JP6199848B2 - キャップ - Google Patents

キャップ Download PDF

Info

Publication number
JP6199848B2
JP6199848B2 JP2014232038A JP2014232038A JP6199848B2 JP 6199848 B2 JP6199848 B2 JP 6199848B2 JP 2014232038 A JP2014232038 A JP 2014232038A JP 2014232038 A JP2014232038 A JP 2014232038A JP 6199848 B2 JP6199848 B2 JP 6199848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
elastic displacement
cap
cover
end portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014232038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016094123A (ja
Inventor
大西 博文
博文 大西
政彰 近藤
政彰 近藤
顕 山下
顕 山下
古田 裕二
裕二 古田
吉田 幸生
吉田  幸生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014232038A priority Critical patent/JP6199848B2/ja
Priority to KR1020150147093A priority patent/KR101714240B1/ko
Priority to US14/931,960 priority patent/US9884551B2/en
Priority to CN201510745525.2A priority patent/CN105599596B/zh
Priority to CA2911583A priority patent/CA2911583C/en
Priority to DE102015119332.9A priority patent/DE102015119332B4/de
Publication of JP2016094123A publication Critical patent/JP2016094123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6199848B2 publication Critical patent/JP6199848B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K15/0406Filler caps for fuel tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/70Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by fuel cells
    • B60L50/72Constructional details of fuel cells specially adapted for electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、キャップに関する。
近年、燃料ガスと酸化剤ガスとを電気化学反応させる燃料電池を搭載した車両の実用化が進められている。酸化剤ガスは空気を用いるため車両内に蓄えておく必要がないが、燃料ガスは車両内に蓄えておく必要がある。このため、車両の燃料ガスタンクに燃料ガスを充填する充填口を塞ぐキャップに関する技術が知られている(特許文献1など)。特許文献1において、キャップの内壁に設けられた凸部を充填口に係止させることにより、充填口を塞ぐキャップが開示されている。
特開2007−196920号公報 特開2011−225016号公報 特開2012−159151号公報
しかし、充填口にキャップを取り付ける際および充填口からキャップが取り外される際に、キャップに係る荷重は凸部のみが負担するため、凸部が磨耗や破損する虞があった。このため、凸部の耐久性の向上が望まれていた。
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態として実現することが可能である。
本発明の第1の形態は、
燃料ガスの充填口の端部に取り付けられる有底筒状の本体部と、
前記本体部の側面に備えられており、前記側面の他の部位よりも内側に突き出していることにより、前記本体部が前記端部に取り付けられている際に、前記本体部を前記端部に係止し、前記端部に前記本体部が取り付けられる際、および、前記端部から前記本体部が取り外される際に、少なくとも一部が弾性的に変位をする弾性変位部と、
前記本体部とは別部材であり、前記側面を外周から囲むことにより前記弾性変位部の少なくとも一部を覆い、前記本体部の外周を囲むカバー部と、を備え、
前記カバー部は、前記変位の際に、前記弾性変位部と接触することにより前記変位の方向とは逆向きの方向へ前記弾性変位部に力を付与し、
前記弾性変位部は、前記本体部と一体で設けられており、
前記本体部は、前記弾性変位部の少なくとも一部の周囲を囲む貫通孔を備え、
前記カバー部は、前記貫通孔を覆う、キャップである。また、本発明は以下の形態としても実現できる。
(1)本発明の一形態によれば、キャップが提供される。このキャップは、燃料ガスの充填口の端部に取り付けられる本体部と、前記本体部に備えられており、前記本体部が前記端部に取り付けられている際に、前記本体部を前記端部に係止し、前記端部に前記本体部が取り付けられる際、および、前記端部から前記本体部が取り外される際に、少なくとも一部が弾性的に変位をする弾性変位部と、前記本体部とは別部材であり、前記弾性変位部の少なくとも一部を覆い、前記本体部の外周を囲むカバー部を備え、前記カバー部は、前記変位の際に、前記変位の方向とは逆向きの方向へ前記弾性変位部に力を付与する。この形態によれば、充填口に本体部が取り付けられる際、および、充填口から本体部が取り外される際に、弾性変位部に係る力の一部をカバー部が負う。このため、弾性変位部へかかる荷重が減り、弾性変位部の耐久性が向上する。この結果として、キャップの耐久性が向上する。
(2)上記形態のキャップにおいて、前記弾性変位部は、前記本体部と一体で設けられており、前記本体部は、前記弾性変位部の少なくとも一部を囲む貫通孔を備え、前記カバー部は、前記貫通孔を覆うとしてもよい。この形態によれば、貫通孔をカバー部が覆うため、貫通孔からキャップ内部への異物が侵入することを低減できる。
本発明は、種々の形態で実現することが可能であり、例えば、キャップの製造方法や、製造方法を実現するためのコンピュータプログラム、そのコンピュータプログラムを記録した記録媒体等の形態で実現することができる。
本発明の一実施形態としてのキャップ10の外観図。 本体部100を説明するための図。 図2のA−A断面を示す図。 カバー部200が弾性変位部110に力を付与する状態を説明する図。 キャップ20の断面図を示す図。 キャップ30の外観図。
A.実施形態:
図1は、本発明の一実施形態としてのキャップ10の外観図である。キャップ10は、燃料電池に用いる燃料ガスの充填口を塞ぐキャップである。キャップ10は、本体部100と、カバー部200とを備える。本実施形態において、燃料ガスとして水素ガスを用いる。
本体部100は、燃料ガスの充填口の端部に取り付けられる部材である。本実施形態において、本体部100は、樹脂により形成されている。
図2は、本体部100を説明するための図である。破線部は、本体部100の内壁の形状を示す。本体部100の内部は、空洞となっている。本体部100は、弾性変位部110と、貫通孔120と、を備える。
弾性変位部110は、本体部100が燃料ガスの充填口の端部に取り付けられている際に、本体部100を燃料ガスの充填口の端部に係止する部分である。また、弾性変位部110は、燃料ガスの充填口の端部に本体部100が取り付けられる際、および、燃料ガスの充填口の端部から本体部100が取り外される際に、少なくとも一部が弾性的に変位する部分である。本実施形態において、弾性変位部110は、本体部100と一体で設けられている。貫通孔120は、弾性変位部110の少なくとも一部を囲む孔である。
図3は、図2のA−A断面を示す図である。弾性変位部110は、本体部100に複数備えられている。弾性変位部110は、本体部100の他の部位に対して内側に突き出ており、対応する充填口の端部に設けられた凹部に係止するように設計されている。
キャップ10のカバー部200(図1参照)は、本体部100とは別部材である。本実施形態において、カバー部200は、弾性材料により形成されている。カバー部200は、弾性変位部110の少なくとも一部を覆い、本体部100の外周を囲んでいる。本実施形態において、カバー部200は、弾性変位部110の全体を覆っている。また、カバー部200は、弾性変位部110の少なくとも一部が弾性的に変位する際に、変位の方向とは逆向きの方向へ弾性変位部110に力を付与する。
図4は、カバー部200が弾性変位部110に力を付与する状態を説明する図である。図4(A)は、充填口の端部400と弾性変位部110とが接触した直後の状態を示す。図4(B)は、端部400と弾性変位部110とが接触しており、かつ、弾性変位部110とカバー部200とが接触した状態を示す。図4(C)は、キャップ10の弾性変位部110が端部400に設けられた凹部に係止する状態を示す。図4(D)は、端部400と弾性変位部110とが接触する直前からキャップ10の弾性変位部110が端部400に設けられた凹部に係止する間において、端部400に係る力を示す図である。図4(D)において、縦軸は力(N)を示し、横軸は端部400の位置(X)を示す。
図4(A)に示すように、端部400と弾性変位部110とが接触した直後において、端部400は、弾性変位部110から力を受ける。図4(D)において、図4(A)の状態は範囲aに対応する。範囲aにおいて、弾性変位部110の少なくとも一部が弾性的に変位することにより、端部400に係る力は増加していく。
その後、図4(B)に示すように、弾性変位部110とカバー部200とが接触することにより、カバー部200は弾性変位部110に力を付与する。カバー部200が力を付与する方向は、弾性変位部110の変位の方向とは逆向きの方向である。図4(D)において、図4(B)の状態は範囲bに対応する。範囲bにおいて、端部400に係る力αは、弾性変位部110の少なくとも一部が弾性的に変位することにより発生する力と、カバー部200が弾性変位部110に付与する力との総和である。カバー部200が弾性変位部110に付与する力は、弾性変位部110が変位することによってカバー部200を半径方向に拡大しようとする力に対する反力である。
その後、図4(C)に示すように、弾性変位部110が端部400に設けられた凹部に係止する。この状態において、端部400は、弾性変位部110のみから力を受ける。図4(D)において、図4(C)の状態は範囲cに対応する。
一方、カバー部200が本体部100に取り付けていない場合の状態を、範囲dとして示す。範囲dにおいて、端部400に係る力βは、弾性変位部110の少なくとも一部が弾性的に変位することにより発生する力のみである。つまり、弾性変位部110から発生させる力を力α(>力β)とするためには、より弾性変位部を変位させなければならないため、弾性変位部の設計条件が厳しくなる。なお、範囲bにおける力の大きさと範囲dにおける力の大きさとの差は、カバー部200が負担する力である。
本実施形態においては、端部400に係る力を弾性変位部110とカバー部200とが付与することにより、弾性変位部110が付与すべき力を低く設定できる。このため、弾性変位部110の耐久性が向上し、結果として、キャップ10の耐久性が向上する。
なお、カバー部200は、貫通孔120を覆う(図1参照)。このため、貫通孔120からキャップ10の内部へ異物が侵入することを低減できる。この結果、キャップ10と端部400との間に異物が挟みこまれることによって生じる傷の発生を抑制できる。
また、キャップ10は、水素ガスの充填口の端部に取り付けられる。通常、水素ガスは0℃以下で充填される。このため、キャップ10内に水が浸入した場合、キャップ10と端部400との間で水が凍結する。その結果として、キャップ10と端部400との固着が発生する。しかし、カバー部200は貫通孔120を覆うため、貫通孔120からキャップ10の内部へ水が浸入することを低減できる。この結果、キャップ10と端部400との固着の発生を低減できる。
B.変形例:
B1.変形例1:
本実施形態において、キャップ10が端部400に挿入されていない場合、弾性変位部110とカバー部200とは接していない。しかし、本発明はこれに限られず、キャップ10が端部400に挿入されていない場合においても、弾性変位部110はカバー部200と接していてもよい。
B2.変形例2:
本実施形態において、カバー部200の内面は、平坦である。しかし、本発明はこれに限られない。
図5は、キャップ20の断面図を示す図である。図5に示すように、カバー部500の内面であって、本体部600の弾性変位部610に対応する部分に、弾性変位部610に向かって突出する凸部510を設けてもよい。
B3.変形例3:
本実施形態において、カバー部200の外面は、平坦である。しかし、本発明はこれに限られない。
図6は、キャップ30の外観図である。キャップ10とキャップ30とは、カバー部の外面が異なるがそれ以外は同じである。キャップ30のカバー部700の外面は、環状の凹部と環状の凸部とが軸方向に繰り返される凹凸部710を備える。このようにすることにより、キャップ30をユーザが把持する際に、しっかりと把持することができる。なお、カバー部700の凹部や凸部の形状はこの形状に限定されない。カバー部700の外面に凹部と凸部との少なくとも一方を備えることにより、同様の効果を得ることができる。
B4.変形例4:
本実施形態において、弾性変位部110は3つ設けられている。しかし、本発明は、これに限られない。弾性変位部110の個数は、端部400へ付与する力の大きさに応じて、柔軟に設定できる。
本発明は、上述の実施形態や変形例に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現することができる。例えば、発明の概要の欄に記載した各形態中の技術的特徴に対応する実施形態、変形例中の技術的特徴は、上述の課題の一部又は全部を解決するために、あるいは、上述の効果の一部又は全部を達成するために、適宜、差し替えや、組み合わせを行うことが可能である。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することが可能である。
10…キャップ
20…キャップ
30…キャップ
100…本体部
110…弾性変位部
120…貫通孔
200…カバー部
400…端部
500…カバー部
510…凸部
600…本体部
610…弾性変位部
700…カバー部
710…凹凸部
a…範囲
b…範囲
c…範囲
d…範囲

Claims (1)

  1. 燃料ガスの充填口の端部に取り付けられる有底筒状の本体部と、
    前記本体部の側面に備えられており、前記側面の他の部位よりも内側に突き出していることにより、前記本体部が前記端部に取り付けられている際に、前記本体部を前記端部に係止し、前記端部に前記本体部が取り付けられる際、および、前記端部から前記本体部が取り外される際に、少なくとも一部が弾性的に変位をする弾性変位部と、
    前記本体部とは別部材であり、前記側面を外周から囲むことにより前記弾性変位部の少なくとも一部を覆い、前記本体部の外周を囲むカバー部と、を備え、
    前記カバー部は、前記変位の際に、前記弾性変位部と接触することにより前記変位の方向とは逆向きの方向へ前記弾性変位部に力を付与し
    前記弾性変位部は、前記本体部と一体で設けられており、
    前記本体部は、前記弾性変位部の少なくとも一部の周囲を囲む貫通孔を備え、
    前記カバー部は、前記貫通孔を覆う、キャップ。
JP2014232038A 2014-11-14 2014-11-14 キャップ Expired - Fee Related JP6199848B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014232038A JP6199848B2 (ja) 2014-11-14 2014-11-14 キャップ
KR1020150147093A KR101714240B1 (ko) 2014-11-14 2015-10-22
US14/931,960 US9884551B2 (en) 2014-11-14 2015-11-04 Cap
CN201510745525.2A CN105599596B (zh) 2014-11-14 2015-11-05 用于堵塞燃料气体的填充口的盖
CA2911583A CA2911583C (en) 2014-11-14 2015-11-06 Cap
DE102015119332.9A DE102015119332B4 (de) 2014-11-14 2015-11-10 Deckel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014232038A JP6199848B2 (ja) 2014-11-14 2014-11-14 キャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016094123A JP2016094123A (ja) 2016-05-26
JP6199848B2 true JP6199848B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=55855164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014232038A Expired - Fee Related JP6199848B2 (ja) 2014-11-14 2014-11-14 キャップ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9884551B2 (ja)
JP (1) JP6199848B2 (ja)
KR (1) KR101714240B1 (ja)
CN (1) CN105599596B (ja)
CA (1) CA2911583C (ja)
DE (1) DE102015119332B4 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7027900B2 (ja) 2018-01-17 2022-03-02 トヨタ自動車株式会社 レセプタクル用のキャップ、および、車両

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5016116A (ja) * 1973-06-05 1975-02-20
JPS5539196Y2 (ja) * 1974-03-06 1980-09-12
JPS6010354Y2 (ja) * 1980-04-11 1985-04-09 株式会社ニツカリ 背負型刈払機におけるフレキシブルチユ−ブ接続装置
JPS5795346U (ja) * 1980-12-03 1982-06-11
JPH0516116A (ja) * 1991-07-16 1993-01-26 Kubota Corp セメント板の化粧方法
US5730194A (en) * 1996-03-21 1998-03-24 Stant Manufacturing Inc. Capless filler neck closure system
KR19980010685U (ko) * 1996-08-10 1998-05-15 주정석 차량의 탈부착식 연료탱크(adhesion and separation type fuel tank)
EP1202906B1 (en) * 1999-05-17 2006-04-12 Stant Manufacturing Inc. Redundant seal for tank filler neck closure
US7665493B2 (en) * 2005-02-10 2010-02-23 Stant Manufacturing Inc. Fuel-dispensing nozzle inhibitor
CN2889773Y (zh) * 2006-01-26 2007-04-18 潍坊众谊汽车配件有限公司 油箱盖
JP4207964B2 (ja) 2006-01-27 2009-01-14 トヨタ自動車株式会社 車両のガス燃料充填蓋装置
DE102006056553B4 (de) * 2006-07-31 2013-09-12 Alfmeier Präzision AG Baugruppen und Systemlösungen Einfüllstutzen für den Kraftstofftank eines Kraftfahrzeugs
WO2010021829A1 (en) * 2008-08-20 2010-02-25 Illinois Tool Works Inc. Mis-fuel inhibitor
US20100218849A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Fuel tank opening-closing device
JP5456551B2 (ja) 2010-04-15 2014-04-02 株式会社東海理化電機製作所 キャップ及びキャップ取付構造
JP5494291B2 (ja) * 2010-06-30 2014-05-14 豊田合成株式会社 燃料タンクの開閉装置
DE102010045475B3 (de) * 2010-09-16 2012-01-19 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Einfüllstutzen für einen Kraftstoffbehälter eines Kraftfahrzeuges
JP5497675B2 (ja) 2011-02-01 2014-05-21 トヨタ自動車株式会社 配管用キャップ
US8490661B1 (en) 2012-03-13 2013-07-23 Ti Automotive Technology Center Gmbh Fuel tank filler neck
JP2014232038A (ja) 2013-05-29 2014-12-11 株式会社エアロ ワーク検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20160137057A1 (en) 2016-05-19
US9884551B2 (en) 2018-02-06
CA2911583A1 (en) 2016-05-14
CN105599596B (zh) 2018-09-18
KR20160057977A (ko) 2016-05-24
JP2016094123A (ja) 2016-05-26
CN105599596A (zh) 2016-05-25
CA2911583C (en) 2017-10-24
KR101714240B1 (ko) 2017-03-08
DE102015119332B4 (de) 2017-02-09
DE102015119332A1 (de) 2016-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6195165B2 (ja) コネクタ
JP5880804B1 (ja) グロメット
JP2022051774A (ja) 高圧容器
JP5775108B2 (ja) 端子
JP5768766B2 (ja) 防水栓
JP6199848B2 (ja) キャップ
JP2014220146A (ja) コネクタ
JP2011154804A (ja) ケーブルコネクタ
JP5846802B2 (ja) コネクタおよびそのコネクタの製造方法
JP5437090B2 (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JP6014093B2 (ja) グロメット
JP5825559B2 (ja) ガスタンク
JP2010050038A (ja) グロメット
JP2014007076A (ja) 蓄電池用端子構造及び蓄電池
US10522851B2 (en) Fuel cell resin frame assembly
JP5162106B2 (ja) 圧力開放弁を有する電池
JP2007187282A (ja) 嵌合体の圧入構造
JP2009293742A (ja) タンク
JP5898603B2 (ja) コネクタ及びシール部材
JP5501698B2 (ja) 筆記具の軸筒
JP2009110685A (ja) 防水コネクタ
WO2018037703A1 (ja) エンドキャップ
JP6409531B2 (ja) タンク
JP6530190B2 (ja) 二重筒体
JP2015103421A (ja) 防水ダミーコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170824

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6199848

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees