JP6175989B2 - 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6175989B2 JP6175989B2 JP2013178165A JP2013178165A JP6175989B2 JP 6175989 B2 JP6175989 B2 JP 6175989B2 JP 2013178165 A JP2013178165 A JP 2013178165A JP 2013178165 A JP2013178165 A JP 2013178165A JP 6175989 B2 JP6175989 B2 JP 6175989B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- transaction
- call request
- customer
- acquisition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 26
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 54
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 43
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
1.情報処理システムの基本構成
2.実施形態の詳細な説明
2−1.構成
2−2.動作
2−3.効果
3.変形例
本発明は、一例として「2.実施形態の詳細な説明」において詳細に説明するように、多様な形態で実施され得る。以下では、本実施形態による情報処理システムの基本構成について、図1を参照して説明する。
窓口受付サーバ10は、本発明における情報処理装置の一例である。窓口受付サーバ10は、後述する会話録音サーバ20に対して録音の開始または終了の制御を行うための装置である。また、窓口受付サーバ10は、営業店2に来店した顧客8を窓口4に呼び出すために用いられる受付番号の採番および記録を行うことも可能である。
会話録音サーバ20は、本発明における録音装置の一例である。会話録音サーバ20は、マイク44により集音された、顧客8および行員6の音声を録音するための装置である。ここで、行員6は、本発明における従業員の一例である。行員6は、窓口4において顧客8と対面して会話し、例えば取引の手続などを行う。営業店2に勤務する人物である。また、会話録音サーバ20は、図2に示した窓口受付サーバ10と同様のハードウェア構成を有することが可能である。
窓口業務支援端末30は、本発明における呼び出し端末の一例である。窓口業務支援端末30は、窓口4付近に設置され、行員6によって使用される情報処理端末である。窓口業務支援端末30は、例えば、表示画面を表示するためのディスプレイ、営業店2に設けられたLANに接続するためのネットワークインターフェース、および、マウスなどの、ユーザが入力を行うための入力装置などを有する。窓口業務支援端末30は、例えば、PC(Personal Computer)であってもよい。
受付番号表示装置40は、窓口4に呼び出される顧客8の受付番号を表示するための装置である。この受付番号表示装置40は、例えば、液晶ディスプレイなどのディスプレイ、および営業店2に設けられたLANに接続するためのネットワークインターフェースなどを有する。
受付番号発券機42は、営業店2に来店した顧客8により受付要求の操作が行われた場合に、受付番号が印字された紙片を顧客8に対して発券するための装置である。例えば、受付番号発券機42は、受付番号発券機42に付属されている受付ボタンの押下などの、顧客8の受付要求操作を受け付けると、受け付けたデータを窓口受付サーバ10へ送信する。また、受付番号発券機42は、窓口受付サーバ10から受信される受付番号を紙片に印字し、そして印字された紙片を発券口(図示省略)から排出する。
マイク44は、音声を集音するための機器である。このマイク44は、窓口4に設置され、例えば顧客8および行員6の音声を集音するために用いられる。また、マイク44は、集音された音声信号を、例えばケーブルを介して窓口業務支援端末30へ送信する。
[2−1.構成]
(2−1−1.窓口受付サーバ10)
図3は、本実施形態による窓口受付サーバ10の構成を示した機能ブロック図である。図3に示したように、窓口受付サーバ10は、制御部100、通信部120、および記憶部122を有する。また、制御部100は、呼出要求取得部102、待ち人数取得部104、取引状態取得部106、および録音制御部108を有する。
制御部100は、窓口受付サーバ10に内蔵されるCPU150、RAM154などのハードウェアを用いて、窓口受付サーバ10の動作を全般的に制御する機能を有する。例えば、制御部100は、通信部120、および記憶部122の動作を制御する。
呼出要求取得部102は、営業店2において受け付けられた顧客8を呼び出すための呼出要求を取得する。例えば、呼出要求取得部102は、呼出要求を窓口業務支援端末30から受信することにより取得する。
待ち人数取得部104は、営業店2において受け付けられた顧客の待ち人数を取得する。例えば、待ち人数取得部104は、顧客の待ち人数を、後述する記憶部122に記憶された受付番号管理テーブル124を参照することにより取得する。
取引状態取得部106は、窓口4において行われている取引の状態を取得する。例えば、取引状態取得部106は、取引の状態を、後述する記憶部122に記憶された取引状態管理テーブル126を参照することにより取得する。
録音制御部108は、呼出要求の取得時において、待ち人数取得部104により取得された待ち人数、および取引状態取得部106により取得された取引状態に基づいて、会話録音サーバ20に対して、顧客6と行員8との会話の録音の開始または終了の制御を行う。
ここで、図4を参照して、上記の機能についてより詳細に説明する。図4は、録音制御部108による録音の制御例を示した説明図である。図4に示したように、例えば、呼出要求の取得時において待ち人数が1人以上であり、かつ取引状態が取引中である場合には、録音制御部108は、取引中の顧客8に対応する録音を終了させ、そして、窓口4に次に呼び出される顧客8に対応する録音を開始させる。
また、例えば営業店2の開店後に最初に顧客が来店した場合のように、呼出要求の取得時において待ち人数が1人以上であり、かつ取引状態が取引中ではない場合には、録音制御部108は、窓口4に次に呼び出される顧客8に対応する録音の開始をさせる。なお、この場合には、録音制御部108は、会話録音サーバ20に対して録音の終了に関する制御は行わない。
また、例えば営業店2に来店している顧客全員が窓口4に呼び出されている場合のように、呼出要求の取得時において待ち人数が0人であり、かつ取引状態が取引中である場合には、録音制御部108は、取引中の顧客8に対応する録音を終了させる。なお、この場合には、録音制御部108は、会話録音サーバ20に対して録音の開始に関する制御は行わない。
通信部120は、例えば営業店2に設置されたLANなどを介して、窓口受付サーバ10に接続される各種装置との間で情報を送受信する。例えば、通信部120は、窓口業務支援端末30から呼出要求を受信する。また、通信部120は、録音の開始または終了を指示するための制御情報を会話録音サーバ20に送信する。
図3に示したように、記憶部122は、例えば、受付番号管理テーブル124、取引状態管理テーブル126、録音管理テーブル128、および録音・取引番号対応テーブル130を記憶する。
受付番号管理テーブル124は、営業店2において採番された受付番号を管理するためのテーブルである。ここで、図5を参照して、受付番号管理テーブル124の構成例について説明する。図5に示したように、受付番号管理テーブル124では、例えば、受付番号1240、および呼出状態1242が対応づけて記録される。ここで、受付番号1240には、窓口受付サーバ10により採番された受付番号が記録される。また、呼出状態1242には、対応する受付番号の呼び出しがなされたか否かが記録される。例えば、図5の1レコード目に示したデータは、受付番号が「230」である顧客8は「呼出済み」であることを示している。
取引状態管理テーブル126は、窓口4において行われる取引の状態を管理するためのテーブルである。ここで、図6を参照して、取引状態管理テーブル126の構成例について説明する。図6に示したように、取引状態管理テーブル126では、例えば、取引番号1260、および取引状態1262が対応づけて記録される。ここで、取引番号1260には、窓口4において行員6と顧客8の間で行われる各取引に関して、例えば窓口業務支援端末30と接続される取引管理システム(図示省略)により採番された取引番号が記録される。また、取引状態1262には、対応する取引番号の取引に関する状態が記録される。例えば、図6の1レコード目に示したデータは、取引番号が「3010」である取引は「取引済み」であることを示している。
録音管理テーブル128は、会話録音サーバ20により行われた録音に関する情報を管理するためのテーブルである。ここで、図7を参照して、録音管理テーブル128の構成例について説明する。図7に示したように、録音管理テーブル128では、例えば、録音管理ID1280、店番号1282、窓口番号1284、受付番号1286、社員氏名1288、録音開始日時1290、録音終了日時1292、および顧客番号1294が対応づけて記録される。ここで、録音管理ID1280には、会話録音サーバ20により行われた各録音を識別するためのIDが記録される。また、店番号1282には、対応する録音が行われた営業店2の店番号が記録される。また、窓口番号1284には、対応する録音が行われた窓口4の窓口番号が記録される。また、受付番号1286には、対応する録音が行われた顧客8に対して発行された受付番号が記録される。また、社員氏名1288には、対応する録音時に接客した行員6の氏名が記録される。また、録音開始日時1290には、対応する録音が開始された日時が記録される。また、録音終了日時1292には、対応する録音が終了した日時が記録される。また、顧客番号1294には、対応する録音が行われた顧客8の顧客番号が記録される。
顧客により受付番号発券機42に対して例えばキャッシュカードや通帳を挿入して、受付要求の操作が行われた場合には、窓口受付サーバ10は、まず、受付番号発券機42から口座番号などの顧客情報を受信する。そして、窓口受付サーバ10は、受信された顧客情報に対応する顧客番号を、各顧客に関する情報を管理する顧客データベース(図示省略)などから取得する。そして、窓口受付サーバ10は、取得された顧客番号を該当のレコードに記録する。
顧客8が窓口4に呼び出された後において、行員6が顧客8の本人確認を行うことにより顧客情報を取得した場合には、行員6は、取得した顧客情報を窓口業務支援端末30に対して入力する。そして、窓口業務支援端末30は、入力された顧客情報を窓口受付サーバ10へ送信する。そして、窓口受付サーバ10は、受信された顧客情報に対応する顧客番号を顧客データベースなどから取得し、そして、取得された顧客番号を該当のレコードに記録する。
録音・取引番号対応テーブル130は、録音管理IDと、録音時において窓口4において行われた取引の取引番号とが対応づけて記録されるテーブルである。ここで、図8を参照して、録音・取引番号対応テーブル130の構成例について説明する。図8に示したように、録音・取引番号対応テーブル130では、例えば、録音管理ID1300、および取引番号1302が対応づけて記録される。ここで、録音管理ID1300には、採番済みの録音管理IDが記録される。また、取引番号1302には、録音管理ID1300に記録されたIDに対応する録音時に行われた取引の取引番号が記録される。例えば、図8の1レコード目および2レコード目に示したデータは、録音番号が「1001」である録音が行われた際に、取引番号が「3001」と「3002」の2つの取引が行われたことを示している。
続いて、本実施形態による会話録音サーバ20の構成について説明する。図9は、会話録音サーバ20の構成を示した機能ブロック図である。図9に示したように、会話録音サーバ20は、通信部200、録音部202、および記憶部204を有する。
通信部200は、本発明における取得部の一例である。通信部200は、例えば営業店2に設置されたLANなどを介して、会話録音サーバ20に接続される各種装置との間で情報を送受信する。例えば、通信部200は、窓口受付サーバ10から、録音の開始または終了を指示するための制御情報を受信する。
録音部202は、通信部200により受信された制御情報に従って録音を行う。また、録音部202は、録音した音声データを記憶部204に記録する。
記憶部204は、半導体メモリや磁気ディスクなどの記憶装置により構成される。この記憶部204は、例えば、録音部202により録音された音声データを、窓口受付サーバ10から受信された録音管理IDに対応づけて記憶する。
続いて、本実施形態による窓口業務支援端末30の構成について説明する。図10は、窓口業務支援端末30の構成を示した機能ブロック図である。図10に示したように、窓口業務支援端末30は、制御部300、通信部310、表示部312、および入力部314を有する。また、制御部300は、要求受付部302、および送信制御部304を有する。
制御部300は、窓口業務支援端末30に内蔵されるCPU、RAMなどのハードウェアを用いて、窓口業務支援端末30の動作を全般的に制御する機能を有する。例えば、制御部300は、通信部310、表示部312、および入力部314の動作を制御する。
要求受付部302は、例えば行員6による入力部314に対する入力により、顧客8を窓口4に呼び出すための呼出要求を取得する。
送信制御部304は、要求受付部302により受け付けられた呼出要求を窓口受付サーバ10へ通信部310に送信させる。
通信部310は、例えば営業店2に設置されたLANなどを介して、窓口業務支援端末30に接続される各種装置との間で情報を送受信する。例えば、通信部310は、送信制御部304の制御により、呼出要求を窓口受付サーバ10へ送信する。
表示部312は、例えば液晶ディスプレイ装置やOLED(Organic Light Emitting Diode)装置などの表示装置により構成される。この表示部312は、制御部300の指示により表示画面を表示する。
入力部314は、例えばボタン、キーボード、またはマウスなどの入力装置により構成される。この入力部314は、例えばボタンの押下などの、行員6による入力操作を受け付ける。
以上、本実施形態による構成について説明した。続いて、本実施形態による動作について説明する。なお、ここでは一例として、受付済みの顧客8を行員6が窓口4に呼び出す場面における動作の例について説明する。
なお、本実施形態による動作は、上述した例に限定されない。例えば、窓口受付サーバ10は、録音が開始または終了された旨を窓口業務支援端末30に通知してもよい。
以上、例えば図3、図11、および図12等を参照して説明したように、本実施形態による窓口受付サーバ10は、営業店2において受け付けられた顧客8を呼び出すための呼出要求を取得し、そして呼出要求の取得時において、営業店2における顧客の待ち人数、および営業店2における取引の状態を取得する。そして、窓口受付サーバ10は、取得された待ち人数、および取得された取引状態に基づいて、会話録音サーバ20に対して録音の開始または終了の制御を行う。このため、窓口受付サーバ10は、呼出要求の取得時において、会話録音サーバ20に対して録音の開始または終了を自動的に制御するので、録音漏れの発生を防止することができる。
なお、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
上記の説明では、受付番号発券機42は、例えば受付ボタンの押下などにより、顧客8の受付要求を受け付け、そして、受付番号が印刷された紙片を顧客8に対して発行する例について説明した。また、上記の説明では、窓口受付サーバ10は、顧客8を呼び出すための呼出要求を窓口業務支援端末30から受信した場合には、次に呼び出される顧客8の受付番号を受付番号表示装置40に表示させる例について説明した。
また、上記の説明では、窓口受付サーバ10と会話録音サーバ20とは異なる装置である例について説明したが、かかる例に限定されない。例えば、窓口受付サーバ10が、上述した会話録音サーバ20の各構成要素の機能をさらに含む場合には、会話録音サーバ20は設置されなくてもよい。
4 窓口
6 行員
8 顧客
10 窓口受付サーバ
20 会話録音サーバ
30 窓口業務支援端末
40 受付番号表示装置
42 受付番号発券機
44 マイク
100 制御部
102 呼出要求取得部
104 待ち人数取得部
106 取引状態取得部
108 録音制御部
120 通信部
122 記憶された受付番号管理テーブル
122 記憶部
124 受付番号管理テーブル
126 取引状態管理テーブル
128 録音管理テーブル
130 録音・取引番号対応テーブル
150 CPU
152 ROM
154 RAM
156 内部バス
158 入出力インターフェース
160 HDD
162 ネットワークインターフェース
200 通信部
202 録音部
204 記憶部
300 制御部
302 要求受付部
304 送信制御部
310 通信部
312 表示部
314 入力部
Claims (5)
- 施設において受け付けられた顧客を窓口に呼び出すための呼出要求を、顧客を呼び出すための呼出ボタンが押下されることに基づいて取得する呼出要求取得部と、
前記施設において受け付けられた顧客の待ち人数を取得する待ち人数取得部と、
前記施設における取引の状態を取得する取引状態取得部と、
前記呼出要求の取得時において、前記待ち人数取得部により取得された待ち人数、および前記取引状態取得部により取得された取引状態に基づいて、前記窓口における音声を録音するための録音装置に対して録音の開始または終了の制御を行う録音制御部と、
を備え、
前記呼出要求の取得時における前記待ち人数が一人以上であり、かつ、前記呼出要求の取得時における前記取引状態が取引中である場合には、前記録音制御部は、当該取引中の顧客に対応する録音を終了させ、かつ、前記呼出要求により呼び出される顧客に対応する録音を開始させ、
前記呼出要求の取得時における前記待ち人数が一人以上であり、かつ、前記呼出要求の取得時における前記取引状態が取引中ではない場合には、前記録音制御部は、前記呼出要求により呼び出される顧客に対応する録音を開始させ、
前記呼出要求の取得時における前記待ち人数が0人であり、かつ、前記呼出要求の取得時における前記取引状態が取引中である場合には、前記録音制御部は、当該取引中の顧客に対応する録音を終了させる、情報処理装置。 - 前記録音制御部は、前記窓口における、顧客および/または前記顧客と対面する前記施設の従業員の音声を前記録音装置に録音させる、請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記情報処理装置は、前記録音制御部により前記録音装置に録音を開始または終了させた日時を記憶する記憶部をさらに備える、請求項1または2に記載の情報処理装置。
- 施設において受け付けられた顧客を窓口に呼び出すための呼出要求を、顧客を呼び出すための呼出ボタンが押下されることに基づいて取得する呼出要求取得部と、
前記施設において受け付けられた顧客の待ち人数を取得する待ち人数取得部と、
前記施設における取引の状態を取得する取引状態取得部と、
前記呼出要求の取得時において、前記待ち人数取得部により取得された待ち人数、および前記取引状態取得部により取得された取引状態に基づいて、前記窓口における音声を録音するための録音装置に対して録音の開始または終了の制御を行う録音制御部と、
を備え、
前記呼出要求の取得時における前記待ち人数が一人以上であり、かつ、前記呼出要求の取得時における前記取引状態が取引中である場合には、前記録音制御部は、当該取引中の顧客に対応する録音を終了させ、かつ、前記呼出要求により呼び出される顧客に対応する録音を開始させ、
前記呼出要求の取得時における前記待ち人数が一人以上であり、かつ、前記呼出要求の取得時における前記取引状態が取引中ではない場合には、前記録音制御部は、前記呼出要求により呼び出される顧客に対応する録音を開始させ、
前記呼出要求の取得時における前記待ち人数が0人であり、かつ、前記呼出要求の取得時における前記取引状態が取引中である場合には、前記録音制御部は、当該取引中の顧客に対応する録音を終了させる、情報処理システム。 - コンピュータを、
施設において受け付けられた顧客を窓口に呼び出すための呼出要求を、顧客を呼び出すための呼出ボタンが押下されることに基づいて取得する呼出要求取得部と、
前記施設において受け付けられた顧客の待ち人数を取得する待ち人数取得部と、
前記施設における取引の状態を取得する取引状態取得部と、
前記呼出要求の取得時において、前記待ち人数取得部により取得された待ち人数、および前記取引状態取得部により取得された取引状態に基づいて、前記窓口における音声を録音するための録音装置に対して録音の開始または終了の制御を行う録音制御部、
として機能させるためのプログラムであって、
前記呼出要求の取得時における前記待ち人数が一人以上であり、かつ、前記呼出要求の取得時における前記取引状態が取引中である場合には、前記録音制御部は、当該取引中の顧客に対応する録音を終了させ、かつ、前記呼出要求により呼び出される顧客に対応する録音を開始させ、
前記呼出要求の取得時における前記待ち人数が一人以上であり、かつ、前記呼出要求の取得時における前記取引状態が取引中ではない場合には、前記録音制御部は、前記呼出要求により呼び出される顧客に対応する録音を開始させ、
前記呼出要求の取得時における前記待ち人数が0人であり、かつ、前記呼出要求の取得時における前記取引状態が取引中である場合には、前記録音制御部は、当該取引中の顧客に対応する録音を終了させる、プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013178165A JP6175989B2 (ja) | 2013-08-29 | 2013-08-29 | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013178165A JP6175989B2 (ja) | 2013-08-29 | 2013-08-29 | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015046118A JP2015046118A (ja) | 2015-03-12 |
JP6175989B2 true JP6175989B2 (ja) | 2017-08-09 |
Family
ID=52671539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013178165A Active JP6175989B2 (ja) | 2013-08-29 | 2013-08-29 | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6175989B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7116610B2 (ja) * | 2018-07-09 | 2022-08-10 | グローリー株式会社 | 取引管理システム及び取引管理方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4686160B2 (ja) * | 2004-10-04 | 2011-05-18 | 沖コンサルティングソリューションズ株式会社 | 会話記録装置および会話記録方法 |
JP4844530B2 (ja) * | 2007-10-24 | 2011-12-28 | 沖電気工業株式会社 | 取引監視システム |
JP5532781B2 (ja) * | 2009-09-16 | 2014-06-25 | 沖電気工業株式会社 | 接客業務用サーバ、並びに、当該サーバを用いる接客システム及び接客業務の予測終了時間算出方法 |
JP5533219B2 (ja) * | 2010-05-11 | 2014-06-25 | セイコーエプソン株式会社 | 接客データ記録装置 |
-
2013
- 2013-08-29 JP JP2013178165A patent/JP6175989B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015046118A (ja) | 2015-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5731440B2 (ja) | 患者呼出表示システム、患者呼出/案内方法、患者呼出/案内装置、プログラム | |
KR101722908B1 (ko) | 보험 서비스 통합 장치 및 컴퓨터 프로그램 | |
US20080000966A1 (en) | System and method for electronic visitation registration | |
JP7470283B2 (ja) | 来客対応rpaシステム | |
US20190318278A1 (en) | Work management method, work management program, and work management apparatus | |
JP5143051B2 (ja) | 受付入力データ処理システム | |
KR20140074737A (ko) | 모바일 개인용 의무기록 관리 방법 및 장치 | |
WO2016070112A1 (en) | Mobile application for reporting workplace injuries and/or for consulting for employee/personal healthcare issues | |
JP7034772B2 (ja) | 提供サーバ、提供方法および提供プログラム | |
JP6003923B2 (ja) | 順番待ち制御装置、順番待ち制御方法及び順番待ち制御プログラム | |
JP2007257125A (ja) | 予約処理システム | |
JP6127772B2 (ja) | 情報処理装置、及びプログラム | |
JP6175989B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム | |
JP2008210054A (ja) | 順番待ち制御装置、順番待ち制御方法及び順番待ち制御プログラム | |
JP2016181171A (ja) | 情報処理装置、システム、方法およびプログラム | |
JP4323255B2 (ja) | 窓口呼出システムおよび方法 | |
JP4930333B2 (ja) | 顧客満足度向上システム | |
JP2004151764A (ja) | 整理情報管理システム、整理情報管理方法、及び整理情報管理プログラム | |
JP2004157704A (ja) | 営業店管理システム | |
JP2006003983A (ja) | 受付窓口情報提供システム、その方法、サーバおよびプログラム | |
JP7339928B2 (ja) | サービス提供システム、管理サーバ、および識別子リーダ | |
KR20140018609A (ko) | 맞춤형 전자 접수 솔루션 시스템 | |
JP5280552B2 (ja) | 提供情報管理システム及びプログラム | |
JP5648084B2 (ja) | 提供情報管理システム | |
JP6209875B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170613 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6175989 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |