JP5943966B2 - 発光装置 - Google Patents

発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5943966B2
JP5943966B2 JP2014123009A JP2014123009A JP5943966B2 JP 5943966 B2 JP5943966 B2 JP 5943966B2 JP 2014123009 A JP2014123009 A JP 2014123009A JP 2014123009 A JP2014123009 A JP 2014123009A JP 5943966 B2 JP5943966 B2 JP 5943966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
guide body
light
wavelength
beam source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014123009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014220245A (ja
Inventor
オット フーベルト
オット フーベルト
レル アルフレート
レル アルフレート
ウーヴェ シュトラウス
シュトラウス ウーヴェ
フォルカー ヘルレ
ヘルレ フォルカー
ノルベルト シュタート
シュタート ノルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ams Osram International GmbH
Original Assignee
Osram Opto Semiconductors GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osram Opto Semiconductors GmbH filed Critical Osram Opto Semiconductors GmbH
Publication of JP2014220245A publication Critical patent/JP2014220245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5943966B2 publication Critical patent/JP5943966B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0003Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being doped with fluorescent agents
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted along at least a portion of the lateral surface of the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03622Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 2 layers only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03638Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 3 layers only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

本発明は、光導体ボディを備えた発光装置に関する。
光導体ボディを備えた発光装置は例えば、刊行物WO2006/038502 A1から公知である。
本発明の実施形態の課題は、光導体ボディを備えたさらに別の発光装置を提供することである。
この課題は、請求項1記載の発光装置によって解決される。発光装置の別の実施形態、またこの発光装置を備えた照明装置ならびにディスプレイも別の請求項の対象である。
本発明の実施形態は発光装置を有し、この発光装置は、
−少なくとも1つの第1の波長のビームを放射するビーム源と、
−ビーム源から放射されたビームが入力結合され、入力結合された第1の波長のビームに基づき、長手軸に対して角度を有するように光を出力結合させる、伸長され湾曲された光導体ボディとを有する。
光ビーム効率はこの発光装置で次のようにして高めることができる。すなわち、ビームを放射するビーム源の直接近傍に光導体ボディを配置するのではなく、光導体によってビーム源から離して配置するのである。これによって可視光の放射個所を、熱発生個所、すなわちビーム源の個所から空間的に分離することにより、光導体ボディの動作温度を低下させることができ、これによって信頼性を高めることができる。
伸長されている、すなわち実質的に長い拡張部を有する光導体ボディはビーム源と光学的に接続されており、ビーム源のビームをさらに搬送するため、また有利には、長手方向によって形成されている領域全体にわたり光を放射するために使用される。光導体ボディを例えばガラスロッドまたは光導波ファイバとして実施することができ、その内部において光がそれぞれ案内され、また例えば相応の表面処理によって外部に向かって放射される。
本発明の1つの実施形態においては、光導体ボディが光導体を介してビーム源と光学的に接続されている。
本発明の別の実施形態においては、ビーム源が赤色、緑色および青色(RGB)に応じたビームを放射するよう構成されている。例えばビーム源はRGBモジュールとして構成されている。したがってビーム源は、赤色、緑色および青色に応じた種々異なる波長のビームを光導体ボディに供給する。放射されたビームにおける種々異なる波長の相応の強度においては、全体として白色光または所定の色温度の光を形成することができ、そのようにして形成された白色光または所定の色温度の光が光導体ボディから均一に放射される。
光導体ボディ内の光の搬送も均一な放射も保証するために、別の実施形態においては、光導体ボディが湾曲している個所に反射性材料を設けることができる。例えば、湾曲部における光エネルギの過剰な出力結合を阻止するために、光導体ボディには反射層が被着されるかプリントされる。光をより良く出力結合させるために光導体ボディの表面を粗くすることもできる。例えば、光導体ボディはグラスファイバまたはプラスチックファイバとして実施されている場合には粗面化された被覆部を有する。
本発明の別の実施形態においては、光導体ボディが変換材料を有し、この変換材料は光導体を通って搬送されたビームをより長い第2の波長の光に変換する。より長い第2の波長の光は光導体ボディの長手軸に対して角度を有して放射される。
ビームを放射するビーム源と変換材料とを空間的に分離させることによって光変換効率を高めることができる。例えば、より長い第2の波長の変換された光の、ビーム源による再吸収を緩和することができる。さらには光導体ボディの動作温度が前述のように低下されることにより変換材料の温度も低下し、これによってやはり信頼性を高めることができる。このように変換材料をビーム源から離すことは、「遠隔燐光構成(Remote Phosphor Configuration)」とも称することができる。変換によって第1の波長のビームを、有利には可視光である第2の波長のビームに変換することができ、ここで第2の波長は励振されたビームの第1の波長よりも大きい。
本発明の別の実施形態においては、ビームを放射するビーム源が、210nmから500nmの領域、有利には210nmから420nmの領域、さらに有利には360nmから420nmの領域の短波長のビーム、または約420nmから500nmのより青色の領域のビームを放射する。変換後に放射される、第2の波長の有利には可視光は、ビーム源から放射された本来のビームの波長よりも長い波長を有し、このビームに依存して400nmから800nmの波長領域とすることができる。
ここで変換材料は殊に発光物質とすることができ、この発光物質はビーム源から放射されたビームにより励起され、例えば蛍光する。近UVでは、例えば酸化物ベースの発光物質、例えばユーロピウムでドープされているバリウム-マグネシウム-アルミン酸塩を使用することができる。これは例えばBaMgAl1017:Eu2+である。同様にユーロピウムがドープされているストロンチウム-マグネシウム-アルミン酸塩、例えばSrMgAl1017:Eu2+、ならびにストロンチウム、バリウム、またはカルシウムを式(Sr、Ba、Ca)5(PO43Cl:Eu2+の形で含有する塩素リン灰石を使用することができる。バリウムアルミン酸塩、例えばBa3Al2845:Eu2+を使用することもできる。前述の化合物は全て、近UVでポンピングされると、青色の波長領域の光を放射する。緑色をビームする発光物質は例えばSrAl24:Eu2+である。緑色から黄緑を放射する発光物質は例えば、ユーロピウムまたはマンガンがドープされている、式Ca8Mg(SiO44Cl2:Eu2+,Mn2+のクロロ珪酸塩、ならびに一般式AGa24:Eu2+,Ce2+のチオガレートである。ここでAは、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、鉛、およびマグネシウムから選択することができる。さらに赤色をビームする発光物質および変換材料として、例えば一般式(A,Sr)S:Eu2+、ただしA=アルカリ土類金属イオンの、アルカリ土類置換されたストロンチウム硫化物、ならびに式M2Si558:Eu2+、ただしM=CaまたはSrのニトリドシリケートを使用することができる。
変換材料ないし発光物質を、これらの変換物質ないし発光物質が短波長のビームにより励振されると可視の白色光を放射し、したがって短波長のビームの可視の白色光への変換が行われるように使用することもできる。例えば47重量%のストロンチウム−塩素燐灰石、48重量%のストロンチウム−アルミン酸塩および5重量%のニトリドシリケートの混合物は、CIE標準色表の色座標x=0.354、y=0.386の白色光を405nmでの励起の際にビームすることができる。本発明の別の実施形態においては、第1の波長のビームを変換することによって、白色光の印象を観察者に残さずに、例えば黄、緑、赤または他の任意の色を有する第2の波長の可視光も得ることができる。さらに、発光装置が、変換されない短波長のビームと変換された光との混合である光を放射することも可能である。
光導体は例えばファイバを含むことができ、このファイバはガラスおよびプラスチックから選択されている材料を含有する。したがって光導体はグラスファイバケーブルまたは光導体ロッドも含むことができる。本発明の幾つかの実施形態でのビーム源から放射された短波長の光、例えばUV光を入力結合し、搬送するために、ガラスベースの光導体が殊に適している。光導体をファイバのように構成することができ、この種のファイバの断面は高い屈折率のコア領域を示す。このコア領域は、これよりも屈折率の低いカバー領域により包囲されている。ここでコア領域は、入力結合モードで光と短波長のビームを、例えば干渉と反射によって搬送することができる。
本発明の別の実施形態においては複数の光導体を設けることもできる。これらの複数の光導体は例えば1つの光導体ケーブルにまとめられ、各個々の光導体は別個に、ビーム源から放射された第1の波長のビームを、光導体ボディまたは変換材料への入力結合の後に搬送することができる。本発明による発光装置の別の実施形態においては、複数のビーム源を設けることもできる。ここでは例えば、各光導体に対して1つのビーム源が設けられている。これらのビーム源から放射された第1の波長のビームを、光導体によって例えば1つの光導体ケーブルに収束し、ビームをこの光導体ケーブルを通して搬送した後、変換材料によってより長い第2の波長の光に変換することができる。ここでは、種々異なる光導体に入力結合される種々のビーム源のビームを、種々異なる変換材料によって種々異なる第2の波長の可視光に変換することができる。この種々異なる波長の可視光を混合することによって、観察者にとって均一な白色光の印象が得られる。
ビーム源は例えば短波長のビーム源、殊にUVレーザダイオード、例えばInGaNレーザダイオードのようなNベースのレーザダイオードとすることができる。殊に、一般式AlxInyGazN、ただしx,y,z≧0かつx+y+z=1の材料を使用することができる。これは例えば、365nmから425nmのビーム波長を有し、発光層におけるIn含有量が0〜10原子%(例えばx=0;y=0〜0.1;z=0.9〜1.0)のレーザダイオードである。UVレーザダイオードは、良好に光導体に入力結合することのできる指向性のUVビームを放射することに殊に良好に適している。
損失熱を排熱するために、ビーム源を例えばヒートシンクと結合することができる。ビーム源をヒートシンクと直接結合することができるか、またはヒートシンクと熱的に接触させることができる。
別の実施形態においては、光導体ボディの表面には変換材料がコーティングされているかプリントされている。光導体ボディに拡散性の材料を設けることができ、この拡散性の材料によって第1のビームまたは短波長のビームの一部が光導体ボディのコアから光導体ボディの表面に到達し、その表面においてビームは変換材料に入射し、第2の波長の光またはビームに変換される。
本発明による発光装置の別の実施形態においては、変換材料はナノ粒子を含むことができ、このナノ材料は光導体ボディに封止されている。ナノ粒子の利点は、光散乱が低減され、したがって変換材料から放射される可視光の光強度が均一になることである。有利にはナノ粒子は数nm、例えば2nmから50nm、さらに有利には2nmから10nmの粒子直径を有する。何故ならば、このような小さいナノ粒子は、変換された可視光の光散乱を特に良好に低減するからである。さらにこのような粒子直径は変換された光の波長に、量子サイズ効果に基づき影響する。したがって比較的小さい直径のナノ粒子は、比較的大きい直径のナノ粒子に比べて短い波長の光を生成する。
例えば、変換材料のナノ粒子はグラスファイバとして実施されている光導体ボディのカバーに封止されている。グラスファイバのコアおよびカバーの相応の構成においては、例えば第1の波長のビームを部分的にコアからカバー領域に放射することができ、このカバー領域においてビームが再び変換材料に入射する。したがって、第1の波長のビームの一部は第2の波長の光に変換され、第1の波長のビームの残りはグラスファイバのコアにおいて、すなわち光導体ボディの長手軸に沿ってさらに搬送される。
本発明の別の実施例においては、湾曲された光導体ボディが二次元の領域を形成する。例えば、光導体ボディは、所定の面積を可能な限り均一に占めるように湾曲されている。ここで光導体ボディによって面状の形状を形成することができ、この面状の形状は円形または矩形であるか、任意の他の多角形の形状を有する。このために光導体ボディを例えば二次元の領域においてメアンダ状または螺旋状に実施することができる。光導体ボディの空間的な拡張部が通常は僅かであることに基づき、殊にグラスファイバとして実施されている場合には、光導体ボディが配置されている領域を非常に平坦に実施することができる。したがって、発光装置の種々の実施形態によって薄い面状光源を製造し、作動させることができる。
さらに本発明の別の実施形態による発光装置においては光学構成部材を設けることができ、この光学構成部材は変換された光、または光導体ボディから放射された第1の波長のビームと相互作用する。この光学構成部材は、例えば変換された光、または光導体から放射された第1の波長のビーム、例えば短波長のビームと、散乱、屈折、反射、偏向または回折によって相互作用することができる。光学的構成部材は例えば散乱板を有することができ、この散乱板を例えば湾曲された光導体ボディによって形成された面に平行に、または別のやり方で、光導体ボディから出力結合される光のビーム路内に配置することができる。例えば、変換された光を散乱板によって面状に均一に散乱させることができる。したがって光の均一な放射を達成することができる。
本発明による発光装置の別の実施形態においては、付加的な検出装置を設けることもでき、この検出装置は光導体および/または光導体ボディの損傷を検出し、指示することができる。このことは殊に有利である。なぜならこれによって、光導体および/または光導体ボディが損傷しており、したがって観察者にとって場合によっては有害な光が外部に放射されるか否かを迅速に検出することができるからである。
殊に有利には、光導体および/または光導体ボディの損傷を検出することができる検出装置は、ビームを放射するビーム源に対するエネルギ供給(電流供給および/または電圧供給)を制御し、これによって光導体および/または光導体ボディの損傷時にはエネルギ供給を停止することができる。これによって、短波長のビーム、例えばUVビームが損傷した光導体および/または光導体ボディから、潜在的な危険性を伴って放射されることが阻止される。
例えば、検出装置は、光導体および/または光導体ボディの損傷の検出に依存して、ビームを放射するビーム源へのエネルギ供給を停止することができる。
発光装置の実施形態においては、検出装置が第3の波長のビームを放射する第2のビーム源を有する。例えば、第2のビーム源は赤色の光を放射するよう構成されているレーザダイオードを有する。第2のビーム源は例えば、630nm〜770nmの領域の波長を有するビームを放射する。さらに、検出装置は第3の波長のビームを検出するための検出器を有する。ここで第3の波長のビームの検出は光導体および光導体ボディの機能性を指示することができる。例えば、光導体および光導体ボディは第2のビーム源と検出器との間に配置されている。第2のビーム源は第3の波長のビームを第1のビーム源と同じ光導体の端部において光導体に入力結合させることができ、ビームはこの端部から、光導体および光導体ボディが損傷していない場合には、これらの光導体および光導体ボディを介して光導体ボディの遠方の端部に搬送される。検出器において第3の波長のビームが検出されると、光導体も光導体ボディも損傷しておらず、潜在的に危険なビームが光導体または光導体ボディから放射される可能性はないことを仮定できる。
発光装置の別の実施形態においては、第2のビーム源および検出器が光導体の一方の端部に配置されており、光導体ボディが光導体の他方の端部に配置されている。例えば、第2のビーム源から放射された第3の波長のビームが検出器に到達したか否かも検出することができる。光導体および光導体ボディが損傷していない場合には、第3の波長のビームが実質的に妨げられずに光導体ボディの遠方の端部に到達し、この際に第3の波長のビームの逆方向へのビームまたは反射は生じないことを仮定できる。
しかしながら光導体および/または光導体ボディが損傷を有している場合、例えば破損している場合には、損傷箇所において第3の波長のビームが反射される可能性がある。第3の波長の反射されたビームは損傷箇所に依存して光導体ボディまたは光導体を介して検出器に向かって搬送され、検出器において検出される。この場合、第3の波長のビームの検出は光導体および/または光導体ボディの損傷を指示することができる。
検出を閾値に依存させることもでき、この閾値は光導体および光導体ボディが損傷していない場合の第3の波長の僅かな反射に相当する。検出された第3の波長のビームが閾値を上回る場合には、やはり損傷を仮定することができる。
光導体または光導体ボディは、例えば光導体ボディから光を放射させる第1のビーム源の作動前に損傷する可能性がある。例えば作動前に短いビームパルスが第2のビーム源から放射され、検出器において測定された検出結果が評価される。したがって発光装置の作動前に、第1のビーム源は危険無く作動することができるか否かを検査することができる。さらに、発光装置の作動中にも、短いビームパルスを第2のビーム源から放射し、検出器によって相応に検出し、光導体ボディまたは光導体の損傷も作動時に確認することができる。第3の波長のビームパルスは有利には、このビーム過程が例えば観察者によって気付かれないように時間的に短い。例えば検出器を光導体の一方の端部に結合させることができ、この光導体の他方の端部には光導体ボディが配置されている。この光導体は比較的大きな光導体束、例えば光導体ケーブルの構成部分とすることができる。この場合には、このケーブルの別の光導体をビーム源と結合させることができ、例えばこの1つの光導体ファイバのみを第1の検出器と接続することができる。ビーム分配器を光導体に取り付け、このビーム分配器が光導体を通って逆方向に搬送される第3の波長のビームの少なくとも一部を第1の検出器へと導くことができる。
光導体および/または光導体ボディの損傷を検出することのできる検出装置は、光導体および光導体ボディ内に延在する第1の導電接続部を含むこともできる。さらにこの第1の導電接続部の機能性を検査するための手段が設けられており、この第1の導電接続部の機能性は光導体および光導体ボディの機能性を指示する。
光導体または光導体ボディがケーブル状の場合、例えば光導体ポールまたはグラスファイバの場合、第1の導電接続部は有利には光導体または光導体ボディの主軸にそって延在し、したがって光導体および/または光導体ボディの殊に脆弱な損傷を指示することができる。この第1の導電接続部の機能性を検査する手段は例えば電流供給部を含むことができ、この電流供給部は電気的なパルスを第1の導電接続部、例えばワイヤに送出し、これによりワイヤの長さを光導体の経過により検査する。第1の導電接続部、例えばワイヤの長さは、他方のワイヤ端部におけるパルス反射と伝搬時間により検出される。
さらに付加的な第2の導電接続部が光導体内に延在し、この第2の導電接続部が第1の導電接続部と電流回路を形成し、さらにこの第1の導電接続部の機能性を検査するための手段が、前述の電流回路を流れる電流を検出することのできる装置を有することも可能である。この電流回路は例えばトランジスタ回路でよい。このトランジスタ回路は、電流回路が閉成されたとき、すなわち光導体および光導体ボディに損傷がないことが指示されるときにのみビーム源にエネルギを供給する。第1の導電接続部および第2の導電接続部を、例えば光導体ボディの遠方の端部において、例えば金属スリーブまたは金属リングによって電流ループに合流させることができる。
第2の導電接続部を第1の導電接続部に対して間隔をおいて光導体内に延在させることができ、第1の導電接続部の機能性を検査するための手段が第1の導電接続部および第2の導電接続部間に印加される電圧を検出することができる。
例えば相互に間隔をおいた第1の導電接続部と第2の導電接続部との間のコンデンサ効果を測定することができ、これにより容量変化ないしはRC共振シフトを介して光導体または光導体ボディに損傷が無いかを検査することができる。
有利には光導体および光導体ボディはカバー領域およびカバー領域を有し、導電接続部はそれぞれのコア領域よりも脆性である。この場合、機械的負荷があると先ず導電接続部が遮断され、それから光導体または光導体ボディが破損または損傷されることが保証されている。ここで導電接続部は光導体および/または光導体ボディのカバー領域内を延在することも、カバー領域とコア領域との間に延在することもできる。導電接続部は光導体内または光導体上において、これを周回するように配置することもできる。これにより有利には、光導体に加えられる機械的な付加を種々異なる方向から検出することもできる。これは光導体ボディに対しても同様に当てはまる。有利には光導体および/または光導体ボディ、殊にそれぞれのコア領域が破損する前に導電接続部が破損するように、導電接続部を薄く構成することもできる。
脆性とは一般的に、固体が負荷下で塑性変形または弾性変形するのではなく割れる特性である。この関係において、Roempp編のChemielexikon、第9版、Georg-Thieme-Verlag Stuttgartでキーワード「脆性」を参照されたい。この内容は本願の内容に参考として取り入れられる。
本発明の別の実施形態の対象は、前述の発光装置のうちの1つを含む照明装置である。この種の照明装置は例えばランプ、卓上スタンド、ルームライト、または他の任意の照明装置とすることができ、これらは有利には面状光源として実施されている。
本発明の別の実施形態の対象はまた、上記の発光装置のうちの1つを含むディスプレイである。殊に有利には、この種のディスプレイのコンポーネントとして、ディスプレイの表示面に応じて光を面状に放射する発光装置が使用される。この種の面状照明は例えば殊にLCDバックライト照明に適している。
したがって別の実施形態によれば本発明の対象はまた、バックライト照明が上記のような発光装置を含むディスプレイである。それらのディスプレイは有利には自己放射性ではなく、例えば液晶マトリクスを有する液晶ディスプレイである。
以下では本発明を図示の実施例に基づいてさらに詳細に説明する。図面は縮尺通りではなく、概略的に図示されている。異なる図面であっても、同じ参照番号が付された構成要素は同じ構成要素または同様に作用する構成要素である。
本発明による発光装置の実施形態を示す。 本発明による発光装置の実施形態を示す。 変換材料を備えた光導体ボディの実施形態を示す。 変換材料を備えた光導体ボディの実施形態を示す。 検出装置を備えた発光装置の実施形態を示す。 検出装置を備えた発光装置の実施形態を示す。 検出装置を備えた発光装置の実施形態を示す。 導電接続部を備えた光導波素子の実施形態を示す。 導電接続部を備えた光導波素子の実施形態を示す。 導電接続部を備えた光導波素子の実施形態を示す。 導電接続部を備えた光導波素子の実施形態を示す。 導電接続部を備えた光導波素子の実施形態を示す。 導電接続部を備えた光導波素子の実施形態を示す。 発光装置の別の実施形態を示す。 本発明による発光装置を備えた照明装置の実施例を示す。
図1は発光装置を示す。この発光装置では、ビーム源5、例えばヒートシンク6と伝熱的に結合されたUVダイオードレーザが短波長のビーム11(例えばUVビーム)を放射し、この短波長のビームが光導体10に入力結合される。ビーム源5から放射された短波長の光11は、光導体10の第1の端部10Aに入力結合される。光導体10はカバー領域10Cも有する。光導体10を通って搬送される短波長のビーム11は光導体10の第2の端部10Bにおいて光導体10から出力結合され、光導体ボディ20の端部20Bに入力結合される。したがって光導体10の端部10bおよび光導体ボディ20の端部20Bは相互に光学的に接続されている。
光導体ボディ20、例えば伸長された長いガラスロッドまたはグラスファイバは湾曲部を有し、メアンダ状または蛇行状に実施されている。したがって光導体ボディは面状に実施されており、二次元の領域を形成する。光導体ボディ20は変換材料15を有し、光導体10を介して供給された短波長のビーム11がこの変換材料15を介し比較的長い波長の可視光12に変換される。
それと同時に光導体ボディ20はこの光導体ボディ20の長手軸に沿ってビーム11を搬送するので、光導体ボディ20の第2の端部20Eまでの全体の長さにわたり、変換された光12の均等な光をビームすることができる。
変換された光12を散乱させられるように光導体ボディ20の表面を構成することができる。
図2は、発光装置の別の実施例を示す。ビーム源5は相応の色、赤色、緑色および青色のビームを放射するために構成されており、また赤色の光を生成するモジュール5A、緑色の光を生成するモジュール5Bおよび青色の光を生成するモジュール5Cを有する。ビーム源5から光導体10に入力結合されるビーム11はモジュール5A,5B,5Cから放射されるビームに応じた異なる波長の光を含む。例えば、ビーム11に関して白色光または所定の色温度の光が得られ、この光が光導体10を介して光導体ボディ20に入力結合され、この光導体ボディ20から放射されるために搬送される。
光導体ボディ20は例えば湾曲されたガラスロッドまたはガラスまたはプラスチックからなる光導波ファイバとして構成されている。光導体ボディ20は、一方の端部20Bから他方の端部20Eまでビーム11が搬送され、光導体ボディ20の長手軸に対する一定の角度において、例えば長手軸を横断する角度で光12として放射されるように構成されている。光導体ボディ20は所定の箇所において反射層20Aを有し、この反射層20Aによってビーム11ないし光12の大部分がこの箇所において放射されることが阻止される。したがって光12の均一な放射が達成される。
図2に示されている光導体ボディ20の形状はこの実施例において簡単な湾曲部として構成されている。しかしながら光導体ボディ20によって、例えば図1の実施例に応じてメアンダ状または蛇行状の実施形態での別の二次元の領域も形成することができる。
図3は、グラスファイバとして実施されている光導体ボディ20の実施例を示す。光導体ボディ20ないしグラスファイバはコア20Cならびにカバー20Dを有し、これらは長いグラスファイバの断面図において示されている。さらには光導体ボディ20の表面には変換材料15を有する層が設けられており、この層を介して第1の波長のビーム11はより長い第2の波長の光に変換される。さらに別の層45がグラスファイバ20上に設けられており、この別の層45は第1の波長のビーム11を反射し、第2の波長の光12に対して透過性である。光導体ボディ20の表面を例えば変換材料15によってコーティングすることができるか、光導体ボディ20の表面に変換材料15をプリントすることができる。コア領域20Cにおける反射および干渉によってビーム11の搬送ないし導波が行われ、且つカバー領域20Dを通過するビーム11の一部も変換材料15を有する層に入射し、より長い第2の波長の光が生成されるようにコア領域20Cの屈折率とカバー領域20Dの屈折率を実施することができる。層45により、変換された光12を光導体ボディ20から放射することができるが、それと同時に潜在的に危険な短波長のビーム11が光導体ボディ20から放射されることを阻止することができる。
図4は、グラスファイバとして実施されている光導体ボディ20の別の実施例を示す。カバー領域20D内に変換材料15が設けられており、この変換材料15はこの実施例においてナノ粒子を含む。光導体ボディ20はさらに層45を有し、この層45は第1の波長のビーム11に対して非透過性であり、第2の波長の光12に対して透過性である。
図5に示されている発光装置の実施形態は検出装置25を有し、この検出装置25は光導体10および/または光導体ボディ20の損傷を検出することができる。このために検出装置25は、第3の波長のビーム13を放射する第2のビーム源25Eを有し、この第2のビーム源25Eは別のヒートシンク6Aと熱的に接触している。さらに光導体20の遠方の端部20Eには第3の波長のビームを検出するための検出器25Dが設けられている。第3の波長のビーム13は第1の波長のビーム11の代わりに、または第1の波長のビーム11に付加的に光導体10に入力結合され、光導体10および光導体ボディ20を介して検出器25Dに搬送される。
光導体10および光導体ボディ20が損傷していない場合には、検出器25Dによって第3の波長のビームを十分な強度で検出することができる。しかしながら光導体10または光導体ボディ20が損傷している場合、もしくは光導体10および光導体ボディ20が損傷している場合、例えば破損している場合、検出器25Dによって第3の波長のビーム13は検出されない、または僅かな強度でしか検出されない。この場合には、光導波素子10,20の損傷を推量することができ、また検出器25Dと第1のビーム源5の結合を介してビーム源5のエネルギ供給を遮断することができる。したがって例えば、発光装置からの潜在的な有害なビーム11の放射を阻止することができる。
第2のビーム源25Eを例えば、赤色のレーザ光を放射するためのレーザとして構成することができる。光導波素子10,20の損傷についての検査を第1のビーム源5の動作前にも動作中にも実施することができる。
図6は、検出装置25を備えた発光装置の別の実施例を示し、この実施例においては第2のビーム源25Eおよび検出器25Dが光導体10の一方の端部10Aに配置されている。図示されていない光導体ボディ20は同様に図示されていない光導体10の他方の端部10Bに配置されている。
この実施形態においては、検出器25Dを介して、第3の波長の反射されたビーム13に基づき、光導波素子10,20は損傷しているか否かを決定することができる。例えば、光導体10および/または光導体ボディ20が損傷している場合にはビーム13がより多く反射される可能性があり、この反射を検出器25Dによって例えば閾値に依存して検出することができる。検出器25によって光導波素子10,20の損傷が確認されると、図5の実施例と同様に、第1のビーム源への電流供給または電圧供給を遮断することができ、これによって有害なビームが発光装置から放射されることが阻止される。
図7は、本発明による発光装置の別の実施形態を示し、この実施形態においては光導体10の損傷を検出することができる検出装置25が設けられている。光導体10のカバー領域10Cまたは光導体ボディ20のカバー領域20Dにおいて、ワイヤとして構成されている第1の導電接続部25Aと、同様にワイヤとして構成されている第2の導電接続部25Bが相互に平行に延在している。2つの導電接続部25Aおよび25Bは、1つの電流回路に統合して接続されており、導電接続部の機能性を検査するための手段25Cと電気的に接続されている。図7からは、この手段25Cは例えばトランジスタ回路であり、それと同時にビーム源5に対するエネルギ供給を制御することが分かる。光導体10および/または光導体ボディ20の損傷に基づき、導電接続部25Aおよび25Bからなる閉じた電流回路が遮断されると、ビーム源5に対するエネルギ供給を即座に遮断することができ、これにより潜在的に有害な短波長のビーム11(例えばUVビーム)の発光装置1からの放射を阻止することができる。
図8Aおよび8Bは、コア領域10Eと、このコア領域10Eを包囲するカバー領域10Cとを有する光導体10を示す。コア領域はカバー領域よりも大きな屈折率を有する。コア領域は反射および干渉によって、光ないしビーム、例えば短波長のビームを案内することができる。カバー層10Cの表面には第1の導電接続部25Aが設けられており、この導電接続部25Aはカバー領域に巻き付けられているか、光導体の周囲に周回して配置されており、したがって種々異なる個所における光導体の考えられる損傷ないし破損を検出することができる。ここで図8Bは、参照番号200により示した個所における光導体の断面である。導電接続部25Aの代わりに、2つの導電接続部をカバー領域10Cの上に延在させることもできる。これら2つの導電接続部は例えば上記のような閉じた電流回路を形成するか、または平行に延在する接続部間のコンデンサ効果を検出することができ、これにより光導体の損傷を検出することができる。
図8Aおよび8Bとは異なり、図9Aおよび9Bに示した光導体では、第1の導電接続部25Aおよび第2の導電接続部25Bが、光導体ボディ20のカバー領域20D内に延在する。図9Bはやはり図9Aに示した光導体ボディ20の断面を示す。2つの導電接続部25Aおよび25Bの代わりに、1つの導電接続部だけがカバー層20Dを通って延在していてもよい。ここで2つの導電接続部を例えば光導体ボディの主軸300に対して平行に延在させることができる。または図8Aと8Bに示したように光導体ボディに巻き付けることもできる。
図10Aに示した光導体、また図10Bに断面で示した光導体においては、第1の導電接続部25Aおよびこの第1の導電接続部25Aに平行な第2の導電接続部25Bが光導体10のカバー領域10Cの表面に延在する。これらの導電接続部は上記のように1つの電流回路に閉じられているか、またはこれらの導電接続部が平行に延在する場合には発生するコンデンサ効果を測定することができ、これにより光導体の損傷を確実に検出することができる。
図11は、発光装置の別の実施例を示す。図1に示した発光装置とは異なり、光導体ボディ20は螺旋状に構成されている。ビーム源5をRGBモジュールとして構成することができ、このRGBモジュールはビーム11を実質的に白色光として放射し、この白色光は螺旋状の光導体ボディ20を介して放出される。択一的に、短波長のビーム11(例えばUVビーム)を放射するためにビーム源5をUVダイオードレーザとして実施することができる。この短波長のビーム11は光導体10を介して光導体ボディ20まで搬送され、この光導体ボディ20において短波長のビーム11は光導体ボディ20に含まれる変換材料15に入射する。ここで短波長のビーム11がより長い波長の光に変換される。
図12は照明装置100の実施例を示し、この照明装置100には本発明の実施形態による発光装置が組み込まれている。この場合においても、ビーム源5から放射された短波長のビームは光導体10に、この光導体10の一方の端部10Aに入力結合され、光導体10を通って搬送された後、光導体の他方の端部10Bにおいて光導体ボディ20に供給される。例えば、光導体ボディ20はやはり変換材料15を有し、この変換材料15によって短波長のビーム11はより長い波長12の光に変換される。光導体ボディ20は面状にリアプロジェクションユニット50内に配置されている。光導体ボディ20はこの実施例において矩形の面を形成し、この矩形の面は例えばディスプレイの表示面に対応する。さらにこの実施例においては光学素子60が設けられており、この光学素子60は例えば散乱板として実施されており、光導体ボディ20から出力結合された光のビーム路内に配置されている。光学素子60によって変換された光12のさらに均一な放射を達成することができる。
リアプロジェクションユニット50は例えばファイバ固定部51を有し、このファイバ固定部51を介してリアプロジェクションユニット50における光導体10の機械的な固定を達成することができる。
図12に示されている照明装置100にはさらに、第3の波長のビーム13を放射する第2のビーム源25Eと、ビーム13を検出する検出器25Dとが設けられている。図5において説明したように、潜在的に危険なビームが照明装置100から放射されることを阻止するために、検出装置25によって光導体10および/または光導体ボディ20の損傷を確認することができる。
上述した実施例のうちの1つによる発光装置においては、ビーム源5、例えばレーザを光導体ボディ20によって形成されている本来の照明から空間的に隔てて配置することができる。これによって例えば、この種の発光装置を備えた照明装置のメンテナンスおよび照明装置へのアクセスを容易にすることができる。例えば空間的な分離によって、例えば予定されているメンテナンス領域における光源または制御装置の交換も行うことができ、他方では本来の発光手段、光導体ボディ20は例えばアクセスが困難な空間またはアクセスにコストが掛かる空間、例えば清浄な空間、防爆空間、ビーコン、送信塔などに設けられている。空間的な分離、したがって簡単なメンテナンスをよく利用される交通の分野または建物の高い位置でのディスプレイ、例えば液晶ディスプレイにおいても使用することができる。
薄いグラスファイバまたは別の薄い光導波素子を備えた光導体ボディ20を構成できることによって、殊に面状の構造を有する面状光源を照明装置として使用することができる。例えば、均一な光を放射する大面積の空間照明を実現することができる。
本発明はここに図示した実施形態に制限されるものではない。殊に、所定の実施形態で示した特徴は別の実施形態においても実現することができる。例えば光導体ボディ20の幾何的な構成に関しての別のバリエーションも考えられる。

Claims (19)

  1. 発光装置において、
    −少なくとも1つの第1の波長のビーム(11)を放射するビーム源(5)であって、UV領域および/または青色のスペクトル領域にある短波長のビームを放射するビーム源(5)と、
    −前記ビーム源(5)から放射された前記ビーム(11)が入力結合され、且つ入力結合された前記第1の波長のビーム(11)に基づき、長手軸に対して角度を有するように光(12)を出力結合させる、伸長され湾曲された光導体ボディ(20)であって、前記第1の波長のビーム(11)をより長い第2の波長の光(12)に変換する変換材料(15)を有する光導体ボディ(20)と、
    −前記第1の波長のビーム(11)を反射し、前記第2の波長の光(12)に対しては透過性であり、光導体ボディ(20)に設けられた層(45)と、
    −前記光導体ボディ(20)の損傷を検出する検出装置(25)とを有し、
    前記検出装置(25)は、赤色の波長領域のビーム(13)を放射する第2のビーム源(25E)と、赤色の波長領域のビーム(13)を検出する検出器(25D)とを有しており、前記赤色の波長領域のビーム(13)の検出は前記光導体ボディ(20)の機能性を指示することを特徴とする、発光装置。
  2. 前記ビーム源(5)はUVレーザダイオードを含む、請求項1記載の装置。
  3. 前記変換材料(15)は以下の化合物を含むグループから選択されている:Ca8Mg(SiO44Cl2:Eu2+,Mn2+;Y23:Eu2+,Bi3+;(Sr,Ba,Ca)5(PO43Cl:Eu2+;BaMgAl1017:Eu2+;SrMgAl1017:Eu2+;Ba3Al2845:Eu2+;(Sr,Ba)2Al611:Eu2+;SrAl24:Eu2+;M2Si558:Eu2+、ただしM=CaまたはSr;AGa24:Eu2+,Ce2+、ただしAはCa,Sr,Ba,ZnおよびMgから選択されている;(A,Sr)S:Eu2+ただしA=アルカリ土類金属イオン;およびBaMg2Al1627:Eu2+、請求項1または2記載の装置。
  4. 前記光導体ボディ(20)の表面には前記変換材料(15)がコーティングまたはプリントされている、請求項1から3までのいずれか1項記載の装置。
  5. 前記変換材料(15)はナノ粒子を含み、該ナノ粒子は前記光導体ボディ(20)に封止されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の装置。
  6. 前記光導体ボディ(20)はグラスファイバを含む、請求項1から5までのいずれか1項記載の装置。
  7. 前記光導体ボディ(20)は二次元の領域を形成し、且つ、メアンダ状または渦巻き状または蛇行状に構成されている、請求項1から6までのいずれか1項記載の装置。
  8. 前記光導体ボディ(20)から出力結合される光(12)の放射路内に光学素子(60)が配置されている、請求項1から7までのいずれか1項記載の装置。
  9. 前記光導体ボディ(20)の面は粗面化されている、請求項1から8までのいずれか1項記載の装置。
  10. 光導体(10)が設けられており、該光導体(10)を介して前記第1の波長のビーム(11)が前記光導体ボディ(20)に入力結合される、請求項1から9までのいずれか1項記載の装置。
  11. 前記光導体(10)はファイバを含み、該ファイバはガラスおよびプラスチックから選択されている物質を含有する、請求項10記載の装置。
  12. 前記光導体(10)および前記光導体ボディ(20)は前記第2のビーム源(25E)と前記検出器(25D)との間に配置されている、請求項10または11項記載の装置。
  13. 前記第2のビーム源(25E)および前記検出器(25D)は前記光導体(10)の一方の端部(10A)に配置されており、前記光導体ボディ(20)は前記光導体(10)の他方の端部(10B)に配置されている、請求項10または11記載の装置。
  14. 前記装置の使用時に、前記光導体(10)および/または前記光導体ボディ(20)が損傷箇所を有する場合、当該損傷箇所において前記赤色の波長領域のビーム(13)が反射され、
    前記赤色の波長領域の反射されたビーム(13)は損傷箇所の位置に依存して前記光導体(10)および/または前記光導体ボディ(20)を介して検出器(25D)に向かって搬送され、検出器(25D)において検出される、請求項13記載の装置。
  15. 前記検出装置(25)は、前記光導体(10)および/または前記光導体ボディ(20)の損傷の検出に依存して、前記ビーム源(5)のエネルギ供給を遮断する、請求項10から14までのいずれか1項記載の装置。
  16. 前記光導体ボディ(20)は、前記ビーム(11)のさらなる搬送、および、長手方向によって形成されている領域全体にわたる前記光(12)の放射に使用される、請求項1から15までのいずれか1項記載の装置。
  17. 前記光導体ボディ(20)には、該光導体ボディの湾曲している個所において、反射層が被着されるかプリントされている、請求項1から16までのいずれか1項記載の装置。
  18. 請求項1から17までのいずれか1項記載の発光装置を含む照明装置(100)。
  19. 請求項1から17までのいずれか1項記載の発光装置を含むディスプレイ。
JP2014123009A 2006-12-22 2014-06-16 発光装置 Active JP5943966B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006061164.0 2006-12-22
DE102006061164.0A DE102006061164B4 (de) 2006-12-22 2006-12-22 Lichtemittierende Vorrichtung

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009541755A Division JP5564261B2 (ja) 2006-12-22 2007-12-14 発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014220245A JP2014220245A (ja) 2014-11-20
JP5943966B2 true JP5943966B2 (ja) 2016-07-05

Family

ID=39273197

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009541755A Active JP5564261B2 (ja) 2006-12-22 2007-12-14 発光装置
JP2014123009A Active JP5943966B2 (ja) 2006-12-22 2014-06-16 発光装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009541755A Active JP5564261B2 (ja) 2006-12-22 2007-12-14 発光装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8475025B2 (ja)
EP (1) EP2104872A1 (ja)
JP (2) JP5564261B2 (ja)
KR (1) KR101454496B1 (ja)
CN (1) CN101568865A (ja)
DE (1) DE102006061164B4 (ja)
TW (1) TWI330705B (ja)
WO (1) WO2008077380A1 (ja)

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9052416B2 (en) 2008-11-18 2015-06-09 Cree, Inc. Ultra-high efficacy semiconductor light emitting devices
US8853712B2 (en) 2008-11-18 2014-10-07 Cree, Inc. High efficacy semiconductor light emitting devices employing remote phosphor configurations
US8004172B2 (en) 2008-11-18 2011-08-23 Cree, Inc. Semiconductor light emitting apparatus including elongated hollow wavelength conversion tubes and methods of assembling same
DE202008015402U1 (de) 2008-11-19 2009-02-12 Cerion Gmbh Optische Lichtstreueinheit
US8439526B2 (en) * 2009-12-11 2013-05-14 Zinovi Brusilovsky Variable-color lighting system
US8466611B2 (en) 2009-12-14 2013-06-18 Cree, Inc. Lighting device with shaped remote phosphor
US9500325B2 (en) 2010-03-03 2016-11-22 Cree, Inc. LED lamp incorporating remote phosphor with heat dissipation features
US8882284B2 (en) 2010-03-03 2014-11-11 Cree, Inc. LED lamp or bulb with remote phosphor and diffuser configuration with enhanced scattering properties
US9316361B2 (en) 2010-03-03 2016-04-19 Cree, Inc. LED lamp with remote phosphor and diffuser configuration
US10359151B2 (en) 2010-03-03 2019-07-23 Ideal Industries Lighting Llc Solid state lamp with thermal spreading elements and light directing optics
US9024517B2 (en) 2010-03-03 2015-05-05 Cree, Inc. LED lamp with remote phosphor and diffuser configuration utilizing red emitters
US9275979B2 (en) 2010-03-03 2016-03-01 Cree, Inc. Enhanced color rendering index emitter through phosphor separation
US9310030B2 (en) 2010-03-03 2016-04-12 Cree, Inc. Non-uniform diffuser to scatter light into uniform emission pattern
US9625105B2 (en) 2010-03-03 2017-04-18 Cree, Inc. LED lamp with active cooling element
US8562161B2 (en) 2010-03-03 2013-10-22 Cree, Inc. LED based pedestal-type lighting structure
US9062830B2 (en) 2010-03-03 2015-06-23 Cree, Inc. High efficiency solid state lamp and bulb
US9057511B2 (en) 2010-03-03 2015-06-16 Cree, Inc. High efficiency solid state lamp and bulb
US8632196B2 (en) 2010-03-03 2014-01-21 Cree, Inc. LED lamp incorporating remote phosphor and diffuser with heat dissipation features
US8931933B2 (en) 2010-03-03 2015-01-13 Cree, Inc. LED lamp with active cooling element
EP2559074A1 (en) * 2010-04-13 2013-02-20 The University Of Sydney Luminescent solar concentrator and method for making the same
US10451251B2 (en) 2010-08-02 2019-10-22 Ideal Industries Lighting, LLC Solid state lamp with light directing optics and diffuser
US20120153184A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-21 Honeywell International Inc. Luminescent phosphor-containing materials, and methods for their production and use in authenticating articles
US9068701B2 (en) 2012-01-26 2015-06-30 Cree, Inc. Lamp structure with remote LED light source
US9234655B2 (en) 2011-02-07 2016-01-12 Cree, Inc. Lamp with remote LED light source and heat dissipating elements
US11251164B2 (en) 2011-02-16 2022-02-15 Creeled, Inc. Multi-layer conversion material for down conversion in solid state lighting
DE102011016429A1 (de) * 2011-04-08 2012-10-11 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Anzeigeschaltereinheit für ein Fahrzeug und Verfahren zur Herstellung der Anzeigeschaltereinheit
DE102011016438A1 (de) 2011-04-08 2012-10-11 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Anzeigeschaltereinheit für ein fahrzeug und Verfahr en zur Herstellung der Anzeigeschaltereinheit
US8831392B2 (en) * 2011-05-27 2014-09-09 Empire Technology Development Llc Lighting using natural light
US8805141B2 (en) * 2011-10-07 2014-08-12 Corning Incorporated Optical fiber illumination systems and methods
US9217826B2 (en) * 2011-10-11 2015-12-22 Corning Incorporated Multi-wavelength light source using light diffusing fibers
US9093003B2 (en) * 2011-10-11 2015-07-28 Corning Incorporated Manipulation of color illumination using light diffusing fiber
EP2795379B1 (en) 2011-12-19 2020-12-02 Corning Incorporated Uniform white color light diffusing fiber
US9488359B2 (en) 2012-03-26 2016-11-08 Cree, Inc. Passive phase change radiators for LED lamps and fixtures
US8944662B2 (en) 2012-08-13 2015-02-03 3M Innovative Properties Company Diffractive luminaires
WO2014132473A1 (ja) * 2013-03-01 2014-09-04 東芝ライテック株式会社 線状発光体、固体発光装置および固体照明装置
US20140363134A1 (en) * 2013-06-10 2014-12-11 Corning Optical Communications LLC Optical fiber cable assembly comprising optical tracer fiber
US9423547B1 (en) * 2013-06-11 2016-08-23 Independent Paradigm, Llc Optical fiber light apparatus, and balloon apparatus provided with such optical fiber light apparatus
EP3019897A1 (en) * 2013-07-11 2016-05-18 Corning Incorporated Lighting units having light-diffusing optical fiber
ES2864634T3 (es) 2013-10-18 2021-10-14 L E S S Ltd Aparato de iluminación basado en guía de ondas
TWI577935B (zh) 2013-11-04 2017-04-11 隆達電子股份有限公司 發光裝置及其波長轉換裝置
US9285086B2 (en) 2013-11-08 2016-03-15 Corning Incorporated Light diffusing optical fibers and light emitting apparatuses including light diffusing optical fibers
CN103807672A (zh) * 2014-01-22 2014-05-21 京东方科技集团股份有限公司 一种面光源、背光模组和显示装置
US9360188B2 (en) 2014-02-20 2016-06-07 Cree, Inc. Remote phosphor element filled with transparent material and method for forming multisection optical elements
US9628898B2 (en) 2014-05-13 2017-04-18 Corning Incorporated Illuminable transmission cable
WO2016178961A2 (en) * 2015-05-01 2016-11-10 Corning Incorporated Illuminable transmission cable
DE102014008775A1 (de) 2014-06-12 2014-12-11 Daimler Ag Vorrichtung zur Lichtemission
DE102014010372A1 (de) 2014-06-26 2015-12-31 Daimler Ag Vorrichtung zur Lichtemission und Fahrzeugleuchte
WO2016032826A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-03 Rodluvan Inc. Method for using concentrated solar power
US10379309B2 (en) 2014-11-18 2019-08-13 Corning Optical Communications LLC Traceable optical fiber cable and filtered viewing device for enhanced traceability
US9851500B2 (en) * 2015-02-06 2017-12-26 Corning Incorporated Light-diffusing optical elements having cladding with scattering centers
US10228526B2 (en) 2015-03-31 2019-03-12 Corning Optical Communications LLC Traceable cable with side-emitting optical fiber and method of forming the same
JP2016195043A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 ウシオ電機株式会社 光ファイバ装置
CN107735705A (zh) * 2015-06-18 2018-02-23 康宁股份有限公司 用于使激光二极管与光纤光学耦合的光学耦合系统
WO2017015084A1 (en) 2015-07-17 2017-01-26 Corning Optical Communications LLC Systems and methods for traceable cables
CN107850737A (zh) 2015-07-17 2018-03-27 康宁光电通信有限责任公司 用于跟踪电缆的系统和方法以及用于此类系统和方法的电缆
FR3041773B1 (fr) * 2015-09-30 2020-04-17 Ntn-Snr Roulements Regle equipee d'une fibre optique et procede d'assemblage d'une telle regle
WO2017087790A1 (en) 2015-11-20 2017-05-26 Corning Incorporated Illuminated container for growth of biological entities
EP3390904B1 (en) * 2015-12-17 2021-04-21 L.E.S.S. Ltd Optical fiber light source with composite overcoating structure
CN105446010A (zh) * 2016-01-25 2016-03-30 贵阳海信电子有限公司 一种背光光源、液晶显示模组及液晶显示装置
JPWO2017199367A1 (ja) * 2016-05-18 2019-03-28 株式会社島津製作所 光ファイバレーザモジュール、照明装置及び治療装置
WO2017204041A1 (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 アダマンド株式会社 光伝搬装置、その光伝搬装置を用いた光表示装置及び照明装置
US10222561B2 (en) 2016-12-21 2019-03-05 Corning Research & Development Corporation Light launch device for transmitting light into a traceable fiber optic cable assembly with tracing optical fibers
US10234614B2 (en) 2017-01-20 2019-03-19 Corning Research & Development Corporation Light source assemblies and systems and methods with mode homogenization
DE102017104628B4 (de) 2017-03-06 2023-06-22 J-Fiber Gmbh Lichtleiter und Verfahren zum Erkennen eines zu stark gekrümmten Lichtleiters
DE102017108698A1 (de) * 2017-04-24 2018-10-25 Osram Gmbh Optoelektronisches Bauelement
DE102017216023A1 (de) * 2017-09-12 2019-03-14 Osram Gmbh Flächige beleuchtungsvorrichtung mit lichtleitern
US10539758B2 (en) 2017-12-05 2020-01-21 Corning Research & Development Corporation Traceable fiber optic cable assembly with indication of polarity
US10539747B2 (en) 2017-12-05 2020-01-21 Corning Research & Development Corporation Bend induced light scattering fiber and cable assemblies and method of making
DE102018114420A1 (de) * 2018-06-15 2019-12-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lichtfaser und beleuchtungsvorrichtung
WO2023186916A1 (en) 2022-04-01 2023-10-05 Signify Holding B.V. Laser lighting system comprising optical fiber

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5640737A (en) * 1979-09-11 1981-04-17 Asahi Optical Co Ltd Damage detector for optical fiber for laser power transmission
JPS58149703U (ja) * 1982-03-31 1983-10-07 旭光学工業株式会社 伝送用フアイバ−のトラブル検出安全装置
JPH0623803B2 (ja) * 1983-12-13 1994-03-30 アロカ株式会社 導線の取付方法
JPS6134436A (ja) 1984-07-26 1986-02-18 Toshiba Electric Equip Corp 光フアイバ−伝送線装置
JPH0743446B2 (ja) * 1986-08-28 1995-05-15 旭化成工業株式会社 プラスチツク蛍光フアイバ−
US4883054A (en) * 1987-12-09 1989-11-28 Fuller Research Corporation Optical fiber break detector
JPH02187702A (ja) * 1989-01-17 1990-07-23 Fujitsu Ltd 照明用プラスチック螢光ファイバの製造方法
US5307245A (en) 1991-06-27 1994-04-26 Poly-Optical Products, Inc. Fiber optic backlighting panel and zig-zag process for making same
US5187765A (en) 1991-07-23 1993-02-16 Fostec, Inc. Backlighted panel
JPH0650841A (ja) * 1992-08-04 1994-02-25 Matsushita Commun Ind Co Ltd 光ファイバ線路破断検出方法およびその装置
DE4326525A1 (de) 1992-08-07 1994-02-10 Bridgestone Corp Wasserdichte Beleuchtungsvorrichtung
CN1046830C (zh) 1993-04-14 1999-11-24 诺斯坎仪器有限公司 纤维光缆监测系统
DE4314031A1 (de) * 1993-04-29 1994-11-03 Fraunhofer Ges Forschung Überwachungs- und Schutzeinrichtung von Lichtwellenleiter (LWL)-Kabeln
CA2121653C (en) 1993-05-05 1997-05-13 Kevin D. Kaschke Optical fiber light emitting apparatus
FR2709567B1 (fr) 1993-09-03 1995-09-29 Commissariat Energie Atomique Dispositif de visualisation à conversion de faisceau laser en lumière visible et incohérente.
JPH07192518A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Bridgestone Corp トンネル
TW334943U (en) * 1997-10-24 1998-06-21 Li-Li Chen A decorative light spot generating device
IL122390A (en) 1997-12-01 2004-07-25 Atlantium Lasers Ltd Optical surface device
JPH11344417A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Amada Eng Center Co Ltd 光ファイバ破断及び入射ずれ検出方法およびレーザー加工装置
JP2000047038A (ja) 1998-07-30 2000-02-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> バックライト装置および表示装置
DE19853106A1 (de) * 1998-11-18 2000-05-31 Bayer Ag Fluoreszierende, strukturierte Formkörper
US6299338B1 (en) 1998-11-30 2001-10-09 General Electric Company Decorative lighting apparatus with light source and luminescent material
JP2000326786A (ja) 1999-05-20 2000-11-28 Ichikoh Ind Ltd 車両用照明装置及びその車両用照明装置における発光部の構造
KR100318744B1 (ko) 2000-02-21 2001-12-28 윤종용 광파이버를 이용한 액정 디스플레이어의 후방 조명장치
JP2002148442A (ja) * 2000-11-14 2002-05-22 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置
JP2002299694A (ja) 2001-03-29 2002-10-11 Mitsubishi Electric Lighting Corp 照明用led光源デバイス及び照明器具
US20030071934A1 (en) 2001-10-12 2003-04-17 Honeywell International Inc. Liquid crystal backlight utilizing side emitting
JP2004281280A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Ebara Densan Ltd フルカラー光源および電飾装置
JP2004342405A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Sharp Corp 線状発光体とそれを含む照明装置および表示装置
GB0312297D0 (en) 2003-05-29 2003-07-02 Sawitz Abraham Illuminatable sign
DE102004010275B3 (de) 2004-03-03 2005-09-01 Trumpf Laser Gmbh + Co. Kg Überwachungsvorrichtung für ein Laserlichtkabel
WO2005093860A1 (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Sharp Kabushiki Kaisha 発光装置
JP2005340160A (ja) * 2004-04-26 2005-12-08 Fujikura Ltd シート状導光体及び照明装置
US20050244116A1 (en) 2004-04-28 2005-11-03 Evans Alan F Cables and cable installations
JP4689190B2 (ja) * 2004-05-18 2011-05-25 オリンパス株式会社 内視鏡装置および内視鏡用アダプタ
JP2006003598A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Fujikura Ltd 光ファイバ照明装置
JP2006071776A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Sharp Corp 光ファイバ型発光体およびこれを備える照明装置
JP4526339B2 (ja) * 2004-09-15 2010-08-18 シャープ株式会社 発光体
DE202005022114U1 (de) 2004-10-01 2014-02-10 Nichia Corp. Lichtemittierende Vorrichtung
US7466896B2 (en) * 2005-10-26 2008-12-16 The Hong Kong Polytechnic University Photonic fabric display with controlled pattern, color, luminescence intensity, scattering intensity and light self-amplification

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090101247A (ko) 2009-09-24
US8475025B2 (en) 2013-07-02
TWI330705B (en) 2010-09-21
DE102006061164B4 (de) 2018-12-27
US20100066254A1 (en) 2010-03-18
CN101568865A (zh) 2009-10-28
JP2010514108A (ja) 2010-04-30
TW200846602A (en) 2008-12-01
JP2014220245A (ja) 2014-11-20
WO2008077380A1 (de) 2008-07-03
KR101454496B1 (ko) 2014-10-27
EP2104872A1 (de) 2009-09-30
DE102006061164A1 (de) 2008-06-26
JP5564261B2 (ja) 2014-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5943966B2 (ja) 発光装置
JP5634711B2 (ja) 光導体を備える構成体
US8256947B2 (en) Light-emitting device
KR101275961B1 (ko) 형광 섬유를 사용한 백색 발광 장치
JP4925618B2 (ja) 光源装置および該光源装置を備える内視鏡
JP6305999B2 (ja) 発光アセンブリ、ランプ及び照明器具
US20070189352A1 (en) Light emitting device
KR102230459B1 (ko) D50, d65 고연색성 표준 led 발광 모듈 및 조명 장치
WO2016129495A1 (ja) 光源装置および発光装置
JP5358872B2 (ja) 発光装置
JP2007335514A (ja) 発光装置
CN106662293A (zh) 用于在照明设备中使用的聚光器
JP2007220326A (ja) 発光装置
CN102171511A (zh) 线状光源以及电子设备
JP2004342411A (ja) 照明装置とそれを含む照明システム
JP2008026698A (ja) 発光装置
JP2011198800A (ja) 半導体発光素子
JP2015210890A (ja) 光源装置および車両
WO2014132473A1 (ja) 線状発光体、固体発光装置および固体照明装置
JP5135735B2 (ja) 発光装置
JP2015015146A (ja) 固体照明装置用光ファイバケーブルおよび固体照明装置
JP2016119141A (ja) 固体照明装置
JP2015034706A (ja) 液量表示装置
CN116724192A (zh) 包括连续的led灯丝线的led灯条

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5943966

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250