JP6028680B2 - 帯電装置及び画像形成装置 - Google Patents

帯電装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6028680B2
JP6028680B2 JP2013122574A JP2013122574A JP6028680B2 JP 6028680 B2 JP6028680 B2 JP 6028680B2 JP 2013122574 A JP2013122574 A JP 2013122574A JP 2013122574 A JP2013122574 A JP 2013122574A JP 6028680 B2 JP6028680 B2 JP 6028680B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
bristle
charging
brush
charging roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013122574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014240866A (ja
Inventor
岩崎 仁
仁 岩崎
大貴 田中
大貴 田中
尾崎 健
健 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2013122574A priority Critical patent/JP6028680B2/ja
Priority to US14/074,347 priority patent/US9025993B2/en
Priority to CN201410006109.6A priority patent/CN104238327B/zh
Publication of JP2014240866A publication Critical patent/JP2014240866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6028680B2 publication Critical patent/JP6028680B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0291Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices corona discharge devices, e.g. wires, pointed electrodes, means for cleaning the corona discharge device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0208Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus
    • G03G15/0216Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus by bringing a charging member into contact with the member to be charged, e.g. roller, brush chargers
    • G03G15/0225Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus by bringing a charging member into contact with the member to be charged, e.g. roller, brush chargers provided with means for cleaning the charging member

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

本発明は、被清掃体である帯電ロールに付着する粉体等を除去するクリーニングブラシを用いた帯電装置並びに画像形成装置に関するものである。
粉体を用いる装置又は粉体を扱う装置では、付着した粉体等を除去するためにクリーニングブラシが用いられることがある。例えば、粉状の現像剤を用いる電子写真方式又は静電記録方式の画像形成装置では、周面上でトナー像が形成される像保持体や、形成されたトナー像が一旦転写される中間転写体、像保持体と接触して像保持体の表面を帯電させる帯電装置等には、現像剤に含まれるトナーや外添剤が付着し、これを除去するためにクリーニングブラシが用いられる。
例えば、特許文献1及び特許文献2に、帯電ロールの表面を清掃するためのクリーニングブラシが記載されている。上記帯電ロールは、静電潜像が形成される前の像保持体と接触して、像保持体の表面を帯電させるものであり、像保持体と接触することによってトナーや外添剤が付着することがある。これを除去するためにクリーニングブラシを接触させ、表面に付着する粉体等を掻き落とすように除去するものである。
特開2003−271032号公報 特開2011−128465号公報
クリーニングブラシによって清掃される被清掃体には、表面に多数の凹凸が設けられたものがある。例えば、像保持体と接触して帯電させる帯電ロールでは、表面に粒状のフィラーを含む塗装が施され、表面に凹凸が形成されているものがある。このような帯電ロールでは凸部が像保持体と接触することになり、凸部と凹部とではトナーや外添剤等の粉体が付着する状態が異なるものとなる。
本発明は、表面に多数の凹凸が形成されている被清掃体の凸部及び凹部の双方を良好に清掃することができるクリーニングブラシを用いた帯電装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、請求項1に係る発明は、 静電潜像が形成される像保持体の表面に接触し、該像保持体の表面を帯電する帯電ロールと、 該帯電ロールの表面とブラシ毛が接触するように支持され、該帯電ロールの表面を清掃するクリーニングブラシと、を有し、 前記帯電ロールは、表面に粒状のフィラーを分散した塗装が施され、該フィラーによって凹凸が形成されており、 前記クリーニングブラシは、 前記帯電ロールと先端が接触するブラシ毛と、 前記ブラシ毛が植え付けられたブラシ基部と、を有し、 前記ブラシ毛は、径が異なる少なくとも2種のブラシ毛を含むものであり、 前記帯電ロールの表面の塗装に分散されるフィラーの粒径及び添加量よって形成される凹凸の間隔及び凹凸の高低差に応じて、 2種のブラシ毛のうちの第1種のブラシ毛は、前記帯電ロールの表面に形成された凹凸の凹部の底まで到達し得ない太さであり、 第2種のブラシ毛は、前記帯電ロールの表面に形成された凹凸の凹部の底まで到達し得る太さに設定されている帯電装置を提供する。
請求項2に係る発明は、請求項1に記載の帯電装置において、 前記帯電ロールの表面の断面形状を表す粗さ曲線において、該粗さ曲線の平均線から凹部の底までの深さの平均値をRv、凸部のピークから凹部の底までの高低差の平均値をRy、一対の凹部と凸部とが占める長さの平均値をSmとしたときに、第1種のブラシ毛の断面における最大寸法daと、第2種のブラシ毛の断面における最大寸法dbとが、以下の式を満たすものとする。
da > Sm×Rv/Ry > db
請求項3に係る発明は、請求項1又は請求項2に記載の帯電装置において、 前記ブラシ基部は、前記第1種のブラシ毛のみが植え付けられた領域と、前記第2種のブラシ毛のみが植え付けられた領域とを有し、 前記帯電ロールの清掃される全領域に、前記第1種のブラシ毛と前記第2種のブラシ毛との双方が接触するものとする。
請求項4に係る発明は、請求項3に記載の帯電装置において、 前記第1種のブラシ毛のみが植え付けられた領域と、前記第2種のブラシ毛のみが植え付けられた領域とは、軸状となった前記ブラシ基部の周囲に螺旋状に形成されているものとする。
請求項5に係る発明は、請求項3に記載の帯電装置において、 前記第1種のブラシ毛のみが植え付けられた領域と、前記第2種のブラシ毛のみが植え付けられた領域とは、軸状となった前記ブラシ基部の軸線方向に連続し、周方向に交互に形成されているものとする。
請求項6に係る発明は、 無端状の周面に静電潜像が形成される像保持体と、 前記像保持体の周面と接触し、該周面を帯電する請求項1から請求項5までのいずれかに記載の帯電装置と、 帯電された前記像保持体に像光を照射して静電潜像を形成する露光装置と、 前記静電潜像にトナーを転移して現像する現像装置と、 前記像保持体上における現像で形成されたトナー像を記録媒体に転写する転写手段と、 前記記録媒体上に転写されたトナー像を該記録媒体上に定着する定着手段と、を備える画像形成装置を提供する。
請求項1に係る帯電装置では、本発明の構成を備えていない帯電装置と比較して、
表面の凸部及び凹部が良好に清掃された帯電ロールによって像保持体を帯電電位のムラが少ない状態で帯電することができる。
請求項2に係る帯電装置では、異なる太さのブラシ毛が混在するように植え付けられているクリーニングブラシを用いた帯電装置と比較して、断面の最大寸法が小さい第2種のブラシ毛が、断面の最大寸法が大きい第1種のブラシ毛に動作を拘束されない状態で帯電ロールの表面の凹部の清掃を行うことができる。
請求項3に係る帯電装置では、本発明の構成を備えていない帯電装置と比較して、第1種のブラシ毛で帯電ロールの表面の凸部を、第2種のブラシ毛で凹部を良好に清掃することができる。
請求項4に係る帯電装置では、本発明の構成を備えていない帯電装置と比較して、帯電ロールの表面の同じ位置を第1種の太いブラシ毛と第2の種の細いブラシ毛とで繰り返し清掃することができる。
請求項5に係る帯電装置では、本発明の構成を備えていない帯電装置と比較して、帯電ロールの表面の同じ位置を第1種の太いブラシ毛と第2の種の細いブラシ毛とで繰り返し清掃することができる。
請求項6に係る画像形成装置は、本発明の構成を備えていない画像形成装置と比較して、像保持体の表面を帯電電位のムラが少ない状態に帯電することができる。
本発明の一実施形態である画像形成装置の概略構成図である。 本発明の一実施形態であって図1に示す画像形成装置で用いることができる帯電装置の概略構成図である。 図2に示す帯電装置で用いることができるクリーニングブラシの概略斜視図である。 帯電ロールの表面の凹凸を示す拡大断面図である。 像保持体の表面と接触する帯電ロールに付着した粉体の状態を示す拡大断面図である。 本発明に係る帯電装置で用いられるクリーニングブラシのブラシ毛が凹凸を有する帯電ロールの表面を清掃する状態を示す概略断面図である。 帯電ロールの表面層に添加したフィラーの粒径と添加量とが異なる4つの帯電ロールについて、表面の凹凸の測定データを示す表である。 帯電ロールの表面における凹部の深さと平面寸法との関係を示す図、及び凸部のピークから凹部の底までの高低差と一対の凹凸の平面寸法(凹凸の一周期)との関係を示す図である。 帯電ロールの表面における凹部の深さと平面寸法との関係、及び凸部のピークから凹部の底までの高低差と一対の凹凸の平面寸法(凹凸の一周期)との関係を重ねて示す図である。 本発明の実施形態である帯電装置で用いられるクリーニングブラシの他の例を示す概略斜視図である。
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて説明する。
図1は、本発明の一実施形態である画像形成装置の概略構成図である。
この画像形成装置は、4色のトナーを用いてカラー画像を形成するものであり、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の各色の画像を出力する電子写真方式の画像形成ユニット10Y、10M、10C、10Kと、これらと対向する中間転写ベルト11とを備えている。
中間転写ベルト11は、複数の層を重ね合わせたフィルム状の部材を無端状に形成したものであり、回転駆動される対向ロール15と、中間転写ベルト11の幅方向への偏りを調整する調整ロール16と、二つの支持ロール17,18とに張架されている。そして、対向ロール15が駆動されることによって図中に示す矢印Xの方向に周面が周回駆動されるものである。
この中間転写ベルト11の周回移動方向における上流側から順に、イエローのトナー像を形成する画像形成ユニット10Y、マゼンタのトナー像を形成する画像形成ユニット10M、シアンのトナー像を形成する画像形成ユニット10C、ブラックのトナー像を形成する画像形成ユニット10Kが配列され、その下流側には、二次転写を行うための二次転写ロール12が中間転写ベルト11と接触し、対向ロール15と対向するように配置されている。
この二次転写ロール12が中間転写ベルト11と対向する二次転写位置13には記録シート収容部8から搬送路9を経て、記録媒体である記録シートが送り込まれる。記録シートの搬送経路における二次転写位置13の下流側には、トナー像を加熱及び加圧して記録シート上に圧着する定着装置7が設けられている。
さらに下流側にはトナー像が定着された記録シートを重ねて保持する排紙保持部14が設けられている。
上記画像形成ユニット10のそれぞれは、表面に静電潜像が形成されて像保持体として機能する感光体ドラム1を有しており、各感光体ドラム1の周囲に、該感光体ドラム1の表面を帯電する帯電装置2と、感光体ドラム1上に形成された静電潜像にトナーを選択的に転移させてトナー像を形成する現像装置4と、感光体ドラム1上のトナー像を中間転写ベルト11上に一次転写する一次転写ロール5と、転写後の感光体ドラム1上に残留したトナーを除去するクリーニング装置6と、を備えている。また、感光体ドラム1のそれぞれについて、画像信号に基づいて像光を発生する露光装置3が設けられており、この露光装置3から像光が各感光体ドラム1に照射されることにより、帯電された感光ドラム1に静電潜像を書き込むようになっている。
上記感光体ドラム1は、無端状の周面を有する導電性の金属製基体上に感光層を積層して形成されており、周面が周回移動するものである。上記金属製基体は、電気的に接地されている。上記感光層は、電荷発生層と電荷輸送層とが順次積層された機能分離型となっており、露光装置3によってレーザー光線が照射されると、照射された部分の帯電電位が減衰するものである。
上記帯電装置2は、被帯電体である感光体ドラム1の周面と接触して配置された帯電ロールを備えており、この帯電ロールに電圧を印加し、帯電ロールと感光体ドラム1との微小間隙に生じる放電によって感光体ドラム1の表面を帯電するものである。この帯電装置2については後に詳述する。
上記露光装置3は、画像信号に基づいて点滅するレーザー光を感光体ドラム1の周面上を軸線方向に走査する。これとともに、感光体ドラム1の周面が回転移動することによって形成しようとする画像と対応するようにレーザー光が感光体ドラム1の表面に照射される。これにより、レーザー光照射部分の電位が減衰して静電潜像が形成される。
上記現像装置4は、トナーと磁性キャリアとを含む二成分現像剤を使用するものである。そして、上記感光体ドラム1と対向する位置に現像ロール4aを備えており、この現像ロールの周面上に保持された現像剤から感光体ドラム1の表面の露光部分にトナーを転移させる。これにより、可視像としてトナー像を形成するものである。
上記一次転写ロール5は、金属の芯材に導電性粒子が添加されたゴム材で外周面を被覆したものであり、各画像形成ユニット10Y、10M、10C、10Kについて感光体ドラム1と対向する位置の中間転写ベルト11の背面側に配置されている。そして、一次転写ロール5に一次転写用のバイアス電圧が印加され、一次転写ロール5と感光体ドラム1との間に転写用の電界が形成される。これにより、感光体ドラム1と一次転写ロール5とが対向する一次転写位置で、通過する中間転写ベルト11に感光体ドラム1上のトナー像を静電的に転写するものとなっている。
上記クリーニング装置6は、感光体ドラム1の周面に対向して配置され、感光体ドラム1の周面と接触するように支持されたクリーニングブレードを備えるものである。クリーニングブレードの先端のエッジ部が感光体ドラム1の表面に接触し、一次転写後の感光体ドラム1上に残留したトナー等を掻き取って除去するものとなっている。
上記二次転写ロール12は、対向ロール15に中間転写ベルト11を挟んで押し付けられ、対向ロール15が回転駆動されることによって従動回転するものとなっている。そして、この二次転写ロール12と対向ロール17との間に二次転写電圧が印加され、転写用の電界を形成する。したがって、二次転写ロール12と中間転写ベルト11との間に記録シートが送り込まれると、この記録シートを挟み込んで搬送し、電界の作用によって中間転写ベルト11上のトナー像を記録シート上に転写するものとなっている。
上記定着装置7は、加熱源を内蔵した加熱ロール7aと、この加熱ロール7aに圧接される加圧ロール7bとを備えており、これらが接触するニップ部を形成している。トナー像が転写された記録シートは、上記ニップ部に送り込まれ、回転駆動される加熱ロール7aと加圧ロール7bとの間で加熱されるとともに加圧され、トナー像が記録シート上に圧着されるものとなっている。
図2は、上記帯電装置2を示す概略断面図である。
この帯電装置は、感光体ドラム1の周面と接触し、この感光体ドラム1との間に帯電用の電圧が印加される帯電ロール21と、この帯電ロール21の表面に接触するように配置されたクリーニングブラシ22とを備えている。
上記クリーニングブラシ22は、図3に示すように、ブラシ基部である断面が円形の支持軸23を有し、この支持軸の周面にブラシ毛24が植え付けられたものである。ブラシ毛は、径が大きい第1種のブラシ毛24aと第1種のブラシ毛24aより径が小さい第2種のブラシ毛24bとが、領域を分けて植え付けられており、それぞれの領域は、支持軸23の周囲で互いに隣り合った状態で螺旋状に分布するものとなっている。
上記ブラシ毛24は、第1種及び第2種のいずれについてもナイロン繊維が用いられており、第1種のブラシ毛24aは40デニール(直径101μm)であり、第2種のブラシ毛24bは2デニール(直径16μm)となっている。
上記帯電ロール21は、表面に粒状のフィラーを分散した塗装が施され、フィラーによって図4に示すように凹凸が形成されている。分散されるフィラーの粒径及び添加量は適宜に変更して用いることができ、これによって凹凸の間隔、凹凸の高低差等を変更することができる。本実施の形態の実測値では、平均線から凹部の底までの深さの平均値Rvが5.7μm、凸部のピークから凹部の底までの高低差の平均値Ryが11.5μm、一対の凹部と凸部とが占める長さの平均値Smが104.3μmとなっている。また、平均線上における凹部の幅dvは、次式で概算することができ、本実施の形態では51.7μmとなっている。
dv = Sm×(Rv/Ry) (1)
ここで、 Ry = Rp + Rv であり、Rpは、平均線から凸部のピークまでの高さの平均値である。
また、 Sm = dp + dv であり、dpは、平均線上における凸部の幅である。
上記のような帯電ロール21の凹凸に対して、上記クリーニングブラシ22の第1種のブラシ毛24aの直径は、上記凹部の平均線上における幅dvより大きく、第2種のブラシ毛24bは、凹部の平均線上における幅dvより小さくなっている。
なお、上記平均線は、帯電ロール21の表面の凹凸の断面形状を表す曲線すなわち粗さ曲線において、平均線より突出している凸部の断面積と平均線より窪んでいる凹部の断面積とが等しくなるように設定した線である。
このような帯電ロール21は、感光体ドラム1の表面と接触して回転することにより、図5(a)に示すように凸部が感光体ドラム1の表面に押し付けられ、感光体ドラム1の表面にトナーや外添剤等の粉体が付着していると、凸部に転移して付着する。帯電ロール21表面の凸部が感光体ドラム1の表面に押し付けられることによって、凸部付近に付着した粉体31は凸部に押し付けられて凝集し、除去されないと図5(b)に示すように徐々に凝集体が成長して広い範囲に拡大する。一方、凹部は、感光体ドラム1の表面と直接に接触するものではないが、凸部が接触することによって飛散した粉体や、凸部付近から側方に押し出されて分離した粉体32が入り込み、ゆるく堆積した状態で溜まる。
このように帯電ロール21の表面に付着する粉体31,32に対して、上記クリーニングブラシ22のブラシ毛24は、次のように帯電ロール21の表面を清掃する。
第1種のブラシ毛24aは、直径が平均線上における凹部の幅dvより直径が大きく、図6(a)に示すように凹部の底までは入り込むことができない。したがって、凸部と接触して凸部付近に付着している粉体31を掻き落とすように除去する。このとき第1種のブラシ毛24aは直径が大きく、剛性が大きくなっているので凸部付近の粉体31を強く掻き落とすことができ、粉体31が帯電ロール21の凸部に押し付けられて凝集していても有効に除去される。また、凹部の底までは入り込むことができないため、凹部の底付近でゆるく堆積している粉体32を剛性の大きいブラシ毛で凹部の底に強く擦り付けて粉体を掻き落としにくくするようなこともない。
一方、第2種のブラシ毛24bは、直径が平均線上における凹部の幅dvより直径が小さくなっているので、図6(b)に示すように凹部の底まで入り込み、凹部内で堆積している粉体32を掻き出すように除去することができる。このとき、第2種のブラシ毛24bは直径が小さく剛性が小さくなっているが、凹部内にある粉体32はゆるく堆積しているものであり、太さの小さい第2種のブラシ毛24bによって掻き出すように除去することができる。また、ブラシ毛の剛性が大きいと粉体32を帯電ロールの凹部内に強く擦りつけることになり、掻き落とし難くなることがあるが、凹部の底まで入り込む第2種のブラシ毛24bは、剛性が小さくなっていることによって粉体32を凹部内に強く擦りつけることが回避される。
また、上記クリーニングブラシ22は、第1種のブラシ毛24aが植え付けられた領域と第2種のブラシ毛24bが植え付けられた領域とに分割され、帯電ロール21の清掃が必要な領域の全域に双方のブラシ毛24が接触するように配置されている。そして、帯電ロール21の表面は、第1種のブラシ毛24aによる清掃と第2種のブラシ毛24bによる清掃とが繰り返される。直径が大きい第1種のブラシ毛24aと直径が小さい第2種のブラシ毛24bとが混在するように植え付けられていると凹部を清掃するときに剛性の小さい第2種のブラシ毛24bが剛性の大きい第1種のブラシ毛24aと接触し、動きが制約されて柔軟に凹部の底の粉体を掃き出すことができなくなる虞が生じる。これに対して、図3に示すクリーニングブラシのように第1種のブラシ毛24aと第2種のブラシ毛24bとが領域を分けて植え付けられていることにより、それぞれのブラシ毛がこれらの特性に応じて帯電ロール21の表面の凸部と凹部とを清掃することが可能となる。
上記のように第1種のブラシ毛24aが凹部の底まで入り込まず、第2種のブラシ毛24bが凹部の底まで入り込むようにそれぞれの直径を設定するために、本実施の形態では、第1種のブラシ毛24aの直径は、帯電ロール21の表面の粗さ曲線における平均線上の凹部の幅の平均値dvより大きくし、第2種のブラシ毛24bの直径は、平均線上における凹部の幅の平均値dvより小さくしている。このようにブラシ毛の直径を設定するための基準となる上記平均線上における凹部の幅の平均値dvは、帯電ロール21の表面における凹凸の形状を直接に測定し、測定された曲線の形状から算出してもよいが、上記(1)によって概算することができるものであり、この根拠は次に説明するとおりである。
表面層に添加したフィラーの粒径と添加量とが異なる4つの帯電ロールについて、表面の凹凸における平均線から凹部の底までの深さの平均値Rv(μm)、平均線上における凹部の幅dv(μm)、凸部のピークから凹部の底までの高低差の平均値Ry(μm)、一対の凹部と凸部とが占める長さの平均値Sm(μm)を測定した結果は、図7として示す表のとおりとなっている。これらのデータから、平均線から凹部の底までの深さの平均値Rv(μm)と平均線上における凹部の幅dv(μm)との関係、及び凸部のピークから凹部の底までの高低差の平均値Ry(μm)と一対の凹部と凸部とが占める長さの平均値Sm(μm)との関係は、図8(a),(b)に示すとおりとなる。これら双方の図を重ねて表すと図9に示すとおりとなり、それぞれの関係を示す係数つまり図8,図9における勾配にほとんど差が無く、これをαとして同じとみなすことができる。
したがって、平均線上における凹部の幅dvと平均線から凹部の底までの深さの平均値Rv(μm)との関係は、
dv = α×Rv (2)
一対の凹部と凸部とが占める長さの平均値Sm(μm)と凸部のピークから凹部の底までの高低差の平均値Ry(μm)との関係は、
Sm = α×Ry (3)
で示すことができる。
上記(2)式と(3)式とからαを消去して、上記(1)式が得られ、これによって平均線上における凹部の幅dvを概算することができる。
以上に説明した帯電装置2、画像形成装置は、本発明の実施の形態であって、本発明は上述の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で他の形態として実施することができる。
例えば、画像形成装置における画像形成ユニット、中間転写体、定着装置等の配置は適宜に設計することができ、中間転写体を用いないもの、単色画像を形成するもの等であっても良い。
また、クリーニングブラシは、第1種のブラシ毛のみが植え付けられた領域と、第2種のブラシ毛のみが植え付けられた領域とを有するものが望ましいが双方のブラシ毛が混在するように植え付けられたものであっても良い。
第1種のブラシ毛のみが植え付けられた領域と、第2種のブラシ毛のみが植え付けられた領域とを有するものでは、図3に示すように螺旋状の領域が設定されたもの他に、図10に示すクリーニングブラシ25のように、周方向に第1種のブラシ毛26aのみが植え付けられた領域と、第2種のブラシ毛26bのみが植え付けられた領域とが交互に配置されたもの等であっても良い。
ブラシ毛は、ナイロン繊維を用いるものに限定されるものではなく、その他の様々な材料からなる繊維を適宜に採用することができる。また、第1種のブラシ毛と第2種のブラシ毛とで異なる材料の繊維を用いてもよい。
ブラシ毛の断面形状は、円形に限られるものではなく、楕円形、長円形、多角形等であってもよい。
ブラシ毛の長さは、ほぼ同じに切り揃えられたものであっても良いし、第1種のブラシ毛と第2種のブラシ毛とで適宜に長さの差が生じるように切り揃えられたものでもよい。また、第1種のブラシ毛及び第2種のブラシ毛のそれぞれが長さの異なるブラシ毛を含むものであっても良い。
1:感光体ドラム、 2:帯電装置、 3:露光装置、 4:現像装置、 5:
一次転写ロール、 6:クリーニング装置、 7:定着装置、 8:記録シート収容部、 9:搬送路、
10:画像形成ユニット、 11:中間転写ベルト、 12:二次転写ロール、
13:二次転写位置、 14:排紙保持部、 15:対向ロール、 16:調整
ロール、 17,18:支持ロール、
21:帯電ロール、 22:クリーニングブラシ、 23:支持軸、 24:ブラ
シ毛、 24a:第1種のブラシ毛、 24b:第2種のブラシ毛
25:クリーニングブラシ、 26a:第1種のブラシ毛、 26b:第2種のブラ
シ毛、
31:凸部付近に付着している粉体、 32:凹部内にある粉体

Claims (6)

  1. 静電潜像が形成される像保持体の表面に接触し、該像保持体の表面を帯電する帯電ロールと、
    該帯電ロールの表面とブラシ毛が接触するように支持され、該帯電ロールの表面を清掃するクリーニングブラシと、を有し、
    前記帯電ロールは、表面に粒状のフィラーを分散した塗装が施され、該フィラーによって凹凸が形成されており、
    前記クリーニングブラシは、 前記帯電ロールと先端が接触するブラシ毛と、 前記ブラシ毛が植え付けられたブラシ基部と、を有し、
    前記ブラシ毛は、径が異なる少なくとも2種のブラシ毛を含むものであり、
    前記帯電ロールの表面の塗装に分散されるフィラーの粒径及び添加量よって形成される凹凸の間隔及び凹凸の高低差に応じて、 2種のブラシ毛のうちの第1種のブラシ毛は、前記帯電ロールの表面に形成された凹凸の凹部の底まで到達し得ない太さであり、 第2種のブラシ毛は、前記帯電ロールの表面に形成された凹凸の凹部の底まで到達し得る太さに設定されていることを特徴とする帯電装置
  2. 前記帯電ロールの表面の断面形状を表す粗さ曲線において、該粗さ曲線の平均線から凹部の底までの深さの平均値をRv、凸部のピークから凹部の底までの高低差の平均値をRy、一対の凹部と凸部とが占める長さの平均値をSmとしたときに、第1種のブラシ毛の断面における最大寸法daと、第2種のブラシ毛の断面における最大寸法dbとが、以下の式を満たすことを特徴とする請求項1に記載の帯電装置
    da > Sm×Rv/Ry > db
  3. 前記ブラシ基部は、前記第1種のブラシ毛のみが植え付けられた領域と、前記第2種のブラシ毛のみが植え付けられた領域とを有し、
    前記帯電ロールの清掃される全領域に、前記第1種のブラシ毛と前記第2種のブラシ毛との双方が接触するものであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の帯電装置
  4. 前記第1種のブラシ毛のみが植え付けられた領域と、前記第2種のブラシ毛のみが植え付けられた領域とは、軸状となった前記ブラシ基部の周囲に螺旋状に形成されていることを特徴とする請求項3に記載の帯電装置
  5. 前記第1種のブラシ毛のみが植え付けられた領域と、前記第2種のブラシ毛のみが植え付けられた領域とは、軸状となった前記ブラシ基部の軸線方向に連続し、周方向に交互に形成されていることを特徴とする請求項3に記載の帯電装置
  6. 無端状の周面に静電潜像が形成される像保持体と、
    前記像保持体の周面と接触し、該周面を帯電する請求項1から請求項5までのいずれかに記載の帯電装置と、
    帯電された前記像保持体に像光を照射して静電潜像を形成する露光装置と、
    前記静電潜像にトナーを転移して現像する現像装置と、
    前記像保持体上における現像で形成されたトナー像を記録媒体に転写する転写手段と、
    前記記録媒体上に転写されたトナー像を該記録媒体上に定着する定着手段と、を備えることを特徴とする画像形成装置。
JP2013122574A 2013-06-11 2013-06-11 帯電装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP6028680B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013122574A JP6028680B2 (ja) 2013-06-11 2013-06-11 帯電装置及び画像形成装置
US14/074,347 US9025993B2 (en) 2013-06-11 2013-11-07 Cleaning brush, charging device, and image forming apparatus
CN201410006109.6A CN104238327B (zh) 2013-06-11 2014-01-07 清洁刷、充电装置和图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013122574A JP6028680B2 (ja) 2013-06-11 2013-06-11 帯電装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014240866A JP2014240866A (ja) 2014-12-25
JP6028680B2 true JP6028680B2 (ja) 2016-11-16

Family

ID=52005585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013122574A Expired - Fee Related JP6028680B2 (ja) 2013-06-11 2013-06-11 帯電装置及び画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9025993B2 (ja)
JP (1) JP6028680B2 (ja)
CN (1) CN104238327B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6289244B2 (ja) * 2014-04-24 2018-03-07 キヤノン株式会社 像加熱装置
WO2015193732A2 (en) 2014-06-19 2015-12-23 King Abdullah University Of Science And Technology System and method for conveying an assembly
JP6123755B2 (ja) * 2014-08-21 2017-05-10 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP6699448B2 (ja) * 2016-08-23 2020-05-27 富士ゼロックス株式会社 清掃体、清掃装置、帯電装置、組立体及び画像形成装置
JP2018060073A (ja) * 2016-10-06 2018-04-12 富士ゼロックス株式会社 清掃部材、帯電装置及び画像形成装置
CN106516581A (zh) * 2016-12-15 2017-03-22 耒阳市华兴机械有限公司 一种矿石物料运输装置
CN106743298A (zh) * 2016-12-15 2017-05-31 耒阳市华兴机械有限公司 一种矿石物料的运输装置
CN106429316A (zh) * 2016-12-15 2017-02-22 耒阳市华兴机械有限公司 一种矿石物料运输装置
JP6911423B2 (ja) 2017-03-21 2021-07-28 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 清掃部材、帯電装置及び画像形成装置
JP6922609B2 (ja) * 2017-09-27 2021-08-18 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 帯電装置、画像形成装置用のユニット、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP7059549B2 (ja) * 2017-09-27 2022-04-26 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 帯電装置および画像形成装置
JP7067172B2 (ja) * 2018-03-22 2022-05-16 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 帯電部材、帯電装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP7342570B2 (ja) * 2019-09-26 2023-09-12 コニカミノルタ株式会社 クリーニング装置および画像形成装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1138796A (ja) * 1997-07-15 1999-02-12 Toshiba Corp 画像形成装置
US5923940A (en) * 1997-07-24 1999-07-13 Xerox Corporation Cleaning brush having fibers of different lengths
JP3904200B2 (ja) * 2002-03-18 2007-04-11 株式会社リコー クリーニング装置及び画像形成装置
JP4955991B2 (ja) * 2004-12-15 2012-06-20 キヤノン株式会社 画像形成装置
US7343133B2 (en) * 2004-12-15 2008-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Cleaning brush and image forming apparatus
JP2006259616A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2008096948A (ja) * 2006-09-12 2008-04-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、プロセスカートリッジ
CN101145022A (zh) * 2006-09-12 2008-03-19 株式会社理光 图像形成装置以及处理卡盒
JP4802978B2 (ja) 2006-10-31 2011-10-26 富士ゼロックス株式会社 クリーニング装置及び画像形成装置
US7826787B2 (en) * 2007-03-12 2010-11-02 Ricoh Company, Ltd. Protective-agent applying device, process cartridge, and image forming apparatus
JP2008257183A (ja) * 2007-03-13 2008-10-23 Ricoh Co Ltd 帯電ブラシ、帯電装置、プロセスユニット及び画像形成装置
JP5274090B2 (ja) * 2008-04-15 2013-08-28 キヤノン株式会社 クリーニング装置
JP2011028012A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP5574694B2 (ja) 2009-12-18 2014-08-20 キヤノン株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9025993B2 (en) 2015-05-05
US20140363194A1 (en) 2014-12-11
CN104238327B (zh) 2018-02-16
CN104238327A (zh) 2014-12-24
JP2014240866A (ja) 2014-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6028680B2 (ja) 帯電装置及び画像形成装置
JP6354863B2 (ja) 電子写真感光体及びそれを備えた画像形成装置
JP5668300B2 (ja) 清掃装置、組立体及び画像形成装置
JP2019003058A (ja) 画像形成装置及びカートリッジ
JP6048337B2 (ja) 転写装置及び画像形成装置
US9128404B2 (en) Image formation unit and image formation apparatus
JP5446989B2 (ja) 中間転写ベルト
JP2013190550A (ja) 清掃装置およびそれを用いた画像形成装置
JP2010230772A (ja) 画像形成装置
JP7091712B2 (ja) クリーニング装置、および画像形成装置
JP2017009870A (ja) 清掃部材、像保持体装置、帯電装置、画像形成装置
JP2002268332A (ja) 帯電装置
JP4508292B2 (ja) 潤滑剤塗布装置および画像形成装置
JP2007127712A (ja) クリーニング装置
JP5585499B2 (ja) 潤滑剤塗布装置およびこれを備える画像形成装置
US9612554B2 (en) Liquid development device and image-forming apparatus
JP2008276103A (ja) 中間転写装置、画像形成装置
JP2007101683A (ja) クリーニング装置及びこれを用いた画像形成装置
JP7302206B2 (ja) 現像ローラおよびその製造方法、現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP6021408B2 (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JP7242270B2 (ja) 画像形成装置
JP5333687B2 (ja) 潤滑剤塗布装置及び画像形成装置
JP2011118171A (ja) 画像形成装置
JP2018156017A (ja) 清掃部材、帯電装置及び画像形成装置
JP2005215110A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6028680

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees