JP6185410B2 - 液滴吐出装置の吐出口検査方法、液滴吐出装置の検査方法およびデバイスの製造方法 - Google Patents
液滴吐出装置の吐出口検査方法、液滴吐出装置の検査方法およびデバイスの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6185410B2 JP6185410B2 JP2014047617A JP2014047617A JP6185410B2 JP 6185410 B2 JP6185410 B2 JP 6185410B2 JP 2014047617 A JP2014047617 A JP 2014047617A JP 2014047617 A JP2014047617 A JP 2014047617A JP 6185410 B2 JP6185410 B2 JP 6185410B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ejection
- droplet
- discharge
- discharge port
- droplets
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 91
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 75
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 46
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 48
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 24
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 claims 2
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 61
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 53
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 39
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 35
- 230000008569 process Effects 0.000 description 30
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 9
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 7
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000012850 discrimination method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/165—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
- B41J2/16579—Detection means therefor, e.g. for nozzle clogging
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B1/00—Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/0451—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits for detecting failure, e.g. clogging, malfunctioning actuator
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04558—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting presence or properties of a dot on paper
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04581—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
Description
現在、デバイスの大型化が進み、効率の良い機能層の成膜方法として、機能性材料を含む溶液(以下、「インク」と称する。)をインクジェット法等により塗布するウエットプロセスが提案されている。代表的なインクジェット法によるウエットプロセスでは、まず、液滴吐出装置の作業テーブル上に吐出対象物を載置し、その吐出対象物の表面に対してインクジェットヘッドを走査させながら、インクジェットヘッドの複数のノズルにおける吐出口からインクの液滴を吐出させる。そして、吐出対象物の表面に液滴を付着させ、その後に付着した液滴を乾燥させることによって機能層を形成している(特許文献1)。
本発明は、デバイス製造の前段階において、デバイス製造工程において偶発的な吐出不良を生じさせるおそれがある吐出口を検出することができる液滴吐出装置の吐出口検査方法、液滴吐出装置の検査方法およびデバイスの製造方法を提供することを目的とする。
本発明の一態様に係る液滴吐出装置の吐出口検査方法は、複数の吐出口から所定の駆動周波数で液滴を吐出する液滴吐出装置の吐出口検査方法であって、前記複数の吐出口の各々から前記所定の駆動周波数を超える検査用駆動周波数で液滴を吐出させてそれら液滴を吐出対象物の表面に付着させ、付着した各液滴の付着面積、着弾ズレ、着弾再現性、各吐出口における、不吐出、サテライト若しくは2滴化の発生頻度、のうち1以上の項目を計測し、各液滴の計測結果が各項目における規格の範囲外であるときに、その液滴を吐出した吐出口を不良吐出口と判定することを特徴とする。
また、本発明の一態様に係る液滴吐出装置の検査方法は、上記液滴吐出装置の吐出口検査方法により判定した前記不良吐出口数の、前記複数の吐出口数に対する比率が基準値以下であるとき、前記複数の吐出口のうち前記不良吐出口以外の吐出口のみから液滴を吐出することにより溶液を塗布可能であると判定することを特徴とする。
以下、実施の形態実施の形態に係る液滴吐出装置の吐出口検査方法、液滴吐出装置の検査方法およびデバイスの製造方法について、図面を参照しながら説明する。
<液滴吐出装置>
(全体構成)
液滴吐出装置における液滴の着弾精度の検査では、検査用基板の検査領域や、デバイス半製品の周縁部分に設けられた検査領域に向けて各吐出口から液滴を吐出させ、検査領域を撮像し、撮像により得られた各液滴の画像に基づいて各液滴の位置ずれ量や体積を検査している。具体的には、例えば、液滴が付着した検査領域をCCDカメラなどの撮像装置により撮像し、撮像により得られた画像中の付着物の中からパターンマッチング等により液滴を判別し、判別した液滴の付着位置及び面積を読み取ってその付着位置から液滴の位置ずれ量を算出すると共に、その液滴の付着面積を読み取ってその付着面積から液滴の付着量を算出している。
図1および図2に示すように、本発明の一態様に係る液滴吐出装置100は、作業テーブル110、ヘッド部120、および制御装置130を備える。
(作業テーブル)
作業テーブル110は、いわゆるガントリー式の作業テーブルであって、吐出対象物200が載置される板状の基台111と、基台111の上方に配置された長尺状の移動架台112とを備える。図1では、吐出対象物200として着弾検査用の基板が載置されている。
ヘッド部120は、本体部121、インクジェットヘッド122、および撮像装置123を備える。本体部121は、作業テーブル110の台座116に固定され、インクジェットヘッド122と撮像装置123は、本体部121に取り付けられている。
図3は、インクジェットヘッドの概略構成を示す断面図である。図3に示すように、インクジェットヘッド122は、圧電素子124a、振動板124b、液室124c、吐出口124d1が開設されたノズル124d等を構成要素とするインク吐出機構部124を複数個(例えば数千個)備える長尺状の部材である。インク吐出機構部124は、インクジェットヘッド122の長手方向に沿って等間隔を空けながら一列に配置されている。
振動板124bは、ステンレスやニッケルからなる薄板であり、液室124cの天板を構成している。振動板124bの上面における液室124cに対応する部分に圧電素子124aが貼り付けられており、圧電素子124aが変形すると、振動板124bにおける圧電素子124aが貼り付けられた部分も変形し、液室124cの体積が変化する。
本体部121にはサーボモーター部126が内蔵されており、サーボモーター部126を駆動させると、本体部121の下方に取り付けられたインクジェットヘッド122が、下面を基台111に向けた状態を維持しながら、本体部121とインクジェットヘッド122との連結部分を中心に回転する。これにより、X軸およびY軸に対するインクジェットヘッド122の長手方向の角度が変わる。この角度を調整することにより、吐出対象物に対する吐出口124d1の相対的なピッチが調整可能である。
制御装置130は、CPU131、記憶手段(HDD等の大容量記憶手段を含む)132、表示手段(ディスプレイ)134、入力手段133で構成される。制御装置130は具体的にはパーソナルコンピュータ(PC)である。
記憶手段132には、制御装置130に接続された作業テーブル110およびヘッド部120を駆動するための制御プログラム等が格納される。液滴吐出装置100の駆動時には、CPU131は入力手段133を通じてオペレータにより入力された指示と、記憶手段132に格納された各制御プログラムに基づいて所定の制御を行う。
<液滴吐出装置の検査方法>
図4(a)は、実施の形態に係る液滴吐出装置の検査方法を示す工程図、(b)は(a)における、判別工程(ステップS5)における判別方法を示す工程図である。図5は、実施の形態において良否判別の対象となる付着物を示す図である。図6は、実施の形態に係るデータテーブルを示す図である。
準備工程(ステップS1)では、図5に示すように、表面210にアライメントマーク220が表示された検査領域211を有する吐出対象物200を、液滴吐出装置100の基台111上に載置する。吐出対象物200としては、着弾精度を検査するための検査用基板や、機能層を形成する前の半製品等が挙げられる。半製品としては、例えば正孔輸送層や発光層を形成する前のデバイス半製品が挙げられ、半製品に対しては例えば非発光領域である周縁領域(額縁領域)にアライメントマーク220が表示される。
各撮像領域I1〜Inは、例えば撮像装置123によって同じタイミングで撮像される範囲である。本実施の形態では、1つの撮像領域I1〜Inに1つの狙い位置223が存在している。すなわち、1つの狙い位置223につき1回の撮像が行なわれる。各狙い位置223は1つの各撮像領域I1〜Inの中心に位置している。
ところで、通常、1つの吐出口124d1からは1つの液滴が吐出され、その液滴が液滴として判別され、その液滴に基づいて液滴吐出装置100の着弾精度が評価される。
位置ずれ量とは、狙い位置223から付着物までの距離である。位置ずれ量は、例えば、各付着物の輪郭から、各付着物の中心を決定し、その中心から狙い位置までの距離を読み取って取得することができる。
吐出口判別工程(ステップS51)では、付着物A1〜Anの付着面積が付着面積規格の範囲外である場合に、その付着物A1〜Anを形成するための液滴を吐出した吐出口を不良吐出口と判定する。付着面積が付着面積規格の上限値を超え大き過ぎる場合と付着面積が付着面積規格の下限値を下回り小さい場合の、いずれの場合においても液滴を吐出した吐出口を不良吐出口と判定することが好ましい。しかしながら、大き過ぎる場合、或いは、小さ過ぎる場合のいずれかの場合においてのみ不良吐出口と判定しても良い。本実施の形態では、付着面積規格の上限値を超える場合と下限値を下回る場合のいずれの場合においても液滴を吐出した吐出口を不良吐出口と判定している。なお、上述した付着面積以外にも不吐出、着弾ズレ、着弾再現性、2滴化の発生の有無や程度を判定基準として使用してもよい。
<デバイスの製造方法>
(有機EL素子の全体的な製造工程)
図9は、実施の形態に係るデバイスの製造方法の一態様である有機EL装置の製造方法を説明する工程図である。図9に示す基板1は、TFT基板上に、感光性樹脂を塗布しフォトマスクを介した露光・現像によって平坦化膜が形成されたものである。
陽極2は、例えばスパッタリングによりAg薄膜を形成し、当該Ag薄膜を例えばフォトリソグラフィ法でマトリックス状にパターニングすることによって形成する。なお、Ag薄膜は真空蒸着等で形成しても良い。
ホール注入層4は、WOx又はMoxWyOzを含む組成物を用いて、真空蒸着、スパッタリングなどの技術で形成する。
バンク5は、ホール注入層4上にバンク材料を塗布する等によってバンク材料層を形成し、形成したバンク材料層の一部を除去することによって形成する。バンク材料層の除去は、バンク材料層上にレジストパターンを形成し、その後、エッチングすることにより行うことができる。バンク材料層の表面に、必要に応じてフッ素系材料を用いたプラズマ処理等によって撥液処理を施してもよい。バンク5はラインバンクであって、基板1上には、複数のラインバンクが互いに平行に形成されている。
液滴吐出装置の調整としては、着弾位置がずれているときは吐出口124d1の吐出時の位置を調整したり、液滴の体積が適正でないときは吐出口124d1からの吐出量を調整したり、不吐出の吐出口124d1があったときは隣接する吐出口124d1からの吐出量を増加させたりする調整が実施され、位置ずれや液滴量の増減が激しい場合は、吐出口の整備等が行なわれる。
次に、図9(d)に示すように、電子注入層7、陰極8、封止層9を順次形成する。
電子注入層7は、例えば真空蒸着によってバリウムを薄膜成形する。
封止層9は、樹脂封止材料を塗布した後、UVを照射してその樹脂封止材料を硬化させて形成する。さらに、その上に板ガラスを載せて封止してもよい。
以上の工程を経て有機EL装置が完成しデバイスが製造される。
なお、本実施の形態では、液滴吐出装置の検査を、機能層である発光層6の形成前に行なったが、液滴吐出装置の検査のタイミングはこれに限定されず、インクジェット法によりいずれかの機能層を形成する前に少なくとも1回実施すれば良い。
液滴吐出装置100を用いて、発光層6を形成する工程を量産的に行う方法について説明する。
発光層6の形成時には、発光層6を形成するための溶液である3色のインク(赤色インク、緑色インク、青色インク)を用いて、赤色発光層、緑色発光層、青色発光層を、複数のラインバンク間の各領域に形成する。
そして、以下の説明では、複数の基板に対して、3色の中の一色のインク(赤色インク)を塗布する工程について代表的に説明する。
この工程では、作業テーブル110に製品製造用の基板1を載置して、発光層形成用のインクを塗布する。
[ラインバンクの場合]
基板1は、図4(a)に示すように、基板1上に、陽極2、ITO層3、ホール注入層4、バンク5が形成されたものに相当する。
なお、赤色インクを塗布する領域は、x方向に隣接して並ぶ3つの領域の中の1つである。
N枚の製品製造用の基板1に対してインクの塗布が終わると、次に、その複数の基板に別の色のインクを塗布し、次にその複数の基板に3色目のインクを塗布する工程が繰り返し行われ、3色のインクを順次塗布する。
上述の形態では、バンクがラインバンクであったが、本実施形態では、図10(b)に示すように製品製造用の製品用基板10に形成されているバンクは、格子状のピクセルバンクであって、このピクセルバンクによって、矩形状のサブピクセルが規定される構造であってもよい。
このとき、各サブピクセルの長手方向がY方向、各サブピクセルの幅方向がX方向となるように載置して、インクジェットヘッド122をX方向に操作しながら、着弾目標に向けて各吐出口からインクを吐出する。図10(b)では、赤色のサブピクセル領域に赤色のインクを塗布する目標位置が示されている。
<まとめ>
上述のとおり、本実施の形態に係る液滴吐出装置の吐出口検査方法では、吐出口判別工程(ステップS51)において、デバイスの製造工程において基板等の対象物に溶液を塗布する際の実塗布時の駆動周波数を超えた検査用の駆動周波数で液滴を吐出対象物200に付着させる。そして、付着物A1〜Anの付着面積が付着面積規格の範囲外である場合に、その付着物A1〜Anを形成するための液滴を吐出した吐出口を不良吐出口と判定する。
さらに、本実施の形態に係る液滴吐出装置の検査方法では、吐出装置判別工程(ステップS52)において、上述の吐出口判別工程(ステップS51)で判定した不良吐出口数の、インクジェットヘッド122に含まれる全吐出口数に対する比率が基準値以下であるか否かを判定する。そして、基準値以下であるとき、その液滴吐出装置は不良吐出口以外の吐出口のみから液滴を吐出することにより溶液を対象物に塗布可能であると判定する。
その結果、デバイス製造の前段階において、デバイス生産工程における連続的に溶液塗布が可能となりデバイス製造における歩留低下を防止し生産効率を改善できる。
(1)上記実施の形態では、吐出口判別工程(ステップS51)では、付着物A1〜Anの付着面積が付着面積規格の範囲外である場合に、その付着物A1〜Anを形成するための液滴を吐出した吐出口を不良吐出口と判定する構成とした。しかしながら、上述した付着面積以外の特性を用いて液滴を吐出した吐出口の良否を判定してもよい。例えば、不吐出、着弾ズレ、着弾再現性、2滴化の発生の有無や頻度を判定基準として用いる構成としてもよい。変形例に係る液滴吐出装置の吐出口検査方法は、吐出口判別工程(ステップS51)において、デバイスの製造工程において基板等の対象物に溶液を塗布する際の実塗布時の駆動周波数を超えた検査用の駆動周波数で液滴を吐出対象物200に付着させる。そして、付着物A1〜Anの着弾ズレ、着弾再現性、各吐出口における、不吐出、サテライト若しくは2滴化の発生頻度、のうち1以上の項目を計測し、計測結果が各項目における規格の範囲外であるときに、その吐出口を不良吐出口と判定する構成であってもよい。
(2)上記実施の形態では、1つのインクジェットヘッドを有する液滴吐出装置100を用いて、3色(赤、緑、青)の中の一色のインクを複数の基板に塗布し、次に、その一色が塗布された基板に別の色のインクを塗布することとして説明したが、液滴吐出装置100において、赤、緑、青用の3つのインクジェットヘッドを設けて、3色のインクを基板に並行して塗布する場合においても、上述した塗布方法を適用するができる。例えば、一連の工程の繰り返しを3色のインクを用いて並行して行ってもよい。それによって、上記実施の形態で説明した効果と同様の効果を得ることができる。
以上で説明した実施の形態は、いずれも本発明の好ましい一具体例を示すものである。実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態、工程、工程の順序などは一例であり、本発明を限定する主旨ではない。また、実施の形態における構成要素のうち、本発明の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない工程については、より好ましい形態を構成する任意の構成要素として説明される。
さらに、塗布装置においては基板上に回路部品、リード線等の部材も存在するが、電気的配線、電気回路について当該技術分野における通常の知識に基づいて様々な態様を実施可能であり、本発明の説明として直接的には無関係のため、説明を省略している。尚、上記示した各図は模式図であり、必ずしも厳密に図示したものではない。
5、50 バンク
6 発光層
100 液滴吐出装置
110 作業テーブル
120 ヘッド部
121 本体部
122 インクジェットヘッド
123 撮像装置
124 インク吐出機構部
124a 圧電素子
124b 振動板
124c 液室
124d ノズル
124d1 吐出口
125 吐出制御部
130 制御装置
200 吐出対象物
210 表面
211 検査領域
223 狙い位置
Claims (4)
- 複数の吐出口から所定の駆動周波数で液滴を吐出する液滴吐出装置の吐出口検査方法であって、
前記複数の吐出口の各々から前記所定の駆動周波数を超える検査用駆動周波数で液滴を吐出させてそれら液滴を吐出対象物の表面に付着させ、
付着した各液滴の付着面積、着弾ズレ、着弾再現性、
各吐出口における、不吐出、サテライト若しくは2滴化の発生頻度、
のうち1以上の項目を計測し、
各液滴の計測結果が各項目における規格の範囲外であるときに、その液滴を吐出した吐出口を不良吐出口と判定する
液滴吐出装置の吐出口検査方法であり、
前記検査用駆動周波数は前記所定の駆動周波数に対して1.8倍以上36.7倍未満である
液滴吐出装置の吐出口検査方法。 - 前記付着した各液滴の付着面積、着弾ズレ、着弾再現性、
各吐出口における、不吐出、サテライト若しくは2滴化の発生頻度の計測は、付着した前記各液滴を含む画像を撮像し、当該画像に基づいて前記各液滴の付着面積、着弾ズレ、着弾再現性、
各吐出口における、不吐出、サテライト若しくは2滴化の発生頻度を算出して行う請求項1に記載の液滴吐出装置の吐出口検査方法。 - 複数の吐出口から所定の駆動周波数で液滴を吐出する液滴吐出装置の吐出口検査方法であって、
前記複数の吐出口の各々から前記所定の駆動周波数を超える検査用駆動周波数で液滴を吐出させてそれら液滴を吐出対象物の表面に付着させ、
付着した各液滴の付着面積、着弾ズレ、着弾再現性、
各吐出口における、不吐出、サテライト若しくは2滴化の発生頻度、
のうち1以上の項目を計測し、
各液滴の計測結果が各項目における規格の範囲外であるときに、その液滴を吐出した吐出口を不良吐出口と判定する
液滴吐出装置の吐出口検査方法であり、
前記検査用駆動周波数は前記所定の駆動周波数に対して1.8倍以上36.7倍未満であり、
前記液滴吐出装置の吐出口検査方法により判定した前記不良吐出口数の、前記複数の吐出口数に対する比率が基準値である8%以下であるとき、前記複数の吐出口のうち前記不良吐出口以外の吐出口のみから液滴を吐出することにより溶液を塗布可能であると判定する
液滴吐出装置の検査方法。 - 複数の吐出口から所定の駆動周波数で液滴を部材に吐出する液滴吐出装置を用いたデバイスの製造方法であって、
前記複数の吐出口の各々から前記所定の駆動周波数を超える検査用の駆動周波数で液滴を吐出させそれら液滴を吐出対象物の表面に付着させ、
付着した液滴の付着面積、着弾ズレ、着弾再現性、
各吐出口における、不吐出、サテライト若しくは2滴化の発生頻度、のうち1以上の項目を計測し、
各液滴の計測結果が各項目における規格の範囲外であるときに、その吐出口を不良吐出口と判定し、
前記検査用駆動周波数は前記所定の駆動周波数に対して1.8倍以上36.7倍未満であり、
前記不良吐出口数の前記複数の吐出口数に対する比率が基準値である8%以下であるとき、
前記複数の吐出口のうち前記不良吐出口以外の吐出口のみから前記所定の駆動周波数で液滴を吐出して前記部材に塗布するデバイスの製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014047617A JP6185410B2 (ja) | 2014-03-11 | 2014-03-11 | 液滴吐出装置の吐出口検査方法、液滴吐出装置の検査方法およびデバイスの製造方法 |
US14/624,800 US9273397B2 (en) | 2014-03-11 | 2015-02-18 | Method for inspecting liquid droplet ejection apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014047617A JP6185410B2 (ja) | 2014-03-11 | 2014-03-11 | 液滴吐出装置の吐出口検査方法、液滴吐出装置の検査方法およびデバイスの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015171673A JP2015171673A (ja) | 2015-10-01 |
JP6185410B2 true JP6185410B2 (ja) | 2017-08-23 |
Family
ID=54068282
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014047617A Active JP6185410B2 (ja) | 2014-03-11 | 2014-03-11 | 液滴吐出装置の吐出口検査方法、液滴吐出装置の検査方法およびデバイスの製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9273397B2 (ja) |
JP (1) | JP6185410B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018079633A (ja) * | 2016-11-17 | 2018-05-24 | ローランドディー.ジー.株式会社 | インクジェットプリンタ及び印刷方法 |
JP2018092788A (ja) * | 2016-12-02 | 2018-06-14 | 株式会社Joled | 有機el表示パネルの製造方法、有機el表示パネル製造用基板、及び有機el表示パネルの製造におけるノズルの検査方法 |
CN110682684B (zh) * | 2018-07-06 | 2021-04-20 | 海德堡印刷机械股份公司 | 二维印刷喷嘴测试图案 |
JP7540880B2 (ja) * | 2018-11-15 | 2024-08-27 | JDI Design and Development 合同会社 | 有機el表示パネルの製造方法及び機能層形成装置 |
EP3888889B1 (en) | 2020-03-31 | 2024-02-14 | Ricoh Company, Ltd. | Droplet discharge apparatus, droplet discharge method, and carrier medium |
JP2021175600A (ja) * | 2020-05-01 | 2021-11-04 | 株式会社リコー | 液滴吐出制御装置及び液滴吐出装置 |
KR102569247B1 (ko) * | 2020-07-07 | 2023-08-21 | 세메스 주식회사 | 잉크 탄착점 보정 장치 및 이를 구비하는 기판 처리 시스템 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002318556A (ja) | 2001-04-20 | 2002-10-31 | Toshiba Corp | アクティブマトリクス型平面表示装置およびその製造方法 |
JP2008080695A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Seiko Epson Corp | 吐出検査装置および吐出検査方法 |
JP2008254239A (ja) * | 2007-04-02 | 2008-10-23 | Fuji Xerox Co Ltd | 検査装置、液滴吐出装置、及び液滴吐出ヘッドの検査方法 |
JP2009078544A (ja) * | 2007-09-04 | 2009-04-16 | Seiko Epson Corp | 液体吐出装置およびその制御方法 |
JP5285916B2 (ja) * | 2008-01-09 | 2013-09-11 | 東レ株式会社 | 塗布ノズル検査装置および検査方法ならびに塗液の塗布方法 |
JP2010120237A (ja) * | 2008-11-19 | 2010-06-03 | Seiko Epson Corp | 機能液滴吐出ヘッドの吐出検査方法および機能液滴吐出ヘッドの吐出検査装置 |
JP5384308B2 (ja) * | 2009-03-24 | 2014-01-08 | シャープ株式会社 | ノズル検査方法、ノズル検査装置、液体塗布方法、および液体塗布装置 |
JP5473704B2 (ja) * | 2010-03-24 | 2014-04-16 | 富士フイルム株式会社 | テストパターン印刷方法及びインクジェット記録装置 |
JP2012236299A (ja) * | 2011-05-11 | 2012-12-06 | Seiko Epson Corp | 流体吐出装置、ノズル検査方法、及び、ノズル検査プログラム |
JP2013163318A (ja) * | 2012-02-10 | 2013-08-22 | Fujifilm Corp | 画像記録装置及びその記録不良検査方法 |
-
2014
- 2014-03-11 JP JP2014047617A patent/JP6185410B2/ja active Active
-
2015
- 2015-02-18 US US14/624,800 patent/US9273397B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015171673A (ja) | 2015-10-01 |
US20150259784A1 (en) | 2015-09-17 |
US9273397B2 (en) | 2016-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6185410B2 (ja) | 液滴吐出装置の吐出口検査方法、液滴吐出装置の検査方法およびデバイスの製造方法 | |
JP6041220B2 (ja) | 溶液吐出装置の検査方法およびデバイスの製造方法 | |
JP4093167B2 (ja) | 液滴吐出装置、電気光学装置の製造方法、電気光学装置および電子機器 | |
JP4442620B2 (ja) | 着弾ドット測定方法および着弾ドット測定装置、並びに液滴吐出装置および電気光学装置の製造方法 | |
JP4691975B2 (ja) | ワークギャップ調整方法、ワークギャップ調整装置、液滴吐出装置および電気光学装置の製造方法 | |
JP5152058B2 (ja) | 液滴吐出ヘッドの検査方法、液滴吐出ヘッドの検査装置及び液滴吐出装置 | |
JP2007256449A (ja) | 液滴噴射検査装置、液滴噴射装置及び塗布体の製造方法 | |
JP5359973B2 (ja) | 液滴吐出装置 | |
JP2008145625A (ja) | 描画システム、液状体の描画方法、カラーフィルタの製造方法、有機el素子の製造方法 | |
JP4967741B2 (ja) | 液滴吐出装置および電気光学装置の製造方法 | |
JP6158726B2 (ja) | 塗布製品の量産方法 | |
JP2009006212A (ja) | 液滴吐出装置、電気光学装置の製造方法および電気光学装置 | |
US10847723B2 (en) | Droplet discharge method, program, manufacturing method of organic el device, forming method of color filter | |
JP2010204189A (ja) | カラーフィルタの製造方法、表示装置の製造方法、および、塗布方法 | |
JP4539316B2 (ja) | ヘッド位置補正方法およびヘッド位置補正装置、並びに液滴吐出装置、電気光学装置の製造方法 | |
JP2005118672A (ja) | 描画装置の動作評価方法および描画装置、並びに電気光学装置の製造方法、電気光学装置、電子機器 | |
JP2006167544A (ja) | 機能液滴吐出ヘッドの吐出量測定方法、機能液滴吐出ヘッドの駆動制御方法、機能液滴吐出ヘッドの吐出量測定装置、液滴吐出装置、電気光学装置の製造方法、電気光学装置および電子機器 | |
JP2010026181A (ja) | 液滴塗布装置及び液滴塗布方法 | |
JP2007130597A (ja) | 液滴吐出ヘッドの着弾位置検査方法、液滴吐出ヘッドの着弾位置検査装置、並びに電気光学装置の製造方法、電気光学装置および電子機器 | |
WO2010147159A1 (ja) | 液滴塗布状態判定装置および液滴塗布状態判定方法及びそれを用いた液滴塗布装置 | |
JP2012238479A (ja) | インクジェット装置 | |
JP2008225302A (ja) | 液状体の吐出方法、カラーフィルタの製造方法、有機el素子の製造方法、電気光学装置の製造方法 | |
JP2008188807A (ja) | フラッシングユニット、液滴吐出装置、電気光学装置の製造方法、電気光学装置および電子機器 | |
JP2007144344A (ja) | 機能液滴吐出ヘッドの吐出検査方法、機能液滴吐出ヘッドの吐出検査装置、液滴吐出装置、並びに電気光学装置の製造方法、電気光学装置および電子機器 | |
KR20240033864A (ko) | 잉크젯 헤드 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170727 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6185410 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |