JP6164737B2 - 画像形成装置用グリース組成物及び画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置用グリース組成物及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6164737B2
JP6164737B2 JP2013176793A JP2013176793A JP6164737B2 JP 6164737 B2 JP6164737 B2 JP 6164737B2 JP 2013176793 A JP2013176793 A JP 2013176793A JP 2013176793 A JP2013176793 A JP 2013176793A JP 6164737 B2 JP6164737 B2 JP 6164737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease composition
image forming
forming apparatus
lithium
polyethylene wax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013176793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015044937A (ja
Inventor
憲一郎 松原
憲一郎 松原
山本 正道
正道 山本
中田 聡
聡 中田
細川 浩二
浩二 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Yushi Co Ltd
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Kyodo Yushi Co Ltd
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Yushi Co Ltd, Seiko Epson Corp filed Critical Kyodo Yushi Co Ltd
Priority to JP2013176793A priority Critical patent/JP6164737B2/ja
Priority to US14/471,626 priority patent/US9574159B2/en
Publication of JP2015044937A publication Critical patent/JP2015044937A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6164737B2 publication Critical patent/JP6164737B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/06Mixtures of thickeners and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/02Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M117/00Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular carboxylic acid or salt thereof
    • C10M117/02Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular carboxylic acid or salt thereof having only one carboxyl group bound to an acyclic carbon atom, cycloaliphatic carbon atom or hydrogen
    • C10M117/04Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular carboxylic acid or salt thereof having only one carboxyl group bound to an acyclic carbon atom, cycloaliphatic carbon atom or hydrogen containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M145/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M145/18Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M145/24Polyethers
    • C10M145/26Polyoxyalkylenes
    • C10M145/28Polyoxyalkylenes of alkylene oxides containing 2 carbon atoms only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/0206Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/1256Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids used as thickening agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/128Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids containing hydroxy groups; Ethers thereof
    • C10M2207/1285Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids containing hydroxy groups; Ethers thereof used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/104Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing two carbon atoms only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/06Instruments or other precision apparatus, e.g. damping fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy

Description

本発明は、画像形成装置用グリース組成物及び該グリース組成物を充填した画像形成装置に関する。
従来から、画像形成装置の一形態である記録装置の一種として、ガイドレール(被摺動部)によってその軸線方向に摺動自在に支持されたキャリッジ(摺動部)を備え、このキャリッジに搭載された印字ヘッド(記録部)がインクリボンのインクを媒体に転写させることで記録を行う画像形成装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
こうした画像形成装置においては、インクリボン及びグリース保持部材の双方を収納したリボンカセットがキャリッジに装着されている。そして、グリース保持部材は、キャリッジがガイドレールを摺動する際にガイドレールの外面にグリースを塗布することにより、キャリッジがガイドレールを摺動する際の摩擦を低減している。
しかし、省資源および省エネルギーの観点から、更なる低摩擦化が望まれている。
キャリッジ又はガイドレールは、摩擦抵抗の少ない樹脂によって構成されている。しかし、適合性の低いグリースが樹脂に長期間接触していると樹脂が劣化してしまうため、樹脂に対する耐久性の向上もまた望まれている。
特開平6−143775号公報
従って、本発明の目的は、従来のグリースよりも更に摩擦係数を低減し、かつ対樹脂性を向上させた(つまり、樹脂に対するグリースの攻撃性を低くした)画像形成装置用グリース組成物を提供することである。
本発明者らが鋭意検討した結果、特定の増ちょう剤及び基油を使用し、潤滑性向上剤として酸化ポリエチレンワックスを含むグリース組成物を、特定の材料から構成される画像形成装置に使用することにより、係る目的を達成できることを見出した。すなわち、本発明により、以下のグリース組成物及び画像形成装置を提供する:
1. 増ちょう剤と、基油と、潤滑性向上剤とを含有する、画像形成装置用グリース組成物であって、
前記増ちょう剤が、リチウム石けんであり、
前記基油が、合成炭化水素油であり、
前記潤滑性向上剤が、酸化ポリエチレンワックスであり、
前記画像形成装置が、グリース組成物を介して摺動する摺動部と被摺動部とを備え、前記摺動部及び前記被摺動部のいずれか一方の摺動面が金属によって構成されており、他方の摺動面が樹脂によって構成されている、前記グリース組成物。
2. 前記合成炭化水素油の40℃における動粘度が、5〜30mm2/secである前記1項記載のグリース組成物。
3. 前記合成炭化水素油が、ポリ−α−オレフィンである前記1又は2項記載のグリース組成物。
4. 前記リチウム石けんが、12-ヒドロキシステアリン酸リチウム及びステアリン酸リチウムからなる群から選ばれる前記1〜3のいずれか1項記載のグリース組成物。
5. 前記酸化ポリエチレンワックスの滴点が、100〜110℃である前記1〜4のいずれか1項記載のグリース組成物。
6. 前記酸化ポリエチレンワックスの含有量が、組成物の全質量を基準として、0.1〜10質量%である前記1〜5のいずれか1項記載のグリース組成物。
7. 前記金属が電気亜鉛めっき鋼板であり、前記樹脂が変性ポリフェニレンエーテル(変性PPE)またはポリアセタール(POM)である前記1〜6のいずれか1項記載のグリース組成物。
8. 増ちょう剤と基油と潤滑性向上剤とを含有するグリース組成物を介して摺動する摺動部と被摺動部とを備える画像形成装置であって、
前記増ちょう剤が、リチウム石けんであり、
前記基油が、合成炭化水素油であり、
前記潤滑性向上剤が、酸化ポリエチレンワックスであり、
前記摺動部及び前記被摺動部のいずれか一方の摺動面が金属によって構成されており、他方の摺動面が樹脂によって構成されている前記画像形成装置。
本発明によれば、従来の画像形成装置用グリース組成物よりもさらに摩擦を低くし、かつ対樹脂性にも優れたグリース組成物を提供することができる。本発明のグリース組成物はまた、耐久性にも優れる。
本発明の一実施形態の画像形成装置のカバーを取り外した状態を示す斜視図。 本発明の一実施形態の画像形成装置の内部を示すZ−Y平面に沿った断面図。
〔増ちょう剤〕
本発明のグリース組成物の増ちょう剤は、リチウム石けんである。リチウム石けんとしては、カプロン酸リチウム、カプリル酸リチウム、カプリン酸リチウム、ラウリン酸リチウム、ミリスチン酸リチウム、パルミチン酸リチウム、ステアリン酸リチウム、12-ヒドロキシステアリン酸リチウム、オレイン酸リチウム、アラキジン酸リチウム、ベヘン酸リチウム等があげられる。
増ちょう剤は、リチウム石けんのみからなるのが好ましい。リチウム石けんとしては、12-ヒドロキシステアリン酸リチウム及びステアリン酸リチウムが好ましい。リチウム石けんとして12-ヒドロキシステアリン酸リチウムを用いる場合、ステアリン酸リチウムを併用するのが好ましい。この場合、ステアリン酸リチウムの量は、12-ヒドロキシステアリン酸リチウムの量よりも少なくて良く、例えば、12-ヒドロキシステアリン酸リチウム:リチウム石けん=9:1(質量比)である。従って、リチウム石けんが12-ヒドロキシステアリン酸リチウムのみからなるか、又は12-ヒドロキシステアリン酸リチウムとリチウム石けんとの混合物のみからなるのが更に特に好ましい。
本発明のグリース組成物のちょう度は、320〜340が好適である。ちょう度が小さすぎる硬いグリースでは攪拌抵抗が高くなってしまい、ちょう度が大きすぎる軟らかいグリースでは、グリースの漏洩、油分の保持力低下による離油が生じ、印刷用紙へのたれ落ちや外部への油の染み出しが生じてしまう。増ちょう剤の含有量はこのちょう度を得るのに必要な量となる。具体的には、本発明の組成物の全質量を基準として、好ましくは2〜20質量%、より好ましくは5〜10質量%である。
〔基油〕
本発明のグリース組成物の基油は、合成炭化水素油である。合成炭化水素油としては、ポリαオレフィン(PAO)、ポリブデン等があげられる。
基油は、合成炭化水素油のみからなるのが好ましい。特に、PAOのみからなるのが好ましい。
本発明の基油の40℃の動粘度は、2〜50mm2/sであるのが好ましい。5〜30mm2/sであるのがより好ましい。10〜20mm2/sであるのがさらに好ましい。粘度が低すぎると、潤滑性が得られず、粘度が高すぎると攪拌抵抗が高くなってしまう。
〔潤滑性向上剤〕
本発明のグリース組成物は、潤滑性向上剤として、酸化ポリエチレンワックスを含有する。
本発明で用いる酸化ポリエチレンワックスは、特に限定されるものではないが、重量平均分子量が3,000〜4,500であるのが好ましい。分子量が大きすぎると溶融粘度の上昇が大きく、グリース中への均質分散が困難になり、均質なグリース製品にならない。
本発明で用いる酸化ポリエチレンワックスの酸価は、10〜40mgKOH/gであるのが好ましく、15〜28mgKOH/g〜であるのがより好ましい。酸価が高いということは、ワックスに極性基を多数有しているということであるため、プラスチックへの吸着も良くなり、潤滑性が良くなる。しかし、大きすぎるとグリースの酸化劣化へ影響してしまい、好ましくない。
本発明で用いる酸化ポリエチレンワックスの滴点は、100〜115℃であるのが好ましく、100〜110℃であるのがより好ましく、101〜110℃であるのがさらに好ましく、102〜108℃であるのが特に好ましい。
本発明で用いる酸化ポリエチレンワックスの溶融粘度(120℃)は、100〜500mPa・sであるのが好ましく、300〜350mPa・sであるのがより好ましい。溶融粘度が低すぎると、潤滑性が得られず、溶融粘度が高いと攪拌抵抗が高くなってしまい、さらに高くなると、均質分散が困難になる。
本発明で用いる酸化ポリエチレンワックスの密度は、0.90〜1.00g/cm3であるのが好ましい。
本発明で用いる酸化ポリエチレンワックスは、チーグラー触媒を用い、低圧重合法により製造されたものが好ましい。この方法で製造された酸化ポリエチレンワックスは、高圧重合法によりされたものに比べ、直鎖状で、分岐が少ない。
酸化ポリエチレンワックスの含有量は、本発明の組成物の全質量を基準として、好ましくは0.01〜20質量%、より好ましくは0.1〜10質量%である。酸化ポリエチレンワックスの含有量が少ないと潤滑性が得られず、多いと攪拌抵抗が高くなってしまう。
〔任意の添加剤〕
本発明のグリース組成物は、更なる添加剤として、酸化防止剤、金属不活性化剤、錆止め剤など、グリース組成物に通常使用されている添加剤を必要に応じて含むことができる。これらの添加量は通常0.01〜10質量%である。
酸化防止剤としては、フェノール系酸化防止剤及びアミン系酸化防止剤があげられる。
フェノール系酸化防止剤としては、2,6-ジ-ターシャリーブチル-p-クレゾール(BHT)、2,2'-メチレンビス(4-メチル-6-ターシャリーブチルフェノール)、4,4'-ブチリデンビス(3-メチル-6-ターシャリーブチルフェノール)、2,6-ジ-ターシャリーブチル-フェノール、2,4-ジメチル-6-ターシャリーブチルフェノール、ターシャリーブチルヒドロキシアニソール(BHA)、4,4'-ブチリデンビス(3-メチル-6-ターシャリーブチルフェノール)、4,4'-メチレンビス(2,3-ジ-ターシャリーブチルフェノール)、4,4'-チオビス(3-メチル-6-ターシャリーブチルフェノール)が挙げられる。
アミン系酸化防止剤としては、N-n-ブチル-p-アミノフェノール、4,4'-テトラメチル-ジ-アミノジフェニルメタン、α-ナフチルアミン、N-フェニル-α-ナフチルアミン、フェノチアジンが挙げられる。
金属不活性化剤としては、ベンゾトリアゾール、1,2,4−トリアゾール、ベンゾイミダゾール、2−アルキルチオベンゾイミダゾールもしくは2−アルキルチオベンゾイミダゾールの誘導体等があげられる。
錆止め剤としては、無機系錆止め剤と有機系錆止め剤が挙げられる。無機系錆止め剤としては、ケイ酸Na、亜硝酸Na、モリブデン酸Na、炭酸Li、炭酸Kの無機金属塩が挙げられる。有機系錆止め剤としては、安息香酸Na、安息香酸Liの安息香酸塩、Caスルフォネート、Znスルフォネートのスルフォネート塩、ナフテン酸Zn、セバシン酸Naのカルボン酸塩、コハク酸、コハク酸無水物、コハク酸ハーフエステルのコハク酸誘導体、ソルビタンモノオレート、ソルビタントリオレートのソルビタンエステル、脂肪酸アミン塩が挙げられる。
本発明のグリース組成物は、本質的に、12-ヒドロキシステアリン酸リチウムとステアリン酸リチウム;40℃における動粘度が2〜50mm2/sであるPAO;滴点が100〜115℃である酸化ポリエチレンワックス;フェノール系酸化防止剤;及び金属不活性化剤とからなるのが特に好ましい。
本発明のグリース組成物は、本質的に、12-ヒドロキシステアリン酸リチウムとステアリン酸リチウムとの混合物;40℃における動粘度が5〜30mm2/sであるPAO;滴点が100〜115℃である酸化ポリエチレンワックス;フェノール系酸化防止剤;及び金属不活性化剤とからなるのが特に好ましい。
本発明のグリース組成物は、本質的に、12-ヒドロキシステアリン酸リチウムとステアリン酸リチウムとの質量比にして9:1の混合物 5〜10質量%;40℃における動粘度が10〜20mm2/sであるPAO;滴点が101〜110℃である酸化ポリエチレンワックス 0.1〜10質量%;フェノール系酸化防止剤 0.01〜10質量%;及び金属不活性化剤 0.01〜10質量%とからなるのが更に特に好ましい。
〔画像形成装置〕
本発明における画像形成装置は、グリース組成物を介して摺動する摺動部と被摺動部とを備え、前記摺動部及び前記被摺動部のいずれか一方の摺動面が金属によって構成されており、他方の摺動面が樹脂によって構成されている。一の摺動部が二以上の摺動面を有していてもよい。なお、摺動部及び被摺動部の摺動面の形状は平面に限られない。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1に示すのは、本発明の一実施形態の「画像形成装置」である「液体噴射装置」の一例として、記録装置であるインクジェットプリンター(以下「プリンター」と言う)1の全体の概略を示す斜視図である。また、図2に示すのは、本発明の一実施形態のプリンターの内部を示すZ−Y平面に沿った断面図である。
ここで、液体噴射装置とは、液体噴射ヘッドとしての記録ヘッドから記録紙等の被記録材へインクを噴射して被記録材への記録を実行するインクジェット式記録装置、複写機及びファクシミリ等の記録装置に限らず、インクに代えて特定の用途に対応する液体を前述した記録ヘッドに相当する液体噴射ヘッドから、被記録材に相当する被噴射材に噴射して、液体を被噴射材に付着させる装置を含む意味で用いる。
またさらに、液体噴射ヘッドとしては、前述した記録ヘッド以外に、液晶ディスプレイ等のカラーフィルター製造に用いられる色材噴射ヘッド、有機ELディスプレイや面発光ディスプレイ(FED)等の電極形成に用いられる電極材(導電ペースト)噴射ヘッド、バイオチップ製造に用いられる生体有機物噴射ヘッド、精密ピペットとしての試料を噴射する試料噴射ヘッド等が挙げられる。
図1および図2に示す如く、プリンター1は、用紙カセット10と、不図示の給送部と、搬送部30と、記録部40と、排出部50とを備えている。このうち、用紙カセット10は、プリンター1の下方に配設され、用紙Pを積層して収容している。また、不図示の給送部により、用紙カセット10に積層された用紙Pをピックアップし、不図示の用紙送り経路に沿って案内され、送り方向下流側である搬送部30へ用紙Pを送ることができるように構成されている。
搬送部30は、不図示のモーターによって動力が伝えられる回転体としての搬送駆動ローラー32と、従動回転する搬送従動ローラー33とを備え、用紙Pを記録部40へ精度よく搬送することができるように設けられている。
記録部40は、搬送部30から搬送された用紙Pに対してインクを吐出することにより記録を実行することができるように構成されている。具体的には、金属板又は樹脂板で形成された移動体としてのキャリッジ41と、記録ヘッド44と、金属板又は樹脂板で形成された第1ガイドレール部73と、記録ヘッド44を挟んで第1ガイドレール部とは反対側に設けられ、金属板又は樹脂板で形成された第2ガイドレール部43と、用紙支持部45とを有している。このうち、キャリッジ41は、用紙Pの幅方向Xに延設された第1ガイドレール部73および第2ガイドレール部43によって案内されながら、キャリッジ用モーター84の動力によって用紙Pの幅方向Xへ往復移動することができるように設けられている。また、記録ヘッド44は、キャリッジ41の下方に設けられ、用紙Pに対してインクを吐出することができるように設けられている。またさらに、用紙支持部45は、記録ヘッド44と対向する位置に設けられ、用紙Pを裏面から支持することができるように構成されている。
また、図2に示すように、第1ガイドレール部73は、金属板又は樹脂板で形成されたフレーム部70の一部に形成されている。具体的には、第1ガイドレール部73は、キャリッジ41と摺動する第1摺動面73aと、第2摺動面73bとを有している。また、第2ガイドレール部43は、キャリッジ41と摺動する第3摺動面43aを有している。
またさらに、用紙支持部45は、プラスチック等の樹脂素材で形成された基体部60の一部に形成されている。そして、フレーム部70は、基体部60に取り付けられている。
なお、キャリッジ41と摺動する面は第1摺動面73aおよび第2摺動面43aの2つの面、あるいは第1摺動面73aおよび第3摺動面43aの2つの面のみであってもよい。
また、図1に示す如く、フレーム部70には、キャリッジ41を駆動させる駆動手段85としてのキャリッジ用モーター84、駆動プーリー81、従動プーリー82、無端ベルト83が取り付けられている。このうち、キャリッジ用モーター84は、駆動プーリー81を駆動させるように構成されている。また、駆動プーリー81は、フレーム部70における幅方向Xの一端側に設けられている。
一方、従動プーリー82は、フレーム部70における幅方向Xの他端側に設けられている。そして、無端ベルト83は、駆動プーリー81および従動プーリー82に巻回されている。また、無端ベルト83の一部は、キャリッジ41と係合している。従って、キャリッジ用モーター84を駆動させることにより、無端ベルト83を介してキャリッジ41に動力を伝達することができる。これにより、キャリッジ41は、第1ガイドレール部73および第2ガイドレール部43に案内されながら幅方向Xへ移動することができる。
排出部50は、記録部40によって記録された用紙Pをプリンター1の外部の排出トレイ(図示せず)に排出することができるように設けられている。具体的には、排出部50は排出駆動ローラー51と排出補助ローラー52とを有している。このうち、動力伝達手段(図示せず)によって搬送用モーター(図示せず)の動力が排出駆動ローラー51に伝達するように構成されている。
本発明のグリース組成物は、第1ガイドレール部73および第2ガイドレール部43に対するキャリッジ41の摺動性を良好とするため、キャリッジ41と摺動する第1摺動面73aと、第2摺動面73b、第3摺動面43aに適用されている。
キャリッジ41、第1ガイドレール部73および第2ガイドレール部43を構成する金属としては、電気亜鉛めっき鋼、ステンレス鋼、快削鋼等があげられる。このうち、安価で形状の自由度が高い観点から、電気亜鉛めっき鋼板が好ましい。
キャリッジ41、第1ガイドレール部73および第2ガイドレール部43を構成する樹脂としては、アクリロニトリル‐ブタジエン‐スチレン樹脂(ABS)、ポリカーボネート(PC)、変性ポリフェニレンエーテル(変性PPE)、ポリアセタール(POM)、ポリスチレン(PS)等があげられる。このうち、耐グリース性(耐油性)及び剛性の観点からは変性ポリフェニレンエーテルが、耐グリース性(耐油性)及び摺動性の観点からはポリアセタール(POM)が好ましい。
前記金属が電気亜鉛めっき鋼板であり、前記樹脂が変性ポリフェニレンエーテル(変性PPE)またはポリアセタール(POM)であるのが特に好ましい。
<試験グリース>
・実施例1〜4及び比較例2〜4
基油中で、12-ヒドロキシステアリン酸リチウム及びステアリン酸リチウムを混合、加熱及び溶解し、冷却してベースグリースとした。別容器中で、所定量の酸化ポリエチレンワックスを基油と混合し、ベースグリースに加えてよく混ぜ、3本ロールミルで混練して、混和ちょう度330のグリース組成物を製造した。
・比較例1
基油中でイソシアネートとアミンとを反応させ、ベースグリースを調製した。以降、上に示した方法と同様にしてグリース組成物を製造した。
尚、40℃における基油の動粘度は、JIS K 2220 23.に準拠して測定した。グリース組成物の混和ちょう度は、JIS K 2220 7.に準拠して測定した。
<試験方法>
・摩擦係数
TE77試験
(試験条件)
テストピース; ブッシュ材;平面研磨TR20(φ12)
プレート;電気亜鉛めっき鋼、粗さRa=0.1μm
荷重; 226N
ストローク:15mm
周波数33.9Hz
すべり速度:1019mm/s
試験温度:室温
試験時間:10min
(判定) 摩擦係数(10minの最後1minの平均値)
評価基準
○:摩擦係数0.05未満
×:摩擦係数0.05以上
・対樹脂性
樹脂ベンディング試験(グリースによる樹脂の応力割れを評価)
6.35×12.7×127 mmのABS樹脂製試験片の中央部に変位3mmの曲げ応力を与え、この中央凸部に試験グリースを塗布する。これを80℃の温度に4時間放置し、折れ、亀裂、ひび割れなどの発生の有無を確認する。
評価基準
○:変化なし
△:曇りまたは微細なひび割れ
×:折れまたは大きなひび割れ
結果を表1に併記する。
Figure 0006164737
1…プリンター、10…用紙カセット、30…搬送部、32…搬送駆動ローラー、33…搬送従動ローラー、40…記録部、41…キャリッジ、43…第2ガイドレール部、43a…第3摺動面、44…記録ヘッド、45…用紙支持部、50…排出部、51…排出駆動ローラー、52…排出補助ローラー、60…基体部、70…フレーム部、73…第1ガイドレール部、73a…第1摺動面、73b…第2摺動面、81…駆動プーリー、82…従動プーリー、83…無端ベルト、84…キャリッジ用モーター、85…駆動手段。
X 用紙の幅方向、Y 記録時の送り方向、Z 記録ヘッドと用紙支持部とが対向する方向(鉛直方向)

Claims (9)

  1. 増ちょう剤と、基油と、潤滑性向上剤とを含有する、画像形成装置用グリース組成物であって、
    前記増ちょう剤が、リチウム石けんであり、
    前記基油が、合成炭化水素油であり、
    前記潤滑性向上剤が、酸化ポリエチレンワックスであり、
    前記画像形成装置が、グリース組成物を介して摺動する摺動部と被摺動部とを備え、前記摺動部及び前記被摺動部のいずれか一方の摺動面が金属によって構成されており、他方の摺動面が樹脂によって構成されており、
    前記金属が電気亜鉛めっき鋼板であり、前記樹脂が変性ポリフェニレンエーテル(変性PPE)またはポリアセタール(POM)である前記グリース組成物。
  2. 前記合成炭化水素油の40℃における動粘度が、5〜30mm2/secである請求項1記載のグリース組成物。
  3. 前記合成炭化水素油が、ポリ−α−オレフィンである請求項1又は2記載のグリース組成物。
  4. 前記リチウム石けんが、12-ヒドロキシステアリン酸リチウム及びステアリン酸リチウムからなる群から選ばれる請求項1〜3のいずれか1項記載のグリース組成物。
  5. 前記酸化ポリエチレンワックスの滴点が、100〜110℃である請求項1〜4のいずれか1項記載のグリース組成物。
  6. 前記酸化ポリエチレンワックスの含有量が、組成物の全質量を基準として、0.1〜10質量%である請求項1〜5のいずれか1項記載のグリース組成物。
  7. 前記潤滑性向上剤は、溶融粘度が120℃において、100〜500mPa・sである酸化ポリエチレンワックスである請求項1〜6のいずれか1項記載のグリース組成物。
  8. 増ちょう剤と基油と潤滑性向上剤とを含有するグリース組成物を介して摺動する摺動部と被摺動部とを備える画像形成装置であって、
    前記増ちょう剤が、リチウム石けんであり、
    前記基油が、合成炭化水素油であり、
    前記潤滑性向上剤が、酸化ポリエチレンワックスであり、
    前記摺動部及び前記被摺動部のいずれか一方の摺動面が金属によって構成されており、他方の摺動面が樹脂によって構成されており、
    前記金属が電気亜鉛めっき鋼板であり、前記樹脂が変性ポリフェニレンエーテル(変性PPE)またはポリアセタール(POM)である前記画像形成装置。
  9. 前記潤滑性向上剤は、溶融粘度が120℃において、100〜500mPa・sである酸化ポリエチレンワックスである請求項8記載の画像形成装置。
JP2013176793A 2013-08-28 2013-08-28 画像形成装置用グリース組成物及び画像形成装置 Active JP6164737B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013176793A JP6164737B2 (ja) 2013-08-28 2013-08-28 画像形成装置用グリース組成物及び画像形成装置
US14/471,626 US9574159B2 (en) 2013-08-28 2014-08-28 Grease composition for image forming apparatus and image forming apparatus with grease composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013176793A JP6164737B2 (ja) 2013-08-28 2013-08-28 画像形成装置用グリース組成物及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015044937A JP2015044937A (ja) 2015-03-12
JP6164737B2 true JP6164737B2 (ja) 2017-07-19

Family

ID=52584062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013176793A Active JP6164737B2 (ja) 2013-08-28 2013-08-28 画像形成装置用グリース組成物及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9574159B2 (ja)
JP (1) JP6164737B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6546727B2 (ja) * 2014-08-29 2019-07-17 協同油脂株式会社 グリース組成物
CN111171909A (zh) * 2018-11-13 2020-05-19 中国石油天然气股份有限公司 一种低噪音润滑脂及其制备方法
EP3757195A1 (en) 2019-06-27 2020-12-30 TE Connectivity Germany GmbH Dispensable grease sealants, method for producing same, crimp connection, method for producing same, and use of the dispensable grease sealants

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61143775A (ja) 1984-12-17 1986-07-01 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子写真現像剤
JPH06143775A (ja) 1992-11-12 1994-05-24 Tokyo Electric Co Ltd プリンタ
JP4898022B2 (ja) * 2001-06-18 2012-03-14 株式会社ジェイテクト 潤滑グリース組成物
US20070149422A1 (en) * 2003-03-11 2007-06-28 Nsk Ltd. Grease composition for resin lubrication and electric power steering apparatus
JP2004301268A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置
JP4446158B2 (ja) * 2004-03-08 2010-04-07 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
WO2006043566A1 (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Nsk Ltd. 耐水性グリース組成物及び車輪支持用転がり軸受
JP2006160072A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2008265701A (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置
JP5051390B2 (ja) * 2008-07-31 2012-10-17 ブラザー工業株式会社 液滴吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9574159B2 (en) 2017-02-21
JP2015044937A (ja) 2015-03-12
US20150065404A1 (en) 2015-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6164737B2 (ja) 画像形成装置用グリース組成物及び画像形成装置
EP2142624B1 (en) Lubricant blend composition
CN102239240B (zh) 润滑脂组合物
JP5241775B2 (ja) ゴム組成物および紙送りローラ
EP3187572B1 (en) Use of grease composition
JP5857969B2 (ja) ヘッドメンテナンス装置及びインクジェット記録装置
CN109072113B (zh) 异物去除润滑组合物、异物去除润滑组合物的涂布构件和异物去除润滑组合物的使用方法
JP6755905B2 (ja) 樹脂潤滑用グリース組成物および樹脂摺動部材
EP2978827B1 (en) Oil soluble polyoxybutylene polymers as friction modifiers for lubricants
JP2016055378A (ja) 切断装置および記録装置
JP2016006483A (ja) 駆動装置、画像形成装置及びグリース組成物
CN103189661A (zh) 注脂用润滑脂组合物的注脂方法
JP7342085B2 (ja) 不水溶性金属加工油組成物
JP4937658B2 (ja) 樹脂用グリース組成物
JP2017145284A (ja) プロペラシャフトスプライン用グリース組成物およびプロペラシャフトスプライン
JP7152659B2 (ja) 軸受用潤滑油基油
JP7137082B2 (ja) 流体軸受用潤滑油基油
JP2018062569A (ja) グリース組成物およびその製造方法
DE112013000604B4 (de) Schmiermittelzusammensetzung und dessen Verwendung für Lager
KR101403249B1 (ko) 스테인리스강의 딥드로잉성 향상용 윤활유
CN115244158A (zh) 金属加工油组合物
JP2017132887A (ja) 異物除去潤滑組成物、異物除去潤滑組成物の塗布部材、及び、異物除去潤滑組成物の使用方法
JP6083641B2 (ja) インパクトプリンタ用インクリボン
EP3475400B1 (en) Lubricant composition
US11124727B2 (en) Low VOC lubricant compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6164737

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250