JP6151708B2 - 調理器具の制御、調整、および操作装置 - Google Patents

調理器具の制御、調整、および操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6151708B2
JP6151708B2 JP2014539276A JP2014539276A JP6151708B2 JP 6151708 B2 JP6151708 B2 JP 6151708B2 JP 2014539276 A JP2014539276 A JP 2014539276A JP 2014539276 A JP2014539276 A JP 2014539276A JP 6151708 B2 JP6151708 B2 JP 6151708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
cooking
control
adjustment
operating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014539276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014534867A (ja
Inventor
バルト ペーター
バルト ペーター
デッペ マティーアス
デッペ マティーアス
ノイマイヤー マルティーン
ノイマイヤー マルティーン
フォン バンク ラインホルト
フォン バンク ラインホルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WMF Group GmbH
Original Assignee
WMF Group GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WMF Group GmbH filed Critical WMF Group GmbH
Publication of JP2014534867A publication Critical patent/JP2014534867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6151708B2 publication Critical patent/JP6151708B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J36/00Parts, details or accessories of cooking-vessels
    • A47J36/32Time-controlled igniting mechanisms or alarm devices
    • A47J36/321Time-controlled igniting mechanisms or alarm devices the electronic control being performed over a network, e.g. by means of a handheld device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C7/00Stoves or ranges heated by electric energy
    • F24C7/08Arrangement or mounting of control or safety devices
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y10/00Economic sectors
    • G16Y10/80Homes; Buildings
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y20/00Information sensed or collected by the things
    • G16Y20/20Information sensed or collected by the things relating to the thing itself
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y40/00IoT characterised by the purpose of the information processing
    • G16Y40/30Control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S220/00Receptacles
    • Y10S220/912Cookware, i.e. pots and pans

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Description

本発明は、調理器具の制御、調整、および操作装置に関する。
食品の調理をより簡単にするために、これまで多くの補助器具、例えば、タイマーおよび/または温度計などが知られている。しかし、そのようなタイマーや温度計はもっぱら個別のパラメータを測るものであり、調理過程に影響を及ぼすような他の多くのパラメータは考慮されていない。例えば、タイマーに所定の調理時間を設定した場合、タイマーに設定した時間が経過してもうまく調理できているとは限らない。なぜなら、タイマーは調理器具の内部の調理温度および/または調理される個々の食材の個別の調理データを考慮できないからである。このため、上記の補助器具を使って得られる結果は不満足であり、特に、不慣れな素人にとって調理の喜びを損ねてしまう。
また、コンロのようなエネルギー源と無線通信することができる調理システムも普及している。そのような調理システムは、単に時間、温度および/または圧力を監視するのとは違い、コンロを制御することができ、例えば、あらかじめプログラムされた調理プログラムを実行することができる。しかし、このような調理システムの大きな欠点は、これまで美食界でのみ取り入れられてきたかなり高価で比較的厄介な技術であるということである。
それゆえ、本発明は、調理器具の制御、調整、および操作装置を提供し、個人の領域においても調理過程を監視できるようにすることを目的とする。
本発明によれば、この問題は独立請求項1の主題によって解決される。従属請求項の主題は有利な実施形態である。
本発明によって調理器具の制御、調整、および操作装置が提供される。本質的には、当該装置は、関連する調理器具に取り付け可能な少なくとも一つの第1のユニットと、それと無線通信する第2のユニットとからなる。第1のユニットは、センサー装置として構成されており、各調理器具の内部で行われる調理過程に影響を及ぼす少なくとも一つのパラメータを検出し、当該パラメータを第2のユニットへ送信することができる。これに対して、第2のユニットは、例えば、スマートフォン、ノートPC、タブレットPC、ページャー、またはPCであり、第1のユニットから受信したデータを評価および処理し、第1のユニットに関連する操作指示を表示および/または送信するように構成されている。センサー装置は、例えば、温度や圧力信号をアナログ的に検出し、測定形式変換器を用いてそれをデジタル化して、例えば無線インタフェースを通じて第2のユニットに送信することができる。そして、特にスマートフォンとして構成された第2のユニットは、入力信号を処理して、例えば第2のユニットや第1のユニットの表示器に関連する操作指示を出力する。これにより、原理的には、第1のユニットと第2のユニットとの間に双方向通信が存在する。したがって、本発明に従った制御、調整、および操作装置によって、単にスマートフォンやノートPCおよびアプリと呼ばれる関連アプリケーションを用いて簡単だが効果的な方法で、調理過程を監視し、場合によっては制御することが初めて可能になる。もちろん、1個の第2のユニットを用いて複数の第1のユニットを監視することも可能である。また、関連する調理プログラムをスマートフォンなどの第2のユニットのそれぞれに格納することが好ましく、これにより、第1のユニットから受信した信号に応じて選択された関連する操作指示を判断/選択することができる。
本発明に従ったさらに好ましい解決手段として、第2のユニットは、RGTルール(Reaktionsgeschwindigkeit-Temperatur Regel:反応速度−温度ルール)を考慮した食材固有の調理データが格納されるデータ格納部を有し、第2のユニットは、選択された食材およびRGTルールに応じて各器具における調理過程を制御/調整するように構成されている。RGTルールは食材の最適な調理にとって重要である。なぜなら、調理温度は必要な調理時間を決定づけるからである。もし調理器具内の調理温度が上昇すれば、第2のユニットは、関連プログラムおよびRGTルールに従って残りの調理時間を調整、すなわち削減することができる。
好ましくは、第2のユニットは、調理時間が最長の食材から始めて調理時間が次に短い食材を加える各最適タイミングを確認および表示するように構成されている。例えば、スマートフォン/コンピュータなどの第2のユニットは好ましい調理温度を知っているため、好ましい各調理時間を用いて、調理器具に食材を追加する順序をあらかじめ判断することができ、調理中に第2のユニットを通じて適当な時間にユーザーに伝えることができる。これは、全食材を同時に仕上げる場合に有利であり、同時に、各食材を早めに取り出そうとして高温の水蒸気で火傷する危険性をなくすことができる。
本発明に従ったさらに好ましい解決手段として、特にRGTルールを考慮した食材固有の理想調理値が第2のユニットのデータ格納部に格納されており、第1のユニットは、少なくとも一つの現実調理値を検出するように構成されている。理想調理値と現実調理値との比較によって、第2のユニットは、関連する操作指示を判断することができるとともにそれらをユーザーに提示することができる。好ましくは、例えばスマートフォンなどの第2のユニットは、調理器具の実際の内部温度(現実調理温度)および規定の理想調理温度に基づいて、コンロの手動制御のための助言をユーザーに提示する。これは、例えば、第2のユニットの表示装置にバーや矢印を表示することで行うことができる。矢印の長さは理想/現実調理値のずれに相関しており、さらに、矢印は、調理器具内で検出された現実調理温度が低すぎるまたは高すぎるためコンロの熱量を上げるか下げるかしなければならない状況に応じて、向きが決められて表示されるものであってもよい。したがって、関連するスマートフォン上の適当なアプリ(アプリケーション)を用いることで、調理過程の監視およびそれと同時に制御が比較的簡単になり、プロ並みに行うことができる。もちろん、ユーザーは、第2のユニットによって特定される調理値を変更または受け取る必要がある。
本発明に係る制御、調整、および操作装置によって、第1のユニット、第2のユニット、および関連ソフトウェアを用いて調理材料管理(さまざまな食材追加タイミング)とともにRGTルールに基づいて合理的な調理残時間の計算を可能にし、調理過程を監視および制御する商品が初めて大衆市場向けに提供可能となる。
本発明のさらに重要な特徴および利点は、従属請求項、図面、および図面を参照した関連する説明によって明らかとなる。
なお、上記の特徴および以下に説明する特徴は、個々の決まった組み合わせだけではなく、本発明の範囲から逸脱しない限りにおいて、他に組み合わせたりそれ自体で利用可能である。
本発明の好ましい実施形態を図面に示し、以下の記載において詳細に説明する。なお、同じまたは機能的に同じの要素には同じ参照符号を付す。
図1は、本発明に係る制御、調整、および操作装置の概略図である。 図2は、第1のユニットおよび第2のユニットの概略構成図である。 図3は、異なる食材の異なる調理時間を調整するフロー図である。 図4は、第2のユニットにおける理想/現実調理温度のずれを可視化した図である。
図1に示したように、本発明に係る、少なくとも一つの調理器具2の制御、調整、および操作装置1は、調理器具2に取り付け可能な第1のユニット3を備え、第1のユニット3は、第2のユニット4と無線通信するように構成されている。第1のユニット3は、調理過程に影響を及ぼす調理器具2の少なくとも一つのパラメータを検出し、また、そのようなパラメータを第2のユニット4へ送信するように構成されたセンサー装置5を備える。この場合の無線とは、例えば、ラジオ、WLAN、ブルートゥース、GSM、UMTS、DECT、RFIDなどである。特に、スマートフォンに限らず、ノートPC、タブレットPC、ページャー、PCなどとして構成することができる第2のユニット4は、第1のユニット3から受信したデータを評価および処理し、そこから対応する操作指示を判断または確認し、それらを対応する表示装置6に表示する、または、そのような操作指示を第1のユニット3へ無線で送信することができる。したがって、本発明に係る制御、調整、および操作装置によって、特に個人の領域において簡単かつ低コストで調理過程を監視することができる。特に、最近のスマートフォンやタブレットPCを用いることで、関連アプリケーション、いわゆるアプリを利用して食材固有のデータだけではなく調理プログラム全体を格納することができる。
もちろん、第2のユニット4は、関連するデータ格納部にRGTルール(反応速度−温度ルール)を考慮した食材固有の調理データを格納している。この場合、選択された食材およびRGTルールに応じた調理過程を制御/調整する上記のアプリが利用される。
センサー装置5は、NTCやPTC抵抗などの少なくとも一つの温度センサー、圧力センサー、および/または充填レベルセンサーを備える。同様に、サーモグラフィックセンサー、中心温度センサー、および/またはピエゾ原理に基づく圧力センサーなどのセンサーも利用可能である。第1のユニット3は、調理器具2の蓋7に取り外し可能に取り付けられる。
図2を参照することで、第1のユニット3の主要な構成が理解できる。第1のユニット3は、例えばアナログ方式で温度信号を検出するセンサー装置5を備える。アナログ−デジタル変換器8(例えば、測定形式変換器)は、受信したアナログ信号をデジタル信号に変換し、それを送信/受信装置9(例えば、無線モジュールやアンテナ)へ送信する。対応する信号がこの送信/受信装置から第2のユニット4へ無線で送信され、あるいは、そこから各操作指示が受信される。受信信号または操作指示は、表示器10(例えば、表示器やLED)
通じて表示され得る。
さらに、第2のユニット4は、調理時間が最長の食材から始めて調理時間が次に短い食材を加える各最適タイミングを確認し、表示装置6を通じてそれを表示するように構成されている。また、調理温度がさまざまに異なる選択された食材の各完了タイミングを表示することができ、あるいは、選択された全食材について平均した共通の完了タイミングを計算してそれを表示装置6に表示することができる。
さらに、第2のユニット4は、特にRGTルールを考慮した食材固有の調理データを理想調理値の形式で内部に保持し、第1のユニット3は、現実調理値を検出するように構成されている。そして、図4に示したように、第2のユニット4の表示装置6を通じて、理想/現実調理値のずれを表示することができる。また、第2のユニット4は、確認した理想/現実調理値のずれから対応する操作指示を導き出してそれを表示することができる。また、第2のユニット4は、所定の理想/現実調理値の範囲を逸脱したことを確認したとき、関連する信号を第1のユニット3またはコンロへ送信することもできる。
本発明に係る制御、調整、および操作装置1を利用することで、複数の調理過程を同時に監視して、特に一つの調理器具2または複数の調理器具2内で二つ以上の食材の調理を制御することができる。個々の調理温度や処理時間は第2のユニット4が知っているため、各調理時間に基づいて各調理器具2に食材を追加する順序を前もって決定し、適当なタイミングで第2のユニット4の表示装置6を通じてユーザーに伝えることができる。これは、全食材の調理ほぼ同時に完了しようとする場合に非常に有利であり、同時に、各食材を早めに取り出そうとして高温の水蒸気で火傷する危険性を完全になくすことができる。いずれの第2のユニット4が各食材を追加するために選択されたかをよくわかるようにするために、第2のユニット4は、第1のユニット3に関連する信号を送信することもできる。これにより、例えば、LED、ブザー、または振動機構などを通じて関連する信号をユーザーに提供することができる。
二つ以上の食材を一つの調理器具2で調理する場合、さまざまな調理温度での調理時間しか知り得ない場合がある。これは、RGTルールによって解決される。すなわち、図3に示したように、異なる食材で調理温度T1およびT2のように異なる場合、RGTルールによって、例えば調理温度T1よりも低く、調理温度T2よりも高い共通の調理温度が計算され、各食材を追加するための各タイミングが計算されて表示される。RGTルールの評価に沿って、第2のユニット4は、共通の新たな調理温度、および両食材が同時に仕上がるように食材を追加すべき各タイミングを選択することができる。
図4は、表示装置6の表示を示す。ここでは、理想/現実調理値の比較結果のそれぞれに関連する操作指示が表示されている。例えば、確認した調理温度が低すぎる場合、それに応じた加熱を促す矢印(上向き)が表示される。矢印の長さは、理想/現実調理値のずれの程度、あるいは特に確認した理想/現実調理温度のずれに相関する。確認した調理温度Tが規定の理想調理温度TGARよりも低い場合、矢印の向きは、確認した理想/現実調理温度のずれに応じたもの、例えば、上向きとなる。一方、確認した調理温度Tが規定の調理温度TGARよりも高い場合、下向きの矢印が表示される。このように、図4は、所望の調理温度TGAR、すなわち、規定の調理温度TGARと現実の調理温度Tとの差を可視化したものである。もし規定の調理温度TGARと現時点の現実の調理温度Tとが一致すれば、互いに逆向きの二つの矢印が表示されてもよい。
本発明に係る制御、調整、および操作装置1によって、非営利的、すなわち、美食界以外の領域においても、単にスマートフォンやタブレットPCを用いて調理過程を監視および制御することができる。

Claims (10)

  1. 食材が投入され、熱源によって加熱される調理器具(2)の制御、調整、および操作装置(1)であって、
    関連する調理器具(2)に取り付け可能な少なくとも一つの第1のユニット(3)を備え、
    前記第1のユニット(3)は、第2のユニット(4)と無線通信が可能に構成されており、
    前記第1のユニット(3)は、調理過程に影響を及ぼす少なくとも一つのパラメータを検出し、当該パラメータを前記第2のユニット(4)へ送信するセンサー装置(5)として構成されており、
    前記第2のユニット(4)は、前記第1のユニット(3)から受信したデータを評価および処理し、関連する操作指示を表示装置(6)に表示するとともに当該関連する操作指示を前記第1のユニット(3)へ送信するように構成されており、
    前記第2のユニット(4)は、スマートフォン、ノートPC、タブレットPC、ページャー、またはPCとして構成されており、
    前記第1のユニット(3)は、前記第2のユニット(4)から前記操作指示を受けたときに信号を発する表示器を有する
    ことを特徴とする調理器具の制御、調整、および操作装置。
  2. 前記第2のユニット(4)は、RGTルール(反応速度−温度ルール)を考慮した食材固有の調理データが格納されるデータ格納部を有し、かつ/または、
    前記第2のユニット(4)は、選択された食材およびRGTルールに応じて調理過程を制御/調整するように構成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の調理器具の制御、調整、および操作装置。
  3. 前記センサー装置(5)は、NTCまたはPTC抵抗などの少なくとも一つの温度センサー、圧力センサー、および/または充填レベルセンサーを有する
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の調理器具の制御、調整、および操作装置。
  4. 前記第2のユニット(4)は、調理時間が最長の食材から始めて調理時間が次に短い食材を加える各最適タイミングを確認および表示するように構成されている
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の調理器具の制御、調整、および操作装置。
  5. 前記第2のユニット(4)は、選択された食材の調理温度がそれぞれ異なる場合、各食材について異なる完了タイミングを表示するように構成されている、または、
    前記第2のユニット(4)は、選択された食材の調理温度がそれぞれ異なる場合、調理される全食材の平均的な共通の完了タイミングを確認して表示装置に表示するように構成されている
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の調理器具の制御、調整、および操作装置。
  6. 前記第1のユニット(3)と前記第2のユニット(4)との間の通信は、
    WLAN(Wireless Local Area Network)、
    ブルートゥース、
    GSM(Global System for Mobile communications)、
    UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)、
    DECT(Digital Enhanced Cordless Telecommunications)、
    RFID(Radio Frequency IDentification)
    を通じて行われる
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の調理器具の制御、調整、および操作装置。
  7. 特にRGTルール(反応速度−温度ルール)を考慮した食材固有の理想調理値が前記第2のユニット(4)に格納されており、
    前記第1のユニット(3)は、調理過程に影響を及ぼす少なくとも一つの現実調理値を検出するように構成されており、
    前記第2のユニット(4)は、理想/現実調理値のずれを確認および表示するように構成されている
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれかに記載の調理器具の制御、調整、および操作装置。
  8. 前記第2のユニット(4)は、確認した理想/現実調理値のずれから操作指示を判断および表示するように構成されている
    ことを特徴とする請求項7に記載の調理器具の制御、調整、および操作装置。
  9. 前記表示器は、特にLEDで構成され、理想/現実調理値のずれが許容範囲を超えたときに信号を発する
    ことを特徴とする請求項7または8に記載の調理器具の制御、調整、および操作装置。
  10. 調理プログラムが前記第2のユニット(4)に格納されている
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項9のいずれかに記載の調理器具の制御、調整、および操作装置。
JP2014539276A 2011-10-31 2012-10-10 調理器具の制御、調整、および操作装置 Expired - Fee Related JP6151708B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011085526A DE102011085526A1 (de) 2011-10-31 2011-10-31 Steuerungs-, Regelungs- und Bedienvorrichtung für ein Gargerät
DE102011085526.2 2011-10-31
PCT/EP2012/070085 WO2013064348A1 (de) 2011-10-31 2012-10-10 Steuerungs-, regelungs- und bedienvorrichtung für ein gargerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014534867A JP2014534867A (ja) 2014-12-25
JP6151708B2 true JP6151708B2 (ja) 2017-06-21

Family

ID=47148724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014539276A Expired - Fee Related JP6151708B2 (ja) 2011-10-31 2012-10-10 調理器具の制御、調整、および操作装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10034576B2 (ja)
EP (1) EP2773243B1 (ja)
JP (1) JP6151708B2 (ja)
KR (1) KR101959100B1 (ja)
CN (1) CN103917140B (ja)
DE (1) DE102011085526A1 (ja)
WO (1) WO2013064348A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013104976A1 (de) * 2013-05-15 2014-12-18 Miele & Cie. Kg System mit einem Haushaltsgerät und einer Kommunikationseinrichtung sowie Verfahren zum Betrieb eines solchen Systems
AU2014268532A1 (en) * 2013-05-23 2015-12-10 Meyer Intellectual Properties Ltd. Low-pressure cooking method and cookware vessel adapted for the same
DE102013214929B4 (de) * 2013-07-30 2017-11-16 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Verfahren und Anordnung zum Steuern eines Gargeräts
FR3016117B1 (fr) * 2014-01-07 2016-02-05 Seb Sa Systeme de cuisson a utilisation assistee
FR3016118B1 (fr) * 2014-01-07 2016-02-05 Seb Sa Systeme de cuisson modulaire et procede afferent
EP3116358B2 (en) * 2014-03-14 2022-12-07 Spectrum Brands, Inc. Wirelessly operable cooking appliance
CN106663297A (zh) 2014-07-07 2017-05-10 厨师步骤有限公司 与提供定制的烹饪指示相关的系统、产品和方法
CN104146616A (zh) * 2014-08-01 2014-11-19 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 射频模块和通过射频模块控制烹饪器具的方法
CN104146617A (zh) * 2014-08-01 2014-11-19 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 红外通信模块和通过红外通信模块控制烹饪器具的方法
CN104235922B (zh) * 2014-09-28 2017-06-27 中山市日顺厨卫有限公司 智能型抽油烟机的控制方法
DE102014220273A1 (de) 2014-10-07 2016-04-07 BSH Hausgeräte GmbH Bestimmen einer Temperatur mittels eines Infrarotsensors
US11751712B2 (en) 2014-12-22 2023-09-12 Breville USA, Inc. Food preparation guidance system
WO2016123355A1 (en) 2015-01-30 2016-08-04 ChefSteps, Inc. Food preparation control system
EP2974635A1 (de) 2015-02-02 2016-01-20 Kuhn Rikon AG Fehlererkennung bei einem Schnellkochtopf
DE102015103596A1 (de) * 2015-03-11 2016-09-15 Vorwerk & Co. Interholding Gmbh Verfahren zum Betrieb einer elektromotorisch angetriebenen Küchenmaschine
EP3272185A1 (en) * 2015-03-19 2018-01-24 Zanotti, Marco Induction cooking device with integrated temperature control
CN104757865A (zh) * 2015-04-16 2015-07-08 佛山市拓谱科技有限公司 可实现人机互动的智慧烹饪锅
DE102015107228A1 (de) * 2015-05-08 2016-11-10 Lechmetall Gmbh Verfahren zum Steuern zumindest eines Teilprozesses wenigstens eines Garprozesses sowie System zum Garen von Nahrungsmitteln
CN105092115B (zh) * 2015-07-02 2018-02-02 南京磊智电子科技有限公司 一种带无线测温测压的智能模块的锅盖及无线测温测压方法
WO2017015270A1 (en) 2015-07-21 2017-01-26 ChefSteps, Inc. Food preparation control system
WO2017068716A1 (ja) * 2015-10-23 2017-04-27 三菱電機株式会社 誘導加熱調理器
KR20180071392A (ko) * 2015-11-16 2018-06-27 체프스텝스, 인크. 원격으로 제어되는 쿠킹 장치를 위한 데이터 병합 및 개인화
US10672252B2 (en) 2015-12-31 2020-06-02 Delta Faucet Company Water sensor
US20170238751A1 (en) * 2016-02-18 2017-08-24 Meyer Intellectual Properties Limited Wirelessly controlled cooking system
US11766151B2 (en) 2016-02-18 2023-09-26 Meyer Intellectual Properties Ltd. Cooking system with error detection
EP3416529A4 (en) 2016-02-18 2019-08-21 Meyer Intellectual Properties Limited AUXILIARY BUTTON FOR COOKING SYSTEM
CN105640309A (zh) * 2016-03-24 2016-06-08 苏州路之遥科技股份有限公司 一种基于物联网技术的电压力锅
WO2018006021A1 (en) * 2016-07-01 2018-01-04 Spectrum Brands, Inc. Wirelessly operable slow cooker
US11134321B2 (en) 2016-08-04 2021-09-28 The Vollrath Company, L.L.C. Wireless temperature probe
WO2018027027A1 (en) 2016-08-04 2018-02-08 The Vollrath Company, L.L.C. Wireless temperature probe
DE102016117027A1 (de) 2016-09-09 2018-03-15 Brainstream Gmbh Garhilfe mit schwimmfähigem, hermetisch dichten Körper
DE102017220815B4 (de) 2017-11-22 2019-06-19 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Verfahren zur Steuerung eines Kochgeräts mit einem externen Steuergerät, Kochgerät und System
CN110115487B (zh) * 2018-02-05 2021-08-27 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 烹饪控制方法、控制装置、烹饪器具及可读存储介质
DE102018001509A1 (de) * 2018-02-27 2019-08-29 MChef GmbH & Co.KG Verfahren und System zum Zubereiten von Speisen
US11213158B2 (en) 2018-08-29 2022-01-04 Breville USA, Inc. Cooking system
DE102018219754A1 (de) 2018-11-19 2020-05-20 BSH Hausgeräte GmbH Interaktionseinrichtung zur Steuerung eines Hausgeräts
US11278160B2 (en) * 2020-02-20 2022-03-22 Jonathan Cole Harding Hand sanitizer dispensing device
DE102020212057A1 (de) * 2020-09-24 2022-03-24 BSH Hausgeräte GmbH Garsystem mit Koordinierungseinrichtung für ein gemeinsam geltendes Soll-Garzeitende

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4405991A (en) * 1981-04-07 1983-09-20 Stanley Robert A Kitchen calculator
JPH04130717A (ja) 1990-09-21 1992-05-01 Canon Inc 結晶の形成方法
JPH04130717U (ja) * 1991-05-17 1992-11-30 井関農機株式会社 調理鍋
EP0820573B1 (en) * 1995-04-04 2001-07-11 Albin Smrke Automatic temperature measurement based power control device
US5746114A (en) * 1995-08-15 1998-05-05 Harris; David P. Intelligent cooking system with wireless control
JPH11118156A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Toshiba Corp 電子レンジ
JPH11118155A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Sharp Corp 加熱調理器及び情報端末機器
JP2001004145A (ja) * 1999-06-18 2001-01-12 Hitachi Hometec Ltd 加熱調理器
JP3646030B2 (ja) * 1999-11-09 2005-05-11 東芝テック株式会社 バッテリ駆動式ページャ端末及びこのページャ端末を用いた店舗システム
JP2001343128A (ja) * 2000-03-31 2001-12-14 Osaka Gas Co Ltd 調理情報システム、通信装置、及び調理装置
JP2002056077A (ja) * 2000-08-09 2002-02-20 Tokyo Gas Co Ltd レシピ提供システム、サーバコンピュータ、記録媒体
JP2002089848A (ja) * 2000-09-19 2002-03-27 Toshiba Corp 電子レンジ
ITVA20010005U1 (it) * 2001-03-09 2002-09-09 Whirlpool Co Dispositivo di controllo automatico di un processo di cottura e/o riscaldamento di vivande
US7376485B2 (en) * 2001-05-31 2008-05-20 Mark Salerno Method of remotely programming and updating food product holding apparatus using hand held computer
CN1219480C (zh) * 2001-08-27 2005-09-21 吴炯明 自动高效节能炊具
JP4444123B2 (ja) * 2005-01-11 2010-03-31 パナソニック株式会社 加熱調理器
JP4470115B2 (ja) 2005-04-04 2010-06-02 タイガー魔法瓶株式会社 表示部カスタマイズ機能を有する電気炊飯器
JP2007128305A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Toshiba Corp 調理支援装置
JP2007167618A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Cuckoo Electronics Co Ltd 電気炊飯器の炊飯メニュー情報処理システム
US7355150B2 (en) * 2006-03-23 2008-04-08 Access Business Group International Llc Food preparation system with inductive power
EP2061327B1 (en) 2006-05-01 2016-10-05 Napo Pharmaceuticals, Inc. Compositions for treating or preventing inflammatory bowel disease
EP1879428B1 (de) * 2006-07-14 2020-11-18 WMF Group GmbH Vorrichtung zum Bestimmen der Temperatur eines Mediums
EP1884179B1 (de) * 2006-07-25 2016-05-04 WMF Group GmbH Dampfkochtopf
US20080043809A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Herbert Curtis B Thermometer
JP2008267668A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Sharp Corp 加熱調理器
JP2008293890A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Toshiba Corp 加熱調理器
US20080319864A1 (en) * 2007-06-21 2008-12-25 Qsr Automations, Inc. Method of dynamically routing food items through a restaurant kitchen
JP5217274B2 (ja) * 2007-07-17 2013-06-19 タイガー魔法瓶株式会社 炊飯器
JP2009093805A (ja) * 2007-10-03 2009-04-30 Toshiba Corp 加熱調理システムおよび加熱調理器
US20090092723A1 (en) * 2007-10-09 2009-04-09 Technology Licensing Corporation Automatic menu switching
US8256142B2 (en) 2008-02-04 2012-09-04 Sashanaz Hashempour Igdari Anatomically correct flexible contoured footbed insole
FR2931648A1 (fr) 2008-06-02 2009-12-04 Sitram Autocuiseur equipe de moyens de controle
DE102008051265B4 (de) * 2008-10-10 2019-03-28 Wmf Württembergische Metallwarenfabrik Ag Verfahren zum Betreiben eines Gargeräts, zugehörige Vorrichtung zum Steuern, Regeln und Bedienen eines Gargerätes und ein solches Gargerät
JP5373461B2 (ja) * 2008-10-23 2013-12-18 株式会社グローカルフード 電気による温度制御が可能な加熱調理装置を用いた調理の支援装置
US20100313768A1 (en) * 2009-06-15 2010-12-16 Technology Licensing Corporation System for facilitating food preparation
US8342080B2 (en) * 2009-12-04 2013-01-01 Richardson Steven M Programmable cooking system and method
CN201602645U (zh) * 2010-02-03 2010-10-13 钱海鹏 手机遥控式烹烤机
JP2011203950A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Glocal-Food:Kk 調理作業時間を配分する調理支援システム
DE102010051060B4 (de) * 2010-11-11 2015-11-26 Fissler Gmbh Druckerfassungssystem für einen Schnellkochtopf
CN103250397B (zh) 2010-11-24 2017-04-26 瑞典爱立信有限公司 用于实现移动设备与静态目的地地址之间的数据传输的方法和装置
US8430302B2 (en) * 2011-02-03 2013-04-30 Echostar Technologies L.L.C. Enabling interactive activities for content utilizing matrix codes

Also Published As

Publication number Publication date
US20140292536A1 (en) 2014-10-02
EP2773243B1 (de) 2017-12-06
KR20140091527A (ko) 2014-07-21
EP2773243A1 (de) 2014-09-10
CN103917140B (zh) 2016-10-19
JP2014534867A (ja) 2014-12-25
DE102011085526A1 (de) 2013-05-02
KR101959100B1 (ko) 2019-03-15
WO2013064348A1 (de) 2013-05-10
CN103917140A (zh) 2014-07-09
US10034576B2 (en) 2018-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6151708B2 (ja) 調理器具の制御、調整、および操作装置
US20240008674A1 (en) Cooking system with error detection
US10213046B2 (en) Cooking apparatus, information display apparatus, control method, cooking tool, and non-transitory computer-readable recording medium
US10378966B2 (en) Method for measuring a temperature inside a kitchen appliance
US11477859B2 (en) Method for automatic pairing for communication between a cooking utensil and an element of an induction cooktop
US20190125120A1 (en) Cooking system for tracking a cooking device
CN109316039B (zh) 电烹饪设备的控制方法以及电烹饪设备
US20180310759A1 (en) Control system for cooking
CN104913351A (zh) 一种联网式参数变控的智能电磁炉及智能烹调方法
US10598549B2 (en) Wireless temperature probe
KR20190003662A (ko) 단말기에 의한 조리기기의 구성 방법
US11134321B2 (en) Wireless temperature probe
CN112515460A (zh) 温度检测方法、锅具及烹饪器具
KR20190003663A (ko) 조리기기 및 그 조리기기의 사용 방법
WO2019209371A1 (en) Cooking system for tracking a cooking device
CN211432216U (zh) 锅具及烹饪器具
JP2005108745A (ja) 加熱調理器およびそれに用いる調理容器
JP6868145B6 (ja) 火力制御システムおよび火力制御方法
JP6901615B2 (ja) 火力制御システムおよび火力制御方法
KR20160070454A (ko) 조리용 온도계
CN109407723A (zh) 加热平台、器具及加热平台的控制方法
WO2019209332A1 (en) Cooking system with error detection
JP2023007587A5 (ja)
KR20230151292A (ko) 조리기기
CN114650622A (zh) 通讯方法、设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6151708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees