JP6002160B2 - グラビア製版ロールのペーパー研磨方法及びペーパー研磨装置 - Google Patents

グラビア製版ロールのペーパー研磨方法及びペーパー研磨装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6002160B2
JP6002160B2 JP2013557475A JP2013557475A JP6002160B2 JP 6002160 B2 JP6002160 B2 JP 6002160B2 JP 2013557475 A JP2013557475 A JP 2013557475A JP 2013557475 A JP2013557475 A JP 2013557475A JP 6002160 B2 JP6002160 B2 JP 6002160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
plate
paper
making roll
cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013557475A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013118620A1 (ja
Inventor
鈴木 茂
鈴木  茂
重田 龍男
龍男 重田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Think Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Think Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Think Laboratory Co Ltd filed Critical Think Laboratory Co Ltd
Publication of JPWO2013118620A1 publication Critical patent/JPWO2013118620A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6002160B2 publication Critical patent/JP6002160B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/006Forme preparation the relief or intaglio pattern being obtained by abrasive means, e.g. by sandblasting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/18Curved printing formes or printing cylinders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

本発明は、全自動グラビア製版用処理システムの処理ユニットに用いられるペーパー研磨装置を用いたペーパー研磨方法及びペーパー研磨装置に関する。
従来、全自動グラビア製版用処理システムとして、例えば特許文献1〜3に開示されたものが知られている。
このような全自動グラビア製版用処理システムにおいては、処理ユニットの一つであるペーパー研磨装置を用いて、グラビア製版ロールの仕上げ段階において、インクの転移が不能な程度の微細な凹部(研磨布紙の傷)を版面の非画線部に形成することで、印刷時にドクターブレードと版面との潤滑性を保障していた(特許文献4、[従来の技術])。
従来のペーパー研磨装置を用いたペーパー研磨方法では、図8に示すように、グラビア製版の被製版ロール100に対して、螺子溝状に微細凹部である研磨痕102が設けられていた。このような研磨痕は、前記被製版ロールの周面に対する鉛直方向から角度0〜45°の範囲で形成されていた。
また、その他にも、図9に示すように、グラビア製版の被製版ロール100に対して、前記被製版ロールの周面に対する鉛直方向から±0〜45°の範囲の角度で前記被製版ロールの周面に対し、サイン(sin)カーブ状の微細凹部である研磨痕104が設けられていたものもあった。
しかしながら、上記のように研磨痕を設けても、印刷時のドクターブレードの掻きスジや汚れなどが印刷面に残ってしまうという問題があった。
特開平10−193551号公報 WO2007/135898号公報 WO2011/125926 特開2004−268538号公報
本発明は、上記した従来技術の問題点に鑑みなされたもので、製版後の印刷時におけるドクターブレードの掻きスジや汚れの付着などが発生しないようにしたペーパー研磨方法及びペーパー研磨装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明のペーパー研磨方法は、全自動グラビア製版用処理システムのペーパー研磨装置を用い、被製版ロールの周面に研磨布紙を押し当て、前記被製版ロールの周面に対する鉛直方向から所定の角度で前記研磨布紙による研磨痕を形成するペーパー研磨方法であり、前記研磨痕の角度が±46〜90°、好ましくは±46〜70°、さらに好ましくは±50〜70°の角度で形成された研磨痕を含むことを特徴とする。
前記ペーパー研磨方法が、回転している被製版ロールの周面に研磨布紙を押し当て、前記研磨布紙を前記被製版ロールの長手方向に摺動せしめることにより、前記研磨布紙による研磨痕が形成されてなるのが好適である。なお、研磨布紙(Coated Abrasive)は、塗布研磨材とも呼ばれるもので、紙又は布の表面に研磨材が固着されてなるものである。本願明細書の研磨布紙には、サンドペーパーのように布や紙に砂やガラスの粉を付着させたものや、ダイヤモンド、炭化ケイ素又はアルミナ質などの粒を布や紙の基材上に固着したもの、その他の天然又は人造の研磨材を布や紙の基材上に固着したものなど、公知の研磨布紙のいずれも含まれる。
前記研磨痕が、複数の角度の研磨痕を含むのが好ましい。
また、前記研磨痕が、前記被製版ロールの周面に対する鉛直方向から±50〜70°の第一の研磨痕角度と、前記被製版ロールの周面に対する鉛直方向から±10〜30°の第二の研磨痕角度と、を含むのが好ましい。
さらに、前記複数の角度が、四種類の角度を含むのが好適である。
前記角度が、被製版ロールの直径を自動計測して研磨痕の角度を算出するのが好適である。
本発明のペーパー研磨装置は、前記ペーパー研磨方法に用いられるペーパー研磨装置であって、被製版ロールを回転自在に把持する把持部材と、前記被製版ロールの周面に、角度46〜90°の範囲で研磨痕を形成するための研磨布紙部材と、前記被製版ロールの直径を自動計測するための自動計測装置と、前記被製版ロールの長手方向に前記研磨布紙部材を摺動せしめる搬送部材と、前記被製版ロールの回転スピードを制御するスピード制御部材と、を有することを特徴とする。
前記研磨布紙部材が、研磨布紙を供給するための送り出しリールと、前記送り出しリールから供給された前記研磨布紙を前記被製版ロールの周面に押圧せしめるための押圧部材と、前記押圧部材によって前記被製版ロールの周面に押圧せしめられて研磨を終えた研磨布紙を巻き取るための巻取りリールと、を有し、前記研磨布紙が、一定研磨量毎に自動的に前記巻取りリールに巻き取られてなる構成とするのが好適である。
前記押圧部材が、離間した2箇所が突出した凹状部を有し、前記凹状部によって前記研磨布紙が前記被製版ロールの周面に押圧せしめられることで、前記研磨布紙が前記被製版ロールの周面に2点で押圧せしめられる構成とするのが好適である。
本発明の製版ロールは、前記ペーパー研磨方法により得られたことを特徴とする。
本発明によれば、製版後の印刷時におけるドクターブレードの掻きスジや汚れの付着などが発生しないようにしたペーパー研磨方法及びペーパー研磨装置を提供することができるという著大な効果を奏する。
本発明に係るペーパー研磨装置の一つの実施の形態を示す斜視図である。 本発明に係るペーパー研磨装置の一つの実施の形態を示す正面図である。 図2の平面図である。 図2の右側面図である。 図4の要部拡大図である。 研磨痕の研磨痕角度を示す模式的な説明図である。 研磨痕が形成された被製版ロールを示す模式図である。 従来の螺旋状の研磨痕が形成された被製版ロールを示す模式図である。 従来のサインカーブ状の研磨痕が形成された被製版ロールを示す模式図である。 本発明のペーパー研磨装置に用いられる研磨布紙部材の好ましい態様を示す斜視図である。 図10に示した研磨布紙部材の側面図である。
以下に本発明の実施の形態を説明するが、これら実施の形態は例示的に示されるもので、本発明の技術思想から逸脱しない限り種々の変形が可能なことはいうまでもない。また、同一の部材は同一の符号で示される。
図1〜4において、符号10は本発明のペーパー研磨装置を示す。ペーパー研磨装置10は、全自動グラビア製版用処理システムに用いられるペーパー研磨装置であり、ペーパー研磨装置10によって、本発明のペーパー研磨方法が好適に行われる。
ペーパー研磨装置10は、被製版ロール12を回転自在に把持する把持部材14a,14bと、前記被製版ロール12の周面16に、角度46〜90°の範囲で研磨痕18を形成するための研磨布紙部材20と、前記被製版ロール12の直径dを自動計測するための自動計測装置22と、前記被製版ロール12の長手方向に前記研磨布紙部材20を摺動せしめて研磨布紙部材20を周面16上を往復運動させる搬送部材24と、前記被製版ロール12の回転スピードを制御するスピード制御部材26と、を有する構成とされている。
なお、符号28は、ペーパー研磨装置10のコントロールパネルである。また、図示例では、搬送部材24は、フレーム部材30とその内部に収納されたベルト部材32とベルト部材を制御するモータ34とから構成されている。搬送部材24は、前記被製版ロール12の長手方向に前記研磨布紙部材20を摺動せしめる機能を有すればよいものであるから、ベルトの他、ボール螺子やチェーン等とフレーム部材を組み合わせることで、前記被製版ロール12の長手方向に前記研磨布紙部材20を摺動せしめる構成とすることができることはいうまでもない。
研磨布紙部材20の表面には、研磨布紙が着脱自在に取り付けられており、所望の番手の研磨布紙を取り付けてペーパー研磨を行う。図5によく示される如く、自動計測装置22は、基準端面を備え、エアシリンダ35によって上下に駆動されるスケール部材36が外枠38内に収納されている。これにより、図6に示すような被製版ロール12の直径dを自動的に測定することが可能とされている。そして、被製版ロール12の直径dが自動計測された後、かかる直径dに基づいて研磨痕18の角度が算出される。この算出はペーパー研磨装置10に組み込まれたソフトウェアにより行われる。
図6には、図7に示される研磨痕18の研磨痕角度が明確となるように模式的な説明図を示した。図7には、ペーパー研磨装置10を用い、本発明のペーパー研磨方法を実施して微細凹部である研磨痕18の形成を版面の非画線部11に行った製版ロール40を示した。図6に示されるように、図7の例では、前記被製版ロール12の周面16に対する鉛直方向Yから第一の研磨痕角度である所定の角度±θと第二の研磨痕角度である所定の角度±φとから構成されている。そして、搬送部材24が摺動せしめられる前記被製版ロール12の長手方向は図6のX方向となる。
すなわち、図7の例では、研磨痕18は、図6によく示される如く、前記被製版ロール12の周面16に対する鉛直方向Yから+22°,+67°,−22°,−67°という四種類の角度から構成されている。また、図6の例では、説明の都合上、多角形の研磨痕42を示したが、かかる研磨痕42は、研磨角度の説明として記載しただけで、実際の研磨痕は、図7に示すような研磨痕18のように複数のラインが組み合わさった状態となる。
このように、ペーパー研磨装置10を用いて被製版ロールの周面に研磨布紙を押し当て、前記被製版ロールの周面に対する鉛直方向から所定の角度で前記研磨布紙による研磨痕を版面の非画線部に形成するようにすれば、製版後の印刷時におけるドクターブレードの掻きスジや汚れの付着などが発生しないようにすることが可能となる。
次に、本発明のペーパー研磨装置に用いられる研磨布紙部材の好ましい態様を図10及び図11に基づいて説明する。
図10及び図11において、符号44は、研磨布紙部材を示す。研磨布紙部材44は、研磨布紙46を供給するための送り出しリール48と、前記送り出しリール48から供給された前記研磨布紙46を前記被製版ロール12の周面16に押圧せしめるための押圧部材50と、前記押圧部材50によって前記被製版ロール12の周面16に押圧せしめられて研磨を終えた研磨布紙46を巻き取るための巻取りリール52と、を有し、前記研磨布紙46が、一定研磨量毎に自動的に前記巻取りリール52に巻き取られるように構成されている。例えば、前記被製版ロール12が一回転する毎に、少しずつ新しい研磨布紙46が自動的に供給されるようにすることができる。このように構成することで、一定研磨量毎に常に新しい研磨布紙46が自動的に供給されることとなる。
また、前記押圧部材50が、離間した2箇所P1,P2が突出した凹状部54を有し、前記凹状部54によって前記研磨布紙46が前記被製版ロール12の周面16に押圧せしめられることで、前記研磨布紙46が前記被製版ロール12の周面16に2点で押圧せしめられるように構成されている。このように構成することで、前記被製版ロール12の円弧状の周面16に沿って好適に研磨することが可能となる。
10:ペーパー研磨装置、11:非画線部、12:被製版ロール、14a,14b:把持部材、16:周面、18:研磨痕、20:研磨布紙部材、22:自動計測装置、24:搬送部材、26:スピード制御部材、28:コントロールパネル、30:フレーム部材、32:ベルト部材、34:モータ、35:エアシリンダ、36:スケール部材、38:外枠、40:製版ロール、42:多角形の研磨痕、44:研磨布紙部材、46:研磨布紙、48:送り出しリール、50:押圧部材、52:巻取りリール、54:凹状部、100:被製版ロール、102,104:研磨痕、d:直径、P1,P2:離間した2箇所、X:長手方向、Y:鉛直方向、θ:第一の研磨痕角度、φ:第二の研磨痕角度。

Claims (8)

  1. 全自動グラビア製版用処理システムのペーパー研磨装置を用い、被製版ロールの周面に研磨布紙を押し当て、前記被製版ロールの周面に対する鉛直方向から所定の角度で前記研磨布紙による研磨痕を版面の非画線部に形成するペーパー研磨方法であり、
    前記ペーパー研磨装置が、
    被製版ロールを回転自在に把持する把持部材と、
    前記被製版ロールの周面に、角度46〜90°の範囲で研磨痕を形成するための研磨布紙部材と、
    前記被製版ロールの直径を自動計測するための自動計測装置と、
    前記被製版ロールの長手方向に前記研磨布紙部材を摺動せしめる搬送部材と、
    前記被製版ロールの回転スピードを制御するスピード制御部材と、
    を有し、
    前記研磨痕の角度が+46〜+90°の研磨痕及び−46〜−90°の研磨痕を含み、
    前記+46〜+90°の研磨痕と−46〜−90°の研磨痕とが交差してなることを特徴とするペーパー研磨方法。
  2. 前記ペーパー研磨方法が、回転している被製版ロールの周面に研磨布紙を押し当て、前記研磨布紙を前記被製版ロールの長手方向に摺動せしめることにより、前記研磨布紙による研磨痕が形成されてなることを特徴とする請求項1記載のペーパー研磨方法。
  3. 前記研磨痕が、複数の角度の研磨痕を含むことを特徴とする請求項1又は2記載のペーパー研磨方法。
  4. 前記研磨痕が、前記被製版ロールの周面に対する鉛直方向から±50〜70°の第一の研磨痕角度と、前記被製版ロールの周面に対する鉛直方向から±10〜30°の第二の研磨痕角度と、を含むことを特徴とする請求項1〜3いずれか1項記載のペーパー研磨方法。
  5. 前記複数の角度が、四種類の角度を含むことを特徴とする請求項3又は4記載のペーパー研磨方法。
  6. 前記角度が、被製版ロールの直径を自動計測して研磨痕の角度を算出するようにしたことを特徴とする請求項1〜5いずれか1項記載のペーパー研磨方法。
  7. 請求項1〜6いずれか1項記載のペーパー研磨方法に用いられるペーパー研磨装置であって、
    被製版ロールを回転自在に把持する把持部材と、
    前記被製版ロールの周面に、角度46〜90°の範囲で研磨痕を形成するための研磨布紙部材と、
    前記被製版ロールの直径を自動計測するための自動計測装置と、
    前記被製版ロールの長手方向に前記研磨布紙部材を摺動せしめる搬送部材と、
    前記被製版ロールの回転スピードを制御するスピード制御部材と、
    を有し、
    前記研磨布紙部材が、研磨布紙を供給するための送り出しリールと、前記送り出しリールから供給された前記研磨布紙を前記被製版ロールの周面に押圧せしめるための押圧部材と、前記押圧部材によって前記被製版ロールの周面に押圧せしめられて研磨を終えた研磨布紙を巻き取るための巻取りリールと、を有し、前記研磨布紙が、一定研磨量毎に自動的に前記巻取りリールに巻き取られてなることを特徴とするペーパー研磨装置。
  8. 前記押圧部材が、離間した2箇所が突出した凹状部を有し、前記凹状部によって前記研磨布紙が前記被製版ロールの周面に押圧せしめられることで、前記研磨布紙が前記被製版ロールの周面に2点で押圧せしめられることを特徴とする請求項7記載のペーパー研磨装置。
JP2013557475A 2012-02-07 2013-01-30 グラビア製版ロールのペーパー研磨方法及びペーパー研磨装置 Active JP6002160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012024263 2012-02-07
JP2012024263 2012-02-07
PCT/JP2013/052031 WO2013118620A1 (ja) 2012-02-07 2013-01-30 グラビア製版ロールのペーパー研磨方法及びペーパー研磨装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013118620A1 JPWO2013118620A1 (ja) 2015-05-11
JP6002160B2 true JP6002160B2 (ja) 2016-10-05

Family

ID=48947385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013557475A Active JP6002160B2 (ja) 2012-02-07 2013-01-30 グラビア製版ロールのペーパー研磨方法及びペーパー研磨装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6002160B2 (ja)
KR (1) KR101659772B1 (ja)
CN (1) CN103930277B (ja)
IN (1) IN2014CN04042A (ja)
WO (1) WO2013118620A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104802066B (zh) * 2015-04-24 2017-11-10 广东东运科技印刷设备有限公司 一种镀铬版辊抛光方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824154A (ja) * 1981-08-05 1983-02-14 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の回転力伝達機構
JP3022986B2 (ja) * 1990-10-12 2000-03-21 大日本印刷株式会社 グラビア印刷の印刷不良防止方法及びグラビア印刷版
US5086325A (en) 1990-11-21 1992-02-04 Atmel Corporation Narrow width EEPROM with single diffusion electrode formation
JP2654767B2 (ja) * 1995-06-24 1997-09-17 株式会社コバックス 繰出し式研磨ベルトおよびそのベルトを用いた研磨ヘッド装置
JP3953659B2 (ja) * 1998-08-25 2007-08-08 株式会社シンク・ラボラトリー グラビア製版方法
EP1410923B1 (de) * 2002-10-17 2006-08-09 Hell Gravure Systems GmbH Verfahren zur Herstellung einer Druckform für den Tiefdruck
JP2004268538A (ja) 2003-03-12 2004-09-30 Think Laboratory Co Ltd グラビア印刷ロールの製作方法
CN1718431A (zh) * 2004-07-07 2006-01-11 株式会社新克 形成微孔之前的被制版辊的电镀和研磨方法
WO2007135898A1 (ja) 2006-05-24 2007-11-29 Think Laboratory Co., Ltd. グラビア製版ロールの全自動製造システム
CN102753348B (zh) 2010-04-06 2014-12-03 株式会社新克 全自动凹版印刷制版用处理系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN103930277A (zh) 2014-07-16
JPWO2013118620A1 (ja) 2015-05-11
KR20140059844A (ko) 2014-05-16
IN2014CN04042A (ja) 2015-10-23
KR101659772B1 (ko) 2016-09-26
CN103930277B (zh) 2015-08-19
WO2013118620A1 (ja) 2013-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102007580B (zh) 用于衬底边缘抛光的抛光带的方法和装置
TWI443768B (zh) A plate glass conveyance device and an exfoliating device
JP2007269023A (ja) パッチを取付けるためのタイヤ表面の処理装置
CN103506921A (zh) 纸管打磨机
JP6002160B2 (ja) グラビア製版ロールのペーパー研磨方法及びペーパー研磨装置
JP4460257B2 (ja) 塗工用ロッド及びその製造方法
CN205184562U (zh) 一种手持式磨砂工具
JP5500313B2 (ja) ガラス基板の端面研削用砥石のドレッシング方法および該ドレッシング方法を用いたガラス基板の製造方法
CN107735234A (zh) 板的连续边缘处理方法及边缘处理装置
JP2008006705A (ja) 印刷装置
JP6202458B1 (ja) グラビア印刷版並びにグラビア印刷版の製造方法およびグラビア印刷方法
CN204221536U (zh) 一种丝网印刷设备的刮刀打磨装置
CN210818801U (zh) 印刷设备用承印物表面粗糙度调节装置
CN111655500B (zh) 在线状构件上印刷的方法和线锯
JP5021996B2 (ja) 端面研磨装置および端面研磨方法
JP2012024913A (ja) グラビヤ印刷機械用ドクターブレードの刃先研磨機
CN220161987U (zh) 一种胶辊打磨机加压装置
CN218194356U (zh) 一种带式打磨装置
JP5550971B2 (ja) 研削装置
JP7057946B2 (ja) インキ飛散防止カバー
JP2008006706A (ja) 印刷装置
CN205761362U (zh) 一种皮带驱动式增碳剂研磨装置
JP2007015051A (ja) 研削機
JP2004136378A (ja) 弾性ローラーの外周面に於ける精密研磨作業方法
JP4408483B2 (ja) グラビア版の製作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6002160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250