JP6162437B2 - クリップ - Google Patents

クリップ Download PDF

Info

Publication number
JP6162437B2
JP6162437B2 JP2013045391A JP2013045391A JP6162437B2 JP 6162437 B2 JP6162437 B2 JP 6162437B2 JP 2013045391 A JP2013045391 A JP 2013045391A JP 2013045391 A JP2013045391 A JP 2013045391A JP 6162437 B2 JP6162437 B2 JP 6162437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
insertion hole
hub
mounting member
free end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013045391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014173643A (ja
Inventor
晴久 神谷
晴久 神谷
加藤 誠
誠 加藤
敦俊 梶
敦俊 梶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Kasei Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa Kasei Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Kasei Industry Co Ltd filed Critical Daiwa Kasei Industry Co Ltd
Priority to JP2013045391A priority Critical patent/JP6162437B2/ja
Priority to US14/195,300 priority patent/US8894340B2/en
Publication of JP2014173643A publication Critical patent/JP2014173643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6162437B2 publication Critical patent/JP6162437B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0607Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
    • F16B5/0621Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship
    • F16B5/0642Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship the plates being arranged one on top of the other and in full close contact with each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/08Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part
    • F16B21/086Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part the shank of the stud, pin or spigot having elevations, ribs, fins or prongs intended for deformation or tilting predominantly in a direction perpendicular to the direction of insertion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/08Quickly-detachable or mountable nuts, e.g. consisting of two or more parts; Nuts movable along the bolt after tilting the nut
    • F16B37/0807Nuts engaged from the end of the bolt, e.g. axially slidable nuts
    • F16B37/0857Nuts engaged from the end of the bolt, e.g. axially slidable nuts with the threaded portions of the nut engaging the thread of the bolt by the action of one or more springs or resilient retaining members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/30Trim molding fastener
    • Y10T24/303Trim molding fastener having laterally extending biasing appendage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/44Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof
    • Y10T24/44017Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof with specific mounting means for attaching to rigid or semirigid supporting structure or structure-to-be-secured
    • Y10T24/44026Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof with specific mounting means for attaching to rigid or semirigid supporting structure or structure-to-be-secured for cooperating with aperture in supporting structure or structure-to-be-secured

Description

本発明は、取付部材(特に自動車用アンダーカバー等のカバー体)に装着されるクリップに関する。
例えば、自動車の車体(被取付部材)の底面にアンダーカバー(取付部材)を取り付けて自動車の空力性能ひいては燃費を向上させる工夫がなされている。具体的には、合成樹脂製で円筒状のクリップをアンダーカバーに装着し、そのクリップを介してアンダーカバーを車体に取り付けている。したがって、このようなクリップには、アンダーカバーに装着されたときに、軸方向にガタツキがなく、かつ周方向に回らないように保持されること、すなわち軸方向及び周方向の動きをロックされた状態であることが求められる。
特許文献1ではクリップが内筒及び外筒(2部品)で構成され、特許文献2や特許文献3ではクリップが単一の筒状部材(1部品)で構成されている。いずれのクリップでも、アンダーカバーへの装着時に軸方向及び周方向の動きをロックする機能を有するが、クリップをアンダーカバーの取付孔(挿通孔)に挿通した後ひねる(回転する)操作を要するとともに、回転を伴うことによる複雑なロック構造を要する。一方、特許文献4では、単一の筒状部材(1部品)で構成されるクリップをアンダーカバーの取付孔に挿通する操作のみですむ(ひねる操作を要しない)が、軸方向及び周方向の動きを個々にロックするためにさらに複雑な構造を要している。
特開2007−292146号公報 特開2009−287589号公報 特開2010−112420号公報 特開2011−089543号公報
本発明の課題は、簡素な構成で軸方向及び周方向の動きをロックすることのできるクリップを提供することにある。
課題を解決するための手段及び発明の効果
上記課題を解決するために、本発明のクリップは、
自動車用アンダーカバー等の取付部材に装着されるクリップであって、
前記取付部材に形成された円形状の挿通孔に挿通可能な円筒状又は丸軸状のハブと、
そのハブの軸方向一端側の外周面上に位置する基部から軸方向他端側に向かうにつれて外周面から遠ざかるように遊端部が延出し、前記基部が片持ち状に支持され、かつ前記遊端部が前記外周面に対して接近離間可能に弾性変形する弾性片と、を備え、
前記弾性片は前記ハブの周方向に分散して複数配置され、各々の弾性片の遊端部は、軸方向一端側に位置する平坦状の本体部から前記挿通孔に向かってすり鉢状に連続的に縮径し、該挿通孔の周縁部と接続するように前記取付部材に予め所定の傾斜角で形成された傾斜部に対し、幅方向に離間した複数の当接位置で接触して軸方向及び周方向の動きをロックされた状態で前記取付部材に装着可能であり、
前記ハブが前記取付部材の挿通孔に対し軸方向一端側から軸方向に沿って挿通されるとき、前記各々の弾性片は、前記挿通孔の周縁部の内周縁に摺接して前記遊端部が前記ハブの外周面に接近するように自らが弾性変形して縮径し、かつ前記挿通孔を通過した後自らが弾性復帰して拡径し、前記遊端部が前記傾斜部に対して前記複数の当接位置で点状、線状又は面状に当接し、前記取付部材への装着状態となることを特徴とする。
このように、取付部材に装着されたクリップは、ハブの外側に設けた複数の弾性片の弾性力によって取付部材の傾斜部に保持されるので、軸方向及び周方向の動きを同時にロックする機能を簡素な構成でクリップに付与できる。しかも、弾性片はハブの全周にスカート状に設けるのではなく、周方向に分散して複数配置されるので、クリップを傾斜部に保持する保持力(弾性片の弾性力)を挿通孔の周囲(周縁部)に分散して及ぼすことができ、クリップの装着状態が安定する。なお、傾斜部と弾性片とは遊端部の全体(全面)で接触することが望ましいが、遊端部が部分的に接触する場合であっても複数の弾性片が周方向に分散配置されているので、安定した保持力を発揮することができる。
また、アンダーカバー等の取付部材が平坦状でなく傾斜部を有したものに適用されるので、取付部材の形状等において設計上の自由度が向上する。なお、取付部材に形成された傾斜部は、取付部材そのものが傾斜部を有している場合の他、挿通孔の周囲(周縁部)の全体又は一部に別体の傾斜部を設けてもよいから、この点でも設計上の自由度が向上する。
ハブが取付部材の挿通孔に対し軸方向一端側から軸方向に沿って挿通されるとき、弾性片は、挿通孔の周縁部の内周縁に摺接して遊端部がハブの外周面に接近するように弾性変形し、挿通孔を通過した後弾性復帰して、遊端部が傾斜部に対して点状、線状又は面状に当接し、取付部材への装着状態となすことができる。このように、取付部材の挿通孔に対し軸方向一端側から軸方向に沿ってハブを挿通する操作により、弾性片の弾性変形(及び弾性復帰)を利用して組立の作業性に優れたクリップを提供できる。しかも、弾性片は周方向に分散して複数配置されるので、弾性力を挿通孔の周縁部の内周縁に分散して及ぼすことができ、弾性変形(及び弾性復帰)動作が円滑に行われる。
取付部材に形成される挿通孔は、円筒状又は丸軸状のハブが通過できる円形孔であればよく、ハブ(クリップ)を回す必要はない。また、クリップのハブと弾性片とを合成樹脂による一体成形によって形成する場合には、例えば、ポリアセタール(POM)、ポリプロピレン(PP)、ポリアミド(PA)等が用いられる。なお、弾性片をハブとは別体の金属ばね(例えば、板ばね)によって構成してもよい。
上記した各々の弾性片は、基部から遊端部へ向かうにつれて周方向の幅が大きくなるように末広がりの三角形翼形状に形成されるとともに、少なくとも遊端部において幅方向に離間した複数の当接位置傾斜部に当接し、軸方向及び周方向の動きをロックされた状態で取付部材に装着される。弾性片が末広がりのシンプルな翼形状に形成されるので、弾性片ひいてはクリップ全体の小型軽量化を図ることができ、弾性変形(及び弾性復帰)動作も一層円滑に行われる。また、弾性片の遊端部と取付部材の傾斜部との当接位置(ロック箇所)が増えるので、クリップの軸方向及び周方向の動きを安定してロックすることができる。なお、遊端部と傾斜部との当接形態(点状、線状又は面状)は、当接位置毎に異なっていてもよい。
ところで、次のようなクリップも他の独立した発明として把握できる。すなわち、
自動車用アンダーカバー等の取付部材に装着されるとともに、その取付部材を車体等の被取付部材に取り付けるためのクリップであって、
前記取付部材に形成された挿通孔に挿通可能な円筒状のハブと、
そのハブの軸方向一端側の外周面上に位置する基部から軸方向他端側に向かうにつれて外周面から遠ざかるように遊端部が延出し、前記基部が片持ち状に支持され、かつ前記遊端部が前記外周面に対して接近離間可能に弾性変形する弾性片と、
前記ハブの内周面に設けられ、前記被取付部材に固定された雄ねじ部に係止可能な係止部と、を備え、
前記弾性片は前記ハブの周方向に分散して複数配置され、各々の弾性片の遊端部は、軸方向一端側から前記挿通孔に向かって連続的に又は断続的に縮径するように前記取付部材に形成された傾斜部又は段差部に対し、全体的に又は部分的に接触して軸方向及び周方向の動きをロックされた状態で前記取付部材に装着可能であるとともに、
軸方向一端側から前記雄ねじ部が前記ハブの内部に挿入され、前記係止部が前記雄ねじ部に係止されることにより、前記取付部材を前記被取付部材に取り付け可能な場合である。
この場合、クリップのハブは、被取付部材に固定された雄ねじ部(例えば、スタッドボルト)が内部に挿入されるので円筒状に形成される。
また、次のようなクリップの装着構造も他の独立した発明として把握できる。すなわち、
自動車用アンダーカバー等の取付部材に対するクリップの装着構造であって、
前記クリップは、前記取付部材に形成された挿通孔に挿通可能な円筒状又は丸軸状のハブと、そのハブの軸方向一端側の外周面上に位置する基部から軸方向他端側に向かうにつれて外周面から遠ざかるように遊端部が延出し、前記基部が片持ち状に支持され、かつ前記遊端部が前記外周面に対して接近離間可能に弾性変形する弾性片と、を備える一方、
前記取付部材は、前記ハブが挿通可能な挿通孔と、その挿通孔に向かって連続的に又は断続的に縮径するように形成された傾斜部又は段差部と、を備え、
前記クリップの弾性片は前記ハブの周方向に分散して複数配置され、各々の弾性片の遊端部は、前記取付部材の傾斜部又は段差部に対し、全体的に又は部分的に接触して軸方向及び周方向の動きをロックされた状態で前記取付部材に装着される場合である。
本発明に係るクリップの一実施例を示す斜視図。 図1の正面図。 アンダーカバーに対するクリップの装着準備状態を示す説明図。 アンダーカバーに対するクリップの装着途中状態を示す説明図。 アンダーカバーに対するクリップの装着終了状態を示す説明図。 図5の斜視図。 アンダーカバーを車体に取り付ける状態を示す説明図。 図3の第一変形例を示す説明図。 図5の第一変形例を示す説明図。 図3の第二変形例を示す説明図。 図5の第二変形例を示す説明図。
以下、本発明の実施の形態につき図面に示す実施例を参照して説明する。図1及び図2は本発明に係るクリップの一実施例を示す。このクリップ1は、自動車用のアンダーカバー2(取付部材)に装着され(図5,図6参照)、そのアンダーカバー2を自動車の車体3(被取付部材)に取り付けるために用いられる(図7参照)。クリップ1は、本体部をなす円筒状のハブ11と、複数(この実施例では、ハブ11の軸対称に一対)の弾性片12と、複数(この実施例では、ハブ11の軸対称に二対、計4本)の係止部13と、ハブ11の下端部に接続されたフランジ14とを備え、合成樹脂(この実施例では、ポリアセタール(POM))による一体成形によって作られている。
図3に示すように、アンダーカバー2は、ハブ11が挿通可能な円形状の挿通孔21と、平坦状の本体部22aから挿通孔21の周縁部21aに向かってすり鉢状に連続的に縮径するように形成された傾斜部22とを備えている。また、図7に示すように、車体3にはスタッドボルト31(雄ねじ部)が植え込み固定され、スタッドボルト31はハブ11の内部に挿入可能である。
図1及び図2に戻り、クリップ1のハブ11は、アンダーカバー2に形成された挿通孔21に挿通可能である。弾性片12は、ハブ11の軸方向一端側(図では上方側)の外周面11a上に位置する基部12aから軸方向他端側(図では下方側)に向かうにつれて外周面11aから遠ざかるように遊端部12bが延出する。弾性片12は、基部12aが片持ち状に支持されているので、基部12aを支点とし遊端部12bが外周面11aに対して接近離間可能に弾性変形する。各弾性片12は、基部12aから遊端部12bへ向かうにつれて周方向の幅が大きくなるように末広がりの三角形翼形状に形成されている。これらの弾性片12は、遊端部12bにおいて幅方向に離間した複数(図6に示す実施例では、遊端部12bの中央及び両端の3ヶ所)の当接位置12c毎に点状、線状又は面状の当接形態で傾斜部22に当接し、クリップ1は軸方向及び周方向の動きをロックされた状態でアンダーカバー2に装着される(図5,図6参照)。
なお、弾性片12の幅方向の中央部分には基部12aから遊端部12bに至る中央リブ12dが形成され、この中央リブ12dの厚みは周辺部よりも大に構成されている。中央リブ12dはあたかも弾性片12の背骨のように配置され、またアンダーカバー2への装着状態において中央の当接位置12cが形成される(図6参照)ので、弾性片12が弾性変形する際に中央リブ12dは幅方向のねじれを抑制できる。
各係止部13は、ハブ11の内周面11bから内側へ一体的に突出し、車体3に固定されたスタッドボルト31(図7参照)に係止可能な複数(この実施例では、3個)の爪部13aを有している。フランジ14は、クリップ1のアンダーカバー2への装着作業を行う際に、組立用治具AJにセットされる。
次に、クリップ1をアンダーカバー2に装着し、クリップ1を介してアンダーカバー2を車体3に取り付ける際の作業手順について、図3〜図7に基づいて説明する。
<装着準備状態>(図3)
組立用治具AJにクリップ1のフランジ14をセットし、傾斜部22を上向きにして、アンダーカバー2を下降する(又は組立用治具AJを上昇する)。これによって、ハブ11が挿通孔21に対し軸方向一端側すなわち弾性片12の基部12a側から軸方向に沿って挿通される。
<装着途中状態>(図4)
各弾性片12は、挿通孔21の周縁部21aの内周縁に摺接して基部12aを支点に遊端部12bがハブ11の外周面11aに接近するように弾性変形する(すなわち一対の弾性片12,12が縮径する)。
<装着終了状態>(図5,図6)
各弾性片12は、挿通孔21を通過した後弾性復帰して(すなわち一対の弾性片12,12が拡径して)、遊端部12bが3ヶ所の当接位置12cで傾斜部22に当接する。これによりクリップ1は、軸方向及び周方向の動きをロックされた状態となってアンダーカバー2へ装着される。
<アンダーカバーと車体の取付状態>(図7)
スタッドボルト31を下向きに突出させた状態で、車体3を下降する(又は組立用治具AJを上昇する)。これによって、スタッドボルト31が軸方向一端側すなわち弾性片12の基部12a側からハブ11の内部に挿入され、係止部13(爪部13a)がスタッドボルト31のねじ山に係止され、アンダーカバー2が車体3に取り付けられる。
このように、アンダーカバー2の挿通孔21に対し弾性片12の基部12a側から軸方向に沿ってハブ11を挿通する操作のみによって、軸方向及び周方向の動きをロックされた状態でアンダーカバー2へのクリップ1の装着が終了するので、組立作業性に優れる。ハブ11に対して軸対称に一対の弾性片12,12が配置され、各弾性片12の弾性力が挿通孔21の周縁部21aの内周縁に分散して及ぼされるので、各弾性片12が円滑に弾性変形及び弾性復帰する。
また、挿通孔21に挿通された各弾性片12が遊端部12bにおいて幅方向に離間した3ヶ所の当接位置12cで傾斜部22に当接するので、クリップ1は軸方向及び周方向の動きをほぼ同時にロックされた状態で、アンダーカバー2の傾斜部22に保持される。軸対称に一対の弾性片12,12が配置され、各弾性片12の保持力(弾性力)が傾斜部22に分散して及ぼされるので、クリップ1の装着状態が安定する。
なお、各弾性片12の遊端部12bに形成される当接位置12cは図6に示す3ヶ所に限らず、両端の2ヶ所あるいは4ヶ所以上であってもよい。また、弾性片12の長さ、弾性片12とハブ11の外周面11aとのなす角度(以下、弾性片12の撓み角という)等は、アンダーカバー2の傾斜部22の傾斜角、その深さ等に応じて適宜定めることができる。
図3〜図7には1個のクリップ1でアンダーカバー2を車体3に取り付ける場合を例示したが、実際には複数のクリップ1を用いる場合が一般的である。特に複数のクリップ1を用いる場合、製造誤差等によりクリップ1のハブ11、アンダーカバー2の挿通孔21及び車体3のスタッドボルト31の対応する各軸芯(軸線)にズレが発生しても、末広がりの三角形翼形状に形成された弾性片12によりクリップ1の脱落を防止できる。例えば、図5の一点鎖線に示すようにハブ11と挿通孔21の軸芯にズレを生じたとき、弾性片12の撓み量(撓み角)や遊端部12bの当接位置12cが弾性片12毎に変化することによって、各弾性片12の遊端部12bは傾斜部22に当接し、クリップ1の脱落が防止される。
(変形例1)
図3及び図5に代わり図8及び図9に示すように、アンダーカバー2の傾斜部は挿通孔21の周囲に別体で設けてもよい。変形例1では、挿通孔21の周囲に断面三角形状の傾斜部23を全周にわたり設けてある。この場合でも、クリップ1の装着作業において弾性片12の遊端部12bが傾斜部23に当接し、軸方向及び周方向の動きをほぼ同時にロックされた状態でクリップ1はアンダーカバー2に装着される。なお、傾斜部23は、挿通孔21の周囲の一部範囲に複数箇所(例えば、弾性片12に対応させて軸対称に2ヶ所)設けてもよい。
(変形例2)
図5に代わり図11に示すように、アンダーカバー2の挿通孔21の周囲に、クリップ1の軸方向一端側からアンダーカバー2の挿通孔21に向かって断続的に縮径する段差部24を別体で設けてもよい。図10及び図11に示す変形例2では、挿通孔21の周囲に断面階段形状の段差部24を全周にわたり設けてある。この場合でも、クリップ1の装着作業において弾性片12の遊端部12bが段差部24に当接し、軸方向及び周方向の動きをほぼ同時にロックされた状態でクリップ1はアンダーカバー2に装着される。なお、段差部24は、挿通孔21の周囲の一部範囲に複数箇所(例えば、弾性片12に対応させて軸対称に2ヶ所)設けてもよい。
以上の説明では、弾性片12、傾斜部23、段差部24を2個(2ヶ所)設ける場合について述べたが、これらは2つに限定されない。なお、図8〜図11に示す変形例において、図3、図5に示す実施例と共通の機能を有する部位には同一符号を付して詳細な説明を省略している。上記実施例及び変形例は、技術的な矛盾を生じない範囲において適宜組み合わせて実施できる。
自動車用アンダーカバー2を取付部材、自動車の車体3を被取付部材とした場合についてのみ説明したが、本発明のクリップ1をその他の用途に用いてもよい。その際、クリップ1の係止部13及び被取付部材3のスタッドボルト31を省略できる場合もある。
1 クリップ
11 ハブ
11a 外周面
11b 内周面
12 弾性片
12a 基部
12b 遊端部
12c 当接位置
12d 中央リブ
13 係止部
13a 爪部
14 フランジ
2 アンダーカバー(取付部材)
21 挿通孔
22 傾斜部
23 傾斜部
24 段差部
3 車体(被取付部材)
31 スタッドボルト(雄ねじ部)
AJ 組立用治具

Claims (4)

  1. 自動車用アンダーカバー等の取付部材に装着されるクリップであって、
    前記取付部材に形成された円形状の挿通孔に挿通可能な円筒状又は丸軸状のハブと、
    そのハブの軸方向一端側の外周面上に位置する基部から軸方向他端側に向かうにつれて外周面から遠ざかるように遊端部が延出し、前記基部が片持ち状に支持され、かつ前記遊端部が前記外周面に対して接近離間可能に弾性変形する弾性片と、を備え、
    前記弾性片は前記ハブの周方向に分散して複数配置され、各々の弾性片の遊端部は、軸方向一端側に位置する平坦状の本体部から前記挿通孔に向かってすり鉢状に連続的に縮径し、該挿通孔の周縁部と接続するように前記取付部材に予め所定の傾斜角で形成された傾斜部に対し、幅方向に離間した複数の当接位置で接触して軸方向及び周方向の動きをロックされた状態で前記取付部材に装着可能であり、
    前記ハブが前記取付部材の挿通孔に対し軸方向一端側から軸方向に沿って挿通されるとき、前記各々の弾性片は、前記挿通孔の周縁部の内周縁に摺接して前記遊端部が前記ハブの外周面に接近するように自らが弾性変形して縮径し、かつ前記挿通孔を通過した後自らが弾性復帰して拡径し、前記遊端部が前記傾斜部に対して前記複数の当接位置で点状、線状又は面状に当接し、前記取付部材への装着状態となることを特徴とするクリップ。
  2. 前記各々の弾性片の幅方向の中央部分の厚みは周辺部よりも大に構成されている請求項1に記載のクリップ。
  3. 前記各々の弾性片の幅方向の中央部分には前記基部から前記遊端部に至る中央リブが形成され、該中央リブの厚みは周辺部よりも大に構成されている請求項1記載のクリップ。
  4. 前記各々の弾性片は、前記基部から前記遊端部へ向かうにつれて周方向の幅が大きくなるように末広がりの三角形翼形状に形成されている請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のクリップ。
JP2013045391A 2013-03-07 2013-03-07 クリップ Active JP6162437B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013045391A JP6162437B2 (ja) 2013-03-07 2013-03-07 クリップ
US14/195,300 US8894340B2 (en) 2013-03-07 2014-03-03 Clip

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013045391A JP6162437B2 (ja) 2013-03-07 2013-03-07 クリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014173643A JP2014173643A (ja) 2014-09-22
JP6162437B2 true JP6162437B2 (ja) 2017-07-12

Family

ID=51485968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013045391A Active JP6162437B2 (ja) 2013-03-07 2013-03-07 クリップ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8894340B2 (ja)
JP (1) JP6162437B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9079536B2 (en) * 2013-02-04 2015-07-14 Illinois Tool Works Inc. Sliding grip clip for mounting a ski rack
US9506495B2 (en) * 2013-06-21 2016-11-29 Steering Solutions Ip Holding Corporation Self-locking insert
DE102015117007B3 (de) * 2015-10-06 2017-03-30 Bjb Gmbh & Co. Kg Befestigungselement
DE102016107357A1 (de) * 2016-04-20 2017-10-26 Witte Automotive Gmbh Vorrichtung zum Ausgleichen von Toleranzen
CN115199634A (zh) * 2021-04-09 2022-10-18 伊利诺斯工具制品有限公司 连接件

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231603Y2 (ja) * 1986-02-12 1990-08-27
JPH0754826A (ja) * 1993-08-11 1995-02-28 Kanazawa Chuo Hatsujo Kogyo Kk クイックロックナット
JP2580402Y2 (ja) * 1993-12-21 1998-09-10 株式会社パイオラックス トリム固定用クリップ
JP3748923B2 (ja) * 1995-08-07 2006-02-22 株式会社パイオラックス 防振クリップ
US6042296A (en) * 1995-09-18 2000-03-28 Southco, Inc. Snap-in fastener for panels
EP0764788B1 (en) * 1995-09-19 2001-09-12 Daiwa Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Component retaining legs
US5816762A (en) * 1996-07-09 1998-10-06 Illinois Tool Works Inc. Stud clip having different insertion/withdrawal forces
US6135425A (en) * 1996-09-16 2000-10-24 Platt; Robert E. Fence connector and a method of assembling fences
JPH10213113A (ja) * 1997-01-28 1998-08-11 Togo Seisakusho Corp クリップ
DE19828073C1 (de) * 1998-06-24 2000-03-30 Itw Ateco Gmbh Kabelhalter aus Kunststoff für Fahrzeuge
US6095734A (en) * 1999-09-21 2000-08-01 Transtechnology Corp. Pushnut
AU3433200A (en) * 2000-03-24 2001-10-03 Grupo Antolin-Ingenieria, S.A. Metal-plastic staple for fixing vehicle roofs and accessories to the body of a vehicle
JP2001317515A (ja) * 2000-05-11 2001-11-16 Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd 保持具
ES2300367T3 (es) * 2001-10-15 2008-06-16 Grupo Antolin-Ingenieria, S.A. Sistema de fijacion de accesorios para el interior de vehiculos.
JP3958979B2 (ja) * 2002-02-21 2007-08-15 ポップリベット・ファスナー株式会社 フットレスト等の取付部材を被取付部材に取付けるクリップ
US20050012010A1 (en) * 2002-02-21 2005-01-20 Hideki Kanie Clip for fastening a component, such as a footrest, to a workpiece
JP2003291860A (ja) * 2002-04-05 2003-10-15 Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd 自動車の床裏のアンダーカバー取付装置
WO2005099402A2 (en) * 2004-04-09 2005-10-27 Avery Dennison Corporation Cable tie with insert fastener
DE102005015033A1 (de) * 2005-03-31 2006-10-05 Newfrey Llc, Newark Befestigungselement zur Anbringung auf einem Gewindebolzen
JP4850573B2 (ja) * 2006-04-24 2012-01-11 ポップリベット・ファスナー株式会社 アンダーカバー等の固定具及び取付装置
DE102006032641A1 (de) * 2006-07-13 2008-01-17 Newfrey Llc, Newark Befestigungselement
DE102006038991A1 (de) * 2006-08-21 2008-02-28 Newfrey Llc, Newark Clip aus Kunststoff zur Befestigung eines Gegenstands an einem Bolzen
US20080066266A1 (en) * 2006-09-14 2008-03-20 Derek Scroggie Fastener assembly
US7496993B2 (en) * 2006-12-08 2009-03-03 Illinois Tool Works Inc. Retention clip
US20080298925A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-04 Piolax Inc. Two-piece clip
JP5088082B2 (ja) * 2007-10-15 2012-12-05 ポップリベット・ファスナー株式会社 空力性能向上用空力カバーの取付構造
JP5110698B2 (ja) * 2008-01-23 2012-12-26 矢崎総業株式会社 クリップの取付構造
GB0804196D0 (en) * 2008-03-06 2008-04-16 Newfrey Llc Fastener for automotive components
JP4971247B2 (ja) 2008-05-27 2012-07-11 大和化成工業株式会社 スタッドボルト用固定クリップ
DE202008007632U1 (de) * 2008-06-06 2008-08-21 Newfrey Llc, Newark Befestigungselement zum Befestigen an einem Bolzen
DE102008034400A1 (de) * 2008-07-23 2010-01-28 Richard Fritz Gmbh + Co. Kg Anordnung einer feststehenden Scheibe an einem Karosserieflansch sowie Befestigungsclip zur Montage der feststehenden Scheibe
JP2010112420A (ja) 2008-11-05 2010-05-20 Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd カバー等の取付部材を取付けるためのクリップ
US8322110B2 (en) * 2009-02-25 2012-12-04 Ford Global Technologies, Llc Trim flap-like closeout edge attachment
JP5275127B2 (ja) * 2009-05-08 2013-08-28 株式会社ニフコ クリップ
JP2011089543A (ja) 2009-10-20 2011-05-06 Nifco Inc クリップ
JP5917244B2 (ja) * 2011-06-06 2016-05-11 大和化成工業株式会社 クリップ
DE202011052036U1 (de) * 2011-11-18 2013-02-20 Jörg Schwarzbich Toleranzausgleichselement
DE102011056968A1 (de) * 2011-12-23 2013-06-27 Newfrey Llc Clip

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014173643A (ja) 2014-09-22
US8894340B2 (en) 2014-11-25
US20140250643A1 (en) 2014-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6162437B2 (ja) クリップ
US7891926B2 (en) Fastener
JP5484182B2 (ja) クリップ
US20180281663A1 (en) High extraction force ball socket
JP6770924B2 (ja) グロメット
JP5243749B2 (ja) クリップ及び支持部材
JP5717400B2 (ja) グロメット
JP2011089543A (ja) クリップ
JP6096791B2 (ja) パネルを締結するリベット機構
JP5520743B2 (ja) クリップ
US6508143B2 (en) Structure for mounting to steering wheel
JP2017516042A (ja) 保持装置およびこのような保持装置に配置するためのピン
JP2008223918A (ja) アンカー
EP2628961B1 (en) Clip and fastening arrangement with a clip
JP2014241666A (ja) コルゲートクランプおよびコルゲートクランプ付きワイヤーハーネス
USRE18692E (en) Ornamental side ring por wire-spoked wheels
CN109890643A (zh) 燃料箱的内置零部件的安装结构
US9551406B2 (en) Securing device for an actuating lever
JP7211882B2 (ja) 取付構造
KR101575402B1 (ko) 클립
JP6351909B2 (ja) センサ用ホルダ及びセンサ装置
JP6411317B2 (ja) 締結具
JP4891279B2 (ja) 二部材組付け構造
JP2019100440A (ja) プラスチックファスナー
JP4679871B2 (ja) 締結具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6162437

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250