JP6084523B2 - 充電器 - Google Patents

充電器 Download PDF

Info

Publication number
JP6084523B2
JP6084523B2 JP2013132291A JP2013132291A JP6084523B2 JP 6084523 B2 JP6084523 B2 JP 6084523B2 JP 2013132291 A JP2013132291 A JP 2013132291A JP 2013132291 A JP2013132291 A JP 2013132291A JP 6084523 B2 JP6084523 B2 JP 6084523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
heat
body case
case
charger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013132291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015008567A (ja
Inventor
裕紀 小倉
裕紀 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP2013132291A priority Critical patent/JP6084523B2/ja
Priority to US14/298,244 priority patent/US9728984B2/en
Priority to EP14172232.2A priority patent/EP2819266B1/en
Priority to CN201410283555.1A priority patent/CN104253466B/zh
Publication of JP2015008567A publication Critical patent/JP2015008567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6084523B2 publication Critical patent/JP6084523B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2039Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
    • H05K7/20409Outer radiating structures on heat dissipating housings, e.g. fins integrated with the housing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00309Overheat or overtemperature protection
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2039Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
    • H05K7/20436Inner thermal coupling elements in heat dissipating housings, e.g. protrusions or depressions integrally formed in the housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

この発明は、例えば、充電式の電動工具のバッテリパックを充電するための充電器に関する。
例えばねじ締め機や切断工具等の充電式電動工具に電源として用いられるバッテリパックは、工具本体から取り外して別途用意した充電器で充電することにより繰り返し使用することができる。充電器は、多くの場合商用の交流100Vを電源とするもので、例えば直流18Vのリチウムイオンバッテリを充電することができる。
また、従来特殊な充電器として、使用者の腰にベルト掛けして用いるタイプの充電器が提供されている。この充電器は、電気コードにより工具本体側に電気的に接続されており、工具本体に取り付けるバッテリパックとは別のバッテリパックを取り付け、この別のバッテリパックを電源とし、電気コードを経て工具本体側のバッテリパックを充電するタイプの充電器が提供されている。
これら各種の充電器について従来より様々な改良が施されている。例えば、下記の特許文献には、充電器の内部を密閉してその耐水性を高めるための技術が開示されている。
特開2012−95417号公報
しかしながら、充電器の内部には充電時の動作制御等を行うための充電回路が収容されており、この充電回路の特にトランスやヒートシンクに取り付けたスイッチング素子等は発熱源でもある。このため、充電器の主としてケースを密閉構造として内部の耐水性を高めると、充電回路を熱源とする発熱がケース内部に蓄積されやすくなる。充電回路の発熱が対流して上方へ流れることによりケースの上面が局部的に熱くなる。充電器のケースに、局部的に熱い部分があると、使用者が触れられる場所が少なくなり、持ち運びしにくい。または、使用者が異常や故障と誤解することも考えられる。
本発明は、充電器の表面が局部的に熱くなることを抑制することを目的とする。
上記の課題は、下記の発明によって解決される。
第1の発明は、バッテリパックを充電するための充電器であって、本体ケースの内部に充電回路を備えており、この充電回路の側方に当該充電回路を熱源とする発熱を吸収する放熱リブを複数並列に備えた充電器である。
第1の発明によれば、複数並列に配置された放熱リブにより本体ケース内部の発熱が比較的熱くなりにくい本体ケースの側部に吸収されて比較的熱くなりやすい上面側との温度バランスがとられる。その結果、何ら対策を施さない場合と比較して、本体ケースの上面側の温度上昇を大幅に低下させることができる。
第2の発明は、第1の発明において、放熱リブを、本体ケースの側部の内面から内方へ向けて張り出す状態に設けた充電器である。
第2の発明によれば、本体ケースの側部内面から内方へ向けて張り出す放熱リブにより、充電回路の発熱が効率よくケース外部に放出される。
第3の発明は、第1又は第2の発明において、充電回路を熱源とする発熱により本体ケースに温度の不均衡が発生する場合に、放熱リブを温度の低い部分に設けた充電器である。
第3の発明によれば、充電回路の発熱による熱気が放熱リブに吸収されることにより本体ケースの例えば上部と側部との間の温度の不均衡が緩和される。本体ケースの温度バランスが取られる結果、当該本体ケースの全体から放熱することができる。
第4の発明は、第1〜第3の何れか1つの発明において、放熱リブを、本体ケースと同一の素材で一体に成形して設けた充電器である。
第4の発明によれば、1回の成形工程で本体ケースに放熱リブを設けることができるので、当該本体ケースひいては充電器の製作コストを低減することができる。
第5の発明は、第1〜第4の何れか1つの発明において、本体ケースは、正面にバッテリパックを取り付けるためのバッテリ取り付け部を備えたケース本体部の背面側開口に、ケース底板部を突き合わせて結合した構造を備えており、放熱リブが、ケース本体部の正面側から背面側開口に至って延びる充電器である。
第5の発明によれば、面積の大きな放熱リブを設けることによりその吸熱効果を高めることができる。また、放熱リブを、ケース本体部の正面側から背面側開口に至って延びる状態に設ける構成であるので、当該放熱リブをケース本体部と一体に成形して設ける場合に成形型の型抜きが容易になり、当該成形型及び成形工程の簡略化を図ることができる。
第6の発明は、第1〜第5の何れか1つの発明において、本体ケースが密閉構造を有する充電器である。
第6の発明によれば、本体ケースの防水性及び防塵性を高めることができる。本体ケースが密閉構造であることにより、当該本体ケースの内部により熱がこもりやすくなって放熱性が低下するが、放熱リブにより効率よく放熱できることから、当該本体ケースが局部的に高温になる等の温度の不均衡を緩和することができ、この点で特に密閉構造の本体ケースに放熱リブを設けることに大きな意義がある。
第7の発明は、第1〜第3の何れか1つの発明において、放熱リブが金属製である充電器である。
第7の発明によれば、放熱リブについてその吸熱性及び放熱性を一層高めることができる。
第8の発明は、第1〜第7の何れか1つの発明において、充電回路を熱源として本体ケースに温度の不均衡が発生する場合に、本体ケースの温度の高い側部と充電回路との間に断熱リブを備えた充電器である。
第8の発明によれば、本体ケースの側部のうち充電回路を熱源とする発熱により局部的に温度が高くなることを断熱リブにより抑制することができる。この断熱リブの遮熱効果と放熱リブの吸熱効果との相乗作用により本体ケースの温度の不均衡を緩和して当該本体ケースの全体からの放熱量を高めることができる。
第9の発明は、本体ケースの内部に充電回路を備えた電気機器であって、充電回路の側方に当該充電回路を熱源とする発熱をケースの外部に放熱するための放熱リブを複数並列に備えた電気機器である。
第9の発明によれば、例えばバッテリパックの充電器等の電気機器において、充電回路を発熱源とする本体ケースの局部的な温度上昇を抑制して本体ケース全体の温度の不均衡を緩和することができ、これにより放熱リブの放熱効果を高めて本体ケースの放熱を効率よく行うことができる。
本実施形態に係る充電器を正面側から見た斜視図である。 本実施形態に係る充電器を背面側から見た斜視図である。 本実施形態に係る充電器の内部を一部破断して示した正面側の斜視図である。 ケース本体部の斜視図である。本図は、ケース底板部を取り外してケース本体部の内部を背面側から見た状態を示している。 ケース底板部を正面側(内面側)から見た斜視図である。
次に、本発明の実施形態を図1〜図5に基づいて説明する。図1及び図2は、本実施形態に係る充電器1を示している。本実施形態では、作業者が携帯するタイプの充電器1を例示する。この充電器1は腰ベルト2により作業者の腰に吊り下げておくことができる。
この充電器1は、本体ケース10の正面にバッテリパック3を取り付けるためのバッテリ取り付け部20を備えている。この充電器1によれば、バッテリ取り付け部20に取り付けたバッテリパック3を電源として、使用中の電動工具(図示省略)に取り付けた別のバッテリパックを取り付けたままで充電することができる。
本体ケース10は、正面側のケース本体部11の背面側開口に平板形状のケース底板部12を結合した構造を備えている。図4にケース本体部11が単独で示され、図5にケース底板部12が単独で示されている。ケース本体部11とケース底板部12はそれぞれ合成樹脂の成形により製作されている。図2に示すようにケース本体部11の背面側開口を塞ぐ状態でケース底板部12がビス15〜15によりビス止めされて本体ケース10が構成されている。また、図4に示すようにケース本体部11の開口端面には、細長い凹溝11cが全周にわたって設けられている。これに対して図5に示すようにケース底板部12の正面側端面には細い突条12bが全周にわたって設けられている。凹溝11c内に沿って突条12bを嵌め合わせた凹凸係合状態で、ケース本体部11にケース底板部12が相互に結合されている。これにより当該本体ケース10は密閉構造を有しており、その防水性及び防塵性が高められている。
ケース底板部12の左右側部に腰ベルト2を挿通させるためのベルト掛け部12a,12aが設けられている。
図5に示すようにケース底板部12の正面側(内面側)には、充電回路Cを構成する回路基板13やコンデンサ14、トランス17及びヒートシンク18が配置されている。トランス17及びヒートシンク18に取り付けられたスイッチング素子等が発熱源となる。
図1,3,4に示すようにケース本体部11は、正面側から見て右側に上記バッテリ取り付け部20を備え、左側に回路収容部21を備えている。バッテリ取り付け部20には、左右一対のレール部20a,20aが設けられている。バッテリパック3をバッテリ取り付け部20の上方から下方に向けてスライドさせると、バッテリパック3が左右のレール部20a,20aに案内されて取り付けられる。左右のレール部20a,20aの間には、正負の端子部20b,20bが配置されている。正負の端子部20b,20bの間には、制御信号送受信用のコネクタ20cが配置されている。左右一対のレール部20a,20aに沿ってバッテリパック3をスライドさせて取り付けると、正負の端子部20b,20bとコネクタ20cがバッテリパック3に対してそれぞれ電気的に接続される。
バッテリ取り付け部20の上部には、バッテリパック3のロック爪が嵌まり込んでその取り付け状態をロックするための係合凹部20dが設けられている。
バッテリ取り付け部20の下方であって、本体ケース10の下面からは、電源コード16が引き出されている。この電源コード16の先端側は、作業者が把持する電動工具に接続されている。この電源コード16を経て、電動工具に装着したバッテリパックを充電するための電力が当該充電器1から供給される。この充電器1でバッテリパックを充電しつつ、作業者は電動工具を使用することができるので作業を効率よく迅速に進行させることができる。
図3に示すように回路収容部21の内側に充電回路Cが収容されている。回路収容部21の内面側には、断熱リブ22と複数の放熱リブ23〜23が設けられている。断熱リブ22は、充電回路Cの上方であって回路収容部21の上部に一体に成形されている。断熱リブ22は、ケース本体部11の上面壁部11aとの間に空間部22aをおいて設けられている。充電回路Cの発熱による熱気は、上方に位置するこの断熱リブ22に吸収され、かつ空間部22aの熱伝導率が低いことからケース本体部11の上面壁部11aに伝わりにくくなっている。
放熱リブ23〜23は、充電回路Cの左側方であって本体ケース10の左側部内面に沿って同じく一体に成形されている。この放熱リブ23〜23は、ケース本体部11の左側壁部11bの内面から内方(右方向)へ向けて相互に平行に張り出す状態に設けられている。また、各放熱リブ23は、左側壁部11bの正面側から背面側開口(ケース底板部12の突き合わせ部)に至る幅方向の全範囲にわたって延びている。本実施形態では、7枚の放熱リブ23〜23が左側壁部11bの上側ほぼ半分の範囲に設けられている。この放熱リブ23〜23によって充電回路Cの発熱による熱気が吸収されて、ケース本体部11の左側壁部11bに伝わりやすくなっている。
充電回路Cを構成するトランス17やヒートシンク18に取り付けたスイッチング素子を主たる発熱源とする発熱による熱気は上方へ流れる性質を有することから、何ら対策を施さない場合には本体ケース10の上面側の側壁が他の部位よりも加熱されて当該上面側の側壁について本体ケース10に局部的に熱い部位が発生する。このように本体ケースの特に上面が局部的に熱くなる問題は、熱気をより分散して吸収することにより解消することができる。係る観点から、上記例示したように充電回路Cから上方へ流れる熱気を断熱リブ22により形成した空間部22aにおける空気層の断熱性によりケース本体部11の上面壁部11aに伝わりにくくする一方、比較的温度が上がりにくい左側壁部11bについて放熱リブ23〜23により熱を伝わりやすくすることより、本体ケース10の温度バランスをとって局部的に熱くなる部位をなくすことができる。
以上例示した充電器1によれば、断熱リブ22により本体ケース10の上面壁部11aの加熱を抑制する一方、放熱リブ23〜23により本体ケース10の左側壁部11bの放熱性を高めることにより当該本体ケース10の温度バランスが良くなり、結果として当該本体ケース10の放熱性を高めることができる。
また、充電回路Cの発熱により本体ケース10の特に上面(上面壁部11a)が局部的に熱くなることがなくなるので、当該充電器1を腰ベルト2により腰に巻き付けて携帯する際に背中が熱くなることがない。
また、ケース本体部11の背面側開口にシール部材を挟み込んでケース底板部12を結合することにより当該本体ケース10の防水性及び防塵性を確保する構成を例示したが、係る密閉構造の本体ハウジング10について放熱リブ23〜23を設けて本体ケース10の温度バランスを取ることに大きな意義がある。
以上説明した実施形態には種々変更を加えることができる。例えば、断熱リブ22を省略して充電回路Cの左側方に設けた放熱リブ23〜23によってのみ本体ケース10の温度バランスをとる構成としてもよい。
また、複数の放熱リブ23〜23をケース本体部11の成形時に一体に設けた構成を例示したが、同じ樹脂材料を素材として別途成形した放熱リブをケース本体部11の左側壁部11bの内面に取り付ける構成としてもよい。このことから、複数の金属製の放熱リブをケース本体部11の左側壁部11bの内面に取り付ける構成としてもよい。
さらに、電動工具に取り付けたバッテリパックを取り付けたままで充電するための充電器であって、バッテリ取り付け部20に取り付けたバッテリパック3を充電のための電源とする充電器1を例示したが、電動工具から取り外したバッテリパックをバッテリ取り付け部20に取り付けて充電する形態の充電器であって、商用100V電源を充電するための電源とする充電器についても同様に適用することができる。
1…充電器
2…腰ベルト
3…バッテリパック(充電のための電源)
10…本体ケース
11…ケース本体部、11a…上面壁部、11b…左側壁部、11c…凹溝
12…ケース底板部、12a…ベルト掛け部、12b…突条
13…回路基板
14…コンデンサ
15…ビス
16…電源コード
17…トランス
18…ヒートシンク
20…バッテリ取り付け部
20a…レール部、20b…端子部、20c…コネクタ、20d…係合凹部
21…回路収容部
C…充電回路
22…断熱リブ、22a…空間部
23…放熱リブ

Claims (8)

  1. バッテリパックを充電するための充電器であって、本体ケースの内部に充電回路を備えており、該充電回路の側方であって、使用時に該充電回路の上方となる上面壁部を除いて前記本体ケースの側壁部の内面に、該充電回路を熱源とする発熱を吸収する放熱リブを複数並列に備えた充電器。
  2. 請求項1記載の充電器であって、前記放熱リブを、前記本体ケースの側壁の内面から内方へ向けて張り出す状態に設けた充電器。
  3. 請求項1又は2記載の充電器であって、前記放熱リブを、前記本体ケースと同一の素材で一体に成形して設けた充電器。
  4. 請求項1〜の何れか1項に記載した充電器であって、前記充電対象であるバッテリパックを第1のバッテリパックとしたときに、前記本体ケースは、正面に前記第1のバッテリパックを充電するための電源としての第2のバッテリパックを取り付けるためのバッテリ取り付け部を備えたケース本体部の背面側開口に、ケース底板部を突き合わせて結合した構造を備えており、前記放熱リブが、前記ケース本体部の正面側から背面側開口に至って延びる充電器。
  5. 請求項1〜の何れか1項に記載した充電器であって、前記本体ケースが密閉構造を有する充電器。
  6. 請求項1又は2に記載した充電器であって、前記放熱リブが金属製である充電器。
  7. 請求項1〜の何れか1項に記載した充電器であって、前記本体ケースの上面壁部と前記充電回路との間に断熱リブを備え、該断熱リブと前記上面壁部との間に断熱用の空間部を配置した充電器。
  8. 本体ケースの内部に充電回路を備えた電気機器であって、前記充電回路の側方であって、使用時に該充電回路の上方となる上面壁部を除いて前記本体ケースの側壁部の内面に、該充電回路を熱源とする発熱を吸収して前記本体ケースの外部に放熱するための放熱リブを複数並列に備えた電気機器。
JP2013132291A 2013-06-25 2013-06-25 充電器 Active JP6084523B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013132291A JP6084523B2 (ja) 2013-06-25 2013-06-25 充電器
US14/298,244 US9728984B2 (en) 2013-06-25 2014-06-06 Using ribs in charger to dissipate heat generated by charging circuit
EP14172232.2A EP2819266B1 (en) 2013-06-25 2014-06-12 Charger
CN201410283555.1A CN104253466B (zh) 2013-06-25 2014-06-23 充电器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013132291A JP6084523B2 (ja) 2013-06-25 2013-06-25 充電器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015008567A JP2015008567A (ja) 2015-01-15
JP6084523B2 true JP6084523B2 (ja) 2017-02-22

Family

ID=50933053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013132291A Active JP6084523B2 (ja) 2013-06-25 2013-06-25 充電器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9728984B2 (ja)
EP (1) EP2819266B1 (ja)
JP (1) JP6084523B2 (ja)
CN (1) CN104253466B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6084523B2 (ja) * 2013-06-25 2017-02-22 株式会社マキタ 充電器
KR101641616B1 (ko) * 2015-05-28 2016-07-29 주식회사 솔루엠 방열 기능이 향상된 충전기 및 그 제조 방법
US11179824B2 (en) 2016-02-16 2021-11-23 Makita Corporation Electric working machine with heat radiation plate portion integrally formed with connection plate portion connected to terminal of battery pack to radiate heat generated at connection plate portion
USD839183S1 (en) * 2016-10-20 2019-01-29 Black & Decker Inc. Battery pack charger
JP6920880B2 (ja) * 2017-05-17 2021-08-18 株式会社マキタ 電動工具のバッテリパックを充電する充電器
CN112514197A (zh) * 2018-07-30 2021-03-16 米沃奇电动工具公司 电池充电器
CN210120406U (zh) 2018-10-17 2020-02-28 米沃奇电动工具公司 电池充电器
JP6988771B2 (ja) * 2018-11-13 2022-01-05 井関農機株式会社 作業車両
KR102265300B1 (ko) 2019-07-04 2021-06-16 주식회사 솔루엠 단열 구조를 가지는 충전기

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4282475A (en) * 1978-12-20 1981-08-04 Milton Russell E Automotive charger system
US4588938A (en) * 1983-09-06 1986-05-13 James P. Liautaud Battery charger
US4609860A (en) * 1983-09-06 1986-09-02 James P. Liautaud Battery charger having automatic deep discharge mode
US4558270A (en) * 1983-09-06 1985-12-10 James P. Liautaud Battery charging adapter for a battery charger for a portable battery operated transceiver
US4532194A (en) * 1983-09-07 1985-07-30 James P. Liautaud Housing for a battery operated transceiver
US4536694A (en) * 1984-02-21 1985-08-20 Solid State Chargers Research And Development Battery-operated device with wall-mounted support
US4641077A (en) * 1985-01-23 1987-02-03 Hall Surgical-Divison Of Zimmer, Inc. Method and apparatus for providing sterile charged batteries
DE4026020C1 (en) 1990-08-17 1991-12-12 Hella Kg Hueck & Co, 4780 Lippstadt, De Transportable battery charging appts. esp. for vehicle - has ventilation holes in opposite sidewalls between cooling ribs of power section and panel for operating elements and display
JPH04358950A (ja) * 1991-05-31 1992-12-11 Honda Motor Co Ltd 電動式車両
JPH05315013A (ja) * 1992-05-11 1993-11-26 Mitsubishi Electric Corp バッテリ充電装置
JPH06197459A (ja) * 1992-12-22 1994-07-15 Matsushita Electric Works Ltd 充電器
US20020028375A1 (en) * 1995-11-22 2002-03-07 Nobuyasu Morishita Battery system
DE19607226A1 (de) 1996-02-27 1997-09-04 Metabowerke Kg Akku-Ladegerät für Elektrohandwerkzeuge
US5926005A (en) * 1997-04-21 1999-07-20 Transcrypt International / E.F. Johnson Company Charger for batteries and for devices having batteries
JPH1195871A (ja) * 1997-09-17 1999-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器の放熱構造
JP3941188B2 (ja) 1997-10-29 2007-07-04 凸版印刷株式会社 ガスバリア性積層材料
JP3527405B2 (ja) * 1998-03-18 2004-05-17 株式会社マキタ 電動工具充電システム
US20020054480A1 (en) * 1999-05-12 2002-05-09 Ionel Jitaru Enhanced thermal coupling for electronic boards
DE10015885A1 (de) 2000-03-30 2001-10-11 Philips Corp Intellectual Pty Netz- oder Ladegerät
JP3696065B2 (ja) * 2000-08-30 2005-09-14 三洋電機株式会社 充電器
DE10362314B3 (de) 2002-11-22 2023-05-11 Milwaukee Electric Tool Corp. Lithium-Ionen-Batteriesatz
US7157882B2 (en) * 2002-11-22 2007-01-02 Milwaukee Electric Tool Corporation Method and system for battery protection employing a selectively-actuated switch
EP1475876B1 (de) 2003-05-03 2011-01-05 Metabowerke GmbH Ladegerät für einen Akkupack, sowie Anordnung aus Ladegerät und Akkupack
EP1487080A1 (en) * 2003-05-21 2004-12-15 Kolvin Industries Ltd Battery charger
JP3905867B2 (ja) * 2003-07-17 2007-04-18 東芝テック株式会社 充電式電気掃除機
JP2005181630A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Konica Minolta Photo Imaging Inc カメラ
US20050200339A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-15 Phillips Steven J. Methods for electrically isolating a portable electrically-operated device and converter module for portable electrically-operated device
DE102004020147B4 (de) 2004-04-24 2007-11-22 Metabowerke Gmbh Anordnung umfassend ein Ladegerät und einen Akkupack
US6977484B1 (en) * 2004-06-04 2005-12-20 C.Q.S. Electrical Products Inc. Charger
FR2876223B1 (fr) * 2004-10-01 2006-11-10 Valeo Climatisation Sa Dispositif pour le refroidissement de batteries d'un vehicule a motorisation electrique et/ou hybride
JP5113319B2 (ja) * 2004-10-29 2013-01-09 富士重工業株式会社 蓄電体セルのパッケージ構造
US7492125B2 (en) * 2004-11-04 2009-02-17 Milwaukee Electric Tool Corporation Power tools, battery chargers and batteries
DE202004019007U1 (de) 2004-12-07 2005-02-24 Voigt & Haeffner Gmbh Ladegerät für Akkumulatoren
FR2881018B1 (fr) * 2005-01-19 2007-04-06 Intelligent Electronic Systems Procede de refroidissement d'un dispositif de conversion statique d'electronique de puissance et dispositif correspondant
AT502498B1 (de) 2005-10-11 2007-04-15 Fronius Int Gmbh Vorrichtung zur montage einer printplatte und zur wärmeableitung
US7576513B1 (en) * 2006-04-26 2009-08-18 Nierescher David S Battery charger configuration reducing thermal conduction
WO2008021964A2 (en) * 2006-08-09 2008-02-21 Black & Decker Inc. Battery pack and internal component arrangement within the battery pack for cordless power tool system
US8450970B1 (en) * 2007-05-14 2013-05-28 Micro Power Electronics, Inc. Small footprint portable battery charging station
US7799448B2 (en) * 2007-06-19 2010-09-21 Black & Decker Inc. Battery pack for cordless devices
US9399263B2 (en) * 2007-08-31 2016-07-26 Hobart Brothers Company Portable battery powered welder
US20090237029A1 (en) * 2008-03-24 2009-09-24 Spx Corporation Inductive battery charger for service equipment
JP5223712B2 (ja) * 2009-02-12 2013-06-26 パナソニック株式会社 圧縮機用電子回路装置
JP2011076950A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Toshiba Corp バッテリユニット
EP2619877A4 (en) * 2010-09-21 2017-03-29 Proterra Inc. Systems and methods for equivalent rapid charging with different energy storage configurations
JP5620224B2 (ja) 2010-10-26 2014-11-05 株式会社マキタ 充電器
JP2012129379A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Panasonic Corp 放熱フィン
EP2735075B1 (en) * 2011-07-24 2016-06-01 Makita Corporation Charger for hand-held power tool, power tool system and method of charging a power tool battery
JP2013099119A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Sanyo Electric Co Ltd 充電器
US9035597B2 (en) * 2011-11-30 2015-05-19 Lear Corporation Charger assembly with heat transfer duct
JP2013132291A (ja) 2011-12-22 2013-07-08 Kagoshima Takatsuki Denki Kogyo Kk ペット用糞取り器具
US9450471B2 (en) * 2012-05-24 2016-09-20 Milwaukee Electric Tool Corporation Brushless DC motor power tool with combined PCB design
US20150155724A1 (en) * 2012-06-25 2015-06-04 Singapore Technologies Dynamics Pte Ltd Portable charger
JP6084523B2 (ja) * 2013-06-25 2017-02-22 株式会社マキタ 充電器

Also Published As

Publication number Publication date
EP2819266A1 (en) 2014-12-31
US9728984B2 (en) 2017-08-08
EP2819266B1 (en) 2017-05-03
CN104253466A (zh) 2014-12-31
US20140375269A1 (en) 2014-12-25
CN104253466B (zh) 2017-04-26
JP2015008567A (ja) 2015-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6084523B2 (ja) 充電器
KR102135018B1 (ko) 재충전형 수공구 배터리
WO2020170442A1 (ja) 充放電装置
JP2014160571A (ja) 電池モジュール
CN104953855A (zh) 电力转换装置
US10601236B2 (en) Battery charging device
TW201527932A (zh) 移動終端
JP2013099119A (ja) 充電器
TWM460508U (zh) 電子遮蔽蓋散熱結構
CN210926231U (zh) 用于电池包的散热结构和汽车
JP6002787B2 (ja) 過充電放電装置付き二次集合電池
JP2011044302A (ja) コネクタ
CN104201434A (zh) 一种散热型电动汽车电池组
KR20200138885A (ko) 방열 기능이 향상된 충전기
JP6094015B2 (ja) 端子ボックス
JP6364384B2 (ja) 電力変換装置
JP6144600B2 (ja) 電力変換装置
JP2016021817A (ja) 電力変換装置
JP5625145B2 (ja) バッテリーアセンブリ
JP5240067B2 (ja) コネクタ
CN218042293U (zh) 具有高强度高散热的防火外壳结构及应用该结构的充电器
JP2016119143A (ja) 電動工具用電池パック
JP2019169390A (ja) 電池モジュール
CN221126824U (zh) 三相接线盒、电机驱动总成及新能源汽车
TWM543467U (zh) 具高散熱功效之電池組

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6084523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250