JP5975989B2 - 赤外線を遮断するための化粧料組成物 - Google Patents

赤外線を遮断するための化粧料組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5975989B2
JP5975989B2 JP2013518235A JP2013518235A JP5975989B2 JP 5975989 B2 JP5975989 B2 JP 5975989B2 JP 2013518235 A JP2013518235 A JP 2013518235A JP 2013518235 A JP2013518235 A JP 2013518235A JP 5975989 B2 JP5975989 B2 JP 5975989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cosmetic composition
infrared
ultraviolet
infrared rays
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013518235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013529681A (ja
Inventor
ヒョン チョン キム,
ヒョン チョン キム,
ヒョン ヒ キム,
ヒョン ヒ キム,
ソン イル パク,
ソン イル パク,
ヨン ジュン キム,
ヨン ジュン キム,
サン フン ハン,
サン フン ハン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amorepacific Corp
Original Assignee
Amorepacific Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amorepacific Corp filed Critical Amorepacific Corp
Publication of JP2013529681A publication Critical patent/JP2013529681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5975989B2 publication Critical patent/JP5975989B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/362Polycarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/447Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof containing sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4926Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having six membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/673Vitamin B group
    • A61K8/675Vitamin B3 or vitamin B3 active, e.g. nicotinamide, nicotinic acid, nicotinyl aldehyde
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/88Polyamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/592Mixtures of compounds complementing their respective functions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/592Mixtures of compounds complementing their respective functions
    • A61K2800/5922At least two compounds being classified in the same subclass of A61K8/18

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、赤外線等による老化を防止する化粧料組成物に関する。
可視光線よりも波長の短い紫外線が皮膚に良くない影響を及ぼし得ることは既に知られており、紫外線を遮断するための製品について多くの研究が進められている。
しかし、赤外線が皮膚に及ぼす影響については、あまり知られていない状態である。赤外線(infrared ray)は、太陽光中の80%を占めており、紫外線や可視光線に比べて大気中の微粒子によって反射したり分散したりすることが少なく、大気中の酸素や窒素等の分子の妨害を受けることなく空気中を透過して地上に到達する。
最近では、身体に対して血液循環を促進し、温熱効果を与えるものと知られている赤外線の皮膚有害性、たとえば、皮膚のシワ生成促進等が少しずつ明らかになっている。赤外線による皮膚のシワ生成の機序は、既存より知られていた紫外線による皮膚のシワ生成の機序と異なるため、日光に露出された場合に、既存の紫外線遮断剤を皮膚に塗布する場合には、赤外線による皮膚老化は防止することができないという問題がある。
したがって、紫外線だけでなく赤外線を同時に遮断することができる広範囲な波長に対する遮断剤形が必要であるというのが実情である。
特開2004−536838号公報 特開2007−509899号公報 特開2005−336111号公報 韓国公開特許第10−2008−0111798号公報 特開2004−189645号公報 特開2009−234936号公報
本発明の一実施例の目的は、皮膚への塗布時に赤外線等による老化を防止することができる化粧料組成物を提供することである。
前記目的を達成するための本発明の一実施例による組成物は、アミン(amine)、アミド(amide)及びポリオール(polyol)からなる群より選択される一つ以上を有効成分として含有する化粧料組成物に関するものである。
本発明の一実施例による組成物は、紫外線及び赤外線等を遮断して老化を防止することができ、美容及び化粧品分野等において多様に活用可能である。
フーリエ変換赤外分光器を通じて赤外線遮断能を測定した結果を図示したグラフである。 フーリエ変換赤外分光器を通じて赤外線遮断能を測定した結果を図示したグラフである。 フーリエ変換赤外分光器を通じて赤外線遮断能を測定した結果を図示したグラフである。 フーリエ変換赤外分光器を通じて赤外線遮断能を測定した結果を図示したグラフである。 フーリエ変換近赤外分光器を通じて近赤外線遮断能を測定した結果を図示したグラフである。
本発明の一実施例による組成物は、老化を予防及び改善する化粧料組成物に関するものであって、アミン(amine)、アミド(amide)及びポリオールからなる群より選択された一つ以上を有効成分として含有する。
一実施例において、本発明による化粧料組成物は、熱老化防止用組成物であり、より具体的には、熱;又は近赤外線及び赤外線遮断用組成物である。また、前記組成物は、紫外線遮断成分をさらに含んでよく、熱老化及び光老化を同時に防止する効果が認められる。たとえば、前記組成物は、紫外線A、紫外線B、近赤外線及び赤外線を同時に遮断することを特徴とする。
本発明において、「熱老化」とは、熱によって皮膚が老化する現象を意味し、持続的に高い温度に皮膚が露出されて老化が進行することだけでなく、赤外線に露出されて皮膚の老化が進行することを含む。熱老化は、職業特性上、高温に長時間露出される仕事をする場合や、チムジルバン(韓国式サウナ)、サウナ等に長い時間留まる場合、又は太陽光線のうち赤外線に露出されながら、皮膚の老化が進行され得る。特に、赤外線と近赤外線は、今日まで皮膚に害がないものと考えられてきたが、これらの光線に繰り返しさらされる場合、コラーゲンの合成が急激に減少し、コラーゲン分解酵素であるMMPの合成が増加するに伴い、皮膚の老化の原因となり得る。
また、本発明において、「光老化」とは、太陽に露出されて皮膚が老化する現象を総称し、特に、紫外線照射による老化を意味する。光老化が進行すると、露出部位である顔、首、腕、手にさらに太く深く刻まれたシワや、斑らに広がるシミやくすみ等の色素沈着が代表的な現象として現れる。単純に薄くなって構成が粗くなる生物学的老化とは異なり、光老化された皮膚は、上部真皮に非正常的な弾性繊維に似た物質がぎっしりと詰まり、真皮の本来の機能である皮膚を支えて水分を蓄える役割をすることができなくなる。紫外線は、皮膚細胞に直接的な遺伝子の損傷を引き起こし、皮膚の老化や皮膚癌を引き起こし、また、皮膚に炎症を引き起こして二次的に有害な活性酸素種を多く発生させ、酸化による老化も引き起こす。結果的に、真皮を構成する膠質と弾性繊維の生成は抑制され、膠質を分解する酵素の作用は促進されて、膠質と弾力質がともに減少することになる。
紫外線は、太陽が放出する光をプリズムで分散させて見たときに可視光線よりも短い波長であって、397〜10nmの電磁波を意味する。赤外線を熱線と言うのに対応して、紫外線は、化学作用が強いために化学線と言われたりもする。また、波長の長さに応じて、290nm以上の近紫外線、290〜190nmの水晶範囲の紫外線(水晶を透過する領域)、190〜120nmのシューマン線、120〜60nmのライマン線、60nm以下のミリカン線等に細分したり、190nm以下の波長を有する紫外線を遠紫外線と言ったりもする。
赤外線(infrared ray)は、太陽が放出する光をプリズムで分散させて見たときに赤色線の端よりもさらに外側にある電磁気波を意味する。可視光線や紫外線に比べて強い熱作用を持っているのが特徴であり、このために熱線とも言う。赤外線を波長の長さに応じて分類すると、780〜3000nmの波長を近赤外線(Near‐IR)、3000〜25000nmの波長を赤外線(IR)、25000nm以上の波長を遠赤外線(Far‐IR)と言う。
本出願の発明者らは、多様かつ反復的な実験を通じて、本発明の一実施例による化粧料組成物は、既存の紫外線(UV)遮断薬によっては遮断効果を発揮することのできない赤外線(近赤外線及び赤外線を含む)を遮断することができることを確認した。
一実施例において、本発明の発明者らは、(i)アミン(amine)類、(ii)アミド(amide)類及び(iii)ポリオール(polyol)類からなる群より選択された一つ以上を含有する化粧料組成物の場合、後述する実験例等を通じて立証されたところのように、優れた近赤外線(Near‐IR)及び赤外線(IR)遮断効果を示し得ることを確認した。
本発明において、アミン(amine)類は、官能基(functional group)としてアミン(amine)基(‐NH, ‐NH)を有する物質の総称である。一実施例において、前記アミンは、ウレア(urea)、その塩又はその誘導体であってよい。ウレアは、下記化学式1(CO(NH)で表される有機化合物であって、無色の結晶性物質であり、タンパク質代謝の最終分解産物である。
他の一実施例において、前記アミンは、アセチルグルコサミン(acetyl glucosamine)、ポリグルタミン酸(polyglutamic acid)、PCA(2‐pyrrolidone‐5‐carboxylic acid)、アラニン(alanine)、リジン(lysine)、グリシン(glycine)からなる群より選択される一つ以上、その塩又はその誘導体であってよい。
一実施例において、前記アミンの含量は、組成物全体の重量を基準として、0.001〜20重量%、より具体的には、1〜10重量%であってよい。アミンの含量が低くなると、近赤外線及び赤外線吸収剤としての効能が低下して皮膚に対する熱老化を防止する効果が微々たるものとなり、含量が高くなりすぎると、皮膚刺激を引き起こしたり、使用時の感触が悪くなり得たりする。
アミド(amide)類は、官能基(functional group)としてアミド(amide)基(‐CONH)を有する物質の総称である。一実施例において、アミドは、ナイアシンアミド(niacinamide)、その塩又はその誘導体であってよい。ナイアシンアミドは、下記化学式2のような構造を有し、ビタミンB複合体の一つである。
他の一実施例において、前記アミドは、パンテチン(pantethine)及びパンテノール(panthenol)からなる群より選択される一つ以上、その塩又はその誘導体であってよい。
一実施例において、前記アミドの含量は、組成物全体の重量を基準として、0.001〜20重量%、より具体的には、1〜10重量%であってよい。アミドの含量が低くなると、近赤外線及び赤外線吸収剤としての効能が低下して皮膚に対する熱老化を防止する効果が微々たるものとなり、含量が高くなりすぎると、皮膚刺激を引き起こしたり、使用時の感触が悪くなり得たりする。
ポリオール(polyol)類は、官能基(functional group)としてヒドロキシル(hydroxyl)基(‐OH)を1分子あたり二つ以上有する物質を総称する。一実施例において、ポリオールは、イノシトール(inositol)、その塩又はその誘導体であってよい。イノシトールは、下記化学式3のような構造を有し、シクロヘキサン‐1,2,3,4,5,6‐ヘキサノールの構造を有する脂肪族環の6価アルコールである。
他の一実施例において、前記ポリオールは、エリスリトール(erythritol)、グリセリン(glycerin)、マルチトール(maltitol)、マンニトール(mannitol)、ソルビトール(sorbitol)、キシリトール(xylitol)、ブチレングリコール(butylene glycol)、ペンチレングリコール(pentylene glycol)及びプロピレングリコール(propylene glycol)からなる群より選択される一つ以上、その塩又はその誘導体であってよい。
一実施例において、前記ポリオールの含量は、組成物全体の重量を基準として、0.001重量%以上、具体的には、0.001〜99.9重量%、より具体的には、1〜10重量%であってよい。ポリオールの含量が低くなると、近赤外線及び赤外線吸収剤としての効能が低下して皮膚に対する熱老化を防止する効果が微々たるものとなり、含量が高くなりすぎると、皮膚刺激を引き起こしたり、使用時の感触が悪くなり得たりする。
本発明に係る化粧料組成物は、皮膚の熱老化を防止する組成物であってよく、具体的には、熱、赤外線、及び/又は近赤外線等に露出されて老化が進行することを予防ないし遮断する効果が認められる。一実施例において、前記化粧料組成物は、紫外線(UV)遮断成分をさらに含んでよい。本発明の一実施例による化粧料組成物は、紫外線遮断成分をさらに含むことにより、赤外線吸収による熱老化と紫外線吸収による光老化を同時に予防することが可能である。前記紫外線遮断成分は、紫外線遮断効能が認められる成分であれば制限なく使用可能であり、有機又は無機紫外線遮断成分を含む。
有機紫外線遮断成分としては、たとえば、オクトクリレン(Octocrylene)、オクチルジメチルPABA(Octyl dimethyl PABA)、オクチルメトキシシンナメート(Octyl methoxycinnamate)、オクチルサリシレート(Octyl salicylate)、オクチルトリアゾン(Octyl triazone)、ブチルメトキシジベンゾイルメタン(Butylmethoxy dibenzoylmethane)、ベンゾフェノン(Benzophenon)、オキシベンゾン(Oxybenzone)、スリソベンゾン(Sulisobenzone)、ジオキシベンゾン(Dioxybenzone)、メギゾリルSX(Mexoryl‐SX)、エンスリゾール(Ensulizole)、メラジメート(Meradimate)、アヴォベンゾン(Avobenzone)、イソアミルパラメトキシシンナメート(Isoamyl p‐methoxycinnamate)、ビス‐エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン(Bis‐ethylhexyloxyphenol methoxyphenyltriazine)及びメチレンビス‐ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール(Methylene bis‐benzotriazolyltetramethylbutylphenol)等により構成された群から選択されるいずれか一つ以上を含む。無機紫外線成分としては、たとえば、二酸化チタン(Titanium dioxide)、酸化チタン(Titanium oxide)、酸化亜鉛(Zinc oxide)、窒化ホウ素(Boron nitride)、酸化セリウム(Cerium oxide)及び酸化鉄(Iron oxide)等により構成された群から選択されるいずれか一つ以上を含む。前記有機又は無機紫外線遮断成分の例は、本発明による化粧料組成物に添加されて熱老化防止効果を特に阻害するものでなければ、制限なく使用可能である。
本発明に係る化粧料組成物は、特別な制限なく剤形化されてよく、たとえば、柔軟化粧水、栄養化粧水、栄養クリーム、マッサージクリーム、パック、サンクリーム、ファンデーション又はメイクアップベースに剤形化されてよい。一実施例において、前記化粧料組成物は、近赤外線及び赤外線遮断剤であってよい。他の一実施例において、前記化粧料組成物は、紫外線と赤外線を同時に遮断する遮断剤であってよい。他の一実施例において、前記化粧料組成物は、紫外線A(320〜400nm)、紫外線B(280〜320nm)、近赤外線及び赤外線を同時に遮断する遮断剤であってよい。各剤形において、必須成分以外の他の成分は、使用目的等に応じて、当業者が困難なく適切に選定して配合してよい。
以下、本発明の好ましい実施例等を通じて本発明をさらに詳述するが、下記実施例等は、本発明の効果を例示的に確認するためのものであり、本発明のカテゴリがこれらのみに限定されるものではない。
[実施例1〜11及び比較例]
下記の表1及び表2に記載された組成により、比較例及び実施例1〜11の化粧料組成物を製造した。
[実験例1]赤外線遮断能の測定
比較例及び実施例1〜11の組成物に対して赤外線遮断能を測定した。具体的には、フーリエ変換赤外分光器(Fourier Transform infrared Spectrometer. Tensor 27, Bruker社)を通じて赤外線遮断能を測定し、試料をペレットにして分析する透過法を使用した。測定結果は図1〜図4に示し、x軸の波長領域は波数(wave number; cm‐1)で表した。
図1〜図4を参照すると、赤外線領域の波長を少なく透過するほど、赤外線(IR)遮断能に優れるものと判断することができる。比較例と比較して、実施例1〜11の赤外線遮断能が非常に優れるものと示された。
[実験例2]近赤外線吸光度の測定
比較例及び実施例1〜3の組成物に対して近赤外線遮断能を測定した。具体的には、フーリエ変換近赤外分光器(Fourier Transform Near‐Infrared Spectrometer. MB100, ABB社)を通じて近赤外線遮断能を測定し、試料をペレットにして分析する透過法を使用した。測定結果は図5に示し、x軸の波長領域は波数(wave number;cm‐1)で表した。
図5から、近赤外線領域の波長を少なく透過するほど、近赤外線(near‐IR)遮断能に優れるものと判断することができる。比較例と比較して、実施例1〜3の近赤外線遮断能が非常に優れるものと示された。特に、実施例2及び3の場合には、4,000〜10,000cm‐1の領域において大部分の近赤外線を遮断するものと確認された。
以下に、本発明に係る組成物の剤形例を説明するが、様々な剤形に応用可能であり、これは、本発明を限定しようとするものでなく、ただ具体的に説明しようとするものである。
[製剤例1]ローション型製剤
実施例のイノシトール 3.00
L‐アスコルビン酸‐2‐リン酸マグネシウム塩 1.00
水溶性コラーゲン(1%水溶液) 1.00
クエン酸ナトリウム 0.10
クエン酸 0.05
甘草抽出物 0.20
1,3‐ブチレングリコール 3.00
精製水 残量
(単位:重量%)
[製剤例2]クリーム型製剤
実施例のナイアシンアミド 1.00
ポリエチレングリコールモノステアレート 2.00
自己乳化型モノステアリン酸グリセリン 5.00
セチルアルコール 4.00
スクワラン 6.00
トリ2‐エチルヘキサングリセリル 6.00
スフィンゴ糖脂質 1.00
1,3‐ブチレングリコール 7.00
精製水 残量
(単位:重量%)
[製剤例3]パック型製剤
実施例のウレア 5.00
ポリビニルアルコール 13.00
L‐アスコルビン酸‐2‐リン酸マグネシウム塩 1.00
ラウロイルヒドロキシプロリン 1.00
水溶性コラーゲン(1%水溶液) 2.00
1,3‐ブチレングリコール 3.00
エタノール 5.00
精製水 残量
(単位:重量%)
[製剤例4]美容液製剤
実施例のイノシトール 2.00
ヒドロキシエチレンセルロース(2%水溶液) 12.00
キサンタンガム(2%水溶液) 2.00
1,3‐ブチレングリコール 6.00
グリセリン 4.00
ヒアルロン酸ナトリウム(1%水溶液) 5.00
精製水 残量
(単位:重量%)

Claims (7)

  1. 尿素及その塩類からなる群より選択された一つ以上を、組成物全体の質量を基準として0.001〜20質量%含有し、
    4000cm‐1〜10,000cm‐1の領域における赤外線を遮断するための化粧料組成物。
  2. 前記化粧料組成物は、熱老化を防止することを特徴とする、請求項1に記載の化粧料組成物。
  3. 前記化粧料組成物は、熱をさらに遮断することを特徴とする、請求項1に記載の化粧料組成物。
  4. 前記化粧料組成物は、紫外線遮断成分をさらに含む、請求項1に記載の化粧料組成物。
  5. 前記化粧料組成物は、熱老化と光老化を同時に防止することを特徴とする、請求項4に記載の化粧料組成物。
  6. 前記化粧料組成物は、紫外線A、紫外線B、近赤外線及び赤外線を同時に遮断することを特徴とする、請求項4に記載の化粧料組成物。
  7. 尿素及その塩類からなる群より選択された一つ以上の含量は、組成物全体の量を基準として、10質量%である、請求項1に記載の化粧料組成物。
JP2013518235A 2010-06-29 2011-06-22 赤外線を遮断するための化粧料組成物 Expired - Fee Related JP5975989B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0061733 2010-06-29
KR20100061733 2010-06-29
KR1020110042071A KR101275351B1 (ko) 2010-06-29 2011-05-03 노화방지용 화장료 조성물
KR10-2011-0042071 2011-05-03
PCT/KR2011/004546 WO2012002669A2 (en) 2010-06-29 2011-06-22 Cosmetic composition for preventing skin aging

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013529681A JP2013529681A (ja) 2013-07-22
JP5975989B2 true JP5975989B2 (ja) 2016-08-24

Family

ID=45609272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518235A Expired - Fee Related JP5975989B2 (ja) 2010-06-29 2011-06-22 赤外線を遮断するための化粧料組成物

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20130121937A1 (ja)
EP (1) EP2600824B1 (ja)
JP (1) JP5975989B2 (ja)
KR (1) KR101275351B1 (ja)
CN (2) CN103037834A (ja)
SG (1) SG186403A1 (ja)
TW (1) TWI510268B (ja)
WO (1) WO2012002669A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8440237B2 (en) 2009-04-27 2013-05-14 Mary Kay Inc. Botanical anti-acne formulations
KR102245069B1 (ko) 2011-12-19 2021-04-26 마리 케이 인코포레이티드 피부톤 향상을 위한 식물 추출물의 조합물
EP2862852B1 (en) * 2013-10-18 2018-07-04 Symrise AG Urea derivatives for the protection of stem cells
US9937119B2 (en) 2013-10-29 2018-04-10 Mary Kay Inc. Cosmetic compositions
US9849077B2 (en) 2014-03-10 2017-12-26 Mary Kay Inc. Skin lightening compositions
US9913799B2 (en) 2014-07-11 2018-03-13 Mary Kay Inc. Cosmetic compositions and methods of their use
JP6782420B2 (ja) * 2015-01-22 2020-11-11 株式会社ツツミプランニング 近赤外線防護剤、及び同近赤外線防護剤の製造方法、並びに近赤外線反射効果の調整方法
US10722436B2 (en) 2015-08-10 2020-07-28 Mary Kay Inc. Topical compositions
EA201991185A1 (ru) 2016-12-21 2020-01-13 Юнилевер Н.В. Композиции для личной гигиены, содержащие цистин
CA3047495A1 (en) 2016-12-21 2018-06-28 Unilever Plc Topical skin lightening additive and composition with amino acids and nicotinamide compounds
CN110121330B (zh) 2016-12-21 2022-04-29 联合利华知识产权控股有限公司 具有包含4-取代的间苯二酚和氨基酸的谷胱甘肽前体的个人护理组合物
WO2018114745A1 (en) 2016-12-21 2018-06-28 Unilever Plc Personal care compositions comprising poorly soluble compounds
US11701322B2 (en) 2018-03-23 2023-07-18 Mary Kay Inc. Topical compositions and methods
WO2024059429A1 (en) * 2022-09-14 2024-03-21 The Gillette Company Llc Lubricating member comprising polyglutamic acid

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US32306A (en) * 1861-05-14 Improved cork-fastener for bottles
JPH0735325B2 (ja) * 1985-12-24 1995-04-19 マックス・ファクター株式会社 赤外線遮断物質入り化粧料
JPS62249908A (ja) * 1986-04-21 1987-10-30 Lion Corp コラ−ゲンの架橋反応抑制剤
JPS6321627A (ja) * 1986-07-16 1988-01-29 Toray Ind Inc 重水素置換有機非線形光学化合物
DE4018964C1 (ja) * 1990-06-13 1991-07-04 Gerhard Prof. Dr.Med. 8602 Muehlhausen De Weber
JP2978303B2 (ja) * 1991-10-04 1999-11-15 ポーラ化成工業株式会社 化粧料
US6238678B1 (en) * 1995-11-06 2001-05-29 The Procter & Gamble Company Methods of regulating skin appearance with vitamin B3 compound
BR9602991A (pt) * 1996-07-05 1998-04-28 Cosmeticos Natural Ind Com Composições cosméticas hidratantes e protetoras da pele contra as radiações ultravioleta e infravermelha
JP3922311B2 (ja) * 1996-10-29 2007-05-30 花王株式会社 皮膚老化防止化粧料
JPH10218729A (ja) * 1997-02-04 1998-08-18 Nisshin Oil Mills Ltd:The 老化防止化粧料
US5968528A (en) * 1997-05-23 1999-10-19 The Procter & Gamble Company Skin care compositions
JPH11116456A (ja) * 1997-08-09 1999-04-27 Merck Patent Gmbh 超スペクトル保護を有する日焼け止め
CZ20013177A3 (cs) * 1999-03-03 2002-03-13 The Procter & Gamble Company Kompozice pro péči o ple»
US20030211058A1 (en) * 2000-01-19 2003-11-13 Matts Paul Jonathan Skin care compositions
AU5002501A (en) * 2000-03-03 2001-09-17 Australian Imp Ers Ltd Micronized zinc oxide skin protector formulation
EP1595527A3 (en) * 2000-03-03 2006-04-26 Australian Importers, Ltd. Micronized zinc oxide skin protector formulation
US20030113357A1 (en) * 2000-05-23 2003-06-19 The Procter & Gamble Company Skin Care Compositions
JP2003534260A (ja) * 2000-05-23 2003-11-18 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 有機微粒子物質を含む皮膚ケア用の潤いを与える及び日焼け止め組成物
DE10026571A1 (de) * 2000-05-30 2001-12-13 Weber Gerhard Adstringierende Substanzen als Sonnenschutzmittel insbesondere gegen UV-Strahlung und Infrarotstrahlung des Sonnenlichtes
DE10040932A1 (de) * 2000-08-18 2002-03-07 Bitop Gmbh Verwendung von Di-myo-inositolphosphat (DIP) und/oder Derivaten in kosmetischen und dermatologischen Formulierungen
US20020182237A1 (en) * 2001-03-22 2002-12-05 The Procter & Gamble Company Skin care compositions containing a sugar amine
CA2445464C (en) * 2001-05-23 2008-08-05 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Raised on-chip inductor and method of manufacturing same
EP1262166A1 (de) 2001-06-01 2002-12-04 Cognis France S.A. Kosmetische und/oder pharmazeutische Zubereitungen enthaltend einen Extrakt aus Pterocarpus marsupium
DE10133202A1 (de) * 2001-07-07 2003-01-16 Beiersdorf Ag Osmolyte enthaltende kosmetische und dermatologische Zubereitungen zur Behandlung und aktiven Prävention trockener Haut und anderer negativer Veränderungen der physiologischen Homöostase der gesunden Haut
US20040081672A1 (en) * 2002-10-25 2004-04-29 Gupta Shyam K. Niacinamide, niacin, and niacin esters based delivery systems for treating topical disorders of skin and skin aging
JP2004189645A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Kanebo Ltd 化粧料
US20050019356A1 (en) * 2003-07-25 2005-01-27 The Procter & Gamble Company Regulation of mammalian keratinous tissue using N-acyl amino acid compositions
KR20060109886A (ko) * 2003-11-06 2006-10-23 유니레버 엔.브이. 비타민 b3, 비타민 b6 및 유기산을 포함하는 개선된화장용 조성물
DK2233127T3 (da) 2004-03-17 2020-08-24 Stada Arzneimittel Ag Anvendelse af antioxidanter til fremstilling af en farmaceutisk eller kosmetisk sammensætning for at beskytte huden mod skader som følge af infrarød stråling
DE102004013633A1 (de) * 2004-03-19 2005-10-06 Beiersdorf Ag Tapioka in kosmetischen Zubereitungen
DE102004049062A1 (de) * 2004-03-30 2005-10-13 bitop Aktiengesellschaft für biotechnische Optimierung Topische Zubereitung zur Anwendung auf der Haut enthaltend natürliches Öl der Nachtkerze (Oenothera biennis) (=Oleum Oenothera) und Osmolyte aus extremophilen Mikroorganismen
JP4537766B2 (ja) * 2004-05-27 2010-09-08 花王株式会社 皮膚化粧料
EP1604643A1 (en) * 2004-06-03 2005-12-14 Cognis France, S.A.S. Cosmetic use of derivatives of 3-Phenylpropionic acid
CA2574273A1 (en) * 2004-07-23 2006-02-23 The Procter & Gamble Company Skin care composition containing a flavonoid and vitamin b3
TWI317291B (en) * 2005-01-12 2009-11-21 Tung Hai Biotechnology Corp Polyglutamic acid (gamma;-pga, h form), y-polyglutamates and gamma-polyglutamate hydrogels for use as super moisturizers in cosmetic and personal care products
CN1679609A (zh) * 2005-02-03 2005-10-12 北京阜康仁生物制药科技有限公司 复方能量合剂脂溶性维生素成人制剂及其应用
DE102005026069A1 (de) * 2005-06-07 2006-12-14 Goldschmidt Gmbh Topische kosmetische Formulierungen zur Regulierung und Verbesserung des Feuchtigkeitsgehalts der Haut
JP2007010584A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Shiseido Co Ltd 対象における尿素の量を評価する方法及び装置、対象における尿素及び水分の量を評価する方法及び装置、プログラム、並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR20080111798A (ko) * 2007-06-20 2008-12-24 주식회사 코리아나화장품 눈가 칙칙함 및 다크써클 개선용 화장료 조성물
JP4406040B2 (ja) * 2007-07-30 2010-01-27 洋平 田中 生体組織の近赤外線損傷の防止剤及びそれを用いた製品
JP4814174B2 (ja) * 2007-08-07 2011-11-16 花王株式会社 皮膚化粧料
JP2009234936A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Toyobo Co Ltd 植物由来ポリアミン含有抽出物を含有する化粧品組成物
DE102008061044A1 (de) * 2008-12-11 2010-06-17 Henkel Ag & Co. Kgaa Zusammensetzung mit antioxidativ wirksamen Peptiden
DE102008061045A1 (de) * 2008-12-11 2009-10-08 Henkel Ag & Co. Kgaa Verwendung von epsilon-Viniferin

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012002669A3 (en) 2012-04-26
TW201201878A (en) 2012-01-16
SG186403A1 (en) 2013-01-30
KR20120001597A (ko) 2012-01-04
CN105708732A (zh) 2016-06-29
US20160101030A1 (en) 2016-04-14
US20130121937A1 (en) 2013-05-16
TWI510268B (zh) 2015-12-01
CN103037834A (zh) 2013-04-10
EP2600824B1 (en) 2020-06-10
JP2013529681A (ja) 2013-07-22
KR101275351B1 (ko) 2013-06-17
WO2012002669A2 (en) 2012-01-05
EP2600824A2 (en) 2013-06-12
EP2600824A4 (en) 2016-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5975989B2 (ja) 赤外線を遮断するための化粧料組成物
CA2907495C (en) Antioxidant compositions and methods of using the same
RU2586293C2 (ru) Жидкая композиция, включающая солнцезащитный фильтр, и её применение для лечения шрамов
Rathod et al. Cosmeceuticals and Beauty Care Products: Current trends with future prospects
EP3411008B1 (en) Compositions comprising polyhydroxy fullerene sunscreen active agents
US10485748B2 (en) Composition comprising cyclodextrin as uv- and ir-radiation screen agent
ES2400284T3 (es) Mezclas con una acción estimulante de la síntesis de colágeno
KR101453220B1 (ko) 자외선 차단용 조성물
US8303940B2 (en) Photostabilization of octyl triazone
US20240091171A1 (en) Dermatological compositions and uses thereof
JP4934280B2 (ja) シワ改善剤
WO2023094517A1 (en) A topical composition
CN105726351B (zh) 降低紫外线引起的脂质过氧化的协同组合物、制剂及相关方法
JP2005263638A (ja) シワ改善剤
US20050175652A1 (en) Composition prepared using pressurized fluid and a non-coloring cosmetic active agent, process for preparation, and use
TW202120065A (zh) 一種抗藍光的皮膚外用組合物及其用途
KR20210003865A (ko) 반응성 피부에 대한 진정 효과를 위한 하나 이상의 산형과 식물의 종자 오일의 국소 용도
KR20100033729A (ko) N-아세틸글루코사민과 비타민 c를 함유하는 화장료 조성물
FR3029104A1 (fr) Utilisation d'esters de alpha,omega-diols et de derives n-acyles d'acides amines comme agent de brunissage et/ou de bronzage de la peau humaine
JP2022083798A (ja) 外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5975989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees