JPH06143775A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPH06143775A
JPH06143775A JP32620892A JP32620892A JPH06143775A JP H06143775 A JPH06143775 A JP H06143775A JP 32620892 A JP32620892 A JP 32620892A JP 32620892 A JP32620892 A JP 32620892A JP H06143775 A JPH06143775 A JP H06143775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
lubricant
lubricating oil
guide
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32620892A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiji Sekino
利治 関野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP32620892A priority Critical patent/JPH06143775A/ja
Publication of JPH06143775A publication Critical patent/JPH06143775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 潤滑油等の潤滑剤の補給時期の管理あるいは
格別な補給作業等を要することなく、常に潤滑剤を供給
し得るようにして、メンテナンスを著しく容易としたプ
リンタを提供する。 【構成】 印字ヘッド8を搭載したキャリッジ1に装着
されるリボンカセット10内に潤滑剤を保持するととも
に、キャリッジガイド2に潤滑剤を供給する潤滑剤供給
手段21を備える

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印字ヘッドを往復動さ
せて印字を行うプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】印字ヘッドを往復動させて印字を行うプ
リンタにおいて、従来前記印字ヘッドおよびインクリボ
ンを収納したリボンカセットをキャリッジに搭載し、こ
のキャリッジを印字用紙支持部に支持された印字用紙に
沿って往復動自在に支持し、このキャリッジを往復動さ
せて印字を行い、また前記リボンカセットはインクリボ
ンが消耗品であるため交換の便を考慮して前記キャリッ
ジに着脱自在な構成としたものが知られている。
【0003】前記プリンタにおけるキャリッジの支持構
成は、前記印字用紙を支持するプラテン等の印字用紙支
持部の両端を支持するフレームに、その長手方向両端を
支持された一対のガイド部材を設け、このガイド部材に
キャリッジをガイド部材の長手方向に移動自在に支持し
たものであり、前記ガイド部材は一方が円柱状のガイド
軸、他方が長板状のガイドレールであり、前記キャリッ
ジに軸挿通孔およびガイドローラを設け、軸挿通孔にガ
イド軸を挿通しガイドローラはガイドレール上を転動す
るようにしたものである。
【0004】このようなキャリッジ支持構成では、キャ
リッジの往復動時に前記ガイド軸とキャリッジの軸挿通
孔とが摺接するので両者間の摩擦の低減および摺接箇所
の磨耗防止のために前記軸挿通孔を含油メタル等の軸受
部材で形成するとともに、この軸受部材またはガイド軸
に自動的に潤滑油を供給して注油するための潤滑油供給
手段が付加されている。この潤滑油供給手段は、潤滑油
を含浸したリング状の潤滑油含浸部材を前記ガイド軸に
嵌挿し、キャリッジの往復動領域端部に位置するように
固定し、あるいは軸受部材に接してキャリッジに装着す
るようにして構成されているものであり、この潤滑油供
給手段により、キャリッジの往復動により前記ガイド軸
あるいは含油メタルに潤滑油が供給されるので、頻繁に
注油するメンテナンスからは開放される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のプリンタの潤滑油供給手段も、所定期間を経過する
と前記潤滑油含浸部材の潤滑油が消費されるので、潤滑
油含浸部材に定期的に潤滑油を補給することを必要とす
るものであり、依然として補給時期の管理等メンテナン
スが煩雑となる問題が存するものである。
【0006】そこで、本発明は潤滑油等の潤滑剤の補給
時期の管理あるいは格別な補給作業等を要することな
く、潤滑剤供給手段の潤滑剤保持部材が常に潤滑剤を保
持し得るようにして、メンテナンスを著しく容易とでき
るプリンタを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで本発明のプリンタ
は、印字ヘッドを搭載するとともにこの印字ヘッドによ
り消費されるインクを保持するインクカートリッジを着
脱自在に設けたキャリッジと、このキャリッジを印字方
向に摺動するキャリッジガイドと、前記インクカートリ
ッジに設けられ潤滑剤を保持するとともに前記キャリッ
ジガイドに前記潤滑剤を供給する潤滑剤供給手段とを具
備したものである。
【0008】
【作用】所定量の印字を行って印字品質が良好でないこ
とをオペレータが認識して、インクカートリッジが消耗
したと判断した時点では、潤滑剤保持部材の潤滑剤も消
費される。そしてこの場合インクカートリッジは、交換
しない限り実質的に印字ができないので必ず交換される
ものである。交換されてあらたに装着されるインクカー
トリッジは所定量の印字が可能なインクを保有するとと
もに、所定量の潤滑剤を保持した潤滑剤保持部材が設け
られているので、インクカートリッジの交換により潤滑
剤保持部材も確実に新しいものに交換され、潤滑剤供給
手段から常に潤滑剤が供給される。
【0009】
【実施例】以下本発明の一実施例のプリンタを図面を参
照して説明する。
【0010】図1は、前記プリンタの要部の内部構成を
図3はキャリッジ周辺を示し、特に往復動するキャリッ
ジ1およびこのキャリッジ1の往復動をガイドするキャ
リッジガイド2の構成を示す図である。
【0011】前記キャリッジガイド2は、互いに平行に
配置された一対の部材、即ち円柱状のガイドシャフト3
および断面L字状のガイドレール4から構成される。こ
のキャリッジガイド2は、印字用紙Pを支持するための
印字用紙支持部としてのプラテン5に対して平行にかつ
前記ガイドシャフト3をプラテン5側にして配設されて
いて、前記プラテン5とともに所定間隔をおいて配置さ
れた一対のフレーム6に両端が支持されている。
【0012】前記キャリッジガイド2に支持されてキャ
リッジガイド2に沿って往復動自在な前記キャリッジ1
は、略平坦な上部に装着部7が形成され、この装着部7
上に印字を行う印字ヘッド8およびこの印字ヘッド8の
印字に使用されるエンドレスインクリボン9を収納する
インクカートリッジとしてのリボンカセット10が装着
されている。このリボンカセット10は、収納したエン
ドレスインクリボン9のインクが消費され印字が不能に
なった場合、リボンカセット10をあらたなリボンカセ
ット10と交換するので、キャリッジ1に対して着脱自
在とされ、リボンカセット10の両側面の係合突起1
1、11(片側のみ図示)が、キャリッジ1に設けた一
対の弾性を有する取付突片12、12(片側のみ図示)
に係合するようにしてリボンカセット10が前記取付突
片12間に挟持されて装着されている。
【0013】そしてキャリッジ1には、前記装着部7の
両側部および後部に側壁13および後壁14が形成され
ていて、前記側壁13にはそれぞれ挿通孔15が形成さ
れ、この挿通孔15には口縁には含油メタル16が圧入
され、後壁14にはガイドローラ17が設けられてい
て、挿通孔15に前記キャリッジガイド2のガイドシャ
フト3を挿通するとともにガイドローラ17が前記ガイ
ドレール4上を転動するように構成されている。
【0014】なお前記に示すプリンタは図示していない
が、前記印字ヘッド8を印字データに従って駆動する印
字ヘッド駆動手段と、前記キャリッジ1を前記キャリッ
ジガイド2上を往復動させるキャリッジ駆動手段が設け
られている。
【0015】次に図2を参照して前記リボンカセット1
0の詳細を説明する。
【0016】リボンカセット10は、本体ケース18内
のリボン収納室19に収納されたエンドレスインクリボ
ン9の一部を前方に突出した一対のアーム部20を介し
て本体ケース18外部に導出し、このリボンカセット1
0前部において外部に導出したエンドレスインクリボン
9が前記印字ヘッド8とプラテン5に支持される印字用
紙Pとの間に介在するようにキャリッジ1に取りつけら
れる。エンドレスインクリボン9は、本体ケース18内
の図示しないが一般に用いられている同様の走行ローラ
がキャリッジ1から駆動力を伝達されて回転して走行さ
れるものである。
【0017】さらに、リボンカセット10には潤滑剤供
給手段21が設けられており、この潤滑剤供給手段21
は、リボンカセット10の両側壁の前記ガイドシャフト
3に対応する箇所にそれぞれ設けられ(片側のみ図
示)、前記リボン収納室19とは隔離された収納部22
に潤滑油を保持部材23にて保持して収納されており、
下端部24が前記収納部22から露出しリボンカセット
10がキャリッジ1に装着された状態で、前記ガイドシ
ャフト3に接触するようになっている。
【0018】つぎに上記のように構成されたプリンタの
動作について説明する。プリンタ使用時においては、前
記図示しないキャリッジ駆動手段が駆動されることによ
り、前記キャリッジ2が前記プラテン5に支持された印
字用紙Pの印字方向にキャリッジガイド2上を往復動
し、このキャリッジ2と共に移動する印字ヘッド8によ
って印字用紙P上に印字データに従って印字がなされ
る。
【0019】ここで、印字動作時に前記キャリッジ1が
キャリッジガイド2上を往復動する際にこれに伴い前記
潤滑油保持部材23の下端部24もガイドシャフト3を
摺接しながら往復動することになり、この際潤滑油供給
手段21から潤滑油が前記下端部24からガイドシャフ
ト3に塗布される。したがってキャリッジ1はキャリッ
ジガイド2上を円滑に移動することができる。
【0020】そして、長期間のエンドレスインクリボン
9の使用により、エンドレスインクリボン9の交換を要
することとなるが、このエンドレスインクリボン9はリ
ボンカセット10を交換することにより行われるので、
その際交換時期にきている潤滑油保持部材23も一緒に
交換されることになる。したがって、潤滑油の供給はエ
ンドレスインクリボン9の交換の際自動的に行われるこ
とになり補給メンテナンスが容易となる。
【0021】さらに、本図に示すように、前記収納部2
2から露出した両潤滑油保持部材23の下端部24をキ
ャップ25で覆って、リボンカセット10の保管時等に
潤滑油がリボンカセット10の本体ケース18等に付着
して本体ケース18を汚損するのを防止するようにして
もよい。
【0022】なお前記実施例では、インクカートリッジ
として、印字に用いるインクが、インパクト印字ヘッド
あるいはサーマル印字ヘッドに使用されるもの、即ちイ
ンクがリボンに担持されてインクカートリッジに収納さ
れる形態のものについて説明したが、印字ヘッドがイン
クジェットヘッドの場合は液状インクをそのまま収納し
た印字ヘッドと一体あるいは別体にして交換可能なカー
トリッジであってもよい。
【0023】また、潤滑油供給手段は、潤滑油保持部材
をガイドシャフトに接触して構成したものについて説明
したが、ガイドシャフトに替えて軸受メタルに接触させ
てもよく、更にまた前記双方ともに非接触として潤滑油
保持部材から、結果的に摺接箇所に潤滑油が供給可能な
適宜部位(ガイドシャフト)に潤滑油を滴下するように
してもよい。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、所
定量の印字を行って印字品質が良好でないことをオペレ
ータが認識して、インクカートリッジのインクが消費さ
れたと判断した時点では、潤滑剤供給手段の潤滑剤も同
様に消費しているが、この場合インクカートリッジは、
交換しない限り実質的に印字ができないので必ず交換さ
れるものである。そして、交換されてあらたに装着され
るインクカートリッジは所定量の印字が可能なインクを
保有するとともに、所定量の潤滑剤を保持した潤滑剤保
持部材を有する潤滑剤供給手段が設けられているので、
潤滑剤供給手段から常に潤滑剤が所望の箇所に供給さ
れ、潤滑剤の補給に関する煩わしいメンテナンスから開
放されて、メンテナンスが著しく容易なプリンタが提供
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のプリンタの要部内部構成を
示す斜視図である。
【図2】同実施例のリボンカセットの斜視図である。
【図3】同実施例のキャリッジ周辺を示す図1のA・A
線断面図である。
【符号の説明】
1 キャリッジ 2 キャリッジガイド 8 印字ヘッド 10 リボンカセット(インクカートリッジ) 21 潤滑剤供給手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印字ヘッドを搭載するとともにこの印字
    ヘッドにより消費されるインクを保持するインクカート
    リッジを着脱自在に設けたキャリッジと、 このキャリッジを印字方向に摺動案内するキャリッジガ
    イドと、 前記インクカートリッジに設けられ潤滑剤を保持すると
    ともに前記キャリッジガイドに前記潤滑剤を供給する潤
    滑剤供給手段を備えたことを特徴とするプリンタ。
JP32620892A 1992-11-12 1992-11-12 プリンタ Pending JPH06143775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32620892A JPH06143775A (ja) 1992-11-12 1992-11-12 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32620892A JPH06143775A (ja) 1992-11-12 1992-11-12 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06143775A true JPH06143775A (ja) 1994-05-24

Family

ID=18185212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32620892A Pending JPH06143775A (ja) 1992-11-12 1992-11-12 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06143775A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9574159B2 (en) 2013-08-28 2017-02-21 Kyodo Yushi Co., Ltd. Grease composition for image forming apparatus and image forming apparatus with grease composition
WO2017065746A1 (en) * 2015-10-13 2017-04-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Lubricant from a reservoir

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9574159B2 (en) 2013-08-28 2017-02-21 Kyodo Yushi Co., Ltd. Grease composition for image forming apparatus and image forming apparatus with grease composition
WO2017065746A1 (en) * 2015-10-13 2017-04-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Lubricant from a reservoir

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0153388B1 (en) Ribbon cassette for use in a printer
US4110050A (en) Print ribbon handler
JPH06143775A (ja) プリンタ
JP3167486B2 (ja) インクジェット記録装置
EP0228866A1 (en) Printer with ink ribbon system including re-chargeable ink ribbon
EP0167892A1 (en) Inked ribbon cassette
US8465124B2 (en) Carriage guide mechanism and a printer
US5915859A (en) Pivotable ink ribbon cassette and a printer
CA1204403A (en) Integral platen ribbon cartridge
US8256973B2 (en) Ink ribbon cartridge and printing apparatus
JPS5849292A (ja) インク・リボンのインク補給方式
JP2007137005A (ja) インクジェット記録装置
US5215391A (en) Ribbon cassette
JP2020062789A (ja) インクジェットプリンタ
US4690576A (en) Automatic ribbon re-inker
KR200401409Y1 (ko) 리본 잉크 카트리지
JPS6323166Y2 (ja)
JPH1016363A (ja) インクリボンカートリッジ
JPH0223412Y2 (ja)
JPS58110284A (ja) 印字装置用のリボンカセツト
JP2001287384A (ja) 記録装置の記録ヘッド及び記録装置
JPS60244581A (ja) インクリボンサブカートリッジ及びインクリボンカートリッジ
JPH06143776A (ja) インクリボンカセット
JPH0641219B2 (ja) 印字装置
JPS6280084A (ja) 印字装置