JPH11116456A - 超スペクトル保護を有する日焼け止め - Google Patents
超スペクトル保護を有する日焼け止めInfo
- Publication number
- JPH11116456A JPH11116456A JP22383298A JP22383298A JPH11116456A JP H11116456 A JPH11116456 A JP H11116456A JP 22383298 A JP22383298 A JP 22383298A JP 22383298 A JP22383298 A JP 22383298A JP H11116456 A JPH11116456 A JP H11116456A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light protection
- protection filter
- vis
- filter
- filters
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 title claims abstract description 17
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 title claims abstract description 17
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 title abstract description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 46
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims abstract description 46
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims abstract description 45
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims abstract description 43
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 19
- 239000010445 mica Substances 0.000 claims description 18
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 16
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N titanium dioxide Inorganic materials O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000004904 UV filter Substances 0.000 claims description 13
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 10
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical group [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 8
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical group [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- UVCJGUGAGLDPAA-UHFFFAOYSA-N ensulizole Chemical compound N1C2=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C2N=C1C1=CC=CC=C1 UVCJGUGAGLDPAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 claims description 4
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 3
- OIQXFRANQVWXJF-QBFSEMIESA-N (2z)-2-benzylidene-4,7,7-trimethylbicyclo[2.2.1]heptan-3-one Chemical class CC1(C)C2CCC1(C)C(=O)\C2=C/C1=CC=CC=C1 OIQXFRANQVWXJF-QBFSEMIESA-N 0.000 claims description 2
- JGUMTYWKIBJSTN-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 4-[[4,6-bis[4-(2-ethylhexoxycarbonyl)anilino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]benzoate Chemical compound C1=CC(C(=O)OCC(CC)CCCC)=CC=C1NC1=NC(NC=2C=CC(=CC=2)C(=O)OCC(CC)CCCC)=NC(NC=2C=CC(=CC=2)C(=O)OCC(CC)CCCC)=N1 JGUMTYWKIBJSTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YBGZDTIWKVFICR-JLHYYAGUSA-N Octyl 4-methoxycinnamic acid Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)\C=C\C1=CC=C(OC)C=C1 YBGZDTIWKVFICR-JLHYYAGUSA-N 0.000 claims description 2
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 claims description 2
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 claims description 2
- NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N dibenzoylmethane Chemical class C=1C=CC=CC=1C(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960001679 octinoxate Drugs 0.000 claims description 2
- 239000002884 skin cream Substances 0.000 claims description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims description 2
- ALYNCZNDIQEVRV-PZFLKRBQSA-N 4-amino-3,5-ditritiobenzoic acid Chemical compound [3H]c1cc(cc([3H])c1N)C(O)=O ALYNCZNDIQEVRV-PZFLKRBQSA-N 0.000 claims 1
- WYWZRNAHINYAEF-UHFFFAOYSA-N Padimate O Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 WYWZRNAHINYAEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- FMJSMJQBSVNSBF-UHFFFAOYSA-N octocrylene Chemical group C=1C=CC=CC=1C(=C(C#N)C(=O)OCC(CC)CCCC)C1=CC=CC=C1 FMJSMJQBSVNSBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229960000601 octocrylene Drugs 0.000 claims 1
- 150000003873 salicylate salts Chemical class 0.000 claims 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 abstract description 12
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 abstract description 2
- 208000030961 allergic reaction Diseases 0.000 abstract 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 abstract 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 abstract 1
- WSSJONWNBBTCMG-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybenzoic acid (3,3,5-trimethylcyclohexyl) ester Chemical compound C1C(C)(C)CC(C)CC1OC(=O)C1=CC=CC=C1O WSSJONWNBBTCMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 16
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 14
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 12
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 12
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 10
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 10
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 10
- -1 7 Chemical compound 0.000 description 9
- WLAMNBDJUVNPJU-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutyric acid Chemical compound CCC(C)C(O)=O WLAMNBDJUVNPJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 9
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 9
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 9
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 8
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 8
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 7
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 6
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- UPOYFZYFGWBUKL-UHFFFAOYSA-N amiphenazole Chemical compound S1C(N)=NC(N)=C1C1=CC=CC=C1 UPOYFZYFGWBUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 6
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 6
- LEACJMVNYZDSKR-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCC(CO)CCCCCCCC LEACJMVNYZDSKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229940082484 carbomer-934 Drugs 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 5
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 5
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 5
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 4
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 4
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 4
- BARWIPMJPCRCTP-CLFAGFIQSA-N oleyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC BARWIPMJPCRCTP-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 4
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 4
- HNUQMTZUNUBOLQ-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-octadecoxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCO HNUQMTZUNUBOLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 description 3
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 3
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 description 3
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 3
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 3
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 3
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 3
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 3
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 3
- ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical compound OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 2
- QQILFGKZUJYXGS-UHFFFAOYSA-N Indigo dye Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(C3=C(C4=CC=CC=C4N3)O)=NC2=C1 QQILFGKZUJYXGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N Melanin Chemical compound O=C1C(=O)C(C2=CNC3=C(C(C(=O)C4=C32)=O)C)=C2C4=CNC2=C1C XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N all-trans beta-carotene Natural products CC=1CCCC(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229960001631 carbomer Drugs 0.000 description 2
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 2
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 230000000254 damaging effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- RXKJFZQQPQGTFL-UHFFFAOYSA-N dihydroxyacetone Chemical compound OCC(=O)CO RXKJFZQQPQGTFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FPVGTPBMTFTMRT-UHFFFAOYSA-L disodium;2-amino-5-[(4-sulfonatophenyl)diazenyl]benzenesulfonate Chemical group [Na+].[Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C(N)=CC=C1N=NC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 FPVGTPBMTFTMRT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 2
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 229960000655 ensulizole Drugs 0.000 description 2
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 2
- 235000019233 fast yellow AB Nutrition 0.000 description 2
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- NEOZOXKVMDBOSG-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C NEOZOXKVMDBOSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 2
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 2
- 230000009759 skin aging Effects 0.000 description 2
- 201000000849 skin cancer Diseases 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- UJMBCXLDXJUMFB-GLCFPVLVSA-K tartrazine Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)C1=NN(C=2C=CC(=CC=2)S([O-])(=O)=O)C(=O)C1\N=N\C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 UJMBCXLDXJUMFB-GLCFPVLVSA-K 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- CJYDNDLQIIGSTH-UHFFFAOYSA-N 1-(3,5,7-trinitro-1,3,5,7-tetrazocan-1-yl)ethanone Chemical compound CC(=O)N1CN([N+]([O-])=O)CN([N+]([O-])=O)CN([N+]([O-])=O)C1 CJYDNDLQIIGSTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPQKUYVSJWQSDY-UHFFFAOYSA-N 4-phenyldiazenylaniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1N=NC1=CC=CC=C1 QPQKUYVSJWQSDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRQKOYFGHJYEFS-UHFFFAOYSA-N Beta psi-carotene Chemical compound CC(C)=CCCC(C)=CC=CC(C)=CC=CC(C)=CC=CC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C HRQKOYFGHJYEFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- XTJFFFGAUHQWII-UHFFFAOYSA-N Dibutyl adipate Chemical compound CCCCOC(=O)CCCCC(=O)OCCCC XTJFFFGAUHQWII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000012641 Pigmentation disease Diseases 0.000 description 1
- 206010063493 Premature ageing Diseases 0.000 description 1
- 208000032038 Premature aging Diseases 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 206010042496 Sunburn Diseases 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 230000037338 UVA radiation Effects 0.000 description 1
- 229930003316 Vitamin D Natural products 0.000 description 1
- QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N Vitamin D3 Natural products C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C/C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N 0.000 description 1
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 description 1
- 241001135917 Vitellaria paradoxa Species 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- 239000011795 alpha-carotene Substances 0.000 description 1
- 235000003903 alpha-carotene Nutrition 0.000 description 1
- 229960004050 aminobenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- 229950001798 amiphenazole Drugs 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000011648 beta-carotene Substances 0.000 description 1
- 235000013734 beta-carotene Nutrition 0.000 description 1
- TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N beta-carotene Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2=CCCCC2(C)C TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 239000001045 blue dye Substances 0.000 description 1
- 239000001055 blue pigment Substances 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- RICLFGYGYQXUFH-UHFFFAOYSA-N buspirone hydrochloride Chemical compound [H+].[Cl-].C1C(=O)N(CCCCN2CCN(CC2)C=2N=CC=CN=2)C(=O)CC21CCCC2 RICLFGYGYQXUFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HEZMRBNCRSVIHU-UHFFFAOYSA-N calcium boric acid dihypochlorite Chemical compound [Ca+2].Cl[O-].Cl[O-].OB(O)O HEZMRBNCRSVIHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- ONTQJDKFANPPKK-UHFFFAOYSA-L chembl3185981 Chemical compound [Na+].[Na+].CC1=CC(C)=C(S([O-])(=O)=O)C=C1N=NC1=CC(S([O-])(=O)=O)=C(C=CC=C2)C2=C1O ONTQJDKFANPPKK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003581 cosmetic carrier Substances 0.000 description 1
- SASYSVUEVMOWPL-NXVVXOECSA-N decyl oleate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC SASYSVUEVMOWPL-NXVVXOECSA-N 0.000 description 1
- 238000005237 degreasing agent Methods 0.000 description 1
- 229940120503 dihydroxyacetone Drugs 0.000 description 1
- NJDNXYGOVLYJHP-UHFFFAOYSA-L disodium;2-(3-oxido-6-oxoxanthen-9-yl)benzoate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C1=C2C=CC(=O)C=C2OC2=CC([O-])=CC=C21 NJDNXYGOVLYJHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UHXQPQCJDDSMCB-UHFFFAOYSA-L disodium;3-[[9,10-dioxo-4-(2,4,6-trimethyl-3-sulfonatoanilino)anthracen-1-yl]amino]-2,4,6-trimethylbenzenesulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].CC1=CC(C)=C(S([O-])(=O)=O)C(C)=C1NC(C=1C(=O)C2=CC=CC=C2C(=O)C=11)=CC=C1NC1=C(C)C=C(C)C(S([O-])(=O)=O)=C1C UHXQPQCJDDSMCB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 229930003935 flavonoid Natural products 0.000 description 1
- 150000002215 flavonoids Chemical class 0.000 description 1
- 235000017173 flavonoids Nutrition 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000004872 foam stabilizing agent Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000015244 frankfurter Nutrition 0.000 description 1
- 239000011663 gamma-carotene Substances 0.000 description 1
- 235000000633 gamma-carotene Nutrition 0.000 description 1
- HRQKOYFGHJYEFS-RZWPOVEWSA-N gamma-carotene Natural products C(=C\C=C\C(=C/C=C/C=C(\C=C\C=C(/C=C/C=1C(C)(C)CCCC=1C)\C)/C)\C)(\C=C\C=C(/CC/C=C(\C)/C)\C)/C HRQKOYFGHJYEFS-RZWPOVEWSA-N 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 239000008266 hair spray Substances 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- AJDUTMFFZHIJEM-UHFFFAOYSA-N n-(9,10-dioxoanthracen-1-yl)-4-[4-[[4-[4-[(9,10-dioxoanthracen-1-yl)carbamoyl]phenyl]phenyl]diazenyl]phenyl]benzamide Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2NC(=O)C(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1N=NC(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC2=C1C(=O)C1=CC=CC=C1C2=O AJDUTMFFZHIJEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTIQLGJVGNGFEW-UHFFFAOYSA-L naphthol yellow S Chemical compound [Na+].[Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C([O-])=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C2=C1 CTIQLGJVGNGFEW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 description 1
- 239000011252 protective cream Substances 0.000 description 1
- 239000001044 red dye Substances 0.000 description 1
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 1
- 150000003902 salicylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 229940057910 shea butter Drugs 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000004149 tartrazine Substances 0.000 description 1
- 235000012756 tartrazine Nutrition 0.000 description 1
- 229960000943 tartrazine Drugs 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 235000019166 vitamin D Nutrition 0.000 description 1
- 239000011710 vitamin D Substances 0.000 description 1
- 150000003710 vitamin D derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940046008 vitamin d Drugs 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 239000001043 yellow dye Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
びIR領域の両方における太陽光の損傷効果に対する保
護をもたらす化粧製剤を提供する。 【解決手段】 400〜800nmの波長領域(VIS
領域)および800nmを超える波長領域(IR)にお
いて有効な光保護フィルターであって、化粧製剤に可溶
性または不溶性である、あるいは可溶性物質と不溶性物
質の混合物。
Description
護、すなわち太陽光照射に対する広範囲保護を有する化
粧製剤に関する。本発明は、また、日焼け止めを調製す
るための新規光保護フィルター、および化粧製剤におけ
るその使用に関する。
能故に治療効果があり安全なものであると見なされてい
たが、近年は、この点における態度が、医療的理由のみ
でなく大きく変化した。自然および人工太陽光照射の両
方に関する潜在的危険性の認識が高まってきている。特
に、皮膚老化および皮膚癌の形成への太陽光の影響につ
いての知識の結果として態度が変化してきた。
け、すなわち紅斑、また種々のひどさの日焼けをも引き
起こし得る太陽光に感受的である。
も有する:すなわち、皮膚の弾性を失わせ、皺を形成さ
せ、早期老化を導く。皮膚病が観察される場合もあり、
極端な場合、皮膚癌が生じ得る。
のための開発がなされてきた。ほんの数年前までは、主
要な目的は、紅斑抑制のためのUVBからの保護であった
が、今では日焼け防止製剤には、UVA照射に対する保護
が含まれている。UVA照射は、本質的に皮膚を色素沈着
させる引き金である。
の損傷を避けるために光化学的損傷に対して保護するこ
とも望ましい。
部分は、400nmより低い波長を有する紫外線を含む。一
部の太陽光照射を吸収する、地球の大気中におけるオゾ
ン層の存在の結果として、地球表面に達する紫外線の低
限は約280nmであることも知られている。
野における主な目的は、UVBおよびUVA照射線に対する良
好な保護の確保であった。
の波長領域は、280〜400nmのUVAおよびUVB照射線の領域
のみに広がるのではない。目で感知できる領域は800nm
まで及び、熱照射線として知覚される長波長赤外線への
移行により境界が定められる。波長の短い方の終点にお
いて、UVC照射線とも呼ばれる短波長UV領域に入る。こ
れは、100〜280nmの波長領域である。
R領域)の波長領域における太陽光は、皮膚のより深い
層に浸透することができ、そこに損傷を引き起こし、従
って、この光の効果のみでも、皮膚老化プロセスを促進
する。
波長領域および約800nmを超える波長領域における太陽
光に対する保護も提供する、化粧として充分許容される
光保護フィルターを提供することであった。
における極度の「白化」の結果として否定的に認識され
ていない約800nmを超えるIR波長領域のための有効なIR
保護フィルターを見つけることが望まれていた。
域であるVISおよびIR領域の両方における太陽光の損傷
効果に対する保護を提供する化粧製剤を提供することで
もあった。これは、地球に達し、例えば、偶然衣類を通
過する全太陽光スペクトルに対する完全な保護を示す製
剤が提供されることを意味する。すなわち、そのような
広範囲、すなわち超スペクトル保護を提供する化粧とし
て充分に許容される製剤を提供することが目的であっ
た。
00nmの波長領域(VIS領域)および800nmを超える波長領
域(IR)において有効な光保護フィルターであって、化
粧製剤に可溶性または不溶性である、あるいは可溶性物
質と不溶性物質の混合物であるものにより達成される。
すなわち、本発明は、400〜800nmの波長領域(VIS領
域)および800nmからの赤外波長領域(IR領域)におい
て有効な光保護フィルターを提供する。
ーは、可視波長領域において反射および/または吸収す
る顔料および/または染料(VIS反射性)を含み得る。
そのような顔料は、特に、金、赤、オレンジ、銅または
体色の、皮膚の自然色に非常に似ている干渉顔料であり
得る。 これらの干渉顔料は、好ましくは、SnO2および
/またはTiO2で被覆された、直径が15μmまでの血小板
状または粉砕雲母である。しかしながら、キャリア材料
が雲母からなるものでない干渉顔料も適当である。被膜
は、例えば、鉄またはセリウムで、種々の方法によりド
ープすることができる。
は、1重量%までのSnO2からなる薄い被膜、および50〜
70重量%、好ましくは54〜60重量%のルチル構造を有す
るTiO2からなる被膜を有する。
のSnO2からなる薄い被膜、および50〜70重量%、好まし
くは54〜60重量%のアナターゼ構造を有するTiO2からな
る被膜を有する雲母、または50〜70重量%、好ましくは
54〜60重量%のルチルまたはアナターゼ構造を有するTi
O2からなる被膜を有する雲母でもあり得る。
用することもできる適当な物質は、二酸化チタンまたは
酸化鉄で被覆された、雲母または他のキャリア材料から
なる真珠光沢顔料である。特にこれらは以下のものであ
る:・例えば、市販のTimiron MP 1005(登録商標)ま
たはMP 1001(登録商標)のような、粒径<200μm、特
に<15μmである銀顔料(雲母+TiO2)、またはより粗
いフラクション、・例えば、Timiron Silk Red(登録商
標)、Silk Gold(登録商標)、Super Red(登録商
標)、Super Gold(登録商標)またはSuper Copper(登
録商標)のような、金、赤、オレンジ、銅または体色干
渉を有する、粒径<200μm、特に5〜25μmである干渉顔
料(雲母+TiO2)、またはより粗いフラクション、ある
いは他の干渉色、およびそれらの混合物、・粒径<200
μm、特に<5〜25μmまたは<15μmである金顔料(雲母
+TiO2および酸化鉄)、そのような金顔料は、例えば、
Timiron MP 20(登録商標)であるが、より粗い金顔料
フラクションも適当である、・粒径<200μm、特に<5
〜25μmまたは<15μmである着色顔料(雲母+TiO2およ
び酸化鉄);適当な着色顔料は、例えば、Dichrona(登
録商標)またはMicrona(登録商標)マットである。
された雲母のようなVIS吸収または反射フィルターも好
適である。これらは、例えば、Biron(登録商標)(BiO
Cl)、Low Luster(登録商標)またはExtender W(登録
商標)も、それらが100%透明でないことを条件に含
む。
もしくは吸収充填剤または前述および後述の染料の混合
物も、本発明の光保護フィルターとして提供する。
OおよびTiO2粒子は、VIS領域における反射または吸収も
行うのなら、そのようなものとしても適当である。これ
らは、Hombitec(登録商標)またはSachotec(登録商
標)、Kemira M160(登録商標)、Tioveil AQ(登録商
標)および、透明性が非常に高いので制限された範囲で
あるがEusolex T-2000(登録商標)の名で市販されてい
る。
て認められている染料、例えば、「ブラウエ・リステ
(Blaue Liste)」(Blue List)(化粧製剤において許
容される染料のリスト)[「Blaue Liste」(Blue List),
Cantor Verlag編、編者H. P. Fiedler(1993)]から選
択される染料でもあり得、それはそのものとしてまたは
混合物として使用することができる。これらの染料は、
非溶解顔料として用いることもできる。ここで特に適当
なものは、赤、黄色および青色顔料であり、個々にまた
は他の添加剤と混合して製剤を提供し、それは、皮膚に
塗布したときに天然色を示す。例えば、オレンジまたは
金のような、前記以外の色を有する、このリストから選
ばれる染料を使用することもできる。
るものであり、好ましくは、No. 10、C. I. 15630、No.
7、C. I. 15850およびNo. 21、C. I. 45380、Acid Re
d、好ましくはAcid Red No. 1、C. I. 18050、Allura R
ed、トランス−α−、βまたはγ−カロチン、およびPi
gment Redである。この点における黄色染料は、AcidYel
lowの名を有するもの、好ましくは、Acid Yellow No.
1、C. I. 10316、タルトラジン、C. I. 19140、ルチ
ン、D&C Yellow No. 7、C. I. 45350、Disperse Yello
w、Food Yellow、Natural Yellow、Pigment Yellowおよ
びSolvent Yellowである。
は、Acid Blue No. 9、C. I. 42090、Acid Blue No. 8
0、C. I. 61585、D&C Blue No. 6、C. I. 73000、C-Blu
e 21およびDirect Blue 86である。
えば、フラボノイドまたは天然もしくは人工メラニンの
ような他のVIS吸収性物質も好適である。
る保護効果に加えて、UVまたはIR領域における保護効果
も有する。
IR放射が、暖めることに大きく寄与するので感受的であ
り重要である。この熱は、UVにより引き起こされる紅斑
の進行に相乗的である、すなわち、日焼けを促進する。
ーは、基本的には、VIS領域について記載した多くの物
質的であり、特に、より長波長領域において有効である
干渉顔料である。VISとIR領域との間の遷移も滑らかで
あることが多い。
使用される。しかしながら、皮膚における激しい「白
化」は、改善のために必要であると考えられることが多
い。本発明の目的は、IR波長領域において有効な新規干
渉顔料を提供することにより達成された。
くは肌色干渉色を有することを特徴とする、IR保護のた
めの干渉顔料も提供する。
されると共に、さらに鉄またはセリウムでドープしても
よい血小板状または粉砕雲母からなる。
ンクの領域にシエイド(濃淡)を有する。色をより正確
に記載するために、シエイドを、当業者に知られている
「パントン・カラー・フォーミュラ・ガイド1000(Pant
one Color Formula Guide 1000)」からのコードにより
定義することもできる。以下のシエイドは、本発明によ
れば特に好ましい:726C、489U、489C、712C、155U、71
9U、1205Uおよび1205C。このリストは、決して制限的で
ない単なる説明的開示であるとみなすべきである。
する、すなわち、組成物が白色であるが、次に皮膚上に
おいて、前述のように、銅または肌ピンク色の干渉色が
現れる。ここでは、望ましくない「白化」は生じない。
H)4層の連続形成のための一般的に知られている方法に
より調製される(例えば、US 4,038,099、DE-C25 22 57
2およびEP 0 271 767 B1の文献に記載されている)。次
に、プロセスを、所望の干渉色において停止する。
ある。極めて特に好ましい粒子寸法は、IR照射に対する
最適の保護効果が達成されるので、5〜25μmである。
されると、この干渉顔料は、VIS領域に対しても非常に
好適になり得る。
引用文献に記載の方法により調製することもできる。
ルターは、いずれの場合にも、別別に、またはもちろ
ん、それが好ましいのであるが、日焼け止め、スキンク
リーム、スキンゲル、毛髪ゲルまたは化粧スティックの
ような化粧製剤において組み合わせて使用することがで
きる。この点において、それらは、無機または有機のUV
AおよびUVBフィルター、またはそれらの混合物と組み合
わせて用いて良い。
規フィルターは、各々の場合に、化粧製剤に0.5〜20重
量%、好ましくは3〜10重量%の濃度で混入することが
できる。このようにして、使用される光保護フィルター
の100%までが新規VISおよび/またはIRフィルターであ
る製剤を調製することができる。これらは、水および油
中に容易に溶解、分散または乳化される物質である。
段なく化粧製剤に直接混入することができる。
アレルギー性反応を示さないという大きな利点も提供す
る。
に対する大きく改良された保護も示す。
R照射線に対する保護を提供すること、すなわち、地球
に達し、例えば被服を通過する全太陽光スペクトルに対
する完全な保護を達成することに向いているので、本発
明の目的は、そのような広範囲すなわち超スペクトル保
護を提供する化粧として充分に許容される製剤を提供す
ることでもあった。
UVフィルター、VISおよびIRフィルターの組み合わせに
より達成される。
おいて有効な光保護フィルター(UVフィルター)、400
〜800nmの波長領域において有効な光保護フィルター(V
ISフィルター)、および800nmを超える長波長領域にお
いて有効な光保護フィルター(IRフィルター)を含む化
粧製剤が提供され、太陽に対する超保護が提供される。
とを含んでなる、太陽光線に対して皮膚を保護する方法
が本発明により提供される。
含む、または有機および無機光保護フィルターの組み合
わせを含むことができる。
およびIRフィルターの顔料の含有量は、0.5〜20重量
%、好ましくは3〜10重量%である。
は、好ましくは、この文献に詳細に記載された新規光保
護フィルターである。
保護フィルターである。使用することのできる無機UVフ
ィルターは、例えば、二酸化チタンおよび酸化亜鉛から
なる群より選択されるもののような当業者に通常知られ
ているUVフィルターである。例えば、Eusolex(登録商
標)T-2000(ダルムシュタットのMerck KGaA製)、微小
化二酸化チタンも市販されている。
〜20重量%、好ましくは2〜10重量%の量で化粧製剤中
に混入される。
れている全てのUVAおよびUVBフィルターである。両UV領
域において、専門家の文献から知られている多くの試行
され試験された物質があり、例えば、ベンジリデンカン
ファー誘導体(例えば、Eusolex(登録商標)6300)ま
たはフェニルベンズイミダゾール-5-スルホン酸(Eusol
ex(登録商標)232)、Eusolex(登録商標)9020または
Eusolex(登録商標)8020のようなベンゾイルまたはジ
ベンゾイルメタン、ベンゾフェノン(Eusolex(登録商
標)4360)、メトキシシンナメート(例えば、Eusolex
(登録商標)2292)、サリシレート誘導体(例えば、Eu
solex(登録商標)OS)、オクトクリレン(octocrylen
e)(Eusolex(登録商標)OCR)、4-アミノ安息香酸(P
ABA)、ホモサリシレート(HMS)およびまた、オクチル
トリアゾン(Uvinol(登録商標)T150)のような物質の
みをここでは列挙することができる。
製剤に、0.5〜10重量%、好ましくは1〜8重量%、特
に好ましくは3〜6重量%の量で組み込まれる。
態様において直接組み合わせ、化粧製剤中に組み込むこ
とができる。
組み合わせを含む:VIS保護のための顔料(3〜5重量
%)、IRフィルター(3〜5重量%)および有機UVフィ
ルター(5〜10重量%);VISフィルター(3〜5重量
%)、IRフィルター(3〜5重量%)および無機および
有機UVフィルター(5〜20重量%)。
または乳化することのできる物質である。それらは、従
来の化粧キャリア中に均一に分散し、特に脂肪キャリア
中において連続フィルムを形成することができる。この
ようにして、効果的保護フィルムを形成するためにそれ
らを皮膚に適用することができる。
護、および永続的保護効果も有する。
的安定性を示す、すなわちそれらは、加水分解、光酸化
または酸化せず、高い熱安定性および高い耐汗性を有す
る。
し照射線を吸収する化粧製剤を調製するために新規VIS
およびIRフィルターを用いることができる。
ンニング(self-tanning)特性を有する一種またはそれ
以上の化学的物質を含むこともできる。
特性を有する化学物質は、化粧製剤の調製に適当な、当
業者に知られている全ての天然および合成物質である。
これらは、植物抽出物または合成セルフ−タンニング
剤、例えば、ジヒドロキシアセトンまたはα−ケトール
であり得る。
護、および永続的保護効果も有する。
ける光保護(VIS保護)に関する。
フィルターは、UVまたはIR領域における保護効果も有す
ることができる。
新規干渉顔料は、VIS領域における保護効果も有し得
る。
防的治療のため、および特定の場合には、特定のタイプ
の癌の予防のために、新規製剤を使用することもでき
る。
は感作された毛髪の保護のための製品として、または日
焼け止めとして用いられる。
または染色もしくはブリーチ処理に付された毛髪を意味
すると解される。
することを含んでなる、太陽光照射に対して毛髪を保護
する方法も提供される。
の表皮を保護するために用いられる。この目的のため
に、このタイプについて一般的に用いられる種々の形態
が採られる。例えば、特に、クリームまたはミルク(O/
W、W/O)のようなローションまたはエマルジョン;クリ
ームまたはミルクのような油性または油性−アルコール
性ローション、エマルジョン;油性−アルコール性、油
性−水性または水性−アルコール性ゲル、または固体ス
ティックであり得る、あるいはエアロゾルとして調製す
ることができる。
に用いられる化粧用補助剤、例えば、増粘剤、皮膚軟化
剤、加湿剤、界面活性剤、乳化剤、防腐剤、抑泡剤、香
料、ワックス、ラノリン、プロペラント、染料および/
または生成物そのものもしくは皮膚を着色する顔料、お
よび化粧製剤で一般的に用いられる他の成分を含むこと
ができる。
ックス、または他の脂肪物質、低分子量モノアルコール
もしくは低分子量ポリオール、またはそれらの混合物で
あり得る。特に好ましいモノアルコールまたはポリオー
ルは、エタノール、i-プロパノール、プロピレングリコ
ール、グリセロールおよびソルビトールを含む。
たはミルクとしてのエマルジョンであり、まず、一種ま
たはそれ以上の光保護充填剤に加えて、少なくとも一種
のVISおよび/またはIRフィルターを含み、第2に超スペ
クトル保護のための製剤の場合、光保護フィルターの新
規組み合わせに加えて、脂肪アルコール、脂肪酸、脂肪
酸エステル、特に脂肪酸のトリグリセリド、ラノリン、
天然または合成の油またはワックスまたは水の存在下に
おける乳化剤を含む。
およびワックス、ラノリン、脂肪酸エステル、特に脂肪
酸のトリグリセリドを基剤とする油性ローション、また
は、低分子量アルコール、例えばエタノール、またはグ
リコール、例えばプロピレングリコール、および/また
はポリオール、例えば、グリセロール、および油、ワッ
クスおよび脂肪酸エステル、例えば脂肪酸のトリグリセ
リドを基剤とする油性−アルコール性ローションであ
る。
分子量アルコールまたはポリオール、例えばエタノー
ル、プロピレングリコールまたはグリセロール、および
増粘剤、例えば珪藻土を含むアルコール性ゲルの状態で
あってもよい。油性−アルコール性ゲルは、天然または
合成の油またはワックスも含む。
クスおよび油、脂肪アルコール、脂肪酸、脂肪酸エステ
ル、ラノリンおよび他の脂肪物質からなる。
ために、UV、VISおよびIRフィルターの新規組み合わせ
を少なくとも含む、化粧用日焼け止めも提供する。
光保護フィルターを少なくとも含む、化粧用日焼け止め
も提供する。本発明は、前記IRフィルターの少なくとも
一種、またはIR保護のための白い体色を有する新規干渉
顔料の少なくとも一種を含む、化粧用日焼け止めも提供
する。
一般的プロペラント、例えば、アルカン、フルオロアル
カンおよびクロロフルオロアルカンが通常使用される。
たは合成毛髪を保護するためのものである場合、それ
は、シャンプー、ローション、ゲルまたは濯ぎのための
エマルジョンであり得、それぞれの製剤は、シャンプー
の前後、染色もしくはブリーチの前後、またはパーマネ
ントの前後に適用され;または、生成物は、スタイリン
グもしくはトリートメントのためのローションまたはゲ
ル、ウォーターウェーブのブラッシングまたはセッティ
ングのためのローションまたはゲル、ヘアスプレー、パ
ーマネント液、毛髪のための染料またはブリーチであ
る。新規光保護フィルター(VISおよび/またはIRフィ
ルター)または光保護フィルターの新規組み合わせとは
別に、この生成物は、このタイプの生成物において使用
される種々の補助剤、例えば、界面活性剤、増粘剤、ポ
リマー、皮膚軟化剤、防腐剤、泡安定化剤、電解質、有
機溶媒、シリコーン誘導体、油、ワックス、脱脂剤、生
成物自体または毛髪を着色する染料および/または顔
料、または毛髪ケアに通常用いられる他の成分を含み得
る。
る技術を用いて調製することができる。 当業者は、前
記記載内容を、さらなる説明なく、最も広い意味で利用
することができると考えられる。従って、好ましい態様
は、決して制限しない単なる説明的記載であると見なす
べきである。
82およびDE 97 50 028、前述および後述の特許および公
報の全ての開示を、参照として本出願に取り込む。
るのに役立つ。全ての%は重量基準である。
日焼け止めを調製する。 A 重量% Eusolex(登録商標)9020(Art. No. 105844) (1) 1.00 Eusolex(登録商標)OCR(Art. No. 105377) (1) 3.00 Arlatone 983 S (2) 1.50 Arlatone 985 (2) 2.20 Brij 76 (2) 1.50 Miglyol 812 中性油 (3) 9.50 B Eusolex(登録商標)VIS (1) 5.00 Sorbitol F液(Art. No. 102993) (1) 2.50 1,2-プロパンジオール(Art. No. 107478) (1) 2.50 防腐剤 充分量 脱塩水 100.00にする量 C Carbomer 934 (4) 0.50 D トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン (1) 0.36 (Art. No. 108386) 脱塩水 9.64 すべての成分を一緒に充分に混合することにより相Bを
調製する。次に、Cを添加し、攪拌により混入する。得
られる混合物を、均一混合物が形成されるまで乱さない
ように放置し膨張させる。一方、トリス(ヒドロキシメ
チル)アミノメタンを既述量の水と混合することにより
相Dを形成する。Dを、先に調製した混合物B-Cに添加
し、均一相が形成されるまで攪拌する。得られる相B-D
を80℃に加熱する。同時に、相Aの全ての成分を一緒に
混合し、75℃に加熱する。加熱相B-Dを、加熱した相Aと
攪拌下にゆっくり混合する。次に混合物を冷却させる。 可能な防腐剤:4−ヒドロキシ安息香酸プロピル 0.05
%(Art. No. 107427)または4−ヒドロキシ安息香酸
メチル 0.15%(Art. No. 106757) 供給源: (1)Merck KGaA、ダルムシュタット (2)ICI、エッセン (3)Huels Troisdorf AG、ヴィッテン (4)Goodrich、ノイス
ペクトル保護を有する新規日焼け止めクリーム(O/W)
を調製する。 A 重量% Arlatone 983 S (2) 1.50 Arlatone 985 (2) 2.20 Brij 76 (2) 1.50 Miglyol 812 中性油 (3) 9.50 B Eusolex(登録商標)T-2000(Art. No. 105373) (1) 5.00 Eusolex(登録商標)VIS (1) 5.00 Timiron Silk Gold(登録商標)(Art. No. 117239) (1) 2.50 Timiron Silk Red(登録商標)(Art. No. 117240) (1) 2.50 Sorbitol F液(Art. No. 102993) (1) 2.50 1,2-プロパンジオール(Art. No. 107478) (1) 2.50 防腐剤 充分量 脱塩水 100.00にする量 C Carbomer 934 (4) 0.50 D トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン (1) 0.36 (Art. No. 108386) 脱塩水 9.64 可能な防腐剤:4−ヒドロキシ安息香酸プロピル 0.05
%(Art. No. 107427)または4−ヒドロキシ安息香酸
メチル 0.15%(Art. No. 106757) 調製:併せた相BにCarbomer 934を添加し、混合物を、
均一になるまで乱さないように放置し膨張させる。次
に、あらかじめ溶解させたおいた相Dを添加し、相が均
一に混合されるまで攪拌する。次に、この混合物を80℃
に加熱し、相Aも混合し、75℃に加熱する。次に、混合
物B-Dを攪拌下に相Aに導入し、混合物を冷却されるまで
注意深く攪拌する。 供給源: (1)Merck KGaA、ダルムシュタット (2)ICI、エッセン (3)Huels Troisdorf AG、ヴィッテン (4)Goodrich、ノイス
を含む超スペクトル保護を有する新規日焼け止めクリー
ム(O/W)を調製する。 A 重量% Eusolex(登録商標)9020(Art. No. 105844) (1) 1.00 Eusolex(登録商標)2292(Art. No. 105382) (1) 3.00 Eusolex(登録商標)6300(Art. No. 5385) (1) 1.00 Arlatone 983 S (2) 1.50 Arlatone 985 (2) 2.20 Brij 76 (2) 1.50 Miglyol 812 中性油 (3) 9.50 B Eusolex(登録商標)VIS (1) 5.00 Timiron Silk Gold(登録商標)(Art. No. 117239) (1) 2.50 Timiron Silk Red(登録商標)(Art. No. 117240) (1) 2.50 Sorbitol F液(Art. No. 102993) (1) 2.50 1,2-プロパンジオール(Art. No. 107478) (1) 2.50 防腐剤 充分量 脱塩水 100.00にする量 C Carbomer 934 (4) 0.50 D トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン (1) 0.36 (Art. No. 108386) 脱塩水 9.64 可能な防腐剤:4−ヒドロキシ安息香酸プロピル 0.05
%(Art. No. 107427)または4−ヒドロキシ安息香酸
メチル 0.15%(Art. No. 106757) 調製:併せた相BにCarbomer 934を添加し、混合物を、
均一になるまで乱さないように放置し膨張させる。次
に、あらかじめ溶解させたおいた相Dを添加し、相が均
一に混合されるまで攪拌する。次に、この混合物を80℃
に加熱し、相Aも混合し、75℃に加熱する。次に、混合
物B-Dを攪拌下に相Aに導入し、混合物を冷却されるまで
注意深く攪拌する。 供給源: (1)Merck KGaA、ダルムシュダット (2)ICI、エッセン (3)Huels Troisdorf AG、ヴィッテン (4)Goodrich、ノイス
日焼け止めクリーム(W/O)を調製する。 A 重量% Eusolex(登録商標)9020(Art. No. 105844) (1) 5.00 Eusolex(登録商標)2292(Art. No. 105382) (1) 2.00 Abil EM 90 (2) 2.50 Jojoba油 (3) 8.00 Cetiol V (4) 8.00 Prisorine 2021 (5) 4.50 ヒマシ油 (6) 0.80 Lunacera W 80 (7) 1.20 B Eusolex IR (1) 5.00 Glycerol(Art. No. 4093) (1) 2.00 塩化ナトリウム(Art. No. 6400) (1) 0.40 防腐剤 充分量 脱塩水 100.00にする量 可能な防腐剤:4−ヒドロキシ安息香酸プロピル 0.05
%(Art. No. 107427)または4−ヒドロキシ安息香酸
メチル 0.15%(Art. No. 106757) 調製:相Aの成分を混合し、75℃に加熱する。予備混合
しておいた相Bを攪拌下にこの相に導入する。混合物
を、均一混合物が得られるまで攪拌し、それを攪拌下に
放置冷却させる。要すれば、香料を添加して良い。 供給源: (1)Merck KGaA、ダルムシュタット (2)Th. Goldschmit、エッセン (3)Lamotte、ブレーメン (4)Henkel KGaA、デュッセルドルフ (5)Unichema、エメリッチ (6)Heess、シュツットガルト (7)Fuller、リューネブルグ
け止めローション(O/W)を調製する。 A 重量% Eusolex(登録商標)6300(Art. No. 105385) (1) 2.00 Eusolex(登録商標)2292(Art. No. 105382) (1) 0.50 Amphisol (2) 4.00 セチルアルコール(Art. No. 100989) (1) 1.00 ステアリン酸(Art. No. 100671) (1) 3.00 Cetiol OE (3) 3.00 Dow Coening 200 (100 cs) (4) 1.00 Eutanol G (3) 2.00 Cetiol SN (3) 2.00 Shea butter (5) 2.00 Cetiol J 600 (3) 2.00 Antaron V 220 (6) 1.00 B Eusolex IR (1) 5.00 1,2-プロパンジオール(Art. No. 107478) (1) 2.50 Sorbitol F液(Art. No. 102993) (1) 2.50 Carbomer Ultrez 10 (7) 0.025 防腐剤 充分量 脱塩水 100.00にする量 C トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン (1) 0.025 (Art. No. 108386) 脱塩水 5.00 可能な防腐剤:4−ヒドロキシ安息香酸プロピル 0.05
%(Art. No. 107427)または4−ヒドロキシ安息香酸
メチル 0.15%(Art. No. 106757) 調製:最初に、水中にまずcarbomerを分散させ、次に他
の成分を添加することにより相Bを調製する。相Cを相B
に添加する。相Aの成分を混合し、75℃に加熱する。こ
の加熱相を次に、相B/Cにゆっくり添加し、攪拌により
均質化する。 供給源: (1)Merck KGaA、ダルムシュタット (2)Givaudan-Rours、ジェネヴァ (3)Henkel KGaA、デュッセルドルフ (4)Dow Corning、デュッセルドルフ (5)Wagner、ブレーメン (6)ISP、フレーヘン (7)Goodrich、ノイス
日焼け止めクリーム(O/W)を調製する。 A 重量% Eusolex(登録商標)6300(Art. No. 105385) (1) 3.00 Eusolex(登録商標)4360(Art. No. 105376) (1) 2.00 Arlacel 165 V (2) 10.00 セチルアルコール(Art. No. 100989) (1) 3.00 Eutanol G (3) 5.00 Cetiol OE (3) 5.00 Cetiol B (3) 5.00 Dow Corning (4) 2.00 B Eusolex IR (1) 5.00 Eusolex 232(Art. No. 105372) (1) 2.00 トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン (1) 0.90 (Art. No. 108386) Sorbitol F液(Art. No. 2993) (1) 3.00 Glycerol(Art. No. 4093) (1) 2.00 Titriplex III(Art. No. 8421) (1) 0.05 防腐剤 充分量 脱塩水 100.00にする量 可能な防腐剤:4−ヒドロキシ安息香酸プロピル 0.05
%(Art. No. 107427)または4−ヒドロキシ安息香酸
メチル 0.15%(Art. No. 106757) 調製:最初に、水中にまずトリス(ヒドロキシメチル)
アミノメタンを溶解し、攪拌下にEusolex 232を添加す
ることにより相Bを調製する。次に他の成分を添加し、
混合物を80℃に加熱する。相Aの成分を混合し、75℃に
加熱する。次に、相Bを注意深く攪拌しつつ相Aにゆっく
り添加し、混合物を均一になるまで攪拌する。次に、混
合物を攪拌下に放置冷却し、要すれば40℃で香料を添加
することができる。 供給源: (1)Merck KGaA、ダルムシュタット (2)ICI、エッセン (3)Henkel KGaA、デュッセルドルフ (4)Dow Corning、デュッセルドルフ
Claims (25)
- 【請求項1】 400〜800nmの波長領域(VIS領域)およ
び/または800nmからの赤外波長領域(IR領域)におい
て有効である光保護フィルター。 - 【請求項2】 光保護フィルターが化粧製剤中に可溶性
または不溶性である物質、または可溶性および不溶性物
質の混合物である請求項1に記載の光保護フィルター。 - 【請求項3】 光保護フィルターが化粧製剤中に可溶性
または不溶性である染料、または可溶性および不溶性染
料の混合物である請求項1に記載の光保護フィルター。 - 【請求項4】 光保護フィルターが可視波長領域におい
て反射および/または吸収する(VIS−反射性)顔料で
あるである請求項1に記載の光保護フィルター。 - 【請求項5】 光保護フィルターが顔料、真珠光沢顔
料、VIS−反射性または吸収性充填剤、染料またはそれ
らの混合物である請求項1に記載の光保護フィルター。 - 【請求項6】 光保護フィルターが金、赤、オレンジ、
銅または体色干渉顔料またはそれらの混合物である請求
項1に記載の光保護フィルター。 - 【請求項7】 SnO2および/またはTiO2で被覆された、
直径が15μmまでの血小板状または粉砕雲母を含んでな
る請求項6に記載の光保護フィルター。 - 【請求項8】 光保護フィルターがIR波長領域で反射す
る干渉顔料である、IR領域で有効な請求項1に記載の光
保護フィルター。 - 【請求項9】 光保護フィルターが白い体色、および黄
色、銅もしくは肌色干渉色を有する干渉顔料である、IR
領域で有効な請求項1に記載の、または請求項8に記載
の光保護フィルター。 - 【請求項10】 干渉顔料が、種々の層厚のTiO2で被覆
されると共に、さらに鉄またはセリウムでドープしても
よい血小板状または粉砕雲母を含んでなる、請求項8ま
たは9に記載の光保護フィルター。 - 【請求項11】 干渉顔料が粒径5〜25μmである、請
求項8〜10のいずれかに記載の光保護フィルター。 - 【請求項12】 光保護フィルターが1重量%までのSn
O2からなる薄い被膜、および50〜70重量%、好ましくは
54〜60重量%のルチル構造を有するTiO2からなる被膜を
有する雲母である、前記一つ以上の請求項に記載の光保
護フィルター。 - 【請求項13】 光保護フィルターが1重量%までのSn
O2からなる薄い被膜、および50〜70重量%、好ましくは
54〜60重量%のアナターゼ構造を有するTiO2からなる被
膜を有する雲母である、前記一つ以上の請求項に記載の
光保護フィルター。 - 【請求項14】 光保護フィルターが50〜70重量%、好
ましくは54〜60重量%のルチルまたはアナターゼ構造を
有するTiO2からなる被膜を有する雲母である、前記一つ
以上の請求項に記載の光保護フィルター。 - 【請求項15】 日焼け止め、スキンクリーム、スキン
ゲル、毛髪ゲルまたは化粧スティックのような化粧製剤
における、前記一つ以上の請求項に記載のVISおよび/
またはIR光保護フィルターの使用。 - 【請求項16】 無機および/または有機UVAおよびUVB
フィルターと組み合わされる、前記一つ以上の請求項に
記載のVISおよび/またはIR光保護フィルターの使用。 - 【請求項17】 UV、VISおよびIR光保護フィルターの
組み合わせを含む、太陽光照射に対する超スペクトル保
護を有する化粧製剤。 - 【請求項18】 製剤中におけるUV、VISおよびIRフィ
ルターの含量が、各々の場合に0.5〜20重量%である、
請求項17に記載の化粧製剤。 - 【請求項19】 無機光保護フィルターが用いられる、
請求項17または18に記載の化粧製剤。 - 【請求項20】 有機および無機光保護フィルターが用
いられる、請求項17〜19のいずれかに記載の化粧製剤。 - 【請求項21】 使用される無機UVフィルターが、二酸
化チタンおよび酸化亜鉛からなる群より選択される物質
である、請求項19または20に記載の化粧製剤。 - 【請求項22】 使用される有機UVフィルターが、ベン
ゾイルまたはジベンゾイルメタン誘導体、メトキシシン
ナメート、サリシレート誘導体、ベンジリデンカンファ
ー誘導体、オクトクリレン、ベンゾフェノン、フェニル
ベンズイミダゾール-5-スルホン酸、4-アミノ安息香
酸、オクチルトリアゾンおよびオクチルジメチルPABAか
らなる群より選択される物質である、請求項20に記載
の化粧製剤。 - 【請求項23】 使用されるVISフィルターが、前記請
求項に記載のVISフィルターの一つまたはそれ以上であ
る請求項17〜22のいずれかに記載の化粧製剤。 - 【請求項24】 使用されるIRフィルターが、前記請求
項に記載のIRフィルターの一つまたはそれ以上である請
求項17〜23のいずれかに記載の化粧製剤。 - 【請求項25】 請求項17〜24のいずれかに記載の
化粧製剤を皮膚および/または毛髪に適用することを含
んでなる、太陽光照射に対して皮膚および/または毛髪
を保護する方法。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19734582 | 1997-08-09 | ||
DE19746139 | 1997-10-18 | ||
DE19750028-5 | 1997-11-12 | ||
DE19734582-4 | 1997-11-12 | ||
DE19750028 | 1997-11-12 | ||
DE19746139-5 | 1997-11-12 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11116456A true JPH11116456A (ja) | 1999-04-27 |
Family
ID=27217635
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22383298A Pending JPH11116456A (ja) | 1997-08-09 | 1998-08-07 | 超スペクトル保護を有する日焼け止め |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11116456A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000515428A (ja) * | 1998-03-17 | 2000-11-21 | ロレアル | 固形状化粧用油中水型エマルジョンの調製におけるアルキルジメチコーンコポリオール型のシリコーン界面活性剤の使用および得られた固形状油中水型エマルジョン |
JP2002536312A (ja) * | 1999-02-05 | 2002-10-29 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 光安定性紫外線防御組成物 |
JP2013529681A (ja) * | 2010-06-29 | 2013-07-22 | 株式会社アモーレパシフィック | 老化防止用化粧料組成物 |
-
1998
- 1998-08-07 JP JP22383298A patent/JPH11116456A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000515428A (ja) * | 1998-03-17 | 2000-11-21 | ロレアル | 固形状化粧用油中水型エマルジョンの調製におけるアルキルジメチコーンコポリオール型のシリコーン界面活性剤の使用および得られた固形状油中水型エマルジョン |
JP2002536312A (ja) * | 1999-02-05 | 2002-10-29 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 光安定性紫外線防御組成物 |
JP2013529681A (ja) * | 2010-06-29 | 2013-07-22 | 株式会社アモーレパシフィック | 老化防止用化粧料組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6187298B1 (en) | Sunscreens having ultraspectral protection | |
AU2010202841B2 (en) | Skin Coating Composition and Uses Thereof | |
DE69104154T2 (de) | Produkte auf Basis von Melaninpigment enthaltenden plättchenförmigen Partikeln und Verfahren zu ihrer Herstellung. | |
DE69006332T2 (de) | Kosmetische Zusammensetzung. | |
CA2927048C (en) | Sunscreen composition | |
US20100129426A1 (en) | Protective agent against damage of biological tissue caused by near-infrared ray and product comprising the same | |
DE69305578T2 (de) | Produkt, bazierend auf gefaerbten mineralteilchen, die ein melanin-pigment enthalten, sein herstellungsverfahren und seine verwendung in der kosmetik | |
JP2001072531A (ja) | 化粧品配合物またはスキンケア用配合物の耐水性を改善する添加物 | |
KR102808300B1 (ko) | 항산화 특성을 갖는 화장용 조성물 | |
US8586011B2 (en) | Skin coating composition and uses thereof | |
JPS63146810A (ja) | 光に安定な化粧品組成物 | |
US6500869B1 (en) | Sun-protection formulations active against herpes simplex viruses | |
DE19508608B4 (de) | Lichtbeständiges kosmetisches Mittel enthaltend Tetraalkylquercetin sowie Tetraalkylquercetine als solche | |
CN114557917A (zh) | 防晒化妆品组合物 | |
US6436374B1 (en) | Light-stable cosmetic formulation containing butylmethoxydibenzoylmethane | |
KR20200016974A (ko) | Ir 보호를 위한 이산화 티타늄 입자를 사용하는 화장품 조성물 | |
JP2000026262A (ja) | 無機紫外線フィルタ―分散液 | |
US5976510A (en) | Cosmetic tanning and sunscreen agent | |
JPH11116456A (ja) | 超スペクトル保護を有する日焼け止め | |
KR20120058940A (ko) | 자외선 차단용 화장료 조성물 | |
JP2700601B2 (ja) | 天然紫外線吸収剤およびこれを含む化粧品 | |
EP1102576B1 (de) | pH-STABILISIERTES ZnO IN SONNENSCHUTZFORMULIERUNGEN | |
JP2001522789A (ja) | ブチルメトキシジベンゾイルメタンを含む安定性化粧製剤 | |
DE19648819A1 (de) | Verwendung von 3-(N-Butylacetamino)-propionsäureethylester | |
JPH08245356A (ja) | ジヒドロキシアセトンの利用方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050804 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20050804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20070117 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070413 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070509 |