、液体燃料気化器、及び前記液体燃料及びガス状燃料の改質反応ゾーンとガス流連通状態にあるガス状改質反応混合物アウトレットを備えるガス流コンジット、
前記液体及びガス状の燃料の改質反応ゾーンの夫々と熱連通状態にあるガス状改質反応混合物点火器、及び
水素リッチ改質油アウトレットを備える液体及びガス状の燃料両用のCPOX改質器が提供される。
更に、本開示によれば、第1の即ち液体燃料のガス相改質反応ゾーン、第2の即ちガス状燃料のガス相改質反応ゾーン、又は共通の即ち液体及びガス状の燃料の改質反応ゾーンを備える液体及びガス状の燃料両用の改質器内での改質方法であって、
(a)水素リッチ改質油を生成するために前記第1の又は共通の改質反応ゾーン内で酸素含有ガス及び気化された液体燃料を含む第1のガス状改質反応混合物を改質すること、
(b)前記改質ステップ(a)の前又は後で、水素リッチ改質油を生成するために前記第2の又は共通の改質反応ゾーン内で酸素含有ガス及びガス状燃料を含む第2のガス状改質反応混合物を改質すること、
(c)改質ステップ(a)から回収された熱が、更なる熱の有無にかかわらず、改質ステップ(b)を開始するために利用されるように改質ステップ(a)から改質ステップ(b)へ移行すること、又は、改質ステップ(b)から回収された熱が、更なる熱の有無にかかわらず、改質ステップ(a)の開始前に液体燃料を気化して前記第2の又は共通の改質反応ゾーンを加熱するために利用されるように改質ステップ(b)から改質ステップ(a)に移行すること、を含む方法が提供される。
この開示の液体及びガス状の燃料両用の改質器及び改質方法は、液体及びガス状の燃料の選択的改質の能力を考慮すると、これらのタイプの燃料の一方の改質が他方の改質よりも一時的に好ましい傾向にある状況に効果的且つ効率的に対応することが出来る。現在の状況を踏まえてどちらの燃料が有利であっても燃料液体及びガス状の燃料を柔軟且つ選択的に改質するためのこの能力は、当該改質器が、例えば、定位置に設置された改質器とは対照的に可動式又は可搬式の改質器のように、異なる場所で動作することが期待される場合に特に有利になり得る。
本明細書における改質器及び改質方法の別の大きな動作的利点は、低温スタート、即ち、予熱手順を必要としないガス状燃料を用いた、高温の改質油が気化器及びCPOX反応ゾーンを加熱するガス状燃料の改質の比較的短い期間の後で、以前の改質動作から利用可能な熱がほとんど又は全くないスタートを実現し、ガス状燃料の改質を中断して液体燃料の改質の定常状態モードに素早く移行する能力であることが出来る。実際、ガス状燃料の最初の改質から回収された発熱の熱は、液体燃料を気化して反応ゾーンを予熱するために、液体燃料の改質に切り替えられるとすぐに改質器によって効率的に利用されることが出来る。このように動作されるので、本明細書における改質器は、後続の液体燃料の改質が、動作の低温スタートアップモードを省いて、直ちに動作の定常状態モードに進行することを可能にする。
以下に記載の図面は、例証目的のために過ぎないことが理解される。図面は、必ずしも縮尺で描かれてはおらず、本教示の原理を描く時に一般的には強調される。図面は、本教示の範囲を制限する意図は全くない。同様の参照番号は、一般的に、同様の部品を指す。
図1Aは、本教示に係る液体及びガス状の燃料両用の改質器、特に、CPOX改質器の二つの実施形態及びそれらの動作を管理するための例示の制御システムの概略ブロック図である。 図1Bは、本教示に係る液体及びガス状の燃料両用の改質器、特に、CPOX改質器の二つの実施形態及びそれらの動作を管理するための例示の制御システムの概略ブロック図である。 図2Aは、液体燃料を改質するための改質器の動作を管理するための図1A及び図1Bの液体及びガス状の燃料両用の改質器の実施形態に示すもののようなコントローラによって実行される例示の制御ルーチンのフローチャートである。 図2Bは、ガス状燃料を改質するための改質器の動作を管理するための図1A及び図1Bの液体及びガス状の燃料両用の改質器の実施形態に示すもののようなコントローラによって実行される例示の制御ルーチンのフローチャートである。 図3Aは、液体燃料の改質からガス状燃料の改質への移行時の改質器の動作を管理するための図1A及び図1Bの液体及びガス状の燃料両用の改質器の実施形態に示すもののようなコントローラによって実行される例示の制御ルーチンのフローチャートである。 図3Bは、ガス状燃料の改質から液体燃料の改質への移行時の改質器の動作を管理するための図1A及び図1Bの液体及びガス状の燃料両用の改質器の実施形態に示すもののようなコントローラによって実行される例示の制御ルーチンのフローチャートである。 図4Aは、本教示に係るガス状及び液体燃料両用の改質器の一実施形態の長手方向断面図である。 図4Bは、本教示に係る図4Aの改質器の変形を示し、この変形改質器は、液体及びガス状の燃料両方の改質用の共通の反応ゾーンを有する単一の反応器を備える。 図5は、改質器の動作において外部の熱源から回収される熱の使用を特徴とする本教示に係るCPOX改質器の別の実施形態の長手方向断面図である。 図6Aは、改質器が定常状態モードで稼働している時に最大燃料変換能力の異なるパーセンテージにおける本教示のガス状及び液体燃料両用のCPOX改質器の液体燃料の改質反応ゾーン(単数又は複数)内の液体燃料(ディーゼル)の改質反応混合物の酸素の炭素に対するモル比の関係を示すグラフデータを提示する。 図6Bは、改質器が定常状態モードで稼働している時に最大燃料変換能力の異なるパーセンテージにおける本教示のガス状及び液体燃料両用のCPOX改質器のガス状燃料の改質反応ゾーン(単数又は複数)内のガス状燃料(プロパン)の改質反応混合物の酸素の炭素に対するモル比の関係を示すグラフデータを提示する。
発明の詳細な説明
本明細書での本教示は、記述された特定の手順、材料、及び変更に制限されず、それらが変化され得ることが理解されるべきである。使用される用語は、特定の実施形態を記述する目的のみのためであり、且つ本教示の範囲を制限する意図はなく、それは、添付の特許請求の範囲によってのみ制限されることも理解されるべきである。
簡略のために、本明細書での議論と記述は、主に、部分酸化改質反応及び触媒部分酸化改質反応と反応物(改質可能燃料と酸素含有ガス)を含む反応物に焦点を合わせる。しかしながら、本明細書に記述されるデバイス、アセンブリ、システム及び方法は、スチーム改質とオートサーマル改質及びそれらの夫々の反応物(夫々、改質可能燃料とスチーム、及び改質可能燃料、スチーム及び酸素含有ガス)のような他の改質反応並びに本明細書で記述される他のガス相反応に当てはめることができる。従って、酸素含有ガスが、デバイス又は方法に関連して本明細書で参照される場合、本教示は、そうでないと明示的に述べられていない或いはその文脈によって理解されない限り、組合せで又は単独でスチーム、即ち、酸素含有ガス及び/又はスチームを含むものと考えられるべきである。加えて、改質可能燃料は、デバイス又は方法に関連して本明細書で参照される場合、本教示は、そうでないと明示的に述べられていない或いはその文脈によって理解されない限り、組合せで又は単独でスチーム、即ち、改質可能燃料及び/又はスチームを含むものと考えられるべきである。
更に、本教示の改質器及び方法は、本明細書で説明されるものと同一の構造及びコンポーネント内で且つ/又は同一の一般的方法によって、例えば、スチーム改質及びオートサーマル改質を実行するのに適するものと理解されるべきである。即ち、本教示の改質器及び方法は、気化された液体改質可能燃料とスチームを夫々生成するために、適切な液体反応物、例えば、液体改質可能燃料及び/又は液体水を液体改質可能燃料リザーバから気化器に、及び適切なガス状反応物、例えば、酸素含有ガス、ガス状改質可能燃料及びスチームのうちの少なくとも一つを夫々の源から燃料セルユニット又はシステムの望ましいコンポーネントに送出することができる。言い換えれば、様々な液体反応物が、システムの液体送給部を介して送給されることが出来、様々なガス状反応物が、システムのガス送給部を介して送給されることが出来る。
水が送出システムにおいて使用される場合、改質器、燃料セルスタック及び燃料セルユニット又はシステムのアフターバーナーの内の一つ以上からのリサイクルされた熱は、スチームを生成するために水を気化するために使用されることができ、そのスチームは、送出システム内に存在することができる及び/又は独立した源から送出システムに導入されることができる。
構成が指定のコンポーネントを有する(having)、含む(including)又は備える(comprising)として記載される、又は方法が指定の方法ステップを有する(having)、含む(including)又は備える(comprising)として記載される本願全体を通して、そのような構成は、また、引用されたコンポーネントを実質的に備える(cоnsist essentially оf)、又はなる(cоnsist оf)ということ及びこのような方法が、また、引用された方法ステップを実質的に備える(cоnsist essentially оf)、又はなる(cоnsist оf)ということが考えられる。
本願において、要素又はコンポーネントが引用された要素又はコンポーネントのリストに含まれる及び/又はそのリストから選択されると言われる本明細書及び特許請求の範囲において、その要素又はコンポーネントは、引用された要素又はコンポーネントのいずれか一つであることができる、又はその要素又はコンポーネントは、引用された要素又はコンポーネントの二つ以上よりなる群から選択されることができることが理解されるべきである。更に、本明細書で記載される構成、装置、又は方法の要素及び/又は特徴は、本明細書において明示的であろうと暗示的であろうと本教示の焦点及び範囲から逸脱することなく様々な方法で組み合わされることができる。例えば、特定の構造に言及する場合、その構造は、本教示の装置及び/又は方法の様々な実施形態において使用されることができる。
用語「含む(iclude)」、「含む(icludes)」、「含む(icluding)」、「有する(have)」、「有する(has)」、「有する(having)」、「含む(contain)」、「含む(contains)」、又は「含む(containing)」は、文法的にそれに等価なものを含み、一般的にオープンエンド及び非制限的、例えば、特に具体的に明記しない限り、又は文脈から理解されない限り、追加の非引用要素又はステップを排除しないものとして理解されるべきである。
本明細書における単数形、例えば、「一つ(a)」、「一つ(an)」、及び「その(the)」の使用は、特に具体的に明記しない限り、複数を含む(且つその逆も含む)。
用語「約(about)」の使用が、量的値の前にある場合、本教示は、また、特に具体的に明記しない限り、指定の量的値を含む。本明細書で使用されているように、用語「約(about)」は、特に明記しない又は推測されない限り、名目値から±10%の変動を指す。
ステップの順序や特定の動作を実行するための順序は、本教示が動作可能である限り、重要ではないことが理解されるべきである。例えば、本明細書に記述される方法は、本明細書でそうでないと指摘されない又は文脈によって明確に否定されない限り、任意の適切な順序で実行されることができる。更に、二つ以上のステップ又は動作は、同時に実行されてもよい。
本明細書における様々な所で、値は、群で又は範囲で開示される。本明細書で開示される数値の範囲は、その範囲内の各値及び全ての値及びその範囲の任意の部分範囲を含むことが具体的に意図される。例えば、0から40の範囲内の一つの数値は、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39及び40、及び例えば、0から20、10から30、20から40等の任意の部分範囲を個別に開示するように具体的に意図されている。
任意の及び全ての例、即ち本明細書で提供される例示的言語、例えば「のような(such as)」の使用は、本教示をより良く示すよう単に意図され、請求されない限り、本発明の範囲に対して制限を課さない。明細書における言語は、本教示の実施に必須である非請求要素を指すものとして解釈されるべきではない。
「上部」、「下部」、「頂部」、「底部」、「水平な」、「垂直な」等の空間的配向や高さを指す用語及び表現は、それらの文脈上の使用がそうではないことを指さない限り、構造的、機能的又は動作上の重要性を有さないものとして、及び添付の図面の幾らかにおいて描かれた本教示の液体燃料CPOX改質器の様々な図の任意に選択された配向を単に反映しているとして、本明細書では理解されるべきである。
本明細書で使用されるように、「改質可能燃料」は、液体改質可能燃料及び/又はガス状改質可能燃料を指す。
用語「セラミック」は、その技術が認識された意味に加えて、ガラス、ガラス−セラミックス、及びサーメット(即ち、セラミック‐金属複合物)を含むように本明細書では理解されるべきである。
表現「ガス透過可能な」は、それが本明細書ではCPOX反応器ユニットの壁に当てはまるように、制限するわけではないが、ガス状CPOX反応混合物の気化された液体改質可能燃料成分及び生成物改質油の水素成分を含むガス状CPOX反応混合物及びガス状生成物改質油に対して透過可能である壁構造体を意味するように理解されるべきである。
表現「液体改質可能燃料」は、標準の温度及び標準の圧力(STP)状態で液体である改質可能炭素及び水素含有燃料、例えば、改質を受けた時に、水素リッチ改質油への変換を受けるメタノール、エタノール、ナフサ、蒸留液、ガソリン、灯油、ジェット燃料、ディーゼル、バイオディーゼル等を含むように理解されるべきである。表現「液体改質可能燃料」は、更に、燃料が液体状態にあろうと又はガス状態、即ち蒸気であろうとそのような燃料を含むように理解されるべきである。
本明細書で使用されるように、「ガス状改質反応混合物」は、ガス状液体改質可能燃料(例えば、気化された液体改質可能燃料)、ガス状改質可能燃料又はそれらの組合せ、及び酸素含有ガス(例えば、空気)及び/又は水(例えば、スチームの形態で)を含む混合物を指す。ガス状改質反応混合物は、一酸化炭素も含み得る水素リッチ生成物(「改質油」)を生成するために改質反応を受ける。触媒部分酸化改質反応が実行されるべき場合、ガス状改質反応混合物は、改質可能燃料及び酸素含有ガスを含む「ガス状CPOX改質反応混合物」と呼ばれることができる。スチーム改質反応が実行されるべき場合、ガス状改質反応混合物は、改質可能燃料とスチームを含む「ガス状スチーム改質反応混合物」と呼ばれることができる。オートサーマル改質反応が実行されるべき場合、ガス状改質反応混合物は、改質可能燃料、酸素含有ガス及びスチームを含む「ガス状AT改質反応混合物」と呼ばれることができる。
表現「ガス状改質可能燃料」は、STP状態においてガスである改質可能炭素及び水素含有燃料、例えば、改質を受けた時に、水素リッチ改質油への変換を受けるメタン、エタン、プロパン、ブタン、イソブタン、エチレン、プロピレン、ブチレン、イソブチレン、ジメチルエーテル、主にメタンである天然ガス及び液化天然ガス(LNG)のようなそれらの混合物、及び主にプロパン又はブタンであるが主にプロパン、ブタン、及びアンモニア等からなる全ての混合物を含む石油ガス及び液化石油ガス(LPG)等を含むように理解されるべきである。
用語「改質反応」は、ガス状反応媒体の水素リッチ改質油への変換中に生じる発熱及び/又は吸熱反応(単数又は複数)を含むと理解される。従って、本明細書における表現「改質反応」は、例えば、CPOX改質、オートサーマル改質、及びスチーム改質を含む。
表現「CPOX反応」は、触媒部分酸化改質又は改質可能燃料の水素リッチ改質油への変換中に生じる反応(単数又は複数)を含むように理解されるべきである。
表現「ガス状CPOX反応混合物」は、ガス状の改質可能な燃料又は気化した液体の改質可能な燃料と酸素含有ガス例えば空気との混合物を指す。
表現「開口ガス流通路」は、ガスが通る通路のためのコンジットやチャネルを指し、そこでは、多孔固体や多孔性材料を含む固体は、コンジットやチャネルの全断面平面を横切っては存在せず、即ち、多孔性固体を含む固体の無いコンジットやチャネルを指す。例えば、CPOX反応器ユニットの場合、モノリスのような多孔性触媒を含むCPOX触媒は、管状CPOX反応器ユニットの長手方向軸に対して垂直な全内断面平面を横切って存在できない。そのような構造は、多孔性触媒が詰め込まれる通路とは異なる。開口ガス流通路は、また、中空穴を画定するチューブ又は長手軸に沿って貫通する中空穴を画定する管状基板として画定されることができるCPOX反応器ユニットに存在できる。これらの例示の記載において、中空穴は、開口ガス流通路と考えられることができる。開口ガス流通路は、通常、CPOX反応器ユニットの長手軸に沿って延在することができるが、曲がりくねったコンジットやチャネルが本教示によって熟考され且つ曲がりくねったコンジットやチャネルにCPOX反応器ユニットの断面平面を横切って固体が無い限り、開口ガス流通路を有することができる。また、開口ガス流通路の断面寸法(単数又は複数)は、その長手方向軸に沿って又は曲がりくねったコンジットやチャネルに沿って変化することが出来ることが理解されるべきである。
表現「改質の低温スタートアップモード」は、本書では、以前の改質動作から回収可能な熱がほとんどない又は全くない場合の改質器の動作のスタートアップモードを指す。本質的に周囲温度での改質器は、改質器が改質の定常状態モードになる前に動作の低温スタートアップモードを必要とする。
表現「改質の動作の高温スタートアップモード」は、以前の発熱改質動作から回収した残留熱が、液体燃料の処理からガス状燃料の処理への移行、及び反対にガス状燃料の処理から液体燃料の処理への移行を容易にするために効果的に利用される改質器の動作のスタートアップモードを指すと理解されねばならない。
また、先に簡略のために述べたように、本明細書における議論と記述は、部分酸化改質反応及び触媒部分酸化改質反応及び反応物(改質可能燃料と酸素含有ガス)を含む反応物に焦点を合わせる。しかしながら、本明細書に記述されるデバイス、アセンブリ、システム及び方法は、スチーム改質とオートサーマル改質及びそれらの夫々の反応物のような他の改質反応に等しく当てはめることができる。例えば、スチーム改質に対して、本明細書の記述において、スチームを酸素含有ガスと置き換えてもよい。オートサーマル改質に対して、スチームは、本明細書の記述において、酸素含有ガス及び/又は改質可能燃料と共に導入されることができる。
本明細書における液体及びガス状の燃料両用の改質器及び改質方法は、液体又はガス状の燃料を処理し、且つ、例えば、反応器が周囲空気温度又はほぼ周囲空気温度に到達する程度まで改質によって生成される発熱の熱がほとんど消散したシャットダウン期間の後、他方のタイプの燃料への動作に切り替えることが出来る。
本明細書における改質器及び改質方法は、まず液体燃料を処理し、その後ガス状燃料の処理に移行することも出来、このようにして、ガス状燃料の変換を開始するために、改質油への液体燃料の変換から回収された発熱の熱を、場合によっては、例えば電気抵抗ヒーターユニットによって供給される更なる熱によって増大させて利用する。
本明細書における反応器及び改質方法は、まずガス状燃料を処理し、その後液体燃料の処理へ移行することも出来、この時、改質油への液体燃料の変換を行う前に、液体燃料を気化して改質反応ゾーンを加熱するために、ガス状燃料の変換から回収された発熱の熱を、更なる熱の有無にかかわらず利用する。
特定の実施形態では、液体の改質可能な燃料を気化するための気化器は、改質油への液体燃料の変換を行う改質反応ゾーンのインレットと流体フロー連通状態である。気化器は、燃料をそのフラッシュポイント以上の温度に加熱すること及び/又は燃料のかなりの熱分解を引き起こすことのリスクを排除又は減少するように動作可能である。
様々な実施形態において、例えば改質器の動作のスタートアップモード時に、改質反応ゾーン内で反応を開始するための点火器が、改質反応ゾーンと熱連通状態にある。
本明細書における液体及びガス状の燃料両用の改質器は、単一の反応ゾーンを備えることが出来、他の実施形態では、複数の、又はアレイの、離間した管状改質反応器ユニットを備えることが出来、各反応器ユニットは、各自の改質反応ゾーンを有する。その改質反応ゾーンに対応するこのような管状改質反応器ユニットの少なくとも壁セクションの外表面には、そこから水素が失われるのを防ぐ又は抑制するために水素バリアが取り付けられることが出来る。
本教示の液体及びガス状の燃料両用の改質器は、その改質反応ゾーン(単数又は複数)へのガス(単数又は複数の)のフローを管理するためのコンジットを含むことが出来る。コンジットは、酸素含有ガスの導入のためのインレット、液体燃料、気化した液体燃料、又はその両方の導入用インレット、ガス状燃料又は酸素含有ガスとガス状燃料の混合物の導入のためのインレット、及びガス状改質反応混合物のためのアウトレットを含むことが出来る。コンジットは、更にコンパクトな改質器構成にはU形状であると有利である。
特定の実施形態では、本明細書における改質器は、ガス状の改質反応混合物の酸素含有ガス成分の流れを向けるためのスプリット経路指定システムを有することができ、そこでは、酸素含有ガスの一部は、フラッシングに対して抵抗性があり得る比較的燃料リッチなガス状反応混合物を提供するために気化した液体と組み合わされることができ且つ酸素含有ガスの他の一部は、望ましいCPOX改質反応のための酸素の炭素に対する事前設定モル比内にあることができるガス状の改質反応混合物を提供するために、燃料リッチ反応混合物と組み合わされることができる。
幾つかの実施形態では、上述の複数の、又はアレイの、上記ユニットの改質反応器ユニットのインレットと流体連通状態にあるマニフォルド又はプレナムは、例えば、実質的に均一な組成で、実質的に均一な温度及び/又は実質的に均一な流量でガス状の改質反応混合物のより均一な分配をそこに提供するように構成されることができる。幾つかの実施形態では、マニフォルドは、マニフォルドチャンバを画定するハウジング即ち囲みを有することができる。マニフォルド又はマニフォルドチャンバは、ガス分配器、例えば、改質反応器ユニットのインレットへガス状の改質反応混合物をより均一に分配するためのマニフォルドチャンバ内に配置されたガス分配器を含むことができる。マニフォルドハウジング、即ちマニフォルド筐体は、低コストで容易に成形可能な熱可塑性又は熱硬化性樹脂から製造されることができる、及び/又はそのアウトレットとCPOX反応器ユニットとの間に「コールドシール」接続を特徴付けることができる。
本教示の改質器は、コンジットへ導入される酸素含有ガスを最初の上昇温度の範囲に加熱するために改質器の動作の定常状態モード中に動作可能である第1の加熱ゾーン及びそれに熱的にリンクされた第1のヒーターを含む。改質器は、最初の上昇温度の範囲内に酸素含有ガスを加熱するために改質器の動作の定常状態モード時に動作可能な第2の加熱ゾーン及びそれに熱的にリンクされた内部又は外部の熱源も含む。
本教示の改質器は、更に高くなった上昇温度の範囲内に酸素含有ガスを加熱するために改質器の動作のスタートアップモード及び定常状態モード時に動作可能な第3の加熱ゾーン及びそれに熱的にリンクされた第2のヒーターを含むことも出来る。
本教示の改質器は、ミキサー、例えば、酸素含有ガスと気化された液体の改質可能燃料をより均一に混合するために混合ゾーン内に配置された静的ミキサーを含むことが出来る。
本教示の改質器は、改質油処理ユニット又はデバイス、例えば、生成物改質油の一酸化炭素含有物を減少するための一酸化炭素除去デバイスを含むことが出来る。改質油処理ユニットやデバイスは、水ガスシフト変換器、優先酸化反応器、及び/又は改質油を水素流と一酸化炭素含有ストリームに分離するための水素選択性膜を含むことができる。
様々な実施形態では、本教示の改質器は、他のデバイス、例えば、燃料電池のインレット(単数又は複数)に直接接続された水素リッチ改質油用の一つ以上のアウトレットを含むことが出来る。
本教示の改質器は、改質反応ゾーン(単数又は複数)及び/又は改質器のその他の放熱コンポーネントからの熱損失を減少するための断熱部を含むことが出来る。
本教示の改質器は、ガス流を改質器内に又はそれを通過するように駆動するガス流ドライバを含むことができる。例えば、ガス流ドライバは、単一の遠心ブロワーユニット又は相互接続された一連のブロワーユニットを備えるブロワーシステムであることができる。ブロワーや一連のブロワーユニットは、軸方向インレットと半径方向アウトレットを有するケーシング、ガス、例えば、空気のような酸素含有ガスを軸方向インレットに引込み且つ半径方向アウトレットを通してそのガスを排出するためにケーシング内に配置されたインペラー;及びインペラーを駆動するためのモータを含むことができる。幾つかの実施形態では、ブロワーは、第1の圧力でガスを引込み且つそのガスを第2の、例えば、より高い圧力で排出することができる。ブロワーは、一連のブロワーユニットのうちの少なくとも一つのブロワーユニットの半径方向アウトレットを一連のブロワーユニットのうちの少なくとも一つの他のブロワーユニットの軸方向インレットに接続するダクトを含むことも出来る。
本教示の改質器は、液体燃料ポンプを含むことが出来る。適した液体燃料ポンプの例としては、メータリングポンプ、ロータリポンプ、インペラーポンプ、ダイアフラムポンプ、ぜん動ポンプ、容量変位型ポンプ、ギアポンプ、圧電ポンプ、界面動電ポンプ、電気浸透流ポンプ、毛細管ポンプ等を含む。
本教示の改質器は、改質器動作を監視し且つ制御するための一つ以上のセンサアセンブリを含むことができる。センサアセンブリの例は、フローメータ、熱電対、サーミスタ、及び抵抗温度検出器を含む。
本教示の改質器は、そのスタートアップモード、定常状態モード、及び/又はシャットダウンモードにおける改質器の動作を自動化するためのコントローラを含むことが出来る。コントローラは、それと連通状態にある上述のもののような複数のセンサアセンブリを含むことが出来る。
本教示に係る液体及びガス状の燃料両用の改質器及び改質方法は、一般的に上記される及び本明細書の他の箇所に記述される。図面を参照しての以下の記述は、本教示の改質器及び改質方法のこれらの特徴及びその他の特徴に基づいて詳細を述べており、且つ本発明の本質を制限することなく様々な且つ指定の実施形態を論ずることであり且つ上の論述に対して適用可能であることが理解されるべきである。
ここで、図面を参照すると、図1A及び図1Bは、本教示に係る液体及びガス状の燃料両用のCPOX改質器の実施形態を示す。
図1Aに示すように、液体及びガス状の燃料両用のCPOX改質器100は、ここで及び本教示の他の実施形態では空気によって例示される酸素含有ガスをコンジット103内に導入するため、及びこのガス及び他のガス流(気化された燃料‐空気混合物(単数又は複数)及び水素リッチ改質油を含む)を、改質器の管状CPOX反応器ユニット109の開口ガス流通路を含む様々な通路を介して駆動するための遠心ブロワー102を含む。コンジット103は、フローメータ104と熱電対105を含むことができる。これら及び同様のデバイスは、コントローラ126に関連してより完全に説明されるように、改質器の動作を測定し、監視し、及び制御するために、CPOX改質器100内の様々な位置に配置されることができる。
第1のガス状CPOX反応混合物(即ち、酸素含有ガス及び気化液体燃料)が水素リッチ改質油へ変換されるCPOX改質器100の動作の周囲温度、又は「低温」の、スタートアップモードでは、ブロワー102によってコンジット103内に導入される、周囲温度の空気は、第1の加熱ゾーン106を通過し、そこでは、その空気は、まず、例えば、電気抵抗タイプの第1のヒーター107によって、所与の流量で、上昇された温度の事前設定された、又は目標とされた、第1の範囲内に最初に加熱される。次に、最初に加熱された空気は、CPOX改質器100の動作の定常状態モードにおいて、管状CPOX反応器ユニット109のCPOX反応ゾーン110内で生じるCPOX反応から回収された発熱の熱によって加熱される熱伝達ゾーン108を通過する。改質器100のそのような定常状態動作が達成されると、即ち、CPOX反応器ゾーン110内のCPOX反応が自立すると、第1のヒーター107の熱出力は、入ってくる空気が熱伝達ゾーン108を通過して上昇温度のその第1の範囲内に既に加熱されている、即ち、上昇温度のその第1の範囲に近接しているので、減少されることができる又はその動作が中断される。
コンジット103内の更に下流に続いて、動作のスタートアップモード中に第1の加熱ゾーン106を通過することによって又は動作の定常状態モード中に熱伝達ゾーン108を通過することによって最初に加熱されている空気は、第2の加熱ゾーン111を通過し、そこでは、その空気は、電気抵抗タイプのヒーターであり得る第2のヒーター112によって上昇された温度の第2の範囲内まで更に加熱される。第2のヒーター112は、先に加熱された空気の温度を最高レベルで終えるように動作出来、それによって、液体燃料を処理する時のCPOX改質器100の幾つかの動作要求、即ち、迅速な応答及び必要に応じて改質器の熱的要求の調整及び微細な調整を助けること、更なる下流でコンジット103に導入された液体改質可能燃料の引き続く気化のために十分な熱を提供すること、及び加熱されたガス状CPOX反応混合物を提供することを満たす。
ここで及び本教示の他の実施形態ではディーゼルによって例示される液体改質可能燃料は、オプションのフローメータ115とオプションのフロー制御バルブ116を備える燃料ライン114を介してポンプ113によってストレージからコンジット103内に連続的に導入され、そこでは、第2の加熱ゾーン111から流れる加熱された空気によって提供される熱を利用して気化器システム117によって燃料が気化される。気化された、即ち、ここでは、ガス状の燃料は、コンジット103の混合ゾーン118内で加熱された空気と組み合わさる。ミキサー、例えば、インラインミキサー119のような静的ミキサー、及び外部から電力を供給されるミキサー(図示せず)は、そうでない場合よりもより均一な気化された液体燃料‐空気ガス状CPOX反応混合物を提供するために、コンジット103の混合ゾーン118内に配置される。
加熱され且つ気化された液体燃料‐空気CPOX反応混合物は、反応混合物をより均一に且つ、例えば、より均一な温度で、管状CPOX反応器ユニット109に分配するように機能するマニフォルド、即ち、プレナム120に入る。コンジットとマニフォルドは、通常、断熱部(例えば、図4Aに示される液体燃料CPOX改質器400の断熱部410)によって囲まれるが、CPOX反応混合物は、一般的に、コンジット103と同等なそれよりも大きな容量、従って、より大きな壁表面積を有するマニフォルドの壁を介する熱損失に起因する温度降下をなお受け得る。マニフォルド120内でCPOX反応混合物の温度の低下を引き起こし得る他のファクタは、反応混合物がコンジット103を出てマニフォルド120のより大きな空間に入る時に、混合物が受ける圧力と速度の減少である。
これらのファクタのいずれかに起因するCPOX反応混合物の温度の低下、特に、マニフォルド120の内壁、角部及び/又は他の凹所に近接する又はそれらに接触している反応混合物の領域で生じる低下は、気化された燃料の局所化された濃縮を誘導する。そのような濃縮の可能性を最小にするために、マニフォルドは、ガス状CPOX反応混合物の温度をその気化された燃料成分の濃縮閾値よりも上に維持するための手段を備える。例えば、図1Aに示されるように、温度制御の目的の電気抵抗タイプのヒーター121と熱電対即ちサーミスタプローブ122は、この目的を成就するためにマニフォルド120内に配置される。ヒーターの代わりに又はそれに加えて、改質器は、管状CPOX反応器ユニット109のCPOX反応ゾーン110内で生じるCPO反応(単数又は複数)から回収された発熱の熱を燃料蒸気の濃縮の可能性が最も大きい可能性があるマニフォルド内の位置、例えば、燃料‐空気アウトレットの近傍の壁表面及び/又は気化された燃料の局所的濃縮を引き起こし得る角部及び他の凹所のような他のサイトに伝達するための伝熱構造体(単数又は複数)(例えば、図4Aに示されるCPOX改質器の伝熱要素434)を備えることができる。
マニフォルド120から、加熱されたCPOX反応混合物は、管状ガス相CPOX反応器ユニット109に導入される。CPOX改質器100の動作の「低温」スタートアップモードにおいて、点火器123は、管状CPOX反応器ユニット109のCPOX反応ゾーン110内でガス状CPOX反応混合物のCPOX反応を開始し、それによって、水素リッチ改質油の生成を開始する。定常状態CPOX反応温度に達すると(例えば、250℃から1,100℃)、反応は、自立し、点火器の動作が中断される。熱電対124と125は、コンジット103内で生じる気化動作及びCPOX反応器ユニット109内で生じるCPOX反応夫々の温度を監視するために設けられ、温度測定は、監視されたパラメータとして改質器制御システム126に中継される。
図1Aに更に示すように、酸素含有ガス及びガス状燃料を含む第2のCPOX反応混合物が水素リッチ改質油への変換を受けるCPOX改質器の動作の周囲温度又は「低温」のスタートアップモードでは、ブロワー102によってコンジット103へ導入される空気は、オプションの熱電対133、フローメータ134、及びフロー制御バルブ135を備えるガス状燃料ライン132を介してガス状燃料ストレージタンク131から比較的低圧でコンジット103に導入される、ここで及び本教示の他の実施形態ではプロパンによって例示されるガス状の改質可能燃料と結び付く。ブロワー102によって導入される空気及びコンジット103へガス状燃料ライン132を介してコンジット103へ導入されるプロパンは、まず、静的ミキサー137によって占有される混合ゾーン136において結び付き、別の場合よりもより均一なプロパン‐空気CPOX反応混合物としてそこから出てくる。プロパン‐空気混合物は、次に、第1の加熱ゾーン106に入り、そこでは、CPOX反応混合物用の点火器として効果的に機能する第1のヒーター107によってガス状の燃料CPOX反応温度に加熱され、それにより、水素リッチ改質油の生成を開始する。第1の加熱ゾーン106は、ガス状燃料CPOX反応ゾーン138(図示のように)に近接して配置させてもよく、又はそれに部分的に又は完全に一致させてもよい。ガス状の燃料CPOX反応ゾーン138は、熱伝達ゾーン108と一致して図示されている。CPOX反応ゾーン138において定常状態のCPOX反応温度が達成されると(例えば、250℃乃至1,100℃)、反応は自立になり、第1のヒーター107の動作は中断されることが出来る。
CPOX反応器100が、液体燃料CPOX改質の定常状態モードからガス状の燃料CPOX改質の「高温」のスタートアップモードへ移行するように動作させる時、更なる熱の入力の有無にかかわらず、管状CPOX反応器ユニット109のCPOX反応ゾーン110から回収される残留熱が、熱伝達ゾーン108、ひいてはCPOX反応ゾーン138に伝達され、そこで、このような熱は、水素リッチ改質油の生成を開始する空気‐プロパン混合物に点火するように機能する。
逆に、CPOX反応器100が、ガス状燃料CPOX改質の定常状態モードから液体燃料CPOX改質の「高温」スタートアップモードへ移行するように動作する時、更なる熱の入力の有無にかかわらず、CPOX反応ゾーン138から回収した残留熱は、コンジット103に導入される空気に伝達され、加熱された空気は、次に、反応器の液体燃料CPOX動作に関連して以前に説明したように、液体燃料を気化するために、及び、CPOX反応器ユニット109のCPOX反応ゾーン110を予熱するために利用される。
図1Aに示すように、CPOX反応ゾーン110内で発生するCPOX反応から回収された熱を、ゾーン108を通過するガス(単数又は複数)に伝達するためにCPOX反応器100の熱伝達ゾーン108が設けられている場合、ガス状CPOX触媒129を省略すること、及び、第1のヒーター107の動作の有無にかかわらず、気化された液体燃料‐空気CPOX反応混合物を処理するために使用される同一の管状CPOX反応器ユニット109においてガス状燃料‐空気CPOX反応混合物を処理することは、本発明の範囲内である。CPOX反応器(図4Bに示す)のこの実施形態では、管状CPOX反応器ユニット109のCPOX反応ゾーン110は液体又はガス状のCPOX燃料を処理するために選択的に動作可能な単一の、共有又は共通のCPOX反応ゾーンとして機能する。
図1Bに示すCPOX反応器150は、図1Aに示すCPOX反応器100と本質的に同一であるが、前者では、ガス状燃料ライン132が、遠心ブロワーシステム164の遠心ブロワーユニット162及び163を接続するダクト161のインレット160に接続し、後者では、ガス状燃料ライン132が、静的ミキサー137が占有する混合ゾーン136にてインレット103に接続する点で異なる。図1BのCPOX反応器では、ブロワーユニット162に引き込まれた空気は、そこから吐き出されると、インレット160を通ってダクト161に導入されるガス状燃料と結び付き、ガス状燃料‐空気流は、次に、ブロワーユニット163に入り、そこで、そこからよく混合された均一なCPOX反応媒体として放出される。この配置は、おそらくより均一な反応混合物、即ち、背圧の上昇を伴うことなく形成されるものを提供する一方で図1AのCPOX反応器100の混合ゾーン136及び静的ミキサー137を省けるので有利である。
必要ならば、液体CPOX改質器100からの生産物流出物即ち水素リッチ改質油は、例えば、その一酸化炭素(CO)含有物を減少するために一つ以上の従来の又は他の既知の一酸化炭素除去デバイス128に導入されることができ、そこでは、生産物流出物は、燃料として、COによって汚染の影響を特に受けやすい触媒を利用する燃料セルスタック、例えば、ポリマー電解質膜燃料セルに挿入されるべきである。このように、例えば、生産物流出物は、水ガスシフト(WGS)変換器に導入されることができ、そこでは、COが二酸化炭素(CO)に変換されると共に、同時に、追加の水素を生成し、又は生産物流出物は、反応器に導入されることができ、そこでは、COは、COへの優先酸化(PROX)を受けるようになされる。また、COの減少は、これらのプロセスの組合せ、例えば、PROXが続くWGS及びその逆を使用して実行されることができる。
生産物改質油の水素ストリームとCO含有副生物ストリームへの分離を行う水素選択性膜を備える既知の又は従来のクリーンアップユニット即ちデバイスを生産物改質油に通過させることによって生産物改質油中のCOレベルを減少することも本教示の範囲内に入る。また、この種のユニット/デバイスは、前述のWGS変換器及び/又はPROX反応器のような一つ以上の他のCO−削減ユニットと組み合わされることができる。
改質器100は、その電気的に駆動されるコンポーネント、例えば、ブロワー102、フローメータ104及び115、ヒーター107、112及び121、液体燃料ポンプ113、フロー制御バルブ116及び135、点火器123、及び熱電対105、122、124、125及び133に電力を提供するための、及び、必要な場合、余剰の電気を後で使用するために保存するための電流源、例えば、再充電可能なリチウムイオンバッテリシステム127を含むことも出来る。
コントローラ126は、動作時に、そのスタートアップモード、定常状態モード、及びシャットダウンモードにおける液体燃料CPOX改質器100の動作を制御するために設けられる。コントローラは、プロセッサ上で動作するソフトウェアであることができる。しかしながら、一つ以上のデジタル回路又はアナログ回路、又はそれらの組合せで実施されるコントローラを使用することは、本教示の範囲内にはいる。
コントローラ126は、コントローラと連通状態にあり且つCPOX改質器100の選択された動作パラメータを監視するのに適する複数のセンサアセンブリ、例えば、フローメータ104及び115、熱電対105、122、124、125及び133等を更に含む。
センサアセンブリからの入力信号、ユーザ入力デバイス及び/又はプログラムされたサブルーチン及びコマンドシーケンスに応答して、コントローラ126は、本教示に係るCPOX改質器の動作を管理できる。より具体的には、コントローラ126は、CPOX改質器100の望ましいセクション又はコンポーネントの制御信号受信部と、それに特定の動作を指示するコマンド信号を送信することによって、通信できる。このように、例えば、フローメータ104及び115からの液体燃料流量入力信号及び/又は熱電対105、122、124、125及び133からの温度入力信号に応答して、コントローラ126は、例えば、燃料ライン114を通るコンジット103への液体燃料の流れを制御するために、液体燃料ポンプ113及び/又は液体燃料フロー制御バルブ116へ、コンジット103への空気の流れを制御し且つCPOX改質器ユニット109内の又はそれを通る加熱されたガス状CPOX反応混合物の流れを駆動するために遠心ブロワー102へ、第1及び第2のヒーターユニット107及び112の温度出力を制御するために第1及び第2のヒーターユニット107及び112へ、マニフォルドヒーター121の温度出力を制御するためにマニフォルドヒーター121へ、点火器123のオンオフ状態を制御するために点火器123へ、及びバッテリ/バッテリ充電システム127の機能を管理するためにバッテリ/バッテリ充電システム312へ制御信号を送信できる。同様に、フローメータ134からのガス流量入力信号及び/又は熱電対133からの温度入力信号に応答して、コントローラ126は、ライン132を通るガス燃料流を制御するためにガス状燃料フロー制御バルブ136へ、コンジット103への空気流を制御するために遠心ブロワー102へ、第1及び第2のヒーターユニット107及び112及びマニフォルドヒーター121のオンオフ状態(改質器100がガス状燃料を処理している時はオフ状態)を制御するために第1及び第2のヒーターユニット107及び112及びマニフォルドヒーター121へ、及び点火器123のオンオフ状態を制御するために点火器123へ制御信号を送信できる。
本明細書におけるセンサアセンブリ、制御信号受信デバイス及び通信路は、当該技術において既知の構造等の任意の適切な構造のものであることができる。センサアセンブリは、動作パラメータが監視される任意の適切なセンサデバイスを含むことができる。例えば、燃料流量は、任意の適切なフローメータで監視されることができ、圧力は、任意の適切な圧力感知又は圧力調整デバイスで監視されることができる等である。センサアセンブリは、必須ではないが、コントローラと通信状態にあるトランスジューサを含んでいてもよい。通信路は、通常、有線電気信号であるが、任意の他の適切な形態の通信路が使用されてもよい。
図1Aでは、通信路は、シングルヘッド矢印又はダブルヘッド矢印として概略的に示されている。コントローラ126で終端する矢印は、測定された流量又は測定された温度の値のような入力信号を概略的に示す。コントローラ126から延在する矢印は、矢印が終端するコンポーネントから対応動作を向けるために送られた制御信号を概略的に示す。デュアルヘッド通信路は、コントローラ126が、決定された応答動作を提供するためにCPOX改質器100の対応するコンポーネントにコマンド信号を送信するのみならず、CPOX改質器100及びその様々なコンポーネント、燃料ポンプ113及び一酸化炭素除去デバイス128のような機械的ユニットからの動作入力を受信することを概略的に表している。
図2A及び図2Bは、夫々、本教示に係る液体燃料及びガス状燃料を処理する際の、本教示に係る液体及びガス状の燃料両用のCPOX改質器の動作を自動化するために図1A及び図1Bのコントローラ126等のコントローラによって実行されることができる例示の制御ルーチンのフローチャートを示す。同様に、図3A及び図3Bは、夫々、液体燃料の処理からガス状燃料への移行(図3A)及びガス状燃料の処理から液体燃料への移行(図3B)させる際の、本明細書におけるCPOX改質器の動作を自動化するために図1A及び図1Bのコントローラ126等のコントローラによって実行されることができる例示の制御ルーチンのフローチャートを示す。このフローチャートは、コントローラによって固定間隔、例えば、10ミリ秒毎程度で実行されることができる。図2A、図2B、図3A及び図3Bに示す制御論理は、液体燃料改質の場合のガス流、加熱、燃料気化及び動作のスタートアップモード及び定常状態モードにおける改質反応温度の管理及び改質器動作のシャットダウンモードのための手順の管理を含む幾つかの機能を実行する。
本発明の教示を更に代表する図4Aに示す例示の液体及びガス状の燃料両用のCPOX改質器400の様々な図に示すように、酸素含有ガスとしての空気が、周囲温度で且つ予め設定された質量流量で遠心ブロワーシステム402を介してコンパクト設計が好ましい略U形状のコンジットセクションを含む主コンジット404のインレット403を通して導入される。周囲温度空気は、最初に、改質器のスタートアップモード動作において第1のヒーターユニット406が備える第1の加熱ゾーン405を通過することによって上昇された温度の事前設定された範囲内に加熱される。第1のヒーターユニット406とその下流の第2のヒーターユニット413は、例えば、10ワットから80ワット又は改質器の液体燃料処理容量の設計された範囲に依存してそれよりも大きいレートの従来の又はその他の既知の電気抵抗タイプのユニットであることができる。そのようなヒーターは、主コンジット404内に導入される周囲空気の温度をCPOX改質器構成及び動作容量の比較的広い範囲に対して望ましいレベルに上昇することができる。CPOX改質器400の動作の定常状態モード中では、第1のヒーターユニット406は停止されることが出来、次に、主コンジット404に導入された空気は、最初に、細長い管状ガス透過可能CPOX反応器ユニット408のCPOX反応器ゾーン409から回収された発熱の熱によって熱伝達ゾーン407内で加熱される。このように、コンジット404に導入された空気の温度は、周囲温度から何らかの予め設定された上昇温度内に増加されることができ、その特定の温度は、様々な設計、即ち、当業者が容易に認識できる構造及び動作ファクタによって影響を及ぼされる。
例えばマイクロポーラス又はアルミナ系耐火タイプの断熱部410は、これらのコンポーネントからの熱損失を減少するために、主コンジット404及びCPOX反応ユニット408のCPOX反応ゾーン409に対応するCPOX反応ユニット408の部分の大部分を囲む。
加熱された空気が主コンジット404内で下流に流れると、その空気ストリームは、二つのストリームにスプリット、即ち、分割され、一方のストリームは、主コンジット404を流れ続け且つ他方のストリームは、ブランチコンジット411内に迂回させられ、そのブランチコンジット411から他方のストリームは、出て併合部421で主コンジット404に再び入り、そこで、第1の混合ゾーン420(第1の静的ミキサー及び/又は中に配置されたらせん状の溝を有する内壁表面)から通過した気化された燃料‐空気混合と併合される。併合されたガスは、次に、構造と動作が本明細書で十分に述べられるマニフォルド426のガス分配器427へのアウトレット425を通る導入のために極めて均一な組成のガス状CPOX改質反応混合物を提供するために、第2の混合ゾーン422(同様に、第2の静的混合物及び/又は中に配置されるらせん状の溝を有する内壁表面を有する)に入る。
望ましいCPOX反応のための全量の空気を二つのストリームにスプリットすることによって、丁度気化された燃料を形成するために開始し且つ加熱された空気が組合い始める燃料‐空気混合物に含まれる気化された燃料成分の量は、空気成分の酸素含有量に比例して高く保たれることができ、従って、この非均一な初期の燃料‐空気混合物のある領域(単数又は複数)が、点火、その結果のコークの形成を支援するのに十分に高い酸素の濃度を含む可能性を排除又は減少する。初期の燃料‐空気混合物が第1の混合ゾーン内に配置された第1の静的ミキサーを通過して、それによって、比較的に高い酸素濃度の点火誘導領域の存在の可能性があまりない組成の均一度を達成すると、幾分より均一な燃料‐空気混合物は、次に、併合ゾーン421でブランチコンジット411を出る第2に加熱された空気ストリームと併合でき、それによって、望ましいCPOX反応混合物の事前に設定されたOのCに対するモル比を満足する。この燃料‐空気混合物は、次に、混合物がマニフォルド426のガス分配器427に入る丁度前に、より組成的に均一なガス状CPOX反応混合物を提供するために、第2の混合ゾーン422内に配置された第2の静的ミキサーを通って流れることができる。
第1の加熱ゾーン405及び/又は熱伝達ゾーン407によって最初に加熱された空気の温度を上昇するために、最初に加熱された空気は主コンジット404内を下流に流れ続ける時、最初に加熱された空気は、第2のヒーターユニット413からの熱が供給される第2の加熱ゾーン412を通るように経路指定される。第2のヒーターユニット413は、比較的僅かに最初に加熱された空気の温度を上昇することだけを必要とするので、その第2のヒーターユニットは、本明細書で記述される燃料気化システムとその管状CPOX反応器ユニット408の機能動作の両方に関して改質器の正確且つ迅速な熱管理に資する空気温度における典型的に小さな調節を行うことができる増分ヒーターとして機能できる。
上述され且つここで及びディーゼル燃料によって本教示の他の実施形態で例示されたもののいずれかのような液体改質可能燃料は、主コンジット404内で終端する燃料ライン414を介して、液体燃料スプレッダーデバイス415、例えば、ウィック416又はスプレーデバイス(図示せず)に導入される。
液体燃料をCPOX改質器400に導入するための任意の従来の又は他の既知のポンプデバイス418、例えば、メータリングポンプ、ロータリポンプ、インペラーポンプ、ダイアフラムポンプ、ぜん動ポンプ、ジェローターのような容量変位型ポンプ、ギアポンプ、圧電ポンプ、界面動電ポンプ、電気浸透流ポンプ、毛細管ポンプ等がこの目的のために使用されることができる。上で指摘されたように、加圧液体燃料は、ウィックによって主コンジット404内で又は燃料インジェクタ、加圧されたノズル、アトマイザー(超音波タイプのものを含む)、噴霧器等のような従来の又は他の既知のスプレーデバイスのいずれかによって液滴形態に広げられることができる。第1及び第2のヒーターユニット406及び413及び燃料スプレッダーデバイス415は、主コンジット404内に導入された液体燃料を気化し且つ共に改質器400の燃料気化器システムの主コンポーネントを構成するように一緒に機能できる。幾つかの実施形態では、ポンプ又はそれと等価なデバイスは、燃料を間欠的に又はパルス流の形で、又はほぼ連続流で送給できる。特定の実施形態では、ポンプ又はそれと等価なデバイスは、変化するCPOX改質器動作要求に応答して燃料の流量を迅速に調整できる。
CPOX改質器400は、動作のスタートアップモード中に液体燃料の気化を駆動するために任意の熱源、例えば、電気抵抗タイプのヒーター(ヒーター406と413の場合におけるような)を使用することができ、特に、そこでは、燃料の気化は、主コンジット404の外側で起こるように行われ、図4Aに示される液体CPOX改質器の実施形態は、最初に加熱された周囲温度の空気の温度を増分的に上昇するのみならず、主コンジット404への導入に先立って液体燃料を加熱し且つ液体燃料がコンジットに入ると、その燃料を気化するための十分な熱を提供するためにヒーター413を使用する。主コンジット404への導入に先立って液体燃料を加熱するためのこのオプションの提供は、改質可能燃料がコンジット404に入る時に周囲温度にある所与の量の液体改質可能燃料に対して動作する同じ気化器システムより速く又は所与の時間期間内でのより大量の電液体燃料を気化することを可能とすることができる。
液体燃料が主コンジット404に入る前に且つ図4Aに示される気化器システム、即ち、アセンブリに示されるように液体燃料の加熱を行うために、燃料ラインが主コンジット404の第2の加熱ゾーン412を通過する又はそれに近接している燃料ラインのセクション419が、その中を流れる燃料の滞留時間を延長するためにその長さが延長された状態で、燃料ライン414は、主コンジット404の壁を横断する。延長された燃料ラインセクションは、この目的のために様々な構成、例えば、第2の加熱ゾーン412に対応する主コンジット404の外表面上に又はそれに近接して配置された、コイル状又は渦巻き状巻線(図示のように)又は一連の長手方向の折り曲げ、又は第2の加熱ゾーン412に又はそれの近くのコンジットの内表面内に配置された任意の同様なそのような構成を取ることができる。その正確な構成及び/又は配置には関係なく、延長された燃料ラインセクション419は、中の燃料を温度のある予め設定された範囲内に上昇するのに十分な熱の量を受け取るように、第2の加熱ゾーン412に効果的熱伝達のために近接していなければならない。このように、このゾーン内を流れる空気を更に加熱することに加えて、主コンジット404の第2の加熱ゾーン412内のヒーター413の熱出力の一部は、燃料ライン414の先端セクション419内に流れる燃料、即ち、ディーゼル燃料に伝達し、燃料ライン414の先端セクションは、セクション419によって示されるように、長く延ばされる、即ち延長されることができ、それによって、その温度を予め設定された範囲内に上昇させる。燃料ライン内の液体燃料に対して、温度のどのような範囲が選択されようと、もしベーパーロック及びその結果の改質器400のシャットダウンが回避されるべき場合には、燃料の沸点(ディーゼルの場合、150℃から350℃まで)を越えないようにすべきである。
本明細書で記述される液体燃料気化器では、ディーゼル燃料の温度をそのフラッシュポイント以上に上昇して、燃料の気化よりも寧ろ燃料の拡散を引き起こす及び/又はコーク形成を生じる燃料の熱分解を引き起こすリスクを課す、液体燃料が加熱された表面、例えば、電気抵抗ヒーター要素の加熱された表面と直接的に接触する機会がほとんど又は全くない。このように、図4Aに示される気化器システムにおいて、ディーゼル燃料の温度は、重大な拡散やコーキングを生じることなくフラッシュポイント未満のレベルに容易に且つ確実に維持されることができる。
液体燃料スプレッダー415は、第2の加熱ゾーン412及び関連するヒーター413から下流で且つ第1の混合ゾーン420から上流の主コンジット404内に配置される。熱電対423は、中に形成することを始める気化された燃料‐空気混合物の温度を監視するために気化器から下流の主コンジット404内に配置される。
第2の混合ゾーン422内に配置された第2の静的ミキサーを通過することに続いて、ガス状CPOX反応混合物は、アウトレット425を通って主コンジット404を出て、反応混合物のより均一な分配を管状CPOX反応器ユニット408に又はその中に提供するように構成されるマニフォルド426のガス分配器427に入る。本教示内のそのような配置又は他の配置は、任意の二つのCPOX反応器ユニット内のガス状のCPOX反応混合物の流量における差が約20%以下、例えば、約10%以下、又は約5%以下である、ガス状CPOX反応混合物の分配を提供することができる。
マニフォルド426は、マニフォルドチャンバ429を画定するマニフォルドハウジング、即ち、囲み428を含み、マニフォルドチャンバ429内では、加熱されたガス状CPOX反応混合物(ガス)分配器427が主コンジット404のアウトレット425に接続されている。アウトレット425を通って主コンジット404を出る加熱されたCPOX反応混合物は、ガス分配器427に入り、その後、ガス分配器の底又は下部に位置される孔(例えば、穴又はスロット)430を通して外側に通過し、次に、ガスは、分配器の外表面周りをその頂部又は上部に流れ、そこから管状CPOX反応器ユニット408のインレット431に入る。
マニフォルドチャンバ429の幾つかの領域(単数又は複数)及び/又は表面(単数又は複数)内の温度が、中に存在するガス状CPOX反応混合物の気化された液体改質可能燃料の濃縮温度以下に下降する可能性を排除又は減少するために、電気抵抗ヒーター432と熱電対433は、燃料濃縮温度を越えるチャンバ内の温度を維持するためのアクティブヒーターシステムを提供するために、マニフォルドチャンバ429内に、例えば、その壁の内の一つ以上に配置される又は壁の内の一つ以上に埋め込まれる。例えば、上述のように、アクティブヒーターシステムに加えて、又は、それの代替として、伝熱要素434を備えるパッシブ熱伝達システム、例えば、銅のような熱良導体から製造され且つ管状CPOX反応器ユニット408のCPOX反応ゾーン409をマニフォルドチャンバ429と熱的にリンクする伝熱要素434を備えるパッシブ熱伝達システムが、中の気化された燃料の温度をその濃縮温度を越えて維持するようにCPOX反応ゾーン409からの発熱の熱をマニフォルドチャンバ429内の領域及び/又は表面に運ぶために改質器400内に配置されることができる。
燃料濃縮の発生を防止する又は最小にするそれらの機能に加えて、そのようなアクティブ及び/又はパッシブ加熱システムは、ガス状CPOX反応混合物がCPOX反応器ユニットのインレットに導入されるとガス状CPOX反応混合物の温度がより均一にされ、改質器動作と改質器制御の両方に対する結果としての利益を有する。このように、例えば、一方の又は両方のマニフォルド加熱システムは、任意の二つの管状CPOX反応器ユニットに入るガス状CPOX反応混合物の温度の差が約10%以下である、例えば、差が約5%以下であるように、マニフォルドチャンバ全体を通して一貫して均一な温度のガス状CPOX反応混合物を提供するように動作されることができる。
CPOX反応器ユニット408へのガス状CPOX反応混合物のより均一な分配を促進する機能を達成するためにマニフォルド426の設計の最適化に影響を及ぼし得る幾つかの指定のファクタは、そのハウジング428の構成、そのチャンバ429の容量、及びその開口430の数、設計及び配置を含むガス分配器427の寸法を含む。一方、そのようなファクタは、コンジット内のガス状CPOX反応混合物の目標の流量、CPOX反応器ユニット408の数と配置、CPOX反応器ユニット408のインレット431の形状と寸法のような改質器設計及び動作ファクタ及び同様な考察に依存する。本教示に係る特定の液体CPOX改質器のための最適な燃料‐空気分配性能のマニフォルドは、方法を試験するルーチンを使用して当業者によって容易に構成されることができる。
マニフォルド426から、加熱されたガス状CPOX反応混合物がCPOX反応器ユニット408のインレット431に入り、CPOX反応ゾーン409に入り、そこでは、反応混合物は、水素リッチ一酸化炭素含有改質油を生成するためにガス相CPOX反応を受ける。スタートアップモードで、一つ以上の点火器(単数又は複数)435がCPOXを開始する。CPOXが自立した後に、例えば、反応ゾーンの温度が約250℃から約1100℃に達すると、点火器(単数又は複数)は、そこでは自立発熱CPOX反応を維持するために外部点火が最早要求されないので、シャットダウンされることができる。
液体改質可能燃料を処理することに加えて、液体及びガス状の燃料両用の改質器400は、ガス状改質可能燃料を選択的に処理することを可能にする構造的コンポーネント、即ち、例えば、必ずしも同時ではないが、両方のタイプの改質可能燃料が利用可能である場合に、又は、続く液体燃料による動作の高温スタートアップモードを容易にするために、燃料管理を最適化する能力を含む。この比較的短い期間のガス状燃料CPOX改質で、液体燃料CPOX改質の高温スタートアップモードへの移行及び液体燃料CPOX改質の定常状態モードへの素早い進行のためのCPOX反応器の準備をすることが出来る。
図4Aに示されるように、改質器400は、ガス状改質可能燃料ライン441及びガス状燃料インレット442を含み、これらを介して、メタン又は天然ガス又はプロパン等のガス状燃料が、遠心ブロワーシステム402とインレット403より下流であり且つ混合ゾーン437内に配置された静的ミキサー436より上流である箇所で主コンジット404に導入される。ガス状燃料は、混合ゾーン437を通過することによって、先に導入された周囲温度空気と結びつき、結果としてのガス状燃料‐空気混合物が、次に、第1の加熱ゾーン405を通過してCPOX反応温度に加熱され、その後、CPOX反応器ゾーン443(熱伝達ゾーン407と本質的に一致する)内に入る。
ガス透過可能CPOX触媒含有支持体444、例えば、多孔耐火金属及び/又はセラミック材料として提供されるぴったりと合うスリーブ、インサート、ライニングやコーティングは、主コンジット404のCPOX反応器ゾーン443内に配置され且つ熱伝達ゾーン407の長手の少なくとも一部、又は全長に亘って延在する。CPOXを開始するために十分な温度まで動作の定常状態モード中に第1の加熱ゾーン405内で加熱された、又は動作の定常状態モード中に加熱ゾーン407内でCPOX始動温度に加熱された燃料‐空気混合物は、水素リッチ改質油を提供するためにCPOX触媒含有支持体444と接触してCPOXを受ける。
主コンジット404の熱伝達ゾーン407内にガス透過可能CPOX触媒含有支持体444を設けることによって、ディーゼルのような液体改質可能燃料の効率がより低いCPOX変換のより高い温度状態(例えば、約650℃から1,100℃)に対比してガス燃料の効率がよりよいCPOX変換の典型であるより穏当な温度条件下(例えば、約600℃から850℃)でガス状燃料のCPOXが中で進行できる。上述のより低い温度でのCPOX触媒含有支持体444内でガス状燃料CPOX改質を行うことは、(主)コンジット及びCPOX反応器ユニットの表面上で燃料の熱分解及びその結果のコーク形成のリスクを減少する大きな利点を有する。そのような事象は、生じてCPOX改質器欠陥に至る可能性がより高く、それらは、気化された燃料‐空気混合物の導入と共に又はそれに続いてガス状燃料がCPOX反応ゾーンに直接に添加されるためである。従って、本明細書におけるCPOX改質器では、ガス状燃料の単独の処理から移行し、液体改質可能燃料CPOX変換の期間の後にガス状燃料の単独の処理に再び戻ることが、CPOX改質器及びその適切な機能の完全性に対するリスクがなく容易に且つ円滑に達成されることができる。
開口ガス流通路は、ガス状CPOX反応混合物とその中の水素含有改質油の実質的に滑らかな流れを可能とし、本教示のCPOX反応器ユニットの構造的特徴は、本教示の液体燃料CPOX改質器の動作の特徴である低い背圧に寄与する。本教示に係る液体燃料CPOX改質器の動作において、約3水柱インチ以下の背圧(0.0075バール)、例えば、約2水柱インチ以下、又は約1水柱インチ以下の背圧は、容易に達成されることができる。
前述のように、管状CPOX反応器ユニット408のガス透過可能壁を通過する及び越える拡散による水素の損失を防止する又は抑制するために、水素バリアが、CPOX反応ゾーン409に対応するCPOX反応器ユニットの長手の少なくともその部分に対してガス透過可能壁の外表面に取り付けられることが有利である。効果的な水素バリアとして機能できる材料は、CPOX反応の典型である高温で熱的に安定であるべきであり、CPOX反応ゾーン409に対応するそのすべての材料の外表面を越えて改質油ガス、特に水素が浸透又は拡散することを防止又は阻止するために十分に密であるべきである。
これらの要求を満足する様々なセラミック材料(ガラス及びガラスセラミックスを含む)及び金属は、既知であり、従って、水素バリアを提供するために適する。水素バリアのための特定の材料は、例えば、アルミニウム、ニッケル、モリブデン、錫、クロム、アルミナ、再結晶アルミナ、アルミナイド、アルミノケイ酸塩、チタニア、炭化チタン、窒化チタン、窒化ボロン、酸化マグネシウム、酸化クロム、リン酸ジルコニウム、セリア、ジルコニア、ムライト等、それらの混合物及びそれらの層状の組合せを含む。
管状CPOX反応器ユニットの反応ゾーンの触媒アクティブ壁構造体が製造されることができる材料は、そのような壁構造体が高温且つCPOX反応の酸化力のある環境特性下で安定していることを可能とする材料である。従来及び他の既知の耐火性金属、耐火性セラミックス、及びそれらの組合せは、CPOX反応ゾーンの触媒アクティブ壁構造体の構成のために使用されることができる。これらの材料の幾つか、例えば、ペロブスカイトは、また、部分酸化に対する触媒活性を有し、従って、CPOX反応ゾーンの触媒アクティブ壁構造体の製造のために使用されることができるのみならずそのような構造体に対してCPOX触媒の一部又はそれの全てにも供給することができる。
本明細書で利用されることができる多くの既知で従来のCPOX触媒としては、金属、金属合金、金属酸化物、混合金属酸化物、ベロブスカイト、パイロクロール、例えば、米国特許第5,149,156号明細書、第5,447,705号明細書、第6,379,586号明細書、第6,402,989号明細書、第6,458,334号明細書、第6,488,907号明細書、第6,702,960号明細書、第6,726,853号明細書、第6,878,667号明細書、第7,070,752号明細書、第7,090,826号明細書、第7,328,691号明細書、第7,585,810号明細書、第7,888,278号明細書、第8,062,800号明細書、及び第8,241,600号明細書に開示された様々なものを含む、それらの混合物及びそれらの組合せがあり、これらの明細書の全体の内容は、参照によって本明細書に組み込まれる。
多数の高活性貴金属含有CPOX触媒が既知であり、且つそのようなものがここでは有用であるが、それは、一般的に、それらの高いコスト、高温で焼結した結果触媒活性の減少を受ける傾向、及び硫黄による汚染への傾向に起因して他の既知のタイプのCPOX触媒よりも使用されない。
ペロブスカイト触媒は、それらが、また、CPOX改質器ユニットの触媒活性壁構造体の構成に適するので、本教示において有用であるCPOX触媒のクラスである。ペロブスカイト触媒は、「A」と「B」が非常に異なるサイズの陽イオンであり、「X」は、両陽イオンに接合する陰イオン、一般的には、酸素である、構造ABXによって特徴付けられる。適切なペロブスカイト触媒の例は、LaNiO、LaCoO、LaCrO、LaFeO及びLaMnOを含む。
ペロブスカイトのA部位変更は、一般的に、それらの熱安定性に影響を及ぼし、他方、B部位変更は、一般的に、それらの触媒活性に影響を及ぼす。ペロブスカイトは、それらのA及び/又はB部位でドーピングを行うことで特定のCPOX反応状態に対して適合変更されることができる。ドーピングによって、ペロブスカイト格子内の活性ドーパントの原子レベルの分散が生じ、それによって、それらの触媒性能における劣化を禁止する。また、ペロブスカイトは、CPOX改質の高温特性での硫黄に対する良好な許容範囲を示すことができる。CPOX触媒として有用なドープされたベロブスカイトの例は、La1−xCeFeO、LaCr1−yRu、La1−xSrAl1−yRu及びLa1−xSrFeOを含み、ここでは、xとyは、ドーパントの固溶限界とコストに依存して、0.01から0.5まで、0.05から0.2までの数である。
代替として又はCPOX反応器のアウトレットの接続と組み合わせて、多管状CPOX改質器の二つ以上のCPOX改質器ユニットのアウトレットは、互いに(及びCPOX改質器ユニットの追加のアウトレットと)流体連通状態にあることができ、それらのアウトレットからの水素リッチ改質油は、燃料セルへの導入に先立って混合されることができる。例えば、二つ以上の多管状CPOX改質器からの水素リッチ改質油流出物は、マニフォルド又は同様のデバイス及び/又は一つ以上のコンジット内で組み合わされることができ、次に、多管状燃料セル又は単一の燃料セルユニットであり得る燃料セルに導入される。従って、本教示のCPOX改質器は、そのエンド使用、例えば、水素リッチ改質油を単一の又は多管状燃料セルユニットに提供することに依存する様々な用途に適合されることができる。
図1Bに示すCPOX改質器150の複数遠心ブロワーシステム152及び図4Bに示すCPOX改質器500の複数遠心ブロワーシステム501。その他の利点の内、この構造の複数遠心ブロワーシステムは、同等の空気流容量の単一の遠心ブロワーでは、ここで説明されるように、比較的に高い電力消費のブロワーに頼らなければ提供することができない生産物水素リッチ改質油の需要の変化に応じて、コンジットに導入される空気の容量及び/又はガス状燃料‐空気混合物のCPOX反応器ユニットへの流量を迅速に調整する能力を有する。
図5のCPOX改質器500は、主に、ガス状CPOX反応混合物の空気成分及び/又は液体改質可能燃料成分が改質器の動作の定常状態モード時に加熱される点で図4AのCPOX改質器400と異なる。CPOX改質器500において、遠心ブロワーシステム501によって提供される周囲温度の空気の加圧流は、熱交換流体、例えば、燃料セルスタック(図示せず)のアフターバーナーセクションのような外部熱生成源からのホットガスが循環される熱交換器502内に導入され、それを通過する。この配置は、改質器の動作の定常状態モード時に改質器に入る周囲空気が、主コンジット404の熱伝達ゾーン407を通過し、CPOX反応器ユニット408のCPOX反応ゾーン409内に発生するCPOX反応の発熱から回収された熱によってゾーン407内で加熱される図4AのCPOX改質器400において空気を加熱することに関する規定と異なる。加えて、燃料ラインセクション414内を流れる燃料がヒーター413によって加熱される図4Aの燃料加熱システムとは対照的に、CPOX改質器500において、燃料ラインの一セクションは、燃料の気化に先立って、燃料の加熱を同様に提供するために、熱交換器502を通るように経路付されることができる。全ての他の態様においては、CPOX改質器500は、CPOX改質器400と本質的に同じように動作できる。
図6A及び図6Bは、気化されたディーゼル燃料‐空気CPOX反応混合物の酸素(O)対炭素(C)のモル比とCPOX反応温度との間の関係を実証するグラフデータを提示する。そのデータが示すように、CPOX反応混合物のO対Cのモル比は徐々に減少する、即ち、反応混合物が、比較的に炭素リーンなものから比較的に炭素リッチなものへ調整されると、CPOX反応温度が低下する。これらのデータは、本教示に係る液体及びガス状の燃料両用のCPOX改質器の最適化動作のための幾つかの含蓄を保持している。
CPOX触媒の迅速な加熱、従って、ガス相CPOX反応のオンセットを促進するために、より高いO対Cモル比を有するガス状CPOX反応混合物(即ち、燃料リーン反応混合物)は、改質器の動作のスタートアップモード中に利用されることができる。燃料リーンCPOX反応混合物に関連するより高い動作温度は、CPOX触媒温度におけるより迅速な上昇と定常状態動作への時間の減少を促進し得る。加えて、燃料リーン比は、CPOX触媒がその最適な温度を達せし且つ十分に活性化される前にコーク形成を禁止するのを助ける傾向がある。CPOX触媒が、約650℃以上の温度に達すると、O対Cのモル比は、燃料流が増加されると、減少されることができる。O対Cのモル比の減少によって、触媒温度を低下し且つCPOX反応器ユニット、つまり、燃料気化器ユニットの温度制御を失うことなくより多くの燃料が処理されることができる。反対の動作が、シャットダウン動作に対して取られることができる、即ち、燃料流は、維持されたO対Cのモル比で減少される。改質器のCPOX反応ゾーン(単数又は複数)の温度がコーク形成を生じる温度、例えば、約650℃未満に近接する又はそれ未満に低下すると、O対Cのモル比は、CPOX触媒が不活性になるようにコーク形成を防止又は最小にするように増加されることができる。典型的には、CPOX改質器は、CPOX反応混合物の温度が約500℃未満に低下する時にシャットダウンされる。酸素含有ガスの流れは、約15秒から約20秒まで継続されることができ、その後、燃料流は中断された。このようなシャットダウン手順によって、コンジット又は燃料制御バルブとコンジットへの燃料の導入の位置との間の燃料ラインのセクション内に含まれることができる、改質器からの燃料の気化と除去を可能とすることができる。この制御特性は、特定の改質器設計において利用される特定の気化器システム及びコントローラユニットコンポーネントを含む様々な改質器コンポーネントによって影響を及ぼされ得る。
燃料‐空気CPOX反応混合物のO対Cのモル比は、混合物の出力熱状態を調整する動作中に制御されることができ、O対Cのモル比の変化が改質油の品質及び/又は組成に対する変化となり得る。CPOX温度が約650℃を越えるように上昇すると、燃料リーンから燃料リッチへシフトするO対Cのモル比の範囲がある。異なるCPOX触媒は、動作ウインドウ及びCPOX温度に影響を及ぼし得る。加えて、異なる燃料(ガス状又は液)は、改質反応の効率に依存してCPOX温度を変化し得る。
本明細書で記述された液体燃料CPOX改質器の様々な実施形態及び改質器の動作の原理を考慮して、当業者は、通常の実験手順を使用することによって、本教示に従って、望ましい液体改質可能燃料変換能力、望ましい構造的特徴及び望ましい機械的特性の特定の改質器の設計を容易に最適化できる。
更に本教示に従って、スチームは、改質器がオートサーマル及び/又はスチーム改質反応(単数又は複数)を実行するように動作可能であるように改質器内に導入されることができる。
一実施形態では、改質器は、液体又はガス状改質可能燃料のCPOX改質を実行するために最初に動作されることができ、それによって、例えば、電気ヒーターによって供給される追加の熱と共に又はその追加の熱無しで、スチーム発生器内でスチームを生成するために回収されることができる発熱の熱を提供する。このように発生されたスチームは、改質器の内の一つ以上の位置で改質器に導入されることができる。一つの適切な配置は、スチームが熱を提供して液体燃料を気化できる気化器である。例えば、図4に示される改質器400におけるウイック415内に導入されたスチームは、ウイック表面の液体燃料を気化するための熱を提供することができると同時にそのような表面のクロッギングを排除する又は抑制することを助ける。
他の一実施形態では、本教示に係る改質器は、燃料セルスタックに接続されることができ、そこでは、改質器からの水素リッチ改質油が電流に変換される。燃料セルスタックの動作及び関連するアフターバーナーユニットを示す場所は、電気ヒーターによって供給される熱のような追加の熱と共に又はその熱無しに、スチーム発生器の動作のために再び回収され且つ利用されることができる廃熱源(単数又は複数)を提供できる。スチーム発生器からのスチームは、次に、オートサーマル改質又はスチーム改質を支援するために、例えば、図4の改質器400のウイック415を通して改質器に導入される。統合された改質器と燃料セルスタックのこの配置において、参照される廃熱源(単数又は複数)は、オートサーマル改質プロセス及びスチーム改質プロセスに含まれる吸熱反応(単数又は複数)を駆動するために必要な熱を供給できる。
要約すると、本教示の送出システムは、触媒部分酸化(「CPOX」)改質のような部分酸化(「POX」)改質、スチーム改質、及びオートサーマル(「AT」)改質を含む改質反応を実行するための適切な反応物を送出することができることが理解されるべきである。液体改質可能燃料のような液体反応物及び水は、送出システムの「液体質可能燃料」送出コンポーネント、コンジット、及びアセンブリから及びそれらを通して送出されることができる。ガス状改質可能燃料のようなガス状反応物、スチーム及び空気のような酸素含有ガスは、送出システムの「ガス状改質可能燃料」送出コンポーネント、コンジット、及びアセンブリから及びそれらを通して送出されることができる。スチーム及び酸素含有ガスのような特定のガス状反応物は、本教示の送出システムの周りへの又はそれに続くコンポーネント及びアセンブリから及びそれらを通して送出されることができ、例えば、酸素含有ガスは、例えば、改質に先立って、液体改質可能燃料及び/又は気化された液体改質可能燃料と混合するために、気化器、改質器、及び燃料セルユニット又はシステムの燃料セルスタックの内の少なくとも一つと独立して動作可能な流体連通状態にある酸素含有ガス源から送出されることができる。
本教示は、その精神又は本質的な特徴から逸脱することなく他の特定の形態の実施形態を包含する。従って、前述の実施形態は、本明細書で記述された本教示を制限するのではなくその例証となる全てに関して考察されるべきである。このように、本発明の範囲は、前述の記載によってではなくて添付の特許請求の範囲によって指摘され、特許請求の範囲の等価の意味と範囲内で生じる全ての変化は、特許請求の範囲内に包含されることが意図される。

Claims (17)

  1. 液体及びガス状の燃料両用の改質器であって、
    液体燃料ガス相改質反応ゾーン、
    ガス状燃料ガス相改質反応ゾーン、
    酸素含有ガスインレット、前記酸素含有ガスインレットから下流に配置された液体燃料インレット、前記酸素含有ガスインレットから下流に配置されたガス状燃料インレット、又は前記酸素含有ガスインレットから下流に配置された酸素含有ガス及びガス状燃料改質反応混合物インレット、第1のヒーターに熱的に連結されて前記酸素含有ガスインレットから下流に配置された第1の加熱ゾーン、内部及び/又は外部の熱源に熱的に連結されて前記酸素含有ガスインレットから下流に配置された第2の加熱ゾーン、液体燃料気化器、及び前記液体燃料及びガス状燃料の改質反応ゾーンとガス流連通状態にあるガス状改質反応混合物アウトレットを備えるガス流コンジット、
    前記液体及びガス状燃料の改質反応ゾーンの夫々と熱連通状態にあるガス状改質反応混合物点火器システム、及び
    前記液体燃料ガス相改質反応ゾーンと流体連通状態にある水素リッチ改質油アウトレットを備える液体及びガス状の燃料両用の改質器。
  2. 第2のヒーターに熱的に連結された第3の加熱ゾーンを更に備える請求項1に記載の改質器。
  3. 前記第1及び第2のヒーターは電気ヒーターである請求項2に記載の改質器。
  4. 前記第1及び第2のヒーターは電気抵抗ヒーターである請求項2に記載の改質器。
  5. 前記第2の加熱ゾーンは、前記液体燃料及び/又はガス状燃料改質反応ゾーンを備える外部の熱源に熱的に連結される請求項1〜4のいずれか1項に記載の改質器。
  6. 前記第2の加熱ゾーンは、燃料セル及び燃料セルアフターバーナーよりなる群から選択される少なくとも一つの外部の熱源に熱的に連結される請求項1〜5のいずれか1項に記載の改質器。
  7. 酸素含有ガスインレット及びガス状燃料インレットが共にガス状燃料改質反応混合物インレットを形成する請求項1〜6のいずれか1項に記載の改質器。
  8. 前記液体燃料及びガス状燃料の改質反応ゾーンが共に共通の液体燃料及びガス状燃料の改質反応ゾーンを形成する請求項1〜7のいずれか1項に記載の改質器。
  9. 前記コンジットの前記ガス状改質反応混合アウトレットは、前記液体燃料改質反応ゾーンとガス流連通状態にあり、前記ガス状燃料改質反応ゾーンは、前記コンジットが前記第2の加熱ゾーンに近接した状態又は少なくとも部分的に一致した状態で配置される請求項1〜7のいずれか1項に記載の改質器。
  10. 前記ガス流コンジットは、上流セクション及び下流セクションを備え、前記コンジット内には、前記上流セクションから下流セクションへ、順に、前記酸素ガス含有インレット、ガス状燃料インレット又は酸素含有ガス及びガス状燃料改質反応混合物インレット、第1の加熱ゾーン、第2の加熱ゾーン、第3の加熱ゾーン、液体燃料気化器、及びガス状改質反応混合物アウトレットが配置される請求項2〜7のいずれか1項に記載の改質器。
  11. 前記ガス流コンジットは、上流セクション及び下流セクションを備え、その中に、前記上流セクションから下流セクションへ、順に、前記酸素ガス含有インレット、第1の加熱ゾーン、第2の加熱ゾーン、第3の加熱ゾーン、液体燃料気化器、ガス状燃料インレット又は酸素含有ガス及びガス状燃料インレット、及びガス状改質反応混合物アウトレットが配置される請求項2〜7のいずれか1項に記載の改質器。
  12. 前記ガス流コンジットは、上流セクション及び下流セクションを備え、前記コンジット内には、その上流セクションから下流セクションへ、順に、前記酸素含有ガスインレット、ガス状燃料インレット又は酸素含有ガス及びガス状燃料改質反応混合物インレット、前記第2の加熱ゾーンに近接した、又は少なくとも部分的に一致したガス状燃料改質反応ゾーン、第3の加熱ゾーン、液体燃料インレット、液体燃料気化器、及びガス状改質反応混合物アウトレットが配置される請求項9に記載の改質器。
  13. 前記ガス流コンジットは、上流セクション及び下流セクションを備え、前記コンジット内には、その上流セクションから下流セクションへ、順に、前記酸素ガス含有インレット、ガス状燃料インレット又は酸素含有ガス及びガス状燃料改質反応混合物インレット、第1の加熱ゾーン、第2の加熱ゾーン、第3の加熱ゾーン、液体燃料気化器、及び前記共通の液体燃料及びガス状燃料改質反応ゾーンとガス流連通状態にあるガス状改質反応混合物アウトレットが配置される請求項8に記載の改質器。
  14. 前記ガス流コンジットは、上流セクション及び下流セクションを備え、前記コンジット内には、その上流セクションから下流セクションへ、順に、前記酸素ガス含有インレット、第1の加熱ゾーン、第2の加熱ゾーン、第3の加熱ゾーン、液体燃料気化器、ガス状燃料インレット又は酸素含有ガス及びガス状燃料改質反応混合物インレット、及び前記共通の液体燃料及びガス状燃料改質反応ゾーンとガス流連通状態にあるガス状改質反応混合物アウトレットが配置される請求項8に記載の改質器。
  15. 改質反応ゾーンがCPOX触媒を含有する請求項1〜14のいずれか1項に記載の改質器。
  16. コントローラを備える請求項1〜15のいずれか1項に記載の改質器。
  17. 前記ガス状改質反応混合物点火器システムは、前記液体燃料改質反応ゾーンと熱連通状態にある第1の点火器及び前記ガス状燃料改質反応ゾーンと熱連通状態にある第2の点火器を含む請求項1〜16のいずれか1項に記載の改質器。
JP2016553240A 2013-11-06 2014-11-06 液体及びガス状の燃料両用の改質器及び改質方法 Active JP6204605B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361900543P 2013-11-06 2013-11-06
US201361900510P 2013-11-06 2013-11-06
US61/900,543 2013-11-06
US61/900,510 2013-11-06
PCT/US2014/064362 WO2015069907A2 (en) 2013-11-06 2014-11-06 Dual utilization liquid and gaseous fuel reformer and method of reforming

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016538235A JP2016538235A (ja) 2016-12-08
JP6204605B2 true JP6204605B2 (ja) 2017-09-27

Family

ID=52003046

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016553229A Active JP6357242B2 (ja) 2013-11-06 2014-11-05 化学反応器へのガス状反応媒体の流れの管理のためのマニフォルドを備える燃料触媒部分酸化改質反応器
JP2016553234A Active JP6286061B2 (ja) 2013-11-06 2014-11-06 ガス相発熱反応を開始するための点火器を備える部分酸化改質器又はオートサーマル改質器
JP2016553240A Active JP6204605B2 (ja) 2013-11-06 2014-11-06 液体及びガス状の燃料両用の改質器及び改質方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016553229A Active JP6357242B2 (ja) 2013-11-06 2014-11-05 化学反応器へのガス状反応媒体の流れの管理のためのマニフォルドを備える燃料触媒部分酸化改質反応器
JP2016553234A Active JP6286061B2 (ja) 2013-11-06 2014-11-06 ガス相発熱反応を開始するための点火器を備える部分酸化改質器又はオートサーマル改質器

Country Status (9)

Country Link
US (4) US10106406B2 (ja)
EP (3) EP3065861A2 (ja)
JP (3) JP6357242B2 (ja)
KR (3) KR101832864B1 (ja)
CN (4) CN105706281B (ja)
AU (4) AU2014346844B2 (ja)
CA (3) CA2929816C (ja)
MX (4) MX2016005700A (ja)
WO (3) WO2015069762A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107250549B (zh) * 2015-03-16 2019-11-05 瓦特燃料电池公司 具有内部气体混合的离心鼓风机系统和包括其的气相化学反应器
EP3411329B1 (en) * 2016-02-04 2020-04-15 Technip France Method for reducing temperature spread in reformer
CN106242978B (zh) * 2016-07-28 2018-08-31 南京工业大学 一种利用微反应装置制备防老剂6ppd的方法
DE102016122777A1 (de) * 2016-11-25 2018-05-30 Frima International Ag Gargerät
EP3710399A4 (en) * 2017-11-16 2021-07-21 Societé de Commercialisation des Produits de la Recherche Appliquée SOCPRA Sciences et Génie S.E.C INTEGRATED SOLAR MICROREACTORS FOR HYDROGEN SYNTHESIS BY STEAM REFORMING OF METHANE
WO2019117859A1 (en) * 2017-12-12 2019-06-20 Kent State University Multifunctional manifold for electrochemical devices and methods for making the same
EP3778004A4 (en) * 2018-03-27 2021-12-22 Kaneka Corporation FLOW REACTOR AND PRODUCTION PLANT FOR IT
KR102075671B1 (ko) * 2018-04-06 2020-02-10 서울시립대학교 산학협력단 탈메틸화 장치 및 방법
CN112640171A (zh) * 2018-08-30 2021-04-09 瓦特燃料电池公司 重整器的容器和燃料电池系统
WO2020092203A1 (en) * 2018-10-29 2020-05-07 Battelle Energy Alliance, Llc Electrochemical cells for hydrogen gas production and electricity generation, and related structures, apparatuses, systems, and methods
CN118204012A (zh) 2019-08-29 2024-06-18 瓦特燃料电池公司 具有用于引发气相放热反应的点火器的多管式化学反应器
EP3862076A1 (de) 2020-02-10 2021-08-11 Linde GmbH Reaktor und verfahren zur durchführung einer chemischen reaktion
KR102541322B1 (ko) * 2021-03-29 2023-06-12 (주)바이오프랜즈 수소 생성 장치

Family Cites Families (213)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR937605A (fr) 1945-12-21 1948-08-23 Vickers Système de transmission de force
US2945077A (en) 1955-12-01 1960-07-12 Phillips Petroleum Co Process and apparatus for pressure and temperature control system
US3518284A (en) * 1967-02-20 1970-06-30 Shell Oil Co Partial oxidation of organic compounds
US3516284A (en) 1968-06-19 1970-06-23 Nasa Leak detector
US3560107A (en) 1968-09-25 1971-02-02 Gen Motors Corp Cooled airfoil
US3560167A (en) * 1968-12-18 1971-02-02 Air Prod & Chem Upflow catalytic reactor for fluid hydrocarbons
GB1314984A (en) 1969-08-21 1973-04-26 Chemical Construction Corp Process for recovering and using waste heat in the steam reforming
US4588659A (en) 1984-12-11 1986-05-13 Energy Research Corporation Fuel vaporizer
GB2177318B (en) 1985-07-02 1989-01-18 Shell Int Research Catalytic conversion of gas or liquid in a multitube reactor
JPS62165461A (ja) 1986-01-16 1987-07-22 Casio Comput Co Ltd 構内呼出しシステム
JPH0513975Y2 (ja) * 1986-04-10 1993-04-14
GB8721964D0 (en) 1987-09-18 1987-10-28 Shell Int Research Multitube reactor
ZA911838B (en) 1990-04-03 1991-12-24 Standard Oil Co Ohio Endothermic reaction apparatus
US5149516A (en) 1990-10-15 1992-09-22 Mobil Oil Corp. Partial oxidation of methane over perovskite catalyst
DE9116447U1 (de) 1991-03-16 1992-10-08 Kiekert GmbH & Co KG, 5628 Heiligenhaus Elektromotorischer Antrieb für eine Zentralverriegelungsvorrichtung an einem Kraftfahrzeug
FR2696109B1 (fr) 1992-09-28 1994-11-04 Inst Francais Du Petrole Catalyseur d'oxydation et procédé d'oxydation partielle du méthane.
JP3512186B2 (ja) * 1993-03-19 2004-03-29 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 化学処理及び製造のための一体構造及び方法、並びにその使用方法及び製造方法
US5648582A (en) 1993-08-20 1997-07-15 Regents Of The University Of Minnesota Stable, ultra-low residence time partial oxidation
US5358696A (en) * 1993-12-01 1994-10-25 Texaco Inc. Production of H2 -rich gas
TW299345B (ja) 1994-02-18 1997-03-01 Westinghouse Electric Corp
CA2144201C (en) 1994-03-17 1999-05-25 Charles A. Maher, Jr. Electronic control system for a heating apparatus
US5573737A (en) 1994-09-27 1996-11-12 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Functionally gradient material for membrane reactors to convert methane gas into value-added products
ES2281105T3 (es) 1996-07-12 2007-09-16 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Factor intermediario de transcripcion-2 tif2.
US6245303B1 (en) 1998-01-14 2001-06-12 Arthur D. Little, Inc. Reactor for producing hydrogen from hydrocarbon fuels
US6033793A (en) 1996-11-01 2000-03-07 Hydrogen Burner Technology, Inc. Integrated power module
US5846641A (en) 1997-03-20 1998-12-08 Exxon Research And Engineering Company Multi-layer membrane composites and their use in hydrocarbon partical oxidation
JPH1179703A (ja) 1997-09-04 1999-03-23 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池用改質装置
GB9720353D0 (en) 1997-09-25 1997-11-26 Johnson Matthey Plc Hydrogen purification
US6492050B1 (en) 1997-10-01 2002-12-10 Acumentrics Corporation Integrated solid oxide fuel cell and reformer
AR017317A1 (es) 1997-10-14 2001-09-05 Shell Int Research Proceso de oxidacion parcial catalitica, un metodo y disposicion para generar energia electrica por medio de dicho proceso, y medio de transporteprovisto con dicha disposicion
JPH11130405A (ja) 1997-10-28 1999-05-18 Ngk Insulators Ltd 改質反応装置、触媒装置、それらに用いる発熱・触媒体、及び改質反応装置の運転方法
JPH11139802A (ja) 1997-11-04 1999-05-25 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池用改質装置
DE19806810A1 (de) 1998-02-18 1999-08-19 Deggendorfer Werft Eisenbau Röhrenreaktor für katalytische Reaktionen
JP2000007301A (ja) 1998-06-29 2000-01-11 Ngk Insulators Ltd 改質反応装置
AU746783B2 (en) 1998-06-30 2002-05-02 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Catalytic partial oxidation with two catalytically-active metals
US6379586B1 (en) 1998-10-20 2002-04-30 The Boc Group, Inc. Hydrocarbon partial oxidation process
US6296814B1 (en) 1998-11-10 2001-10-02 International Fuel Cells, L.L.C. Hydrocarbon fuel gas reformer assembly for a fuel cell power plant
DE10007303B4 (de) 1999-02-23 2008-11-27 Witte-Velbert Gmbh & Co. Kg Befestigungsvorrichtung für Sitze, Sitzbänke oder dergleichen am Boden eines Kraftfahrzeuges oder dergleichen
JP2000247603A (ja) 1999-03-03 2000-09-12 Toyota Motor Corp 炭化水素系燃料の改質器
JP4355047B2 (ja) 1999-04-05 2009-10-28 石油資源開発株式会社 リホーミング用触媒およびこれを用いた合成ガスの製法
US6641625B1 (en) 1999-05-03 2003-11-04 Nuvera Fuel Cells, Inc. Integrated hydrocarbon reforming system and controls
JP3508094B2 (ja) 1999-06-15 2004-03-22 本田技研工業株式会社 燃料電池システムにおける液体燃料の蒸発制御方法
US6488907B1 (en) 1999-07-30 2002-12-03 Conoco Inc. Catalytic partial oxidation processes and catalysts with diffusion barrier coating
US6402989B1 (en) 1999-07-30 2002-06-11 Conoco Inc. Catalytic partial oxidation process and promoted nickel based catalysts supported on magnesium oxide
US6488838B1 (en) 1999-08-17 2002-12-03 Battelle Memorial Institute Chemical reactor and method for gas phase reactant catalytic reactions
US6383670B1 (en) 1999-10-06 2002-05-07 Idatech, Llc System and method for controlling the operation of a fuel processing system
US6497970B1 (en) 1999-10-15 2002-12-24 General Motors Corporation Controlled air injection for a fuel cell system
US6409940B1 (en) 1999-10-18 2002-06-25 Conoco Inc. Nickel-rhodium based catalysts and process for preparing synthesis gas
CA2317992A1 (en) 1999-11-08 2001-05-08 General Motors Corporation Down-sized water-gas-shift reactor
US7116717B1 (en) 1999-12-15 2006-10-03 Bigband Networks, Inc. Method and system for scalable representation, storage, transmission and reconstruction of media streams
US6770106B1 (en) 1999-12-28 2004-08-03 Daikin Industries, Ltd Partial oxidation reformer
US6465118B1 (en) 2000-01-03 2002-10-15 Idatech, Llc System and method for recovering thermal energy from a fuel processing system
US6458334B1 (en) 2000-03-02 2002-10-01 The Boc Group, Inc. Catalytic partial oxidation of hydrocarbons
JP3678118B2 (ja) 2000-06-01 2005-08-03 日産自動車株式会社 燃料改質システム
US6887436B1 (en) 2000-06-27 2005-05-03 Delphi Technologies, Inc. Fast light-off catalytic reformer
US6869456B2 (en) 2000-06-27 2005-03-22 Delphi Technologies, Inc. Method for starting a fast light-off catalytic fuel reformer
EP1299920B1 (en) 2000-07-10 2010-12-08 Versa Power Systems, Ltd. Integrated module for solid oxide fuel cell systems
US6521204B1 (en) 2000-07-27 2003-02-18 General Motors Corporation Method for operating a combination partial oxidation and steam reforming fuel processor
US7048897B1 (en) 2000-08-28 2006-05-23 Motorola, Inc. Hydrogen generator utilizing ceramic technology
DE10046692C2 (de) 2000-09-21 2003-09-18 Ballard Power Systems Vorrichtung zur Verdampfung einer Flüssigkeit
JP3874334B2 (ja) 2000-10-13 2007-01-31 本田技研工業株式会社 燃料電池システム
JP4728475B2 (ja) 2000-11-06 2011-07-20 本田技研工業株式会社 燃料電池システム
US7069435B2 (en) 2000-12-19 2006-06-27 Tricipher, Inc. System and method for authentication in a crypto-system utilizing symmetric and asymmetric crypto-keys
JP4130302B2 (ja) 2000-12-22 2008-08-06 本田技研工業株式会社 燃料電池用燃料ガス生成装置
US7294421B2 (en) 2001-02-07 2007-11-13 Delphi Technologies, Inc. Solid oxide auxiliary power unit reformate control
US6656623B2 (en) 2001-02-15 2003-12-02 Siemens Westinghouse Power Corporation Low-cost atmospheric SOFC power generation system
US7192458B1 (en) 2001-03-22 2007-03-20 Hyradix Incorporated Process, control system and apparatus for the distribution of air in a fuel cell/fuel processor system
JP4335535B2 (ja) 2001-04-26 2009-09-30 テキサコ ディベラップメント コーポレイション 単一チャンバーのコンパクトな燃料処理装置
US20020160239A1 (en) 2001-04-27 2002-10-31 Plug Power Inc. Integrated high temperature PEM fuel cell system
US20020179887A1 (en) 2001-05-01 2002-12-05 Yongxian Zeng Supported perovskite-type oxides and methods for preparation thereof
JP4713758B2 (ja) 2001-05-01 2011-06-29 本田技研工業株式会社 燃料電池発電システム及びその運転方法
JP4045755B2 (ja) 2001-05-23 2008-02-13 日産自動車株式会社 燃料電池システム
PT1425814E (pt) 2001-06-04 2006-08-31 Acumentrics Corp Sistema de tubos horizontais para celula de combustivel e metodos
JP2003081603A (ja) 2001-07-04 2003-03-19 Hitachi Ltd 水素製造装置及びそれを用いた発電システム
US6872379B2 (en) 2001-08-15 2005-03-29 Sulzer Hexis Ag Method for the reformation of fuels, in particular heating oil
US6635544B2 (en) 2001-09-07 2003-10-21 Power Intergrations, Inc. Method of fabricating a high-voltage transistor with a multi-layered extended drain structure
US20030054215A1 (en) 2001-09-20 2003-03-20 Honeywell International, Inc. Compact integrated solid oxide fuel cell system
US6635372B2 (en) * 2001-10-01 2003-10-21 General Motors Corporation Method of delivering fuel and air to a fuel cell system
US20030064269A1 (en) 2001-10-02 2003-04-03 Kelly Sean M. Fuel cell stack having a featured interconnect element
US6887456B2 (en) 2001-10-05 2005-05-03 Conocophillips Company Catalyst system for enhanced flow syngas production
JP3826770B2 (ja) 2001-11-16 2006-09-27 日産自動車株式会社 燃料改質システム
JP2003160301A (ja) 2001-11-22 2003-06-03 Mitsubishi Electric Corp 改質器
US20050154046A1 (en) 2004-01-12 2005-07-14 Longgui Wang Methods of treating an inflammatory-related disease
JP4424991B2 (ja) * 2002-02-27 2010-03-03 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ホスゲンを製造するための反応器およびホスゲンの製造方法
JP2003272691A (ja) * 2002-03-20 2003-09-26 Toshiba International Fuel Cells Corp 燃料電池発電装置および燃料電池発電装置の運転方法
US20030211373A1 (en) 2002-03-26 2003-11-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fuel cell system
JP2003306307A (ja) 2002-04-09 2003-10-28 Nissan Motor Co Ltd 燃料改質装置
US6833536B2 (en) 2002-05-22 2004-12-21 Applera Corporation Non-contact radiant heating and temperature sensing device for a chemical reaction chamber
JP4178830B2 (ja) 2002-05-08 2008-11-12 日産自動車株式会社 燃料改質システム
US7001867B2 (en) 2002-05-21 2006-02-21 Conocophillips Company Rare earth aluminates and gallates supported rhodium catalysts for catalytic partial oxidation of hydrocarbons
US7125528B2 (en) 2002-05-24 2006-10-24 Bp Corporation North America Inc. Membrane systems containing an oxygen transport membrane and catalyst
US6881508B2 (en) 2002-05-30 2005-04-19 Plug Power, Inc. Apparatus and method for controlling a fuel cell system
US6921596B2 (en) 2002-06-24 2005-07-26 Delphi Technologies, Inc. Solid-oxide fuel cell system having an integrated reformer and waste energy recovery system
US20030234455A1 (en) 2002-06-24 2003-12-25 Mieney Harry R. Non-contacting fuel vaporizer
US7037349B2 (en) 2002-06-24 2006-05-02 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for fuel/air preparation in a fuel cell
WO2004007355A1 (ja) 2002-07-11 2004-01-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha 蒸発器
DE10231883B4 (de) * 2002-07-12 2008-01-17 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Verdampferanordnung, insbesondere zur Erzeugung eines in einem Reformer zur Wasserstoffgewinnung zersetzbaren Kohlenwasserstoff/Mischmaterial-Gemisches
US6790431B2 (en) 2002-07-16 2004-09-14 Conocophillips Company Reactor for temperature moderation
US7097787B2 (en) 2002-07-19 2006-08-29 Conocophillips Company Utilization of micro-channel gas distributor to distribute unreacted feed gas into reactors
US20040077496A1 (en) 2002-07-26 2004-04-22 Shizhong Zhao Catalyst
US7118717B2 (en) 2002-09-06 2006-10-10 Engelhard Corporation Simplified article for carbon monoxide removal
US7232352B2 (en) 2002-09-10 2007-06-19 Deborah Kutny Splaine Paddle hand grips and method for making and using same
JP4425560B2 (ja) 2002-09-24 2010-03-03 コンビ株式会社 ベビーカー
US7404936B2 (en) 2002-10-22 2008-07-29 Velocys Catalysts, in microchannel apparatus, and reactions using same
US7323148B2 (en) 2002-11-05 2008-01-29 Millennium Cell, Inc. Hydrogen generator
US20040138317A1 (en) 2002-11-11 2004-07-15 Conocophillips Company Supports for high surface area catalysts
US7090826B2 (en) 2002-12-23 2006-08-15 The Boc Group, Inc. Monolith based catalytic partial oxidation process for syngas production
US20040144030A1 (en) 2003-01-23 2004-07-29 Smaling Rudolf M. Torch ignited partial oxidation fuel reformer and method of operating the same
FR2850372B1 (fr) 2003-01-23 2006-06-09 Inst Francais Du Petrole Nouveau reacteur d'oxydation partielle
JP3873171B2 (ja) 2003-03-25 2007-01-24 カシオ計算機株式会社 改質装置及び発電システム
DE10317451A1 (de) * 2003-04-16 2004-11-18 Degussa Ag Reaktor für heterogen katalysierte Reaktionen
JP2004342413A (ja) 2003-05-14 2004-12-02 Toshiba Corp 燃料電池システム
US20050028445A1 (en) 2003-07-31 2005-02-10 Subir Roychoudhury Method and system for catalytic gasification of liquid fuels
US7121407B2 (en) 2003-09-08 2006-10-17 Plano Molding Company Utility case
ITMI20031739A1 (it) 2003-09-11 2005-03-12 Enitecnologie Spa Procedimento di ossidazione parziale catalitica per
KR100558970B1 (ko) 2003-09-26 2006-03-10 한국에너지기술연구원 자체 기동 기능이 있는 콤팩트형 부분산화반응 공정
US7156866B1 (en) 2003-10-15 2007-01-02 Riggs Jeffrey M Holistic method of treating injured or pathologic tissue with a laser
US20050081444A1 (en) 2003-10-17 2005-04-21 General Electric Company Catalytic partial oxidation processor with heat exchanger for converting hydrocarbon fuels to syngas for use in fuel cells and method
US7285247B2 (en) 2003-10-24 2007-10-23 Arvin Technologies, Inc. Apparatus and method for operating a fuel reformer so as to purge soot therefrom
JP3985771B2 (ja) * 2003-10-27 2007-10-03 トヨタ自動車株式会社 燃料改質装置および燃料改質方法
DE10359205B4 (de) 2003-12-17 2007-09-06 Webasto Ag Reformer und Verfahren zum Umsetzen von Brennstoff und Oxidationsmittel zu Reformat
JP4349122B2 (ja) 2003-12-25 2009-10-21 マックス株式会社 予備ステープル収納部を備えたステープラ
CN1636860B (zh) 2003-12-26 2011-04-20 松下电器产业株式会社 氢生成装置和使用该装置的燃料电池系统
US20050142049A1 (en) 2003-12-31 2005-06-30 Amsden Jeffrey M. Multi-tubular reactors with monolithic catalysts
JP4464692B2 (ja) 2004-01-19 2010-05-19 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム
US7422810B2 (en) 2004-01-22 2008-09-09 Bloom Energy Corporation High temperature fuel cell system and method of operating same
KR100570754B1 (ko) 2004-02-26 2006-04-12 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지 시스템의 개질기 및 이를 채용한 연료 전지시스템
US7517372B2 (en) 2004-02-26 2009-04-14 General Motors Corporation Integrated fuel processor subsystem with quasi-autothermal reforming
DE102004010014B4 (de) 2004-03-01 2011-01-05 Enerday Gmbh Reformer und Verfahren zum Umsetzen von Brennstoff und Oxidationsmittel zu Reformat
US8277524B2 (en) 2004-03-16 2012-10-02 Delphi Technologies, Inc. Reformer start-up strategy for use in a solid oxide fuel cell control system
US7364812B2 (en) 2004-03-19 2008-04-29 Pittsburgh Electric Engines, Inc. Multi-function solid oxide fuel cell bundle and method of making the same
JP4761722B2 (ja) * 2004-03-26 2011-08-31 京セラ株式会社 燃料電池
KR100939134B1 (ko) 2004-04-08 2010-01-28 에이치에스씨 디벨럽먼트 엘엘씨 모낭 추출 방법 및 장치
KR100589408B1 (ko) 2004-04-29 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지 시스템
US7335432B2 (en) 2004-04-30 2008-02-26 Motorola, Inc. Solid oxide fuel cell portable power source
US7415312B2 (en) 2004-05-25 2008-08-19 Barnett Jr James R Process module tuning
KR101126201B1 (ko) 2004-06-23 2012-03-28 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지 시스템 및 이에 사용되는 개질기
KR100627334B1 (ko) 2004-06-29 2006-09-25 삼성에스디아이 주식회사 연료전지용 개질기 및 이를 포함하는 연료 전지 시스템
KR100599685B1 (ko) 2004-06-30 2006-07-13 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지 시스템의 개질기 및 이를 채용한 연료 전지시스템
US7261751B2 (en) 2004-08-06 2007-08-28 Conocophillips Company Synthesis gas process comprising partial oxidation using controlled and optimized temperature profile
US7585810B2 (en) 2004-09-01 2009-09-08 Umicore Ag & Co. Kg Method for partial oxidation of hydrocarbons, catalyst member therefor and method of manufacture
US20060051634A1 (en) 2004-09-09 2006-03-09 Genesis Fueltech, Inc. Power controller for fuel cell
CN101023024A (zh) 2004-09-20 2007-08-22 国际壳牌研究有限公司 液态烃质燃料的催化部分氧化方法
ITMI20041860A1 (it) 2004-09-30 2004-12-30 Eni Spa Apparecchiatura per nebulizzare una corrente liquida con una corrente disperdente gassosa e miscelare il prodotto nebulizzato con un'ulteriore corrente gassosa adatta in apparecchiature per effettuare ossidazioni parziali catalitiche e relativo proce
JP2006172896A (ja) 2004-12-15 2006-06-29 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池及び燃料電池用配流板
US8062991B2 (en) 2004-12-22 2011-11-22 General Electric Company Catalyst system and method for the reduction of NOx
JP4767543B2 (ja) 2005-01-07 2011-09-07 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 固体酸化物形燃料電池システムの起動方法
JP5100008B2 (ja) 2005-01-18 2012-12-19 セイコーインスツル株式会社 燃料電池システムの運転方法及び燃料電池システム
US7514387B2 (en) 2005-02-15 2009-04-07 Umicore Ag & Co. Kg Reformer and method of making the same
DE102005030416B4 (de) * 2005-06-30 2007-06-21 Stockhausen Gmbh Anordnung und Verfahren zur Erwärmung und Begasung eines polymerisationsfähigen Stoffes sowie Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung hochreiner (Meth)Acrylsäure
US7947407B2 (en) 2005-04-27 2011-05-24 Lilliputian Systems, Inc. Fuel cell apparatus having a small package size
JP4726200B2 (ja) 2005-05-23 2011-07-20 本田技研工業株式会社 燃料電池システム及びその運転方法
KR100669393B1 (ko) 2005-07-22 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지 시스템용 개질기 촉매, 그를 포함하는 연료 전지시스템용 개질기 및 연료 전지 시스템
US7858214B2 (en) 2005-09-21 2010-12-28 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for light internal reforming in a solid oxide fuel cell system
JP4551852B2 (ja) 2005-09-28 2010-09-29 株式会社クボタ 多気筒エンジン
US20070104641A1 (en) 2005-11-08 2007-05-10 Ahmed M M Method of controlling oxygen addition to a steam methane reformer
US7691160B2 (en) 2005-11-17 2010-04-06 Delphi Technologies, Inc. Fuel reformer and methods for using the same
JP4839821B2 (ja) 2005-12-19 2011-12-21 カシオ計算機株式会社 電源システム、電源システムの制御装置及び電源システムの制御方法
US20070183949A1 (en) 2006-02-08 2007-08-09 Fischer Bernhard A Hydrocarbon reformer system including a pleated static mixer
JP5154030B2 (ja) 2006-05-18 2013-02-27 本田技研工業株式会社 燃料電池システム及びその運転方法
DE102006025664B4 (de) 2006-06-01 2018-03-08 Faurecia Emissions Control Technologies, Germany Gmbh Baugruppe zur Erzeugung eines wasserstoffhaltigen Gases
US7686856B2 (en) * 2006-06-19 2010-03-30 Praxair Technology, Inc. Method and apparatus for producing synthesis gas
JP4805736B2 (ja) * 2006-06-29 2011-11-02 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池
US20080187797A1 (en) 2006-07-10 2008-08-07 Protonex Technology Corporation Fuel processor for fuel cell systems
US20080169449A1 (en) 2006-09-08 2008-07-17 Eltron Research Inc. Catalytic membrane reactor and method for production of synthesis gas
EP2059475A1 (en) 2006-10-31 2009-05-20 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for the production of hydrogen
US7736399B2 (en) 2006-11-07 2010-06-15 Delphi Technologies, Inc. Electrically-heated metal vaporizer for fuel/air preparation in a hydrocarbon reformer assembly
US7985609B2 (en) 2006-11-17 2011-07-26 Canon Kabushiki Kaisha Light-emitting apparatus and production method thereof
US20080138273A1 (en) 2006-12-11 2008-06-12 Yi Jiang Wall flow reactor for hydrogen production
US7505547B2 (en) 2006-12-22 2009-03-17 Global Nuclear Fuel-Americas, Llc Assembly and method for mounting a fuel assembly having a predefined orientation within a nuclear reactor
US20080152970A1 (en) 2006-12-22 2008-06-26 Rush Kenneth M Minimizing coke formation in a reformer
JP5064830B2 (ja) 2007-02-16 2012-10-31 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 改質器システム、燃料電池システム、及びその運転方法
WO2008127122A2 (en) 2007-04-13 2008-10-23 Energy Conversion Technology As Hydrogen system and method for starting up a hydrogen system
US8323365B2 (en) 2007-05-22 2012-12-04 Praxair Technology, Inc. Dual mode reactor SMR integration
WO2008150524A2 (en) 2007-06-04 2008-12-11 Bloom Energy Corporation Structure for high temperature fuel cell system start up and shutdown
US8920997B2 (en) 2007-07-26 2014-12-30 Bloom Energy Corporation Hybrid fuel heat exchanger—pre-reformer in SOFC systems
US20120164547A1 (en) 2007-07-26 2012-06-28 Bloom Energy Corporation CPOX Reactor Design for Liquid Fuel and Liquid Water
JP5214190B2 (ja) 2007-08-01 2013-06-19 本田技研工業株式会社 燃料電池システム及びその運転方法
JP2009087684A (ja) 2007-09-28 2009-04-23 Casio Comput Co Ltd 燃料電池システム並びに燃料電池システムの動作方法及び制御方法
KR100971745B1 (ko) 2007-10-30 2010-07-21 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지 시스템 및 그 운전방법
ITMI20072228A1 (it) 2007-11-23 2009-05-24 Eni Spa Procedimento per produrre gas di sintesi e idrogeno a partire da idrocarburi liquidi e gassosi
US8343433B2 (en) 2007-12-18 2013-01-01 Dow Technology Investments Llc Tube reactor
KR100971743B1 (ko) 2007-12-27 2010-07-21 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지 시스템 및 연료 전지 시스템용 개질기
US8337757B2 (en) 2008-02-07 2012-12-25 Precision Combustion, Inc. Reactor control method
WO2009105191A2 (en) 2008-02-19 2009-08-27 Bloom Energy Corporation Fuel cell system containing anode tail gas oxidizer and hybrid heat exchanger/reformer
US8163046B2 (en) * 2008-03-28 2012-04-24 IFP Energies Nouvelles Start-up process for a unit for producing highly thermally-integrated hydrogen by reforming a hydrocarbon feedstock
US8133463B1 (en) 2008-04-14 2012-03-13 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Pyrochlore-type catalysts for the reforming of hydrocarbon fuels
JP2009266541A (ja) 2008-04-24 2009-11-12 Nippon Oil Corp 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池システムの運転方法
US7976787B2 (en) 2008-08-20 2011-07-12 Delphi Technologies, Inc. Fuel cell reformer
JP5227706B2 (ja) 2008-09-08 2013-07-03 本田技研工業株式会社 改質装置
TW201011966A (en) 2008-09-11 2010-03-16 Tatung Co Fuel cell system and operating method thereof
US20100175379A1 (en) * 2009-01-09 2010-07-15 General Electric Company Pre-mix catalytic partial oxidation fuel reformer for staged and reheat gas turbine systems
US8304122B2 (en) 2009-02-06 2012-11-06 Protonex Technology Corporation Solid oxide fuel cell systems with hot zones having improved reactant distribution
US8557451B2 (en) 2009-04-10 2013-10-15 Protonex Technology Corporation Fuel processor for fuel cell systems
WO2010135632A2 (en) 2009-05-22 2010-11-25 Battelle Memorial Institute Integrated fuel processor and fuel cell system control method
US8224622B2 (en) * 2009-07-27 2012-07-17 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for distribution-independent outlier detection in streaming data
US8617763B2 (en) 2009-08-12 2013-12-31 Bloom Energy Corporation Internal reforming anode for solid oxide fuel cells
US20110189578A1 (en) * 2010-02-01 2011-08-04 Adaptive Materials, Inc. Fuel cell system including a resilient manifold interconnecting member
US20110195333A1 (en) * 2010-02-08 2011-08-11 Adaptive Materials, Inc. Fuel cell stack including internal reforming and electrochemically active segements connected in series
US20110223549A1 (en) * 2010-05-31 2011-09-15 Resource Rex, LLC Laminar Flow Combustion System and Method for Enhancing Combustion Efficiency
DE102010042034A1 (de) 2010-10-06 2012-04-12 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Betriebsverfahren für ein Brennstoffzellensystem
CN103260737B (zh) * 2010-11-11 2015-08-19 巴斯夫欧洲公司 制备乙炔和合成气的方法和装置
US20110269032A1 (en) 2010-12-10 2011-11-03 Delphi Technologies, Inc. Combustor for a fuel cell system
US8257669B2 (en) 2010-12-22 2012-09-04 Delphi Technologies, Inc. Multi-tube chemical reactor with tessellated heat transfer fins
US9282338B2 (en) 2011-06-20 2016-03-08 Qualcomm Incorporated Unified merge mode and adaptive motion vector prediction mode candidates selection
US9017893B2 (en) 2011-06-24 2015-04-28 Watt Fuel Cell Corp. Fuel cell system with centrifugal blower system for providing a flow of gaseous medium thereto
US9452548B2 (en) 2011-09-01 2016-09-27 Watt Fuel Cell Corp. Process for producing tubular ceramic structures
US8652707B2 (en) 2011-09-01 2014-02-18 Watt Fuel Cell Corp. Process for producing tubular ceramic structures of non-circular cross section
CN104254489B (zh) * 2011-10-18 2017-09-15 国际壳牌研究有限公司 合成气的生产
DE102011088483A1 (de) 2011-12-14 2013-06-20 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät und Verfahren
US9774055B2 (en) 2012-03-01 2017-09-26 Watt Fuel Cell Corp. Tubular solid oxide fuel cell assembly and fuel cell device incorporating same
KR101213046B1 (ko) * 2012-09-18 2012-12-18 국방과학연구소 연료 개질기의 제어 방법
US20140335483A1 (en) 2013-05-13 2014-11-13 Google Inc. Language proficiency detection in social applications

Also Published As

Publication number Publication date
US10106406B2 (en) 2018-10-23
CN105706281B (zh) 2019-07-26
AU2014346722B2 (en) 2017-08-17
MX2016005700A (es) 2016-08-12
KR101832864B1 (ko) 2018-02-27
KR20160083007A (ko) 2016-07-11
CN105705225B (zh) 2018-03-20
WO2015069907A3 (en) 2015-11-05
MX2016005896A (es) 2016-08-17
JP6286061B2 (ja) 2018-02-28
US10414650B2 (en) 2019-09-17
KR101832866B1 (ko) 2018-02-27
CA2929544A1 (en) 2015-05-14
MX2021012426A (es) 2021-11-18
KR20160083002A (ko) 2016-07-11
US20190375634A1 (en) 2019-12-12
CN105705225A (zh) 2016-06-22
CN105874636B (zh) 2019-07-30
CA2929816A1 (en) 2015-05-14
CA2929417C (en) 2020-02-18
US20160272492A1 (en) 2016-09-22
MX2016005909A (es) 2016-08-17
AU2014346740A1 (en) 2016-05-12
CN110302722A (zh) 2019-10-08
JP2016538235A (ja) 2016-12-08
JP2017501872A (ja) 2017-01-19
KR101832865B1 (ko) 2018-02-27
WO2015069762A2 (en) 2015-05-14
WO2015069762A3 (en) 2015-10-15
EP3065861A2 (en) 2016-09-14
EP3065859A2 (en) 2016-09-14
CA2929816C (en) 2018-03-13
EP3065862A2 (en) 2016-09-14
WO2015069835A3 (en) 2015-07-23
US20160280540A1 (en) 2016-09-29
US20160264416A1 (en) 2016-09-15
CA2929417A1 (en) 2015-05-14
WO2015069907A2 (en) 2015-05-14
US10858247B2 (en) 2020-12-08
KR20160083010A (ko) 2016-07-11
WO2015069835A2 (en) 2015-05-14
CN105874636A (zh) 2016-08-17
CA2929544C (en) 2018-03-13
JP2016538132A (ja) 2016-12-08
US10364150B2 (en) 2019-07-30
AU2014346844B2 (en) 2017-06-15
JP6357242B2 (ja) 2018-07-11
AU2017258980A1 (en) 2017-11-30
CN105706281A (zh) 2016-06-22
AU2017258980B2 (en) 2018-10-18
AU2014346722A1 (en) 2016-05-26
CN110302722B (zh) 2021-12-14
AU2014346740B2 (en) 2017-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6204605B2 (ja) 液体及びガス状の燃料両用の改質器及び改質方法
JP6835365B2 (ja) 液体燃料cpox改質器と燃料セルの統合システム、及び電気を生成する方法
US10647572B2 (en) Liquid fuel reformer including a vaporizer and method of reforming liquid reformable fuel
AU2014346711A1 (en) Liquid fuel reformer including a vaporizer and method of reforming liquid reformable fuel
US11673111B2 (en) Multi-tubular chemical reactor with igniter for initiation of gas phase exothermic reactions

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6204605

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250