JP5987834B2 - 電動弁 - Google Patents

電動弁 Download PDF

Info

Publication number
JP5987834B2
JP5987834B2 JP2013533084A JP2013533084A JP5987834B2 JP 5987834 B2 JP5987834 B2 JP 5987834B2 JP 2013533084 A JP2013533084 A JP 2013533084A JP 2013533084 A JP2013533084 A JP 2013533084A JP 5987834 B2 JP5987834 B2 JP 5987834B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
nut
motor
unit
lead screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013533084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013539849A (ja
Inventor
先▲譲▼ 魏
先▲譲▼ 魏
Original Assignee
浙江三花股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=45937908&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5987834(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from CN2010105152341A external-priority patent/CN102454818A/zh
Priority claimed from CN201010515238XA external-priority patent/CN102454819B/zh
Priority claimed from CN201110184918.2A external-priority patent/CN102853086B/zh
Application filed by 浙江三花股▲ふん▼有限公司 filed Critical 浙江三花股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2013539849A publication Critical patent/JP2013539849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5987834B2 publication Critical patent/JP5987834B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/04Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/34Cutting-off parts, e.g. valve members, seats
    • F16K1/42Valve seats

Description

本発明は、制御弁に、特に流体の流量を調節するための電動弁に係る。
エアコン、冷蔵庫、ヒートポンプ給湯器及び様々な冷却・加熱機器においては、通常、電動弁を用いて流体の流量を調節する。
一般的に、電動弁は、弁座ユニット、ナットユニット、弁棒親ねじユニット、ロータユニットからなり、弁座ユニットは弁体座、弁座及び配管からなり、弁座に弁口を備え、弁体座、弁座及び配管は、通常、一体に溶接されることによって弁座ユニットを構成し、弁棒親ねじユニットの弁棒は、ナットユニットのナット内に取り付けられている。
特許文献1には電動弁を開示しており、ナットユニットのナットが案内スリーブ内に固定され、案内スリーブが弁座に固定され、弁棒が弁座の弁口内に固定される必要があるので、弁座とナットに対する同軸度の要求は比較的高い。
特開2010−25932号公報
上記電動弁は、複数回の組立て工程にわたって間接に制御されないと弁体座とナットとの同軸度を確保できず、また、ナット、案内スリーブ、弁座、弁棒などの複数の部品の加工精度が弁座とナットとの同軸度に影響を及ぼすので、同軸度を確保しにくく、弁体座とナットとが同軸にされない場合、弁棒と弁口との不同軸の不都合が生じやすく、ひいては弁口が密閉されないもしくは弁口が偏心磨耗される問題につながり、電動弁の動作の信頼性をより低くさせるのみならず、電動弁の耐用年数を短縮させることになる。
従って、弁座ユニット、ナットユニット及び弁棒親ねじユニット間の同軸度を高くする要求を満たす電動弁を研究し開発することは、当業者にとって解決しようとする技術的難題である。
本発明は、電動弁を提供し、当該電動弁は、弁座ユニットと、ロータユニットと、弁棒親ねじユニットとを含み、前記弁座ユニットは、弁室が設けられている弁座と、前記弁座に固定されている弁口付きの弁体座とを含み、前記弁棒親ねじユニットは、親ねじと前記親ねじによって駆動される弁棒とを含む電動弁であって、ナットユニットをさらに含み、前記ナットユニットは、ナットと接続シートを含み、前記ナットは、中空のリング状構造体であって、前記弁座ユニットに近い位置決め案内部と、前記ロータユニットに近いナット連接部と、前記接続シートが固定されている支持部とを含み、前記ナットは非金属材料で構成され、前記接続シートは金属材料で構成され、且つ、前記支持部に嵌め込まれた状態で前記支持部と一体であり、前記ナット連接部の内孔に、前記親ねじと螺合するネジ段を有し、前記位置決め案内部の内孔又は外縁に、案内段を有し、前記ナットは、その案内段によって、前記弁体座に対する位置決め及び取付がなされていて、且つ、前記接続シートを介して前記弁座に固定されており、前記弁体座は、軸方向に沿って移動する前記弁棒に当てて用いる案内段を有することを特徴とする電動弁である。
さらに、前記構造のような電動弁において、前記ネジ段のネジ内径d2は、前記位置決め案内部内孔孔径d3よりも小さいことが、好ましい。
さらに、前記構造のような電動弁において、前記ナット連接部内孔に、さらに、前記弁棒と取り合わせる親ねじ案内段を有することが、好ましい。
さらに、前記構造のような電動弁において、前記親ねじ案内段の孔径d1は前記ネジ段のネジ内径d2よりも小さいことが、好ましい。
さらに、前記構造のような電動弁において、前記支持部外縁直径D2は前記ナット連接部外縁直径D1よりも大きいことが、好ましい。
好ましくは、前記構造の電動弁において、前記支持部と前記ナット連接部との間に位置する移行部をさらに含み、前記移行部の外縁直径は、前記ナット連接部外縁直径D1よりも大き、かつ、前記支持部外縁直径D2よりも小さいことが、好ましい。
さらに、前記構造のような電動弁において、前記ナット連接部外縁に、前記ロータユニットのストッパ機構がカバーするように装着されていることが、好ましい。
さらに、前記構造のような電動弁において、前記ナットに、前記ナットの内孔と前記弁室とを連通する平衡孔がさらに設けられることが、好ましい。
さらに、前記構造のような電動弁において、前記支持部と前記位置決め案内部及び前記ナット連接部との間は、内孔又は外縁の段差によって分割されることが、好ましい。
本発明によって提供される電動弁においては、ナットの下端に弁体座と取り合わせる案内段が設けられ、ナットの上端に親ねじと取り合わせる案内段が設けられ、ナットは接続シートを介して弁座に固定されるように、ナット構造を改善した。このようなナット構造によれば、プラスチック金型による一回の加工で成型でき、弁座ユニットと弁棒親ねじユニットとナットとの組み合せに寄与し、相対位置の許容誤差に対する要求及び精度を確保でき、ナット、弁棒親ねじユニット及び弁体座の弁口間の同軸度を極めて容易に確保でき、弁口が密閉されない或いは弁口が偏心磨耗される問題を回避することができるとともに、弁棒と弁口との間の同軸度が向上するので、ロータユニットのロータが回動する時の摩擦力も明らかに低減され、電動弁の動作の信頼性も向上する。
本発明によって提供される電動弁の具体的な実施例を示す構成模式図である。 図1におけるナットユニットを示す外形図及び軸側断面図である。 図1における弁体座を示す外形図及び軸側断面図である。 本発明によって提供される他の電動弁の具体的な実施例を示す構成模式図である。 図4におけるナットユニットを示す外形図及び軸側断面図である。 図4における弁体座を示す外形図及び軸側断面図である。
本願は、2010年10月15日に中国特許局に提出し、出願番号が201010515234.1で、発明の名称が「電動弁」である中国特許出願と、 2010年10月15日に中国特許局に提出し、 出願番号が201010515238.Xで、発明の名称が「電動弁及びその止め装置」である中国特許出願と、2011年7月1日に中国特許局に提出し、出願番号201110184918.2で、発明の名称が「電動弁装置」である中国特許出願との優先権を主張し、これら特許出願の内容を全て引用することによって本願に取り入れる。
以下に、当業者が本発明の技術案を更に良く理解できるように、図面及び具体的な実施例に基づき本発明を更に詳細に説明する。
図1は本発明によって提供される電動弁の具体的な実施例を示す構成模式図であり、図2はナットユニットを示す外形図及び軸側断面図であり、図3は弁体座を示す外形図及び軸側断面図である。図1、図2及び図3をご参照ください。
本発明によって提供される電動弁は、弁座ユニット、ナットユニット、弁棒親ねじユニット及びロータユニットからなる。
弁座ユニットは、弁体座11と弁座12からなる。弁体座11に弁口113が加工形成され、弁座12は内部に弁室121が形成されている筒状構成である。本実施例において、弁座ユニットは、第一の配管13と第二の配管14とをさらに含む。弁体座11、弁座12、第一の配管13及び第二の配管14は、一体に接続されるように弁座ユニットを形成する。勿論、弁体座11、弁座12、第一の配管13及び第二の配管14は、溶接によって一体に接続されてもよく、一体成型されてもよい。
ナットユニットは、ナット32と接続シート31からなる。ナット32は、複数の変径円柱からなる略リング状構造(なお、当該構造は複数の変形形態にされてもよい)であり、ロータユニットに近いナット連接部60と、支持部70と、移行部90と、弁座ユニットに近い位置決め案内部80等とを含む。
なお、ナット連接部60に対応する内孔に、親ねじ23と螺合するネジ段61を有し、ナット連接部60に対応する内孔に、さらに、弁棒21と取り合わせる親ねじ案内段322を有し、親ねじ案内段322の孔径d1がネジ段61のネジ内径d2よりも小さい。ナット連接部60のネジ段61のネジ内径d2が、位置決め案内部80に対応する内孔孔径d3よりも小さい。
ナット連接部60に対応する外縁に、バネ案内レール33と止めスライドリング34がカバーするように装着されている。バネ案内レール33と止めスライドリング34をロータユニットのストッパ機構とする。弁棒21のストロークを制御するように、当該ストッパ機構と後述のロータユニットのストッパレバー42とが協働する。
本実施形態において、支持部70とナット連接部60との間にさらに移行部90が設置されており、移行部90の外径は、ナット連接部60の外径と支持部70の外径の間に介在する。好ましい実施形態として、移行部90の外周円にバネ案内レール33を取り付けるための係合溝が設置される。こうすると、バネ案内レール33がより堅固やより確かに取り付けられる。
移行部90を設置することによって、ナット32の全体構造をコンパクトになるようにでき、且つ、材料使用量を減少しコストを節約することができる。当業者は、本発明によって供給される技術的示唆に基づいて、移行部90を単独で設置せずに、移行部90の外径を支持部70と同様に設定し、両者の組み合わせ全体を支持部とし、本発明の目的を達成することもできる。
なお、支持部70と位置決め案内部80及びナット連接部60との間は、内孔又は外縁の段差によって分割される。支持部70には接続シート31が設置され、好ましくは、接続シート31は、金属材料で構成され、少なくとも1つの開口を有し且つ弁座12と溶接によって固定接続されている。
ナット32はプラスチック等の非金属材料を採用して製作されている。接続シート31を嵌合部材として金型成型法でナット32と一体に成型してユニットを形成してもよい。好ましくは、ナット32は、金型射出成型の方法を採用して製作される。ナット内孔はd1<d2<d3となるため、ナット32の中間部が漸次的に段階状にされるため、射出成型時に、ナット32の中間部の貫通孔は、一体式モジュールコアによって成型されることができる。モジュールコアを加工する際に、一回のクランプ加工を採用してもよい。こうすると、その同軸度が極めて容易に確保される。よって、ナット内孔d1、d2、d3間の同軸度も確保される。それと同時に、支持部70に対応する外縁直径D2がナット連接部60に対応する外縁直径D1よりも大きいため、このようにナット連接部60の円柱材料の厚みが増大され、接続シート31がナット32に嵌め込むようになり、接続強度が確保されることに寄与する。ナット32は、接続シート31を介して前記弁座12に固定される。
なお、位置決め案内部80に対応する内孔に、案内段321を有し、ナット32がその案内段321によって、弁体座11に対する位置決めおよび取付が実現される。
ナット32のナット連接部60と支持部70との間には、径方向にナット内孔と弁室121とを連通する平衡孔71が設けられる。
弁棒親ねじユニットは、親ねじ23及び親ねじ23によって駆動される弁棒21からなり、本実施例において、弁棒親ねじユニットは、弁棒カバー22、止めリング24、バネ25を更に含み、弁棒21と弁棒カバー22は一体に接続され、具体的に溶接、干渉嵌りなどの方式によって弁棒21と弁棒カバー22を一体に接続させてもよい。親ねじ23の先端部には、止めリング24がカバーするように装着され、止めリング24は溶接、干渉嵌りなどの方式によって親ねじ23にカバーするように装着され、親ねじ23は弁棒21の内孔に係止装着され、弁棒21の内孔に更にバネ25が設けられており、親ねじ23の端部がバネ25に当接することができる。親ねじ23と弁棒21との間は弾性的に接続されている。弁棒21の外縁部には案内段211を備える。
ロータユニットは、ロータ41、ストッパレバー42及び両者を接続する接続体からなり、ロータユニットは親ねじ23の上端に固定されている。
具体的な案において、電動弁は、ケース5を更に含み、ケース5は弁体を密閉するように弁座12にカバーするように装着されている。
弁体座11の外縁部には円形状の段差面が設けられており、段差面に第一の案内段111が設置されており、弁体座11の第一の案内段111はナット32の案内段321と取り合わせて、弁体座11とナット32とを位置決めする。
弁体座11に更に弁体収容室114が設けられており、収容室114の内縁部には第二の案内段112が設けられている。弁体座11には更に収容室114と弁室121を接続する開口115が設けられている。弁体座11の第二の案内段112は弁棒21の案内段211と取り合わせている。弁棒21を軸方向に沿って摺動可能に前記弁体座11の収容室114に設ける。
当業者は、本発明において言う「内縁部」または「外縁部」とは、孔の軸方向内縁または軸の軸方向外縁部を指し、例えば本実施例においてナット32の孔の軸方向内円面または軸方向外円面を指すことを理解できるはずである。
本発明によって提供される電動弁によれば、親ねじ案内段322の孔径d1がネジ段61のネジ内径d2よりも小さく、且つナット連接部60のネジ段61のネジ内径d2が位置決め案内部80に対応する内孔孔径d3よりも小さいので、先に弁棒親ねじユニットとナット32とを螺合してから、ナット32の下端に設置される案内段321と弁棒案内段211のそれぞれを同時に軸方向に摺動するように弁体座11における第一の案内段111と第二の案内段112とに取り合わせて所定の位置に取り付け、その後、接続シート31と弁座12とを溶接することによって、ナットユニットを弁座12に固定する。組立過程が簡単且つ合理的である。
弁体座11の第一の案内段111と第二の案内段112及び弁体座11における弁口113が、いずれも同時に一回の加工で成型または金型による成型がされてもよいので、相対位置の許容誤差に対する要求と精度を確保でき、ナット32、弁棒親ねじユニット、及び弁11の弁口113間の同軸度を極めて容易に確保でき、弁口113が密閉されないもしくは偏心磨耗される問題が回避される。同時に、弁棒21と弁口113の同軸度が向上するため、ロータユニットのロータ41が回転する際の摩擦力が明らかに小さくされ、電動弁の動作の信頼性も向上する。
図4は本発明によって提供される電動弁の他の具体的な実施例を示す構成模式図であり、図5はナットユニットを示す外形図および軸側断面図であり、図6は弁体座11を示す外形図および軸側断面図である。図4、図5及び図6をご参照ください。
該実施例と前記実施例との相違点は、ナット32下部の外縁部に案内段321が設けられることと、弁棒21の外縁部に案内段211を備えることである。
弁体座11の内縁部に円形状の段差面が設けられており、その孔径のより大きい段差面に第一の案内段111が設けられており、弁体座11の第一の案内段111とナット32の案内段321とを取り合わせることによって、弁体座11とナット32とを固定接続させ、その孔径のより小さい段差面に第二の案内段112が設けられており、その内孔が弁体収容室114を形成し、弁体座11の第二の案内段112を弁棒21の案内段211と取り合わせることによって、弁棒21が軸方向に沿って摺動可能に前記弁体座11の収容室114に設けられる。
以上、記述した内容は、発明の好ましい実施例の説明に過ぎず、文字による表現には限界があり且つ客観的に限界がない具体的な構成が存在するので、当業者は、本発明の原理を外れない前提で、若干の改善と修飾を行ってもよく、これら改善および修飾が本発明の保護範囲に該当することは理解すべきである。
11−弁体座、111−第一の案内段、112−第二の案内段、113−弁口、114−収容室、115−開口、12−弁座、121−弁室、13−第一の配管、14−第二の配管、21−弁棒、211−案内段、22−弁棒カバー、23−親ねじ、24−止めリング、25−バネ、31−接続シート、32−ナット、321−案内段、322−親ねじ案内段、33−バネ案内レール、34−スライドリング、41−ロータ、42−ストッパレバー、5−ケース、60−ナット連接部、61−ネジ段、7−支持部、7−平衡孔、80−位置決め案内部、90−移行部。

Claims (10)

  1. 弁座ユニットと、ロータユニットと、弁棒親ねじユニットとを含み、
    前記弁座ユニットは、弁室(121)が設けられている弁座(12)と、前記弁座(12)に固定されている弁口(113)付きの弁体座(11)とを含み、
    前記弁棒親ねじユニットは、親ねじ(23)と前記親ねじ(23)によって駆動される弁棒(21)とを含む電動弁であって、
    ナットユニットをさらに含み、
    前記ナットユニットは、ナット(32)と接続シート(31)を含み、
    前記ナット(32)は、中空のリング状構造体であって、前記弁座ユニットに近い位置決め案内部(80)と、前記ロータユニットに近いナット連接部(60)と、前記接続シート(31)が固定されている支持部(70)とを含み、
    前記ナット(32)は非金属材料で構成され、
    前記接続シート(31)は金属材料で構成され、且つ、前記支持部(70)に嵌め込まれた状態で前記支持部(70)と一体であり、
    前記ナット連接部(60)の内孔に、前記親ねじ(23)と螺合するネジ段(61)を有し、
    前記位置決め案内部(80)の内孔又は外縁に、案内段(321)を有し、
    前記ナット(32)は、その案内段(321)によって、前記弁体座(11)に対する位置決め及び取付がなされていて、且つ、前記接続シート(31)を介して前記弁座(12)に固定されており
    前記弁体座(11)は、軸方向に沿って移動する前記弁棒(21)に当てて用いる案内段(112)を有することを特徴とする電動弁。
  2. 前記ネジ段(61)のネジ内径d2は、前記位置決め案内部(80)内孔孔径d3よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の電動弁。
  3. 前記ナット連接部(60)内孔に、さらに、前記弁棒(21)と取り合わせる親ねじ案内段(322)を有することを特徴とする請求項1に記載の電動弁。
  4. 前記親ねじ案内段(322)の孔径d1は前記ネジ段(61)のネジ内径d2よりも小さいことを特徴とする請求項3に記載の電動弁。
  5. 前記支持部(70)外縁直径D2は前記ナット連接部(60)外縁直径D1よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載の電動弁。
  6. 前記支持部(70)と前記ナット連接部(60)との間に位置する移行部(90)をさらに含み、前記移行部(90)の外縁直径は、前記ナット連接部(60)外縁直径D1よりも大きく、かつ、前記支持部(70)外縁直径D2よりも小さいことを特徴とする請求項5に記載の電動弁。
  7. 前記ナット連接部(60)外縁に、前記ロータユニットのストッパ機構がカバーするように装着されていることを特徴とする請求項1に記載の電動弁。
  8. 前記接続シート(31)は、少なくとも1つの開口が付いており、前記弁座(12)と溶接によって固定接続されることを特徴とする請求項1〜7の何れか一つに記載の電動弁
  9. 前記ナット(32)に、前記ナット(32)の内孔と前記弁室(121)とを連通する平衡孔(71)がさらに設けられることを特徴とする請求項1〜7の何れか一つに記載の電動弁
  10. 前記支持部(70)と前記位置決め案内部(80)及び前記ナット連接部(60)との間は、内孔又は外縁の段差によって分割されることを特徴とする請求項1〜7の何れか一つに記載の電動弁。
JP2013533084A 2010-10-15 2011-10-14 電動弁 Active JP5987834B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2010105152341A CN102454818A (zh) 2010-10-15 2010-10-15 一种电动阀
CN201010515234.1 2010-10-15
CN201010515238.X 2010-10-15
CN201010515238XA CN102454819B (zh) 2010-10-15 2010-10-15 电动阀及其止动装置
CN201110184918.2 2011-07-01
CN201110184918.2A CN102853086B (zh) 2011-07-01 2011-07-01 一种电动阀装置
PCT/CN2011/080796 WO2012048658A1 (zh) 2010-10-15 2011-10-14 一种电动阀

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013539849A JP2013539849A (ja) 2013-10-28
JP5987834B2 true JP5987834B2 (ja) 2016-09-07

Family

ID=45937908

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013533084A Active JP5987834B2 (ja) 2010-10-15 2011-10-14 電動弁
JP2013533085A Active JP5716980B2 (ja) 2010-10-15 2011-10-14 電動弁

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013533085A Active JP5716980B2 (ja) 2010-10-15 2011-10-14 電動弁

Country Status (4)

Country Link
JP (2) JP5987834B2 (ja)
KR (2) KR101455952B1 (ja)
CN (2) CN103261766B (ja)
WO (2) WO2012048659A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107061762B (zh) * 2016-12-13 2022-03-25 盾安环境技术有限公司 一种导阀和主阀体连接结构及方法
JP6753789B2 (ja) * 2017-01-25 2020-09-09 株式会社鷺宮製作所 電動弁及び冷凍サイクルシステム
KR102343398B1 (ko) * 2018-01-31 2021-12-28 저장 산후아 클라이메이트 앤드 어플라이언스 컨트롤스 그룹 컴퍼니 리미티드 전기 밸브 및 이에 대한 제조 방법
KR20220020401A (ko) * 2018-08-17 2022-02-18 제지앙 둔안 아트피셜 인바이런먼트 컴퍼니 리미티드 전자 팽창 밸브
CN114017515A (zh) * 2019-04-24 2022-02-08 浙江恒森实业集团有限公司 一种电子膨胀阀转子总成
CN110242480B (zh) * 2019-07-29 2020-05-22 秦皇岛凡尔科技有限公司 一种管道发电机及其电动阀
CN112576800B (zh) * 2019-09-29 2022-06-17 浙江盾安禾田金属有限公司 电磁三通阀装配方法及电磁三通阀
CN112901801B (zh) * 2019-11-19 2022-02-11 浙江盾安禾田金属有限公司 电子膨胀阀
WO2023005178A1 (zh) * 2021-07-30 2023-02-02 浙江三花智能控制股份有限公司 一种电动阀

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3164480B2 (ja) * 1994-11-11 2001-05-08 太平洋工業株式会社 電動膨張弁の構造
JP3937029B2 (ja) * 1999-03-26 2007-06-27 株式会社鷺宮製作所 電動弁
JP4224187B2 (ja) * 1999-06-02 2009-02-12 株式会社不二工機 電動弁
JP4668480B2 (ja) * 2001-08-31 2011-04-13 株式会社不二工機 電動弁
JP4220178B2 (ja) * 2001-09-03 2009-02-04 株式会社鷺宮製作所 電動弁
JP2004360762A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Saginomiya Seisakusho Inc 電動弁
JP4476757B2 (ja) * 2004-09-16 2010-06-09 株式会社鷺宮製作所 弁装置および冷凍サイクル装置
JP4721771B2 (ja) * 2004-09-17 2011-07-13 株式会社不二工機 電動弁
KR101165314B1 (ko) * 2004-09-17 2012-07-18 가부시기가이샤 후지고오키 전동밸브
JP4612377B2 (ja) * 2004-09-17 2011-01-12 株式会社不二工機 電動弁
CN100348897C (zh) * 2004-12-14 2007-11-14 浙江三花制冷集团有限公司 电子膨胀阀
JP4659514B2 (ja) * 2005-05-11 2011-03-30 株式会社鷺宮製作所 電動式コントロールバルブ
JP4805617B2 (ja) * 2005-07-01 2011-11-02 株式会社鷺宮製作所 電動式コントロールバルブ
JP2008232276A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Fuji Koki Corp 電動弁
JP5055013B2 (ja) * 2007-05-07 2012-10-24 株式会社不二工機 電動弁
JP5106135B2 (ja) * 2008-01-10 2012-12-26 株式会社不二工機 可逆式流量制御弁
JP4669051B2 (ja) * 2008-07-16 2011-04-13 株式会社鷺宮製作所 電動弁
JP4679613B2 (ja) * 2008-08-04 2011-04-27 株式会社鷺宮製作所 電動弁
EP3062004B1 (en) * 2009-01-22 2017-08-16 Fujikoki Corporation Motor-driven valve

Also Published As

Publication number Publication date
KR101458424B1 (ko) 2014-11-07
CN103261765B (zh) 2015-05-20
CN103261766B (zh) 2015-04-15
JP2013539850A (ja) 2013-10-28
KR20130085038A (ko) 2013-07-26
JP2013539849A (ja) 2013-10-28
KR101455952B9 (ko) 2024-01-26
WO2012048659A1 (zh) 2012-04-19
CN103261766A (zh) 2013-08-21
JP5716980B2 (ja) 2015-05-13
KR20130085039A (ko) 2013-07-26
KR101455952B1 (ko) 2014-10-28
WO2012048658A1 (zh) 2012-04-19
CN103261765A (zh) 2013-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5987834B2 (ja) 電動弁
JP5510685B2 (ja) 電動弁
JP5510686B2 (ja) 電動弁及びその止め装置
KR101165317B1 (ko) 전동밸브
JP5843209B2 (ja) 電子膨張弁
WO2015106724A1 (zh) 一种直动式电动阀及其装配方法
EP3702649B1 (en) Electrically operated valve
CN112628455B (zh) 用于动力阀的膜
CN110094525B (zh) 一种电动阀及其制造方法
KR20210157920A (ko) 전기 밸브
JP6228621B2 (ja) 電動弁
CN109538772B (zh) 电子膨胀阀
US11313485B2 (en) Electric valve and manufacturing method thereof
CN104879541A (zh) 比例阀
JP5550362B2 (ja) 電動弁
JP2017032062A (ja) ライニング形バタフライバルブの弁体とその成形装置並びに成形方法及びバタフライバルブ
CN111594628A (zh) 一种电子膨胀阀
CN112576801B (zh) 一种电动阀
CN219493093U (zh) 阀针组件、电子膨胀阀、热管理系统和车辆
CN112576797B (zh) 一种电动阀
CN111255938B (zh) 一种电动阀
WO2021006139A1 (ja) 電動アクチュエータ及びその取り付け構造、並びに弁体駆動装置
JP2006292149A (ja) 電動弁

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130610

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130415

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5987834

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250