JPH10223574A - 加工観察装置 - Google Patents
加工観察装置Info
- Publication number
- JPH10223574A JPH10223574A JP9027803A JP2780397A JPH10223574A JP H10223574 A JPH10223574 A JP H10223574A JP 9027803 A JP9027803 A JP 9027803A JP 2780397 A JP2780397 A JP 2780397A JP H10223574 A JPH10223574 A JP H10223574A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ion beam
- processing
- observation
- sample
- beam irradiation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003754 machining Methods 0.000 title abstract description 11
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 claims abstract description 128
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 151
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 38
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 11
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 14
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 3
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 3
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 3
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010083687 Ion Pumps Proteins 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002083 X-ray spectrum Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 229910001338 liquidmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- -1 oxygen ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/30—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
- H01J37/3002—Details
- H01J37/3005—Observing the objects or the point of impact on the object
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/30—Electron or ion beam tubes for processing objects
- H01J2237/317—Processing objects on a microscale
- H01J2237/3174—Etching microareas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/30—Electron or ion beam tubes for processing objects
- H01J2237/317—Processing objects on a microscale
- H01J2237/31749—Focused ion beam
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
- Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】試料の角度を変更することなく加工断面のSI
M像を得る。 【解決手段】集束イオンビームを照射して、試料7表面
を加工する加工用イオンビーム照射系1と、集束イオン
ビームを照射して、試料7から放出される二次イオンを
検出することにより、試料7表面の状態を検出する観察
用イオンビーム照射系2と、加工用イオンビーム照射軸
および観察用イオンビーム照射軸の交点に試料表面を保
持するための試料保持部6と、試料7表面の状態を表示
する表示装置3aとを備える。
M像を得る。 【解決手段】集束イオンビームを照射して、試料7表面
を加工する加工用イオンビーム照射系1と、集束イオン
ビームを照射して、試料7から放出される二次イオンを
検出することにより、試料7表面の状態を検出する観察
用イオンビーム照射系2と、加工用イオンビーム照射軸
および観察用イオンビーム照射軸の交点に試料表面を保
持するための試料保持部6と、試料7表面の状態を表示
する表示装置3aとを備える。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、イオンビームによ
り試料の加工および観察を行なう加工観察装置に関す
る。
り試料の加工および観察を行なう加工観察装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】半導体の製造技術は、ウエハの大型化、
配線の微細化、多層化の傾向にあり、半導体の製造や検
査に用いられる設備等も、総てこの傾向に沿うものでな
ければならない。例えば、半導体の一部を削り取り、そ
の断面を観察し不良解析に供する集束イオンビーム(F
IB)装置も例外ではない。
配線の微細化、多層化の傾向にあり、半導体の製造や検
査に用いられる設備等も、総てこの傾向に沿うものでな
ければならない。例えば、半導体の一部を削り取り、そ
の断面を観察し不良解析に供する集束イオンビーム(F
IB)装置も例外ではない。
【0003】通常、FIBを用いる加工観察装置は、細
く集束したイオンビームにより試料を加工する加工手段
と、イオンビーム照射時に試料から放出される二次荷電
粒子を検出し、SIM(走査型イオン顕微鏡)像を作成
する観察手段とを備える。集束イオンビームにより試料
を加工すると、通常、断面がFIBのビーム軸に平行な
加工穴が得られる。従来のFIB装置では、この加工穴
の断面を集束イオンビームにより走査して観察するため
には、断面をビーム軸に対して傾斜させる(すなわち、
加工後の試料を傾ける)必要があった。
く集束したイオンビームにより試料を加工する加工手段
と、イオンビーム照射時に試料から放出される二次荷電
粒子を検出し、SIM(走査型イオン顕微鏡)像を作成
する観察手段とを備える。集束イオンビームにより試料
を加工すると、通常、断面がFIBのビーム軸に平行な
加工穴が得られる。従来のFIB装置では、この加工穴
の断面を集束イオンビームにより走査して観察するため
には、断面をビーム軸に対して傾斜させる(すなわち、
加工後の試料を傾ける)必要があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の断面
加工観察装置では、試料を傾斜させるために、大きな試
料室が必要となる。これは、装置全体の重量を増大させ
るため、設置場所に制限があった。この問題は、試料が
大きくなるに従って、顕著になる。
加工観察装置では、試料を傾斜させるために、大きな試
料室が必要となる。これは、装置全体の重量を増大させ
るため、設置場所に制限があった。この問題は、試料が
大きくなるに従って、顕著になる。
【0005】試料室を図3に示す。試料室は、厚さhの
板に囲また、高さ(ビーム照射軸方向の長さ)Hの筐体
であり、上面の板は、図3(1)に示す正方形の天板1
8である。加工・観察時には、試料室17内の空間17
aは高真空に保たれるため、大気圧で筐体の天板が押さ
れ、図3(2)に示すように歪みを生じる。この歪みに
よりビーム手段の軸が歪むと初期の性能が得られない。
このため、歪みは極力小さくしなければならない。この
歪みの大きさdは、材料、形状が一定の場合、天板18
の一辺の長さaの4乗に比例し、試料室材料の肉厚hの
3乗に逆比例する。これらのことは試料室17の各面に
ついて成り立つ。
板に囲また、高さ(ビーム照射軸方向の長さ)Hの筐体
であり、上面の板は、図3(1)に示す正方形の天板1
8である。加工・観察時には、試料室17内の空間17
aは高真空に保たれるため、大気圧で筐体の天板が押さ
れ、図3(2)に示すように歪みを生じる。この歪みに
よりビーム手段の軸が歪むと初期の性能が得られない。
このため、歪みは極力小さくしなければならない。この
歪みの大きさdは、材料、形状が一定の場合、天板18
の一辺の長さaの4乗に比例し、試料室材料の肉厚hの
3乗に逆比例する。これらのことは試料室17の各面に
ついて成り立つ。
【0006】つぎに、筐体のサイズについて考える。筐
体中央にビームの照射軸があるとすると、試料7の全域
にビームを照射するためには、試料7を、縦横にそれぞ
れ試料サイズの2倍ずつ移動させなければならない。従
って、天板18の一辺の長さaは、試料径の2倍に、試
料室材料の肉厚hの2倍を加えた値以上でなければなら
ない。ゆえに、試料室17の、照射軸に対して垂直な断
面積は、試料サイズの約4倍より大きくになるため、内
部を真空に保持した場合の大気中から押される圧力も4
倍以上に大きくなる。
体中央にビームの照射軸があるとすると、試料7の全域
にビームを照射するためには、試料7を、縦横にそれぞ
れ試料サイズの2倍ずつ移動させなければならない。従
って、天板18の一辺の長さaは、試料径の2倍に、試
料室材料の肉厚hの2倍を加えた値以上でなければなら
ない。ゆえに、試料室17の、照射軸に対して垂直な断
面積は、試料サイズの約4倍より大きくになるため、内
部を真空に保持した場合の大気中から押される圧力も4
倍以上に大きくなる。
【0007】また、ビームの照射軸に対する試料の角度
を、0°〜90°に変更する場合、試料室17の高さH
を、ステージ6の厚さと試料7の厚さとの和、および、
試料17の径の2倍の、いずれか大きい方(通常、試料
径)より大きく必要がある。
を、0°〜90°に変更する場合、試料室17の高さH
を、ステージ6の厚さと試料7の厚さとの和、および、
試料17の径の2倍の、いずれか大きい方(通常、試料
径)より大きく必要がある。
【0008】以上の事から、試料径が多くなればなるほ
ど、試料室17のサイズを大きくしなければならず、ま
た、そこにかかる圧力も大きくなることから、歪みを小
さく抑えるためには、試料室材料の肉厚hを指数関数的
に厚くしなければならないことがわかる。
ど、試料室17のサイズを大きくしなければならず、ま
た、そこにかかる圧力も大きくなることから、歪みを小
さく抑えるためには、試料室材料の肉厚hを指数関数的
に厚くしなければならないことがわかる。
【0009】試料径100mm(4インチ)の場合の試料
室17の重量を1とし、これに対する、歪みdがこの試
料室17と同じになるように材料の肉厚hを定めた種々
のサイズの試料室17の重量比を図4に示す。
室17の重量を1とし、これに対する、歪みdがこの試
料室17と同じになるように材料の肉厚hを定めた種々
のサイズの試料室17の重量比を図4に示す。
【0010】半導体製造のためのウエハの直径、半導体
製造業界では、100mm、150mm、200mmと
推移してきたが、次世代は300mm、400mmにな
る予想されている。そこで、図4には、これらの径の試
料を保持することのできるサイズの試料室の重量比を示
した。この図から明らかなように、試料室17の重量比
は、200mmから300mmの間で急に大きくなるこ
とがわかる。従って、従来技術によれば、直径300m
m以上の試料を加工・観察するための装置は、非常に重
くなってしまい、設置場所の制限が大きい。
製造業界では、100mm、150mm、200mmと
推移してきたが、次世代は300mm、400mmにな
る予想されている。そこで、図4には、これらの径の試
料を保持することのできるサイズの試料室の重量比を示
した。この図から明らかなように、試料室17の重量比
は、200mmから300mmの間で急に大きくなるこ
とがわかる。従って、従来技術によれば、直径300m
m以上の試料を加工・観察するための装置は、非常に重
くなってしまい、設置場所の制限が大きい。
【0011】また、加工と観察とを連続的に繰り返す場
合には、試料の角度変更(通常、45°〜60°程度)
を繰り返さなければならず、操作が煩わしいだけでな
く、試料ステージの位置精度の限界から微細加工が困難
になるといった精度上の問題が生ずることがあった。
合には、試料の角度変更(通常、45°〜60°程度)
を繰り返さなければならず、操作が煩わしいだけでな
く、試料ステージの位置精度の限界から微細加工が困難
になるといった精度上の問題が生ずることがあった。
【0012】そこで、本発明は、試料の角度を変更する
ことなく加工断面のSIM像を得ることのできる加工観
察装置を提供することを目的とする。
ことなく加工断面のSIM像を得ることのできる加工観
察装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明では、集束イオンビームを照射して、試料表
面を加工する加工用イオンビーム照射系と、集束イオン
ビームを照射して、試料から二次荷電粒子を放出させる
観察用イオンビーム照射系と、加工用イオンビーム照射
軸および観察用イオンビーム照射軸の交点に試料表面を
支持するための試料支持部と、上記二次荷電粒子を検出
し、検出結果を出力する検出器と、該検出器の出力を表
示する表示装置とを備える加工観察装置が提供される。
め、本発明では、集束イオンビームを照射して、試料表
面を加工する加工用イオンビーム照射系と、集束イオン
ビームを照射して、試料から二次荷電粒子を放出させる
観察用イオンビーム照射系と、加工用イオンビーム照射
軸および観察用イオンビーム照射軸の交点に試料表面を
支持するための試料支持部と、上記二次荷電粒子を検出
し、検出結果を出力する検出器と、該検出器の出力を表
示する表示装置とを備える加工観察装置が提供される。
【0014】このように、加工用イオン鏡筒と観察専用
イオン鏡筒を配置することにより、本発明の加工観察装
置では、加工と観察のために試料の角度を変更する必要
がない。試料の角度を変更しない場合、試料ステージの
角度変更のために、試料を保持するチャンバを大きくす
る必要がなく、サイズの大きな試料を加工する装置であ
っても、そのコストを低く抑えることができる。従っ
て、本発明では、試料支持部は、試料の加工対象表面
が、上記加工用イオンビーム照射系の照射軸を法線とす
る平面になるように支持することが望ましい。しかし、
透過型電子顕微鏡をさらに備え、これによって試料表面
を観察する場合には、加工対象平面を加工用イオンビー
ムの照射軸を法線とする平面に対して±5°以内の角度
で傾けることができるようにしてもよい。
イオン鏡筒を配置することにより、本発明の加工観察装
置では、加工と観察のために試料の角度を変更する必要
がない。試料の角度を変更しない場合、試料ステージの
角度変更のために、試料を保持するチャンバを大きくす
る必要がなく、サイズの大きな試料を加工する装置であ
っても、そのコストを低く抑えることができる。従っ
て、本発明では、試料支持部は、試料の加工対象表面
が、上記加工用イオンビーム照射系の照射軸を法線とす
る平面になるように支持することが望ましい。しかし、
透過型電子顕微鏡をさらに備え、これによって試料表面
を観察する場合には、加工対象平面を加工用イオンビー
ムの照射軸を法線とする平面に対して±5°以内の角度
で傾けることができるようにしてもよい。
【0015】前述のように、従来技術によれば、試料サ
イズが300mmを超えると、試料室重量が飛躍的に増
大してしまうため、あまり実用的ではなかった。しか
し、本発明によれば、試料を傾斜させることなく観察す
ることができるため、試料サイズが300mm以上であ
っても、試料室17の高さHを、従来の装置の0.3倍
以下にすることができ、全体の重量は、従来装置の半分
程度にできる。従って、本発明では、試料支持部とし
て、稼働範囲が縦横各300mm以上の(すなわち、加
工用イオンビーム照射系の照射軸を法線とする平面内
で、x軸方向、y軸方向ともに、それぞれ300mm以
上、試料を移動させることのできる)xyステージを備
えるものを用いることができる。
イズが300mmを超えると、試料室重量が飛躍的に増
大してしまうため、あまり実用的ではなかった。しか
し、本発明によれば、試料を傾斜させることなく観察す
ることができるため、試料サイズが300mm以上であ
っても、試料室17の高さHを、従来の装置の0.3倍
以下にすることができ、全体の重量は、従来装置の半分
程度にできる。従って、本発明では、試料支持部とし
て、稼働範囲が縦横各300mm以上の(すなわち、加
工用イオンビーム照射系の照射軸を法線とする平面内
で、x軸方向、y軸方向ともに、それぞれ300mm以
上、試料を移動させることのできる)xyステージを備
えるものを用いることができる。
【0016】なお、加工用イオンビーム照射系は、内部
を真空にすることのできるイオンビーム照射鏡筒を備
え、さらに、この鏡筒内に、イオンビームを発生させる
イオン源と、該イオン源からのイオンビームを集束する
イオンビーム集束手段とを備える。さらに、イオンビー
ムを偏向するイオンビーム偏向手段を備えていてもよ
い。
を真空にすることのできるイオンビーム照射鏡筒を備
え、さらに、この鏡筒内に、イオンビームを発生させる
イオン源と、該イオン源からのイオンビームを集束する
イオンビーム集束手段とを備える。さらに、イオンビー
ムを偏向するイオンビーム偏向手段を備えていてもよ
い。
【0017】なお、加工時の便宜のためには、加工用イ
オンビーム照射系が、加工手段と観察手段との両方を備
えていることが望ましい。この場合、加工用イオンビー
ム照射系は、上述の構成に加えて、外部から入力された
指示に応じて、動作モードを、試料表面の加工を行なう
加工モードと、試料表面に集束イオンビームを照射し
て、試料から二次荷電粒子を放出させる観察モードとの
間で切り換えるモード切換手段を、さらに備える。この
モード切換手段は、例えば、加工モードが指示される
と、プローブ電流を3nA以上にする手段と、観察モー
ドが指示されると、プローブ電流を30pA以下にする
手段とを備える。
オンビーム照射系が、加工手段と観察手段との両方を備
えていることが望ましい。この場合、加工用イオンビー
ム照射系は、上述の構成に加えて、外部から入力された
指示に応じて、動作モードを、試料表面の加工を行なう
加工モードと、試料表面に集束イオンビームを照射し
て、試料から二次荷電粒子を放出させる観察モードとの
間で切り換えるモード切換手段を、さらに備える。この
モード切換手段は、例えば、加工モードが指示される
と、プローブ電流を3nA以上にする手段と、観察モー
ドが指示されると、プローブ電流を30pA以下にする
手段とを備える。
【0018】また、加工用イオンビーム照射系は、外部
からの指示に応じて、レンズ条件およびマスクを変更す
ることにより、ビームを投射型イオンビームと集束イオ
ンビームとの間で変更できるものを用いることが望まし
い。
からの指示に応じて、レンズ条件およびマスクを変更す
ることにより、ビームを投射型イオンビームと集束イオ
ンビームとの間で変更できるものを用いることが望まし
い。
【0019】観察用イオンビーム照射系は、加工用と同
様、イオンビーム照射鏡筒、イオン源、および、イオン
ビーム集束手段を備える。この観察用イオンビーム照射
系としては、例えば、プローブ電流30pA以下の領域
で使用可能な集束イオンビーム装置であれば足りる。な
お、観察用イオンビーム照射系も、イオンビーム偏向手
段を備えていてもよい。
様、イオンビーム照射鏡筒、イオン源、および、イオン
ビーム集束手段を備える。この観察用イオンビーム照射
系としては、例えば、プローブ電流30pA以下の領域
で使用可能な集束イオンビーム装置であれば足りる。な
お、観察用イオンビーム照射系も、イオンビーム偏向手
段を備えていてもよい。
【0020】なお、コストを抑えるためには、加工用イ
オンビーム照射系および観察用イオンビーム照射系の制
御部の少なくとも一部を共通にすることが望ましい。す
なわち、各照射系のイオン源およびイオンビーム集束手
段のうちの少なくとも一部が、共通の制御装置により制
御されるようにし、この制御装置が、外部からの指示に
応じて、上記加工用イオンビーム照射系と上記観察用イ
オンビーム照射系との間で、制御対象を切り換える手段
を備えるようにすることが望ましい。また、加工用イオ
ンビーム照射系と、観察用イオンビーム照射系とが、鏡
筒内部の雰囲気を排気して鏡筒内を真空にするための排
気機構を共用するようにすることも、コスト低減のため
に有効である。このように、制御系および排気系を、両
照射系の間で極力共用することにより、コストを低減す
ることができる。
オンビーム照射系および観察用イオンビーム照射系の制
御部の少なくとも一部を共通にすることが望ましい。す
なわち、各照射系のイオン源およびイオンビーム集束手
段のうちの少なくとも一部が、共通の制御装置により制
御されるようにし、この制御装置が、外部からの指示に
応じて、上記加工用イオンビーム照射系と上記観察用イ
オンビーム照射系との間で、制御対象を切り換える手段
を備えるようにすることが望ましい。また、加工用イオ
ンビーム照射系と、観察用イオンビーム照射系とが、鏡
筒内部の雰囲気を排気して鏡筒内を真空にするための排
気機構を共用するようにすることも、コスト低減のため
に有効である。このように、制御系および排気系を、両
照射系の間で極力共用することにより、コストを低減す
ることができる。
【0021】なお、本発明では、加工用FIBおよび観
察用SIMに加えて、さらに、試料支持部に支持された
試料の表面状態を示す情報(例えば、表面の画像など)
を出力する第2の観察手段(例えば、電子、イオンおよ
び/またはX線を検出する検出器を備え、検出結果を出
力する)や、二次イオンを質量分析する手段を、を備え
てもよい。
察用SIMに加えて、さらに、試料支持部に支持された
試料の表面状態を示す情報(例えば、表面の画像など)
を出力する第2の観察手段(例えば、電子、イオンおよ
び/またはX線を検出する検出器を備え、検出結果を出
力する)や、二次イオンを質量分析する手段を、を備え
てもよい。
【0022】この第2の観察手段としては、走査型電子
顕微鏡(電子ビームによる観察手段)および/または光
学顕微鏡(光ビームによる観察手段)を用いることがで
きる。例えば、光学顕微鏡の一種である走査型レーザ顕
微鏡を第2の観察手段として用いれば、イオンビームで
は観察できない膜の下部形状を容易に観察できるため好
ましい。
顕微鏡(電子ビームによる観察手段)および/または光
学顕微鏡(光ビームによる観察手段)を用いることがで
きる。例えば、光学顕微鏡の一種である走査型レーザ顕
微鏡を第2の観察手段として用いれば、イオンビームで
は観察できない膜の下部形状を容易に観察できるため好
ましい。
【0023】この第2の観察手段を設ける場合、表示装
置は、同一画面内に、上述の二次荷電粒子の検出器の出
力(観察用イオンビーム照射系および/または加工用イ
オンビーム照射系のビーム照射による二次荷電粒子の検
出結果)とともに、第2の観察手段の出力をも表示する
複数データ表示手段を備えることが望ましい。このよう
にすれば、複数の観察手段による多角的な情報を、同一
画面内に表示することができるため、操作者は、例え
ば、光学顕微鏡による画像から、光は透過するが荷電ビ
ームは透過しにくい膜の下部形状(例えば、下層の配線
の形状など)を認識し、この認識した情報から加工位置
を決定して、試料表面の該位置を加工するといった作業
を容易に行なうことができる。また、外部から入力され
た指示に応じて、質量分析結果も、同一画面内に表示す
るようにしてもよい。
置は、同一画面内に、上述の二次荷電粒子の検出器の出
力(観察用イオンビーム照射系および/または加工用イ
オンビーム照射系のビーム照射による二次荷電粒子の検
出結果)とともに、第2の観察手段の出力をも表示する
複数データ表示手段を備えることが望ましい。このよう
にすれば、複数の観察手段による多角的な情報を、同一
画面内に表示することができるため、操作者は、例え
ば、光学顕微鏡による画像から、光は透過するが荷電ビ
ームは透過しにくい膜の下部形状(例えば、下層の配線
の形状など)を認識し、この認識した情報から加工位置
を決定して、試料表面の該位置を加工するといった作業
を容易に行なうことができる。また、外部から入力され
た指示に応じて、質量分析結果も、同一画面内に表示す
るようにしてもよい。
【0024】また、本発明の加工観察装置は、加工用イ
オンビーム照射鏡筒内にガスを供給する手段を、さらに
備えることが望ましい。このようにすれば、鏡筒内にガ
スを供給することが容易にできるため、供給するガスを
適宜選択することにより、ビームエネルギ支援デポジシ
ョンやビームエネルギ支援エッチングを行なったり、二
次イオンの生成効率向上させたりすることができる。な
お、本発明の加工観察装置は、加工部に不活性元素イオ
ンを照射する手段を備えてもよい。
オンビーム照射鏡筒内にガスを供給する手段を、さらに
備えることが望ましい。このようにすれば、鏡筒内にガ
スを供給することが容易にできるため、供給するガスを
適宜選択することにより、ビームエネルギ支援デポジシ
ョンやビームエネルギ支援エッチングを行なったり、二
次イオンの生成効率向上させたりすることができる。な
お、本発明の加工観察装置は、加工部に不活性元素イオ
ンを照射する手段を備えてもよい。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について図
面を用いて説明する。 <実施例1>本実施例の加工観察装置の構成を、図1に
示す。この装置は加工用イオンビーム照射系1と、観察
用イオンビーム照射系2と、試料から放出された二次電
子を検出する検出器26と、各照射系1,2を制御する
制御部3と、照射系1,2の切り換えを行なう切換手段
4と、各鏡筒1a,2aの排気を行なう排気ポンプ5
と、試料を保持する試料保持部と、検出器26の検出結
果を表示する表示装置3aと、切り換え指示の入力など
を受け付ける入力装置3bとを備える。
面を用いて説明する。 <実施例1>本実施例の加工観察装置の構成を、図1に
示す。この装置は加工用イオンビーム照射系1と、観察
用イオンビーム照射系2と、試料から放出された二次電
子を検出する検出器26と、各照射系1,2を制御する
制御部3と、照射系1,2の切り換えを行なう切換手段
4と、各鏡筒1a,2aの排気を行なう排気ポンプ5
と、試料を保持する試料保持部と、検出器26の検出結
果を表示する表示装置3aと、切り換え指示の入力など
を受け付ける入力装置3bとを備える。
【0026】試料保持部は、試料7を支持し、水平方向
に移動させるための試料ステージ6と、試料の雰囲気を
真空に保つための試料室17と、ミラー19と、レーザ
位置測定装置20とを備える。本実施例では、試料7は
ステージ6上に載置される。観察用イオンビーム照射系
2のビーム照射軸102は、加工用イオンビーム照射系
1のビーム照射軸101から60°傾いており軸101
および102の交点に、試料ステージ6の上に載置され
た試料7の表面が配置されるようになっている。加工対
象の試料表面と、加工用照射系1の照射軸101とのな
す角は90°であり、加工対象の試料表面と、観察用照
射系2の照射軸102のなす角は約30°である。
に移動させるための試料ステージ6と、試料の雰囲気を
真空に保つための試料室17と、ミラー19と、レーザ
位置測定装置20とを備える。本実施例では、試料7は
ステージ6上に載置される。観察用イオンビーム照射系
2のビーム照射軸102は、加工用イオンビーム照射系
1のビーム照射軸101から60°傾いており軸101
および102の交点に、試料ステージ6の上に載置され
た試料7の表面が配置されるようになっている。加工対
象の試料表面と、加工用照射系1の照射軸101とのな
す角は90°であり、加工対象の試料表面と、観察用照
射系2の照射軸102のなす角は約30°である。
【0027】本実施例では試料ステージ6を傾斜させる
ことなく加工断面が観察ができることから、試料の角度
を変更する手段を設けなくてもよい。本実施例によれ
ば、観察のために傾斜させる時間および加工のために水
平に戻す時間が節約できるとともに、傾斜に伴う位置ズ
レもなく、多大な効率向上が期待できる。なお、ミラー
19およびレーザ位置測定装置20は、試料の位置をサ
ブミクロンで計測するものである。本実施例では、試料
を傾斜させないため、このように高精度の計測装置が配
置できた。
ことなく加工断面が観察ができることから、試料の角度
を変更する手段を設けなくてもよい。本実施例によれ
ば、観察のために傾斜させる時間および加工のために水
平に戻す時間が節約できるとともに、傾斜に伴う位置ズ
レもなく、多大な効率向上が期待できる。なお、ミラー
19およびレーザ位置測定装置20は、試料の位置をサ
ブミクロンで計測するものである。本実施例では、試料
を傾斜させないため、このように高精度の計測装置が配
置できた。
【0028】試料7は、直径300mm(すなわち12
インチ)のウエハである。本実施例では試料を傾斜しな
いため、試料室17の高さHを、試料を傾斜させる従来
装置の0.3倍以下にすることができた。また、本実施
例の加工観察装置全体の重量は、従来装置の重量(図4
に示した)の約半分になった。
インチ)のウエハである。本実施例では試料を傾斜しな
いため、試料室17の高さHを、試料を傾斜させる従来
装置の0.3倍以下にすることができた。また、本実施
例の加工観察装置全体の重量は、従来装置の重量(図4
に示した)の約半分になった。
【0029】加工用イオンビーム照射系1は、鏡筒1a
と、イオン源8と、引出電極9と、イオンビーム集束手
段(コンデンサレンズ(集束レンズ)10、対物レンズ
16、ブランキング電極12、ビーム制限絞り13、精
密制限絞り機構14およびアライナ機構11)と、イオ
ンビーム偏向手段(走査電極15)と、モード切換手段
(図示せず)とを備える。
と、イオン源8と、引出電極9と、イオンビーム集束手
段(コンデンサレンズ(集束レンズ)10、対物レンズ
16、ブランキング電極12、ビーム制限絞り13、精
密制限絞り機構14およびアライナ機構11)と、イオ
ンビーム偏向手段(走査電極15)と、モード切換手段
(図示せず)とを備える。
【0030】本実施例では、イオン源8としてGa液体
金属イオン源を使用しており、エミッタおよび引出電極
9の間に印加された電界によりGaイオンが放出され
る。このイオンはコンデンサーレンズ10、対物レンズ
16によって試料7上に集束される。
金属イオン源を使用しており、エミッタおよび引出電極
9の間に印加された電界によりGaイオンが放出され
る。このイオンはコンデンサーレンズ10、対物レンズ
16によって試料7上に集束される。
【0031】加工用イオンビーム照射系1は、レンズの
動作モードを変更することにより(すなわち、プローブ
電流およびレンズ電圧などを変更することにより)、試
料を加工することも、観察することもできる。モード切
換手段は、制御部3からの指示に応じて、ビーム制限絞
り13の径とレンズ電圧などを変更することにより、動
作モードを変更する。
動作モードを変更することにより(すなわち、プローブ
電流およびレンズ電圧などを変更することにより)、試
料を加工することも、観察することもできる。モード切
換手段は、制御部3からの指示に応じて、ビーム制限絞
り13の径とレンズ電圧などを変更することにより、動
作モードを変更する。
【0032】観察モードは、対物レンズ16のみを動作
させるモードであり、プローブ電流を100pA以下、
プローブ径を100nm以下として動作させるモードで
ある。このモードは電流が少ないため、試料がスパッタ
される量は比較的少なく、ビーム径が細いため観察する
のに適している。
させるモードであり、プローブ電流を100pA以下、
プローブ径を100nm以下として動作させるモードで
ある。このモードは電流が少ないため、試料がスパッタ
される量は比較的少なく、ビーム径が細いため観察する
のに適している。
【0033】一方、加工モードは、イオンビームを、コ
ンデンサレンズ10と対物レンズ16との間に一度集束
させるモードである。このモードは、プローブ電流を1
0nA以上とするため、試料表面の加工に適している。
実際に加工する場合は、試料表面の加工位置付近の像を
観察モードにより取得し、この像上で加工位置を決定
し、次に加工モードに変更して加工を行うようにすれ
ば、加工位置の設定が容易にできる。
ンデンサレンズ10と対物レンズ16との間に一度集束
させるモードである。このモードは、プローブ電流を1
0nA以上とするため、試料表面の加工に適している。
実際に加工する場合は、試料表面の加工位置付近の像を
観察モードにより取得し、この像上で加工位置を決定
し、次に加工モードに変更して加工を行うようにすれ
ば、加工位置の設定が容易にできる。
【0034】試料上のプローブ径とプローブ電流とは、
レンズ径が一定の場合、ビームの開き角(すなわちビー
ム制限絞り13の径)と、レンズモード(すなわちレン
ズ電圧)とによって決定される。なお、本実施例におけ
る、各動作モードでのビーム電流(ビーム制限絞りの径
に比例)とビーム径との関係を、図2に示す。
レンズ径が一定の場合、ビームの開き角(すなわちビー
ム制限絞り13の径)と、レンズモード(すなわちレン
ズ電圧)とによって決定される。なお、本実施例におけ
る、各動作モードでのビーム電流(ビーム制限絞りの径
に比例)とビーム径との関係を、図2に示す。
【0035】加工の際は、加工速度と加工の切れの関係
で、ビームを粗加工用、中加工用、仕上げ加工用とを切
り換えることが多い。これらの切り換えの際や、観察ビ
ームを加工ビームに切り換える際に、ビーム軸が正確に
合致していないと、加工位置が指定した場所からずれて
しまうことになる。そこで、本実施例の加工観察装置で
は、ビームの切り換えに際しても、ビームの照射軸が移
動しないように工夫されている。すなわち、加工用イオ
ンビーム照射系1は、加工ビームと観察ビームを切り換
える際に照射軸を移動させないための工夫として、精密
制限絞り機構14およびアライナ機構11などを備え
る。
で、ビームを粗加工用、中加工用、仕上げ加工用とを切
り換えることが多い。これらの切り換えの際や、観察ビ
ームを加工ビームに切り換える際に、ビーム軸が正確に
合致していないと、加工位置が指定した場所からずれて
しまうことになる。そこで、本実施例の加工観察装置で
は、ビームの切り換えに際しても、ビームの照射軸が移
動しないように工夫されている。すなわち、加工用イオ
ンビーム照射系1は、加工ビームと観察ビームを切り換
える際に照射軸を移動させないための工夫として、精密
制限絞り機構14およびアライナ機構11などを備え
る。
【0036】観察用イオンビーム照射系2は、イオンビ
ーム照射鏡筒2aと、イオン源8と、引出電極9と、イ
オンビーム集束手段(対物レンズ16、ブランキング電
極12およびビーム制限絞り13)と、イオンビーム偏
向手段(走査電極15)とを備える。イオンビームの照
射を受けて試料が放出する2次荷電粒子(本実施例では
二次電子)を検出器が検出することにより、表示画面に
SIM像が表示される。SIM像は、SEM像に比べて
原子番号の違いによる二次電子信号量の違いが大きいた
め、LSIなどの複合材料の断面観察には好適である。
ーム照射鏡筒2aと、イオン源8と、引出電極9と、イ
オンビーム集束手段(対物レンズ16、ブランキング電
極12およびビーム制限絞り13)と、イオンビーム偏
向手段(走査電極15)とを備える。イオンビームの照
射を受けて試料が放出する2次荷電粒子(本実施例では
二次電子)を検出器が検出することにより、表示画面に
SIM像が表示される。SIM像は、SEM像に比べて
原子番号の違いによる二次電子信号量の違いが大きいた
め、LSIなどの複合材料の断面観察には好適である。
【0037】観察用イオンビーム照射系2は、観察モー
ド専用のため、集束レンズ10やモード切換手段、精密
制限絞り機構14およびアライナ機構11がない。しか
し、この他の構成については、加工用イオンビーム照射
系1および観察用イオンビーム照射系2の間で、共通す
るものが多い。従って、本実施例では、2つの照射系
1,2の間で、モード切換に関するもの以外の制御系の
ほとんどを共用している。また、2つの照射系1,2の
鏡筒部1a,2aの排気は、共通のイオンポンプ5によ
り行なわれる。
ド専用のため、集束レンズ10やモード切換手段、精密
制限絞り機構14およびアライナ機構11がない。しか
し、この他の構成については、加工用イオンビーム照射
系1および観察用イオンビーム照射系2の間で、共通す
るものが多い。従って、本実施例では、2つの照射系
1,2の間で、モード切換に関するもの以外の制御系の
ほとんどを共用している。また、2つの照射系1,2の
鏡筒部1a,2aの排気は、共通のイオンポンプ5によ
り行なわれる。
【0038】観察モードは、プローブ電流を変化させる
ことが少ないため、ビーム制限絞りの径を変える必要は
ほとんど無い。プローブ電流は、通常、1〜2pAとす
る。ご場合のプローブ径は10nm以下になり、これ
は、加工用イオンビーム照射系1により加工された断面
を観察するのに十分である。
ことが少ないため、ビーム制限絞りの径を変える必要は
ほとんど無い。プローブ電流は、通常、1〜2pAとす
る。ご場合のプローブ径は10nm以下になり、これ
は、加工用イオンビーム照射系1により加工された断面
を観察するのに十分である。
【0039】制御部3は、図1に示すように、主記憶装
置31と中央演算処理装置(CPU)32と、外部記憶
装置33ととを備える情報処理装置であり、入力装置3
bを介して入力された指示に応じて、加工用イオンビー
ム照射系1の動作モードの変更や、イオンビーム偏向手
段15の制御などのための制御信号を切換手段4を介し
て加工用イオンビーム照射系1に送信する。また、制御
部3は、入力装置3bを介して入力された指示に応じ
て、加工用イオンビーム照射系1と観察用イオンビーム
照射系2との切換を指示する制御信号を切換手段4に送
信する。
置31と中央演算処理装置(CPU)32と、外部記憶
装置33ととを備える情報処理装置であり、入力装置3
bを介して入力された指示に応じて、加工用イオンビー
ム照射系1の動作モードの変更や、イオンビーム偏向手
段15の制御などのための制御信号を切換手段4を介し
て加工用イオンビーム照射系1に送信する。また、制御
部3は、入力装置3bを介して入力された指示に応じ
て、加工用イオンビーム照射系1と観察用イオンビーム
照射系2との切換を指示する制御信号を切換手段4に送
信する。
【0040】なお、本実施例では、制御部3として、外
部記憶装置33にあらかじめ保持されたプログラムを主
記憶装置31に読み込み、該主記憶装置31に保持され
たプログラムに含まれるインストラクションをCPU3
2が実行することにより、上述のような制御信号を発行
する情報処理装置を用いたが、本発明はこれに限られな
い。例えば、あらかじめ保持された上述のプログラムを
実行する汎用プロセッサや、ハードワイヤードロジック
を含む特定のハードウエア装置などを制御部3として用
いてもよい。
部記憶装置33にあらかじめ保持されたプログラムを主
記憶装置31に読み込み、該主記憶装置31に保持され
たプログラムに含まれるインストラクションをCPU3
2が実行することにより、上述のような制御信号を発行
する情報処理装置を用いたが、本発明はこれに限られな
い。例えば、あらかじめ保持された上述のプログラムを
実行する汎用プロセッサや、ハードワイヤードロジック
を含む特定のハードウエア装置などを制御部3として用
いてもよい。
【0041】<実施例2>本実施例では、加工用イオン
ビーム照射系1として、レンズ条件およびマスクを変更
することにより、投射型ビームモードまたは走査型ビー
ムモードとなるFIB装置を用いた。他の構成は、実施
例1と同様である。本実施例の加工用イオンビーム照射
系1を、図5に示す。本実施例の加工用イオンビーム照
射系1は、鏡筒1aの内部に、イオン源8と、引出電極
9と、アパーチャ21と、マスク兼絞り22と、イオン
ビーム集束手段(コンデンサレンズ(集束レンズ)1
0、アライナ機構11、ブランキング電極12、マスク
兼絞り22および対物レンズ16)と、イオンビーム偏
向手段(走査電極15)と、モード切換手段(図示せ
ず)とを備える。マスク兼絞り22は、投射させるパタ
ーンの貫通孔22aと、ビーム制限絞りのための貫通孔
22bとを備える。
ビーム照射系1として、レンズ条件およびマスクを変更
することにより、投射型ビームモードまたは走査型ビー
ムモードとなるFIB装置を用いた。他の構成は、実施
例1と同様である。本実施例の加工用イオンビーム照射
系1を、図5に示す。本実施例の加工用イオンビーム照
射系1は、鏡筒1aの内部に、イオン源8と、引出電極
9と、アパーチャ21と、マスク兼絞り22と、イオン
ビーム集束手段(コンデンサレンズ(集束レンズ)1
0、アライナ機構11、ブランキング電極12、マスク
兼絞り22および対物レンズ16)と、イオンビーム偏
向手段(走査電極15)と、モード切換手段(図示せ
ず)とを備える。マスク兼絞り22は、投射させるパタ
ーンの貫通孔22aと、ビーム制限絞りのための貫通孔
22bとを備える。
【0042】投射型ビームモードでは、図5(a)に示
すように、集束レンズ10を投射レンズとして作用さ
せ、イオンをマスク兼絞り22の投射パターン貫通孔2
2aの上に照射する。このマスクのパタンは、投射レン
ズとして作用する対物レンズ16により試料上に一定の
縮小比で投射される。これにより、試料7表面の投射部
がスパッタ加工される。この場合、集束イオンモードに
比べて大きい電流密度で加工できるため、加工速度を向
上させることができる。なお、マスクの貫通孔を数多く
用意するのは困難であるため、この投射型ビームは、同
形状の加工を複数回繰り返す場合有効である。
すように、集束レンズ10を投射レンズとして作用さ
せ、イオンをマスク兼絞り22の投射パターン貫通孔2
2aの上に照射する。このマスクのパタンは、投射レン
ズとして作用する対物レンズ16により試料上に一定の
縮小比で投射される。これにより、試料7表面の投射部
がスパッタ加工される。この場合、集束イオンモードに
比べて大きい電流密度で加工できるため、加工速度を向
上させることができる。なお、マスクの貫通孔を数多く
用意するのは困難であるため、この投射型ビームは、同
形状の加工を複数回繰り返す場合有効である。
【0043】走査型モードでは、図5(b)に示すよう
に、ビーム制限絞りのための貫通孔22bが用いられ
る。本実施例においても、実施例1における観察モード
と同様に、この走査型モードの観察モードにより加工場
所のイオン像が表示されると、加工観察装置は、入力装
置3bを介してその像の上での加工位置の指定の入力を
受け付け、その指定された位置が加工対象位置となるよ
うに、走査電極15を制御してイオンビームを偏向させ
る。このため、投射と集束両モード間の軸ずれを補正す
る手段として、制御部3は、アライナ/スチグマ電極1
1の電圧を予め記憶しておきモード変更に伴って、その
値を実現させる。
に、ビーム制限絞りのための貫通孔22bが用いられ
る。本実施例においても、実施例1における観察モード
と同様に、この走査型モードの観察モードにより加工場
所のイオン像が表示されると、加工観察装置は、入力装
置3bを介してその像の上での加工位置の指定の入力を
受け付け、その指定された位置が加工対象位置となるよ
うに、走査電極15を制御してイオンビームを偏向させ
る。このため、投射と集束両モード間の軸ずれを補正す
る手段として、制御部3は、アライナ/スチグマ電極1
1の電圧を予め記憶しておきモード変更に伴って、その
値を実現させる。
【0044】<実施例3>本実施は、実施例1の加工観
察装置に、第2の観察手段として共焦点走査型レーザー
顕微鏡および質量分析計をさらに複合させた加工観察装
置の実施例である。本実施例の加工観察装置を図6に示
す。
察装置に、第2の観察手段として共焦点走査型レーザー
顕微鏡および質量分析計をさらに複合させた加工観察装
置の実施例である。本実施例の加工観察装置を図6に示
す。
【0045】本実施例の加工観察装置は、実施例1と同
様の、加工用イオンビーム照射系1、観察用イオンビー
ム照射系2、二次電子検出器26、制御部3、切換手段
4、排気ポンプ5、試料保持部と、表示装置3a、およ
び、入力装置3bに加えて、さらに、試料表面を光ビー
ムにより観察するための光ビーム手段(光学顕微鏡)2
3と、試料室17内にガスを供給するためのガス供給手
段25と、イオンビームの照射により放出される二次イ
オンを質量分析するための質量分析計27とを備える。
なお、光ビーム手段として、本実施例では共焦点走査型
レーザー顕微鏡23を用いた。
様の、加工用イオンビーム照射系1、観察用イオンビー
ム照射系2、二次電子検出器26、制御部3、切換手段
4、排気ポンプ5、試料保持部と、表示装置3a、およ
び、入力装置3bに加えて、さらに、試料表面を光ビー
ムにより観察するための光ビーム手段(光学顕微鏡)2
3と、試料室17内にガスを供給するためのガス供給手
段25と、イオンビームの照射により放出される二次イ
オンを質量分析するための質量分析計27とを備える。
なお、光ビーム手段として、本実施例では共焦点走査型
レーザー顕微鏡23を用いた。
【0046】試料7が平坦化半導体デバイスである場
合、イオンビームによる像(すなわちSIM像)では、
下層配線の位置が確認できないことが多い。この場合、
本実施例のように、共焦点走査型レーザー顕微鏡のよう
な保護膜を透過するビーム手段を用いると、下層配線の
位置が確認できることが多い。そこで、本実施例の装置
を用いれば、つぎの(1)〜(3)のような工程を繰り
返して半導体ウエハの加工を行なうことができる。
合、イオンビームによる像(すなわちSIM像)では、
下層配線の位置が確認できないことが多い。この場合、
本実施例のように、共焦点走査型レーザー顕微鏡のよう
な保護膜を透過するビーム手段を用いると、下層配線の
位置が確認できることが多い。そこで、本実施例の装置
を用いれば、つぎの(1)〜(3)のような工程を繰り
返して半導体ウエハの加工を行なうことができる。
【0047】(1)制御部3は、共焦点走査型レーザー
顕微鏡23により試料の状態を表示し、入力装置3bを
介して加工位置の入力を受け付け、入力された加工位置
を主記憶装置31に正確に記憶する。
顕微鏡23により試料の状態を表示し、入力装置3bを
介して加工位置の入力を受け付け、入力された加工位置
を主記憶装置31に正確に記憶する。
【0048】(2)制御部3は、記憶された加工位置
に、予め計測されているビーム手段1と光ビーム手段2
3の光軸のずれ量を加えて実際の加工位置を求め、ステ
ージ6を制御してこの実際の加工位置に試料7を移動さ
せ、加工用集束イオンビーム照射系1により、試料表面
を加工する。
に、予め計測されているビーム手段1と光ビーム手段2
3の光軸のずれ量を加えて実際の加工位置を求め、ステ
ージ6を制御してこの実際の加工位置に試料7を移動さ
せ、加工用集束イオンビーム照射系1により、試料表面
を加工する。
【0049】(3)制御部3は、切換手段4により照射
系を切り換え、観察用集束イオンビーム照射系2により
加工断面にイオンビームを照射して、二次電子を検出し
た検出器26からの出力を表示装置3aに表示する。こ
れにより、加工断面のSIM像が表示される。
系を切り換え、観察用集束イオンビーム照射系2により
加工断面にイオンビームを照射して、二次電子を検出し
た検出器26からの出力を表示装置3aに表示する。こ
れにより、加工断面のSIM像が表示される。
【0050】本実施例の装置のように、試料7を傾斜さ
せない装置では、ステージ精度がよいため、工程(2)
において1μm以下の精度で加工ができる。加工位置精
度がさらに要求される場合は、工程(1)により加工位
置を決定した後、一旦、加工用集束イオンビーム照射系
1により加工位置の周辺にマークを加工し、再び、工程
(1)に戻して、表層のマークと下層の配線の位置寸法
差を走査型レーザ顕微鏡の持っている計測手段を用いて
計測し、再び工程(2)に戻して、この位置寸法差をも
とにSIM像上の計測手段によって加工位置を決定して
加工するようにすればよい。
せない装置では、ステージ精度がよいため、工程(2)
において1μm以下の精度で加工ができる。加工位置精
度がさらに要求される場合は、工程(1)により加工位
置を決定した後、一旦、加工用集束イオンビーム照射系
1により加工位置の周辺にマークを加工し、再び、工程
(1)に戻して、表層のマークと下層の配線の位置寸法
差を走査型レーザ顕微鏡の持っている計測手段を用いて
計測し、再び工程(2)に戻して、この位置寸法差をも
とにSIM像上の計測手段によって加工位置を決定して
加工するようにすればよい。
【0051】本実施例の装置は、観察対象部位の分析を
する手段として、四重極型質量分析計27を備えてい
る。観察用集束イオンビーム照射系2によりビームを分
析対象部位照射(停止または走査)し、その時発生する
二次イオンを四重極型質量分析計27により分析するこ
とで、観察対象部位の質量分析をすることができる。本
実施例では、ステージを傾斜させないため、質量分析に
おいても、その分析効率は、傾斜させる従来装置に比べ
て飛躍的に向上した。
する手段として、四重極型質量分析計27を備えてい
る。観察用集束イオンビーム照射系2によりビームを分
析対象部位照射(停止または走査)し、その時発生する
二次イオンを四重極型質量分析計27により分析するこ
とで、観察対象部位の質量分析をすることができる。本
実施例では、ステージを傾斜させないため、質量分析に
おいても、その分析効率は、傾斜させる従来装置に比べ
て飛躍的に向上した。
【0052】なお、二次イオンの発生効率は、試料室内
に酸素やヨウ素のガスを供給することにより向上する。
そこで、本実施例では、質量分析を行なう際には、ガス
導入手段25を設け、試料室17内に酸素ガスまたはヨ
ウ素ガスを供給する。本実施例では、観察用集束イオン
ビーム照射系2のイオンとして30kVのGaを用いて
半導体シリコンウエハの質量分析を行なったところ、試
料室17内に酸素ガスを導入することによって、Siの
イオン生成効率が導入しない場合の40倍以上に向上さ
せることができた。
に酸素やヨウ素のガスを供給することにより向上する。
そこで、本実施例では、質量分析を行なう際には、ガス
導入手段25を設け、試料室17内に酸素ガスまたはヨ
ウ素ガスを供給する。本実施例では、観察用集束イオン
ビーム照射系2のイオンとして30kVのGaを用いて
半導体シリコンウエハの質量分析を行なったところ、試
料室17内に酸素ガスを導入することによって、Siの
イオン生成効率が導入しない場合の40倍以上に向上さ
せることができた。
【0053】また、ガス供給手段25により金属デポジ
ション用ガスまたは絶縁物デポジション用ガスを供すれ
ば、加工用イオンビーム照射系1で集束イオンビームを
照射することにより、ビームエネルギ支援デポジション
を行なうことができる。ハロゲンあるいはその化合物の
ガス、または、水蒸気などをガス供給手段25により試
料室17内に導入すれば、加工用イオンビーム照射系1
で集束イオンビームを照射することにより、ビームエネ
ルギ支援エッチングを行なうことができる。
ション用ガスまたは絶縁物デポジション用ガスを供すれ
ば、加工用イオンビーム照射系1で集束イオンビームを
照射することにより、ビームエネルギ支援デポジション
を行なうことができる。ハロゲンあるいはその化合物の
ガス、または、水蒸気などをガス供給手段25により試
料室17内に導入すれば、加工用イオンビーム照射系1
で集束イオンビームを照射することにより、ビームエネ
ルギ支援エッチングを行なうことができる。
【0054】<実施例4>本実施は、実施例3の加工観
察装置に、さらに、走査型電子顕微鏡(SEM)24
と、不活性元素イオン供給手段29と、X線検出器28
とが追加されている加工観察装置の実施例である。本実
施例によれば、X線検出器28により特性X線を検出す
ることができ、さらに、加工断面をSEMにより観察す
ることができる。
察装置に、さらに、走査型電子顕微鏡(SEM)24
と、不活性元素イオン供給手段29と、X線検出器28
とが追加されている加工観察装置の実施例である。本実
施例によれば、X線検出器28により特性X線を検出す
ることができ、さらに、加工断面をSEMにより観察す
ることができる。
【0055】SEMにより観察に際して、加工時のけず
りくずの再付着、加工イオンによる試料表面のミキシン
グ等により電子ビームではうまく観察できない場合に
は、不活性元素(ここではアルゴン)イオン供給手段2
9を用いて加工部に不活性イオンを照射することで、こ
の不都合な層を削り取れば、明瞭なSEM像を得ること
ができる。このようにすれば、この不都合な層を加工用
ビームにより除去するために試料を傾斜させる必要がな
い。従って、このように不活性元素イオン供給手段29
を設ければ、SEMを用いる場合にも、試料を傾斜させ
ることなく断面を観察することができる。
りくずの再付着、加工イオンによる試料表面のミキシン
グ等により電子ビームではうまく観察できない場合に
は、不活性元素(ここではアルゴン)イオン供給手段2
9を用いて加工部に不活性イオンを照射することで、こ
の不都合な層を削り取れば、明瞭なSEM像を得ること
ができる。このようにすれば、この不都合な層を加工用
ビームにより除去するために試料を傾斜させる必要がな
い。従って、このように不活性元素イオン供給手段29
を設ければ、SEMを用いる場合にも、試料を傾斜させ
ることなく断面を観察することができる。
【0056】本実施例では、上述のように、種々の加
工、観察、分析装置が備えられている。このような複雑
な組み合わせは、本発明により初めて実現されたもので
ある。試料を傾斜させる方式では、試料の傾斜のための
空間を確保する必要から、各装置を配置できる空間が不
足するため、実装設計上、このような組み合わせを実現
することはできなかった。
工、観察、分析装置が備えられている。このような複雑
な組み合わせは、本発明により初めて実現されたもので
ある。試料を傾斜させる方式では、試料の傾斜のための
空間を確保する必要から、各装置を配置できる空間が不
足するため、実装設計上、このような組み合わせを実現
することはできなかった。
【0057】本実施例における表示画面例を、図9に示
す。本実施例の制御部3は、表示装置3aの表示画面9
0に、同一画像内に、観察用イオンビーム照射系2の照
射したビームによる加工断面のSIM像91と、加工用
イオンビーム照射系1の照射したビームによる試料表面
のSIM像92(ここでは、試料が平坦デバイスである
ため画像が白一色になっている)と、SEM24による
加工断面のSEM像93と、質量分析計27による質量
スペクトル94と、走査型レーザー顕微鏡像23による
試料表面の顕微鏡像95と、X線検出器28によるX線
スペクトル96とを表示することができる。これは、主
記憶装置31にこれらの画像を表示するための情報を保
持し、編集して表示装置3aに出力する手段を制御装置
3が備えているためである。本実施例によれば、このよ
うな、従来装置では得られない多様な情報を、同一画面
内に表示することができる。
す。本実施例の制御部3は、表示装置3aの表示画面9
0に、同一画像内に、観察用イオンビーム照射系2の照
射したビームによる加工断面のSIM像91と、加工用
イオンビーム照射系1の照射したビームによる試料表面
のSIM像92(ここでは、試料が平坦デバイスである
ため画像が白一色になっている)と、SEM24による
加工断面のSEM像93と、質量分析計27による質量
スペクトル94と、走査型レーザー顕微鏡像23による
試料表面の顕微鏡像95と、X線検出器28によるX線
スペクトル96とを表示することができる。これは、主
記憶装置31にこれらの画像を表示するための情報を保
持し、編集して表示装置3aに出力する手段を制御装置
3が備えているためである。本実施例によれば、このよ
うな、従来装置では得られない多様な情報を、同一画面
内に表示することができる。
【0058】
【発明の効果】本発明によれば、試料の角度を変更する
ことなく加工断面のSIM像を得ることができる。これ
により、試料サイズの増大に伴う試料室重量の増大を抑
えることができ、装置重量を従来の約半分することがで
きた。また、試料を傾斜させないため、ステージ精度が
向上して微細加工が可能になるとともに、加工観察効率
を大幅に向上させることができた。
ことなく加工断面のSIM像を得ることができる。これ
により、試料サイズの増大に伴う試料室重量の増大を抑
えることができ、装置重量を従来の約半分することがで
きた。また、試料を傾斜させないため、ステージ精度が
向上して微細加工が可能になるとともに、加工観察効率
を大幅に向上させることができた。
【図1】 実施例の加工観察装置の説明図である。
【図2】 イオンビーム系の各モードにおけるプローブ
径とプローブ電流との関係を示すグラフである。
径とプローブ電流との関係を示すグラフである。
【図3】 図3(1)は、試料室の天板の平面図であ
る。図3(2)は、内部を真空にした時の試料室の歪み
を示す断面図である。
る。図3(2)は、内部を真空にした時の試料室の歪み
を示す断面図である。
【図4】 従来技術における、ウエハ径と試料室の重量
との関係を示すグラフである。
との関係を示すグラフである。
【図5】 図5(a)は、実施例2の加工用イオンビー
ム照射系の投射型ビームモードにおける動作を示す説明
図である。図5(b)は、実施例2の加工用イオンビー
ム照射系の走査型ビームモードにおける動作を示す説明
図である。
ム照射系の投射型ビームモードにおける動作を示す説明
図である。図5(b)は、実施例2の加工用イオンビー
ム照射系の走査型ビームモードにおける動作を示す説明
図である。
【図6】 実施例3の加工観察装置を示す説明図であ
る。
る。
【図7】 実施例4の加工観察装置を示す説明図であ
る。
る。
【図8】 実施例4における表示画面例を示す説明図で
ある。
ある。
1…加工用イオンビーム照射系、2…観察用イオンビー
ム照射系、3…制御部、4…切換手段、5…排気ポン
プ、6…試料保持部(試料ステージ)、7…試料、8…
イオン源、9…引出電極、10…コンデンサーレンズ、
11…アライナ/スチグマ電極、12…ブランキング電
極、13…ビーム制限絞り、14…絞り駆動部、15…
走査電極、16…対物レンズ、17…試料室、18…天
板、19…ミラー、20…レーザ位置測定装置、21…
アパーチャ、22…マスク兼絞り、23…光ビーム手
段、24…走査電子ビーム手段、25…ガス供給手段、
26…電子検出器、27…質量分析計、28…X線検出
器、29…不活性元素イオン供給手段。
ム照射系、3…制御部、4…切換手段、5…排気ポン
プ、6…試料保持部(試料ステージ)、7…試料、8…
イオン源、9…引出電極、10…コンデンサーレンズ、
11…アライナ/スチグマ電極、12…ブランキング電
極、13…ビーム制限絞り、14…絞り駆動部、15…
走査電極、16…対物レンズ、17…試料室、18…天
板、19…ミラー、20…レーザ位置測定装置、21…
アパーチャ、22…マスク兼絞り、23…光ビーム手
段、24…走査電子ビーム手段、25…ガス供給手段、
26…電子検出器、27…質量分析計、28…X線検出
器、29…不活性元素イオン供給手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H01J 37/305 H01J 37/317 D 37/317 H01L 21/66 C H01L 21/66 G01R 31/28 L (72)発明者 岩本 寛 茨城県ひたちなか市市毛882番地 株式会 社日立製作所計測器事業部内
Claims (11)
- 【請求項1】集束イオンビームを照射して、試料表面を
加工する加工用イオンビーム照射系と、 集束イオンビームを照射して、試料から二次荷電粒子を
放出させる観察用イオンビーム照射系と、 上記加工用イオンビーム照射系の照射軸、および、上記
観察用イオンビーム照射系の照射軸の交点に試料表面を
支持するための試料支持部と、 試料から放出された二次荷電粒子を検出し、検出結果を
出力する検出器と上記検出器の出力を表示する表示装置
とを備え、 上記加工用イオンビーム照射系および上記観察用イオン
ビーム照射系は、それぞれ、 内部を真空にすることのできるイオンビーム照射鏡筒
と、 上記鏡筒内に配置された、イオンビームを発生させるイ
オン源、および、該イオン源からのイオンビームを集束
するイオンビーム集束手段とを備えることを特徴とする
加工観察装置。 - 【請求項2】請求項1において、 上記試料支持部は、 試料の加工対象表面と、上記加工用イオンビーム照射系
の照射軸を法線とする平面とのなす角度を、±5°以内
に支持することを特徴とする加工観察装置。 - 【請求項3】請求項1において、 上記試料支持部は、 上記加工用イオンビーム照射系の照射軸を法線とする平
面内で、x軸方向、y軸方向ともに、それぞれ300m
m以上、試料を移動させることのできるxyステージを
備えることを特徴とする加工観察装置。 - 【請求項4】請求項1において、 上記加工用イオンビーム照射系は、 外部から入力された指示に応じて、動作モードを、上記
加工を行なう加工モードと、集束イオンビームを照射し
て、試料から二次荷電粒子を放出させる観察モードとの
間で切り換えるモード切換手段を、さらに備えることを
特徴とする加工観察装置。 - 【請求項5】請求項4において、 上記モード切換手段は、 上記加工モードが指示されると、プローブ電流を3nA
以上にする手段と、 上記観察モードが指示されると、プローブ電流を30p
A以下にする手段とを備えることを特徴とする加工観察
装置。 - 【請求項6】請求項1において、 上記加工用イオンビーム照射系および上記観察用イオン
ビーム照射系の、 上記イオン源および上記イオンビーム集束手段のうちの
少なくとも一部は、共通の制御装置により制御され、 外部からの指示に応じて、上記加工用イオンビーム照射
系と上記観察用イオンビーム照射系との間で、制御対象
を切り換える手段を、さらに備えることを特徴とする加
工観察装置。 - 【請求項7】請求項1において、 上記試料支持部に支持された試料の表面状態を示す情報
を出力する第2の観察手段をさらに備え、 上記第2の観察手段は、 走査型電子顕微鏡および光学顕微鏡の少なくともいずれ
かであることを特徴とする加工観察装置。 - 【請求項8】請求項7において、 上記表示装置は、同一画面内に、上記検出器の出力とと
もに、上記第2の観察手段の出力をも表示する複数デー
タ表示手段を備えることを特徴とする加工観察装置。 - 【請求項9】請求項7において、 上記第2の観察手段は、走査型レーザ顕微鏡であること
を特徴とする加工観察装置。 - 【請求項10】請求項1において、 上記加工用イオンビーム照射系の上記イオンビーム照射
鏡筒内に、ガスを供給する手段を、さらに備えることを
特徴とする加工観察装置。 - 【請求項11】請求項1において、 上記観察用イオンビーム照射系は、 上記二次荷電粒子に含まれる二次イオンを質量分析する
手段を、さらに備えることを特徴とする加工観察装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9027803A JPH10223574A (ja) | 1997-02-12 | 1997-02-12 | 加工観察装置 |
TW087101390A TW418457B (en) | 1997-02-12 | 1998-02-04 | Processing/observing instrument |
KR1019980003946A KR19980071255A (ko) | 1997-02-12 | 1998-02-11 | 가공·관찰 장치 |
US09/531,527 US20020017619A1 (en) | 1997-02-12 | 2000-03-21 | Processing/observing instrument |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9027803A JPH10223574A (ja) | 1997-02-12 | 1997-02-12 | 加工観察装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10223574A true JPH10223574A (ja) | 1998-08-21 |
Family
ID=12231146
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9027803A Pending JPH10223574A (ja) | 1997-02-12 | 1997-02-12 | 加工観察装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20020017619A1 (ja) |
JP (1) | JPH10223574A (ja) |
KR (1) | KR19980071255A (ja) |
TW (1) | TW418457B (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001018844A1 (fr) * | 1999-09-08 | 2001-03-15 | Seiko Instruments Inc. | Procede de traitement mettant en oeuvre un faisceau ionique focalise |
JP2003524182A (ja) * | 2000-02-25 | 2003-08-12 | エフ・イ−・アイ・カンパニー | 基板の断面の画像化装置 |
JP2008153199A (ja) * | 2006-12-18 | 2008-07-03 | Ict Integrated Circuit Testing Ges Fuer Halbleiterprueftechnik Mbh | 多目的用途用ガス電界イオン源 |
WO2009020150A1 (ja) * | 2007-08-08 | 2009-02-12 | Sii Nanotechnology Inc. | 複合集束イオンビーム装置及びそれを用いた加工観察方法、加工方法 |
JP2009038043A (ja) * | 2008-11-04 | 2009-02-19 | Hitachi High-Technologies Corp | 半導体の加工観察装置、および半導体の加工観察装置の操作方法 |
JP2009517840A (ja) * | 2005-12-02 | 2009-04-30 | アリス コーポレーション | イオン源、システム及び方法 |
WO2012005232A1 (ja) * | 2010-07-07 | 2012-01-12 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 荷電粒子ビーム装置、および試料作成方法 |
JP2013175476A (ja) * | 2007-08-08 | 2013-09-05 | Hitachi High-Tech Science Corp | 複合集束イオンビーム装置及びそれを用いた加工観察方法、加工方法 |
US8735030B2 (en) | 2010-04-15 | 2014-05-27 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Method and apparatus for modifying a substrate surface of a photolithographic mask |
US9012867B2 (en) | 2003-10-16 | 2015-04-21 | Carl Zeiss Microscopy, Llc | Ion sources, systems and methods |
US9159527B2 (en) | 2003-10-16 | 2015-10-13 | Carl Zeiss Microscopy, Llc | Systems and methods for a gas field ionization source |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7084399B2 (en) | 2000-07-18 | 2006-08-01 | Hitachi, Ltd. | Ion beam apparatus and sample processing method |
US6673637B2 (en) * | 2000-09-20 | 2004-01-06 | Kla-Tencor Technologies | Methods and systems for determining a presence of macro defects and overlay of a specimen |
US7130029B2 (en) * | 2000-09-20 | 2006-10-31 | Kla-Tencor Technologies Corp. | Methods and systems for determining an adhesion characteristic and a thickness of a specimen |
US6806951B2 (en) * | 2000-09-20 | 2004-10-19 | Kla-Tencor Technologies Corp. | Methods and systems for determining at least one characteristic of defects on at least two sides of a specimen |
US6782337B2 (en) * | 2000-09-20 | 2004-08-24 | Kla-Tencor Technologies Corp. | Methods and systems for determining a critical dimension an a presence of defects on a specimen |
US6891627B1 (en) | 2000-09-20 | 2005-05-10 | Kla-Tencor Technologies Corp. | Methods and systems for determining a critical dimension and overlay of a specimen |
US6694284B1 (en) | 2000-09-20 | 2004-02-17 | Kla-Tencor Technologies Corp. | Methods and systems for determining at least four properties of a specimen |
US7349090B2 (en) * | 2000-09-20 | 2008-03-25 | Kla-Tencor Technologies Corp. | Methods and systems for determining a property of a specimen prior to, during, or subsequent to lithography |
JP2004087174A (ja) * | 2002-08-23 | 2004-03-18 | Seiko Instruments Inc | イオンビーム装置およびイオンビーム加工方法 |
JP4537730B2 (ja) * | 2004-02-25 | 2010-09-08 | エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社 | 半導体検査方法及びそのシステム |
EP1816668A2 (en) * | 2006-02-01 | 2007-08-08 | FEI Company | Particle-optical apparatus with a predetermined final vacuum pressure |
JP5127148B2 (ja) * | 2006-03-16 | 2013-01-23 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | イオンビーム加工装置 |
DE102008013511B4 (de) * | 2007-03-12 | 2018-11-22 | Hitachi High-Tech Science Corporation | Vorrichtung zum Bearbeiten und Beobachten von Proben sowie Verfahren zum Bearbeiten und Beobachten von Querschnitten |
KR100945875B1 (ko) * | 2007-12-26 | 2010-03-05 | 주식회사 동부하이텍 | 에프아이비를 이용한 티이엠 분석 방법 및 그 구조 |
JP2011054497A (ja) * | 2009-09-03 | 2011-03-17 | Sii Nanotechnology Inc | 断面加工観察方法および装置 |
US9245722B2 (en) * | 2013-09-16 | 2016-01-26 | Georgia Tech Research Corporation | SMS probe and SEM imaging system and methods of use |
JP6239401B2 (ja) * | 2014-02-12 | 2017-11-29 | 株式会社日立ハイテクサイエンス | 荷電粒子ビーム装置 |
JP6300553B2 (ja) * | 2014-02-12 | 2018-03-28 | 株式会社日立ハイテクサイエンス | 荷電粒子ビーム装置 |
TWI685012B (zh) * | 2014-12-22 | 2020-02-11 | 美商卡爾蔡司顯微鏡有限責任公司 | 帶電粒子束系統、用以處理樣品的方法、用以製造約瑟夫接面的方法與用以產生複數個約瑟夫接面的方法 |
-
1997
- 1997-02-12 JP JP9027803A patent/JPH10223574A/ja active Pending
-
1998
- 1998-02-04 TW TW087101390A patent/TW418457B/zh not_active IP Right Cessation
- 1998-02-11 KR KR1019980003946A patent/KR19980071255A/ko not_active Application Discontinuation
-
2000
- 2000-03-21 US US09/531,527 patent/US20020017619A1/en not_active Abandoned
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001018844A1 (fr) * | 1999-09-08 | 2001-03-15 | Seiko Instruments Inc. | Procede de traitement mettant en oeuvre un faisceau ionique focalise |
JP2003524182A (ja) * | 2000-02-25 | 2003-08-12 | エフ・イ−・アイ・カンパニー | 基板の断面の画像化装置 |
JP4932117B2 (ja) * | 2000-02-25 | 2012-05-16 | エフ・イ−・アイ・カンパニー | 基板の断面の画像化装置 |
US9159527B2 (en) | 2003-10-16 | 2015-10-13 | Carl Zeiss Microscopy, Llc | Systems and methods for a gas field ionization source |
US9012867B2 (en) | 2003-10-16 | 2015-04-21 | Carl Zeiss Microscopy, Llc | Ion sources, systems and methods |
US9236225B2 (en) | 2003-10-16 | 2016-01-12 | Carl Zeiss Microscopy, Llc | Ion sources, systems and methods |
JP2009517840A (ja) * | 2005-12-02 | 2009-04-30 | アリス コーポレーション | イオン源、システム及び方法 |
JP2008153199A (ja) * | 2006-12-18 | 2008-07-03 | Ict Integrated Circuit Testing Ges Fuer Halbleiterprueftechnik Mbh | 多目的用途用ガス電界イオン源 |
WO2009020150A1 (ja) * | 2007-08-08 | 2009-02-12 | Sii Nanotechnology Inc. | 複合集束イオンビーム装置及びそれを用いた加工観察方法、加工方法 |
JPWO2009020150A1 (ja) * | 2007-08-08 | 2010-11-04 | エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社 | 複合集束イオンビーム装置及びそれを用いた加工観察方法、加工方法 |
JP2013175476A (ja) * | 2007-08-08 | 2013-09-05 | Hitachi High-Tech Science Corp | 複合集束イオンビーム装置及びそれを用いた加工観察方法、加工方法 |
JP2013211280A (ja) * | 2007-08-08 | 2013-10-10 | Hitachi High-Tech Science Corp | 複合集束イオンビーム装置及びそれを用いた加工観察方法、加工方法 |
JP2009038043A (ja) * | 2008-11-04 | 2009-02-19 | Hitachi High-Technologies Corp | 半導体の加工観察装置、および半導体の加工観察装置の操作方法 |
US8735030B2 (en) | 2010-04-15 | 2014-05-27 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Method and apparatus for modifying a substrate surface of a photolithographic mask |
JP2012018800A (ja) * | 2010-07-07 | 2012-01-26 | Hitachi High-Technologies Corp | 荷電粒子ビーム装置、および試料作成方法 |
WO2012005232A1 (ja) * | 2010-07-07 | 2012-01-12 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 荷電粒子ビーム装置、および試料作成方法 |
US10233548B2 (en) | 2010-07-07 | 2019-03-19 | Hitachi High-Technologies Corporation | Charged particle beam device and sample production method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR19980071255A (ko) | 1998-10-26 |
US20020017619A1 (en) | 2002-02-14 |
TW418457B (en) | 2001-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10223574A (ja) | 加工観察装置 | |
US7683319B2 (en) | Charge control apparatus and measurement apparatus equipped with the charge control apparatus | |
US7598497B2 (en) | Charged particle beam scanning method and charged particle beam apparatus | |
US7504623B2 (en) | Device and method for milling of material using ions | |
EP1053562B1 (en) | Focused particle beam system with a tilted column and methods using said system | |
US6838668B2 (en) | System for imaging a cross-section of a substrate | |
US7202476B2 (en) | Charged-particle beam instrument | |
JP2003215067A (ja) | 荷電粒子ビームを用いた自動基板検査の装置及び方法 | |
JP2004087483A (ja) | 基板の自動検査システムと方法 | |
JP3457875B2 (ja) | Fib−sem装置における試料断面観察方法およびfib−sem装置 | |
EP1956634A1 (en) | Method and apparatus for in-situ sample preparation | |
JP4283432B2 (ja) | 試料作製装置 | |
JP2005114578A (ja) | 試料作製方法および試料作製装置ならびに試料観察装置 | |
JPH08329876A (ja) | 観察試料作成方法及びその装置 | |
JP2926132B1 (ja) | 集束イオンビームによる二次イオン像観察方法 | |
JP3401426B2 (ja) | Fib−sem装置における試料加工方法およびfib−sem装置 | |
JP2004132956A (ja) | Semを利用するアンダカットの測定方法 | |
JPH09274883A (ja) | Fib/sem複合装置 | |
JP3223431B2 (ja) | 薄膜加工装置 | |
JP2672808B2 (ja) | イオンビーム加工装置 | |
JPH11307417A (ja) | 集束イオンビームによる断面加工観察方法 | |
JPH06134583A (ja) | イオンビーム加工装置 | |
US20230197401A1 (en) | Apparatus and Method for Milling Sample | |
JPH11260307A (ja) | 集束イオンビーム装置 | |
JP6487294B2 (ja) | 複合荷電粒子ビーム装置 |