JP5910632B2 - 複合粉体及びその製造方法 - Google Patents

複合粉体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5910632B2
JP5910632B2 JP2013526945A JP2013526945A JP5910632B2 JP 5910632 B2 JP5910632 B2 JP 5910632B2 JP 2013526945 A JP2013526945 A JP 2013526945A JP 2013526945 A JP2013526945 A JP 2013526945A JP 5910632 B2 JP5910632 B2 JP 5910632B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
powder
composite powder
oxide
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013526945A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013018828A1 (ja
Inventor
拓郎 芦田
拓郎 芦田
菜々恵 合田
菜々恵 合田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakai Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Sakai Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakai Chemical Industry Co Ltd filed Critical Sakai Chemical Industry Co Ltd
Publication of JPWO2013018828A1 publication Critical patent/JPWO2013018828A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5910632B2 publication Critical patent/JP5910632B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3653Treatment with inorganic compounds
    • C09C1/3661Coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/0245Specific shapes or structures not provided for by any of the groups of A61K8/0241
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/0254Platelets; Flakes
    • A61K8/0258Layered structure
    • A61K8/0266Characterized by the sequence of layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/27Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/02Compounds of alkaline earth metals or magnesium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/02Compounds of alkaline earth metals or magnesium
    • C09C1/021Calcium carbonates
    • C09C1/022Treatment with inorganic compounds
    • C09C1/024Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/04Compounds of zinc
    • C09C1/043Zinc oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/22Compounds of iron
    • C09C1/24Oxides of iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3045Treatment with inorganic compounds
    • C09C1/3054Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3063Treatment with low-molecular organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3081Treatment with organo-silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/309Combinations of treatments provided for in groups C09C1/3009 - C09C1/3081
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3669Treatment with low-molecular organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3684Treatment with organo-silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3692Combinations of treatments provided for in groups C09C1/3615 - C09C1/3684
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/40Compounds of aluminium
    • C09C1/407Aluminium oxides or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/006Combinations of treatments provided for in groups C09C3/04 - C09C3/12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/06Treatment with inorganic compounds
    • C09C3/063Coating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/208Filters for use with infrared or ultraviolet radiation, e.g. for separating visible light from infrared and/or ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/61Surface treated
    • A61K2800/62Coated
    • A61K2800/623Coating mediated by organosilicone compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/61Surface treated
    • A61K2800/62Coated
    • A61K2800/63More than one coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/65Characterized by the composition of the particulate/core
    • A61K2800/651The particulate/core comprising inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/85Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by XPS, EDX or EDAX data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/08Treatment with low-molecular-weight non-polymer organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/12Treatment with organosilicon compounds

Description

本発明は複合粉体及びその製造方法に関する。
無機粉体は、充填材や着色剤などとして多く使用されている。近年においては粒子制御技術により、紫外線遮蔽や熱線遮蔽、触媒機能といった新たな機能を付与した材料も開発されている。
しかしながら、無機粉体をプラスチックやインク、化粧料等へ配合すると、無機粉体自身がその他の配合物と反応したり、無機粉体の触媒活性によりその他の成分の化学結合を破壊したりする等の問題が起きることがあった。特に酸化チタンや酸化亜鉛などでは、表面の触媒活性により樹脂の劣化を促すことが知られている。また、酸化亜鉛、炭酸バリウム等では水が存在するとそれぞれの金属イオンが溶出することも知られている。
こういった問題を解決するために、特許文献1及び特許文献2のようにシリカで表面処理を施した酸化亜鉛が提案されている。しかしながら、この方法では水と酸化亜鉛の接触が親水性であるシリカ層のみで抑制されていることから、短期的なイオン溶出は抑制できているものの、長期的な観点から評価を行なうとZn溶出が完全に抑制されていないことが分かった。また、不活性化を高めるためにはシリカの処理量を増やす必要があり、その結果として機能を持つ無機粉体の含有量が減るために、例えば微粒子酸化亜鉛では紫外線遮蔽能が低下するという欠点があった。また、特許文献3のように酸化チタンにシリカ処理することにより表面活性を抑制することも提案されている。このような方法も本質的に酸化亜鉛にシリカ処理をすることと変わりがなく、不活性化を行なうにはシリカ量を増やす必要がある。
特許文献4においては、シリカと特定のポリマーで金属酸化物を被覆することにより水分散時の分散性や貯蔵安定性を向上させ、金属のイオン溶出や表面活性を抑制することも提案されている。しかしながら、この特定のポリマーはポリメタクリル酸メチルといったアクリル樹脂であり、それを溶かすような有機溶媒、例えば、芳香族炭化水素、エステル、ケトンといったものが共存するとポリマー層を溶解するおそれがある。また、3段階の湿式表面処理が必要なため、コストが増大することや樹脂が熱安定性に劣ることが予想される。
特許文献5には、ケイ素酸化物による表面被覆を施した酸化亜鉛粒子が記載されており、更に、オルガノポリシロキサン処理することも記載されている。しかし、ケイ素酸化物による表面被覆のみでは、短期的なイオン溶出は抑制できるが、長期的な観点ではZn溶出が完全に抑制できない。更に、最表面に撥水性となる処理を施したものの場合は、水系で分散することが困難であり、水系では使用しにくいという問題がある。
特許文献6には酸化チタンや酸化亜鉛を粒子内に分散させた球状シリカが記載されている。しかしながら、紫外線遮蔽性の酸化チタンや酸化亜鉛がシリカ内にいるためにそれを配合した日焼け止めでは、シリカ粒子とシリカ粒子の間に隙間が出来やすく肌に対して均一に紫外線を遮蔽することが難しいという問題があった。また、シリカ量が増えるため紫外線カット効率が悪くなる欠点もあった。
特開2007−16111号公報 特開平3−183620号公報 特開平11−217219号公報 特開2008−266283号公報 特開平11−302015号公報 特開平06−127932号公報
本発明の目的は、長期間水中に存在しても安定な複合粉体を提供することである。最外層をSi化合物及び/又はAl化合物により処理することで親水性を付与し、内層の撥水性有機化合物により水をバリアして、無機粉体と水が直接触れないことでイオン溶出を防ぎ、水中でのpH変化が長期間起こらない。また、粉体の不活性化にも有効である。
本発明は、無機粉体表面に撥水性有機化合物からなる第一の被覆層及び前記第一の被覆層上に形成されたケイ素酸化物、ケイ素酸化物の水和物、アルミニウムの酸化物及びアルミニウムの水酸化物からなる群から選択される少なくとも1の化合物からなる第二の被覆層を形成したものであり、撥水性有機化合物は、シリコーンオイル、アルキルシラン、アルキルチタネート、アルキルアルミネート、金属石鹸、アミノ酸、及び、アミノ酸塩からなる群より選択される少なくとも一種であること特徴とする複合粉体である。
上記複合粉体は、水中に分散させ、2週間60℃で静置した時のpHが6〜8であることが好ましい
上記無機粉体は、紫外線遮蔽効果を有する無機粉体であることが好ましい。
上記無機粉体は、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄及び酸化セリウムからなる群より選択される少なくとも一種であることが好ましい。
本発明は、撥水性有機化合物で表面処理を施した無機粉体を分散媒に分散する工程(1)、及び、Si源化合物及び/又はAl源化合物で表面処理を施す工程(2)を含むことを特徴とする上記複合粉体の製造方法でもある。
本発明は、撥水性有機化合物で表面処理を施した無機粉体を水に分散する工程(1)、及び、Si源化合物及び/又はAl源化合物で表面処理を施す工程(2)を含むことを特徴とする上記複合粉体の製造方法でもある。
本発明は、上述した複合粉体を含有することを特徴とする化粧料でもある。
本発明者らは上述した課題に鑑み、鋭意開発研究することにより、無機粉体上に撥水性有機化合物からなる第一の被覆層及びケイ素酸化物、ケイ素酸化物の水和物、アルミニウムの酸化物及びアルミニウムの水酸化物からなる群から選択される少なくとも1の化合物からなる第二の被覆層を形成することによって、無機粉体の表面活性やイオン溶出を大幅に抑制することができることを見出し、本発明を完成したものである。
本発明で得られた複合粉体は、無機粉体の表面活性を大幅に抑制しながら、水系に分散することができる。したがって、水系の樹脂組成物、塗料組成物、化粧料等にも安定に分散することができ、イオン溶出が抑えられているため貯蔵安定性にも優れた配合物を作ることができる。また、更に最外層をシリコーンなどで表面処理を施すと、表面活性が大幅に抑制された撥水性粉体を得ることができる。
複合粉体1の透過型電子顕微鏡写真粒子である。 複合粉体1の透過型電子顕微鏡に付随したエネルギー分散型X線分光分析装置(以下、EDS)によるZnマッピングを示した図である。 複合粉体1のEDSによるSiマッピングを示した図である。 複合粉体8の透過型電子顕微鏡写真粒子である。 複合粉体8のEDSによるZnマッピングを示した図である。 複合粉体8のEDSによるSiマッピングを示した図である。 複合粉体10の透過型電子顕微鏡写真粒子である。 複合粉体10のEDSによるTiマッピングを示した図である。 複合粉体10のEDSによるSiマッピングを示した図である。
本発明で使用する原料となる無機粉体は特に限定されず、例えば、無機塩類、無機酸化物、無機水酸化物などを使用することができ、例えば、亜鉛、チタン、鉄、セリウム、バリウム、カルシウム、ケイ素、アルミニウム、マグネシウム、ストロンチウム、硼素、ジルコニウム等の塩類、酸化物、水酸化物、複合酸化物を挙げることができる。また、上記塩類としては特に限定されず、例えば、硫酸塩、炭酸塩、塩化塩、酢酸塩、硝酸塩等を挙げることができる。このような無機粉体としてより具体的には、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化セリウム、酸化鉄、硫酸バリウム、硫酸ストロンチウム、硫酸マグネシウム、炭酸カルシウム、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、ケイ酸亜鉛、チタン酸亜鉛、チタン酸バリウム等を挙げることができる。
上記無機粉体が酸化チタンや酸化亜鉛、酸化セリウムのような紫外線遮蔽粒子である場合は、平均粒子径が10〜200nmのものであることが好ましい。このような粒子径を有する紫外線遮蔽性粒子は、可視光透明性が高く、かつ、紫外線遮蔽領域が好適なものである点で特に好ましい。また、粒子径が200nmを超えると、可視光透明性が悪くなるだけでなく紫外線遮蔽能も低下するおそれがある。更に、粒子径が10nm未満であると、紫外線遮蔽能が低下する恐れがあるという点で好ましくない。また、上記無機粉体が紫外線遮蔽粒子でない場合や紫外線遮蔽性を必要としない場合は、粒子径はその粒子を利用するに最適な大きさで有れば良い。なお、上記無機粉体の粒子径は、電子顕微鏡でランダムに選択した200個の粒子の粒子径を測定し、その一次粒子径の平均を算出するという方法によって測定されたものである。
上記無機粉体の形状は特に限定されず、球状、棒状、針状、紡錘状、板状等の任意の形状のものを使用することができる。なお、棒状、針状、紡錘状粒子の場合は上記平均粒子径は短軸側の長さを、板状の場合は面の対角線長さの平均で規定する。
上記無機粉体は、例えばシリカで表面処理された酸化チタンのような既知の複合材料を原体として本発明の表面処理を施しても良い。また、例えばCaがドープされた酸化セリウムのような、マンガンやカルシウムや窒素などの異元素をドープされた酸化物を原体に用いても良い。
上記無機粉体としては、特に表面活性が高いものやイオン溶出の問題があるものを使用して本発明の被覆を施すことが有意である。特に、紫外線遮蔽効果を有する酸化亜鉛、酸化チタン、酸化セリウム等に適用すると、単なるシリカ処理による不活性化よりも表面処理量を減らすことができるために、複合粉体中の無機粉体の割合が増え、効率的に紫外線を遮蔽することができる。なかでも、上記酸化亜鉛及び酸化チタンが好ましい。
本発明の無機粉体は、表面に撥水性有機化合物による表面処理層を有するものである。なお、ここでの表面処理とは、無機粉体表面の水との親和性を低下させるための撥水性処理であり、処理を施した後において水に溶解しやすい材料、もしくは水に分散する材料による表面処理は本発明の「撥水性処理」には該当しない。上記撥水性有機化合物としては特に限定されないが、撥水性が強いことが好ましい。無機粉体と何らかの化学結合をする化合物が好ましいが、物理吸着する化合物であってもある程度の効果を得ることが出来る。撥水性有機化合物の具体例としては、シリコーンオイル、アルキルシラン、アルキルチタネート、アルキルアルミネート、ポリオレフィン、ポリエステル、金属石鹸、アミノ酸、アミノ酸塩などが挙げられる。なかでも、化学的な安定性からシリコーンオイルが好ましい。このシリコーンオイルの具体例としては、ジメチルポリシロキサン(例えば、信越化学工業製KF−96A−100cs、旭化成ワッカーシリコーン製DM10)、メチルハイドロジェンポリシロキサン(例えば、信越化学工業製KF−99P、東レ・ダウコーニング製SH1107C)、(ジメチコン/メチコン)コポリマー(例えば、信越化学工業製KF−9901)、メチルフェニルシリコーン(例えば、信越化学工業製KF−50−100cs)、アミノ変性シリコーン(例えば、信越化学工業製KF−8015、東レ・ダウコーニング製JP−8500 Conditioning Agent、旭化成ワッカーシリコーン製ADM6060)、トリエトキシシリルエチルポリジメチルシロキシエチルジメチコン(例えば、信越化学工業製KF−9908、)トリエトキシシリルエチルポリジメチルシロキシエチルヘキシルジメチコン(例えば、信越化学工業製KF−9909)などが挙げられる。この中でも、特に構造が単純なために安価で安定性も高く、強い撥水性を持つという観点から、ジメチルポリシロキサン、メチルハイドロジェンポリシロキサンや、この両者のモノマーのコポリマーである(ジメチコン/メチコン)コポリマーが特に好ましい。また、シランカップリング剤、チタンカップリング剤等のカップリング剤を使用することもできる。これらの撥水性有機化合物から選択される少なくとも1の化合物で表面処理を行なえば良い。
撥水性有機化合物の処理量は、無機粉体に対して2〜15重量%が好ましい。2重量%よりも低いと撥水性が不充分となり、無機粉体と水の接触が多くなり、イオン溶出量が多くなってしまう場合がある。また、15重量%を超えると、コストが上昇するだけでなく効果も頭打ちとなるおそれがある。
本発明の複合粉体は、上記撥水性有機化合物による第一の被覆層表面に、更に、ケイ素酸化物、ケイ素酸化物の水和物、アルミニウムの酸化物及びアルミニウムの水酸化物からなる群から選択される少なくとも1の化合物からなる第二の被覆層を有するものである。これによって粉体に親水性を付与することができ、水に良好に分散させることができる。
第二の被覆層は、複合粉体に対してケイ素酸化物、ケイ素酸化物の水和物の場合はSiO換算で5〜20重量%が好ましい。5重量%未満であると親水性が充分に付与されないおそれがある。また20重量%を超えると親水性が頭打ちとなってしまうおそれがある。また、アルミニウムの酸化物、アルミニウムの水酸化物の場合の処理量は、複合粉体に対してAl換算で5〜20重量%が好ましい。ケイ素酸化物、ケイ素酸化物の水和物、アルミニウムの酸化物及びアルミニウムの水酸化物からなる群から選択される少なくとも1の化合物からなる第二の被覆層は、なかでも、Alの酸化物及び水酸化物よりも反応性の乏しいSiの酸化物及び水酸化物が好ましい。
上記第二の被覆層の状態は、均一に粉体全体を覆っていることが好ましいが、完全に覆っていなくとも、得られた複合粉体が親水性を充分に持っている状態であれば良い。また、親水性が維持されているのであれば、適切な粉砕処理でより上記複合粉体を微粉化することも可能である。
本発明の複合粉体は、更にシリコーンなどの油性成分で処理することにより親油性を付与し、本複合粉体を油性媒体に分散させて使用することも可能である。このような油性成分による処理は、特に限定されず、例えば、上述した撥水性有機化合物による処理等を挙げることができる。
被覆後の複合粉体の粒子径は、D90が15μm以下、D50が5μm以下であることが好ましい。これより大きい場合は粒子の凝集が激しく、使用に適した分散状態にするのに、分散条件を強くする必要が出るためコストが掛かり過ぎるためである。また、同様の理由でD90が5μm以下、D50が3μm以下であることが更に好ましい。なお、上記D90,D50は、実施例に記載した方法によって測定された値である。
本発明の複合粉体は、上述の二層の被覆層を有するものであるため、水中でのpH変化が長期間起こらないものである。具体的には、水中に分散させ2週間60℃で静置した時のpHが6〜8であることが好ましい。上記2週間60℃で静置した時のpHは、密閉容器中で純水50ml中に複合粉体1gを良く混合し、60℃の恒温機に2週間静置した後に得られたpH値である。上記pHは、通常のpHメーターにより20℃で測定したものである。
本発明の複合粉体の製造方法としては特に限定されないが、例えば、撥水性有機化合物で表面処理を施した無機粉体を水に分散する工程(1)、及び、Si源化合物及び/又はAl源化合物で表面処理を施す工程(2)を含む方法等を挙げることができる。また、このような複合粉体の製造方法も本発明の一つである。
上記工程(1)は、撥水性有機化合物で表面処理を施した無機粉体を分散媒に分散する工程である。上記撥水性有機化合物及び無機粉体としては特に限定されず、上述のものを挙げることができる。上記表面処理の方法は、特に制限されることなく公知の方法によって行うことができる。また、撥水性処理された市販の粉体を使用してもよい。撥水性処理された市販の粉体としては、FINEX−50S−5、FINEX−50S−LP2、FINEX−50−LPT、FINEX−50−LP2、FINEX−50W−LP2(以上堺化学工業社製、撥水性処理された酸化亜鉛)、STR−100C−LP(堺化学工業社製、撥水性処理された水酸化アルミニウムコート酸化チタン)等を挙げることができる。
上記工程(1)における分散媒としては特に限定されず、イソプロパノール等のアルコールやトルエン等の撥水性有機化合物で表面処理された無機粉体が分散するとともに、Si源化合物及び/又はAl源化合物が溶解する性質の有機溶媒を使用することができる。しかしながら、本発明においては、分散剤を併用して水を分散媒として使用することが好ましい。分散剤を使用することによって、有機溶媒を使用することなく、撥水性処理を施した無機粒子を水中に安定に分散させることができる。また、有機溶媒を使用しないため、コストと反応の容易さ、安全性の観点で優位にある。さらに、得られる複合粉体表面のざらつきを低減することができ、更に粒度分布を鋭く、凝集粒子を小さくすることができる。しかしながら、水溶性の無機粉体においては水の使用は適さない。
上記工程(1)において分散媒に無機粉体を均一に分散する目的で分散剤を使用することができる。この分散剤の種類としては、特に限定されず、例えば、ポリカルボン酸またはその塩、アルキルスルホン酸またはその塩、アルキルベンゼンスルホン酸またはその塩、ナフタレンスルホン酸またはその塩、ポリエーテルアルキルスルホン酸またはその塩、アルキルベタイン、ポリエーテルまたはその誘導体、ポリエーテルアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルケニルフェニルエーテル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリエーテルソルビタン脂肪酸エステル、ポリエーテル脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリエーテル硬化ヒマシ油、ポリエーテルアルキルアミン、ポリエーテル変性シリコーン、ポリグリセリン変性シリコーン、アルコールなどが挙げられる。アニオン系、カチオン系、ノニオン系のどれを用いても構わないが、無機粉体との化学反応を予防するためにノニオン系のものが好ましい。また、2種以上の分散体を併用するものであってもよい。また、工程(2)において、アルカリ性であるケイ酸NaをSi源化合物として用いる場合や加熱をする必要がある場合は、ポリエーテル変性シリコーンを用いることが好ましい。
また、水を分散媒とする時は分散剤のHLB値は10〜17であるものが好ましい。この範囲を外れると粉体の分散不良が起こり、紫外線遮蔽性などの各種物性に影響を与える場合がある。本発明ではW.C.Grifinnによって定義された次式によって求める。
HLB=(E+P)/5
(NHLB:HLB値、E:ポリオキシエチレン部の分散剤分子全体に対する重量%、P:多価アルコール部の分散剤分子全体に対する重量%)
分散剤の量は、工程(1)により得られる分散体の全量に対して2〜15重量%であることが好ましい。特に水を溶媒として使用する時は、これより少ないと粉体が水に馴染むことが難しくなるおそれがあり、これより多いとコスト的に不利になったり、多くの泡が出たりするおそれがあるためである。
なお、上記の分散剤は本発明の複合粉体の不活性化や使用に悪影響を及ぼさない限り、複合粉体に残存していても構わない。
工程(1)における分散方法については、公知の方法であれば何でも良い。ビーズミルを用いる方法や高圧ホモジナイザーを用いる方法などが好適である。
工程(2)は、Si源化合物及び/又はAl源化合物で表面処理を施す工程である。上記表面処理の方法としては特に限定されないが、工程(1)で得られた分散体にテトラアルコキシシランやケイ酸ナトリウムなどのSi源化合物を存在させて、加水分解や加熱分解などによりSiOを粉体表面に析出させる湿式法が挙げられる。上記湿式法は、乾式法と比較して、SiOが無機粉体表面で析出しやすく均一にSiOを析出することができるため、処理後において粉体の凝集を抑制することができる。上記Si源化合物及び/又はAl源化合物としては、テトラアルコキシシランやその加水分解縮合物、ケイ酸ナトリウム、ケイ酸カリウム、アルミニウムアルコキシドやその加水分解縮合物、アルミン酸ナトリウム等、容易にSiOやAl(OH)、Alに変換する化合物が好ましい。また、2種以上の化合物を併用してもよい。
上記加水分解としては特に限定されないが、硫酸、塩酸、酢酸、硝酸などの酸を使用した方法が挙げられる。この水分散体を用いたシリカの処理方法における中和方法は、分散体に酸を入れてからSi源化合物及び/又はAl源化合物を添加する方法、分散体にSi源化合物及び/又はAl源化合物を入れてから酸を添加する方法、分散体にSi源化合物及び/又はAl源化合物と酸を同時に添加する方法のいずれでも良い。
本発明の複合粉体は、Si源化合物及び/又はAl源化合物により、複合粉体表面に親水性を付与させて水分散性を向上させつつ、撥水性有機化合物により水をバリアして複合粉体の核である無機粉体に水が直接当らたないようになっている。そのため、水系に安定に分散し、かつ、経時でのイオン溶出が極めて少なくなる。また、親水性である第二の被覆層と撥水性である第一の被覆層とで核である無機粉体を覆っているため、親水性物質や親油性物質の両方が核である無機粉体に触れることがなく、表面活性を抑制することができる。特に酸化亜鉛などの微量の金属イオンが溶出する無機粉体においては配合物中のpHを安定させるという点でも有意である。
このようにして得られた複合粉体は、必要に応じて、濾過、水洗、乾燥等の後処理を行ってもよい。また、必要に応じて篩による分級を行うものであっても良い。篩による分級方法としては、湿式分級、乾式分級を挙げることができる。
本発明の複合粉体は、化粧料、日焼け止めインキ、塗料、樹脂組成物等に配合することもできる。特に、上述の特性を有しているため、安定性及び紫外線遮蔽効果に優れた水系化粧料を得ることができる。また、本発明の複合粉体を水や油に分散して原材料として使用することも可能である。本発明は、上述した複合粉体を含有する化粧料でもある。
上記化粧料としては特に限定されず、このような複合粉体に、必要に応じて化粧品原料を混合することによって、サンスクリーン剤等の紫外線防御用化粧料;ファンデーション等のベースメイク化粧料;口紅等のポイントメイク化粧料等を得ることができる。
上記化粧料は、油性化粧料、水性化粧料、O/W型化粧料、W/O型化粧料の任意の形態とすることができる。なかでも、サンスクリーン剤において特に好適に使用することができる。
上記化粧料は、化粧品分野において使用することができる任意の水性成分、油性成分を併用するものであってもよい。上記水性成分及び油性成分としては特に限定されず、例えば、油剤、界面活性剤、保湿剤、高級アルコール、金属イオン封鎖剤、天然及び合成高分子、水溶性及び油溶性高分子、紫外線遮蔽剤、各種抽出液、有機染料等の色剤、防腐剤、酸化防止剤、色素、増粘剤、pH調整剤、香料、冷感剤、制汗剤、殺菌剤、皮膚賦活剤、各種粉体等の成分を含有するものであってもよい。
上記油剤は特に限定はないが、例えば、天然動植物油脂(例えば、オリーブ油、ミンク油、ヒマシ油、パーム油、牛脂、月見草油、ヤシ油、ヒマシ油、カカオ油、マカデミアナッツ油等);蝋(例えば、ホホバ油、ミツロウ、ラノリン、カルナウバロウ、キャンデリラロウ等);高級アルコール(例えば、ラウリルアルコール、ステアリルアルコール、セチルアルコール、オレイルアルコール等);高級脂肪酸(例えば、ラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、ベヘニン酸、ラノリン脂肪酸等;高級脂肪族炭化水素例えば、流動パラフィン、固形パラフィン、スクワラン、ワセリン、セレシン、マイクロクリスタリンワックス等);合成エステル油(例えば、ブチルステアレート、ヘキシルラウレート、ジイソプロピルアジペート、ジイソプロピルセバケート、ミリスチン酸オクチルドデシル、イソプロピルミリステート、イソプロピルパルミテートイソプロピルミリステート、セチルイソオクタノエート、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール);シリコーン誘導体(例えば、メチルシリコーン、メチルフェニルシリコーン等のシリコーン油)などが例示できる。さらに、油溶性のビタミン、防腐剤、美白剤などを配合することもできる。
上記界面活性剤としては、親油性非イオン界面活性剤、親水性非イオン界面活性剤等を挙げることができる。上記親油性非イオン界面活性剤としては特に限定されず、例えば、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノイソステアレート、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンセスキオレエート、ソルビタントリオレエート、ペンタ−2−エチルヘキシル酸ジグリセロールソルビタン、テトラ−2−エチルヘキシル酸ジグリセロールソルビタン等のソルビタン脂肪酸エステル類、モノ綿実油脂肪酸グリセリン、モノエルカ酸グリセリン、セスキオレイン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリン、α,α’−オレイン酸ピログルタミン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリンリンゴ酸等のグリセリンポリグリセリン脂肪酸類、モノステアリン酸プロピレングリコール等のプロピレングリコール脂肪酸エステル類、硬化ヒマシ油誘導体、グリセリンアルキルエーテル等を挙げることができる。
親水性非イオン界面活性剤としては特に限定されず、例えば、POEソルビタンモノオレエート、POEソルビタンモノステアレート、POEソルビタンテトラオレエート等のPOEソルビタン脂肪酸エステル類、POEソルビットモノラウレート、POEソルビットモノオレエート、POEソルビットペンタオレエート、POEソルビットモノステアレート等のPOEソルビット脂肪酸エステル類、POEグリセリンモノステアレート、POEグリセリンモノイソステアレート、POEグリセリントリイソステアレート等のPOEグリセリン脂肪酸エステル類、POEモノオレエート、POEジステアレート、POEモノジオレエート、システアリン酸エチレングリコール等のPOE脂肪酸エステル類、POEラウリルエーテル、POEオレイルエーテル、POEステアリルエーテル、POEベヘニルエーテル、POE2−オクチルドデシルエーテル、POEコレスタノールエーテル等のPOEアルキルエーテル類、POEオクチルフェニルエーテル、POEノニルフェニルエーテル、POEジノニルフェニルエーテル等のPOEアルキルフェニルエーテル類、ブルロニック等のプルアロニック型類、POE・POPセチルエーテル、POE・POP2−デシルテトラデシルエーテル、POE・POPモノブチルエーテル、POE・POP水添ラノリン、POE・POPグリセリンエーテル等のPOE・POPアルキルエーテル類、テトロニック等のテトラPOE・テトラPOPエチレンジアミン縮合物類、POEヒマシ油、POE硬化ヒマシ油、POE硬化ヒマシ油モノイソステアレート、POE硬化ヒマシ油トリイソステアレート、POE硬化ヒマシ油モノピログルタミン酸モノイソステアリン酸ジエステル、POE硬化ヒマシ油マレイン酸等のPOEヒマシ油硬化ヒマシ油誘導体、POEソルビットミツロウ等のPOEミツロウ・ラノリン誘導体、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、ラウリン酸モノエタノールアミド、脂肪酸イソプロパノールアミド等のアルカノールアミド、POEプロピレングリコール脂肪酸エステル、POEアルキルアミン、POE 脂肪酸アミド、ショ糖脂肪酸エステル、POE ノニルフェニルホルムアルデヒド縮合物、アルキルエトキシジメチルアミンオキシド、トリオレイルリン酸等を挙げることができる。
その他の界面活性剤としては、例えば、脂肪酸セッケン、高級アルキル硫酸エステル塩、POEラウリル硫酸トリエタノールアミン、アルキルエーテル硫酸エステル塩等のアニオン界面活性剤、アルキルトリメチルアンモニウム塩、アルキルピリジニウム塩、アルキル四級アンモニウム塩、アルキルジメチルベンジルアンモニウム塩、POEアルキルアミン、アルキルアミン塩、ポリアミン脂肪酸誘導体等のカチオン界面活性剤、及び、イミダゾリン系両性界面活性剤、ベタイン系界面活性剤等の両性界面活性剤を安定性及び皮膚刺激性に問題のない範囲で配合してもよい。
上記保湿剤としては特に限定されず、例えば、キシリトール、ソルビトール、マルチトール、コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸、ムコイチン硫酸、カロニン酸、アテロコラーゲン、コレステリル−12−ヒドロキシステアレート、乳酸ナトリウム、胆汁酸塩、dl−ピロリドンカルボン酸塩、短鎖可溶性コラーゲン、ジグリセリン(EO)PO付加物、イサイヨバラ抽出物、セイヨウノコギリソウ抽出物、メリロート抽出物等を挙げることができる。
上記高級アルコールとしては特に限定されず、例えば、ラウリルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ミリスチルアルコール、オレイルアルコール、セトステアリルアルコール等の直鎖アルコール、モノステアリルグリセリンエーテル(バチルアルコール)、2−デシルテトラデシノール、ラノリンアルコール、コレステロール、フィトステロール、ヘキシルドデカノール、イソステアリルアルコール、オクチルドデカノール等の分枝鎖アルコール等を挙げることができる。
金属イオン封鎖剤としては特に限定されず、例えば、1−ヒドロキシエタン−1,1− ジフォスホン酸、1−ヒドロキシエタン−1,1−ジフォスホン酸四ナトリウム塩、クエン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、グルコン酸、リン酸、クエン酸、アスコルビン酸、コハク酸、エデト酸等を挙げることができる。
上記天然の水溶性高分子としては特に限定されず、例えば、アラアビアガム、トラガカントガム、ガラクタン、グアガム、キャロブガム、カラヤガム、カラギーナン、ペクチン、カンテン、クインスシード(マルメロ)、アルゲコロイド(カッソウエキス)、デンプン(コメ、トウモロコシ、バレイショ、コムギ)、グリチルリチン酸等の植物系高分子、キサンタンガム、デキストラン、サクシノグルカン、プルラン等の微生物系高分子、コラーゲン、カゼイン、アルブミン、ゼラチン等の動物系高分子を挙げることができる。
半合成の水溶性高分子としては特に限定されず、例えば、カルボキシメチルデンプン、メチルヒドロキシプロピルデンプン等のデンプン系高分子、メチルセルロース、ニトロセルロース、エチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、セルロース硫酸ナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC)、結晶セルロース、セルロース末等のセルロース系高分子、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリコールエステル等のアルギン酸系高分子等を挙げることができる。
合成の水溶性高分子としては特に限定されず、例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルピロリドン等のビニル系高分子、ポリエチレングリコール20,000、40,000、60,000等のポリオキシエチレン系高分子、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン共重合体共重合系高分子、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリエチルアクリレート、ポリアクリルアミド等のアクリル系高分子、ポリエチレンイミン、カチオンポリマー、カルボキシビニルポリマー、アルキル変性カルボキシビニルポリマー等を挙げることができる。
無機の水溶性高分子としては特に限定されず、例えば、ベントナイト、ケイ酸AlMg(ビーガム)、ラポナイト、ヘクトライト、無水ケイ酸等を挙げることができる。
紫外線遮蔽剤としては特に限定されず、例えば、パラアミノ安息香酸(以下PABAと略す)、PABAモノグリセリンエステル、N,N−ジプロポキシPABAエチルエステル、N,N−ジエトキシPABAエチルエステル、N,N−ジメチルPABAエチルエステル、N,N−ジメチルPABAブチルエステル等の安息香酸系紫外線遮蔽剤;ホモメンチル−N−アセチルアントラニレート等のアントラニル酸系紫外線遮蔽剤;アミルサリシレート、メンチルサリシレート、ホモメンチルサリシレート、オクチルサリシレート、フェニルサリシレート、ベンジルサリシレート、p−イソプロパノールフェニルサリシレート等のサリチル酸系紫外線遮蔽剤;オクチルシンナメート、エチル−4−イソプロピルシンナメート、メチル−2,5−ジイソプロピルシンナメート、エチル−2,4−ジイソプロピルシンナメート、メチル−2,4−ジイソプロピルシンナメート、プロピル−p−メトキシシンナメート、イソプロピル−p−メトキシシンナメート、イソアミル−p−メトキシシンナメート、2−エトキシエチル−p−メトキシシンナメート、シクロヘキシル−p−メトキシシンナメート、エチル−α−シアノ−β−フェニルシンナメート、2−エチルヘキシル−α−シアノ−β−フェニルシンナメート、グリセリルモノ−2−エチルヘキサノイル−ジパラメトキシシンナメート等のケイ皮酸系紫外線遮蔽剤;2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−4’−メチルベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸塩、4−フェニルベンゾフェノン、2−エチルヘキシル−4’−フェニル−ベンゾフェノン−2−カルボキシレート、2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフェノン、4−ヒドロキシ−3− カルボキシベンゾフェノン等のベンゾフェノン系紫外線遮蔽剤;3−(4’−メチルベンジリデン)−d,l−カンファー、3−ベンジリデン−d,l−カンファー、ウロカニン酸、ウロカニン酸エチルエステル、2−フェニル−5−メチルベンゾキサゾール、2,2’−ヒドロキシ−5−メチルフェニルベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−t−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニルベンゾトリアゾール、ジベンザラジン、ジアニソイルメタン、4−メトキシ−4’−t−ブチルジベンゾイルメタン、5−(3,3−ジメチル−2−ノルボルニリデン)−3−ペンタン−2−オン等を挙げることができる。
その他薬剤成分としては特に限定されず、例えば、ビタミンA油、レチノール、パルミチン酸レチノール、イノシット、塩酸ピリドキシン、ニコチン酸ベンジル、ニコチン酸アミド、ニコチン酸DL−α−トコフェロール、アルコルビン酸リン酸マグネシウム、2−O−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸、ビタミンD2(エルゴカシフェロール)、dl−α−トコフェロール、酢酸dl−α−トコフェロール、パントテン酸、ビオチン等のビタミン類;エストラジオール、エチニルエストラジオール等のホルモン;アルギニン、アスパラギン酸、シスチン、システイン、メチオニン、セリン、ロイシン、トリプトファン等のアミノ酸;アラントイン、アズレン等の抗炎症剤、アルブチン等の美白剤、;タンニン酸等の収斂剤;L−メントール、カンフル等の清涼剤やイオウ、塩化リゾチーム、塩化ピリドキシン等を挙げることができる。
各種の抽出液としては特に限定されず、例えば、ドクダミエキス、オウバクエキス、メリロートエキス、オドリコソウエキス、カンゾウエキス、シャクヤクエキス、サボンソウエキス、ヘチマエキス、キナエキス、ユキノシタエキス、クララエキス、コウホネエキス、ウイキョウエキス、サクラソウエキス、バラエキス、ジオウエキス、レモンエキス、シコンエキス、アロエエキス、ショウブ根エキス、ユーカリエキス、スギナエキス、セージエキス、タイムエキス、茶エキス、海藻エキス、キューカンバーエキス、チョウジエキス、キイチゴエキス、メリッサエキス、ニンジンエキス、マロニエエキス、モモエキス、桃葉エキス、クワエキス、ヤグルマギクエキス、ハマメリスエキス、プラセンタエキス、胸腺抽出物、シルク抽出液、甘草エキス等を挙げることができる
上記各種粉体としては、ベンガラ、黄酸化鉄、黒酸化鉄、雲母チタン、酸化鉄被覆雲母チタン、酸化チタン被覆ガラスフレーク等の光輝性着色顔料、マイカ、タルク、カオリン、セリサイト、二酸化チタン、シリカ等の無機粉末やポリエチレン末、ナイロン末、架橋ポリスチレン、セルロースパウダー、シリコーン末等の有機粉末等を挙げることができる。好ましくは、官能特性向上、化粧持続性向上のため、粉末成分の一部又は全部をシリコーン類、フッ素化合物、金属石鹸、油剤、アシルグルタミン酸塩等の物質にて、公知の方法で疎水化処理して使用される。また、本発明に該当しない他の複合粉体を混合して使用するものであてもよい。
本発明の複合粒子を日焼け止めインキへの添加成分として使用する場合は、酸化チタン、ベンガラ、アンチモンレッド、カドミウムイエロー、コバルトブルー、紺青、群青、カーボンブラック、黒鉛などの有色顔料、および、炭酸カルシウム、カオリン、クレー、硫酸バリウム、水酸化アルミニウム、タルク等の体質顔料を挙げることができる。さらに有機顔料としては、溶性アゾ顔料、不溶性アゾ顔料、アゾレーキ顔料、縮合アゾ顔料、銅フタロシアニン顔料、縮合多環顔料等の顔料成分;シェラック樹脂、アクリル樹脂、スチレン−アクリル樹脂、スチレン−マレイン酸樹脂、スチレン−アクリル−マレイン酸樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂等のバインダー樹脂等のバインダー樹脂;水混和性有機溶剤等と併用して使用することができる。
本発明の複合粒子を塗料に配合する場合、塗料中の樹脂は硬化性を有するものであっても、硬化性を有さないものであっても良い。塗料は、有機溶媒を含有する溶剤系のものであっても、水中に樹脂が溶解又は分散した水系のものであっても良い。
本発明の複合粒子を塗料組成物への添加成分として使用する場合は、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂等の塗膜形成樹脂;着色顔料、体質顔料、光輝性顔料等の各種顔料;硬化触媒、表面調整剤、消泡剤、顔料分散剤、可塑剤、造膜助剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤等と併用して使用することができる。
本発明の複合粉体を樹脂に混合して樹脂組成物として使用することもできる。この場合、使用する樹脂は、熱可塑性樹脂であっても熱硬化性樹脂であっても良く、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリフェニレンサルファイド(PPS)樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド、ポリイミド、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、フッ素樹脂、ポリメタクリル酸メチル、エチレン・アクリル酸エチル共重合体(EEA)樹脂、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリアセタール、ポリフェニレンエーテル、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS)樹脂、液晶樹脂(LCP)、シリコーン樹脂、アクリル樹脂等の樹脂を挙げることができる。
以下、本発明を実施例によってより詳細に説明する。なお、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
純水500mLにポリエーテル変性シリコーン(KF−6011:信越化学工業製:HLB 14.5)を20g入れ、更にハイドロゲンジメチコン4%で処理された酸化亜鉛(FINEX−50S−LP2)100gを加えて、混合分散させた。この分散液にケイ酸Na水溶液(SiO:403.9g/L、NaO:130.7g/L)を27.5ml(SiO量として11.1g、処理後の粉体全体の10重量%)添加し、20分以上撹拌した。その後、液温を70℃にする。希硫酸を一定量滴下して中和を行なった。この中和の際にpH8.5以上での状態が90分以上であるように硫酸滴下量を調整し、pH6.5±0.5まで中和を行なった。中和終了後、液温70℃のまま、1時間熟成した。その後、濾過、水洗した。得られた水洗ケーキを乾燥して、複合粉体1を得た。
(実施例2)
ハイドロゲンジメチコン4%で処理された酸化亜鉛(FINEX−50S−LP2)をハイドロゲンジメチコン7%で処理された酸化亜鉛(FINEX−50−LPT:堺化学工業製)に変えた以外は、実施例1と同様にして複合粉体2を得た。
(実施例3)
純水500mLにポリエーテル変性シリコーン(KF−6011:信越化学工業製:HLB 14.5)を20g入れ、更にハイドロゲンジメチコン7%で処理された酸化亜鉛(FINEX−50−LPT)100gを加えて、撹拌し分散させた。この分散液を70℃まで加温した後、別の容器にケイ酸Na水溶液27.5ml(液中のSiO量が11.1gであり、処理後の粉体全体の10重量%)と希硫酸をそれぞれ用意し、上記の分散液にそれぞれを滴下した。この滴下の際に、pHが5.5〜7.5の幅で一定になるように滴下量を調整し、また滴下終了時間が2時間後になるように調整した。滴下終了後、液温70℃維持したまま、熟成を1時間行なった。その後、濾過、水洗を行ない、得られた水洗ケーキを乾燥して、複合粉体3を得た。
(実施例4)
ケイ酸Na水溶液の量を13.1ml(液中のSiO量が5.3gであり、処理後の粉体全体の5重量%)とした以外は、実施例3と同様にして複合粉体4を得た。
(実施例5)
ハイドロゲンジメチコン7%で処理された酸化亜鉛(FINEX−50−LPT)をハイドロゲンジメチコン12%で処理された酸化亜鉛(一次粒子径20nm)に変えた以外は、実施例3と同様にして複合粉体5を得た。
(実施例6)
ハイドロゲンジメチコン8%で処理された酸化亜鉛(FINEX−50−LPT)をチタンカップリング剤(プレンアクトKR TTS:味の素ファインテクノ製)4%で処理された酸化亜鉛(一次粒子径20nm)に変えた以外は、実施例3と同様にして複合粉体6を得た。
(実施例7)
ハイドロゲンジメチコン8%で処理された酸化亜鉛(FINEX−50−LPT)をカプリリルシラン(AES−3083:信越化学工業製)4%で処理された酸化亜鉛(一次粒子径20nm)に変えた以外は、実施例3と同様にして複合粉体7を得た。
(実施例8)
ハイドロゲンジメチコン4重量%で処理された酸化亜鉛(FINEX−50S−LP2)30gにテトラエチルシラン5.5g(SiO量として1.6gであり、処理後の粉体全体の5重量%)とイソプロパノール30mlを添加しよく混合した。そこにアンモニア水を数滴添加し、さらに混合した。混合物を120℃で乾燥した後に、複合粉体8を得た。
(実施例9)
テトラエチルシランの量を7.8g(SiO量として2.3gであり、処理後の粉体全体の7重量%)とした以外は、実施例8と同様にして複合粉体9を得た。
(実施例10)
純水500mLにポリエーテル変性シリコーン(KF−6011:信越化学工業製:HLB 14.5)を20g入れ、更に水酸化アルミニウム7%、ハイドロゲンジメチコン4%で処理された酸化チタン(STR−100C−LP:堺化学工業製)100gを加えて、混合分散させた。この分散液にケイ酸ナトリウム(SiO:403.9g/L、NaO:130.7g/L)を27.5ml(SiO量として11.1g、処理後の粉体全体の10重量%)添加し、20分以上撹拌した。その後、液温を70℃にする。希硫酸を一定量滴下して中和を行なった。この中和の際にpH8.5以上での状態が90分以上であるように硫酸滴下量を調整し、pH6.5±0.5まで中和を行なった。中和終了後、液温70℃のまま、1時間熟成した。その後、濾過、水洗した。得られた水洗ケーキを乾燥して、複合粉体10を得た。
(比較例1)
ケイ酸Na水溶液の量を5.0ml(液中のSiO量が2.0gであり、処理後の粉体全体の2重量%)とした以外は、実施例1と同様にして複合粉体11を得た。
(比較例2)
純水500mLに撥水性有機化合物による被覆を行っていない酸化亜鉛(FINEX−50:一次粒子径20nm)100gを加えて分散させた。この分散液にケイ酸Na水溶液(SiO:403.9g/L、NaO:130.7g/L)を27.5ml(SiO量として11.1g)投入し、20分以上撹拌した。その後、液温を70℃とし、希硫酸を一定量滴下して中和を行なった。この中和の際にpH8.5以上での状態が90分以上であるように硫酸滴下量を調整し、pH6.5±0.5まで中和を行ない、中和終了後に液温70℃のまま1時間熟成した。その後、濾過、水洗し、得られた水洗ケーキを乾燥して複合粉体12を得た。
(比較例3)
ケイ酸Na水溶液の量を61.9ml(SiO量として25g、処理後の粉体全体に対して20重量%)とした以外は、比較例2と同様にして複合粉体13を得た。
(比較例4)
一次粒子径20nmの微粒子酸化亜鉛(FINEX−50)を粉体14とした。
得られた複合粉体について、撥水性と手で触った時のざらつきを調べた結果を表1に示す。撥水性は水100mlに粉体を0.5g添加して混合し30分後に観察することで、その有無を調べた。複合粉体が水上にある場合を撥水性有りとした。ざらつきの評価基準は二本の指で複合粉体を擦り合わせた際に、固く潰れない粒子が残った場合をざらつき有りとした。複合粉体8と9ではざらつきが確認されたが、これは最外層のシリカ層が均一でなく粒子が凝集していることを示唆している。なお、ざらつきはあるが親水性は有るため、分散処理に時間が掛かるものの、使用には問題は無い。
また、得られた複合粉体の粒度分布を測定した結果を表2に示す。測定方法は試料0.5gをヘキサメタリン酸ナトリウム0.025重量%水溶液100gに添加し、超音波ホモジナイザーで3分間分散させた後、レーザー回折型粒度分布測定装置(LA−750:堀場製作所製)で測定した。
表2より、本発明の製造方法により得られた複合粉体の内、分散媒に水を用い分散剤を使用した方法で作製した複合粉体は、粒度分布が鋭く、また凝集粒子が小さいことが示された。そのため、塗料や化粧料、日焼け止めに配合する場合に多く行なわれる分散処理の時に有利であることが分かる。
水中で長期保存した際のpH変移を測定した結果を表3に示す。測定方法は、マヨネーズ瓶に純水を50mlと試料1gを入れ密閉し、よく混合した後に開封してpH(初期pH)を測定した。再び密閉した後、60℃の恒温機に2週間静置してpHを測定した。
表3より、本発明の複合粉体を含む水分散体は、経時でのpH変化が小さく、安定であることが示された。
透過型電子顕微鏡で複合粉体1と複合粉体8、複合粉体10の粒子画像を撮り、更に顕微鏡に付属したエネルギー分散型X線分光分析装置でZn及びTi、Siの元素マッピング分析を行なった。図1と図4、図7が透過型電子顕微鏡による画像である。また、図2と図5がZnのマッピング写真であり、図8がTiのマッピング写真であり、Zn原子又はTi原子が検出された地点に白いドットが示されている。同様に、図3と図6、図9がSiのマッピング写真であり、Si原子が検出された地点に白いドットが示されている。結果、本発明の製造方法により得られた複合粉体は粉体表面がシリカで覆われていることを確認した。また、本発明の製造方法により得られた複合粉体の内、分散媒に水を用い分散剤を使用した方法で作製した複合粉体1と複合粉体10は、酸化亜鉛又は酸化チタンとシリカのマッピング位置(図2と図3、図8と図9)がよく一致し、特に均一に処理されていることが分かった。
本発明の複合粉体は、プラスチックやインク、化粧料等への配合成分として使用することができる。

Claims (7)

  1. 無機粉体表面に撥水性有機化合物からなる第一の被覆層及び前記第一の被覆層上に形成されたケイ素酸化物、ケイ素酸化物の水和物、アルミニウムの酸化物及びアルミニウムの水酸化物からなる群から選択される少なくとも1の化合物からなる第二の被覆層を形成したものであり、
    撥水性有機化合物は、シリコーンオイル、アルキルシラン、アルキルチタネート、アルキルアルミネート、金属石鹸、アミノ酸、及び、アミノ酸塩からなる群より選択される少なくとも一種である
    ことを特徴とする複合粉体。
  2. 水中に分散させ、2週間60℃で静置した時のpHが6〜8である請求項1に記載の複合粉体。
  3. 無機粉体は、紫外線遮蔽効果を有する無機粉体である請求項1又は2記載の複合粉体。
  4. 無機粉体は、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄及び酸化セリウムからなる群より選択される少なくとも一種である請求項記載の複合粉体。
  5. 撥水性有機化合物で表面処理を施した無機粉体を分散媒に分散する工程(1)、及び、Si源化合物及び/又はAl源化合物で表面処理を施す工程(2)を含むことを特徴とする請求項1、2、3又は4記載の複合粉体の製造方法。
  6. 撥水性有機化合物で表面処理を施した無機粉体を水に分散する工程(1)、及び、Si源化合物及び/又はAl源化合物で表面処理を施す工程(2)を含むことを特徴とする請求項1、2、3又は4記載の複合粉体の製造方法。
  7. 請求項1,2,3又は4記載の複合粉体を含有することを特徴とする化粧料。
JP2013526945A 2011-08-03 2012-08-01 複合粉体及びその製造方法 Active JP5910632B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011169747 2011-08-03
JP2011169747 2011-08-03
PCT/JP2012/069583 WO2013018828A1 (ja) 2011-08-03 2012-08-01 複合粉体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013018828A1 JPWO2013018828A1 (ja) 2015-03-05
JP5910632B2 true JP5910632B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=47629347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013526945A Active JP5910632B2 (ja) 2011-08-03 2012-08-01 複合粉体及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20140242128A1 (ja)
EP (1) EP2740771B1 (ja)
JP (1) JP5910632B2 (ja)
KR (1) KR101913119B1 (ja)
CN (1) CN103827230B (ja)
ES (1) ES2950865T3 (ja)
WO (1) WO2013018828A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018199660A (ja) * 2017-05-30 2018-12-20 テイカ株式会社 化粧料用粉体およびこの化粧料用粉体を用いた化粧料ならびにこの化粧料用粉体の製造方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9005591B2 (en) * 2008-05-16 2015-04-14 Avon Products, Inc. Compositions for imparting hydrophobicity and water repellency to hair
JP6291732B2 (ja) * 2013-06-26 2018-03-14 堺化学工業株式会社 複合粉体分散体の製造方法
CN103333533A (zh) * 2013-07-11 2013-10-02 合肥旭阳铝颜料有限公司 磁性铜金粉的制备方法
MX2016004382A (es) * 2013-10-07 2016-11-17 Ppg Ind Ohio Inc Rellenos tratados, composiciones que contienen los mismos y particulas preparadas a partir de los mismos.
JP6682200B2 (ja) * 2015-05-29 2020-04-15 テイカ株式会社 表面処理粉体、並びにこの表面処理粉体を用いた水分散性化粧料用組成物及びこの表面処理粉体を用いたo/w型化粧料
KR20190015341A (ko) 2016-06-02 2019-02-13 엠. 테크닉 가부시키가이샤 투명재용 자외선 및/또는 근적외선 차단제 조성물
CN106398324B (zh) * 2016-08-31 2018-04-27 杭州华大海天科技有限公司 一种具有蓝色效应的云母钛银白颜料及其制备方法
CN106380898B (zh) * 2016-08-31 2018-05-29 杭州华大海天科技有限公司 一种具有蓝色效应的云母钛金色颜料及其制备方法
US11512205B2 (en) 2016-10-24 2022-11-29 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Composite pigment and production method thereof, paint composition containing composite pigment, and coating film
KR102489994B1 (ko) * 2017-10-20 2023-01-18 솔브레인 주식회사 표면개질된 세륨옥사이드 입자를 포함하는 자외선 차단제 조성물
CN107744474A (zh) * 2017-10-31 2018-03-02 傅淑君 一种变色粉底
CN108635241A (zh) * 2018-06-07 2018-10-12 上海蔻沣生物科技有限公司 一种具有触变性的油性粉浆及其制备方法
KR102047791B1 (ko) * 2018-07-23 2019-11-22 주식회사 초이스엔텍 pH에 안정한 징크옥사이드 수분산액 및 이를 포함하는 수분산 화장료 조성물
JP7311531B2 (ja) 2018-10-24 2023-07-19 テイカ株式会社 無機粉体複合体およびその製造方法、油中水型乳化組成物、日焼け止め化粧料
KR102151419B1 (ko) * 2018-12-28 2020-09-03 한국세라믹기술원 고효율 담지 기능 및 방출 제어 기능을 갖는 유무기 복합 소재의 제조방법
CN112123987A (zh) * 2020-09-08 2020-12-25 深圳恒润达光电网印科技有限公司 一种具有金属光泽的防脱型热转印箔
EP4071206A1 (en) * 2021-04-08 2022-10-12 Societe Industrielle Liegeoise des Oxydes SA Coated particles of an oxygenated zinc compound
CN114031955B (zh) * 2021-11-25 2022-05-24 江苏宇星科技有限公司 一种易分散型氧化铁黑复合颜料及其制备方法
CN114716848B (zh) * 2022-04-29 2023-03-28 江西广源化工有限责任公司 一种超细重质碳酸钙及其制备方法和应用
CN115491903B (zh) * 2022-09-22 2023-12-19 南京大学 一种钙盐增强型高性能辐射制冷聚合物薄膜的制备方法
CN115819998B (zh) * 2022-12-19 2023-08-25 上海联锴新材料有限公司 一种改性二氧化铈纳米片粉体及其制备方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA803944B (en) * 1979-07-26 1981-07-29 Ici Ltd Dispersible inorganic pigment
US4923518A (en) * 1988-12-15 1990-05-08 Kerr-Mcgee Chemical Corporation Chemically inert pigmentary zinc oxides
JP2544200B2 (ja) * 1989-03-20 1996-10-16 花王株式会社 化粧料
JP2851885B2 (ja) 1989-12-12 1999-01-27 住友大阪セメント株式会社 酸化亜鉛および化粧料
US5246780A (en) * 1991-08-29 1993-09-21 L'oreal Coated particle for use in cosmetic preparations and method
JPH06127932A (ja) 1992-10-21 1994-05-10 Asahi Glass Co Ltd 金属酸化物担持シリカおよびその製造方法
JPH06299087A (ja) * 1993-04-15 1994-10-25 Matsushita Electric Works Ltd 封止材料及びその製法
JPH11217219A (ja) 1998-01-28 1999-08-10 Nonogawa Shoji Kk 複合化顔料及びこれを含有する化粧料
JP3520785B2 (ja) 1998-02-20 2004-04-19 堺化学工業株式会社 表面活性を抑制した酸化亜鉛粒子組成物、その製造方法及びその組成物を含有する化粧料
CN1253513C (zh) * 2002-12-27 2006-04-26 北京服装学院 表面改性的纳米氧化锌水分散体及其制备方法和用途
WO2005072680A2 (en) * 2004-01-28 2005-08-11 Oxonica, Ltd Surface-doped particles of ti02 or zno and their use
GB0401846D0 (en) * 2004-01-28 2004-03-03 Oxonica Ltd Novel particles
JP2005290137A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 二酸化チタン顔料及びそれを含む樹脂組成物
DE102004024001A1 (de) * 2004-05-14 2005-12-08 Clariant Gmbh Hydrophobiertes salzartiges Struktursilikat
JP4986385B2 (ja) * 2004-08-11 2012-07-25 日揮触媒化成株式会社 鱗片状複合粒子およびこれを配合した化粧料
DE502004006066D1 (de) * 2004-12-23 2008-03-13 Evonik Degussa Gmbh Oberflächenmodifizierte pyrogen hergestellte Titandioxide
JP4836232B2 (ja) 2005-07-07 2011-12-14 テイカ株式会社 シリカ被覆微粒子酸化チタンまたはシリカ被覆微粒子酸化亜鉛の製造方法
JP2007051188A (ja) * 2005-08-17 2007-03-01 Tayca Corp 低臭アルキルシリル化処理粉体、その製造方法、前記低臭アルキルシリル化処理粉体を分散させたシリコーンオイルスラリーおよび前記低臭アルキルシリル化処理粉体または前記シリコーンオイルスラリーを配合した化粧料
JP5137503B2 (ja) 2006-09-15 2013-02-06 株式会社日本触媒 化粧料用紫外線カット剤およびそれを用いた化粧料
US20080219938A1 (en) 2007-03-07 2008-09-11 Grune Guerry L SPF compositions
JP5158078B2 (ja) * 2007-04-13 2013-03-06 旭硝子株式会社 疎水化酸化ケイ素被覆金属酸化物粒子の製造方法
BRPI0911453A2 (pt) * 2008-04-18 2018-03-20 Saint Gobain Abrasifs Sa modificação da superfície de silanos hidrófilos e hidrfóbicos de orgãos abrasivos
US8882902B2 (en) * 2009-08-04 2014-11-11 L'oreal Composite pigment and method for preparation thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018199660A (ja) * 2017-05-30 2018-12-20 テイカ株式会社 化粧料用粉体およびこの化粧料用粉体を用いた化粧料ならびにこの化粧料用粉体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140242128A1 (en) 2014-08-28
JPWO2013018828A1 (ja) 2015-03-05
ES2950865T3 (es) 2023-10-16
EP2740771A1 (en) 2014-06-11
EP2740771A4 (en) 2015-03-18
KR20140057531A (ko) 2014-05-13
KR101913119B1 (ko) 2018-10-31
EP2740771C0 (en) 2023-07-19
CN103827230A (zh) 2014-05-28
WO2013018828A1 (ja) 2013-02-07
EP2740771B1 (en) 2023-07-19
CN103827230B (zh) 2016-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5910632B2 (ja) 複合粉体及びその製造方法
JP6627833B2 (ja) 水分散体
JP5365763B1 (ja) 板状集積型球状酸化亜鉛粒子、それらの製造方法、化粧料及び放熱性フィラー
EP3103769B1 (en) Hexagonal plate-like zinc oxide particles, and cosmetic, filler, resin composition, infrared reflective material, and coating composition containing the same
JP5967087B2 (ja) 丸み状酸化亜鉛粒子の製造方法
JP5854176B2 (ja) 酸化亜鉛粒子、それらの製造方法、紫外線遮蔽剤及び化粧料
EP2781486A1 (en) Surface-treated zinc oxide powder, anti-bacterial agent, and anti-bacterial composition
US20180127591A1 (en) Cerium oxide-coated zinc oxide particle, method for producing the same, ultraviolet shielding agent, and cosmetic
JP6291732B2 (ja) 複合粉体分散体の製造方法
JP5910090B2 (ja) 複合粉体、化粧料及びインキ
JP6051776B2 (ja) 希土類ドープ硫酸バリウムおよび化粧料
JP2012240995A (ja) 酸化亜鉛分散体及び化粧料
JP5854175B2 (ja) 酸化亜鉛粒子、それらの製造方法、紫外線遮蔽剤及び化粧料
WO2023106195A1 (ja) 有機ケイ素表面被覆酸化亜鉛粒子、その製造方法、化粧料、分散体、放熱性フィラー及び樹脂組成物
JP2023084113A (ja) 含水シリカ表面被覆酸化亜鉛粒子、その製造方法、化粧料、分散体、放熱性フィラー及び樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5910632

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250