JP5908964B2 - 複合集束イオンビーム装置 - Google Patents
複合集束イオンビーム装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5908964B2 JP5908964B2 JP2014244016A JP2014244016A JP5908964B2 JP 5908964 B2 JP5908964 B2 JP 5908964B2 JP 2014244016 A JP2014244016 A JP 2014244016A JP 2014244016 A JP2014244016 A JP 2014244016A JP 5908964 B2 JP5908964 B2 JP 5908964B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ion beam
- sample
- ion
- irradiation system
- beam irradiation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 title claims description 404
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 167
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 131
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 69
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 42
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 38
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 36
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 341
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 85
- 238000000034 method Methods 0.000 description 59
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- -1 gallium ions Chemical class 0.000 description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 15
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 15
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 14
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 12
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 11
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 9
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 7
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 4
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 3
- CKHJYUSOUQDYEN-UHFFFAOYSA-N gallium(3+) Chemical compound [Ga+3] CKHJYUSOUQDYEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 2
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 2
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001338 liquidmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/04—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
- H01J37/08—Ion sources; Ion guns
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/30—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
- H01J37/3002—Details
- H01J37/3005—Observing the objects or the point of impact on the object
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/30—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
- H01J37/305—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating, or etching
- H01J37/3053—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating, or etching for evaporating or etching
- H01J37/3056—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating, or etching for evaporating or etching for microworking, e. g. etching of gratings or trimming of electrical components
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/02—Devices for withdrawing samples
- G01N1/04—Devices for withdrawing samples in the solid state, e.g. by cutting
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/02—Devices for withdrawing samples
- G01N1/04—Devices for withdrawing samples in the solid state, e.g. by cutting
- G01N1/06—Devices for withdrawing samples in the solid state, e.g. by cutting providing a thin slice, e.g. microtome
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/06—Sources
- H01J2237/08—Ion sources
- H01J2237/0802—Field ionization sources
- H01J2237/0807—Gas field ion sources [GFIS]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/06—Sources
- H01J2237/08—Ion sources
- H01J2237/0815—Methods of ionisation
- H01J2237/0817—Microwaves
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/30—Electron or ion beam tubes for processing objects
- H01J2237/317—Processing objects on a microscale
- H01J2237/3174—Etching microareas
- H01J2237/31745—Etching microareas for preparing specimen to be viewed in microscopes or analyzed in microanalysers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Electron Sources, Ion Sources (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Welding Or Cutting Using Electron Beams (AREA)
Description
本出願は、特願2007−207098を基礎出願とし、その内容を取り込むものとする。
しかしながら、試料の加工にガリウムイオンビームを用いると、試料への金属イオン注入が避けられない。特許文献1記載の集束イオンビーム装置ではガリウムイオンの除去が可能であるが、除去加工に時間がかかる。
第1のイオンを発生させるプラズマ型ガスイオン源を備えた第1のイオンビーム照射系から前記試料に第1のイオンビームを照射して前記試料を加工するステップと、前記第1のイオンと異なるイオン種であって、前記第1のイオンの質量よりも質量の小さい第2のイオンを発生させるガスフィールドイオン源を備えた第2のイオンビーム照射系から前記試料に第2のイオンビームを照射するステップと、前記第1のイオンビーム照射系および前記第2のイオンビーム照射系の各々が、試料へ第1のイオンビームおよび第2のイオンビームを照射した際に、試料から発せられる二次電子および二次イオンを検出して前記試料を観察するステップと、を有することを特徴とする。
この構成によれば、2種類のイオンビーム照射系を備えているので、一方のイオンビーム照射系による試料観察を行いつつ、他方のイオンビーム照射系を用いた試料加工を行うことができる。特にガスフィールドイオン源を備えた第2のイオンビーム照射系は、ビーム径を小さく絞ることができるため高分解能の観察が可能である。
またいずれのイオンビーム照射系もガスイオン源を用いているため、イオンビームの照射によって試料が汚染されることが無い。したがって、半導体装置の製造工程途中の試料を本発明の複合集束イオンビーム装置で加工観察した後にも、試料を工程に戻すことができ、製品を無駄にすることが無くなる。
第1のイオンよりも質量の小さい第2のイオンを用いた第2のイオンビーム照射系を備えていることで、観察時のイオンビーム照射による試料のスパッタを抑えることができる。また質量の大きな第1のイオンビームは、スパッタ効率が高いので加工に好適である。
この構成によれば、電子ビーム照射系を観察装置として用いて試料を観察することができるので、第1のイオンビーム照射系と第2のイオンビーム照射系とを適宜選択しつつ多彩な加工形態で試料を加工するとともに、電子ビーム照射系により加工の仕上がり具合を確認することができる。これにより、効率よく高精度に試料を加工できる複合集束イオンビーム装置となる。
第1及び第2のイオンビーム照射系をこのように配置することで、試料を観察しつつ加工する用途に好適に用いることができる複合集束イオンビーム装置とすることができる。
このような構成とすれば、一方のイオンビーム照射系を用いた試料の加工部位に対して、他方のイオンビーム照射系からのイオンビームを垂直に照射できるようになるため、特に加工中の観察を要する用途に好適な構成となる。
このような構成とすれば、第1のイオンビームで粗加工後に、ステージ移動して、第2のイオンビームを照射する位置に移動し仕上げ加工することができる。
このようにビーム径を小さく絞ることができる第2のイオンビーム照射系側に電子ビーム照射系を配置すれば、両方のビームを同時に照射しながら、あるいはビームを切り替えて、第2のイオンビームによる試料の仕上げ加工等に連続して、電子ビームによる試料の観察を行うことができる。したがって観察したい領域を確実にとらえることができる。
さらに、この構成の装置は、TEM観察用薄片試料作製に好適である。SEMモニター下で加工するので、薄片位置が精密化出来る上に観察ダメージも避けられるからである。
かかる構成のガスフィールドイオン源により、小さいビーム径のイオンビームを安定的に形成できる。
この構成により、試料のスパッタをほとんど生じさせることなく試料像を得ることができる第2のイオンビーム照射系を備えた複合集束イオンビーム装置となる。
この構成により、照射しても試料を汚染しない第1のイオンビームを安定的に得ることができる。
この構成によれば、二次イオンから得られる画像と、反射イオンから得られる画像を取得することができる。このため、例えば加工中において、試料の加工部分の試料表面の画像と加工部分の試料断面の画像とを同時に取得することができる。
この構成によれば、ガスアシストデポジションによる構造物の形成、及びガスアシストエッチングによる試料の加工等を迅速かつ容易に行える複合集束イオンビーム装置となる。
この加工観察方法によれば、相対的にビーム径が大きく金属イオンを含まない第1のイオンビーム照射系を用いて、試料を汚染することなく試料の加工を迅速に効率よく行いつつ、ビーム径の小さい第2のイオンビーム照射系を用いて試料の損傷や汚染を回避しつつ観察を行うことができる。また金属イオンを照射しないので、試料の汚染を回避しつつ加工観察を行うことができる。
この加工観察方法によれば、相対的に質量の大きい第1のイオンを用いた第1のイオンビーム照射系を用いて試料の加工を迅速に効率よく行いつつ、質量の小さい第2のイオンを用いた第2のイオンビーム照射系を用いて試料の損傷や汚染を回避しつつ観察を行うことができる。また金属イオンを照射しないので、試料の汚染を回避しつつ加工観察を行うことができる。
この構成によれば、第1のイオンビームの照射して加工するときに、リアルタイムで加工部分の観察が行えることとなり、加工精度を向上させることができる。
このように第2のイオンビーム照射系を用いて試料の加工を行うようにすれば、第1のイオンビーム照射系を用いた場合よりも微細な加工が可能であるため、第1のイオンビーム照射系による加工と第2のイオンビーム照射系による加工との組み合わせによって、微細かつ高精度の加工を容易に行うことができ、より高度の加工観察を実施することができる。
この加工方法によれば、ビーム径の異なる第1のイオンビーム照射系と第2のイオンビーム照射系とを組み合わせて用いて試料を加工するので、高精度の加工を効率よく行うことができる。また金属イオンを照射しないので、試料の汚染を回避しつつ加工を行うことができる。
この加工方法によれば、質量の異なる第1のイオンビーム照射系と第2のイオンビーム照射系とを組み合わせて用いて試料を加工するので、両者の加工性能の差異を利用して高精度の加工を効率よく行うことができる。また金属イオンを照射しないので、試料の汚染を回避しつつ加工を行うことができる。
この場合、第1のイオンビームの照射による粗加工と、第2のイオンビーム照射による仕上げ加工とを同時に行うことができ、加工効率をより一層向上することができる。
本発明によれば、試料を加工しつつ高分解能観察することができる加工観察方法、並びに試料を汚染することなく加工できる装置及び加工方法を提供することができる。そして、試料に金属イオンを照射しないので、試料の金属汚染が無く、加工観察等に供したシリコンウェハ等をラインに戻すことが可能となる。
図1は、本実施形態の複合集束イオンビーム装置の概略斜視図である。図2は、複合集束イオンビーム装置100の概略断面図である。
またプラズマ型ガスイオン源34として、ICP(誘導結合プラズマ)イオン源を用いることが好ましく、このような構成とすれば、イオン源におけるプラズマ密度を向上させることができ、効率よくイオンを引き出すことができる。
図3に示すように、ガスフィールドイオン源21は、イオン発生室21aと、エミッタ22と、引出電極23と、冷却装置24とを備えて構成されている。イオン発生室21aの壁部に冷却装置24が配設されており、冷却装置24のイオン発生室21aに臨む面に針状のエミッタ22が装着されている。冷却装置24は、内部に収容された液体窒素等の冷媒によってエミッタ22を冷却する。そして、イオン発生室21aの開口端近傍に、エミッタ22の先端22aと対向する位置に開口部23aを有する引出電極23が配設されている。
なお、ガスフィールドイオン源21においてガス供給源26から供給されるガスは、ヘリウムに限られるものではなく、ネオン、アルゴン、キセノン等のガスであってもよい。また、ガス供給源26から複数種のガスを供給可能に構成し、第2のイオンビーム照射系20の用途に応じてガス種を切り替えられるようにしてもよい。
一方、このようにエミッタ22の構成元素を操作できることを利用して、先端22aの形状を調整することができる。例えば、先端22aの最先端に位置する元素を故意に取り除いてガスをイオン化する領域を広げ、イオンビーム径を大きくすることができる。
またエミッタ22は、加熱することで表面の貴金属元素を飛び出させることなく再配置させることができるため、使用により鈍った先端22aの尖鋭形状を回復することもできる。
台14をZ軸回りに回転させるローテーション機構16cと、試料台14をX軸(又はY軸)回りに回転させるチルト機構16aとを備えて構成されている。試料ステージ16は、試料台14を5軸に変位させることで、試料Wa(試料Wb)の特定位置をイオンビームが照射される位置に移動するようになっている。
マニピュレータ17は、試料Waから作製される試料Wbを支持するものであり、試料Wbを指示した状態でマニピュレータ17と試料ホルダ15とを相対的に移動させることで、試料台14から試料ホルダ15に試料Wbを運搬する。運搬に際しては、マニピュレータ17を固定した状態で試料ステージ16を駆動して試料ホルダ15を試料Wbが支持されている位置まで移動させてもよく、マニピュレータ17を移動させて試料Wbを運搬してもよい。
1nm以下のビーム径を得るには、SEM(走査型電子顕微鏡)では回折収差の影響を回避するためにWDを1〜2mm以下にしなければならないが、複数のビーム照射系を有する構成ではレンズ同士の機械的干渉によりWDを5mm以下にするのは極めて困難である。これに対して、第2のイオンビーム20Aでは、用いられているヘリウムイオンの運動量がSEMで用いられる電子の運動量に比べて非常に大きく、ドブロイ波長が非常に小さくなるため、回折効果が無視できる程度に小さくなる。したがって、第2のイオンビームでは回折収差を無視できるのでWDを長くしても細いビーム径を得ることができ、大型の試料に対しても高分解能観察、計測が可能である。
これらにより、第2のイオンビーム20Aを試料に照射して二次荷電粒子像観察を行うことで、高分解能かつ高コントラストの試料像を得ることができる。
なお、複合集束イオンビーム装置100Aにおいて、第1のイオンビーム照射系10と第2のイオンビーム照射系20とを入れ替えて配置してもよい。
次に、先の実施形態の複合集束イオンビーム装置100を用いた加工観察方法及び加工方法について、図面を参照しつつ説明する。複合集束イオンビーム装置100は、試料の断面加工観察、TEM(透過型電子顕微鏡)試料の作製及び観察に好適に用いることができる。
図5は、複合集束イオンビーム装置100による試料の断面加工観察方法を示す図である。なお、図5では図面を見やすくするために試料の一部のみを図示している。
本例の加工観察方法では、試料Waの加工に第1のイオンビーム照射系10を用い、加工された試料Waの観察に第2のイオンビーム照射系20を用いる。
そして、図5Bに示すように、形成した凹部Wrの内壁として露出した面Wsに対して、第2のイオンビーム20Aを照射することで、発生した二次電子や二次イオンを二次荷電粒子検出器18で検出し、かかる検出結果に基づいて表示装置38に試料像を表示することができる。
図6は、複合集束イオンビーム装置100によるTEM試料の加工方法を示す図である。なお、図6では図面を見やすくするために試料の一部のみを図示しており、またイオンビームの照射方向も一部異ならせている。
まず、図6Aに示すように、試料Waの表面に第1のイオンビーム10Aを走査しつつ照射することにより部分的に除去し、TEM試料である試料Wbとなる部分の両側に、底面がスロープ状の凹部Wr、Wrを形成する。
その後、試料Wbをマニピュレータ17によって支持した状態で試料Waから切り離すことで、TEM試料としての試料Wbが得られる。
次に、本発明の第2の実施形態について、図8及び図9を参照して説明する。
図8は、本実施形態の第1構成例に係る複合集束イオンビーム装置200Aの概略構成図であり、図9は、第2構成例に係る複合集束イオンビーム装置200Bの概略構成図である。
なお、図8及び図9において図1から図3と共通の構成要素には同一の符号を付し、それらについての詳細な説明は省略する。
複合集束イオンビーム装置200Aでは、第1のイオンビーム照射系10、第2のイオンビーム照射系20、及び電子ビーム照射系50は、試料Wa上の同一箇所に対してイオンビーム及び電子ビームを照射可能に各鏡筒が配置されている。
以下、第2実施形態の複合集束イオンビーム装置200A、200Bを用いた加工観察方法及び加工方法について、図面を参照しつつ説明する。複合集束イオンビーム装置200A、200Bは、試料の連続断面加工観察、TEM(透過型電子顕微鏡)試料の作製及び観察、加工用途に好適に用いることができる。
図10は、複合集束イオンビーム装置200A又は200Bを用いた試料の連続断面加工観察方法を示す図である。なお、図10では図面を見やすくするために試料の一部のみを図示しており、説明の簡単のためにイオンビームの照射方向を一部異ならせている。
本例の加工観察方法では、試料Waの加工に第1のイオンビーム照射系10及び第2のイオンビーム照射系20を用い、加工された試料Waの観察に電子ビーム照射系50を用いる。
まず、図10Aに示すように、試料Waの表面に第1のイオンビーム10Aを走査しつつ照射することにより試料Waの表面部を部分的に除去して断面矩形状の凹部Wrを形成する。この第1のイオンビーム10Aを用いた加工処理により観察対象となる第1断面Ws1が凹部Wrの内壁として露出する。
次いで、試料Waに対して第2のイオンビーム20Aを照射することにより、観察対象である第1断面Ws1の仕上げ加工を行う。複合集束イオンビーム装置200Aでは、第1のイオンビーム10Aと第2のイオンビーム20Aとを試料Waの同一位置に照射できるため、試料Waの角度を変更するのみで第1のイオンビーム10A及び第2のイオンビーム20Aを用いた加工を連続的に行うことができる。
そして、図10Bに示すように、仕上げ加工が施された第1断面Ws1に対して、電子ビーム50Aを照射することで、試料から発生した二次電子や二次イオンを二次荷電粒子検出器18で検出し、かかる検出結果に基づいて表示装置38に試料像を表示することができる。
またかかる工程において、ガス銃11からアシスト用エッチングガスを供給しつつ第2のイオンビーム20Aを照射すれば、効率よく試料を加工することができる。
そして、図10Dに示すように、第2断面Ws2に対して、電子ビーム50Aを照射することで、試料から発生した二次電子や二次イオンを二次荷電粒子検出器18で検出し、かかる検出結果に基づいて表示装置38に試料像を表示することができる。
その後、図10C、図10Dに示す工程を繰り返し実施することで、図10Eに示すように、試料Waにおける所望の位置の断面を連続的に観察することができる。
第2構成例に係る複合集束イオンビーム装置200Bを用いる場合にも、まず図10Aに示すように試料Waに凹部Wrを形成する。すなわち、試料Waを支持した試料台14を、第1のイオンビーム照射系10の正面に配置し、試料Waに対して第1のイオンビーム10Aを照射することで凹部Wrを形成する(粗加工)。
そして、図10Bに示すように、仕上げ加工が施された第1断面Ws1に対して、電子ビーム50Aを照射することで、試料から発生した二次電子や二次イオンを二次荷電粒子検出器18で検出し、かかる検出結果に基づいて表示装置38に試料像を表示することができる。第2構成例に係る複合集束イオンビーム装置200Bでは、第2のイオンビーム照射系20の近傍に電子ビーム照射系50が配設され、第2のイオンビーム20Aと同一位置に電子ビーム50Aを照射可能であるから、第1断面Ws1の仕上げ加工とSEM観察とを、試料台14の移動を伴わずに連続して行うことができる。
そして、図10Dに示すように、第2断面Ws2に対して、電子ビーム50Aを照射することで、試料から発生した二次電子や二次イオンを二次荷電粒子検出器18で検出し、かかる検出結果に基づいて表示装置38に試料像を表示することができる。
その後、図10C、図10Dに示す工程を繰り返し実施することで、図10Eに示すように、試料Waにおける所望の位置の断面を連続的に観察することができる。
第2実施形態に係る複合集束イオンビーム装置200A、200Bは、TEM試料の作製や、微細構造物の形成等の加工方法にも好適に用いることができる。
本実施形態の複合集束イオンビーム装置200A、200Bを用いた場合にも、図6に示したのと同様の作成工程によりTEM試料である試料Wbを得ることができる。すなわち、第1のイオンビーム照射系10を用いて試料Waを粗加工し、その後第2のイオンビーム照射系20を用いて仕上げ加工を行うことで、薄膜の試料Wbを作製することができる。
また、本実施形態の複合集束イオンビーム装置200A、200Bは、アトムプローブ等の微細構造形成方法(加工方法)に適用することもできる。
本実施形態の複合集束イオンビーム装置200A、200Bは、加工装置として用いることができる第1のイオンビーム照射系10と第2のイオンビーム照射系20とを備えており、かつ観察装置として用いることができる電子ビーム照射系50を備えている。したがって、加工寸法に応じて第1のイオンビーム照射系10と第2のイオンビーム照射系20とを適宜選択して加工できるのに加えて、微細構造物の仕上がり具合を電子ビーム照射系50によって確認しながら加工することができる。
よって、本例の微細構造形成方法によれば、所望の形状の微細構造を効率よく高精度に形成することができる。
10A 第1のイオンビーム
11 ガス銃
13 真空室
14 試料台
15 試料ホルダ
18 二次荷電粒子検出器
19 透過荷電粒子検出器
20 第2のイオンビーム照射系
20A 第2のイオンビーム
21 ガスフィールドイオン源
21a イオン発生室
25 イオン光学系
26 ガス供給源
26a ガス導入管
30 制御装置、
34 型ガスイオン源
35 イオン光学系
38 表示装置
50 電子ビーム照射系
50A 電子ビーム
Wa 試料
Wb 試料
100,100A,200A,200B 複合集束イオンビーム装置
Claims (4)
- 第1のイオンを発生させるプラズマ型ガスイオン源を備えた第1のイオンビーム照射系と、
先端が原子レベルで尖鋭化されたエミッタを有し、前記第1のイオンと異なるイオン種の第2のイオンを発生させるガスフィールドイオン源を備えた第2のイオンビーム照射系と、
前記第1のイオンビーム照射系から試料に向けて照射する第1のイオンビームまたは前記第2のイオンビーム照射系から前記試料に向けて照射する第2のイオンビームにより前記試料から発せられる二次荷電粒子を検出する二次荷電粒子検出器と、
前記第1及び第2のイオンビームを照射される試料を支持する試料台と、を備え、
前記第2のイオンビーム照射系が前記試料台の鉛直方向の上方に配置される一方、前記第1のイオンビーム照射系が鉛直方向に対して傾斜して配置され、
前記第1のイオンビームで前記試料を加工し形成された断面に、前記第1のイオンビームのビーム径よりも小さい径の前記第2のイオンビームを照射し前記断面を観察することを特徴とする複合集束イオンビーム装置。 - 前記ガスフィールドイオン源は前記第2のイオンから第3のイオンに切り替えて発生可能である請求項1に記載の複合集束イオンビーム装置。
- 前記試料を運搬するマニピュレータと、
前記マニピュレータにより運搬された前記試料を固定する試料ホルダと、を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の複合集束イオンビーム装置。 - さらに前記試料に電子ビームを照射可能な電子ビーム照射系を備えていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の複合集束イオンビーム装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014244016A JP5908964B2 (ja) | 2007-08-08 | 2014-12-02 | 複合集束イオンビーム装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007207098 | 2007-08-08 | ||
JP2007207098 | 2007-08-08 | ||
JP2014244016A JP5908964B2 (ja) | 2007-08-08 | 2014-12-02 | 複合集束イオンビーム装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013098497A Division JP2013175476A (ja) | 2007-08-08 | 2013-05-08 | 複合集束イオンビーム装置及びそれを用いた加工観察方法、加工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015043343A JP2015043343A (ja) | 2015-03-05 |
JP5908964B2 true JP5908964B2 (ja) | 2016-04-26 |
Family
ID=40341383
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009526476A Active JP5410975B2 (ja) | 2007-08-08 | 2008-08-06 | 複合集束イオンビーム装置及びそれを用いた加工観察方法 |
JP2013098497A Pending JP2013175476A (ja) | 2007-08-08 | 2013-05-08 | 複合集束イオンビーム装置及びそれを用いた加工観察方法、加工方法 |
JP2014244016A Active JP5908964B2 (ja) | 2007-08-08 | 2014-12-02 | 複合集束イオンビーム装置 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009526476A Active JP5410975B2 (ja) | 2007-08-08 | 2008-08-06 | 複合集束イオンビーム装置及びそれを用いた加工観察方法 |
JP2013098497A Pending JP2013175476A (ja) | 2007-08-08 | 2013-05-08 | 複合集束イオンビーム装置及びそれを用いた加工観察方法、加工方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8274063B2 (ja) |
JP (3) | JP5410975B2 (ja) |
WO (1) | WO2009020151A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009099540A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-05-07 | Hitachi High-Technologies Corp | 試料の検査,測定方法、及び走査電子顕微鏡 |
EP2289089A2 (en) * | 2008-06-20 | 2011-03-02 | Carl Zeiss NTS, LLC. | Cross-section systems and methods |
JP5294919B2 (ja) * | 2009-02-23 | 2013-09-18 | キヤノン株式会社 | 被加工物の製造方法 |
DE102009001910A1 (de) * | 2009-03-26 | 2010-09-30 | Carl Zeiss Nts Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung dreidimensionaler Bilddaten |
DE102010001346B4 (de) * | 2010-01-28 | 2014-05-08 | Carl Zeiss Microscopy Gmbh | Teilchenstrahlgerät und Verfahren zum Betreiben eines Teilchenstrahlgeräts |
JP2011171009A (ja) * | 2010-02-16 | 2011-09-01 | Sii Nanotechnology Inc | 集束イオンビーム装置 |
JP5710887B2 (ja) * | 2010-03-18 | 2015-04-30 | 株式会社日立ハイテクサイエンス | 複合荷電粒子加工観察装置 |
EP2400506A1 (en) * | 2010-06-23 | 2011-12-28 | GSI Helmholtzzentrum für Schwerionenforschung GmbH | Particle beam generating device |
JP5364049B2 (ja) | 2010-07-07 | 2013-12-11 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 荷電粒子ビーム装置、および試料作成方法 |
US8586923B1 (en) * | 2012-06-21 | 2013-11-19 | International Business Machines Corporation | Low-voltage transmission electron microscopy |
US20160042914A1 (en) * | 2014-08-07 | 2016-02-11 | Frederick Wight Martin | Achromatic dual-fib instrument for microfabrication and microanalysis |
JP6584787B2 (ja) * | 2015-02-13 | 2019-10-02 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | プラズマイオン源および荷電粒子ビーム装置 |
WO2017183126A1 (ja) * | 2016-04-20 | 2017-10-26 | 株式会社日立製作所 | デバイス加工方法およびデバイス加工装置 |
EP3574518B1 (en) * | 2017-01-27 | 2021-09-01 | Howard Hughes Medical Institute | Enhanced fib-sem systems for large-volume 3d imaging |
JP6974820B2 (ja) * | 2017-03-27 | 2021-12-01 | 株式会社日立ハイテクサイエンス | 荷電粒子ビーム装置、試料加工方法 |
JP7514886B2 (ja) | 2022-07-15 | 2024-07-11 | 日本電子株式会社 | 試料加工用ホルダ及び試料加工方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6290842A (ja) * | 1985-10-15 | 1987-04-25 | Mitsubishi Electric Corp | 集束イオンビ−ム照射装置 |
JPS62140663U (ja) * | 1986-02-28 | 1987-09-04 | ||
US4874460A (en) * | 1987-11-16 | 1989-10-17 | Seiko Instruments Inc. | Method and apparatus for modifying patterned film |
JP2811073B2 (ja) * | 1988-11-01 | 1998-10-15 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 断面加工観察装置 |
JPH02123638A (ja) * | 1988-11-01 | 1990-05-11 | Jeol Ltd | 軽元素イオン源 |
JPH0445526A (ja) * | 1990-06-13 | 1992-02-14 | Nec Corp | Fib装置 |
JPH0463433A (ja) * | 1990-07-02 | 1992-02-28 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体素子の配線装置およびそれを用いた配線方法 |
JP3119959B2 (ja) * | 1993-02-05 | 2000-12-25 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 集束イオンビーム装置および加工観察装置 |
JP3564717B2 (ja) * | 1993-03-10 | 2004-09-15 | 株式会社日立製作所 | 集束イオンビーム発生手段を用いた処理方法及びその装置 |
US5825035A (en) * | 1993-03-10 | 1998-10-20 | Hitachi, Ltd. | Processing method and apparatus using focused ion beam generating means |
US5504340A (en) * | 1993-03-10 | 1996-04-02 | Hitachi, Ltd. | Process method and apparatus using focused ion beam generating means |
JPH10223574A (ja) * | 1997-02-12 | 1998-08-21 | Hitachi Ltd | 加工観察装置 |
US6039000A (en) * | 1998-02-11 | 2000-03-21 | Micrion Corporation | Focused particle beam systems and methods using a tilt column |
JP4178741B2 (ja) * | 2000-11-02 | 2008-11-12 | 株式会社日立製作所 | 荷電粒子線装置および試料作製装置 |
JP2004039453A (ja) * | 2002-07-03 | 2004-02-05 | Seiko Instruments Inc | 微細ステンシル構造修正装置 |
JP4664041B2 (ja) * | 2004-10-27 | 2011-04-06 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 荷電粒子ビーム装置及び試料作製方法 |
WO2007067296A2 (en) * | 2005-12-02 | 2007-06-14 | Alis Corporation | Ion sources, systems and methods |
JP4685627B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2011-05-18 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 試料加工方法 |
-
2008
- 2008-08-06 JP JP2009526476A patent/JP5410975B2/ja active Active
- 2008-08-06 WO PCT/JP2008/064123 patent/WO2009020151A1/ja active Application Filing
- 2008-08-06 US US12/733,091 patent/US8274063B2/en active Active
-
2013
- 2013-05-08 JP JP2013098497A patent/JP2013175476A/ja active Pending
-
2014
- 2014-12-02 JP JP2014244016A patent/JP5908964B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100288924A1 (en) | 2010-11-18 |
JP2013175476A (ja) | 2013-09-05 |
WO2009020151A1 (ja) | 2009-02-12 |
US8274063B2 (en) | 2012-09-25 |
JPWO2009020151A1 (ja) | 2010-11-04 |
JP5410975B2 (ja) | 2014-02-05 |
JP2015043343A (ja) | 2015-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5908964B2 (ja) | 複合集束イオンビーム装置 | |
JP6118846B2 (ja) | 複合集束イオンビーム装置及びそれを用いた試料加工方法 | |
JP5127148B2 (ja) | イオンビーム加工装置 | |
JP5055011B2 (ja) | イオン源 | |
US20110163068A1 (en) | Multibeam System | |
JP6974820B2 (ja) | 荷電粒子ビーム装置、試料加工方法 | |
JP5362236B2 (ja) | 試料加工・観察装置及び断面加工・観察方法 | |
JP6433515B2 (ja) | ミラーイオン顕微鏡およびイオンビーム制御方法 | |
JP2009037910A (ja) | 複合荷電粒子ビーム装置及び加工観察方法 | |
JP7152757B2 (ja) | 試料加工観察方法 | |
JP2007018928A (ja) | 荷電粒子線装置 | |
JP5166315B2 (ja) | イオンビーム加工装置及び試料観察方法 | |
JP2024508743A (ja) | 均一なイオン切削に適するシステム及び方法 | |
JP7214262B2 (ja) | 荷電粒子ビーム装置、試料加工方法 | |
JP2005044570A (ja) | 半導体の加工観察装置 | |
JP5746085B2 (ja) | イオンビーム加工・観察装置およびそれを用いたイオンビーム加工・観察方法 | |
JP4365438B2 (ja) | 加工観察装置および加工観察方法 | |
JP6068553B2 (ja) | イオンビーム加工・観察装置およびそれを用いたイオンビーム加工・観察方法 | |
JP5628862B2 (ja) | イオンビーム加工装置 | |
JP2014239060A (ja) | 試料観察方法 | |
JP4995802B2 (ja) | 半導体の加工観察装置、および半導体の加工観察装置の操作方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141202 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160223 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160324 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5908964 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |