JP2007256449A - 液滴噴射検査装置、液滴噴射装置及び塗布体の製造方法 - Google Patents

液滴噴射検査装置、液滴噴射装置及び塗布体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007256449A
JP2007256449A JP2006078658A JP2006078658A JP2007256449A JP 2007256449 A JP2007256449 A JP 2007256449A JP 2006078658 A JP2006078658 A JP 2006078658A JP 2006078658 A JP2006078658 A JP 2006078658A JP 2007256449 A JP2007256449 A JP 2007256449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
droplet
inspection
axis direction
substrate
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006078658A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Oshiro
健一 大城
Tsuyoshi Sato
強 佐藤
Yasuhiko Sawada
安彦 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006078658A priority Critical patent/JP2007256449A/ja
Priority to US11/535,319 priority patent/US20070222809A1/en
Priority to CNA2006101429753A priority patent/CN101041289A/zh
Priority to KR1020060110843A priority patent/KR20070095744A/ko
Publication of JP2007256449A publication Critical patent/JP2007256449A/ja
Priority to US12/336,715 priority patent/US20090102876A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

【課題】サテライトである付随滴の発生を短時間で検出することができ、さらに、塗布対象物上の液滴の着弾位置を精度良く求めることができる液滴噴射検査装置及び液滴噴射装置を提供する。
【解決手段】ノズルから液滴を噴射する液滴噴射ヘッドにより噴射された液滴Eが着弾する領域を含む検査領域の画像を撮像する撮像部19bと、撮像した検査領域の画像を画像処理し、液滴Eの主滴E1より小さくその主滴E1に付随する付随滴E2の有無を判断する手段20aとを備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、液滴の着弾異常を検査する液滴噴射検査装置、その液滴噴射検査装置を備える液滴噴射装置及び塗布体の製造方法に関する。
通常、インクジェット方式の液滴噴射装置は、液晶表示装置、有機EL(Electro Luminescence)装置、電子放出装置、プラズマ表示装置及び電気泳動表示装置等を製造するために用いられている。
この液滴噴射装置は、複数のノズルからそれぞれ液滴を噴射する液滴噴射ヘッド(例えば、インクジェットヘッド)を備えており、その液滴噴射ヘッドにより塗布対象物に液滴を着弾させ、所定のパターンのドット列を形成する。例えば、液晶表示装置の製造工程では、液滴噴射装置を用いて透明基板上にR(赤)、G(緑)及びB(青)の各色のインクをドット状に順次塗布することにより、各色のドットが順次配列されたカラーフィルタを作成する。
このような液滴噴射装置では、液滴がノズルから噴射されると、その液滴の主滴が噴射された後に、主滴よりも小さくて速度が遅い微少な付随滴、すなわちサテライトが噴射されることがある。サテライトは、主滴に対して時間的に遅れ、また、微少滴であるため、飛散しやすく、所定のパターン形状以外の領域に着弾する可能性が高い。このため、サテライトがパターン形状に悪影響を及ぼす場合には、液晶表示装置や有機EL装置等の表示装置の表示機能等が低下してしまう。
このサテライトの発生を検出する方法としては、液滴噴射ヘッドに印加する印加電圧を順次変化させ、それに応じて複数のノズル毎に飛翔中の液滴を順次撮像し、サテライトの発生を検出する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−14216号公報
しかしながら、前述の技術では、複数のノズル毎に液滴を順次噴射し、飛翔中の液滴を順次撮像するため、検査時間が長くなってしまう。また、飛翔中の液滴を撮像するため、塗布対象物上の液滴(主滴及び付随滴)の着弾位置を精度良く求めることは困難である。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、その目的は、サテライトである付随滴の発生を短時間で検出することができ、さらに、塗布対象物上の液滴の着弾位置を精度良く求めることができる液滴噴射検査装置、液滴噴射装置及び塗布体の製造方法を提供することである。
本発明の実施の形態に係る第1の特徴は、液滴噴射検査装置において、ノズルから液滴を噴射する液滴噴射ヘッドにより噴射された液滴が着弾する領域を含む検査領域の画像を撮像する撮像部と、撮像した検査領域の画像を画像処理し、液滴の主滴より小さくその主滴に付随する付随滴の有無を判断する手段とを備えることである。
本発明の実施の形態に係る第2の特徴は、液滴噴射装置において、ノズルから液滴を噴射する液滴噴射ヘッドと、前述の第1の特徴に係る液滴噴射検査装置とを備えることである。
本発明の実施の形態に係る第3の特徴は、塗布体の製造方法において、液滴を噴射させ、付随液の有無を検出し、付随液が有ることが検出された場合には、液滴噴射させるために圧電素子に加える電圧を調整し、再度液滴を噴射させる電圧調整工程を有することである。
本発明によれば、サテライトである付随滴の発生を短時間で検出することができ、さらに、塗布対象物上の液滴の着弾位置を精度良く求めることができる。
(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施の形態について図1ないし図6を参照して説明する。
図1に示すように、本発明の第1の実施の形態に係る液滴噴射装置1は、ノズルからインクの液滴Eを噴射する液滴噴射ヘッド(インクジェットヘッド)2を用いて塗布対象物である基板3にインクを塗布するためのインク塗布ボックス1Aと、そのインク塗布ボックス1Aにインクを供給するためのインク補給ボックス1Bと、液滴噴射ヘッド2の液滴Eの着弾異常を検査するための液滴噴射検査ボックス1Cとから構成されている。これらのインク塗布ボックス1A、インク補給ボックス1B及び液滴噴射検査ボックス1Cは、互いに隣接して配置され、共に架台4の上面に固定されている。
インク塗布ボックス1Aの内部には、Y軸方向スライド板5、Y軸方向移動テーブル6、X軸方向移動テーブル7及び基板保持テーブル8が積層されている。これらのY軸方向スライド板5、Y軸方向移動テーブル6、X軸方向移動テーブル7及び基板保持テーブル8は平板状に形成されている。
Y軸方向スライド板5は架台4の上面に固定されている。Y軸方向スライド板5の上面には、複数のガイド溝5aがY軸方向に沿って設けられている。これらのガイド溝5aには、Y軸方向移動テーブル6の下面に設けられたガイド用の突起部(図示せず)が係合されている。これにより、Y軸方向移動テーブル6は、Y軸方向に移動可能にY軸方向スライド板5の上面に設けられている。このY軸方向移動テーブル6は、Y軸方向移動モータ(図示せず)を用いる駆動機構により各ガイド溝5aに沿ってY軸方向に移動する。
Y軸方向移動テーブル6の上面には、複数のガイド溝6aがX軸方向に沿って設けられている。これらのガイド溝6aには、X軸方向移動テーブル7の下面に設けられたガイド用の突起部(図示せず)が係合されている。これにより、X軸方向移動テーブル7は、X軸方向に移動可能にY軸方向移動テーブル6の上面に設けられている。このX軸方向移動テーブル7は、X軸方向移動モータ(図示せず)を用いる駆動機構により各ガイド溝6aに沿ってX軸方向に移動する。
X軸方向移動テーブル7の上面には、基板3を保持する基板保持テーブル8が固定されている。この基板保持テーブル8は、基板3を把持する基板把持機構9を備えており、その基板把持機構9により基板保持テーブル8上に基板3を密着固定する。基板把持機構9としては、例えばコの字型の挟み金具等を用いる。なお、基板3の保持手段としては、基板把持機構9に代えて、例えば、基板3を吸着する基板吸着機構を設けるようにしてもよい。基板吸着機構としては、例えばゴム吸盤や吸引ポンプ等を用いる。
ここで、基板保持テーブル8のX軸方向への移動量は、X軸方向エンコーダ(図示せず)のパルス状の出力信号に基づいて検出され、同様に、基板保持テーブル8のY軸方向への移動量は、Y軸方向エンコーダ(図示せず)のパルス状の出力信号に基づいて検出される。
インク塗布ボックス1Aの内部には、2本のコラム(支柱)10が立設されている。また、液滴噴射検査ボックス1Cの内部にも、1本のコラム10が立設されている。インク塗布ボックス1Aの内部に位置する2本のコラム10は、Y軸方向スライド板5のガイド溝5aと直交する方向、すなわちX軸方向においてY軸方向スライド板5を挟む位置に設けられている。また、液滴噴射検査ボックス1Cの内部に位置する1本のコラム10は、2本のコラム10と同一直線上に設けられている。
これらのコラム10には、X軸方向スライド板11が横架されている。X軸方向スライド板11の前面には、ガイド溝11aがX軸方向に沿って設けられている。このガイド溝11aには、液滴噴射ヘッド2をそれぞれ有する複数のインクジェットヘッドユニット12を垂設するベース板13の背面に設けられたガイド用の突起部(図示せず)が係合されている。これにより、ベース板13はX軸方向に移動可能にX軸方向スライド板11に設けられている。このベース板13、すなわちインクジェットヘッドユニット12は、ヘッドユニット移動モータ(図示せず)を用いる駆動機構によりガイド溝11aに沿ってX軸方向に移動する。
各インクジェットヘッドユニット12の先端には、液滴噴射ヘッド2がそれぞれ設けられている。液滴噴射ヘッド2は、供給パイプ14を介してインクタンク15からインクの供給を受ける。インクタンク15は、インク補給ボックス1Bに設けられたインク補給タンク16に接続されており、常にインク補給タンク16からインクの供給が受けられる状態になっている。
インクジェットヘッドユニット12には、基板3の表面(上面)に対して垂直方向、すなわちZ軸方向に液滴噴射ヘッド2を移動させるZ軸方向移動機構12aと、液滴噴射ヘッド2をY軸方向に移動させるY軸方向移動機構12bと、液滴噴射ヘッド2をθ方向に回転させるθ方向回転機構12cとが設けられている。これにより、液滴噴射ヘッド2は、Z軸方向及びY軸方向に移動可能であり、θ軸方向に回転可能である。
また、インク塗布ボックス1Aの内部には、液滴噴射ヘッド2のノズルのインク目詰まり等を清掃するためのヘッドメンテユニット17が設けられている。このヘッドメンテユニット17は、インクジェットヘッドユニット12の移動方向の直線上であって基板3から離隔した位置に配置されている。なお、インクジェットヘッドユニット12がヘッドメンテユニット17に対向する位置まで移動すると、ヘッドメンテユニット17はノズルの目詰まり等を自動的に洗浄する。
液滴噴射検査ボックス1Cの内部には、液滴噴射検査装置18が設けられている。液滴噴射検査装置18は、液滴噴射ヘッド2により噴射された液滴Eの着弾を検査する検査部19及びその検査部19を駆動制御する検査制御ユニット20を備えている。検査部19は、塗布対象物である検査基板3aに着弾した液滴Eを撮像し、その着弾異常の発生を検出する。また、検査制御ユニット20は、検査部19の各部を駆動制御し、液滴Eの着弾異常の発生を検出する動作を検査部19に実行させる。
架台4の内部には、液滴噴射装置1、主にインク塗布ボックス1Aの各部を制御する制御部21が設けられている。この制御部21と検査制御ユニット20とは電気的に接続されており、互いに制御信号等の各種の信号を送受信する。
制御部21は、各種のプログラムを記憶する記憶部を有しており、それらのプログラムに基づいて、Y軸方向移動テーブル6の移動制御、X軸方向移動テーブル7の移動制御、ベース板13の移動制御、Z軸方向移動機構12aの駆動制御、Y軸方向移動機構12bの駆動制御及びθ方向回転機構12cの駆動制御等を行う。これにより、基板保持テーブル8に保持された基板3と、ベース板13に垂設されたインクジェットヘッドユニット12との相対位置を色々と変化させることができる。
次に、液滴噴射ヘッド2について詳しく説明する。
図2に示すように、液滴噴射ヘッド2は、インクタンク15から供給されたインクIを収容する複数のインク室31と、各インク室31の壁の一部を形成するダイヤフラム32と、各インク室31にそれぞれ対応させて設けられた複数の圧電素子(アクチュエータ)33と、各インク室31にそれぞれ連通する複数のノズル(貫通孔)34を有し各インク室31の壁の一部を形成するノズルプレート35とを備えている。
各ノズル34は、一定のピッチ間隔で直線上に位置付けられノズルプレート35に形成されている。また、ダイヤフラム32は板状に形成されている。このダイヤフラム32には、各圧電素子33がそれぞれ接着固定されている。ダイヤフラム32は、各圧電素子33の駆動により変形するので、ダイヤフラム32の変形に応じてインク室31の容積が増減する。これに応じて、インク室31内のインクIがノズル34から液滴Eとして噴射される。
詳しくは、各圧電素子33は、電圧が印加されると縮み、ダイヤフラム32を上方に移動させ、ダイヤフラム32の形状を変化させる。このとき、インク室31内の圧力は負となり、インクIがインクタンク15から供給パイプ14を介してインク室31内に補充される。その後、圧電素子33に対する印加電圧がゼロになると、ダイヤフラム32が元の状態に戻る。このとき、インク室31内が圧迫され、インクIがノズル34から液滴Eとして噴射される。
次いで、液滴噴射検査装置18が備える検査部19及び検査制御ユニット20について詳しく説明する。
図3に示すように、検査部19は、塗布対象物である検査基板3aを載置するための載置台19aと、その載置台19aから離反して検査基板3aの着弾面に対向する位置に設けられた撮像部19bと、その撮像部19bを載置台19aに対して水平に移動可能に支持する支持部19cとを備えている。
載置台19aは、液滴噴射検査ボックス1Cの略中央の架台4上に設けられており、その上面に検査基板3aを支持する。検査基板3aの上面が、液滴Eが着弾する着弾面である。検査基板3aとしては、例えばガラス基板等を用いる。
撮像部19bは、支持部19cに移動可能に設けられている。この撮像部19bは、広角及び望遠を切り替える光学ズーム機能を有しており、図4に示すように、液滴噴射ヘッド2により噴射された液滴Eが着弾する領域を含む検査領域の画像を撮像する。ここで、検査領域は、検査基板3aの着弾面(上面)である。
支持部19cは、アーム状に形成されており、載置台19a上に設けられている。この支持部19cは、撮像部19bを検査基板3aの着弾面に対して水平方向、例えばX軸方向に案内するガイド溝19dを有している。このガイド溝19dには、撮像部19bに設けられたガイド用の突起部(図示せず)が係合されている。これにより、撮像部19bは、ガイド溝19dに沿ってX軸方向に移動する。
検査制御ユニット20は、撮像部19bを駆動制御する検査制御部20aと、撮像部19bにより撮像した検査基板3aの着弾面の画像等の各種の画像を表示する表示部20bとを備えている。表示部20bとしては、液晶ディスプレイやCRTディスプレイ等を用いる。
検査制御部20aは、撮像部19b及び架台4内の制御部21に電気的に接続されている。この検査制御部20aは、各種のプログラムを記憶する記憶部を有しており、それらのプログラムに基づいて各種の処理を実行する。
例えば、検査制御部20aは、撮像部19bを駆動制御し、ガイド溝19dに沿って撮像位置及び待機位置に移動させる。撮像位置は、撮像部19bが検査基板3aの略中央に対向する位置である。また、待機位置は、撮像部19bが、検査基板3aに対する各インクジェットヘッドユニット12の噴射動作を妨げない位置であり、検査基板3aに対向しない位置である。
また、検査制御部20aは、撮像部19bにより撮像した検査領域の画像、すなわち検査基板3aの着弾面の画像(図4参照)を画像処理し、液滴Eの主滴E1より小さくその主滴E1に付随する付随滴E2の有無を検出する。
次に、このような構成の液滴噴射装置1の液滴噴射動作及び検査動作について説明する。なお、検査動作は、液滴噴射装置1の立上げ時に実行されたり、あるいは、定期的に例えば1時間毎に実行されたりする。
架台4内の制御部21及び液滴噴射検査装置18の検査制御部20aが、記憶部に格納された各種のプログラムに基づいて液滴噴射動作及び検査動作を実行する。ここで、各インクジェットヘッドユニット12はヘッドメンテユニット17に対向する待機位置に待機している。また、撮像部19bは検査基板3aに対向しない待機位置に待機している。
液滴噴射装置1の液滴噴射動作では、制御部21は、各インクジェットヘッドユニット12を待機位置から基板3に対向する位置まで移動させる。これにより、各インクジェットヘッドユニット12はX軸方向スライド板11のガイド溝11aに案内され、基板3に対向する位置まで移動する。
この状態で、制御部21は、Y軸方向移動テーブル6及びX軸方向移動テーブル7を駆動制御し、加えて、各インクジェットヘッドユニット12の液滴噴射ヘッド2の噴射動作を駆動制御する。これに応じて、液滴噴射ヘッド2は、Y軸方向に移動する基板3に液滴Eを着弾させ、所定のパターンのドット列を順次形成する。
一方、液滴噴射装置1の検査動作では、図5に示すように、まず、検査制御部20aは、各インクジェットヘッドユニット12を液滴噴射検査装置18の載置台19a上の検査基板3aに対向する位置まで移動させ、さらに、液滴Eを噴射させるための制御信号を制御部21に送信し(ステップS1)、各インクジェットヘッドユニット12の液滴噴射ヘッド2の噴射動作及び退避移動の完了に待機する(ステップS2のNO)。
その制御信号に応じて、制御部21は、各インクジェットヘッドユニット12を液滴噴射検査装置18の載置台19a上の検査基板3aに対向する位置まで移動させる。これにより、各インクジェットヘッドユニット12はX軸方向スライド板11のガイド溝11aに案内され、載置台19a上の検査基板3aに対向する位置まで移動する。
この状態で、制御部21は、各インクジェットヘッドユニット12の液滴噴射ヘッド2に、液滴Eを噴射する噴射動作を実行させる。これにより、各インクジェットヘッドユニット12の液滴噴射ヘッド2は、各ノズル34から液滴Eを検査基板3aの着弾面に向けてそれぞれ噴射する。それらの液滴Eは、載置台19a上の検査基板3aの着弾面にドット列として着弾する(図4参照)。
その後、制御部21は、各インクジェットヘッドユニット12を待機位置まで移動させる。これにより、各インクジェットヘッドユニット12はX軸方向スライド板11のガイド溝11aに案内され、待機位置まで移動する。また、制御部21は、各インクジェットヘッドユニット12の噴射動作及び退避移動の完了を通知する通知信号を検査制御部20aに送信し、検査制御部20aからの許可信号の受信に待機する。
次いで、検査制御部20aは、通知信号を受信し、各インクジェットヘッドユニット12の噴射動作及び退避移動が完了したと判断した場合(ステップS2のYES)、撮像部19bを撮像位置まで移動させる(ステップS3)。これにより、撮像部19bは、支持部19cのガイド溝19dに案内され、検査基板3aの略中央に対向する撮像位置まで移動する。
その後、検査制御部20aは、撮像部19bに撮像動作を実行させる(ステップS4)。これに応じて、撮像部19bは、液滴Eが着弾する領域を含む検査領域、すなわち検査基板3aの着弾面の画像を撮像する。
次に、検査制御部20aは、撮像部19bにより撮像した検査基板3aの着弾面の画像を表示部20bに表示させる(ステップS5)。これに応じて、表示部20bは検査基板3aの着弾面の画像を表示する。次いで、検査制御部20aは、撮像部19bにより撮像した検査基板3aの着弾面の画像を画像処理し、液滴Eの主滴E1より小さくその主滴E1に付随する付随滴(サテライト)E2の有無を判断する(ステップS6)。
例えば、検査基板3aの着弾面の画像を2値化処理し、各液滴E(主滴E1)を示す黒領域のピッチ間に、付随滴E2を示す黒点があるか否かを判断する。黒点があると判断した場合には、付随滴E2が有ると判断し、黒点がない場合には、付随滴E2がないと判断する。また、検査基板3aの着弾面の画像を2値化処理し、各液滴E(主滴E1及び付随滴E2)の面積を算出し、その面積が所定値より小さいか否かを判断する。算出した面積が所定値より小さい場合、付随滴E2が有ると判断し、算出した面積が所定値より大きい場合、付随滴E2が無いと判断する。
検査制御部20aは、付随滴E2が有ると判断した場合(ステップS6のYES)、付随滴E2が発生したことを報知する(ステップS7)。例えば、検査制御部20aは、付随滴E2が発生したことを報知する画像等を表示部20bに表示させる。これに応じて、表示部20bは、付随滴E2が発生したことを報知する報知画像等を表示する。一方、付随滴E2が無いと判断した場合には(ステップS6のNO)、液滴噴射装置1の液滴噴射動作を許可する許可信号を制御部21に送信する(ステップS8)。これに応じて、制御部21は前述の液滴噴射動作を実行する。
なお、付随滴E2の発生が報知された場合には、操作者は、付随滴E2の発生を認識し、その付随滴E2の着弾位置がパターン形状に悪影響を与える場合等、液滴噴射ヘッド2の各圧電素子33にそれぞれ印加する各印加電圧等の設定を変更したり、液滴噴射ヘッド2のノズルプレート35を交換したり、あるいは、液滴噴射ヘッド2を交換したりする。
以上説明したように、本発明の第1の実施の形態によれば、液滴噴射ヘッド2により噴射された液滴Eが着弾する領域を含む検査領域、すなわち検査基板3aの着弾面の画像を撮像し、撮像した検査基板3aの着弾面の画像を画像処理し、液滴Eの主滴E1より小さくその主滴E1に付随する付随滴E2の有無を判断することによって、各ノズル34からそれぞれ噴射された複数の液滴Eを同時に検査することが可能になるので、サテライトである付随滴E2の発生を短時間で検査することができる。さらに、検査基板3aの着弾面の画像が撮像されるので、検査基板3a上の液滴Eの着弾位置を精度良く求めることができる。例えば、各液滴E間のピッチ距離や主滴E1から付随滴E2までの距離等を精度良く求めることができる。
ここで、液滴噴射検査装置18を用いて、1つの液滴噴射ヘッド2の各圧電素子33に印加する印加電圧を順次変化させて液滴Eを噴射させ、そのときの付随滴(サテライト)E2の発生数を求めた場合には、図6に示すように、印加電圧とサテライト発生数との関係を示す波形が得られる。これにより、サテライト発生数が0になる印加電圧が求められる。したがって、サテライト発生数が0になる範囲内に印加電圧を設定することにより、サテライトの発生を確実に防止することができる。このとき、検査制御部20aは、その検査制御部20aに接続されたキーボード等の入力部に対する操作者の入力操作に応じて、あるいは、図6に示すような波形のデータを記憶し、その波形に基づいて、サテライト発生数が0になる範囲内に印加電圧を設定する。
なお、サテライト発生数が0になる範囲内に印加電圧を設定する場合には、設定する印加電圧が、所望の噴射量を得ることができる印加電圧の範囲内にあることを確認する必要がある。設定する印加電圧が、所望の噴射量を得ることができる印加電圧の範囲内にない場合には、液滴噴射ヘッド2のノズルプレート35を交換したり、あるいは、液滴噴射ヘッド2を交換したりする必要がある。
このように液滴を噴射させ、サテライトの有無を検出し、サテライトが有ることが検出された場合には、液滴噴射させるために圧電素子33に加える印加電圧を調整し、再度液滴を噴射させる電圧調整工程を有することから、サテライトの発生を確実に防止することができる。
(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施の形態について図7を参照して説明する。
本発明の第2の実施の形態は、基本的に第1の実施の形態と同様である。第2の実施の形態では、第1の実施の形態との相違点について説明し、第1の実施の形態で説明した部分と同一部分は同一符号で示し、その説明も省略する。
図7に示すように、検査制御部20aは、撮像部19bにより撮像した検査領域の画像、すなわち検査基板3aの着弾面の画像(図4参照)を画像処理し、その画像から液滴E(主滴E1及び付随滴E2)の面積を算出する(ステップS11)。次いで、検査制御部20aは、算出した液滴Eの面積を、実験的に求めた液滴Eの面積と液滴量との相関式に代入し、液滴Eの噴射量を算出する(ステップS12)。その後、検査制御部20aは、液滴噴射ヘッド2の各ノズル34からそれぞれ噴射される各液滴Eの噴射量が略一定になるように、圧電素子33に印加する印加電圧を圧電素子33毎にそれぞれ設定する(ステップS13)。
以上説明したように、本発明の第2の実施の形態によれば、第1の実施の形態と同様の効果を得ることができ、さらに、撮像部19bにより撮像した検査領域の画像、すなわち検査基板3aの着弾面の画像(図4参照)から各液滴Eの面積を求め、その面積に基づいて各液滴Eの噴射量を求めることによって、各液滴Eの噴射量が同時に精度良く求められるので、短時間で各液滴Eの噴射量を得ることができる。また、求めた各液滴Eの噴射量に応じて対応する各圧電素子33の印加電圧を設定することによって、液滴噴射ヘッド2の各ノズル34毎の液滴Eの噴射量が略一定になるので、精度良くパターン形成を行うことができる。
(他の実施の形態)
なお、本発明は、前述の実施の形態に限るものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能である。
例えば、前述の実施の形態においては、液滴噴射ヘッド2に対して基板3を移動させているが、これに限るものではなく、例えば基板3に対して液滴噴射ヘッド2を移動させてもよく、液滴噴射ヘッド2と基板3とを相対移動させるようにすればよい。
また、前述の実施の形態においては、検査基板3a及び載置台19aを用いて検査を行っているが、これに限るものでもなく、例えば、それらの検査基板3a及び載置台19aを用いずに、インク塗布ボックス1A内に撮像部19bを設置し、インク塗布ボックス1A内の基板3の検査領域(ダミーエリア)に液滴を着弾させ、その検査領域を撮像するようにしてもよい。この場合には、液滴噴射装置1の小型化を実現することができる。
また、前述の実施の形態においては、付随滴E2が有ると判断した場合、付随滴E2が発生したことを報知する報知画像を表示しているが、これに限るものではなく、例えば音やランプの点滅等により、付随滴E2が発生したことを報知するようにしてもよい。
本発明の第1の実施の形態に係る液滴噴射装置の概略構成を示す外観斜視図である。 図1に示す液滴噴射装置が備える液滴噴射ヘッドの概略構成を示す断面図である。 図1に示す液滴噴射装置が備える液滴噴射検査装置の概略構成を示す側面図である。 図3に示す液滴噴射検査装置が備える載置台上の液滴着弾後の検査基板を示す平面図である。 図3に示す液滴噴射検査装置の検査処理の流れを示すフローチャートである。 印加電圧とサテライト発生数との関係を説明するための説明図である。 本発明の第2の実施の形態に係る液滴噴射装置が備える液滴噴射検査装置の検査処理の流れの一部を示すフローチャートである。
符号の説明
1…液滴噴射装置、2…液滴噴射ヘッド、18…液滴噴射検査装置、19b…撮像部、20a…判断する手段(検査制御部)、20a…面積を求める手段(検査制御部)、20a…噴射量を求める手段(検査制御部)、33…圧電素子、34…ノズル、E…液滴、E1…主滴、E2…付随滴


Claims (4)

  1. ノズルから液滴を噴射する液滴噴射ヘッドにより噴射された液滴が着弾する領域を含む検査領域の画像を撮像する撮像部と、
    撮像した前記検査領域の画像を画像処理し、前記液滴の主滴より小さくその主滴に付随する付随滴の有無を判断する手段と、
    を備えることを特徴とする液滴噴射検査装置。
  2. 撮像した前記検査領域の画像から前記液滴の面積を求める手段と、
    求めた前記液滴の面積に基づいて前記液滴の噴射量を求める手段と、
    を備えることを特徴とする請求項1記載の液滴噴射検査装置。
  3. ノズルから液滴を噴射する液滴噴射ヘッドと、
    請求項1又は2記載の液滴噴射検査装置と、
    を備えることを特徴とする液滴噴射装置。
  4. 液滴を噴射させ、付随液の有無を検出し、前記付随液が有ることが検出された場合には、液滴噴射させるために圧電素子に加える電圧を調整し、再度液滴を噴射させる電圧調整工程を有することを特徴とする塗布体の製造方法。



JP2006078658A 2006-03-22 2006-03-22 液滴噴射検査装置、液滴噴射装置及び塗布体の製造方法 Pending JP2007256449A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006078658A JP2007256449A (ja) 2006-03-22 2006-03-22 液滴噴射検査装置、液滴噴射装置及び塗布体の製造方法
US11/535,319 US20070222809A1 (en) 2006-03-22 2006-09-26 Droplet jet inspecting device, droplet jetting applicator and method for manufacturing coated body
CNA2006101429753A CN101041289A (zh) 2006-03-22 2006-10-26 液滴喷射检查装置、液滴喷射装置及涂布体的制造方法
KR1020060110843A KR20070095744A (ko) 2006-03-22 2006-11-10 액적 분사 검사 장치, 액적 분사 장치 및 도포체의 제조방법
US12/336,715 US20090102876A1 (en) 2006-03-22 2008-12-17 Droplet jet inspecting device, droplet jetting applicator and method for manufacturing coated body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006078658A JP2007256449A (ja) 2006-03-22 2006-03-22 液滴噴射検査装置、液滴噴射装置及び塗布体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007256449A true JP2007256449A (ja) 2007-10-04

Family

ID=38532916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006078658A Pending JP2007256449A (ja) 2006-03-22 2006-03-22 液滴噴射検査装置、液滴噴射装置及び塗布体の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20070222809A1 (ja)
JP (1) JP2007256449A (ja)
KR (1) KR20070095744A (ja)
CN (1) CN101041289A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010044429A1 (ja) * 2008-10-15 2010-04-22 芝浦メカトロニクス株式会社 液滴塗布方法及び装置
JP2019064005A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 株式会社Screenホールディングス インクジェット印刷装置のヘッド電圧補正方法及びそれを用いた装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009104398A1 (ja) * 2008-02-22 2009-08-27 武蔵エンジニアリング株式会社 吐出量補正方法および塗布装置
US8491086B2 (en) * 2009-04-01 2013-07-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Hard imaging devices and hard imaging method
JP5165790B2 (ja) * 2009-05-25 2013-03-21 シャープ株式会社 液晶滴下装置および液晶滴下のモニタ方法
US8851622B2 (en) 2010-10-29 2014-10-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printers, methods, and apparatus to reduce aerosol
JP5729105B2 (ja) * 2011-04-19 2015-06-03 セイコーエプソン株式会社 液滴噴射装置及び液滴噴射方法
JP5864141B2 (ja) * 2011-06-16 2016-02-17 株式会社日立製作所 薄膜形成装置および薄膜形成方法
JP5909926B2 (ja) * 2011-08-29 2016-04-27 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染装置
JP6329747B2 (ja) * 2013-10-07 2018-05-23 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷装置及び着弾位置判定方法
WO2016036646A1 (en) * 2014-09-02 2016-03-10 Kateeva, Inc. Fast measurement of droplet parameters in industrial printing system
CN107464877B (zh) * 2016-06-06 2020-01-14 东京毅力科创株式会社 检查装置、检查方法和功能液排出装置
KR102038645B1 (ko) * 2017-06-23 2019-10-30 참엔지니어링(주) 토출장치 및 이의 검사방법
DE102019106981A1 (de) * 2019-03-19 2020-09-24 Notion Systems GmbH Oberflächenbearbeitungsvorrichtung, insbesondere Druckvorrichtung
KR102432531B1 (ko) * 2019-10-23 2022-08-18 세메스 주식회사 액적 검사 모듈 및 액적 검사 방법
CN112757796B (zh) * 2020-12-30 2022-04-08 华中科技大学 一种用于显示器件喷印制造全过程质量检测的系统与方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5655268A (en) * 1979-10-11 1981-05-15 Sharp Corp Controller for particle of ink in ink jet printer
DE19754459A1 (de) * 1997-12-08 1999-06-17 Max Planck Gesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur Bildaufnahme an tropfenerzeugenden Dispensierköpfen
US6186610B1 (en) * 1998-09-21 2001-02-13 Eastman Kodak Company Imaging apparatus capable of suppressing inadvertent ejection of a satellite ink droplet therefrom and method of assembling same
US6428135B1 (en) * 2000-10-05 2002-08-06 Eastman Kodak Company Electrical waveform for satellite suppression
WO2002040273A2 (en) * 2000-11-09 2002-05-23 Therics, Inc. Method and apparatus for obtaining information about a dispensed fluid during printing
AU2002258130A1 (en) * 2001-05-03 2002-11-18 Jemtex Ink Jet Printing Ltd. Ink jet printers and methods
US6858860B2 (en) * 2001-07-24 2005-02-22 Seiko Epson Corporation Apparatus and method for measuring natural period of liquid
JP4805555B2 (ja) * 2004-07-12 2011-11-02 株式会社東芝 塗布装置及び塗布方法
JP4921700B2 (ja) * 2004-07-20 2012-04-25 株式会社東芝 液滴噴射装置及び表示装置製造方法
JP5044092B2 (ja) * 2004-07-23 2012-10-10 株式会社東芝 インクジェット塗布装置および塗布体の製造方法
US7367646B2 (en) * 2004-12-22 2008-05-06 Pitney Bowes Inc. Test card for ink jet printers and method of using same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010044429A1 (ja) * 2008-10-15 2010-04-22 芝浦メカトロニクス株式会社 液滴塗布方法及び装置
KR20110069864A (ko) * 2008-10-15 2011-06-23 시바우라 메카트로닉스 가부시끼가이샤 액적 도포 방법 및 장치
JPWO2010044429A1 (ja) * 2008-10-15 2012-03-15 芝浦メカトロニクス株式会社 液滴塗布方法及び装置
JP5497654B2 (ja) * 2008-10-15 2014-05-21 芝浦メカトロニクス株式会社 液滴塗布方法及び装置
KR101639459B1 (ko) 2008-10-15 2016-07-13 시바우라 메카트로닉스 가부시끼가이샤 액적 도포 방법 및 장치
JP2019064005A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 株式会社Screenホールディングス インクジェット印刷装置のヘッド電圧補正方法及びそれを用いた装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101041289A (zh) 2007-09-26
US20070222809A1 (en) 2007-09-27
KR20070095744A (ko) 2007-10-01
US20090102876A1 (en) 2009-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007256449A (ja) 液滴噴射検査装置、液滴噴射装置及び塗布体の製造方法
JP5352073B2 (ja) インクジェットヘッド装置
KR100952380B1 (ko) 착탄 도트 측정 방법 및 착탄 도트 측정 장치, 및 액적토출 장치, 전기 광학 장치의 제조 방법, 전기 광학 장치및 전자 기기
JP4058453B2 (ja) 液滴塗布装置
JP5152058B2 (ja) 液滴吐出ヘッドの検査方法、液滴吐出ヘッドの検査装置及び液滴吐出装置
JP2005119139A (ja) 機能液滴吐出ヘッドの吐出量測定方法およびその装置、機能液滴吐出ヘッドの駆動制御方法、液滴吐出装置、並びに電気光学装置の製造方法、電気光学装置および電子機器
JP4691975B2 (ja) ワークギャップ調整方法、ワークギャップ調整装置、液滴吐出装置および電気光学装置の製造方法
JP2009291710A (ja) 液体散布装置、フラットパネルディスプレイの製造装置、フラットパネルディスプレイ、太陽電池パネルの製造装置、太陽電池パネル、液体散布方法およびプログラム
JP2004141758A (ja) 液滴吐出装置のドット位置補正方法、アライメントマスク、液滴吐出方法、電気光学装置およびその製造方法、並びに電子機器
JP2005118672A (ja) 描画装置の動作評価方法および描画装置、並びに電気光学装置の製造方法、電気光学装置、電子機器
JP4539316B2 (ja) ヘッド位置補正方法およびヘッド位置補正装置、並びに液滴吐出装置、電気光学装置の製造方法
JP5131450B2 (ja) 液滴吐出量調整方法及びパターン形成装置
JP2005014513A (ja) 液滴吐出ヘッド、ノズル孔位置検出方法および液滴吐出装置
JP4529755B2 (ja) ドット径補正係数取得方法、ドット径測定方法およびドット径異常検出方法、並びにドット径測定装置、ドット径異常検出装置および液滴吐出装置
JP4151576B2 (ja) 機能液滴吐出検査方法、機能液滴吐出検査装置およびこれを備えた液滴吐出装置
JP4228910B2 (ja) 機能液滴吐出検査方法、機能液滴吐出検査装置およびこれを備えた液滴吐出装置
JP2007130597A (ja) 液滴吐出ヘッドの着弾位置検査方法、液滴吐出ヘッドの着弾位置検査装置、並びに電気光学装置の製造方法、電気光学装置および電子機器
JP2006154128A (ja) カラーフィルタ製造装置およびカラーフィルタ製造方法
JP2007125514A (ja) 液滴吐出量測定方法、液滴吐出量測定用治具、液滴吐出量調整方法、液滴吐出量測定装置、描画装置、デバイス及び電気光学装置並びに電子機器
JP4950873B2 (ja) 液滴噴射塗布装置の製造方法
JP4321257B2 (ja) 機能液滴吐出検査方法、機能液滴吐出検査装置およびこれを備えた液滴吐出装置
KR20220022493A (ko) 잉크 도포 장치 및 잉크젯 헤드의 토출 상태 검사 방법
JP2012096205A (ja) 描画装置及び描画方法
KR20240065902A (ko) 기판 처리 장치 및 방법
CN117698293A (zh) 喷液装置、其控制方法、基板处理装置及物品制造方法