JP6033382B1 - オリーヴ葉エキス及びその製造方法 - Google Patents

オリーヴ葉エキス及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6033382B1
JP6033382B1 JP2015195514A JP2015195514A JP6033382B1 JP 6033382 B1 JP6033382 B1 JP 6033382B1 JP 2015195514 A JP2015195514 A JP 2015195514A JP 2015195514 A JP2015195514 A JP 2015195514A JP 6033382 B1 JP6033382 B1 JP 6033382B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
olive
leaf extract
olive leaf
leaves
extraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015195514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017066109A (ja
Inventor
敏宏 柳生
敏宏 柳生
憲人 岸本
憲人 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHODOSHIMA HEALTHYLAND CO., LTD.
Original Assignee
SHODOSHIMA HEALTHYLAND CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2015195514A priority Critical patent/JP6033382B1/ja
Application filed by SHODOSHIMA HEALTHYLAND CO., LTD. filed Critical SHODOSHIMA HEALTHYLAND CO., LTD.
Priority to EP16851818.1A priority patent/EP3323421B1/en
Priority to MX2018002103A priority patent/MX2018002103A/es
Priority to AU2016332405A priority patent/AU2016332405B2/en
Priority to US15/745,520 priority patent/US10258660B2/en
Priority to ES16851818T priority patent/ES2862173T3/es
Priority to PCT/JP2016/078955 priority patent/WO2017057647A1/ja
Priority to CN201680009668.XA priority patent/CN107530388B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP6033382B1 publication Critical patent/JP6033382B1/ja
Publication of JP2017066109A publication Critical patent/JP2017066109A/ja
Priority to HK18105171.0A priority patent/HK1245652A1/zh
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/63Oleaceae (Olive family), e.g. jasmine, lilac or ash tree
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/87Vitaceae or Ampelidaceae (Vine or Grape family), e.g. wine grapes, muscadine or peppervine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/02Solvent extraction of solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/70Pre-treatment of the materials to be mixed
    • B01F23/71Grinding materials

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】高濃度のオレウロペインを含有したオリーヴ葉エキスの製造方法を提供する。【解決手段】本発明のオリーヴ葉エキスの製造方法は、乾燥したオリーヴ葉を粉砕する第1工程と、粉砕したオリーヴ葉から抽出溶媒を用いてオリーヴ葉エキスを抽出する第2工程とを含み、第2工程において、抽出溶媒は、水、アルコールまたはこれらの組み合わせであり、かつ70℃以上で抽出するものである。【選択図】なし

Description

本発明は、オリーヴ葉を主原料としたもので高濃度のオレウロペインを含有し機能性に優れたオリーヴ葉エキス及びその製造方法に関する。
従来、オリーヴ葉は、オリーヴ果実に比して遥かに高い含有率でビタミンAを有し、また、酸化防止剤であるビタミンE並びに抗炎症作用、消臭及び抗菌作用を有するクロロフィル等を豊富に含んでいることが知られている。
オリーヴ葉に含まれるビタミンA、ビタミンE及びクロロフィル等の優れた成分は、オリーヴ果実とオリーヴ葉を一緒に粉砕・抽出することにより、得られる抽出油中に効率的に取り込まれるため、オリーヴ果実のみから得られるオリーヴ抽出油に比して、ビタミンA、ビタミンE及びクロロフィル等の優れた成分を天然の形で多量に含む抽出油とすることができることも知られている。
さらに、今日では、オリーヴの実や葉はポリフェノールを含有しており、その健康増進作用等についても注目されている。特に、オリーヴ葉に含まれるポリフェノールの一種であるオレウロペインは、非常に高い抗酸化力を有し、各種疾病の予防および改善の効果が確認されている。
そして、このようなオリーヴ葉を用いるものとして、例えば、特許文献1では、オリーヴ葉を乾燥し、粉砕した後、水、クエン酸を含有する水、あるいはペプチドを含有する水を抽出媒体として抽出することによりオレウロペインを含むオリーヴ葉抽出エキスを製造する方法が開示されている。
特開2011−125301号公報
しかしながら、特許文献1に開示された方法では、渋みや苦みの低減に注視したものであって、いかにして高濃度のオレウロペインを抽出するかとの観点から抽出条件等について最適なものを開示するものではなかった。
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、高濃度のオレウロペインを含有したオリーヴ葉エキスの製造方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明のオリーヴ葉エキスの製造方法は、乾燥したオリーヴ葉を粉砕する第1工程と、粉砕したオリーヴ葉から抽出溶媒を用いてオリーヴ葉エキスを抽出する第2工程とを含み、第2工程において、抽出溶媒は、水、アルコールまたはこれらの組み合わせであり、かつ70℃以上で抽出するものである。
また、本発明のオリーヴ葉エキスの製造方法は、抽出溶媒に対するオリーヴ葉の添加葉量が15重量%以上35重量%以下であってもよい。
また、本発明のオリーヴ葉エキスの製造方法は、オリーヴ葉の品種が、ルッカ(Lucca)、ミッション(Mission)、ネバディロ・ブランコ(Nevadillo Blanco)及びマンザニロ(Manzanillo)からなる群より選択される少なくとも1つであってもよい。
また、本発明のオリーヴ葉エキスの製造方法は、第2工程では、粉砕したオリーヴ葉に果実を混合してから抽出を行ってもよい。
また、本発明のオリーヴ葉エキスの製造方法は、果実が、ブドウであってもよい。
また、本発明は、上記オリーヴ葉エキスの製造方法により製造されたオリーヴ葉エキスをも提供する。
本発明によれば、高濃度のオレウロペインを含有したオリーヴ葉エキス及びその製造方法を提供することができる。
本発明は、オリーヴ葉エキスの製造方法を提供する。オリーヴ葉エキスは、オリーヴの葉から抽出されたエキスであり、オレウロペイン及びヒドロキシチロソールなどのポリフェノールを含有する。オレウロペイン及びヒドロキシチロソールは、抗酸化力を有するフェノール化合物として知られ、抗酸化力による各種疾病の予防や改善の効果が確認されている。
本発明のオリーヴ葉エキスの製造方法は、乾燥したオリーヴ葉を粉砕する第1工程と、粉砕したオリーヴ葉から抽出溶媒を用いてオリーヴ葉エキスを抽出する第2工程とを含む。
第1工程は、乾燥したオリーヴ葉を粉砕する工程である。本明細書において「粉砕する」とは、物理的に破砕することによって対象物のサイズを小さくすること、たとえば微小な粒、小片または粉末などに物理的に破砕することをいう。オリーヴ葉を乾燥させる方法及び粉砕する方法には、特に限定されず、任意の方法を用いることができる。
本発明に使用し得るオリーヴ葉の品種には、たとえば、ルッカ(Lucca)、ミッション(Mission)、ネバディロ・ブランコ(Nevadillo Blanco)、マンザニロ(Manzanillo)、アメレンケ(Amellenque)、アルベキナ(Arbequina)、アスコラーナ・テレナ(Ascolana Terena)、アスコラノ(Ascolano)、アザパ(Azapa)、バーネア(Barnea)、バロウニ(Barouni)、ビアンコリッラ(Biancolilla)、ビーデル・ハマン(Bidh El Hamman)、ブランケッタ(Blanqueta)、カイエ・ブラン(Caillet Blane)、カロレア(Carolea)、カヨンヌ(Cayonne)、ケムラリ(Chemilali)、チトーニ(Chitoni)、チプレッシーノ(Cipressino)、コラティーナ(Coratina)、コルニカブラ(Cornicabra)、コレッジョラ(Correggiola)、クッコ(Cucco)、ギガンテ・ディ・チェリニョーラ(Gigante di Cerignola)、フラントイオ(Frantoio)、グラッポロ(Glappolo)、ゴルダル(Gordal)、ハーディーズ・マンモス(Hardy's Mammoth)、オヒブランカ(Hojiblanca)、イトラーナ(Itrana)、ジャンボ・カラマタ(Jumbo Kalamata)、カラマタ(Kalamata)、コロネイキ(Koroneiki)、レッチーノ(Leccino)、レッチオ・デル・コルノ(Leccio del Corno)、リャニ(Liani)、ルッケス(Lucques)、マンザニリャ(Manzanilla)、マウリーノ(Maurino)、ミシェレンケ(Michellenque)、モロイオロ(Moraiolo)、ナバリ・モハサン(Nabali Mohassan)、ナブ・タムリ(Nab Tamri)、ネグラル(Negral)、ノッチェラーラ・デル・ベリチェ(Nocellara del Belice)、オブリザ(Obliza)、オブロンガ(Oblonga)、パラゴン(Paragon)、ペンドリーノ(Pendolino)、ピクアル(Picual)、レッディング・ピショリン(Redding picholine)、レドゥナ(Redounan)、ソウリン(Saurin 大葉)、ソウリン(Saurin 中葉)、ソウリン(Saurin 小葉)、セビラノ(Sevillano)、ソラニ(Sorani)、サウス・オーストラリアン・ベルダル(South Australian Verdale)、セント・キャサリン(St. Catherin)、タジャスカ(Taggiasca)、タンシェ(Tanche)、ティニイ・オイル・カラマタ(Tiny Oil Kalamata)、ツナーティ(Tsunati)、ベルダル(Verdale)、ワッガ・ベルダル(Wagga Verdale)、サルサ(Zarza)、オリーヴェール及びFS17などが含まれる。本発明において、オリーヴ葉は、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。
オリーヴ葉の採取時期は、特に限定されないが、たとえば、日本のような北半球にある地域においては、オリーヴ果実が多量の油分を含有するようになる12月頃が好ましく、また、オリーヴ果実が完熟して収穫を終えた後が好ましい。
第2工程は、粉砕したオリーヴ葉から抽出溶媒を用いてオリーヴ葉エキスを抽出する工程である。
抽出溶媒は、水、アルコールまたはこれらの組み合わせである。すなわち、抽出溶媒は、水、アルコールまたはアルコールを含む水である。本発明において、アルコールには、たとえばメタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ブタノール、グリセリン、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール及びポリエチレングリコールなどが含まれる。また、アルコールは、たとえば日本酒および焼酎などのアルコール飲料であってもよい。アルコールは、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。抽出溶媒は、たとえば水、エタノールもしくは1,3−ブチレングリコールまたはこれらの組み合わせであってもよい。
第2工程において、抽出温度は70℃以上である。70℃以上で抽出することにより、後述する実施例で示されるように、オレウロペイン含量が高いオリーヴ葉エキスを得ることができる。また、抽出温度の上限は特に限定されないが、たとえば100℃以下であることができる。
抽出溶媒に対するオリーヴ葉の添加葉量は、特に限定されないが、15重量%以上35重量%以下であれば、後述する実施例で示されるように、オレウロペイン含量及び抗糖化力が高いオリーヴ葉エキスを得ることができる。
第2工程では、粉砕したオリーヴ葉に果実を混合してから、抽出溶媒を用いて抽出を行ってもよい。果実として、果実そのものを用いてもよいし、果実の果皮、果肉、果汁、破砕物、搾汁もしくは残渣またはこれらの組み合わせを用いてもよい。
本発明において、果実には、たとえば、ブドウ、オレンジ、ミカン、マンダリン、グレープフルーツ、レモン、ライム、リンゴ、モモ、イチゴ、ブルーベリー、クランベリー、エルダベリー、ビルベリー、ブラックベリー、ラズベリー、バナナ、マンゴー、キウイ、ザクロ、カキ、トマト、ナシ、サクランボ、プラム、パイナップル、ビワ及びカリンなどが含まれる。果実は、好ましくはブドウである。ブドウには、たとえば、赤ブドウ、白ブドウ及び黒ブドウなどが含まれる。本発明において、果実は、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。
オリーヴ葉に果実を混合することにより、単純にオリーヴ葉から抽出されるポリフェノールの理論値と果実から抽出されるポリフェノールの理論値の和を超えるポリフェノールを含有したオリーヴ葉エキスを抽出することができる。果実をオリーヴ葉に混ぜることで、抽出過程で抽出媒体である水等が酸性となることが起因して、抽出されるエキスにおけるポリフェノール濃度を高めているものと考える。
本発明は、上述したオリーヴ葉エキスの製造方法により製造されたオリーヴ葉エキスをも提供する。本発明のオリーヴ葉エキスは、本発明のオリーヴ葉エキスの製造方法によって製造されることにより、従来よりも高濃度のオレウロペインを含有する。したがって、本発明のオリーヴ葉エキスは、高い抗酸化力を有するため、この抗酸化力を利用した各種の医薬、食品および化粧品などに利用することができる。また、本発明のオリーヴ葉エキスは、高い抗糖化力を有するため、抗糖化剤として利用することもできる。
(測定方法)
総ポリフェノール含量の測定に際しては、Folin-Ciocalteu法を用いた。これは、フォーリン試薬(フェノール試薬)がフェノール性水酸基により還元されて抵触するのを利用する方法である。また、オレウロペイン含量の測定に際しては、HPLC分析を行った。これは、所謂高速液体クロマトグラフィー法であり、固定相と移動相とからなる系の中、特定の物質を分離する方法である。
さらに、抗糖化力の測定に際しては、各サンプルをBSA-フルクトース溶液と反応させて非酵素的糖付加反応-後期反応生成物(AGEs:Advanced Glycation End Products)液とし、AGEs液中のAGEs量を競合法により測定した。
さらに、抗酸化力の測定に際しては、ORAC(Oxygen Radical Absorbance Capacity, 活性酸素吸収能力)を調べた(参考文献=Wu, X. et al., J.Agric.Food Chem.,m 2004, 52, 4026-4037。1μmolのTroloxが示す活性を単位とした)。
(オリーヴ葉及び抽出溶媒)
表1〜3には、オリーヴの生葉、蒸し葉及び乾燥葉を、水、1,3−ブチレングリコール溶液、エタノール溶液で抽出して製造されたオリーヴ葉エキスのポリフェノール濃度等を示す。乾燥葉は、乾燥させた後、粉砕したものを用いた。ここでは、オリーヴ葉の使用品種をミッション(Mission)とし、抽出温度は50−60℃、抽出時間を5時間、添加葉量を抽出溶媒に対して10重量%とした。そして、水、30%BG(BGはブチレングリコール)、50%BG、80%BG、50%EtOH(EtOHはエタノール)、100%EtOHのそれぞれを用いて抽出して製造されたオリーヴ葉エキスの総ポリフェノール含量(mg/100g)、オレウロペイン含量(mg/100g)、抗糖化力(IC50)を測定した。
表1〜3に示すように、生葉及び蒸し葉と比較して、乾燥葉からオリーヴ葉エキスを得た場合に、総ポリフェノール含量、オレウロペイン含量及び抗糖化力がいずれも高いことが明らかとなった。また、乾燥後に粉砕されたオリーヴ葉より、水、1,3-ブチレングリコールを含有する水、エタノールを含有する水あるいは100%エタノールを抽出溶媒として抽出する場合を比較することで、抽出溶媒として水を使用した場合でも十分な総ポリフェノール量、オレウロペイン量、抗糖化力を得ることができることが明らかとなった。
(オリーヴ葉の品種)
表4には、乾燥させた後、粉砕した各品種のオリーヴ葉を、水で抽出して製造されたオリーヴ葉エキスのポリフェノール濃度等を示す。ここでは、オリーヴ葉の品種として、ミッション(Mission)、ルッカ(Lucca)、ネバディロ・ブランコ(Nevadillo Blanco)、マンザニロ(Manzanillo)を用いた。そして、基本抽出条件として、抽出温度は50−60℃、抽出時間を5時間、添加葉量を抽出溶媒に対して10重量%とし、各品種より製造されたオリーヴ葉エキスの総ポリフェノール含量(mg/100g)、オレウロペイン含量(mg/100g)、抗糖化力(IC50)を測定した。
このように各品種についてのポリフェノール濃度等を測定した結果、ルッカ(Lucca)、ミッション(Mission)、ネバディロ・ブランコ(Nevadillo Blanco)、あるいはマンザニロ(Manzanillo)のいずれについても良好な結果を得ることができた。特にルッカ(Lucca)については最も良好な値を得た。コストとの費用対効果の観点から、オリーヴ葉を選択してもよいであろう。
(抽出温度)
表5には、乾燥させた後、粉砕したオリーヴ葉を各温度の水で抽出して製造されたオリーヴ葉エキスのポリフェノール濃度等を示す。ここでは、オリーヴ葉の使用品種をミッション(Mission)とし、抽出溶媒を水とし、抽出温度は30℃から100℃の範囲で段階的に変え、抽出時間を5時間、添加葉量を抽出溶媒に対して10重量%とした。そして、各抽出温度で抽出して製造されたオリーヴ葉エキスの総ポリフェノール含量(mg/100g)、オレウロペイン含量(mg/100g)、抗糖化力(IC50)を測定した。
このように各温度で抽出されたオリーヴ葉エキスのポリフェノール濃度を比較したところ、70℃を越えたところで、総オレウロペイン含量が大幅に増大することが明らかとなった。従って、抽出温度としては70℃以上が最適条件であるといえる。
(抽出時間)
表6には、乾燥させた後、粉砕したオリーヴ葉を各抽出時間の間、水で抽出して製造されたオリーヴ葉エキスのポリフェノール濃度等を示す。ここでは、オリーヴ葉の使用品種をミッション(Mission)とし、抽出溶媒を水とし、抽出温度は50℃から60℃とし、抽出時間を0.5時間から12時間の間で段階的に変更し、添加葉量を抽出溶媒に対して10重量%とした。そして、各抽出時間で抽出して製造されたオリーヴ葉エキスの総ポリフェノール含量(mg/100g)、オレウロペイン含量(mg/100g)、抗糖化力(IC50)を測定した。
このように、0.5時間、1時間、2時間、3時間、5時間、7時間、及び12時間と抽出時間を段階的に変えて抽出したオリーヴ葉エキスのポリフェノール濃度等を比較した結果、1時間以上であれば、いずれの抽出時間でも、総ポリフェノール、オレウロペイン含量及び抗糖化力について良好な結果が得られることが明らかとなった。
(オリーヴ葉の添加葉量)
表7には、乾燥させた後、粉砕した各添加葉量(%)のオリーヴ葉を水で抽出して製造されたオリーヴ葉エキスのポリフェノール濃度等を示す。ここでは、オリーヴ葉の使用品種をミッション(Mission)とし、抽出溶媒を水とし、抽出温度は50℃から60℃とし、抽出時間を5時間とし、添加葉量を抽出溶媒に対して段階的に変更した。そして、各添加葉量で抽出して製造されたオリーヴ葉エキスの総ポリフェノール含量(mg/100g)、オレウロペイン含量(mg/100g)、抗糖化力(IC50)を測定した。尚、生葉換算については、乾燥処理により重量が50から55%になることに鑑みて、乾燥葉重量=生葉×0.5〜0.55とした。
このように、加えるオリーヴ葉の量が多いほうが、総ポリフェノール量が大きく増加していることが確認できた。そして、特に添加葉量が20重量%のとき、添加葉量が10重量%のときと比較してオレウロペイン含量の増加率が非常に高いことが分かった。また、添加葉量が20重量%〜30重量%のときに、オレウロペイン含量及び高糖化力について良好な結果となることが明らかとなった。したがって、添加葉量としては、15重量%以上35重量%以下が最適条件であるといえる。
以上より、本発明のオリーヴ葉エキスの製造方法において、高濃度のポリフェノールを含有し抗糖化力についても十分な効果が得られるエキスを得るための最適条件は、次のようになる。
・第1条件:抽出媒体
抽出媒体としては、水、アルコール及びこれらの組み合わせを用いることができ、たとえば水、1,3-ブチレングリコール、エタノール及びこれらの任意の組み合わせを用いることができる。水を用いた場合でも、十分な総ポリフェノール量、オレウロペイン量、抗糖化力を得ることができる。
・第2条件:オリーヴ葉の品種
オリーヴ葉の品種としては、特に限定されないが、少なくともルッカ(Lucca)、ミッション(Mission)、ネバディロ・ブランコ(Nevadillo Blanco)、あるいはマンザニロ(Manzanillo)を用いることができ、特にルッカ(Lucca)は高濃度のポリフェノール含有の観点から最適である。
・第3条件:抽出温度
抽出温度は、70℃を越えたところで、総オレウロペイン含量が大幅に増大することが明らかとなり、70℃以上が最適である。
・第4条件:抽出時間
抽出時間は、特に限定されないが、1時間以上であれば十分な総ポリフェノール量、オレウロペイン量及び抗糖化力を得ることができる。
・第5条件:添加葉量
添加葉量は、特に限定されないが、15重量%〜35重量%のとき、オレウロペイン含量及び抗糖化力について良好な結果を得ることができる。
上記第1条件から第5条件の少なくとも1つまたは2つ以上の任意の組み合わせ、あるいはこれらの全てを満たすことにより、ポリフェノール含量、オレウロペイン含量及び抗糖化力が十分に高いオリーヴ葉エキスを製造することができる。
(第1実施例)
表8には、前述した第1乃至第5条件下で抽出したオリーヴ葉エキスにおける総ポリフェノール量、オレウロペイン含量及び抗糖化力を示している。即ち、乾燥させた後、粉砕したオリーヴ葉を用いることを前提とし、オリーヴ葉の使用品種はルッカ(Lucca)、ミッション(Mission)、ネバディロ・ブランコ(Nevadillo Blanco)、あるいはマンザニロ(Manzanillo)とし、抽出溶媒を水とし、抽出温度を70℃から80℃とし、抽出時間を3時間とし、添加葉量を抽出溶媒に対して20重量%とした。かかる条件下で抽出して製造されたオリーヴ葉エキスの総ポリフェノール含量(mg/100g)、オレウロペイン含量(mg/100g)、抗糖化力(IC50)を測定した。
このように、上記条件下では、4種類の品種のいずれについても、総ポリフェノール含量は高い値を示しており、オレウロペイン含量についても、特にルッカ(Lucca)は高い値を示している。抗糖化力については、4種共に良好な値を示している。基本抽出条件で測定した結果を示す表4と比較すると、総ポリフェノール含量、オレウロペイン含量、抗酸化力のいずれについても増加していることから、上記抽出条件による抽出の効果が極めて高いことが明らかとなった。
(第2実施例)
第2実施例では、前述した第1乃至第5条件を抽出条件として、乾燥させた後、粉砕したオリーヴ葉に赤ブドウの皮を混ぜて、水で抽出した。使用品種は、ミッション(Mission)、抽出温度は70から80℃、抽出時間は3時間、添加葉量は抽出媒体に対して20重量%、添加ぶどう皮量は抽出媒体に対して10重量%とした。その結果を表9に示す。
このように、単純にオリーヴ葉から抽出されるポリフェノールの理論値と果実としてのブドウの皮から抽出されるポリフェノールの理論値の和を超えるポリフェノールを含有したオリーヴ葉エキスの抽出が確認された。
(第3実施例)
第3実施例では、前述した第1乃至第5条件を抽出条件として、使用品種をルッカ(Lucca)に変えて、乾燥後、粉砕したオリーヴ葉に赤ブドウの皮を混ぜて、水で抽出した。抽出温度は70から80℃、抽出時間は3時間、添加葉量は抽出媒体に対して20重量%、添加ぶどう皮量は抽出媒体に対して10重量%とした。その結果を表10に示す。
この場合も、単純にオリーヴ葉から抽出されるポリフェノールの理論値と果実としてのブドウの皮から抽出されるポリフェノールの理論値の和を超えるポリフェノールを含有したオリーヴ葉エキスの抽出が確認された。
(第4実施例)
第4実施例では、前述した第1乃至第5条件を抽出条件として、使用品種をルッカ(Lucca)に変えて、乾燥後、粉砕したオリーヴ葉に赤ブドウの皮を混ぜて、30%1,3-ブチレングリコールで抽出した。抽出温度は70から80℃、抽出時間は3時間、添加葉量は抽出媒体に対して20重量%、添加ぶどう皮量は抽出媒体に対して10重量%とした。その結果を表11に示す。
この場合も、単純にオリーヴ葉から抽出されるポリフェノールの理論値と果実としてのブドウの皮から抽出されるポリフェノールの理論値の和を超えるポリフェノールを含有したオリーヴ葉エキスの抽出が確認された。
(第5実施例)
第5実施例では、オリーヴ葉のみから得られたオリーヴ葉エキスと、オリーヴ葉及び赤ブドウの皮の混合物から得られたオリーヴ葉エキス(混合エキス)の抗酸化力を測定した。測定の結果、得られたORAC値(μmol TE/g)を表12に示す。
このように、オリーヴ葉エキスに比して、赤ぶどう皮とオリーヴ葉の混合エキスの方が、抗酸化力が格段高いことが確認された。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されることなく、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の改良・変更が可能であることは勿論である。
本発明は、高濃度のオレウロペインを含有するオリーヴ葉エキス及びこれを含む医薬、食品および化粧品の製造に利用することができる。

Claims (3)

  1. オリーヴ葉エキスのオレウロペイン含量を増大させる方法であって、
    乾燥したオリーヴ葉を粉砕する第1工程と、
    前記粉砕したオリーヴ葉にブドウを混合してから抽出溶媒を用いてオリーヴ葉エキスを抽出する第2工程とを含み、
    前記第2工程において、前記抽出溶媒は、水、アルコールまたはこれらの組み合わせであり、かつ70℃以上で抽出する、方法。
  2. 乾燥したオリーヴ葉を粉砕する第1工程と、
    前記粉砕したオリーヴ葉にブドウを混合してから抽出溶媒を用いてオリーヴ葉エキスを抽出する第2工程とを含み、
    前記第2工程において、前記抽出溶媒は、水、アルコールまたはこれらの組み合わせであり、かつ70℃以上で抽出する、オリーヴ葉エキスの製造方法。
  3. 請求項2に記載のオリーヴ葉エキスの製造方法により製造されたことを特徴とするオリーヴ葉エキス。
JP2015195514A 2015-10-01 2015-10-01 オリーヴ葉エキス及びその製造方法 Active JP6033382B1 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015195514A JP6033382B1 (ja) 2015-10-01 2015-10-01 オリーヴ葉エキス及びその製造方法
MX2018002103A MX2018002103A (es) 2015-10-01 2016-09-29 Extracto de hoja de olivo y metodo de produccion del mismo.
AU2016332405A AU2016332405B2 (en) 2015-10-01 2016-09-29 Olive leaf extract and method for producing same
US15/745,520 US10258660B2 (en) 2015-10-01 2016-09-29 Olive leaf extract and method of producing the same
EP16851818.1A EP3323421B1 (en) 2015-10-01 2016-09-29 Method for producing an olive leaf extract
ES16851818T ES2862173T3 (es) 2015-10-01 2016-09-29 Extracto de hoja de olivo y método de producción del mismo
PCT/JP2016/078955 WO2017057647A1 (ja) 2015-10-01 2016-09-29 オリーヴ葉エキス及びその製造方法
CN201680009668.XA CN107530388B (zh) 2015-10-01 2016-09-29 橄榄叶萃取物及其制造方法
HK18105171.0A HK1245652A1 (zh) 2015-10-01 2018-04-20 橄欖葉萃取物及其製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015195514A JP6033382B1 (ja) 2015-10-01 2015-10-01 オリーヴ葉エキス及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6033382B1 true JP6033382B1 (ja) 2016-11-30
JP2017066109A JP2017066109A (ja) 2017-04-06

Family

ID=57419779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015195514A Active JP6033382B1 (ja) 2015-10-01 2015-10-01 オリーヴ葉エキス及びその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10258660B2 (ja)
EP (1) EP3323421B1 (ja)
JP (1) JP6033382B1 (ja)
CN (1) CN107530388B (ja)
AU (1) AU2016332405B2 (ja)
ES (1) ES2862173T3 (ja)
HK (1) HK1245652A1 (ja)
MX (1) MX2018002103A (ja)
WO (1) WO2017057647A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6381076B2 (ja) * 2015-12-01 2018-08-29 小豆島ヘルシーランド株式会社 紫外線遮断剤および化粧料
ES2804376A1 (es) 2019-08-05 2021-02-05 Roque Iniciativas Sl Procedimiento de obtencion de un complemento alimenticio derivado de la planta del olivo y complemento alimenticio obtenido
CN111481962B (zh) * 2020-04-23 2021-12-07 兰州海关技术中心 一种从橄榄果渣中提取抑沙门氏菌物质的方法和应用
IT202000017338A1 (it) 2020-07-16 2022-01-16 Alessio Cappelli Processo di estrazione di polifenoli
CN112843776A (zh) * 2020-12-24 2021-05-28 常州市芙丽佳生物科技有限公司 一种橄榄仁提取物的提纯工艺
CN116350671A (zh) * 2023-03-10 2023-06-30 中国科学院华南植物园 一种提高橄榄果总酚含量及多酚类化合物提取率的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002128678A (ja) * 2000-10-17 2002-05-09 Tama Seikagaku Kk オレウロペインを含有する抽出組成物の製造方法
JP2003210137A (ja) * 2002-01-23 2003-07-29 Sanei Gen Ffi Inc 飲 料
JP2003335693A (ja) * 2002-05-17 2003-11-25 Tama Seikagaku Kk 高オレウロペイン含有オリーブ乾燥葉及びその抽出物
JP2008201715A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Okayama Univ オリーブ葉抽出物を酵母処理することにより得られる抗酸化物質
JP2011125301A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Kagawa Prefecture ポリフェノールを高濃度に含有する、渋み・苦味をマスキングしたオリーブ葉エキスの製造法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20051485A1 (it) * 2005-07-29 2007-01-30 Indena Spa Estratto da semi d'uva ottenibile per frazionamento su resina
EP1790234B1 (en) 2005-11-28 2014-07-02 Chr. Hansen A/S Natural antioxidant additive for feed and drinking water
EP1844785A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-17 Indena S.P.A. Phospholipid complexes of olive fruits or leaves extracts having improved bioavailability
FR2942224B1 (fr) 2009-02-18 2012-11-30 Centre De Cooperation Internationale En Rech Agronomique Pour Le Developpement Cirad Procede d'extraction de composes phenoliques a partir d'eau de vegetation de l'olive et preparation d'extrait titre en polyphenols d'olive et de raisin
CN102464684A (zh) * 2010-11-19 2012-05-23 苏州宝泽堂医药科技有限公司 一种纯化橄榄苦苷的方法
KR101049776B1 (ko) * 2011-02-21 2011-07-19 (주)메디웨이코리아 탈모방지 및 발모촉진용 화장료 조성물, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 헤어 케어용 조성물
ITMI20130397A1 (it) 2013-03-15 2014-09-16 Giuliani Spa Composizione a base di flavonidi per uso farmaceutico, nutrizionale o cosmetico con potenziata azione antiossidante
CN103750295A (zh) * 2013-12-05 2014-04-30 武汉新国峰科技开发有限公司 一种具有降血脂功能的植物多酚组合物及其制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002128678A (ja) * 2000-10-17 2002-05-09 Tama Seikagaku Kk オレウロペインを含有する抽出組成物の製造方法
JP2003210137A (ja) * 2002-01-23 2003-07-29 Sanei Gen Ffi Inc 飲 料
JP2003335693A (ja) * 2002-05-17 2003-11-25 Tama Seikagaku Kk 高オレウロペイン含有オリーブ乾燥葉及びその抽出物
JP2008201715A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Okayama Univ オリーブ葉抽出物を酵母処理することにより得られる抗酸化物質
JP2011125301A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Kagawa Prefecture ポリフェノールを高濃度に含有する、渋み・苦味をマスキングしたオリーブ葉エキスの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016332405A1 (en) 2018-02-15
US20180169170A1 (en) 2018-06-21
CN107530388B (zh) 2021-09-21
EP3323421A1 (en) 2018-05-23
JP2017066109A (ja) 2017-04-06
WO2017057647A1 (ja) 2017-04-06
US10258660B2 (en) 2019-04-16
ES2862173T3 (es) 2021-10-07
MX2018002103A (es) 2018-06-18
EP3323421A4 (en) 2019-01-09
HK1245652A1 (zh) 2018-08-31
CN107530388A (zh) 2018-01-02
AU2016332405B2 (en) 2021-08-05
EP3323421B1 (en) 2021-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6033382B1 (ja) オリーヴ葉エキス及びその製造方法
EP2308323A1 (en) Method for producing an extract of vitis vinifera having high orac values and the extract produced by said method
KR102232572B1 (ko) 병풀 추출물을 이용한 화장료 조성물 제조 방법
KR102269270B1 (ko) 항산화 활성이 증진된 고구마 추출물 제조방법
Khaopha et al. Comparison of total phenolic content and composition of individual phenolic acids in testae and testa-removed kernels of 15 Valencia-type peanut (Arachis hypogaea L.) genotypes
JP6351124B2 (ja) オリーヴ果実エキス及びその製造方法
KR20160087192A (ko) 천연 화장품 조성물의 제조방법
JP2012121840A (ja) 血中中性脂肪上昇抑制剤
KR102483627B1 (ko) 딸기꼭지 추출물 제조방법, 및 항산화 및 항염증성이 우수한 이너뷰티 조성물
JP6494037B2 (ja) オリーヴ枝エキス、オリーヴ樹皮エキス及びその製造方法
KR20230069232A (ko) 적어도 하나의 하이드록시티로솔 및 적어도 하나의 설포라판을 함유하는 시너지 항산화 화장료 조성물
Naspolini et al. Phytochemical characterization of bioactive compounds on methanolic and ethanolic leaf extracts of Myrciaria sp
KR102137470B1 (ko) 배가공부산물을 유효성분으로 포함하는 항산화 및 항염증용 조성물과 그 제조방법
Wanninger et al. Upcycling of plant residuals to cosmetic ingredients
US10736862B2 (en) Method for producing extracts containing hydroxycinnamic compounds from vegetable waste products
Githinji Quantitative analysis of total phenolic content in avocado (Persia americana) seeds in eastern province of Kenya
KR102502327B1 (ko) 감초 부산물의 추출물을 포함하는 화장료 조성물
Hwang et al. Effects of different cultivated regions on bioactive compound content and antioxidant activity of aronia (Aronia melanocarpa)
TWI825854B (zh) 植化素口紅之檸檬苦素油的製造方法
KR20130129001A (ko) 밀감 과피 아임계수 추출물을 함유하는 항산화제 조성물 및 그 제조 방법
Xagoraris et al. Management Prospects of Winery By-Products Based on Phenolic Compounds and Antioxidant Activity of Grape Skins: The Case of Greek Ionian Islands
KR20170142070A (ko) 사과 미숙과 화장료 조성물의 제조방법 및 그에 의해 제조된 조성물이 포함된 로션 화장료
JP2010013383A (ja) ピタンガまたはテリハバンジロウなどの抽出物からなる抗酸化剤
Nguyen et al. Effects of enzymatic treatment on the chemical composition, antioxidant and rheological properties of cactus cladode juice
Mihaylova et al. Influence of the extraction method on phytochemicals content and antioxidant activity of Sambucus nigra flowers.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6033382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150