JP6194118B2 - アクリル系エマルジョン粘着剤及びその製造方法 - Google Patents

アクリル系エマルジョン粘着剤及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6194118B2
JP6194118B2 JP2016540790A JP2016540790A JP6194118B2 JP 6194118 B2 JP6194118 B2 JP 6194118B2 JP 2016540790 A JP2016540790 A JP 2016540790A JP 2016540790 A JP2016540790 A JP 2016540790A JP 6194118 B2 JP6194118 B2 JP 6194118B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylic emulsion
acrylate
weight
meth
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016540790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016529379A (ja
Inventor
ジュン・スプ・ハン
ジェ・ウォン・ハ
ヨン−ミン・キム
コン・ジュ・ソン
ミ・ヨン・キム
クムヒョン・イ
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2016529379A publication Critical patent/JP2016529379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6194118B2 publication Critical patent/JP6194118B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/40Esters of unsaturated alcohols, e.g. allyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C09J133/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

本発明は、アクリル系エマルジョン粘着剤及びその製造方法に関する。
最近、粘着剤が適用された建築物の内/外装材、インテリア材料及び広告材などのステッカータイプの表面仕上げ材の使用が大きく増加している。前記粘着剤として、既存の油性粘着剤は、施工後、長期間の間残存溶媒が空気中に排出されるため、建築物の内部に居住する人に頭痛、眼・鼻・のどの刺激、咳、かゆみ、目まい、疲労感、集中力低下などの症状を発生させ、長期間露出時に呼吸器疾患、心臓病、癌などを誘発するシックハウス症候群(Sick House Syndrome)の問題を発生させる。
このような理由から、水を分散媒として用いることで環境に優しく且つ人体に有害な物質の排出がない水性エマルジョン粘着剤に対する関心が高まっている。水性エマルジョン粘着剤は、粘着剤の粘度と分散体ポリマーの分子量とが無関係であるので、溶剤系ポリマーに比べて高分子量を有するポリマーを用いることができ、固形分の濃度範囲を広範囲に得ることができ、耐老化性が小さく、低粘度、低固形分領域での粘着性が良好であり、他のポリマーとの相溶性が良いという利点を有している。
しかし、水を溶剤として用いるため、乾燥速度が遅く、疎水性の粘着面、非多孔質の被着物に対する粘着性が低く、硬化剤の選択範囲が狭く、初期粘着力が低下するという問題を有するだけでなく、乳化及び分散剤を含んでいるため耐水性が低い点など、油性粘着剤ほどの物性に至ることができないため、急速に代替化が進んではいない。
一方、アクリル系エマルジョン粘着剤の樹脂を製造する重合方法は、溶液型と乳化重合型とに分けられる。
そのうち溶液型は、重合の反応条件の調節が容易であり、均一な重合体を製造するのに高い効率を有するという利点を有しているが、溶媒を使用するため、重合体の分子量が他の重合法に比べて低いだけでなく、重合速度も遅く、溶媒による連鎖移動が不可避であるため、可能な限り連鎖移動の誘発が少ない溶媒を使用しなければならないという制限が存在する。
一方、乳化重合型は、水に対する親和力が大きいので経済的であり、後処理工程が不要であり、数時間内に反応が終結し、転化率もほぼ100%に近いので、アクリル系エマルジョン粘着剤は、主に溶液型の代わりに乳化重合型を通じて製造されている。
しかし、乳化重合型によって合成された水性エマルジョン粘着剤は、混合単量体以外に界面活性剤、バッファ、水溶性開始剤などの親水性物質を含んでおり、そのうち、アクリル系エマルジョン樹脂に安定性を付与する界面活性剤は、コーティング後に粘着樹脂の表面に存在して被着体に対する粘着力を低下させ、コーティング時に粘着剤内のアクリル系エマルジョン樹脂粒子間の融和を妨げて凝集力を低下させる。
また、一般に、水系エマルジョン粘着剤のコーティング性を向上させるために、添加剤により粘着剤の表面張力を低下させ、シリコン離型紙の表面に対する濡れ性を向上させる湿潤剤(wetting agent)を追加する方法を使用しており、そのうちソジウムジオクチルスルホサクシネートが、コーティング性向上の効果が大きい添加剤として知られている。
しかし、ソジウムジオクチルスルホサクシネートとして代表される湿潤剤も、凝集物を発生させ、粘度を高めて物性の低下をもたらすなどの問題を引き起こすため、使用に制限がある。
したがって、コーティング性を向上させると共に、油性粘着剤水準の粘着力及び安定性を保有することができる技術に対する必要性が高い実情である。
本発明は、上記のような従来技術の問題点及び過去から要請されてきた技術的課題を解決することを目的とする。
本出願の発明者らは、鋭意研究と様々な実験を重ねた結果、ジアセトンアクリルアミドとアジピン酸ジヒドラジドを一定の含量及び含量比で調節してアクリル系エマルジョン樹脂に投入する場合、広告材用アクリル系エマルジョン粘着剤を使用するときに発生する既存の粘着物性の低下なしに、凝集力、老化後の凝集力及び耐水性を高めることができる効果により、粘着性を向上させることができることを確認し、本発明を完成するに至った。
したがって、本発明に係るアクリル系エマルジョン粘着剤は、(a)i)炭素数1〜14のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸エステル単量体、ii)アリルエステル、ビニルエステル、不飽和アセテート及び不飽和ニトリルからなる群から選択される1種以上の単量体、iii)不飽和カルボン酸及び水酸基含有不飽和単量体からなる群から選択される1種以上の単量体、及びiv)ジアセトンアクリルアミドを含む混合単量体;及び架橋剤の重合で生成されたアクリル系エマルジョン樹脂と、(b)アジピン酸ジヒドラジドを含むことを特徴とするアクリル系エマルジョン粘着剤であることを特徴とする。
本明細書において使用された用語、“混合単量体”は、前記単量体をベースとしてアクリル系エマルジョン樹脂が重合されるものであれば特に制限がなく、例えば、前記単量体が共に混合された状態で投入されて重合されてもよく、前記単量体が順次投入されて重合されてもよいなど、多様である。
前記ジアセトンアクリルアミドは、様々な種類のコモノマーと速やかに重合反応して共重合体を形成し、特に、常温でもアジピン酸ジヒドラジドのケトン基と反応するので、前記重合反応で生成されたアクリル系エマルジョン樹脂にアジピン酸ジヒドラジドを投入してアクリル系エマルジョン粘着剤を合成することができる。
一具体例において、前記(a)のアクリル系エマルジョン樹脂は、エマルジョン樹脂の全重量を基準として、i)炭素数1〜14のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸エステル単量体60重量%〜90重量%、ii)アリルエステル、ビニルエステル、不飽和アセテート及び不飽和ニトリルからなる群から選択される1種以上の単量体5重量%〜30重量%、iii)不飽和カルボン酸及び水酸基含有不飽和単量体からなる群から選択される1種以上の単量体0.5重量%〜5重量%、iv)ジアセトンアクリルアミド0.1重量%〜1.0重量%、及び架橋剤0.1重量%〜4.5重量%が含まれてもよい。
より具体的な例において、前記ジアセトンアクリルアミドは、ジアセトンアクリルアミド及びアジピン酸ジヒドラジドを除外したアクリル系エマルジョン樹脂の全単量体100重量部に対して、0.1重量部〜1.0重量部含まれてもよく、前記アジピン酸ジヒドラジドは、ジアセトンアクリルアミド及びアジピン酸ジヒドラジドを除外したアクリル系エマルジョン樹脂の全単量体100重量部に対して、0.02重量部〜1.0重量部含まれてもよい。前記ジアセトンアクリルアミド及びアジピン酸ジヒドラジドの使用含量が前記数値範囲よりも少ない場合には、その効果を十分に発揮できないため、凝集力、老化後の凝集力及び耐水粘着力が不足し、多くの場合には、重合時に凝集物が多く発生してしまい、初期粘着力及び剥離力が低下するため好ましくない。
一具体例において、前記アジピン酸ジヒドラジドは、ジアセトンアクリルアミド対比0.2〜1.0(重量比)で含まれてもよく、その含量がジアセトンアクリルアミド対比0.2未満であると、その効果を十分に発揮できないため粘着物性が低下し、1.0を超えると、初期粘着力及び剥離力が低下する現象が生じ、その含量比が増加しても粘着物性の向上の程度が小さく、むしろコーティング性が低下するため好ましくない。
すなわち、本発明のアクリル系エマルジョン粘着剤は、一定の含量比でジアセトンアクリルアミドが含まれたアクリル系エマルジョン樹脂に、アジピン酸ジヒドラジドを一定の含量比で投入することによって、従来のアクリル系エマルジョン粘着剤が有している物性の低下が誘発されず、より優れた粘着物性を提供することができる。
以下、本発明に係るアクリル系エマルジョン樹脂(a)について詳細に説明する。
一具体例において、i)の単量体は、粘性及び接着力特性を提供するものであって、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、イソブチルアクリレート、t−ブチルメタクリレート、ペンチルメタクリレート、ヘキシルメタクリレート、ヘプチルアクリレート、イソオクチルアクリレート、オクチルメタクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、イソデシルアクリレート、デシルメタクリレート、ドデシルメタクリレート、イソボルニルメタクリレート、及びラウリル(メタ)アクリレートからなる群から選択される1つ以上であってもよく、これらを単独または2種以上混合して使用することができる。詳細には、(メタ)アクリル酸エステル単量体の全重量を基準として、2−エチルヘキシルアクリレート30重量%〜60重量%及びブチルアクリレート40重量%〜70重量%の混合物であってもよい。
前記i)の単量体は、上述したように、エマルジョン樹脂の全重量を基準として60重量%〜90重量%含まれてもよい。60重量%未満含まれる場合には、アクリル系エマルジョン粘着剤の初期粘着力を確保することができず、90重量%を超えて含まれる場合には、使用後、除去時に被着物と粘着剤との間に界面破壊が起こって転写が発生するため好ましくない。
また、前記i)のアルキル基の炭素数は、詳細には1〜14個であってもよく、より詳細には2〜14個であってもよい。1個未満である場合には、アクリル系エマルジョン粘着剤の凝集力が低下し、14個を超える場合には、アクリル系エマルジョン粘着剤が柔軟になりすぎて粘着物性が低下するため好ましくない。
一具体例において、前記ii)の単量体は、酢酸ビニル、ブタン酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ラウリン酸ビニル、ビニルピロリドン、アクリロニトリル及びメタクリロニトリルからなる群から選択される1つ以上であってもよく、詳細には、酢酸ビニル、ブタン酸ビニルまたはアクリロニトリルであってもよい。
前記ii)の単量体は、前記のように、エマルジョン樹脂の全重量を基準として5重量%〜30重量%含まれてもよく、詳細には、7重量%〜25重量%含まれてもよい。5重量%未満含まれる場合には、アクリル系エマルジョン粘着剤が柔軟になりすぎて十分な粘着物性を確保することができず、30重量%を超えて含まれる場合には、アクリル系エマルジョン粘着剤が硬くなりすぎて著しい粘着力の低下が発生するため好ましくない。
一具体例において、前記iii)の単量体は、アクリル酸、イタコン酸、無水マレイン酸、フマル酸、クロトン酸、メタクリル酸、メタクリル酸エチル、ヒドロキシメチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシラウリル(メタ)アクリレート及びヒドロキシプロピレングリコール(メタ)アクリレートからなる群から選択される1つ以上であってもよい。
前記iii)の単量体は、前記のように、エマルジョン樹脂の全重量を基準として0.5重量%〜5重量%含まれてもよい。0.5重量%未満含まれる場合には、アクリル系エマルジョン粘着剤が柔軟になりすぎて十分な粘着物性を確保することができず、5重量%を超えて含まれる場合には、アクリル系エマルジョン粘着剤が硬くなりすぎて著しい粘着力の低下が発生するため好ましくない。
場合によっては、前記アクリル系エマルジョン樹脂の製造のための混合単量体にジアセトンアクリルアミド(前記iv)がさらに含まれてもよい。この場合、前記ジアセトンアクリルアミドは、ジアセトンアクリルアミド及びアジピン酸ジヒドラジドを除外したアクリル系エマルジョン樹脂の全重量を基準として0.1重量%〜1.0重量%含まれ得、前記範囲内で、アクリル系エマルジョン樹脂がより向上した凝集力を提供する。
前記架橋剤は、凝集力を補強するために添加されるものであって、アルキレンオキシド基を5〜15個含むことができ、詳細には、6〜12個含むことができる。前記範囲内で、常温及び老化後の粘着性、安定性がいずれも優れるという効果がある。
参考に、前記アルキレンオキシド基の個数は、使用された架橋剤内に含まれたアルキレンオキシド基の平均数を意味し、架橋剤内にアルキレンオキシド基が5個未満である場合、製造される粘着剤が必要以上に硬くなって初期粘着力が低下し、アルキレンオキシド基が15個を超える場合には、製造される粘着剤が必要以上に柔軟になって粘着物性が低下するため好ましくない。
一具体例において、前記架橋剤は、有機架橋剤であるポリエチレングリコールジアクリレート、ポリプロピレングリコールジアクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、エトキシ化トリメチルプロパントリアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、1,3−ブタンジオールジアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、3−トリメトキシシリルプロピルメタクリレート、ビニルトリメトキシシラン及びジビニルベンゼンなどと、無機架橋剤であるアルミニウムアセチルアセトネート、酢酸亜鉛、炭酸ジルコニウムなどからなる群から選択された1種以上であってもよく、詳細には、ポリエチレングリコールジアクリレート及びポリプロピレングリコールジアクリレートからなる群から選択される1種以上であってもよい。
本発明はまた、前記アクリル系エマルジョン粘着剤の製造方法を開示する。
前記アクリル系エマルジョン粘着剤の製造方法は、(A)のアクリル系エマルジョン樹脂の全重量を基準として、i)炭素数1〜14のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸エステル単量体60重量%〜90重量%、ii)アリルエステル、ビニルエステル、不飽和アセテート及び不飽和ニトリルからなる群から選択される1種以上の単量体5重量%〜30重量%、iii)不飽和カルボン酸及び水酸基含有不飽和単量体からなる群から選択される1種以上の単量体0.5重量%〜5重量%、及びiv)ジアセトンアクリルアミド0.1重量%〜1.0重量%と、架橋剤0.1重量%〜4.5重量%とを重合して、アクリル系エマルジョン樹脂を製造する過程;(B)前記過程(A)で製造されたアクリル系エマルジョン樹脂にアジピン酸ジヒドラジドを投入し、攪拌して、アクリル系エマルジョン粘着剤を製造する過程;を含む。
一具体例において、前記混合単量体及び架橋剤の重合反応、過程(A)は、特に制限されないが、反応熱の制御が容易な乳化重合が好ましく、詳細には、水、電解質及び界面活性剤を反応器に投与し、80℃に昇温させて酸素を除去し、開始剤を溶解させて溶液を製造する第1過程;エマルジョン樹脂の全重量を基準として、i)炭素数1〜14のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸エステル単量体60重量%〜90重量%、ii)アリルエステル、ビニルエステル、不飽和アセテート及び不飽和ニトリルからなる群から選択される1種以上の単量体5重量%〜30重量%、iii)不飽和カルボン酸及び水酸基含有不飽和単量体からなる群から選択される1種以上の単量体0.5重量%〜5重量%及びiv)ジアセトンアクリルアミド0.1重量%〜1.0重量%と、架橋剤0.1重量%〜4.5重量%とを混合した単量体混合物に、水、電解質及び界面活性剤を投与して乳化液を製造する第2過程;前記第1過程の溶液に第2過程の乳化液及び開始剤を連続投入し、80℃に昇温後、常温冷却させてアクリル系エマルジョン樹脂を製造する第3過程;及び前記アクリル系エマルジョン樹脂のpHを6〜9に調節する第4過程;で構成され得る。
前記開始剤は、アンモニウムまたはアルカリ金属の過硫酸塩、過酸化水素、ペルオキシド、ヒドロペルオキシドなどの水溶性重合開始剤であってもよく、低温下で乳化重合反応を行うために、還元剤1種以上と共に使用することもできる。前記還元剤は、ソジウムバイサルファイト、ソジウムメタバイサルファイト、ソジウムハイドロサルファイト、ソジウムチオサルフェート、ソジウムホルムアルデヒドスルホキシレート、アスコルビン酸などであってもよい。
前記重合反応の温度は、詳細には0℃〜100℃であってもよく、より詳細には、粘着剤の物性を考慮するとき、40℃〜90℃であってもよく、前記開始剤を単独、又は前記開始剤と前記還元剤のうち1種以上を混合して使用する方法などで調節することができる。
前記重合反応に使用される電解質は、pHを調節し、重合されるアクリル系エマルジョン樹脂に安定性を付与するものであり、具体的には、ソジウムバイカーボネート、ソジウムカーボネート、ソジウムホスフェート、ソジウムサルフェート及びソジウムクロライドなどからなる群から選択される1種以上であってもよく、詳細にはソジウムカーボネートであってもよい。
前記界面活性剤は、前記重合反応時の初期粒子生成、生成された粒子の大きさの調節及び粒子の安定性などのために使用され、親水性基と親油性基で構成されており、アニオン、カチオン及び非イオン界面活性剤などに分けられる。主にアニオン及び非イオン界面活性剤を多く使用し、機械的安定性及び化学的安定性などを補完するために互いに混ぜて使用することもある。
前記アニオン界面活性剤は、ソジウムアルキルジフェニルオキシドジスルホネート、ソジウムポリオキシエチレンアルキルエーテルサルフェート、ソジウムポリオキシエチレンラウリルエーテルサルフェート、ソジウムジアルキルスルホサクシネートなどであってもよく、前記非イオン界面活性剤は、ポリエチレンオキシドアルキルアリールエーテル、ポリエチレンオキシドアルキルアミン、ポリエチレンオキシドアルキルエステルなどであってもよく、これらは、単独あるいは2種以上混合して使用することができ、アニオン界面活性剤と非イオン界面活性剤を混合して使用する場合、より効果的であり得る。
前記アクリル系エマルジョン樹脂は、アルカリ性物質で酸度(pH)を調整することができ、アクリル系エマルジョン樹脂のpHは、詳細には6〜9であってもよく、より詳細には、7〜8であってもよい。前記アルカリ性物質は、1価金属又は2価金属の水酸化物、塩化物、炭酸塩などの無機物、アンモニアまたは有機アミンなどであってもよい。
本発明は、このように製造されたアクリル系エマルジョン粘着剤を粘着用フィルム又はシート上に適用して粘着剤層を形成する粘着シートを提供する。
前記粘着シートは、建築内外装材、インテリア材料、広告用フィルム、またはラベルの粘着用フィルムやシートであってもよいが、これらのみに限定されるものではなく、前記粘着剤層は、厚さが10μm〜100μm、詳細には20μm〜30μmであってもよく、コーティング性に優れ、十分な粘着物性を有する。
以下、本発明の実施例を参照して説明するが、下記の実施例は本発明を例示するためのものであり、本発明の範疇がこれらのみに限定されるものではない。
<実施例1>
アクリル系エマルジョン樹脂の製造
温度計、撹拌機、滴下漏斗、窒素導入管及び還流冷却器を備えた3L容量のガラス反応器に、水370g、界面活性剤として、30%ソジウムポリオキシエチレンラウリルエーテルサルフェート溶液10gを入れ、攪拌しながら、反応器の内部を窒素で置換した後、窒素雰囲気下で80℃に昇温させ、これを60分間維持した。
別途に、プレエマルジョンの製造のために、ビーカーにブチルアクリレート712.5g、2−エチルヘキシルアクリレート570g、ビニルアセテート120g、アクリロニトリル75g、アクリル酸15g及びポリエチレングリコールジアクリレート7.5gが混合された混合物に、30%ソジウムポリオキシエチレンラウリルエーテルサルフェート溶液25g、45%ソジウムアルキルジフェニルオキシドジスルホネート溶液15g、20%ジアセトンアクリルアミド37.5g、ソジウムカーボネート3g、ソジウムメチルアリルスルホネート5g及び水375gからなる溶液を投入し、撹拌機で撹拌して、白濁の乳化液を製造した。
前記ガラス反応器に、10%過硫酸アンモニウム溶液10gを投入し、10分間攪拌して溶解させた。
前記ガラス反応器に、前記乳化液と10%過硫酸アンモニウム溶液180gを4時間の間均等に連続投入し、その後、10%過硫酸アンモニウム溶液10gをさらに投入した後、80℃に昇温し、この温度を1時間の間維持させた後、常温に冷却して、アクリル系エマルジョン樹脂を製造した。
前記アクリル系エマルジョン樹脂に28%アンモニア水溶液を添加して、pHを7〜8に調節した。
アクリル系エマルジョン粘着剤の製造
上記で製造されたアクリル系エマルジョン樹脂を攪拌しながら、10%アジピン酸ジヒドラジド37.5gを投入し、その後、1時間さらに攪拌して、アクリル系エマルジョン粘着剤を製造した。
<実施例2>
前記実施例1において、アクリル系エマルジョン樹脂の製造時に20%ジアセトンアクリルアミドを7.5g、アクリル系エマルジョン粘着剤の製造時に10%アジピン酸ジヒドラジドを7.5g使用した以外は、同様の方法で実施した。
<実施例3>
前記実施例1において、アクリル系エマルジョン樹脂の製造時に20%ジアセトンアクリルアミドを75g、アクリル系エマルジョン粘着剤の製造時に10%アジピン酸ジヒドラジドを75g使用した以外は、同様の方法で実施した。
<実施例4>
前記実施例1において、アクリル系エマルジョン樹脂の製造時に20%ジアセトンアクリルアミドを18.75g、アクリル系エマルジョン粘着剤の製造時に10%アジピン酸ジヒドラジドを7.5g使用した以外は、同様の方法で実施した。
<実施例5>
前記実施例1において、アクリル系エマルジョン樹脂の製造時に20%ジアセトンアクリルアミドを18.75g、アクリル系エマルジョン粘着剤の製造時に10%アジピン酸ジヒドラジドを37.5g使用した以外は、同様の方法で実施した。
<実施例6>
前記実施例1において、アクリル系エマルジョン樹脂の製造時に20%ジアセトンアクリルアミドを37.5g、アクリル系エマルジョン粘着剤の製造時に10%アジピン酸ジヒドラジドを15g使用した以外は、同様の方法で実施した。
<実施例7>
前記実施例1において、アクリル系エマルジョン樹脂の製造時に20%ジアセトンアクリルアミドを37.5g、アクリル系エマルジョン粘着剤の製造時に10%アジピン酸ジヒドラジドを75g使用した以外は、同様の方法で実施した。
<比較例1>
前記実施例1において、アクリル系エマルジョン樹脂の製造時にジアセトンアクリルアミドと、アクリル系エマルジョン粘着剤の製造時にアジピン酸ジヒドラジドをそれぞれ使用しなかった以外は、同様の方法で実施した。
<比較例2>
前記実施例1において、アクリル系エマルジョン樹脂の製造時に20%ジアセトンアクリルアミドを37.5g使用し、アクリル系エマルジョン粘着剤の製造時にアジピン酸ジヒドラジドを使用しなかった以外は、同様の方法で実施した。
<比較例3>
前記実施例1において、アクリル系エマルジョン樹脂の製造時にジアセトンアクリルアミドを使用せずに、アクリル系エマルジョン粘着剤の製造時に10%アジピン酸ジヒドラジドを37.5g使用した以外は、同様の方法で実施した。
<比較例4>
前記実施例1において、アクリル系エマルジョン樹脂の製造時に20%ジアセトンアクリルアミドを6g、アクリル系エマルジョン粘着剤の製造時に10%アジピン酸ジヒドラジドを6g使用した以外は、同様の方法で実施した。
<比較例5>
前記実施例1において、アクリル系エマルジョン樹脂の製造時に20%ジアセトンアクリルアミドを90g、アクリル系エマルジョン粘着剤の製造時に10%アジピン酸ジヒドラジドを90g使用した以外は、同様の方法で実施した。
<比較例6>
前記実施例1において、アクリル系エマルジョン樹脂の製造時に20%ジアセトンアクリルアミドを18.75g、アクリル系エマルジョン粘着剤の製造時に10%アジピン酸ジヒドラジドを6.75g使用した以外は、同様の方法で実施した。
<比較例7>
前記実施例1において、アクリル系エマルジョン樹脂の製造時に20%ジアセトンアクリルアミドを18.75g、アクリル系エマルジョン粘着剤の製造時に10%アジピン酸ジヒドラジドを45g使用した以外は、同様の方法で実施した。
<比較例8>
前記実施例1において、アクリル系エマルジョン樹脂の製造時に20%ジアセトンアクリルアミドを37.5g、アクリル系エマルジョン粘着剤の製造時に10%アジピン酸ジヒドラジドを13.5g使用した以外は、同様の方法で実施した。
<比較例9>
前記実施例1において、アクリル系エマルジョン樹脂の製造時に20%ジアセトンアクリルアミドを37.5g、アクリル系エマルジョン粘着剤の製造時に10%アジピン酸ジヒドラジドを90g使用した以外は、同様の方法で実施した。
前記実施例1〜7と比較例1〜9でそれぞれ製造されたアクリル系エマルジョン粘着剤に含まれたジアセトンアクリルアミド(DAAM)及びアジピン酸ジヒドラジド(ADH)の含量を下記表1に示す。
Figure 0006194118
<実験例1>
粘着剤がコーティングされた紙ラベルの製造
前記アクリル系エマルジョン粘着剤を、シリコンがコーティングされた離型紙上に塗布し、120℃のオーブンで1分間乾燥して、アクリル系エマルジョン粘着層が20μmの厚さを有するようにした。前記軟質塩化ビニルシートとラミネーションして広告材ラベルを作り、1inchx100mmの大きさに裁断して紙ラベル試片を製造した。
前記実施例1〜7、及び比較例1〜9で製造されたアクリル系エマルジョン粘着剤の粘着特性を下記の方法で試験し、その結果を下記表2に示す。
凝集物の含量の測定:製造されたアクリル系エマルジョン粘着剤100gを、工程規格による網目の大きさ74μmの標準ふるい(mesh)にかけ、ふるい上に残った凝集物を蒸留水で洗い、流れ落ちる水が透明になった後に110℃以下の温度で乾燥した。乾燥された残量の重量と乾燥前の重量を測定し、下記式を用いて凝集物の含量を計算した。
凝集物の含量(%)=(乾燥前の重量−乾燥後の重量)/乾燥前の重量×100
初期粘着力試験:試験法FINAT TEST METHOD NO.9に準拠して、アクリル系エマルジョン粘着剤の紙ラベル試片を環状に作って、ステンレス鋼板(SUS304)の表面に圧力を加えずに貼り付け、5秒後、TA Texture Analyzer機器を使用して300mm/minの速度で剥離しながら測定した。(単位:N/in)
剥離力試験:試験法FINAT TEST METHOD NO.2に準拠して、アクリル系エマルジョン粘着剤の紙ラベル試片を2kgローラーを300mm/minの速度で2回往復させて、ステンレス鋼板(SUS304)上に付着させ、1日間常温で熟成させた後、TA Texture Analyzer機器を使用して300mm/minの速度で180度剥離しながら測定した。(単位:N/in)
凝集力試験:試験法FINAT TEST METHOD NO.8に準拠して、アクリル系エマルジョン粘着剤の広告材ラベル試片を、ステンレス鋼板の表面(SUS304)に付着面が1x1inchになるように付着した後、2Kgローラーで300mm/minの速度で1回往復し、20分間保管した後、シートの先端に1Kgの錘をぶら下げ、錘が落ちる時間を測定した。
老化後の凝集力試験:アクリル系エマルジョン粘着剤の紙ラベル試片を60℃のオーブンで7日間放置して老化を進行させた後、これを室温で1時間の間冷却する。その後、前記凝集力試験法によって物性を測定する。
耐水粘着力試験:アクリル系エマルジョン粘着剤の紙ラベル試片をステンレス鋼板の表面に付着した後、2Kgローラーで300mm/minの速度で2回往復して圧着する。1時間後、water bathに試片全体が水に浸るように3日間浸した後、取り出し、表面の水分を軽く拭き取り、室温で1時間放置する。その後、これを、前記剥離力試験法によって物性を測定した。(単位:N/in)
Figure 0006194118
前記表2からわかるように、実施例1〜7は、既存の他の物性の低下なしに凝集力、老化後の凝集力及び耐水粘着力が向上し、全体的な物性に優れていることがわかる。
一方、比較例1はジアセトンアクリルアミド及びアジピン酸ジヒドラジドを使用していない場合であり、比較例2はジアセトンアクリルアミドを使用していない場合であり、比較例3はアジピン酸ジヒドラジドを使用していない場合で、実施例と比較して凝集力、老化後の凝集力及び耐水粘着力が良くないことがわかる。
また、比較例4乃至5は、実施例のように、ジアセトンアクリルアミド及びアジピン酸ジヒドラジドを使用したが、使用含量が本発明の設定含量から外れる場合であって、含量が少ない場合には、その効果を十分に発揮できないため、凝集力、老化後の凝集力及び耐水粘着力が良くなく、多くの場合には、重合時に凝集物が多く発生し、初期粘着力及び剥離力が低下する現象が生じることを確認した。
比較例6〜9は、ジアセトンアクリルアミドとアジピン酸ジヒドラジドの含量比が、本発明の設定含量から外れる場合であって、含量比が少なすぎる場合には、その効果を十分に発揮できないため、凝集力、老化後の凝集力及び耐水粘着力が良くなく、逆に、含量比が多すぎる場合には、初期粘着力及び剥離力が低下する現象が生じ、その含量比が増加しても、凝集力、老化後の凝集力及び耐水粘着力の向上の程度が小さく、むしろコーティング性が低下する現象を確認した。
本発明の属する分野における通常の知識を有する者であれば、上記内容に基づいて本発明の範疇内で様々な応用及び変形を行うことが可能であろう。
本発明は、粘着物性の低下なしに、凝集力、老化後の凝集力及び耐水粘着力に優れたアクリル系エマルジョン粘着剤を提供することができる。

Claims (13)

  1. (A)i)炭素数1〜14のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸エステル単量体、ii)アリルエステル、ビニルエステル、不飽和アセテート及び不飽和ニトリルからなる群から選択される1種以上の単量体、iii)不飽和カルボン酸及び水酸基含有不飽和単量体からなる群から選択される1種以上の単量体、及びiv)ジアセトンアクリルアミドを含む混合単量体、及び
    架橋剤の重合で生成されたアクリル系エマルジョン樹脂と、
    (b)アジピン酸ジヒドラジドを含み、
    前記(A)のアクリル系エマルジョン樹脂は、エマルジョン樹脂の全重量を基準として、i)炭素数1〜14のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸エステル単量体60重量%〜90重量%、ii)アリルエステル、ビニルエステル、不飽和アセテート及び不飽和ニトリルからなる群から選択される1種以上の単量体5重量%〜30重量%、iii)不飽和カルボン酸及び水酸基含有不飽和単量体からなる群から選択される1種以上の単量体0.5重量%〜5重量%、iv)ジアセトンアクリルアミド0.1重量%〜1.0重量%、及び架橋剤0.1重量%〜4.5重量%を含んで重合され、
    前記架橋剤は、5〜15個のアルキレンオキシド基を含み、アクリレート基またはビニル基を有する化合物である、アクリル系エマルジョン粘着剤。
  2. アジピン酸ジヒドラジドは、前記エマルジョン樹脂と反応を通じて結合されることを特徴とする、請求項1に記載のアクリル系エマルジョン粘着剤。
  3. 前記ジアセトンアクリルアミドは、ジアセトンアクリルアミド及びアジピン酸ジヒドラジドを除外したアクリル系エマルジョン樹脂の全単量体100重量部に対して、0.1〜1.0重量部で含まれることを特徴とする、請求項1に記載のアクリル系エマルジョン粘着剤。
  4. 前記アジピン酸ジヒドラジドは、ジアセトンアクリルアミド及びアジピン酸ジヒドラジドを除外したアクリル系エマルジョン樹脂の全単量体100重量部に対して、0.02重量部〜1.0重量部で含まれることを特徴とする、請求項1に記載のアクリル系エマルジョン粘着剤。
  5. 前記アジピン酸ジヒドラジドは、ジアセトンアクリルアミド対比0.2〜1.0(重量比)で含まれることを特徴とする、請求項1に記載のアクリル系エマルジョン粘着剤。
  6. 前記i)の単量体は、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、イソブチルアクリレート、t−ブチルメタクリレート、ペンチルメタクリレート、ヘキシルメタクリレート、ヘプチルアクリレート、イソオクチルアクリレート、オクチルメタクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、イソデシルアクリレート、デシルメタクリレート、ドデシルメタクリレート、イソボルニルメタクリレート、及びラウリル(メタ)アクリレートからなる群から選択される1つ以上であることを特徴とする、請求項1に記載のアクリル系エマルジョン粘着剤。
  7. 前記i)の単量体は、(メタ)アクリル酸エステル単量体の全重量を基準として、ブチルアクリレート40重量%〜70重量%、及び2−エチルヘキシルアクリレート30重量%〜60重量%の混合物からなることを特徴とする、請求項1に記載のアクリル系エマルジョン粘着剤。
  8. 前記ii)の単量体は、酢酸ビニル、ブタン酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ラウリン酸ビニル、ビニルピロリドン、アクリロニトリル及びメタクリロニトリルからなる群から選択される1つ以上であることを特徴とする、請求項1に記載のアクリル系エマルジョン粘着剤。
  9. 前記iii)の単量体は、アクリル酸、イタコン酸、無水マレイン酸、フマル酸、クロトン酸、メタクリル酸、ヒドロキシメチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシラウリル(メタ)アクリレート及びヒドロキシプロピレングリコール(メタ)アクリレートからなる群から選択される1つ以上であることを特徴とする、請求項1に記載のアクリル系エマルジョン粘着剤。
  10. 前記架橋剤は、ポリエチレングリコールジアクリレート及びポリプロピレングリコールジアクリレートからなる群から選択される1種以上であることを特徴とする、請求項に記載のアクリル系エマルジョン粘着剤。
  11. 請求項1に記載のアクリル系エマルジョン粘着剤の製造方法であって、
    (A)のアクリル系エマルジョン樹脂は、エマルジョン樹脂の全重量を基準として、i)炭素数1〜14のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸エステル単量体60〜90重量%、ii)アリルエステル、ビニルエステル、不飽和アセテート及び不飽和ニトリルからなる群から選択される1種以上の単量体5〜30重量%、iii)不飽和カルボン酸及び水酸基含有不飽和単量体からなる群から選択される1種以上の単量体0.5重量%〜5重量%、及びiv)ジアセトンアクリルアミド0.1重量%〜1.0重量%と、架橋剤0.1重量%〜4.5重量%とを重合して、アクリル系エマルジョン樹脂を製造する過程と、
    (B)前記過程(A)で製造されたアクリル系エマルジョン樹脂にアジピン酸ジヒドラジドを投入し、攪拌して、アクリル系エマルジョン粘着剤を製造する過程と、
    を含むことを特徴とする、方法。
  12. 前記過程(A)は、
    水、電解質及び界面活性剤を反応器に投与し、80℃に昇温させて酸素を除去し、開始剤を溶解させて溶液を製造する第1過程と、
    エマルジョン樹脂の全重量を基準として、i)炭素数1〜14のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸エステル単量体60〜90重量%、ii)アリルエステル、ビニルエステル、不飽和アセテート及び不飽和ニトリルからなる群から選択される1種以上の単量体5重量%〜30重量%、iii)不飽和カルボン酸及び水酸基含有不飽和単量体からなる群から選択される1種以上の単量体0.5重量%〜5重量%、及びiv)ジアセトンアクリルアミド0.1重量%〜1.0重量%と、架橋剤0.1重量%〜4.5重量%とを混合した単量体混合物に、水、電解質及び界面活性剤を投与して乳化液を製造する第2過程と、
    前記第1過程の溶液に第2過程の乳化液及び開始剤を連続投入し、80℃に昇温後、常温冷却させてアクリル系エマルジョン樹脂を製造する第3過程と、
    前記アクリル系エマルジョン樹脂のpHを6〜9に調節する第4過程と、
    で構成されたことを特徴とする、請求項11に記載のアクリル系エマルジョン粘着剤の製造方法。
  13. 請求項1〜3、9、および10のいずれかに記載のアクリル系エマルジョン粘着剤を粘着用フィルムまたはシート上に付加して粘着剤層を形成する粘着シート。
JP2016540790A 2013-09-23 2014-07-24 アクリル系エマルジョン粘着剤及びその製造方法 Active JP6194118B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20130112434A KR20150033008A (ko) 2013-09-23 2013-09-23 아크릴계 에멀젼 점착제 및 이의 제조방법
KR10-2013-0112434 2013-09-23
PCT/KR2014/006753 WO2015041403A1 (ko) 2013-09-23 2014-07-24 아크릴계 에멀젼 점착제 및 이의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016529379A JP2016529379A (ja) 2016-09-23
JP6194118B2 true JP6194118B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=52689036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016540790A Active JP6194118B2 (ja) 2013-09-23 2014-07-24 アクリル系エマルジョン粘着剤及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6194118B2 (ja)
KR (1) KR20150033008A (ja)
CN (1) CN105531340B (ja)
WO (1) WO2015041403A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105555896B (zh) * 2013-09-26 2018-05-15 株式会社Lg 化学 聚丙烯膜用胶粘剂组合物及其制备方法
CN105315903B (zh) * 2015-11-24 2018-01-16 徐昌虎 一种耐高温丙烯酸酯压敏胶及其制备方法
CN106700749A (zh) * 2016-11-10 2017-05-24 山东天化学股份有限公司 一种水性阻燃乳液
KR102516241B1 (ko) * 2016-12-27 2023-03-29 주식회사 엘지화학 아크릴계 에멀젼 점착제 및 이의 제조 방법
CN106675435A (zh) * 2016-12-30 2017-05-17 吴建平 一种粘合剂
KR102277492B1 (ko) 2018-11-20 2021-07-14 주식회사 엘지화학 이차 전지 전극용 바인더 조성물 및 전극 합제
CN110559124A (zh) * 2019-08-26 2019-12-13 广州科莱瑞迪医疗器材股份有限公司 一种化疗冰敷袋
KR102418592B1 (ko) 2019-09-03 2022-07-07 주식회사 엘지화학 아크릴계 에멀젼 점착제 조성물
CN112538128B (zh) * 2019-09-20 2022-09-20 万华化学集团股份有限公司 一种丙烯酸酯乳液及其制备方法与应用
KR102625863B1 (ko) * 2019-09-30 2024-01-15 주식회사 엘지화학 아크릴계 에멀젼 점착제 조성물
CN111363492B (zh) * 2020-05-09 2022-02-11 永大(中山)有限公司 一种净水器滤芯胶带及其制备方法
CN112029451B (zh) * 2020-07-31 2022-05-31 广东海特高新材料有限公司 一种用于粘接白卡纸的胶粘剂及其制备方法
CN112625173B (zh) * 2020-12-17 2021-12-24 常熟国和新材料有限公司 一种粘度稳定性好的水性丙烯酸树脂及其制备方法
CN113583597A (zh) * 2021-08-05 2021-11-02 嵊州市铭盛胶粘制品有限公司 一种水性封口胶制备工艺
CN115215962B (zh) * 2022-09-15 2022-12-06 拓迪化学(上海)有限公司 用于锂电池正极极片边缘保护的粘结剂树脂的制备方法、及粘结剂树脂和绝缘胶
CN115477900B (zh) * 2022-10-18 2023-06-30 深圳市高仁电子新材料有限公司 一种三层结构的丙烯酸类光学胶及其制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0710901B2 (ja) * 1991-08-07 1995-02-08 昭和高分子株式会社 合成樹脂エマルジョンの製造方法
JP4422239B2 (ja) * 1999-07-28 2010-02-24 中央理化工業株式会社 アクリルエマルジョン型感圧接着剤およびこれを用いた感圧接着剤製品
KR100474582B1 (ko) * 2001-12-31 2005-03-08 주식회사 디피아이 상온가교형 수지보강 에멀젼 수지 및 이의 제조방법
JP2003327933A (ja) * 2002-05-16 2003-11-19 Lintec Corp 粘着シート
KR101020246B1 (ko) * 2008-08-08 2011-03-23 (주) 젠트롤 수용성 아크릴 에멀젼 폴리머 및 그 제조방법
KR101082635B1 (ko) * 2009-03-10 2011-11-10 주식회사 엘지화학 점착력 및 저장안정성이 우수한 수성 아크릴계 에멀젼 점착제 및 이의 제조방법
CN102060954B (zh) * 2010-11-23 2013-04-03 广州慧谷化学有限公司 一种丙烯酸乳液及其制备方法与应用
CN102344533B (zh) * 2011-07-14 2012-11-14 山东宝达新材料有限公司 水性木器漆用树脂乳液及其制备方法
JP6001255B2 (ja) * 2011-11-15 2016-10-05 日東電工株式会社 粘着シート
JP5889035B2 (ja) * 2012-02-22 2016-03-22 リンテック株式会社 粘着シート
CN102618193A (zh) * 2012-04-16 2012-08-01 广州荣域实业有限公司 一种水性复合粘合剂

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015041403A1 (ko) 2015-03-26
JP2016529379A (ja) 2016-09-23
CN105531340A (zh) 2016-04-27
CN105531340B (zh) 2018-09-18
KR20150033008A (ko) 2015-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6194118B2 (ja) アクリル系エマルジョン粘着剤及びその製造方法
JP5940221B2 (ja) アクリル−シリコーン系ハイブリッドエマルジョン粘着剤組成物及びその製造方法
JP6510567B2 (ja) 低温粘着力及び保持力に優れたアクリル系エマルジョン粘着剤及びその製造方法
KR101828931B1 (ko) 폴리에틸렌 박리력 및 중합 안정성이 우수한 아크릴계 에멀젼 점착제 및 이의 제조방법
KR101692805B1 (ko) 점착부여제를 포함하는 아크릴계 에멀젼의 제조방법
JP6397058B2 (ja) 洗浄性に優れたアクリル系エマルジョン粘着剤及びその製造方法
JP6231693B2 (ja) ポリプロピレンフィルム用粘着剤組成物及びその製造方法
KR102516241B1 (ko) 아크릴계 에멀젼 점착제 및 이의 제조 방법
TWI431089B (zh) 水性粘合劑組成物及其製備方法和薄膜粘合劑
KR101614341B1 (ko) 점착성이 우수한 아크릴계 에멀젼 수지 및 이의 제조방법
KR102470448B1 (ko) 의류용 수성 아크릴계 점착제 및 이의 제조 방법
KR102600008B1 (ko) Pet필름용 수성 아크릴계 점착제 및 이의 제조 방법
KR102371667B1 (ko) 아크릴계 에멀젼 점착제 조성물
JP2015105353A (ja) 水性再剥離型粘着剤および再剥離型粘着シート
KR20140117739A (ko) 코팅성이 우수한 아크릴계 에멀젼 점착제 및 이의 제조방법
KR20140115166A (ko) 점착부여제를 포함하는 아크릴계 에멀젼, 이의 제조방법 및 이를 포함하여 이루어진 아크릴계 에멀젼 점착제
KR102692041B1 (ko) 아크릴계 에멀젼 점착제 조성물
KR102642297B1 (ko) 수성 점착제 조성물의 제조 방법 및 이에 의해 제조되는 수성 점착제 조성물
KR20210145496A (ko) 아크릴계 에멀젼 점착제 조성물
KR20210150874A (ko) 아크릴 계 에멀젼 점착제 조성물 및 점착 부재
JP2021091833A (ja) 水性樹脂エマルション

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6194118

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250