JP5922409B2 - 飲料容器 - Google Patents

飲料容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5922409B2
JP5922409B2 JP2011523263A JP2011523263A JP5922409B2 JP 5922409 B2 JP5922409 B2 JP 5922409B2 JP 2011523263 A JP2011523263 A JP 2011523263A JP 2011523263 A JP2011523263 A JP 2011523263A JP 5922409 B2 JP5922409 B2 JP 5922409B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation
outer lid
lid
inner lid
straw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011523263A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012164615A1 (ja
Inventor
啓介 新井
啓介 新井
吉田 雅一
雅一 吉田
式男 木村
式男 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pigeon Corp
Original Assignee
Pigeon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pigeon Corp filed Critical Pigeon Corp
Publication of JPWO2012164615A1 publication Critical patent/JPWO2012164615A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5922409B2 publication Critical patent/JP5922409B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G19/00Table service
    • A47G19/22Drinking vessels or saucers used for table service
    • A47G19/2205Drinking glasses or vessels
    • A47G19/2266Means for facilitating drinking, e.g. for infants or invalids
    • A47G19/2272Means for facilitating drinking, e.g. for infants or invalids from drinking glasses or cups comprising lids or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G19/00Table service
    • A47G19/22Drinking vessels or saucers used for table service
    • A47G19/2205Drinking glasses or vessels
    • A47G19/2266Means for facilitating drinking, e.g. for infants or invalids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/16Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、飲料を内部に収容し得る飲料容器に関するものである。
従来、例えば、乳幼児等が飲料を飲む際に用いるカップ等の飲料容器には、容器に蓋を配置すると共に、この蓋にストローを配置するものがある。このような、ストロー付き飲料容器は、乳幼児等が、容器内の飲料をストローを用いて飲む練習をすることができるという利点があり、多くの母親等の保護者が使用している。
ストロー付き飲料容器は、内部に飲料を収容し、ストローを配置した状態で、保護者等が持ち運ぶことができるように、ストローを閉塞状態にして、ストローを覆うように配置される外蓋が形成されている。
しかし、このストロー付き飲料容器内に暖めたミルク等を収容し、外蓋を閉めて保護者が持ち運ぶと、容器内の圧力が高まり,大気圧との差圧が生じる。このため、保護者が移動先等で外蓋を開け、ストローの閉塞状態を解除すると、ストローから容器内の暖めたミルク等が噴出等するという問題があった。
このため、従来より、飲料容器の蓋には、容器内の空間と連通する通気孔等を設け、容器内のミルク等の飲料がストロー等から噴出等するのを未然に防止するようにしている。
一方、かかる通気孔が存在すると、保護者等がストロー付き飲料容器を、バッグ等内に収容して持ち運ぶ際に容器内の飲料が漏れ出すという問題があった。
このため、通気孔を弁構造にするものや、外蓋を開ける際に通気孔に通気動作をさせる構成が提案されている。また、ストロー付き飲料容器を持ち運ぶ際や、乳幼児等がストローをくわえ、飲料容器の飲料を飲む際には、通気孔が塞がれる構成とする提案もなされている(例えば、特許文献1)。
特開2006−335464号公報(図5、図7及び図8等)
しかし、特許文献1の発明のように、凸部を用いて、通気孔を塞ぐ構成を採用しても、凸部の位置がずれて、通気孔を精度良く塞ぐことができない場合があり、この場合は、依然として飲料容器内の飲料が漏れ出す等の問題があった。また、通気孔を弁構造としても、弁自体に不具合等が発生した場合も飲料が漏れ出す等の問題があった。
そこで、本発明は、飲料容器内の圧力の開放を効果的に且つ長期間にわたって持続させ、飲料容器内の飲料の漏れだし等を効果的に防ぐことができる飲料容器を提供することを目的とする。
前記目的は、本発明によれば、飲料を収容するための容器本体と、前記容器本体を覆う中蓋部と、前記中蓋部に形成される、飲料を排出する飲み口部と、前記飲み口部を閉塞する飲み口閉塞部と、前記中蓋部に対して係脱可能に配置される外蓋部と、前記容器本体の外部に対する通気を確保する通気部と、前記外蓋部が前記中蓋部に対して閉状態になるように配置されたきに、前記通気部を閉塞する前記外蓋部又は前記中蓋部に形成される通気閉塞部と、を有し、前記外蓋部と前記中蓋部との係合を解除する解除操作部が形成され、前記通気閉塞部から突出し、前記解除操作部の解除動作に基づき、前記通気部の通気動作を実行させる構成となっている通気調整突起部を有し、前記通気部は、弾性部材で形成されたスリット部を有し、前記通気調整突起部は、前記解除操作部の動作に対応して、その位置を移動することで、前記スリット部を広げることができる構成となっており、前記通気部は、筒状部を有し、この筒状部内に前記スリット部及び前記通気調整突起部が配置される構成となっていることを特徴とする飲料容器により達成される。
前記構成によれば、外蓋部が中蓋部に対して閉状態になるように配置されたきに、通気部を閉塞する外蓋部又は中蓋部に形成される通気閉塞部を有している。このため、外蓋部を中蓋部に対して閉状態になるように配置したとき、すなわち、利用者等が飲料容器を例えば、バッグ等に収容して、移動しているとき、通気部は通気閉塞部によって閉塞されているので、容器本体内の飲料の漏出を未然に防止することができる。
一方、通気閉塞部を設けることで、飲料の漏出を抑制できる反面、容器本体内の圧力の開放が不十分となり、飲み口部からの飲料の噴出等を招来するおそれがある。
そこで、前記構成では、通気閉塞部には、通気閉塞部から突出し、解除操作部の解除動作に基づき、通気部の通気動作を実行させる構成となっている通気調整突起部が形成されている。
このため、例えば、利用者等が解除操作部を操作し、外蓋部と中蓋部との係合を解除したときは、通気調整突起部により、通気部が通気状態となるので、容器本体内の圧力の開放が不十分となることを未然に防止する構成となっている。
前記構成によれば、通気調整突起部は、解除操作部の動作に対応して、その位置を移動することで、スリット部を広げることができる。
このため、解除操作部の動作で、外蓋部と中蓋部との係合が解除される際に、スリット部を確実に広げ、容器本来内の圧力の開放を確実なものとし、飲料の飲み口部からの噴出等を未然に防止することができる。また、容器本体内の圧力の開放を行うための別段の動作を行う必要がなく、煩雑な作業が不要となる。
前記構成によれば、通気部の筒状部内にスリット部と通気調整突起部が配置されている。このため、通気調整突起部は筒状部を押圧等することで、確実にスリット部を広げることができる。
好ましくは、前記解除操作部は、その移動によって、前記外蓋部の前記中蓋部に対する係合を解除する構成となっており、前記スリット部は、細長い切れ目となっており、前記解除操作部の移動方向に沿って、前記通気調整突起部を移動させる構成となっており、前記スリット部の長手方向の配置方向が、前記解除操作部の前記移動方向に対し、交差する方向となっていることを特徴とする。
前記構成によれば、スリット部の長手方向の配置方向が、解除操作部の移動方向に対し、交差する方向となっているので、スリットが広がり易い構成となっている。
好ましくは、前記通気閉塞部、前記通気調整突起部及び前記解除操作部が一体に形成されていることを特徴とする。
前記構成によれば、通気閉塞部、通気調整突起部及び解除操作部が一体に形成されているので、解除操作部の動作との協働が確実となり、例えば、解除操作部が動作しているにもかかわらず、通気調整突起部が通気部を通気させない等の弊害の発生を未然に防ぐことができる。また、部品点数を削減することができ、製造コストの低減等を図ることもできる。
本発明は、飲料容器内の圧力の開放を効果的に且つ長期間にわたって持続させ、飲料容器内の飲料の漏れだし等を効果的に防ぐことができる飲料容器を提供することができるという利点がある。
本発明の飲料容器である例えば、ストローカップを示す概略図である。 図1のストローカップの外蓋を開いた状態を示す概略図である。 図1のストローカップの主要部の概略分解斜視図である。 図1のストローカップの主要部の他の概略分解斜視図である。 図1の外蓋、中蓋及びストロー等の配置状態を示す概略端面図である。 スリットが圧力調整突起によって広げられた状態を示す概略説明図である。 本発明の飲料容器の第2の実施の形態にかかるストローカップの主な構成を示す概略図である。 図7のストローカップの主な構成の概略断面図である。 図7のストローカップの主な構成の他の概略断面図である。 図7のストローカップの外蓋を開いた状態を示す概略断面図である。
以下、この発明の好適な実施の形態を添付図面等を参照しながら、詳細に説明する。
なお、以下に述べる実施の形態は、本発明の好適な具体例であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
(第1の実施の形態)
図1に示す飲料容器である、例えば、ストローカップ1は、乳幼児等が飲料を飲み口部であるストローで飲む練習等をするためのカップである。
図1に示すように、ストローカップ1は、乳幼児等が飲む飲料を収容するために、その一端側に図示しない開口部を有する容器本体2を有すると共に、この容器本体2の開口部(図1の上側)を覆うように配置される中蓋部である例えば、中蓋3を有している。
したがって、容器本体2内に収容された液体は、中蓋3によって外部に漏れ出し難い構成となっている。
また、この中蓋3には、図1に示すように、両側に取っ手4a,4bが湾曲形状を成して配置されている。また、中蓋3に対しては、外蓋部である外蓋5が配置されている。
図1、図3及び図4に示すように、外蓋5は、全体が中蓋3から離間する方向に突出するように形成されるドーム形状を成している。
また、この外蓋5の内側には、後で詳述する漏れ防止プレート12が、外蓋5に対して移動可能に配置されると共に、この漏れ防止プレート12を挟み込むように、外蓋5と中蓋3が配置され得るように構成されている。
中蓋3は平面側の外形形状が略円形形状を成していると共に、その中央部には、その外側より段差を形成することで、低く成っている中央凹部3kが形成されている。
この中央凹部3kには、ストロー8を配置するための円形のストロー挿通孔3dが形成されている。
したがって、このストロー挿通孔3dにストロー8を挿入配置することで図2のようにストロー8を中蓋3に対して固定配置することが可能な構成となっている。
また、図2に示すように、外蓋5は、ヒンジ部材7を介して、中蓋3に対して揺動可能な構成となっている。すなわち、図2の矢印R1方向に沿って外蓋5が揺動することで、外蓋5は、中蓋3上から退避又は中蓋3上への配置が可能な構成となっている。
図3に示すように、ヒンジ部材7は、第1のヒンジ7a及び第2のヒンジ7bを有している。このようなヒンジ部材7を用いることで、外蓋5を図2に示すように、中蓋3から最大限、離間する方向に揺動させたときの外蓋5と中蓋3との角度は、250度程度とすることができる構成となっている。
図5に示すように、ヒンジ部材7には、ヒンジ凹部7dが形成され、ヒンジ部材7の近傍の中蓋3には、ヒンジ突起7cが形成されている。このため、図2に示すように、外蓋5が開くと、このヒンジ突起7cが、ヒンジ凹部7dに係合し、図2に示すように、外蓋5と中蓋3との角度を250度程度に固定することができる構成となっている。
中蓋3には、図3に示すように、その上面の中央凹部3kより段差を介して高く形成されている台部3lに、2つの外蓋用位置決め突部3a,3bが形成されている。この2つの外蓋用位置決め突部3a,3bは、外蓋5が中蓋3に閉塞位置に移動する際に正しい閉塞位置となるようにガイドするものであり、外蓋5の外蓋外周端部5c,5d(図4参照)が当接する。
このため、図1に示すように、外蓋5を中蓋3上に配置したときに、精度良く外蓋5を位置決めすることができる。これは、図2のヒンジ部材7のみでは、外蓋5を正確に位置決めできない場合に備えて形成されているものである。
また、図3に示すように、中蓋3には、上述のヒンジ部材7を装着するヒンジ受け部3cも形成されている。
そして、図2に示すように、中蓋3には、ストロー8が傾斜して突出するように形成されている。
したがって、利用者である乳幼児等が、図2のように外蓋5を開けて,取っ手4a,4bを把持し、ストロー8をくわえて、容器本体2内の飲料を飲む場合でも、外蓋5が、250度まで開きその位置を固定できるので、外蓋5が利用者の顔等に当接することがなく、飲みやすい構成となっている。
図3及び図4に示すように、中蓋3の中央凹部3kには、上述のようにストロー8を挿通するためのストロー挿通孔3dと、後述する通気部である通気弁10を装着する通気弁装着孔3eが形成されている。
図3及び図4に示すように、ストロー8と通気弁10は、連結されており,1部品となるように形成されている。これにより、部品点数が減り製造コストを低下させることができる上に、部品の紛失の機会を減らすことができる。また、ストロー8は、乳幼児等の利用者等が口にくわえても柔らかい軟質の樹脂部材等から形成されている。
また、図4に示すように、中蓋3の内側のストロー挿通孔3dの両側には、ストロー8の挿入位置を位置決めする突起であるストロー位置決め用ボス3f,3gが形成されている。これらストロー位置決め用ボス3f,3gは、図4に示すように、異なる大きさ(形状)となっている。
一方、ストロー8側には、図3に示すように、ストロー位置決め凹部8a,8bが形成され、それぞれ、ストロー位置決め用ボス3f,3gに対応した大きさ(形状)となっている。
このため、利用者等がストロー8を中蓋3のストロー挿通孔3dに挿入する際に、これらストロー位置決め凹部8a,8bをストロー位置決め用ボス3f,3gに適合するように装着することで、ストロー8の配置上の向きを誤ることがない構成となっている。
また、このようにストロー8を中蓋3に装着した際、ストロー8は、利用者等の唇等が配置される側である図2の左斜め上に向いて配置され、通気弁10は、図2の右側、すなわち、ストロー8より、利用者の唇等から離れる側に配置される。
このため、利用者等が、ストローカップ1を傾けて、ストロー8から飲料を飲む際、通気弁10は、ストロー8より高い位置となり、通気弁10から飲料が漏れ出すことを防ぐことができる構成となっている。
通気弁10は、弾性体により形成され、図3及び図4に示すように、その略中央部分には、容器本体2内の圧力を開放するスリット部である例えば、スリット10aが形成されている。
したがって、本実施の形態では、スリット10aにより、容器本体2内部の飲料が漏れ難い構成となっている。
スリット10aは、図5に示すように、通気弁10のうち、容器本体2側に突出したドーム状の頂部に設けられている。このため、利用者がストロー8を介して飲料を吸引し、容器本体2の内部が陰圧になったとき、ドーム状の頂部が容器本体2側に移動し、変形し、スリット10aが開き易い構成となっている。
すなわち、空気を容器本体2内に吸気し易い構成となっている。したがって、利用者が容器本体2内の陰圧により、ストロー8を介して飲料を吸いにくくなることを未然に防ぐ構成となっている。
なお、本実施の形態では、開口部の例として、スリット10aを例に説明したが、本発明の開口部には、スリット10aのみならず通気孔等も含まれる。
ところで、図3及び図5に示すように、中蓋3の台部3l上には、飲み口閉塞部である例えば、第1の中蓋側閉塞用突起3hと第2の中蓋側閉塞用突起3iが所定の間隔を介して、突出して配置されている。
一方、外蓋5側には、図4及び図5に示すように、飲み口閉塞部である外蓋側閉塞用突起5eが突出して配置されている。
そして、図4に示すように、外蓋5を中蓋3に対して、閉状態になるようにしたとき、外蓋側閉塞用突起5eが、第1の中蓋側閉塞用突起3hと第2の中蓋側閉塞用突起3iの間に入り込むように配置される。
また、このとき、ストロー8は、図4に示すように、外蓋側閉塞用突起5e、第1の中蓋側閉塞用突起3h及び第2の中蓋側閉塞用突起3iによって、W字状に屈曲させられ、ストロー8の内部空間が部分的に閉塞状態となる。
すなわち、ストロー8の長手方向において、3カ所でストロー8を押し潰し、閉塞する構成となっているストロー8を確実に閉塞させることができ、飲料の漏出をより確実に防止することができる構成となっている。
ところで、本実施の形態のストローカップ1は、上述のように、外蓋5に対して移動可能に配置されている漏れ防止プレート12を備えているため、以下、詳述する。
図3及び図4に示すように、漏れ防止プレート12は、中蓋3側に平坦な板状部材からなる中蓋側プレート12jを有しており、この中蓋側プレート12jの平坦面によって、漏れ防止プレート12が外蓋5に対して移動したときに、中蓋3に対して円滑に移動可能な構成となっている。
また、上述のように、漏れ防止プレート12は、外蓋5の内側に移動可能に配置され、具体的には、以下のような構成となっている。
図3に示すように、漏れ防止プレート12は、その移動方向(図4の矢印X1方向)沿って、両側に各々2つずつ一定の間隔を設けて、プレート側ガイド爪12aを有している。このプレート側ガイド爪12aは、図4の外蓋5に対応して配置されている外蓋側爪5fと係合し、図4の矢印X1方向に移動可能な構成となっている。すなわち、漏れ防止プレート12は、外蓋5に対してスライド可能に配置されている。
また、図3に示すように、漏れ防止プレート12は、2つの抜け止め用ボス12bを有している。すなわち、図11の漏れ防止プレート12が、外蓋5に装着され、図4等の矢印X1方向に移動可能な状態では、例えば、図3の長手方向に配置されている2つのプレート側ガイド爪12aの間に、図4の外蓋側ガイド爪5fが位置すると、漏れ防止プレート12は、外蓋5から外れてしまうおそれがある。
このため、漏れ防止プレート12は、抜け止め用ボス12bを2つ設けると共に、この抜け止め用ボス12bが当接するストッパ5gを、図4に示すように、外蓋5に形成した。
したがって、外蓋5に係合し、図4の矢印X1方向に移動可能な漏れ防止プレート12は、図3に示す2つの抜け止め用ボス12bが、図4の2つのストッパ5gに当接することで移動が規制され、外蓋5から外れることを未然に防ぐことができる構成となっている。
そして、漏れ防止プレート12を外蓋5から取り外すときは、抜け止め用ボス12bがストッパ5gを乗り越えるまで、利用者等が漏れ防止プレート12を移動させる構成となっている。
このように、漏れ防止プレート12は、外蓋5から取り外すことができ、漏れ防止プレート12を洗浄等をし易い構成となっているので、利用者等が、ストローカップ1を衛生的な状態に維持させ易い構成となっている。
また、逆に、取り外された漏れ防止プレート12は、そのプレート側ガイド爪12aと外蓋5の外蓋用ガイド爪5fを係合させることで、容易に外蓋5に装着することができる構成ともなっている。このように、漏れ防止プレート12は、外蓋5に対して容易に着脱可能な構成となっている。
ところで、図4に示すように、漏れ防止プレート12の中蓋3側に形成された平坦な中蓋側プレート12jから矢印X1方向に沿って、突出するように2つの係合爪12gが形成されている。この係合爪12gは、漏れ防止プレート12が図4の外蓋5に装着され、外蓋5が図1に示すように、中蓋3に対して閉状態になるように配置されたときに、図3に示す中蓋3の被係合部材3jと係合し、外蓋5が中蓋3に対して係合固定される構成となっている。
この被係合部材3jは、図3に示すように、中蓋3の台部3lから漏れ防止プレート12側に向かって突出して形成され、この被係合部材3jと台部3lとの間には、漏れ防止プレート12の係合爪12gが挿入可能な穴部が形成されている。
したがって、外蓋5が中蓋3に対して係合固定されると、図5に示すように、ストロー8は、第1の中蓋側閉塞用突起3h、第2の中蓋側閉塞用突起3i及び外蓋側閉塞用突起5eによって閉塞され、容器本体2内の飲料がストロー8から漏れ出すことを確実に防止される構成となっている。
また、図3及び図4に示すように、漏れ防止プレート12には、図4の矢印X1方向に沿って突出するように、解除操作部である例えば、解除片12cが形成されている。
この解除片12cは、漏れ防止プレート12を装着した外蓋5を中蓋3上に配置したときに、利用者等が外側から押し込む等の操作をすることで、漏れ防止プレート12の係合爪12gが、図7の被係合部材3jから外れ、外蓋5と中蓋3との係合が解除される構成となっている。
したがって、利用者は、係合片12cを操作するだけで、容易に外蓋5と中蓋3の係合を解除することができる。
図3の漏れ防止プレート12には、図3のバネ部材13を配置するバネ装着領域12dが形成されている。また、漏れ防止プレート12には、図3のバネ首部13aを固定するためのバネ取付用切り欠き12eが形成されている。
このように、漏れ防止プレート12に装着されたバネ部材13が、漏れ防止プレート12と共に、図3の外蓋5に配置されると、図3のバネ部材13のバネ後端部13bは、図4の外蓋5のバネ当接部5iに当接する。
したがって、この状態で、漏れ防止プレート12は、バネ部材13によって、図4の矢印X1のX1a方向に付勢させられ、漏れ防止プレート12と一体に形成されている解除片12cも同様に、図4の矢印X1のX1a方向に付勢させられる構成となっている。
この解除片12cは、漏れ防止プレート12を外蓋5に係合、装着させたときに、外蓋5に形成されている解除片用開口5h(図4参照)に配置され、外蓋5から突出する方向に付勢され、配置される。このため、解除片12cは、図5に示すように、利用者等が操作し易いように配置される。
すなわち、利用者は、バネ部材13の付勢力に抗して、解除片12cを押し込むことで、漏れ防止プレート12を移動させ、外蓋5と中蓋3との係合を解除することができる構成となっている。
一方、利用者等が解除片12cを操作しないときは、バネ部材13の付勢力によって、外蓋5が中蓋3に係合する構成ともなっている。
また、図4及び図5等に示すように、解除片12cには、その移動方向に沿って、突出するように解除片保持爪12fが形成されている。
この解除片保持爪12fに対応して、図5に示すように、外蓋5の外蓋側閉塞用突起5eには、この解除片保持爪12fを挿入保持するための解除片保持爪開口5jが形成されている。
したがって、解除片12cの移動方向は、解除片保持爪12fが解除片保持爪開口5j内を摺動することによって、解除片12cの垂れ下がり等を未然に防止することができる。
ところで、図4に示すように、漏れ防止プレート12の中蓋側プレート12jには、通気閉塞部である例えば、閉塞領域12hが形成されている。この閉塞領域12hは、漏れ防止プレート12が外蓋5に装着され、外蓋5が中蓋3と係合状態になったときに、図4に示すように、通気弁10を覆い閉塞する構成となっている。
通気弁10は、図4に示すようにスリット10aを有するため、容器本体2内の飲料が漏れにくい構成となっているが、本実施の形態では、更に、閉塞領域12hで通気弁10を覆うことで、飲料の漏出を確実に防ぐ構成となっている。
特に、スリット10aが経年変化で周囲の樹脂が劣化した場合は、この閉塞領域で通気弁10を閉塞するので、外蓋5を閉状態としたときに、容器本体2内の飲料の漏れを確実に防ぐことができる。
また、図4に示すように、漏れ防止プレート12には,通気調整突起部である圧力調整突起12iが閉塞領域12hの表面から中蓋3側へ突出するように形成されている。
この圧力調整突起12iは,図3のスリット10aに対して配置され、外蓋5が中蓋3と係合状態となったときに、スリット10aに対向するように配置される。
このため、外蓋5が中蓋3に対して閉状態となる場合は、通気弁10のスリット10aは、閉塞領域12hによって押さえられるので、容器本体2内の飲料の漏出をより確実に抑えることができる。
この通気弁10は、図3に示すように、筒状の筒状部10bを有し、その内部には、スリット10aが形成されている板状部10cが配置されている。
この板状部10cは、図5に示すように、容器本体2側に突出するように形成された略ドーム形状でなり、その頂部にスリット10aが形成されている。
そして、圧力調整突起12iは、この筒状部10b内に配置され、その頂部がスリット10aに対向し、かつ近接して配置される。
このように、本実施の形態では、スリット10aは、図5に示すように、容器本体2側に突出したドーム状の板状部10cの頂部に設けられている。このため、利用者がストロー8を介して飲料を吸引し、容器本体2の内部が陰圧になったとき、ドーム状の頂部が容器本体2側に引っ張られ、弾性変形し、スリット10aが開き易い構成となっている。
すなわち、空気を容器本体2内に吸気し易い構成となっている。したがって、利用者が容器本体2内の陰圧により、ストロー8を介して飲料を吸いにくくなることを未然に防ぐ構成となっている。
また、このスリット10aは、図3等で示すように、細長い切れ目となっており、その長手方向は、図4の漏れ防止プレート12の移動方向である矢印Y1方向と交差、本実施の形態では例えば、直交するように配置されている。
このため、図5に示すように、外蓋5を中蓋3と係合させた状態で、利用者等が、解除片12cを操作し、図4の矢印X1方向のうち、X1b方向に、解除片12cを移動させると、圧力調整突起12iも同じ方向に移動する。
このとき、スリット10aの長手方向の切れ目が、矢印X1方向と直交するように配置されているので、圧力調整突起12iが、スリット10aを広げるように動作する。
すなわち、図6に示すように、スリット10aは、圧力調整突起12iによって大きく広げられることになる。
また、圧力調整突起12iは、図4に示すように、平面視半円状となっている。このため、圧力調整突起12iで、スリット10aを広げる際、この半円状の円弧部分が図3の筒状部10bの内側を押圧する構成となっている。
したがって、繰り返し圧力調整突起12iで筒状部10bを押圧しても、筒状部10bを傷め難く、通気を確保できると共に、通気弁10の製品寿命も長くすることができる。
このように、本実施の形態では、利用者が解除片12cによって、外蓋5を開け、ストロー8の閉塞を解除する前に、スリット10aが圧力調整突起12iによって強制的に開放させられ、容器本体2内の圧力も開放させられるので、容器本体2内の温かいミルク等の飲料がストロー8から噴出することを未然に防ぐことができる。
また、本実施の形態では、漏れ防止プレート12に、解除片12c、閉塞領域12h及び圧力調整突起12iが一体的に形成されている。このため、解除片12cの動作と閉塞板12h及び圧力調整突起12iの協働が確実となり、例えば、解除片12cが動作しているにもかかわらず、圧力調整突起12iが通気弁10を通気させない等の弊害の発生を未然に防止することができる。
以上のように、本実施の形態では、通気弁10にスリット10aを設けることで,容器本体2内の飲料を漏れ難くすることができ、且つ、容器本体2内の圧力開放も行い易い構成となっている。
また、閉塞領域12h及び圧力調整突起12iにより、スリット10aからの万一の飲料の漏れも未然に防止することができる。さらに、外蓋5を開く際のストロー8からの飲料の噴出を防止すべく、スリット10aを圧力調整突起12iにより、強制的に広げる構成ともなっている。したがって、利用者等が使い易いストローカップ1となっている。
(第2の実施の形態)
図7乃至図10等を用いて、本発明の第2の実施の形態にかかるストローカップ100について、以下説明するが、図7に示す本実施の形態に係るストローカップ100は、上述の第1の実施の形態と同様に図示しない容器本体2を備える構成となっている。
また、本実施の形態の構成、作用及び効果等の説明のうち、第1の実施の形態と同様の説明は簡易な説明又は省略等し、以下、相違点を中心に説明する。
図7に示すように、本実施の形態のストローカップ100は、図示しない容器本体を覆うように配置される中蓋30を有している。
中蓋30には、図7に示すように、平面が略円形状の中蓋本体31が形成されていると共に、その両側には、取っ手14a,14bが配置されている。
図7に示すように、中蓋本体31には、ストロー挿通孔30dが形成され、このストロー挿通孔30dに、図8に示すように、ストロー18が、中蓋本体31から上方に突出するように配置される。
また、中蓋本体31には、通気弁装着孔30eが形成され、この通気弁装着孔30eには、図7に示す通気弁110が装着される構成となっている。
図7及び図8に示すように、通気弁110には、この通気弁110を閉塞可能に閉塞板120が配置され、この閉塞板120には、図8に示すように、圧力調整突起121が形成されている。
そして、この閉塞板120は、図8に示すように、外蓋50を中蓋30と係合させたときに、閉塞板120が外蓋50で押され、通気弁110を閉塞する構成となっている。
すなわち、本実施の形態では、第1の実施の形態と異なり、通気弁110を閉塞する通気閉塞部である閉塞板120が、外蓋50ではなく、中蓋30側に配置されている。
また、閉塞板120が、通気弁110を閉塞したとき、圧力調整突起121は、図7及び図8に示す通気弁110の通気孔110aに当接し、通気孔110aを閉塞する構成となっている。
このため、本実施の形態では、利用者が外蓋50を閉状態としたとき、通気弁110は、確実に閉塞状態となり、容器本体内の飲料が通気弁110から漏出することを未然に防ぐことができる構成となっている。
また、図8に示すように、外蓋50を閉状態とした際、外蓋50の第1の外蓋側閉塞用突起51及び第2の外蓋側閉塞用突起52と、中蓋30の中蓋側閉塞用突起30hによって、ストロー18は、折り曲げられ、閉塞状態となり、飲料がストロー18から漏れ出ない構成となっている。
また、図7に示ように、外蓋50側には、2つのバネ部材130を介して、図8の矢印X3方向に移動可能に配置された解除片122が配置されている。この解除片122は、バネ部材130により、図8のX3方向の図において左方向に向かって付勢されている。
なお、解除片122は、全体が、平面側から見ると、コの字状を成し、解除片122の両側の端部には、中蓋30側に突出するように係合爪122aが2つ形成されている(図7参照)。
解除片122の2つの係合爪122aは、中蓋本体31のストロー挿通孔30dの両側に形成されている被係合凹部30iの端部に、それぞれ係合する構成となっている。
このため、解除片122が、バネ部材130の付勢力により、図8の矢印X3方向の図の左方向に付勢されているときは、外蓋50の2つの係合爪122aが、中蓋本体31の被係合凹部30iと係合し、外蓋50は中蓋本体31に確実に固定されることになる。
一方、利用者が、図8の解除片122を矢印X3の図の右方向に押し込むと、外蓋50の2つの係合爪122aと被係合凹部30iと係合が解除され、外蓋50の中蓋本体31に対する固定が解除される構成となっている。
このように、図8の矢印X3の図の左方向に付勢されている解除片122を利用者が、図9の矢印X2方向に押し込むことで、外蓋50と中蓋本体31との係合が解除され、図10に示すように、外蓋50を開くことができる。
図10の状態では、ストロー18が、利用者の利用可能な状態となり、利用者が、ストロー18を介して容器本体内の飲料を飲むことができる。
また、図7に示すように、解除片122は、閉塞板120と当接可能な構成となっており、図9に示すように、利用者等が、解除片122を矢印X2方向に移動させると、閉塞板120も同じ方向に移動し、通気孔110aに当接して配置されていた閉塞板120の圧力調整突起121も同じ方向に移動し、通気弁110の通気孔110aから外れることになる。
また、このとき、圧力調整突起121は、通気孔110aの端部を広げるように移動するため、通気孔110aを確実に広げることができる。
また、解除片122の操作で外蓋50が開くと、外蓋50による閉塞板120の押圧力が解除され、図10に示すように、閉塞板120と通気弁110の間に隙間ができ、容器本体内の圧力を開放することができる。
このように、利用者等が図9の状態で、解除片122を操作し、ストローカップ100の外蓋50を図10に示すように開くと、閉塞板120と通気弁110との間に隙間が生じると共に、圧力調整突起121が通気孔110aの位置から離れ、さらに、通気孔110aを広げるように動作する。
このため、容器本体内に温かいミルク等が収容され、陽圧となっている場合でも、その圧力の開放が確実に行われることになり、図10の状態のストロー18から飲料が噴出等することを未然に防ぐことができる。
このように、本実施の形態では、外蓋50を開ける動作で、容器本体内の圧力の開放が自動で行われることになる。また、解除片122の解除操作により、容器本体内の圧抜きができ、しかも、この圧抜きは、ストロー18が閉塞状態で行われる。したがって、ストロー18からの飲料の噴出を未然に防ぐことができる。
また、閉塞板120には、図7に示すように、スライド方向(矢印X3方向)に沿って、2つのスライド溝121が設けられている。
一方、図7の通気孔30eの両側の中蓋本体31上には、2つのスライド溝121に対応して、2つの案内爪30jが立設されている。
このため、閉塞板120のスライド溝121が、この案内爪30jに係合されることで、閉塞板120が、中蓋30に装着される構成となっている。
また、本実施の形態では、閉塞板120は、通気弁110とも連結されており、通気弁110が弾性部材からなることを利用して、解除片122の押圧に抗って元の位置に戻る構成となっている。
すなわち、閉塞板120は、図9の位置に移動しても、通気弁110の弾性力により元の位置に戻される。このとき、閉塞板120は、外蓋50により通気孔110aを閉塞するように押圧されていないので、通気孔110aを覆っていても、適度な通気を確保することができる構成となっている。
このように、本実施の形態では、上述の第1の実施の形態と異なり、閉塞板120等が中蓋30側に形成されているが、この場合でも、外蓋50を開けると共に、容器本体内の圧力を確実に開放することができる。
符号の説明
1,100・・・ストローカップ、2・・・容器本体、3,30・・・中蓋、3a,3b・・・外蓋用位置決め突部、3c・・・ヒンジ受け部、3d,30d・・・ストロー挿通孔、3e,30e・・・通気弁装着孔、3f,3g・・・ストロー位置決め用ボス、3h,30h・・・第1の中蓋側閉塞用突起、3i・・・第2の中蓋側閉塞用突起、3j・・・被係合部材、3k・・・中央凹部、3l・・・台部、4a,4b,14a,14b・・・取っ手、5,50・・・外蓋、5c,5d・・・外蓋外周端部、5e・・・外蓋側閉塞用突起、5f・・・外蓋側爪、5g・・・ストッパ、5h・・・解除片用開口、5i・・・バネ当接部、5j・・・解除片保持爪開口、7,17・・・ヒンジ部材、7a・・・第1のヒンジ、7b・・・第2のヒンジ、7c・・・ヒンジ突起、7d・・・ヒンジ凹部、8,18・・・ストロー、10,110・・・通気弁、10a・・・スリット、10b・・・筒状部、10c・・・板状部、12・・・漏れ防止プレート、12a・・・プレート側ガイド爪、12b・・・抜け止め用ボス、12c,122・・・解除片、12d・・・バネ装着領域、12e・・・バネ取付用切り欠き、12f・・・解除片保持爪、12g・・・係合爪、12h・・・閉塞領域、12i・・・圧力調整突起、12j・・・中蓋側プレート、13,130・・・バネ部材、13a・・・バネ首部、31・・・中蓋本体、30i・・・被係合凹部、30j・・・案内爪、120・・・閉塞板、121・・・スライド溝、122a・・・係合爪

Claims (3)

  1. 飲料を収容するための容器本体と、
    前記容器本体を覆う中蓋部と、
    前記中蓋部に形成される、飲料を排出する飲み口部と、
    前記飲み口部を閉塞する飲み口閉塞部と、
    前記中蓋部に対して係脱可能に配置される外蓋部と、
    前記容器本体の外部に対する通気を確保する通気部と、
    前記外蓋部が前記中蓋部に対して閉状態になるように配置されたきに、前記通気部を閉塞する前記外蓋部又は前記中蓋部に形成される通気閉塞部と、を有し、
    前記外蓋部と前記中蓋部との係合を解除する解除操作部が形成され、
    前記通気閉塞部から突出し、前記解除操作部の解除動作に基づき、前記通気部の通気動作を実行させる構成となっている通気調整突起部を有し、
    前記通気部は、弾性部材で形成されたスリット部を有し、前記通気調整突起部は、前記解除操作部の動作に対応して、その位置を移動することで、前記スリット部を広げることができる構成となっており、
    前記通気部は、筒状部を有し、この筒状部内に前記スリット部及び前記通気調整突起部が配置される構成となっていることを特徴とする飲料容器。
  2. 前記解除操作部は、その移動によって、前記外蓋部の前記中蓋部に対する係合を解除する構成となっており、
    前記スリット部は、細長い切れ目となっており、
    前記解除操作部の移動方向に沿って、前記通気調整突起部を移動させる構成となっており、
    前記スリット部の長手方向の配置方向が、前記解除操作部の前記移動方向に対し、交差する方向となっていることを特徴とする請求項1に記載の飲料容器。
  3. 前記通気閉塞部、前記通気調整突起部及び前記解除操作部が一体に形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の飲料容器。
JP2011523263A 2011-05-31 2011-05-31 飲料容器 Active JP5922409B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/003061 WO2012164615A1 (ja) 2011-05-31 2011-05-31 飲料容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012164615A1 JPWO2012164615A1 (ja) 2014-07-31
JP5922409B2 true JP5922409B2 (ja) 2016-05-24

Family

ID=47258511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011523263A Active JP5922409B2 (ja) 2011-05-31 2011-05-31 飲料容器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9220360B2 (ja)
EP (1) EP2716567B1 (ja)
JP (1) JP5922409B2 (ja)
KR (1) KR101918574B1 (ja)
CN (1) CN103562087B (ja)
WO (1) WO2012164615A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10377559B1 (en) 2013-12-10 2019-08-13 Leah Ceee O. Boomsma Holder for a squeeze pouch
US11465821B1 (en) 2013-12-10 2022-10-11 LCeeeDesigns LLC Holder for food and beverage containers
USD867828S1 (en) * 2014-12-10 2019-11-26 Leah Ceee O. Boomsma Pouch holder
JP6573314B2 (ja) * 2015-08-03 2019-09-11 株式会社リッチェル 飲料容器
USD800506S1 (en) * 2016-02-02 2017-10-24 Fan Wu Baby drinking cup
US11284730B2 (en) 2017-06-14 2022-03-29 B.Box For Kids Developments Pty Ltd Sippy cup
USD891865S1 (en) * 2017-12-13 2020-08-04 Barenthal North America, Inc. Sippy cup with a flip lid and straw
USD872523S1 (en) * 2017-12-29 2020-01-14 Shaoxing Morocomo Baby Products Co., Ltd Water cup
AU2018203169B1 (en) * 2018-05-07 2018-11-08 B.Box For Kids Developments Pty Ltd Drinking vessel and ventilation members
CN108634740A (zh) * 2018-07-17 2018-10-12 吴华飞 饮用杯
US10512347B1 (en) * 2018-08-28 2019-12-24 Zak Designs, Inc. Dual-dispensing lid
US10858158B2 (en) * 2018-09-25 2020-12-08 Zhejiang Haoda Science & Technology Co., Ltd Container with an elastic spout
JP6925635B2 (ja) * 2018-11-12 2021-08-25 コンビ株式会社 飲料容器およびキャップ組立体
JP2020179886A (ja) * 2019-04-25 2020-11-05 ピジョン株式会社 飲料容器
USD951024S1 (en) * 2020-06-05 2022-05-10 Fourstar Group Inc. Cup
US20230059852A1 (en) * 2021-08-19 2023-02-23 Hydrojug, Inc. Liquid dispensing container

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004042982A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Richell Corp 飲料容器
JP2006176184A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Pigeon Corp 飲料容器
JP2006230731A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Pigeon Corp 飲料容器
JP2006335464A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Pigeon Corp 飲料容器
JP2007176555A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 飲料用容器
WO2007148441A1 (ja) * 2006-06-23 2007-12-27 Pigeon Corporation 飲料容器
JP2011057251A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Combi Corp ストロー付き飲料容器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5203468A (en) * 1992-07-01 1993-04-20 Hsu Chun Feng Water container cap
JP2000335616A (ja) * 1999-05-26 2000-12-05 Kiyota Engineering:Kk 飲料容器の蓋体及びキャップ付き蓋体
JP4748433B2 (ja) 2000-09-26 2011-08-17 サーモス株式会社 飲料用容器の栓体
TWI236886B (en) 2001-04-25 2005-08-01 Combi Co Beverage container with straw
JP4610777B2 (ja) 2001-04-25 2011-01-12 コンビ株式会社 ストロー付飲料容器
US7093735B2 (en) * 2003-08-22 2006-08-22 William Stephens Drinking vessel with retractable straw
CA2666575A1 (en) * 2006-09-05 2008-03-13 Gerber Products Company Vented closure for container
JP5088785B2 (ja) 2007-11-30 2012-12-05 株式会社吉野工業所 飲料容器
TWI501903B (zh) * 2009-09-09 2015-10-01 Combi Corp 附有吸管之飲料容器
JP5301397B2 (ja) 2009-09-09 2013-09-25 コンビ株式会社 ストロー付き飲料容器
US8360267B1 (en) * 2011-08-26 2013-01-29 Ignite Usa, Llc Drinking container having locking drinking orifice and vent aperture
JP5333611B2 (ja) * 2012-01-10 2013-11-06 サーモス株式会社 飲料用容器
JP5354040B2 (ja) * 2012-02-23 2013-11-27 サーモス株式会社 飲料容器の栓体
CN102730296B (zh) * 2012-07-09 2014-06-11 宁波爱乐宝婴儿用品有限公司 吸吮饮料瓶的瓶盖

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004042982A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Richell Corp 飲料容器
JP2006176184A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Pigeon Corp 飲料容器
JP2006230731A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Pigeon Corp 飲料容器
JP2006335464A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Pigeon Corp 飲料容器
JP2007176555A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 飲料用容器
WO2007148441A1 (ja) * 2006-06-23 2007-12-27 Pigeon Corporation 飲料容器
JP2011057251A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Combi Corp ストロー付き飲料容器

Also Published As

Publication number Publication date
EP2716567A1 (en) 2014-04-09
EP2716567A4 (en) 2014-12-17
CN103562087B (zh) 2015-09-02
KR20140040139A (ko) 2014-04-02
JPWO2012164615A1 (ja) 2014-07-31
EP2716567B1 (en) 2018-07-04
CN103562087A (zh) 2014-02-05
WO2012164615A1 (ja) 2012-12-06
US20140166679A1 (en) 2014-06-19
US9220360B2 (en) 2015-12-29
KR101918574B1 (ko) 2018-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5922409B2 (ja) 飲料容器
JP5873123B2 (ja) 飲料用容器の蓋体構造
TWI585015B (zh) Drink container cover
JP5936354B2 (ja) 飲料容器
JP5662536B1 (ja) 飲料用容器
JP4524681B2 (ja) 飲料容器の栓体
JP2003111658A (ja) 弁機能をもつストロー
JP2007176537A (ja) 飲料容器用キャップ及び飲料容器
JP2018070190A (ja) 飲料容器
KR20200000153U (ko) 유아용 빨대 컵
JP4699096B2 (ja) 飲料容器
JP4688488B2 (ja) 飲料容器
JP5495999B2 (ja) 飲料容器
KR20170002104U (ko) 밸브패킹을 구비한 물병
TWI534047B (zh) 飲料容器
KR200474060Y1 (ko) 유아용 음료용기
JP4796679B2 (ja) 飲料用容器
JP6295671B2 (ja) 栓体および飲料容器
TW201247497A (en) Beverage container
JP6108777B2 (ja) 乳幼児用飲料容器
US20070075029A1 (en) Feeding bottle
KR20140092191A (ko) 음료수 컵 커버
JP2020050421A (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
JP3158740U (ja) 液体容器
JP6957030B2 (ja) 飲料容器およびキャップ組立体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5922409

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250