JP6101768B1 - 衝突荷重緩和構造体 - Google Patents

衝突荷重緩和構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP6101768B1
JP6101768B1 JP2015193462A JP2015193462A JP6101768B1 JP 6101768 B1 JP6101768 B1 JP 6101768B1 JP 2015193462 A JP2015193462 A JP 2015193462A JP 2015193462 A JP2015193462 A JP 2015193462A JP 6101768 B1 JP6101768 B1 JP 6101768B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
load
battery
pair
collision
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015193462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017065490A (ja
Inventor
塚田 剛久
剛久 塚田
松田 博
博 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP2015193462A priority Critical patent/JP6101768B1/ja
Priority to US15/261,632 priority patent/US9821850B2/en
Priority to DE102016118105.6A priority patent/DE102016118105A1/de
Priority to CN201610851445.XA priority patent/CN106553516B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP6101768B1 publication Critical patent/JP6101768B1/ja
Publication of JP2017065490A publication Critical patent/JP2017065490A/ja
Priority to US15/792,552 priority patent/US10384720B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0007Measures or means for preventing or attenuating collisions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/152Front or rear frames
    • B62D21/155Sub-frames or underguards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/02Side panels
    • B62D25/025Side sills thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/082Engine compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • B62D25/2009Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits
    • B62D25/2018Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits the subunits being front structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0438Arrangement under the floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2306/00Other features of vehicle sub-units
    • B60Y2306/01Reducing damages in case of crash, e.g. by improving battery protection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】バッテリへ伝達される衝突荷重を確実に減少させる衝突荷重緩和構造体を提供する。【解決手段】電動自動車の車体フレーム1に固定されてバッテリ3を支持するバッテリフレーム12と、バッテリフレーム12の前側を前後方向に延びると共にバッテリフレーム12とほぼ同一面内に配置された荷重緩和フレームと、荷重緩和フレームとバッテリフレーム12の間に配置され、荷重緩和フレームからバッテリフレーム12に伝達される衝突荷重を吸収する荷重吸収部17とを備える【選択図】 図2

Description

この発明は、衝突荷重緩和構造体に係り、特に、電動自動車を駆動するためのバッテリに伝達される衝突荷重を緩和する衝突荷重緩和構造体に関する。
電気自動車およびハイブリッド自動車などの電動自動車に搭載されるバッテリは、大きな容量を必要とし、その重量も大きなものとなる。このため、電動自動車には、一般的に、バッテリを支持するためのバッテリフレームが設けられており、例えば車室の床下の広いスペースにバッテリフレームを設けて複数のバッテリがまとめて配置されている。ここで、電動自動車が衝突した場合に、外部からの大きな衝突荷重がバッテリに入力することを抑制する技術が求められている。
そこで、バッテリへの衝突荷重の伝達を緩和する衝突荷重緩和構造体として、例えば、特許文献1には、車両前方から入力された荷重を確実に分散させることができる電気自動車のバッテリ支持構造が提案されている。この電気自動車のバッテリ支持構造は、フロア面から下方に突出して車両前後方向に延びると共にバッテリが支持される突出部を設け、この突出部の前端部にフロントサイドフレームの後端部が連結されている。これにより、車両前方からフロントサイドフレームに入力された荷重を突出部を介して車両後方に伝達および分散させることができる。
特開2013−14276号公報
しかしながら、特許文献1の電気自動車のバッテリ支持構造は、フロントサイドフレームなどの車体フレームが、バッテリを支持する突出部に前側から強固に固定されている。このため、電気自動車の前部が衝突した際に、車体フレームを伝達した衝突荷重が一度に突出部に入力され、バッテリに大きな衝突荷重が入力されるおそれがあった。
この発明は、このような従来の問題点を解消するためになされたもので、バッテリへ伝達される衝突荷重を確実に減少させる衝突荷重緩和構造体を提供することを目的とする。
この発明に係る衝突荷重緩和構造体は、電動自動車を駆動するためのバッテリに伝達される衝突荷重を緩和する衝突荷重緩和構造体であって、電動自動車の車体フレームに固定されてバッテリを支持するバッテリフレームと、バッテリフレームの前側を前後方向に延びると共にバッテリフレームとほぼ同一面内に配置された荷重緩和フレームと、荷重緩和フレームとバッテリフレームの間に配置され、荷重緩和フレームからバッテリフレームに伝達される衝突荷重を吸収するようにバッテリフレームより剛性が低く形成された荷重吸収部とを備え、荷重吸収部は、衝突による荷重緩和フレームの変形終了に伴って変形するように荷重緩和フレームより剛性が高く形成されたものである。
また、この発明に係る衝突荷重緩和構造体は、電動自動車を駆動するためのバッテリに伝達される衝突荷重を緩和する衝突荷重緩和構造体であって、電動自動車の前部に配置され、衝突時に最初に変形するように形成されたクラッシュエリアと、クラッシュエリアの後方に配置され、電動自動車の車体フレームに固定されてバッテリを支持すると共に衝突の慣性力に従って車体フレームに係合して前側から支持されるように形成されたバッテリフレームと、バッテリフレームの前側を前後方向に延びると共にバッテリフレームとほぼ同一面内に配置され、バッテリフレームより剛性が低く形成された荷重緩和フレームと、荷重緩和フレームとバッテリフレームの間に配置され、荷重緩和フレームの押圧により変形して荷重緩和フレームからバッテリフレームに伝達される衝突荷重を吸収するように荷重緩和フレームおよびバッテリフレームより剛性が低く形成された荷重吸収部とを備え、荷重緩和フレームは、変形した荷重吸収部を介してバッテリフレームを前側から支持するように、クラッシュエリア近傍からバッテリフレームに向かって後方へ延びてクラッシュエリアの変形後に押されることにより荷重吸収部を変形しつつ後方へ移動可能に形成されたものである。
ここで、バッテリフレームは車室の床下に配置され、荷重緩和フレームは電動自動車の前部近傍から後方へ延びるように配置されることが好ましい。
また、車体フレームは、車幅方向に間隔を空けて電動自動車の前部近傍から後方へ延びる一対のフロントサイドフレームと、一対のフロントサイドフレームの後端部に接続されて車室の床下を後方へ延びる一対のフロアサイドフレームと、一対のフロアサイドフレームの側方を前後方向に延びるように配置された一対のサイドシルとを有し、荷重吸収部は、車幅方向に延びるように配置されて一対のフロントサイドフレーム、一対のサイドシルまたは一対のフロアサイドフレームに両端部が固定されることが好ましい。
また、車体フレームは、車幅方向に間隔を空けて電動自動車の前部近傍から後方へ延びる一対のフロントサイドフレームと、一対のフロントサイドフレームの後端部に接続されて車室の床下を後方へ延びる一対のフロアサイドフレームとを有し、荷重緩和フレームは、一対のフロントサイドフレームに固定され、バッテリフレームは、一対のフロアサイドフレームの内側に配置されると共に一対のフロアサイドフレームに固定されることが好ましい。
この発明によれば、バッテリフレームの前側を前後方向に延びる荷重緩和フレームがバッテリフレームとほぼ同一面内に配置されると共に荷重緩和フレームとバッテリフレームの間に荷重緩和フレームからバッテリフレームに伝達される衝突荷重を吸収する荷重吸収部が配置されるので、バッテリへ伝達される衝突荷重を確実に減少させる衝突荷重緩和構造体を提供することが可能となる。
この発明の実施の形態1に係る衝突荷重緩和構造体を備えた自動車の構成を示す図である。 衝突荷重緩和構造体の要部を示す底面図である。 衝突荷重緩和構造体の要部を示す側面図である。 実施の形態1において衝突初期にバンパが変形される様子を示す図である。 実施の形態2において衝突初期に荷重吸収部が変形する様子を示す図である。
以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
実施の形態1
図1に、この発明の実施の形態1に係る衝突荷重緩和構造体を備えた電気自動車の構成を示す。この電気自動車は、車体を支持する車体フレーム1と、車体フレーム1に固定されたバッテリ筐体2と、バッテリ筐体2内に配置された複数のバッテリ3と、バッテリ筐体2の前側に配置されたサブフレーム4と、複数のバッテリ3に図示しない配線を介して電気的に接続された駆動部5とを有する。
車体フレーム1は、バンパフレーム6と、一対のフロントアッパフレーム7と、一対のフロントサイドフレーム8と、一対のフロントピラー9と、一対のサイドシル10と、一対のフロアサイドフレーム11とを有する。
バンパフレーム6は、電気自動車の前部に配置されてバンパBを支持するもので、車幅方向に湾曲して延びるように形成されている。このバンパフレーム6およびバンパBには、電気自動車の前部が衝突した際に、最初に変形して衝突荷重を吸収するクラッシュエリアSが形成されている。
フロントアッパフレーム7は、電気自動車の両側部を前部近傍から後方へ延びるように形成されており、後端部がフロントピラー9に接続されている。
フロントサイドフレーム8は、フロントアッパフレーム7の内側を前後方向に延びるように形成され、前端部がバンパフレーム6に接続されると共に後端部がフロアサイドフレーム11に接続されている。また、フロントサイドフレーム8の後端部は、トルクボックスなどの剛性部材Rを介してサイドシル10にも接続されている。
フロントピラー9は、電気自動車の両側部を上下方向に延びるように形成されており、その間を接続するようにトーボードTが配置されている。このトーボードTの前側には前室R1が形成されると共にトーボードTの後側には車室R2が形成されている。
サイドシル10は、前端部がフロントピラー9の下端部に接続され、車室R2の床下を電気自動車の両側部に沿って後方へ延びるように形成されている。
フロアサイドフレーム11は、サイドシル10の内側を前後方向に延びるように形成され、前端部がフロントサイドフレーム8に接続されると共に後端部がサイドシル10に接続されている。このため、フロアサイドフレーム11は、前端部から後端部に向かって徐々に側方に開くように、すなわち後方へ向かって一方のフロアサイドフレーム11と他方のフロアサイドフレーム11との間隔が徐々に大きくなるように配置されている。
バッテリ筐体2は、内部に収容された複数のバッテリ3の姿勢を強固に固定するためのもので、複数のバッテリ3をまとめて覆うと共に高い剛性を有するように形成されている。バッテリ筐体2は、車室R2の床下において一対のフロアサイドフレーム11の間に広がるように配置されている。バッテリ筐体2の下部には、枠形状のバッテリフレーム12がバッテリ筐体2の外縁部に沿って設けられており、このバッテリフレーム12によりバッテリ3が下側から支持されている。
バッテリ3は、車外の電源から供給される電力で充電されるもので、バッテリ筐体2内に収容されている。バッテリ3は、駆動部5を駆動させるために大きな容量を有し、その重量も大きくなる。このため、バッテリ3を収容したバッテリ筐体2の重量は、例えば約300kgとなるなど非常に大きなものとなる。
サブフレーム4は、バンパBの近傍からバッテリフレーム12の前部に向かって前室R1内を後方へ延びるように配置されている。なお、サブフレーム4は、本発明における荷重緩和フレームを示す。
駆動部5は、バッテリ3から供給される電力により駆動するモータなどから構成され、前室R1内においてタイヤなどに接続されている。
また、サブフレーム4とバッテリフレーム12との間には荷重吸収部17が配置されている。
図2および3に、サブフレーム4と荷重吸収部17の構成を詳細に示す。
サブフレーム4と荷重吸収部17は、バッテリフレーム12と同一面内に位置するように配置されている。ここで、バッテリフレーム12は、電気自動車の両側部側を前後方向に延びる一対の側部フレーム14aと、車幅方向に延びて一対の側部フレーム14aの前端部を接続する前部フレーム14bと、車幅方向に延びて一対の側部フレーム14aの後端部を接続する後部フレーム14cとを有し、フロアサイドフレーム11の内側にほぼ同一面内に位置するように配置される。
一対の側部フレーム14aは、前部側にフロアサイドフレーム11に沿うように配置された押当部16を有する。この押当部16は、一対の側部フレーム14aが前方へ向かって内側に傾斜するように形成、すなわち前方へ向かって間隔が徐々に狭くなるように形成されたものである。また、一対の側部フレーム14aの後部側は、後方へ向かって真直ぐ延びるように形成されている。また、前部フレーム14bがトーボードTに沿って車幅方向に延びるように形成されると共に後部フレーム14cが車幅方向に延びるように形成されている。バッテリフレーム12の下側には複数の固定部15が配置されており、この複数の固定部15がバッテリフレーム12をフロアサイドフレーム11に連結して固定する。
サブフレーム4は、電気自動車の衝突により前方への慣性力が生じるバッテリフレーム12を前側から支持するものであり、電気自動車の両側部側を前後方向に延びる一対の側部フレーム13aと、車幅方向に延びて一対の側部フレーム13aの前端部を接続する前部フレーム13bと、車幅方向に延びて一対の側部フレーム13aの後端部を接続する後部フレーム13cとを有する。
一対の側部フレーム13aは、前端部から後端部に向かって後方へ真直ぐ平行に延びるように形成されている。また、一対の側部フレーム13aは、その延長線上にバッテリフレーム12の一対の側部フレーム14aの前端部が位置するように配置されている。前部フレーム13bと後部フレーム13cは、バッテリフレーム12の前部フレーム14bと平行に車幅方向に延びるように配置されている。サブフレーム4は、図示しない固定部を介してフロントサイドフレーム8に連結して固定されている。
荷重吸収部17は、自らの変形によりバッテリフレーム12に入力される衝突荷重を吸収するもので、バッテリフレーム12とサブフレーム4との間を車幅方向に延びるように配置されて、両端部が一対のフロアサイドフレームに固定されている。ここで、荷重吸収部17は、バッテリフレーム12より剛性が低く且つサブフレーム4より剛性が高くなるように形成されている。具体的には、荷重吸収部17の剛性は、バッテリ3の損傷を招くような衝突荷重が入力する直前で変形するように設定されている。荷重吸収部17は、例えば、樹脂材料およびアルミニウム合金などから構成することができる。
次に、この実施の形態の動作について説明する。
まず、図1に示す電気自動車の前部が衝突体Dに衝突、例えば正面からフルラップ衝突すると、電気自動車の前部に衝突荷重が入力される。衝突初期では、図4に示すように、バンパBのクラッシュエリアSが潰れるように変形される一方で、その他の車体フレーム1はほとんど変形されず、バンパBから入力された衝突荷重はフロントアッパフレーム7、フロントサイドフレーム8およびサブフレーム4を介して後方へと伝達される。
具体的には、フロントアッパフレーム7に入力された衝突荷重は、フロントピラー9を介してサイドシル10へと伝達される。また、フロントサイドフレーム8に入力された衝突荷重は、フロアサイドフレーム11に伝達されると共に剛性部材Rを介してサイドシル10に伝達される。さらに、サブフレーム4に入力された衝突荷重は、図示しない固定部を介してフロントサイドフレーム8に伝達され、フロントサイドフレーム8からフロアサイドフレーム11とサイドシル10にそれぞれ伝達される。
この時、図2および3に示すように、サブフレーム4は、荷重吸収部17を介してバッテリフレーム12に接続されており、サブフレーム4に伝達された衝突荷重の一部がバッテリフレーム12にも伝達される。ただし、バッテリフレーム12に伝達される衝突荷重は、バッテリ3の損傷を招くようなものではなく、荷重吸収部17は変形されずにその形状が維持されるものとする。
ここで、バッテリフレーム12には、衝突により前方への慣性力が生じており、押当部16がフロアサイドフレーム11に押し当てられると共に前部フレーム14bが荷重吸収部17に押し当てられる。このため、衝突初期においては、押当部16がフロアサイドフレーム11に支持されると共にサブフレーム4が荷重吸収部17を介して前側からバッテリフレーム12を支持することにより、バッテリフレーム12の前方への移動を抑制することができる。
ここで、サブフレーム4は、衝突体Dからの圧力により後方へ押されており、バッテリフレーム12を強固に支持することができる。また、サブフレーム4の一対の側部フレーム13aの延長線上にバッテリフレーム12の一対の側部フレーム14aの前端部が位置するため、バッテリフレーム12を前側からより強固に支持することができる。
また、荷重吸収部17は、バッテリフレーム12の前部フレーム14bと平行に配置されるため、バッテリフレーム12に対して幅広い面積で当接することができ、バッテリフレーム12を前側から強固に支持することができる。また、荷重吸収部17の両端部は、一対のフロアサイドフレーム11に固定されているため、バッテリフレーム12を強固に支持することができる。なお、荷重吸収部17は、バッテリフレーム12の前部フレーム14bを固定部15で固定することにより、バッテリフレーム12を下側から支持する支持フレームとして利用することもできる。
また、バッテリフレーム12の前側にサブフレーム4と荷重吸収部17を配置するだけでバッテリフレーム12の前方への移動を抑制するため、バッテリフレーム12の前部フレーム14bなどを車体フレーム1に強固に固定する必要がなく、電気自動車を軽量化すると共に組立を簡単化することができる。
このようにして、バンパBのクラッシュエリアSが完全に変形して衝突初期が終了すると、クラッシュエリアS以外の車体フレーム1が続いて変形される。続いて、自動車の前室R1が完全に変形して車体フレーム1の変形箇所が少なくなる衝突後期では、バッテリフレーム12に入力される衝突荷重が大きく上昇することになる。
この衝突後期において、バッテリフレーム12に入力される衝突荷重が所定の閾値、すなわちバッテリ3の損傷を招く直前の値まで上昇すると、荷重吸収部17が潰れるように変形され、これにより衝突荷重が吸収されてバッテリフレーム12に入力される衝突荷重が低減される。このため、バッテリフレーム12に所定の閾値を大きく超える衝突荷重が入力されることを抑制し、バッテリ3の損傷を防ぐことができる。
なお、荷重吸収部17の変形に伴ってサブフレーム4が後方へ移動するため、バッテリフレーム12は、荷重吸収部17が変形した後もサブフレーム4により前側から支持され、バッテリフレーム12の前方への移動を変わらず抑制することができる。
本実施の形態によれば、バッテリフレーム12より剛性が低く且つサブフレーム4より剛性が高い荷重吸収部17をサブフレーム4とバッテリフレーム12の間に配置するため、衝突後期においてバッテリフレーム12に入力される衝突荷重を緩和することができ、バッテリ3へ伝達される衝突荷重を確実に減少させることができる。
実施の形態2
実施の形態1では、荷重吸収部17がバッテリフレーム12より剛性が低く且つサブフレーム4より剛性が高くなるように形成されたが、サブフレーム4がバッテリフレーム12より剛性が低く且つ荷重吸収部17がサブフレーム4より剛性が低くなるように形成することもできる。
実施の形態1と同様に、図1に示す電気自動車の前部が衝突体Dに衝突し、バンパBのクラッシュエリアSが潰れるように変形されると共に、バンパBから入力された衝突荷重がフロントアッパフレーム7、フロントサイドフレーム8およびサブフレーム4を介して後方へと伝達される。
この時、荷重吸収部17は、サブフレーム4より低い剛性を有するため、サブフレーム4からバッテリフレーム12に衝突荷重は伝達されにくく、バッテリフレーム12にはフロアサイドフレーム11を伝達する衝突荷重の一部のみが入力される。このため、衝突初期において、バッテリフレーム12に衝突荷重が一度に入力されることを抑制し、衝突荷重の上昇を緩和することができる。
続いて、バンパBのクラッシュエリアSが完全に変形して衝突初期が終了するのに伴い、図5に示すように、衝突体Dからの圧力によりサブフレーム4が後方へ押される。この時、サブフレーム4は、荷重吸収部17を変形しつつ後方へ移動するため、衝突荷重が荷重吸収部17に吸収されてバッテリフレーム12に伝達される衝突荷重を低減することができる。
このようにして、サブフレーム4が後方へ移動し、荷重吸収部17が完全に潰れるように変形される。ここで、衝突初期の終了、すなわちクラッシュエリアSが完全に変形されるとほぼ同時に、荷重吸収部17も完全に変形されることが好ましい。衝突初期が終了すると、クラッシュエリアS以外の車体フレーム1が変形することになり、その変形荷重はクラッシュエリアSの変形荷重と比較して大きくなる。このため、バッテリフレーム12に生じる前方への慣性力が上昇されるが、衝突初期の終了に伴って荷重吸収部17を完全に変形させることにより、サブフレーム4がバッテリフレーム12を前側から強固に支持することができ、バッテリフレーム12の前方への移動を抑制することができる。
従来、バッテリフレーム12は、衝突により前方へ移動しないように、例えば前部フレーム14bなどが車体フレーム1に強固に固定されていた。このため、衝突初期から車体フレーム1を介して大きな衝突荷重が一度にバッテリフレーム12に伝達されるおそれがあった。本発明においては、サブフレーム4とバッテリフレーム12との間に荷重吸収部17を配置することにより、バッテリフレーム12の前方への移動を抑制しつつ衝突初期においてバッテリフレーム12に伝達される衝突荷重を緩和することができる。
本実施の形態によれば、サブフレーム4はバッテリフレーム12より剛性が低く且つ荷重吸収部17はサブフレーム4より剛性が低くなるように形成するため、衝突初期においてバッテリフレーム12に入力される衝突荷重を緩和することができ、バッテリ3へ伝達される衝突荷重を確実に減少させることができる。
なお、上記の実施の形態1および2では、荷重吸収部17は、両端部が一対のフロアサイドフレームに固定されたが、電気自動車の車体に固定できればよく、例えば、フロントサイドフレーム8およびサイドシル10に両端部を固定することもできる。
また、上記の実施の形態1および2において、車体フレーム1の一部を荷重吸収部17として利用することもでき、例えばサブフレーム4とバッテリフレーム12の間に配置されるクロスメンバーを荷重吸収部17として用いることができる。
また、上記の実施の形態では、本発明の衝突荷重緩和構造体を電気自動車に適用したが、駆動部を電気で駆動させるなど、大きな容量のバッテリを搭載した電動自動車であればよく、電気自動車に限られるものではない。例えば、ハイブリッド自動車に本発明の衝突荷重構造体を適用することもできる。
1 車体フレーム、2 バッテリ筐体、3 バッテリ、4 サブフレーム、5 駆動部、6 バンパフレーム、7 フロントアッパフレーム、8 フロントサイドフレーム、9 フロントピラー、10 サイドシル、11 フロアサイドフレーム、12 バッテリフレーム、14a,13a 側部フレーム、14b,13b 前部フレーム、14c,13c 後部フレーム、15 固定部、16 押当部、17 荷重吸収部、B バンパ、S クラッシュエリア、R 剛性部材、T トーボード、R1 前室、R2 車室、D 衝突体。

Claims (5)

  1. 電動自動車を駆動するためのバッテリに伝達される衝突荷重を緩和する衝突荷重緩和構造体であって、
    前記電動自動車の車体フレームに固定されて前記バッテリを支持するバッテリフレームと、
    前記バッテリフレームの前側を前後方向に延びると共に前記バッテリフレームとほぼ同一面内に配置された荷重緩和フレームと、
    前記荷重緩和フレームと前記バッテリフレームの間に配置され、前記荷重緩和フレームから前記バッテリフレームに伝達される衝突荷重を吸収するように前記バッテリフレームより剛性が低く形成された荷重吸収部と
    を備え
    前記荷重吸収部は、衝突による前記荷重緩和フレームの変形終了に伴って変形するように前記荷重緩和フレームより剛性が高く形成された衝突荷重緩和構造体。
  2. 電動自動車を駆動するためのバッテリに伝達される衝突荷重を緩和する衝突荷重緩和構造体であって、
    前記電動自動車の前部に配置され、衝突時に最初に変形するように形成されたクラッシュエリアと、
    前記クラッシュエリアの後方に配置され、前記電動自動車の車体フレームに固定されて前記バッテリを支持すると共に衝突の慣性力に従って前記車体フレームに係合して前側から支持されるように形成されたバッテリフレームと、
    前記バッテリフレームの前側を前後方向に延びると共に前記バッテリフレームとほぼ同一面内に配置され、前記バッテリフレームより剛性が低く形成された荷重緩和フレームと、
    前記荷重緩和フレームと前記バッテリフレームの間に配置され、前記荷重緩和フレームの押圧により変形して前記荷重緩和フレームから前記バッテリフレームに伝達される衝突荷重を吸収するように前記荷重緩和フレームおよび前記バッテリフレームより剛性が低く形成された荷重吸収部と
    を備え
    前記荷重緩和フレームは、変形した前記荷重吸収部を介して前記バッテリフレームを前側から支持するように、前記クラッシュエリア近傍から前記バッテリフレームに向かって後方へ延びて前記クラッシュエリアの変形後に押されることにより前記荷重吸収部を変形しつつ後方へ移動可能に形成された衝突荷重緩和構造体。
  3. 前記バッテリフレームは車室の床下に配置され、前記荷重緩和フレームは前記電動自動車の前部近傍から後方へ延びるように配置される請求項1または2に記載の衝突荷重緩和構造体。
  4. 前記車体フレームは、車幅方向に間隔を空けて前記電動自動車の前部近傍から後方へ延びる一対のフロントサイドフレームと、前記一対のフロントサイドフレームの後端部に接続されて車室の床下を後方へ延びる一対のフロアサイドフレームと、前記一対のフロアサイドフレームの側方を前後方向に延びるように配置された一対のサイドシルとを有し、
    前記荷重吸収部は、車幅方向に延びるように配置されて前記一対のフロントサイドフレーム、前記一対のサイドシルまたは前記一対のフロアサイドフレームに両端部が固定される請求項1〜3のいずれか一項に記載の衝突荷重緩和構造体。
  5. 前記車体フレームは、車幅方向に間隔を空けて前記電動自動車の前部近傍から後方へ延びる一対のフロントサイドフレームと、前記一対のフロントサイドフレームの後端部に接続されて車室の床下を後方へ延びる一対のフロアサイドフレームとを有し、
    前記荷重緩和フレームは、前記一対のフロントサイドフレームに固定され、
    前記バッテリフレームは、前記一対のフロアサイドフレームの内側に配置されると共に前記一対のフロアサイドフレームに固定される請求項1〜4のいずれか一項に記載の衝突荷重緩和構造体。
JP2015193462A 2015-09-30 2015-09-30 衝突荷重緩和構造体 Active JP6101768B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015193462A JP6101768B1 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 衝突荷重緩和構造体
US15/261,632 US9821850B2 (en) 2015-09-30 2016-09-09 Impact load reduction structure
DE102016118105.6A DE102016118105A1 (de) 2015-09-30 2016-09-26 Konstruktion zur reduzierung von aufprallbelastungen
CN201610851445.XA CN106553516B (zh) 2015-09-30 2016-09-26 碰撞负荷缓冲结构体
US15/792,552 US10384720B2 (en) 2015-09-30 2017-10-24 Impact load reduction structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015193462A JP6101768B1 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 衝突荷重緩和構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6101768B1 true JP6101768B1 (ja) 2017-03-22
JP2017065490A JP2017065490A (ja) 2017-04-06

Family

ID=58282044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015193462A Active JP6101768B1 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 衝突荷重緩和構造体

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9821850B2 (ja)
JP (1) JP6101768B1 (ja)
CN (1) CN106553516B (ja)
DE (1) DE102016118105A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114560013A (zh) * 2018-05-15 2022-05-31 沃尔沃汽车公司 用于电动车辆的前副车架

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6101768B1 (ja) * 2015-09-30 2017-03-22 富士重工業株式会社 衝突荷重緩和構造体
JP6235628B2 (ja) * 2016-02-03 2017-11-22 本田技研工業株式会社 自動車の車体構造
US10632857B2 (en) 2016-08-17 2020-04-28 Shape Corp. Battery support and protection structure for a vehicle
US11214137B2 (en) 2017-01-04 2022-01-04 Shape Corp. Vehicle battery tray structure with nodal modularity
JP6777581B2 (ja) * 2017-03-29 2020-10-28 株式会社Subaru 車載用バッテリー
WO2018213475A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Shape Corp. Polarized battery tray for a vehicle
US10886513B2 (en) 2017-05-16 2021-01-05 Shape Corp. Vehicle battery tray having tub-based integration
WO2018213383A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Shape Corp. Vehicle battery tray with integrated battery retention and support features
KR20180129084A (ko) * 2017-05-25 2018-12-05 현대자동차주식회사 충돌흡수 구조를 갖는 일체형 사이드 멤버
JP6619779B2 (ja) * 2017-08-25 2019-12-11 本田技研工業株式会社 車両後部構造
US11088412B2 (en) 2017-09-13 2021-08-10 Shape Corp. Vehicle battery tray with tubular peripheral wall
DE112018005556T5 (de) 2017-10-04 2020-06-25 Shape Corp. Batterieträger-bodenbaugruppe für elektrofahrzeuge
CN208085806U (zh) * 2017-12-15 2018-11-13 蔚来汽车有限公司 用于后车身碰撞的力传递系统和汽车
EP3511231B1 (en) 2018-01-10 2023-12-06 Volvo Car Corporation Reinforcement structure
EP3759761A4 (en) 2018-03-01 2021-09-08 Shape Corp. COOLING SYSTEM INTEGRATED IN VEHICLE BATTERY COMPARTMENT
JP6984494B2 (ja) 2018-03-07 2021-12-22 トヨタ自動車株式会社 車体構造
US10953926B2 (en) * 2018-03-12 2021-03-23 Ford Global Technologies, Llc Protective cage assemblies for electrified vehicle battery packs
US11688910B2 (en) 2018-03-15 2023-06-27 Shape Corp. Vehicle battery tray having tub-based component
JP6667563B2 (ja) * 2018-03-19 2020-03-18 本田技研工業株式会社 車体後部構造
US10377218B1 (en) 2018-06-07 2019-08-13 Ford Global Technologies, Llc Reinforced heel kick assembly and heel kick reinforcement method
JP6672387B2 (ja) * 2018-06-27 2020-03-25 本田技研工業株式会社 車体前部構造
DE102018210575B4 (de) 2018-06-28 2022-07-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Reduzierung einer Krafteinwirkung auf eine Batterie, sowie Kraftfahrzeug mit einer solchen Vorrichtung
JP7095556B2 (ja) * 2018-10-29 2022-07-05 トヨタ自動車株式会社 燃料電池車両
JP7256145B2 (ja) * 2020-04-20 2023-04-11 トヨタ自動車株式会社 電動車両
CN113525091B (zh) * 2020-04-22 2024-03-15 现代自动车株式会社 用于车辆的载荷吸收结构
JPWO2023054076A1 (ja) * 2021-09-28 2023-04-06

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3708028A (en) * 1970-12-21 1973-01-02 Boyertown Auto Body Works Electrically driven vehicles
US4365681A (en) * 1980-12-22 1982-12-28 General Motors Corporation Battery support structure
US5390754A (en) * 1992-01-16 1995-02-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Battery box for an electric vehicle
JP3357680B2 (ja) * 1992-01-18 2002-12-16 マツダ株式会社 自動車の下部車体構造
JP2932134B2 (ja) * 1993-03-22 1999-08-09 トヨタ自動車株式会社 電気自動車のエネルギ吸収コントロール構造
US7036616B1 (en) * 1995-01-17 2006-05-02 Electrion, Inc. Hydrogen-electric hybrid vehicle construction
JP3764524B2 (ja) * 1996-04-22 2006-04-12 本田技研工業株式会社 小型車両
JP3521676B2 (ja) * 1997-04-22 2004-04-19 トヨタ自動車株式会社 電気自動車
JP2001097048A (ja) * 1999-09-28 2001-04-10 Fuji Heavy Ind Ltd 電気自動車の車体構造
US6273486B1 (en) * 2000-03-17 2001-08-14 General Motors Corporation Integrated tunable front crash support structure
US7004502B2 (en) * 2002-07-25 2006-02-28 General Motors Corporation Frontal impact energy dissipation zone
JP4161792B2 (ja) * 2003-05-12 2008-10-08 日産自動車株式会社 車体構造
US7104596B2 (en) * 2003-10-16 2006-09-12 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body structure
JP3970831B2 (ja) * 2003-10-16 2007-09-05 本田技研工業株式会社 自動車の車体構造
JP3976198B2 (ja) * 2003-10-16 2007-09-12 本田技研工業株式会社 車体前部構造
US8276980B2 (en) * 2007-04-20 2012-10-02 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle frame side sill joints
BRPI0810527A2 (pt) * 2007-04-20 2014-10-21 Honda Motor Co Ltd Estrutura de piso de veículo
US8177293B2 (en) * 2007-04-20 2012-05-15 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle frame assembly, system and method
JP4384206B2 (ja) * 2007-06-28 2009-12-16 本田技研工業株式会社 自動車の車体構造
JP4286884B2 (ja) * 2007-06-28 2009-07-01 本田技研工業株式会社 自動車の車体構造
JP5029263B2 (ja) * 2007-09-28 2012-09-19 三菱自動車工業株式会社 電気自動車
JP4525802B2 (ja) * 2008-06-24 2010-08-18 トヨタ自動車株式会社 車両骨格構造
US8387734B2 (en) * 2009-03-06 2013-03-05 Polaris Industries Inc. Low speed vehicle
US8820452B2 (en) * 2009-05-22 2014-09-02 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle component mounting arrangement
US9162558B2 (en) * 2009-06-15 2015-10-20 Polaris Industries Inc. Electric vehicle
JP5446921B2 (ja) * 2010-01-22 2014-03-19 マツダ株式会社 電気自動車の車両構造
US8944449B2 (en) * 2010-04-06 2015-02-03 Polaris Industries Inc. Side-by-side vehicle
US8522911B2 (en) * 2010-04-06 2013-09-03 Polaris Industries Inc. Prime mover and transmission support for a vehicle
JP5071538B2 (ja) * 2010-09-03 2012-11-14 トヨタ自動車株式会社 車両用電池搭載構造
JP5648421B2 (ja) * 2010-10-26 2015-01-07 マツダ株式会社 電動車両のバッテリ搭載構造
WO2012063399A1 (ja) * 2010-11-12 2012-05-18 本田技研工業株式会社 車両のケーブル配設構造
US8833499B2 (en) * 2010-12-22 2014-09-16 Tesla Motors, Inc. Integration system for a vehicle battery pack
US8875828B2 (en) * 2010-12-22 2014-11-04 Tesla Motors, Inc. Vehicle battery pack thermal barrier
US20120161472A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-28 Tesla Motors, Inc. System for Absorbing and Distributing Side Impact Energy Utilizing an Integrated Battery Pack
US8567855B2 (en) * 2011-01-07 2013-10-29 Tesla Motors, Inc. Bumper mounting plate for double channel front rails
US9650078B2 (en) * 2011-02-11 2017-05-16 Polaris Industries Inc. Side-by-side all terrain vehicle
AU2012239991A1 (en) * 2011-04-08 2013-10-31 Polaris Industries Inc. Electric vehicle with range extender
JP5585785B2 (ja) * 2011-04-28 2014-09-10 三菱自動車工業株式会社 電動車両の車体構造
JP5614544B2 (ja) * 2011-05-20 2014-10-29 三菱自動車工業株式会社 電動車両の車体構造
JP2013014276A (ja) 2011-07-06 2013-01-24 Mazda Motor Corp 電気自動車のバッテリ支持構造
US8708401B2 (en) * 2012-03-22 2014-04-29 Ford Global Technologies, Llc Crash brace for energy management
US8540259B1 (en) * 2012-04-12 2013-09-24 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Construction method to control front engine compartment deformation
WO2014038346A1 (ja) * 2012-09-04 2014-03-13 日産自動車株式会社 電気自動車の車体構造
CN104884288B (zh) * 2012-10-16 2017-05-31 丰田自动车株式会社 车辆用电池搭载结构
US8632121B1 (en) * 2012-11-14 2014-01-21 Ford Global Technologies, Llc Pole impact protection system
CN103434380A (zh) * 2013-08-06 2013-12-11 奇瑞汽车股份有限公司 一种电动汽车底盘
US9139074B2 (en) * 2014-01-16 2015-09-22 Ford Global Technologies, Llc Methods and devices for positioning a traction battery on a hybrid or electric vehicle
US9259998B1 (en) * 2014-10-20 2016-02-16 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body structure
US9221508B1 (en) * 2014-12-12 2015-12-29 Peter de Haan Three-wheeled vehicles
JP6101767B1 (ja) * 2015-09-30 2017-03-22 富士重工業株式会社 衝突荷重緩和構造体
JP6101768B1 (ja) * 2015-09-30 2017-03-22 富士重工業株式会社 衝突荷重緩和構造体
US9673433B1 (en) * 2016-01-26 2017-06-06 Ford Global Technologies, Llc Deformable battery pack enclosure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114560013A (zh) * 2018-05-15 2022-05-31 沃尔沃汽车公司 用于电动车辆的前副车架
CN114560013B (zh) * 2018-05-15 2023-07-04 沃尔沃汽车公司 用于电动车辆的前副车架

Also Published As

Publication number Publication date
US20180043936A1 (en) 2018-02-15
JP2017065490A (ja) 2017-04-06
CN106553516A (zh) 2017-04-05
US10384720B2 (en) 2019-08-20
US9821850B2 (en) 2017-11-21
US20170088178A1 (en) 2017-03-30
CN106553516B (zh) 2018-03-06
DE102016118105A1 (de) 2017-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6101768B1 (ja) 衝突荷重緩和構造体
JP6101767B1 (ja) 衝突荷重緩和構造体
JP6541724B2 (ja) 自動車車両
CN110239627B (zh) 车辆后部构造
JP5871983B2 (ja) 車体の後部に搭載されるバッテリモジュールの保護構造
US11148721B2 (en) Vehicle body structure and vehicle
KR101380476B1 (ko) 차량 구동용 모터를 갖는 자동차
EP2990307A2 (en) Rear part structure of vehicle
US8813888B2 (en) Vehicle body rear structure
US20130147233A1 (en) Front vehicle body structure
JP2018158688A (ja) 車両下部構造
CN108305965B (zh) 电池包
KR101458702B1 (ko) 자동차용 서브프레임
JP2014024453A (ja) 車両用バッテリパックの支持構造
JP2021030911A (ja) 車両の後部構造
JP2019026084A (ja) 車両前部構造
CN105564213A (zh) 车辆结构
JP6861751B2 (ja) 車体前部構造
JP2017065491A (ja) 衝突荷重緩和構造体
JP6175336B2 (ja) 電気駆動機器を備える車両
JP2017065495A (ja) 衝突荷重緩和構造体
JP2012192864A (ja) 車両の車体構造
JP6871971B2 (ja) 車両
US20200079432A1 (en) Vehicle body front structure
KR20210071116A (ko) 고전압배터리가 장착되는 차체

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6101768

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250