JP6115614B2 - サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、およびハードディスクドライブ - Google Patents
サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、およびハードディスクドライブ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6115614B2 JP6115614B2 JP2015216416A JP2015216416A JP6115614B2 JP 6115614 B2 JP6115614 B2 JP 6115614B2 JP 2015216416 A JP2015216416 A JP 2015216416A JP 2015216416 A JP2015216416 A JP 2015216416A JP 6115614 B2 JP6115614 B2 JP 6115614B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ground wiring
- wiring portion
- suspension
- insulating layer
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Description
本発明のサスペンション用基板は、金属支持基板と、上記金属支持基板上に形成された第一絶縁層と、上記第一絶縁層上に形成された第一配線層と、上記第一配線層上に形成された第二絶縁層と、上記第二絶縁層上に形成された第二配線層と、を有するサスペンション用基板であって、上記第一配線層と同一の材料から構成された第一グランド用配線部、および、上記第二配線層と同一の材料から構成された第二グランド用配線部が形成され、上記第一グランド用配線部および上記第二グランド用配線部が、上記第一絶縁層を貫通するビア部を介して、上記金属支持基板と電気的に接続されていることを特徴とするものである。
以下、本発明のサスペンション用基板について、サスペンション用基板の部材と、サスペンション用基板の構成とに分けて説明する。
まず、本発明のサスペンション用基板の部材について説明する。本発明のサスペンション用基板は、金属支持基板、第一絶縁層、第一配線層、第二絶縁層、第二配線層を少なくとも有するものである。
次に、本発明のサスペンション用基板の構成について説明する。本発明のサスペンション用基板は、第一配線層と同一の材料から構成された第一グランド用配線部と、第二配線層と同一の材料から構成された第二グランド用配線部と、を有する。第一グランド用配線部および第二グランド用配線部は、それぞれ、金属支持基板と電気的に接続され、グランドとしての機能を発揮できるものであれば特に限定されるものではない。中でも、第一グランド用配線部および第二グランド用配線部は、それぞれ、素子と接続されるものであることが好ましい。静電気による素子の特性変化や破壊を防止することや、基準電位の変化による素子の誤作動を防止することができるからである。このような素子としては、具体的には、記録再生用素子、熱アシスト用素子、アクチュエータ素子等を挙げることができる。
第一実施態様のサスペンション用基板は、上記第一グランド用配線部および上記第二グランド用配線部が、それぞれ開口部を有するパッド部を備え、上記第一グランド用配線部の開口部および上記第二グランド用配線部の開口部に、上記ビア部が形成され、上記ビア部が、上記第一グランド用配線部のパッド部および上記第二グランド用配線部のパッド部と、材料的な連続性を有しないビア部であることを特徴とするものである。
第二実施態様のサスペンション用基板は、上記第一グランド用配線部が開口部を有するパッド部を備え、上記第二グランド用配線部がパッド部を備え、上記第一グランド用配線部の開口部に、上記ビア部が形成され、上記ビア部が、上記第二グランド用配線部のパッド部と材料的な連続性を有するビア部であることを特徴とするものである。
第三実施態様のサスペンション用基板は、上記第一グランド用配線部および上記第二グランド用配線部が、それぞれパッド部を備え、上記ビア部が、上記第一グランド用配線部のパッド部と材料的な連続性を有するビア部であることを特徴とするものである。
上述した第一実施態様〜第三実施態様では、第一グランド用配線部および第二グランド用配線部が、同じビア部によって金属支持基板と電気的に接続されているが、本発明においては、図13に示すように、金属支持基板1および第一グランド用配線部3aを電気的に接続する第一ビア部7aと、第一グランド用配線部3aおよび第二グランド用配線部5aを電気的に接続する第二ビア部7bとが別々に設けられていても良い。この場合でも、第一グランド用配線部および第二グランド用配線部が、共通するビア部(図13における第一ビア部7a)によって、金属支持基板と電気的に接続されていることから、小面積でのグランドが可能なサスペンション用基板とすることができる。また、第一ビア部7aの位置を、配線層が集中していない領域まで離すことによって、グランド面積を大きくとることができ、信頼性の高いグランドを行うことができる。なお、第一ビア部は、第一グランド用配線部と、材料的な連続性を有しないビア部であっても良く、材料的な連続性を有するビア部であっても良い。同様に、第二ビア部は、第二グランド用配線部と、材料的な連続性を有しないビア部であっても良く、材料的な連続性を有するビア部であっても良い。
次に、本発明のサスペンションについて説明する。本発明のサスペンションは、上述したサスペンション用基板と、上記サスペンション用基板の上記金属支持基板側の表面に設けられたロードビームと、を有することを特徴とするものである。
次に、本発明の素子付サスペンションについて説明する。本発明の素子付サスペンションは、上述したサスペンションと、上記サスペンションに配置された記録再生用素子と、を有することを特徴とするものである。
次に、本発明のハードディスクドライブについて説明する。本発明のハードディスクドライブは、上述した素子付サスペンションを有することを特徴とするものである。
次に、本発明のサスペンション用基板の製造方法について説明する。本発明のサスペンション用基板の製造方法は、金属支持基板と、上記金属支持基板上に形成された第一絶縁層と、上記第一絶縁層上に形成された第一配線層と、上記第一配線層上に形成された第二絶縁層と、上記第二絶縁層上に形成された第二配線層と、を有するサスペンション用基板の製造方法であって、上記第一配線層および第一グランド用配線部を同時に形成する第一配線層形成工程と、上記第二配線層および第二グランド用配線部を同時に形成する第二配線層形成工程と、上記第一グランド用配線部および上記第二グランド用配線部を、上記金属支持基板と電気的に接続し、かつ、上記第一絶縁層を貫通するビア部を形成するビア部形成工程と、を有することを特徴とするものである。
図17は、第一実施態様のサスペンション用基板を製造する方法の一例を示す概略断面図である。なお、図17は、図3と同様に図2(b)のA−A断面図に相当する断面図である。図17においては、まず、金属支持部材1A、絶縁部材2Aおよび導体部材3Aがこの順に積層された積層部材を準備する(図17(a))。次に、導体部材3Aに対して、ウェットエッチングによるパターニングを行い、第一配線層(図示せず)および第一グランド用配線部3aを形成する(図17(b))。次に、第二絶縁層4を形成する(図17(c))。この際、第二絶縁層4は第一配線層(図示せず)を覆うように形成するが、図17では、後述するように第一グランド用配線部3a上に直接第二グランド用配線部5aを形成するため、第一グランド用配線部3a上に第二絶縁層4が形成されないように、第二絶縁層4のパターニングを行う。
図18は、第二実施態様のサスペンション用基板を製造する方法の一例を示す概略断面図である。なお、図18は、図7(b)と同様に図7(a)のA−A断面図に相当する断面図である。図18においては、まず、金属支持部材1A、絶縁部材2Aおよび導体部材3Aがこの順に積層された積層部材を準備する(図18(a))。次に、導体部材3Aに対して、ウェットエッチングによるパターニングを行い、第一配線層(図示せず)および第一グランド用配線部3aを形成する(図18(b))。次に、第二絶縁層4を形成する(図18(c))。この際、第二絶縁層4は第一配線層(図示せず)を覆うように形成するが、図18では、後述するように第一グランド用配線部3a上に直接第二グランド用配線部5aを形成するため、第一グランド用配線部3a上に第二絶縁層4が形成されないように、第二絶縁層4のパターニングを行う。
図19は、第三実施態様のサスペンション用基板を製造する方法の一例を示す概略断面図である。なお、図19は、図10(b)と同様に図10(a)のA−A断面図に相当する断面図である。図19においては、まず、金属支持部材1Aを準備する(図19(a))。次に、金属支持部材1A上に第一絶縁層2を形成する(図19(b))。次に、第一絶縁層2側の表面に、スパッタリングによりシード層8を形成する(図19(c))。次に、シード層8の上に、ドライフィルムレジストから構成されるレジストパターンを形成し、そのレジストパターンから露出するシード層8の表面に、ビア部7および第一グランド用配線部3aを形成する(図19(d))。この際、第一配線層(図示せず)も同時に形成する。
まず、厚さ18μmのSUS304(金属支持部材)、厚さ10μmのポリイミド樹脂層(絶縁部材)、厚さ9μmの電解銅層(導体部材)を有する積層部材を準備した(図17(a))。次に、ドライフィルムレジストを積層部材の両面にラミネートし、レジストパターンを形成した。次に、塩化第二鉄液を用いてエッチングし、エッチング後レジスト剥膜を行った。これにより、導体部材から第一配線層(図示せず)および第一グランド用配線部を形成した(図17(b))。なお、金属支持部材には治具孔を形成した。
まず、厚さ18μmのSUS304(金属支持部材)、厚さ10μmのポリイミド樹脂層(絶縁部材)、厚さ9μmの電解銅層(導体部材)を有する積層部材を準備した(図18(a))。次に、ドライフィルムレジストを積層部材の両面にラミネートし、レジストパターンを形成した。次に、塩化第二鉄液を用いてエッチングし、エッチング後レジスト剥膜を行った。これにより、導体部材から第一配線層(図示せず)および第一グランド用配線部を形成した(図18(b))。なお、金属支持部材には治具孔を形成した。
厚さ18μmのSUS304である金属支持部材を用意した(図19(a))。金属支持部材に感光性ポリイミド前駆体を塗布し、乾燥後、マスクを介して所望のパターン形状に高圧水銀灯を光源に用い500〜2000mJ/cm2の露光量で露光を行った。その後、最高到達温度が160℃〜190℃の範囲になり、最高到達温度の保持時間が0.1分〜60分の範囲になるような条件で加熱を行い、アルカリ水溶液で現像し、ネガ型のパターン像を形成した。その後、窒素雰囲気下で加熱を行い、第一絶縁層を形成した(図19(b))。
Claims (12)
- 金属支持基板と、前記金属支持基板上に形成された第一絶縁層と、前記第一絶縁層上に形成された第一配線層と、前記第一配線層上に形成された第二絶縁層と、前記第二絶縁層上に形成された第二配線層と、を有するサスペンション用基板であって、
前記第一配線層と同一の材料から構成された第一グランド用配線部、および、前記第二配線層と同一の材料から構成された第二グランド用配線部が形成され、
前記第一グランド用配線部が、前記第一絶縁層を貫通する第一ビア部を介して、前記金属支持基板と電気的に接続されており、
前記第二グランド用配線部が、前記第二絶縁層を貫通する第二ビア部を介して、前記第一グランド用配線部と電気的に接続されていることを特徴とするサスペンション用基板。 - 前記第一グランド用配線部および前記第二グランド用配線部が、それぞれ開口部を有するパッド部を備え、
前記第一グランド用配線部の開口部に前記第一ビア部が形成され、前記第二グランド用配線部の開口部に前記第二ビア部が形成され、
前記第一ビア部が前記第一グランド用配線部のパッド部と、前記第二ビア部が前記第二グランド用配線部のパッド部と、それぞれ材料的な連続性を有しないことを特徴とする請求項1に記載のサスペンション用基板。 - 前記第一グランド用配線部が、パッド部を備え、
前記第一ビア部が、前記第一グランド用配線部のパッド部と材料的な連続性を有することを特徴とする請求項1に記載のサスペンション用基板。 - 前記第二グランド用配線部がパッド部を備え、
前記第二ビア部が、前記第二グランド用配線部のパッド部と材料的な連続性を有することを特徴とする請求項1または請求項3に記載のサスペンション用基板。 - 金属支持基板と、前記金属支持基板上に形成された第一絶縁層と、前記第一絶縁層上に形成された第一配線層と、前記第一配線層上に形成された第二絶縁層と、前記第二絶縁層上に形成された第二配線層と、を有するサスペンション用基板であって、
前記第一配線層と同一の材料から構成された第一グランド用配線部、および、前記第二配線層と同一の材料から構成された第二グランド用配線部が形成され、
前記第一グランド用配線部および前記第二グランド用配線部が、前記第一絶縁層を貫通するビア部を介して、前記金属支持基板と電気的に接続されており、
前記ビア部は、平面視上、記録再生用素子が実装される領域と一致する前記サスペンション用基板の領域である、記録再生用素子実装領域の内部または近傍に形成され、
前記第一グランド用配線部および前記第二グランド用配線部が、それぞれ開口部を有するパッド部を備え、
前記第一グランド用配線部の開口部および前記第二グランド用配線部の開口部に、前記ビア部が形成され、
前記ビア部が、前記第一グランド用配線部のパッド部および前記第二グランド用配線部のパッド部と、材料的な連続性を有しないビア部であり、
前記第二グランド用配線部のパッド部が、前記第一グランド用配線部のパッド部上に直接形成されていることを特徴とするサスペンション用基板。 - 金属支持基板と、前記金属支持基板上に形成された第一絶縁層と、前記第一絶縁層上に形成された第一配線層と、前記第一配線層上に形成された第二絶縁層と、前記第二絶縁層上に形成された第二配線層と、を有するサスペンション用基板であって、
前記第一配線層と同一の材料から構成された第一グランド用配線部、および、前記第二配線層と同一の材料から構成された第二グランド用配線部が形成され、
前記第一グランド用配線部および前記第二グランド用配線部が、前記第一絶縁層を貫通するビア部を介して、前記金属支持基板と電気的に接続されており、
前記ビア部は、平面視上、記録再生用素子が実装される領域と一致する前記サスペンション用基板の領域である、記録再生用素子実装領域の内部または近傍に形成され、
前記第一グランド用配線部が開口部を有するパッド部を備え、前記第二グランド用配線部がパッド部を備え、
前記第一グランド用配線部の開口部に、前記ビア部が形成され、
前記ビア部が、前記第二グランド用配線部のパッド部と材料的な連続性を有するビア部であり、
前記第二グランド用配線部のパッド部が、前記第一グランド用配線部のパッド部上に直接形成されていることを特徴とするサスペンション用基板。 - 金属支持基板と、前記金属支持基板上に形成された第一絶縁層と、前記第一絶縁層上に形成された第一配線層と、前記第一配線層上に形成された第二絶縁層と、前記第二絶縁層上に形成された第二配線層と、を有するサスペンション用基板であって、
前記第一配線層と同一の材料から構成された第一グランド用配線部、および、前記第二配線層と同一の材料から構成された第二グランド用配線部が形成され、
前記第一グランド用配線部および前記第二グランド用配線部が、前記第一絶縁層を貫通するビア部を介して、前記金属支持基板と電気的に接続されており、
前記ビア部は、平面視上、記録再生用素子が実装される領域と一致する前記サスペンション用基板の領域である、記録再生用素子実装領域の内部または近傍に形成され、
前記第一グランド用配線部および前記第二グランド用配線部が、それぞれパッド部を備え、
前記ビア部が、前記第一グランド用配線部のパッド部と材料的な連続性を有するビア部であり、
前記第二グランド用配線部のパッド部が、前記第一グランド用配線部のパッド部上に直接形成されていることを特徴とするサスペンション用基板。 - 金属支持基板と、前記金属支持基板上に形成された第一絶縁層と、前記第一絶縁層上に形成された第一配線層と、前記第一配線層上に形成された第二絶縁層と、前記第二絶縁層上に形成された第二配線層と、を有するサスペンション用基板であって、
前記第一配線層と同一の材料から構成された第一グランド用配線部、および、前記第二配線層と同一の材料から構成された第二グランド用配線部が形成され、
前記第一グランド用配線部および前記第二グランド用配線部が、前記第一絶縁層を貫通するビア部を介して、前記金属支持基板と電気的に接続されており、
前記ビア部は、平面視上、記録再生用素子が実装される領域と一致する前記サスペンション用基板の領域である、記録再生用素子実装領域の内部または近傍に形成され、
前記第一グランド用配線部および前記第二グランド用配線部が、それぞれ開口部を有するパッド部を備え、
前記第一グランド用配線部の開口部および前記第二グランド用配線部の開口部に、前記ビア部が形成され、
前記ビア部が、前記第一グランド用配線部のパッド部および前記第二グランド用配線部のパッド部と、材料的な連続性を有しないビア部であり、
前記第二グランド用配線部のパッド部が、前記第一グランド用配線部のパッド部上に直接形成され、
前記第二グランド用配線部の前記開口部の内側にカバー層が形成され、
前記ビア部および前記第二グランド用配線部が、接触していないことを特徴とするサスペンション用基板。 - 前記第一グランド用配線部が、熱アシスト用素子のグランド用配線層であり、
前記第二グランド用配線部が、記録再生用素子のグランド用配線層であることを特徴とする請求項1から請求項8までのいずれかの請求項に記載のサスペンション用基板。 - 請求項1から請求項9までのいずれかの請求項に記載のサスペンション用基板と、前記サスペンション用基板の前記金属支持基板側の表面に設けられたロードビームと、を有することを特徴とするサスペンション。
- 請求項10に記載のサスペンションと、前記サスペンションに配置された記録再生用素子と、を有することを特徴とする素子付サスペンション。
- 請求項11に記載の素子付サスペンションを有することを特徴とするハードディスクドライブ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015216416A JP6115614B2 (ja) | 2015-11-04 | 2015-11-04 | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、およびハードディスクドライブ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015216416A JP6115614B2 (ja) | 2015-11-04 | 2015-11-04 | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、およびハードディスクドライブ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011169508A Division JP5834601B2 (ja) | 2011-08-02 | 2011-08-02 | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、ハードディスクドライブ、およびサスペンション用基板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016042405A JP2016042405A (ja) | 2016-03-31 |
JP6115614B2 true JP6115614B2 (ja) | 2017-04-19 |
Family
ID=55592076
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015216416A Active JP6115614B2 (ja) | 2015-11-04 | 2015-11-04 | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、およびハードディスクドライブ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6115614B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4620495B2 (ja) * | 2005-03-01 | 2011-01-26 | 大日本印刷株式会社 | フレキシャーおよびフレキシャーの製造方法 |
JP4611159B2 (ja) * | 2005-09-20 | 2011-01-12 | 日東電工株式会社 | 配線回路基板 |
JP4450032B2 (ja) * | 2007-08-23 | 2010-04-14 | Tdk株式会社 | 熱アシスト磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ及びハードディスク装置 |
JP2010072576A (ja) * | 2008-09-22 | 2010-04-02 | Toshiba Mobile Display Co Ltd | 表示装置 |
JP4784695B2 (ja) * | 2009-06-24 | 2011-10-05 | 大日本印刷株式会社 | 磁気ヘッドサスペンションおよび製造方法 |
-
2015
- 2015-11-04 JP JP2015216416A patent/JP6115614B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016042405A (ja) | 2016-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5604850B2 (ja) | サスペンション基板、サスペンション、ヘッド付サスペンションおよびハードディスクドライブ | |
JP5703697B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、ハードディスクドライブ、およびサスペンション用基板の製造方法 | |
US8810970B2 (en) | Suspension substrate, suspension, and manufacturing method of suspension substrate | |
JP2010170647A (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンションおよびハードディスクドライブ | |
JP6166511B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンションおよびハードディスクドライブ | |
JP5966287B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、ハードディスクドライブ、およびサスペンション用基板の製造方法 | |
JP5834601B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、ハードディスクドライブ、およびサスペンション用基板の製造方法 | |
JP5817594B2 (ja) | テストパッド付サスペンション用基板、サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンションおよびハードディスクドライブ | |
JP2012221539A (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、ハードディスクドライブおよびサスペンション用基板の製造方法 | |
JP6115614B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、およびハードディスクドライブ | |
JP6114489B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンションおよびハードディスクドライブ | |
JP6128179B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、およびサスペンション用基板の製造方法 | |
JP5263333B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンションおよびハードディスクドライブ | |
JP6172343B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、ハードディスクドライブおよびサスペンション用基板の製造方法 | |
JP6135171B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、およびハードディスクドライブ | |
JP6070881B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、ハードディスクドライブ、およびサスペンション用基板の製造方法 | |
JP5240375B1 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンションおよびハードディスクドライブ | |
JP5348234B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、ハードディスクドライブおよびサスペンション用基板の製造方法 | |
JP6160735B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンションおよびハードディスクドライブ | |
JP6135170B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、およびハードディスクドライブ | |
JP5953907B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンションおよびハードディスクドライブ | |
JP6139059B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、ハードディスクドライブ、およびサスペンション用基板の製造方法 | |
JP5793897B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、ハードディスクドライブ、およびサスペンション用基板の製造方法 | |
JP2017188185A (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、ハードディスクドライブおよびサスペンション用基板の製造方法 | |
JP6197519B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンションおよびハードディスクドライブ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160823 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170306 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6115614 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |