JP6118516B2 - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6118516B2
JP6118516B2 JP2012164042A JP2012164042A JP6118516B2 JP 6118516 B2 JP6118516 B2 JP 6118516B2 JP 2012164042 A JP2012164042 A JP 2012164042A JP 2012164042 A JP2012164042 A JP 2012164042A JP 6118516 B2 JP6118516 B2 JP 6118516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support shaft
core
paper roll
recording paper
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012164042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014024615A (ja
Inventor
哲寛 石川
哲寛 石川
寿美男 渡邉
寿美男 渡邉
土屋 雅広
雅広 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Component Ltd
Original Assignee
Fujitsu Component Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Component Ltd filed Critical Fujitsu Component Ltd
Priority to JP2012164042A priority Critical patent/JP6118516B2/ja
Priority to US13/948,228 priority patent/US9242831B2/en
Priority to EP17193593.5A priority patent/EP3284606B1/en
Priority to EP13177589.2A priority patent/EP2689936B1/en
Priority to CN201310312842.6A priority patent/CN103568587B/zh
Priority to KR20130087100A priority patent/KR101486151B1/ko
Publication of JP2014024615A publication Critical patent/JP2014024615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6118516B2 publication Critical patent/JP6118516B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H16/00Unwinding, paying-out webs
    • B65H16/02Supporting web roll
    • B65H16/06Supporting web roll both-ends type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/18Constructional details
    • B65H75/24Constructional details adjustable in configuration, e.g. expansible
    • B65H75/242Expansible spindles, mandrels or chucks, e.g. for securing or releasing cores, holders or packages
    • B65H75/245Expansible spindles, mandrels or chucks, e.g. for securing or releasing cores, holders or packages by deformation of an elastic or flexible material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/02Web rolls or spindles; Attaching webs to cores or spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/413Supporting web roll
    • B65H2301/4134Both ends type arrangement
    • B65H2301/41346Both ends type arrangement separate elements engaging each end of the roll (e.g. chuck)

Landscapes

  • Unwinding Webs (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

本発明は、プリンタ装置に関する。
レシート等を発行するプリンタは、商店等のレジスタ、銀行等におけるATM(Automated Teller Machine)やCD(Cash dispenser)等の用途に幅広く用いられている。このようなレシート等を発行するプリンタにおいては、通常、記録紙となる感熱紙を搬送しながら、サーマルヘッド等により記録紙の所定の位置に印字等が行なわれる。
このようなサーマルヘッド等により記録紙に印字等を行なうプリンタにおいては、記録紙をサーマルヘッドとプラテンローラとの間に介在させて印字等がなされるが、印字等のなされる記録紙は、中空のコアにロール状に巻かれており、用紙ロール支持軸により支持された状態で、サーマルヘッドが設けられている側に供給される。
特開2003−19845号公報 特開平8−217295号公報 特開2004−292158号公報 特開2003−246508号公報
ところで、一般的には、図1に示されるように、用紙ロール支持軸920の径は、記録紙940が巻かれているコア941の内径よりも小さく形成されている。このため、記録紙940に印字等がなされ記録紙940が供給されることにより、コア941にロール状に巻かれた記録紙940は回転するが、ロール状に巻かれた記録紙940が回転する際に、図2における矢印Aに示されるように、用紙ロール支持軸920を中心に、記録紙940の全体が大きく振れる。このように記録紙940の全体が大きく振れてしまうと記録紙940の位置が定まらず、記録紙940の残量を正確に検出することができない場合がある。また、ロール状に巻かれた記録紙940が、用紙ロール支持軸920を中心に振れた際、記録紙940が供給方向と逆方向に振れた場合に、記録紙940の供給が妨げられ、不図示のサーマルヘッドが設けられている側に、記録紙940が円滑に供給されなくなる場合がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、ロール状に巻かれた記録紙が供給される際に、用紙ロール支持軸を中心に振れることのないプリンタ装置を提供することを目的とするものである。
本発明は、プリンタ本体部と接続されているアーム部と、前記アーム部と接続されている用紙ロール支持軸部とを有し、前記用紙ロール支持軸部は、前記用紙ロール支持軸部の一方の端部において、アーム部と接続されており、前記用紙ロール支持軸部の他方の端部より、中空のコアの外側にロール状に巻かれた記録紙のコアを入れることにより前記記録紙を設置することのできるプリンタ装置において、前記用紙ロール支持軸部は、前記コアの内側に接触する第1の支持軸と、前記コアの内側に接触する第2の支持軸と、前記コアの内側に接触する押下部材と、を有し、前記押下部材は付勢部材の復元力により前記コアの内側を押していることを特徴とする。
また、本発明は、プリンタ本体部と接続されているアーム部と、前記アーム部と接続されている用紙ロール支持軸部とを有し、前記用紙ロール支持軸部は、前記用紙ロール支持軸部の一方の端部において、アーム部と接続されており、前記用紙ロール支持軸部の他方の端部より、中空のコアの外側にロール状に巻かれた記録紙のコアを入れることにより前記記録紙を設置することのできるプリンタ装置において、前記用紙ロール支持軸部は、前記コアの内側に接触する第1の支持軸と、前記コアの内側に接触する第2の支持軸と、前記コアの内側に接触する第3の支持軸と、前記第1の支持軸と前記第2の支持軸と前記第3の支持軸のうちの少なくとも1つを前記コアの内側に向けて押す付勢部材と、を有していることを特徴とする。


また、本発明は、プリンタ本体部と接続されているアーム部と、前記アーム部と接続されている用紙ロール支持軸部とを有し、前記用紙ロール支持軸部は、前記用紙ロール支持軸部の一方の端部において、アーム部と接続されており、前記用紙ロール支持軸部の他方の端部より、中空のコアの外側にロール状に巻かれた記録紙のコアを入れることにより前記記録紙を設置することのできるプリンタ装置において、前記用紙ロール支持軸部は、2以上の支持軸と、付勢部材と、を有し、2以上の前記支持軸は、2以上の前記支持軸における2以上の接触点において、前記コアの内側と接触していることを特徴とする。
また、本発明は、プリンタ本体部と接続されているアーム部と、前記アーム部と接続されている用紙ロール支持軸部とを有し、前記用紙ロール支持軸部は、前記用紙ロール支持軸部の一方の端部において、アーム部と接続されており、前記用紙ロール支持軸部の他方の端部より、中空のコアの外側にロール状に巻かれた記録紙のコアを入れることにより前記記録紙を設置することのできるプリンタ装置において、前記用紙ロール支持軸部は、単一の支持軸と、付勢部材と、を有し、前記支持軸は、前記支持軸における2以上の接触点において、前記コアの内側と接触していることを特徴とする。
本発明によれば、ロール状に巻かれた記録紙が供給される際に、用紙ロール支持軸を中心に振れることのないプリンタ装置を提供することができる。
従来のプリンタ装置の説明図(1) 従来のプリンタ装置の説明図(2) 第1の実施の形態におけるプリンタ装置の斜視図(1) 第1の実施の形態におけるプリンタ装置の斜視図(2) 第1の実施の形態におけるプリンタ装置の用紙ロール支持軸部とアーム部の斜視図(1) 第1の実施の形態におけるプリンタ装置の用紙ロール支持軸部とアーム部の斜視図(2) 第1の実施の形態におけるプリンタ装置の用紙ロール支持軸部の斜視図 用紙ロール支持軸部の側面図 フランジ部を取り除いた状態の用紙ロール支持軸部の側面図 用紙ロール支持軸部の斜視図 フランジ部を取り除いた状態の用紙ロール支持軸部の斜視図 第1の実施の形態における用紙ロール支持軸部の説明図 第1の実施の形態における他の用紙ロール支持軸部の説明図(1) 第1の実施の形態における他の用紙ロール支持軸部の説明図(2) 第1の実施の形態における他の用紙ロール支持軸部の説明図(3) 第1の実施の形態における他の用紙ロール支持軸部の説明図(4) 第1の実施の形態における他の用紙ロール支持軸部の説明図(5) 第1の実施の形態における他の用紙ロール支持軸部の説明図(6) 第1の実施の形態における他の用紙ロール支持軸部の説明図(7) 第2の実施の形態における用紙ロール支持軸部の説明図(1) 第2の実施の形態における用紙ロール支持軸部の説明図(2) 第2の実施の形態における用紙ロール支持軸部の説明図(3) 第2の実施の形態における用紙ロール支持軸部の説明図(4) 第3の実施の形態における用紙ロール支持軸部の説明図 第3の実施の形態における用紙ロール支持軸部への記録紙の設置方法の説明図
本発明を実施するための形態について、以下に説明する。尚、同じ部材等については、同一の符号を付して説明を省略する。
〔第1の実施の形態〕
(プリンタ装置)
本実施の形態におけるプリンタ装置は、図3から図6に示されるように、印字等のなされるプリンタ本体部10と、ロール状に巻かれた記録紙を支持する用紙ロール支持軸部20と、プリンタ本体部10と用紙ロール支持軸部20とを接続しているアーム部30とを有している。尚、図3は、プリンタ本体部10側から見た斜視図であり、図4は、アーム部30側から見た斜視図である。また、図5及び図6は、用紙ロール支持軸部20とアーム部30との関係を示す斜視図であり、図5は、図3と同じ側から見た斜視図であり、図6は、図4と同じ側から見た斜視図である。
プリンタ本体部10は、いわゆるプリンタメカを有しており、サーマルヘッド等のプリンタヘッド、プラテンローラ、記録紙を搬送するためのモータ等を有している。用紙ロール支持軸部20は、一方の端部においてアーム部30と接続されており、他方の端部より、ロール状に巻かれた記録紙のコアを入れることにより、記録紙を設置することができるように形成されている。
次に、用紙ロール支持軸部20について、図7〜図11に基づき説明する。図7は用紙ロール支持軸部20の全体を示す斜視図であり、図8は用紙ロール支持軸部20の側面図であり、図9は用紙ロール支持軸部20のフランジ部26を外した状態の側面図であり、図10は用紙ロール支持軸部20の斜視図であり、図11は用紙ロール支持軸部20のフランジ部26を外した状態の斜視図である。尚、記録紙は内側が中空のコア101の外側にロール状に巻かれているものであり、図8〜図11においては、記録紙のコア101との関係を示すため、コア101のみが記載されている。
本実施の形態における用紙ロール支持軸部20は、第1の支持軸21、第2の支持軸22、支持シャフト部23、押下部材24、バネ25、フランジ部26を有している。第1の支持軸21及び第2の支持軸22は、略円筒形の形状で形成されており、ロール状に巻かれた記録紙のコア101における長さと同程度または若干長く形成されている。第1の支持軸21と第2の支持軸22とは、図9等に示されるように接触していてもよくまた離れていてもよい。また、第1の支持軸21の径は第2の支持軸22の径と異なっていてもよい。支持シャフト部23はロール状に巻かれた記録紙のコア101の長さと同程度の長さで形成されており、支持シャフト部23を中心に可動する押下部材24が設けられている。また、押下部材24と第1の支持軸21との間には、付勢部材となるコイルバネ等からなるバネ25が設けられている。これにより、押下部材24は記録紙のコア101の内側と接触部24aにおいて接触し、押下部材24の接触部24aにおいて、矢印Bに示される方向に働くバネ25の復元力により、記録紙のコア101の内側が押されている。尚、本実施の形態においては、第1の支持軸21及び第2の支持軸22は、記録紙のコア101が回転した場合においても回転することはない。従って、第1の支持軸21及び第2の支持軸22は、コア101との摩擦が少なくなるように、表面がなめらかな形状により形成されていることが好ましい。
これにより、記録紙のコア101の内側は、第1の支持軸21との接触点21aと、第2の支持軸22との接触点22aと、押下部材24における接触部24aとの3点において接触しており、この3点がコア101の内側と接触することにより、記録紙は保持されている。コア101と接触している3点うち、接触部24aにおいては、矢印Bに示す方向に働くバネ25の復元力により、押下部材24の接触部24aが記録紙のコア101の内側を押しているため、3点による接触をより確実なものとすることができる。従って、ロール状に巻かれた記録紙を供給する際、記録紙のコア101が回転しても、記録紙のコア101は振れることはないため、記録紙の残量を正確に検出することができ、また、記録紙をプリンタ本体部10の設けられている側に安定的に供給することができる。
また、本実施の形態におけるプリンタ装置においては、図10に示されるように、用紙ロール支持軸部20より、記録紙のコア101が外れることがないように、フランジ部26が設けられている。フランジ部26は用紙ロール支持軸部20の他方の端部に設けられており、記録紙のコア101の内側よりも外にはみ出す抑え部26aを有している。これにより、記録紙のコア101は、一方の側ではアーム部30により抑えられ、他方の側ではフランジ部26の抑え部26aにより抑えられているため、通常の印字等の動作時においては、用紙ロール支持軸部20より記録紙が外れることはない。
尚、フランジ部26の全体は、記録紙のコア101の内側よりも小さな形状となるように形成されおり、記録紙のコア101をバネ25の復元力に抗して用紙ロール支持軸部20に入れることができる。このように、記録紙のコア101をバネ25の復元力に抗して用紙ロール支持軸部20に入れることにより、押下部材24における接触部24aにおいて、バネ25の復元力により、記録紙のコア101が押される。これにより、記録紙を用紙ロール支持軸部20に安定的に確実に設置することができる。
上記においては、図12に示されるように、バネ25に、ねじりコイルバネを用いており、このねじりコイルバネが支持シャフト部23の回りに巻かれている構造のものについて説明したが、バネ25の種類や設置される位置は、これに限定されるものではない。
具体的には、図13に示されるように、バネ25としてコイルバネ25aを用いた構造のものであってもよく、また、図14に示されるように、バネ25として板バネ25bを用いた構造のものであってもよい。更に、図15に示されるように、バネ25の中心が第2の支持軸22の中心と略同位置となるように設置されている構造のものであってもよい。また、図16に示されるように、バネ25等の付勢部材を用いることなく押下部材24自体が付勢力を有するもの(付勢部材)であってもよい。
また、図17に示されるように、本実施の形態においては、押下部材24の回転軸に第1の支持軸21、第2の支持軸22を用いてもよい。具体的には、押下部材24は第2の支持軸22に回転可能な状態で取り付けられており、記録紙100のコア101の内側を接触部24aにおいて、矢印Cに示す方向に働くバネ25の復元力により押すことができるように設置されている。これにより、コア100の内側とは、第1の支持軸21における接触点21a、第2の支持軸22における接触点22a、押下部材24における接触部24aの3点において接触させることができ、記録紙100の振れをより一層抑制することができる。
また、図18に示されるように、用紙ロール支持軸部は、板バネ部126を有するものであってもよい。具体的には、記録紙100のコア101の内側を板バネ126の接触部126aにおいて、矢印Cに示す方向に働く板バネ126の復元力により押すことができるように設置されているものであってもよい。これにより、コア100の内側とは、第1の支持軸21における接触点21a、第2の支持軸22における接触点22a、板バネ材126における接触部126aの3点において接触させることができ、記録紙100の振れをより一層抑制することができる。
また、本実施の形態におけるプリンタ装置は、図19に示されるように、押下部材24、バネ25等が設けられていない構造のものであってもよい。具体的には、第1の支持軸21と第2の支持軸22とを設けることにより、記録紙100のコア101の内側とは、第1の支持軸21における接触点21a及び第2の支持軸22における接触点22aの2点において接触させることができる。これにより、支持軸が一本の場合よりも、記録紙100が供給される際に回転することにより生じる記録紙100の振れを抑制することができる。尚、本実施の形態においては、第1の支持軸21における直径と第2の支持軸22における直径の和が、記録紙100のコア101の内径よりも若干小さくなるように形成されていることが好ましい。このように形成することにより、記録紙100が回転する際に生じる記録紙100の振れ幅等を小さくすることができる。
〔第2の実施の形態〕
次に、第2の実施の形態について説明する。本実施の形態におけるプリンタ装置は、第1の実施の形態におけるプリンタ装置の用紙ロール支持軸部20等とは異なる構造の用紙ロール支持軸部を有するものである。
本実施の形態におけるプリンタ装置は、図20に示されるように、用紙ロール支持軸部が、略円柱形状の第1の支持軸121と略円柱形状の第2の支持軸122と略円柱形の第3の支持軸223を有している。このように、第1の支持軸121と第2の支持軸122と第3の支持軸223を設けることにより、記録紙100のコア101の内側とは、第1の支持軸121における接触点121a、第2の支持軸122における接触点122a及び第3の支持軸223における接触点223aの3点において接触させることができる。これにより、より一層記録紙100の振れを抑制することができる。
また、本実施の形態は、図21に示されるように、更に、コイルバネ224及び225を設けた構造のものであってもよい。具体的には、第1の支持軸121と第3の支持軸223の間が広がるような復元力を有するコイルバネ224を第1の支持軸121と第3の支持軸223との間に設け、第2の支持軸122と第3の支持軸223の間が広がるような復元力を有するコイルバネ225を第2の支持軸122と第3の支持軸223との間に設けたものであってもよい。これにより、矢印Dに示す方向に復元力が働き、記録紙100のコア101の内側が押されるため、記録紙100のコア101の内側と、第1の支持軸121、第2の支持軸122及び第3の支持軸223との接触をより確実なものとすることができる。
また、図22に示されるように、コイルバネ224及び225に代えて、ねじりコイルバネ226を設けた構造のものであってもよく、また、図23に示されるように、コイルバネ224及び225に代えて、ねじり板バネ227を設けた構造のものであってもよい。これらの構造においても、図21に示される構造のものと同様、矢印Dに示す方向に復元力が働き、記録紙100のコア101の内側が押されるため、図21に示されるものと同様の効果を得ることができる。
尚、上記以外の内容については、第1の実施の形態と同様である。
〔第3の実施の形態〕
次に、第3の実施の形態について説明する。本実施の形態におけるプリンタ装置は、図24に示されるように、図19に示される押下部材24が設けられていない構造のプリンタ装置において、フランジ部326の位置が相対的に上側となるように取り付けられている構造のものである。これにより、記録紙100のコア101を用紙ロール支持軸部に入れた後、矢印Eに示す方向に働く重力により記録紙100が下に落ちるため、記録紙100のコア101の側面はフランジ部326により抑えることができる。
具体的には、図25(a)に示すように、用紙ロール支持軸部320は一方の端部においてアーム部と接続されており、他方の端部にはフランジ部326が設けられている。フランジ部326は、用紙ロール支持軸部320の中心に対し、相対的に上側に取り付けられており、用紙ロール支持軸部320の他方の端部より記録紙100のコア101を挿入する。この後、記録紙100のコア101の全体がフランジ部326の内側まで移動すると、図25(b)に示すように、矢印Eに示す方向に働く重力により、記録紙100が全体的に下に落ち、記録紙100のコア101の上側と、用紙ロール支持軸部320とが接触する。この状態においては、記録紙100のコア101は、一方の側はアーム部により、他方の側はフランジ部326により抑えられているため、用紙ロール支持軸部320より記録紙100が抜け落ちることはない。
以上、本発明の実施に係る形態について説明したが、上記内容は、発明の内容を限定するものではない。
10 プリンタ本体部
20 用紙ロール支持軸部
21 第1の支持軸
21a 接触点
22 第2の支持軸
22a 接触点
23 支持シャフト部
23a 接触点
24 押下部材
25 バネ
26 フランジ部
30 アーム部
100 記録紙
101 コア

Claims (5)

  1. プリンタ本体部と接続されているアーム部と、
    前記アーム部と接続されている用紙ロール支持軸部とを有し、
    前記用紙ロール支持軸部は、前記用紙ロール支持軸部の一方の端部において、アーム部と接続されており、
    前記用紙ロール支持軸部の他方の端部より、中空のコアの外側にロール状に巻かれた記録紙のコアを入れることにより前記記録紙を設置することのできるプリンタ装置において、
    前記用紙ロール支持軸部は、前記コアの内側に接触する第1の支持軸と、前記コアの内側に接触する第2の支持軸と、前記コアの内側に接触する押下部材と、を有し、前記押下部材は付勢部材の復元力により前記コアの内側を押していることを特徴とするプリンタ装置。
  2. プリンタ本体部と接続されているアーム部と、
    前記アーム部と接続されている用紙ロール支持軸部とを有し、
    前記用紙ロール支持軸部は、前記用紙ロール支持軸部の一方の端部において、アーム部と接続されており、
    前記用紙ロール支持軸部の他方の端部より、中空のコアの外側にロール状に巻かれた記録紙のコアを入れることにより前記記録紙を設置することのできるプリンタ装置において、
    前記用紙ロール支持軸部は、前記コアの内側に接触する第1の支持軸と、前記コアの内側に接触する第2の支持軸と、前記コアの内側に接触する第3の支持軸と、前記第1の支持軸と前記第2の支持軸と前記第3の支持軸のうちの少なくとも1つを前記コアの内側に向けて押す付勢部材と、を有していることを特徴とするプリンタ装置。
  3. 前記押下部材は、前記第2の支持軸に回転可能な状態で取り付けられていることを特徴とする請求項に記載のプリンタ装置。
  4. 前記付勢部材は、ねじりコイルバネ、コイルバネ、板バネのいずれかであることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載のプリンタ装置。
  5. 前記用紙ロール支持軸部の他方の端部には、前記コアの内側の形状よりも小さなフランジ部が設けられており、
    前記用紙ロール支持軸部に前記コアが入った状態においては、前記コアの両側は、各々前記アーム部と前記フランジ部とにより抑えられていることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載のプリンタ装置。
JP2012164042A 2012-07-24 2012-07-24 プリンタ装置 Active JP6118516B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012164042A JP6118516B2 (ja) 2012-07-24 2012-07-24 プリンタ装置
US13/948,228 US9242831B2 (en) 2012-07-24 2013-07-23 Printer
EP17193593.5A EP3284606B1 (en) 2012-07-24 2013-07-23 Printer
EP13177589.2A EP2689936B1 (en) 2012-07-24 2013-07-23 Printer
CN201310312842.6A CN103568587B (zh) 2012-07-24 2013-07-24 打印装置
KR20130087100A KR101486151B1 (ko) 2012-07-24 2013-07-24 프린터장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012164042A JP6118516B2 (ja) 2012-07-24 2012-07-24 プリンタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014024615A JP2014024615A (ja) 2014-02-06
JP6118516B2 true JP6118516B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=48808250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012164042A Active JP6118516B2 (ja) 2012-07-24 2012-07-24 プリンタ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9242831B2 (ja)
EP (2) EP2689936B1 (ja)
JP (1) JP6118516B2 (ja)
KR (1) KR101486151B1 (ja)
CN (1) CN103568587B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180105481A1 (en) * 2016-10-14 2018-04-19 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Bio-based methacrylic acid and other alkenoic-derived monomers via catalytic decarboxylation
CN107777407A (zh) * 2017-10-17 2018-03-09 阜阳市悦梦圆纸品有限公司 一种纸张分切用续切装置
JP7207696B2 (ja) * 2018-09-11 2023-01-18 株式会社寺岡精工 ラベルロールの保持機構及びラベル発行装置
CN114634065B (zh) * 2022-04-01 2024-06-14 威海光威精密机械有限公司 一种纸筒自动胀紧方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3589634A (en) * 1969-09-08 1971-06-29 Edwin C Mason Multiroll surveyor ribbon dispenser
JPH0374544U (ja) 1989-11-27 1991-07-26
JP2843709B2 (ja) * 1992-05-27 1999-01-06 シャープ株式会社 記録紙搬送装置
JPH0699057B2 (ja) * 1992-07-08 1994-12-07 株式会社東京機械製作所 巻取紙輪転機の給紙装置
US5904329A (en) 1994-12-13 1999-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Roll-paper supporting member
JP3437316B2 (ja) 1994-12-13 2003-08-18 キヤノン株式会社 ロール状ペーパーの支軸部材とその収納方法、ロール状ペーパー支軸部材を用いる記録装置及び情報処理装置
US5725321A (en) * 1995-12-07 1998-03-10 Interbold Journal printer paper feed fault detection system for automated teller machine
JP3483418B2 (ja) * 1997-02-28 2004-01-06 キヤノン株式会社 ジャム処理機構及び画像形成装置
JP3719334B2 (ja) * 1997-10-02 2005-11-24 セイコーエプソン株式会社 巻取り軸及びこれを用いたプリンタ
JP2000238946A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Sato Corp プリンタの用紙供給装置
JP2002356252A (ja) * 2001-03-26 2002-12-10 Nippon Signal Co Ltd:The ロール紙装填装置
JP4667663B2 (ja) 2001-07-09 2011-04-13 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置
JP2003246508A (ja) 2002-02-22 2003-09-02 Fuji Photo Film Co Ltd 記録紙ロールホルダ装置
JP2004292158A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Sato Corp プリンタのロール紙支持装置
JP4429884B2 (ja) * 2004-11-30 2010-03-10 株式会社サトー 印字用紙巻取り装置
JP2008049670A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Sato Corp ラベルプリンタ
CN101239679B (zh) * 2007-02-06 2012-06-06 山东新北洋信息技术股份有限公司 一种卷绕轴和使用该卷绕轴的打印机
US8568046B2 (en) * 2007-09-17 2013-10-29 Avery Dennison Corporation Mounting assembly and method of loading and/or unloading rolls
JP2009166946A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Ishida Co Ltd フィルムロール支持装置
JP5169250B2 (ja) * 2008-01-28 2013-03-27 セイコーエプソン株式会社 ロール媒体支持装置、記録装置
TWI378034B (en) * 2010-06-25 2012-12-01 Primax Electronics Ltd Sheet pick-up device of automatic document feeder
KR101432362B1 (ko) * 2011-06-29 2014-08-20 후지쯔 콤포넌트 가부시끼가이샤 프린터 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014024615A (ja) 2014-02-06
EP2689936B1 (en) 2020-09-02
KR20140013975A (ko) 2014-02-05
EP2689936A1 (en) 2014-01-29
US20140027559A1 (en) 2014-01-30
EP3284606A1 (en) 2018-02-21
KR101486151B1 (ko) 2015-01-23
CN103568587A (zh) 2014-02-12
US9242831B2 (en) 2016-01-26
CN103568587B (zh) 2015-08-26
EP3284606B1 (en) 2020-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3865072B2 (ja) ロール紙ホルダおよび該ホルダを用いたプリンタ
JP6118516B2 (ja) プリンタ装置
JP6534588B2 (ja) プリンタ装置
JP5865126B2 (ja) プリンタ装置
US8191816B2 (en) Roll-sheet feeding device and image forming apparatus
JP5797519B2 (ja) プリンタ装置
US7753308B2 (en) Mechanism for preventing a winding slack of a roll paper
WO2015182620A1 (ja) プリンタ装置
JP5969189B2 (ja) プリンタ装置
JP5557155B2 (ja) ロール媒体保持装置、及び画像形成装置
JP2009102167A (ja) ウェブ処理装置
JP3120074U (ja) ロール紙保持機構
JP4946784B2 (ja) 画像形成装置
JP5977516B2 (ja) プリンタ装置
JP5756481B2 (ja) 用紙収納装置およびプリンタ
JP3753419B2 (ja) インクリボン用巻取りコア、またはインクリボン用ガイドローラ
WO2016021514A1 (ja) プリンタ装置及びプリンタ装置の記録紙のニアエンド状態検出方法
JP2016016566A (ja) プリンタ装置
JP2021024677A (ja) プリンタ
JP6440381B2 (ja) プリンタ装置
JP6269074B2 (ja) ロール紙プリンタ
JP6563179B2 (ja) プリンタ装置及びプリンタ装置の記録紙のニアエンド検出方法
JP2013082113A (ja) プリンタ装置
JP4892753B2 (ja) 給紙装置
JP2015077746A (ja) プリンタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170221

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170321

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6118516

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250