JP5904149B2 - 画像検査システムおよびプログラム - Google Patents
画像検査システムおよびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5904149B2 JP5904149B2 JP2013064995A JP2013064995A JP5904149B2 JP 5904149 B2 JP5904149 B2 JP 5904149B2 JP 2013064995 A JP2013064995 A JP 2013064995A JP 2013064995 A JP2013064995 A JP 2013064995A JP 5904149 B2 JP5904149 B2 JP 5904149B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image data
- area
- defect
- defect area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00005—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to image data
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F33/00—Indicating, counting, warning, control or safety devices
- B41F33/0036—Devices for scanning or checking the printed matter for quality control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/46—Applications of alarms, e.g. responsive to approach of end of line
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00007—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to particular apparatus or devices
- H04N1/00015—Reproducing apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00026—Methods therefor
- H04N1/00042—Monitoring, i.e. observation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00026—Methods therefor
- H04N1/0005—Methods therefor in service, i.e. during normal operation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00071—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
- H04N1/00074—Indicating or reporting
- H04N1/00076—Indicating or reporting locally
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00092—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to the original or to the reproducing medium, e.g. imperfections or dirt
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/8851—Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
- G01N2021/8854—Grading and classifying of flaws
- G01N2021/8861—Determining coordinates of flaws
- G01N2021/8864—Mapping zones of defects
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
請求項3に記載の発明は、前記画像表示装置は、前記読み取り画像データのページの全体像を、当該ページにおける前記欠陥領域の箇所のみを示した状態で表示することを特徴とする請求項1または2に記載の画像検査システムである。
請求項4に記載の発明は、前記画像表示装置は、前記判断手段により前記形成画像に複数の欠陥領域があると判断された場合に、当該複数の欠陥領域のうち、より大きい欠陥領域について前記抽出手段が抽出した画像を前記画像表示装置で表示し、他の欠陥領域を表示しないことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の画像検査システムである。
請求項5に記載の発明は、コンピュータに、原画像データに基づき記録材上に形成された形成画像を読み取り、読み取り画像データを生成する機能と、前記原画像データを取得する機能と、生成された前記読み取り画像データと取得された前記原画像データとを比較し、前記形成画像に欠陥領域があるか否かを判断する機能と、前記形成画像に欠陥領域があると判断され、当該欠陥領域と前記形成画像における文字とに重なりが生じていた場合に、当該読み取り画像データから当該欠陥領域との重なりが最も大きい1文字のみを含む画像を抽出する機能と、を実現させ、抽出された前記画像には欠陥領域が含まれることを特徴とするプログラムである。
請求項2の発明によれば、記録材上に形成され欠陥領域を有する画像について、欠陥領域およびその周囲全体の文字を含む状態で表示される場合に比べ、画像の内容を知られにくい状態で、欠陥領域の確認ができる画像検査システムが提供できる。
請求項3の発明によれば、画像の内容全体を表示されることなく、画像のページにおける欠陥領域の箇所を知ることができる。
請求項4の発明によれば、複数の欠陥領域がある場合に、その複数の欠陥領域すべてとその周囲全体の文字を含む状態で表示される場合に比べ、画像の内容を知られにくい状態で、確認することができる。
請求項5の発明によれば、記録材上に形成され欠陥領域を有する画像について、欠陥領域およびその周囲全体の文字を含む状態で表示される場合に比べ、画像の内容を知られにくい状態で、欠陥領域との重なりが最も大きい1文字のみの確認ができる機能をコンピュータにより実現できる。
請求項6の発明によれば、記録材上に形成され欠陥領域を有する画像について、欠陥領域およびその周囲全体の文字を含む状態で表示される場合に比べ、画像の内容を知られにくい状態で、欠陥領域の確認ができる機能をコンピュータにより実現できる。
図1は、本実施形態にかかる画像形成システムの全体構成を示した図である。
本実施形態の画像形成システム1は、記録材の一例である用紙Pに対して画像を形成する画像形成装置100、画像形成装置100によって用紙P上に形成された画像(形成画像)を検査する画像検査システムの一例である検査装置200、検査装置200から排出された用紙Pを収容する用紙収容装置300を備えている。さらに、画像形成システム1には、検査装置200によって用紙P上に形成されたコード画像(詳細は後述)を読み取るコード画像読み取り装置400が設けられている。
なお、パターンマッチング処理の典型的な手法としては、例えば、比較対象となっている二つの領域の各々に含まれる複数の画素毎に、濃度値などの予め定められたパラメータを比較し、この二つのパラメータ間における差分を求める。そして、各画素の比較により得られた複数の差分の絶対値和を求め、この絶対値和が予め定められた閾値を超えているか否かを判断する。そして、絶対値和が予め定められた閾値を超えている場合に、画像(の一部)に不良が発生していると判断する。
本実施形態では、照合処理部244は、表面画像読み取り装置221および裏面画像読み取り装置222により生成された読み取り画像データと第2バッファメモリ242により取得された原画像データとを比較し、形成画像に欠陥領域があるか否かを判断する判断手段として機能する。
本実施形態の用紙収容装置300には、筐体310が設けられている。また、この筐体310に内部に収められ、検査装置200から順次排出されてくる用紙Pが積載される用紙積載部320が設けられている。さらに、検査装置200から排出されてくる用紙Pをこの用紙積載部320に送り出す送り出しローラ330が設けられている。
本実施形態では、不図示のスタートボタンがユーザにより押圧されることで、印刷ジョブに基づく画像形成処理が開始される(ステップ101)。具体的には、まず、ユーザから提供された原画像データが画像形成装置100に入力され(ステップ102)、これにより、画像形成装置100において画像形成処理が実行される(ステップ103)。なお、ユーザから提供された原画像データは、検査装置200(図1参照)の第2バッファメモリ242にも格納され、後述する照合処理にも用いられる。
本実施形態における画像形成装置100は、図中「印字データ領域」で示す矩形の領域内に画像を形成する。さらに、画像形成装置100は、同図に示すように、矩形状に形成された用紙の四隅の各々であって、「印字データ領域」よりも外側に位置する箇所に、十字のマークMK1を形成(印字)する。
つまり検査装置200において、人間が行うような主観的な検査を行うことは困難である。このため、検査装置200において不良が発生していると判断された画像であっても、人間が判断すると、不良が発生していないことがある。このような状況において、検査装置200にて不良と判断されたものを一律に廃棄処分等してしまうことは妥当ではない。例えば、欠陥領域が小さな点状であった場合、このような欠陥領域について検査装置200は、形成画像に不良が生じていると判断する。しかし一般的には、このような欠陥領域があったとしても問題にならない場合が多い。ただし数値が形成画像として印刷されている箇所にこのような点状の欠陥領域が生じていた場合は、これを見る者は、欠陥領域を小数点として誤って認識するおそれがある。よってこのような場合は、不良と判断することがよいことになる。そこで検査装置200において不良と判断された場合でも、ユーザによる確認を行うことが望ましくなる。そのため本実施形態では、モニタ211に不良についての情報を表示し、ユーザが目視による検査を再度行うことにしている。
そこで本実施形態では、以下に説明するような方法で、原画像データに基づく画像や読み取り画像データに基づく画像の一部を抽出してモニタ211に表示することで、この問題の抑制を図っている。
本実施形態では、モニタ211における表示画面の図中左上に、コード画像を読み取ることにより得られた上記識別情報(ID)が表示される。また、表示画面の右上には、表示画面上に現在表示しているページのページ番号が表示される。
付言すると、表示画面の中段且つ中央には、不良が発生している箇所の読み取り画像データに基づく画像を拡大して表示する拡大表示部412が設けられている。
付言すると、表示画面の中段且つ左側に、原画像データのうち、不良が発生している箇所に対応した原画像データに基づく画像を拡大して表示する原画像表示部411が設けられている。ここで、本実施形態では、このように、拡大表示部412と原画像表示部411とが互いに隣接した状態で表示され、拡大表示部412に表示されている画像と、原画像表示部411に表示されている画像とを見比べやすくなっている。
また原画像データから個人情報などのセキュリティの高い領域を取得し、その領域の文字をマスクして表示してもよい。この場合、この領域は、予め定められた色で塗りつぶしされたり、「個人情報」などの文字列が替わりに表示される。
または、ページの全体像413そのものを表示しないようにしてもかまわない。
また同様にして不良が発生している箇所が2文字以上の文字列を横切る形で発生した場合も、ある1文字を中心とした領域だけを原画像表示部411と拡大表示部412に表示することが好ましい。
図5に示す例では、読み取り画像データから欠陥領域の周囲に存在する文字の画像を抽出し、抽出された文字の画像を欠陥領域の画像とともに重畳させて表示している。そしてこの文字の画像の抽出は、予め定められた規則に従い行われる。
この第1の例では、欠陥領域と文字とに重なりが生じていないときに抽出される文字の画像について図示している。
具体的には、本実施形態では、欠陥領域と文字とに重なりが生じていないときは、欠陥領域に対し上方向、下方向、左方向および右方向に隣接して存在する文字のうち少なくとも2つの文字の画像を抽出する。
さらにここでは例えば、欠陥領域K1を中心にして左方向および右方向に存在する2つの文字を抽出する場合も示している。具体的には、「松」、「崇」の2つの文字が抽出されている。即ち、欠陥領域K1を中心として行方向に隣接する2つの文字を抽出している。なお図示はしていないが、欠陥領域K1を中心にして上方向および下方向に存在する2つの文字を抽出する方法もある。この場合、具体的には、「書」、「0」の2つの文字が抽出されることになる。即ち、欠陥領域K1を中心として列方向に隣接する2つの文字を抽出する。
図6(c)では、左側に欠陥領域K3周辺の画像を示している。そして図中右側にここから抽出した文字の画像を示している。この場合、欠陥領域K3と「書」および「崇」の2文字については、欠陥領域K3との距離が近いが、「様」の1文字については、欠陥領域K3との距離が遠いため抽出が行われなかった例である。
この第2の例では、欠陥領域と文字とに重なりが生じているときに抽出される文字の画像について図示している。
具体的には、本実施形態では、欠陥領域と文字とに重なりが生じていたときに、文字の中から欠陥領域との重なりが最も大きい1文字の画像を抽出する。
Claims (6)
- 原画像データに基づき記録材上に形成された形成画像を読み取り、読み取り画像データを生成する画像読み取り手段と、
前記原画像データを取得する取得手段と、
前記画像読み取り手段により生成された前記読み取り画像データと前記取得手段により取得された前記原画像データとを比較し、前記形成画像に欠陥領域があるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記形成画像に欠陥領域があると判断され、当該欠陥領域と当該形成画像における文字とに重なりが生じていた場合に、当該読み取り画像データから当該欠陥領域との重なりが最も大きい1文字のみを含む画像を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出された前記画像を表示する画像表示装置と、
を備え、
前記画像表示装置により表示される前記画像には欠陥領域が含まれることを特徴とする画像検査システム。 - 原画像データに基づき記録材上に形成された形成画像を読み取り、読み取り画像データを生成する画像読み取り手段と、
前記原画像データを取得する取得手段と、
前記画像読み取り手段により生成された前記読み取り画像データと前記取得手段により取得された前記原画像データとを比較し、前記形成画像に欠陥領域があるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記形成画像に欠陥領域があると判断され、当該欠陥領域と当該形成画像における文字とに重なりが生じていない場合に、当該読み取り画像データから当該欠陥領域および当該欠陥領域を中心とする十字形状の領域で隣接する文字のみの画像を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出された前記画像を表示する画像表示装置と、
を備えることを特徴とする画像検査システム。 - 前記画像表示装置は、前記読み取り画像データのページの全体像を、当該ページにおける前記欠陥領域の箇所のみを示した状態で表示することを特徴とする請求項1または2に記載の画像検査システム。
- 前記画像表示装置は、前記判断手段により前記形成画像に複数の欠陥領域があると判断された場合に、当該複数の欠陥領域のうち、より大きい欠陥領域について前記抽出手段が抽出した画像を前記画像表示装置で表示し、他の欠陥領域を表示しないことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の画像検査システム。
- コンピュータに、
原画像データに基づき記録材上に形成された形成画像を読み取り、読み取り画像データを生成する機能と、
前記原画像データを取得する機能と、
生成された前記読み取り画像データと取得された前記原画像データとを比較し、前記形成画像に欠陥領域があるか否かを判断する機能と、
前記形成画像に欠陥領域があると判断され、当該欠陥領域と前記形成画像における文字とに重なりが生じていた場合に、当該読み取り画像データから当該欠陥領域との重なりが最も大きい1文字のみを含む画像を抽出する機能と、
を実現させ、
抽出された前記画像には欠陥領域が含まれることを特徴とするプログラム。 - コンピュータに、
原画像データに基づき記録材上に形成された形成画像を読み取り、読み取り画像データを生成する機能と、
前記原画像データを取得する機能と、
生成された前記読み取り画像データと取得された前記原画像データとを比較し、前記形成画像に欠陥領域があるか否かを判断する機能と、
前記形成画像に欠陥領域があると判断され、当該欠陥領域と前記形成画像における文字とに重なりが生じていない場合に、当該読み取り画像データから当該欠陥領域および当該欠陥領域を中心とする十字形状の領域で隣接する文字のみの画像を抽出する機能と、
を実現させるプログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013064995A JP5904149B2 (ja) | 2013-03-26 | 2013-03-26 | 画像検査システムおよびプログラム |
US14/031,987 US9219827B2 (en) | 2013-03-26 | 2013-09-19 | Image inspection system and image inspection method |
EP13187834.0A EP2785033B1 (en) | 2013-03-26 | 2013-10-09 | Image inspection system and program |
AU2013242849A AU2013242849B2 (en) | 2013-03-26 | 2013-10-11 | Image inspection system and program |
CN201310581131.9A CN104077584B (zh) | 2013-03-26 | 2013-11-18 | 图像检查系统和图像检查方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013064995A JP5904149B2 (ja) | 2013-03-26 | 2013-03-26 | 画像検査システムおよびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014191489A JP2014191489A (ja) | 2014-10-06 |
JP5904149B2 true JP5904149B2 (ja) | 2016-04-13 |
Family
ID=49382229
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013064995A Expired - Fee Related JP5904149B2 (ja) | 2013-03-26 | 2013-03-26 | 画像検査システムおよびプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9219827B2 (ja) |
EP (1) | EP2785033B1 (ja) |
JP (1) | JP5904149B2 (ja) |
CN (1) | CN104077584B (ja) |
AU (1) | AU2013242849B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6098356B2 (ja) * | 2013-05-20 | 2017-03-22 | コニカミノルタ株式会社 | 画像読取装置、画像形成システム及びプログラム |
CN104318573B (zh) * | 2014-10-31 | 2017-06-06 | 广州超音速自动化科技股份有限公司 | 标签缺陷检测方法 |
JP6464722B2 (ja) * | 2014-12-19 | 2019-02-06 | 株式会社リコー | 情報処理装置、欠陥送信方法及びプログラム |
JP6229672B2 (ja) * | 2015-02-06 | 2017-11-15 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置及び履歴生成方法 |
CN104889075B (zh) * | 2015-05-22 | 2018-12-14 | 芜湖林一电子科技有限公司 | 一种滚子外观缺陷视觉检测装置 |
JP6790751B2 (ja) * | 2016-11-17 | 2020-11-25 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6859978B2 (ja) * | 2018-04-06 | 2021-04-14 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | インクジェット記録装置及び印刷方法 |
WO2020091810A1 (en) * | 2018-11-02 | 2020-05-07 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Print quality assessments |
CN111380875B (zh) * | 2018-12-29 | 2023-09-12 | 深圳中科飞测科技股份有限公司 | 一种缺陷检测方法及系统 |
KR20210044921A (ko) | 2019-10-15 | 2021-04-26 | 희성전자 주식회사 | 디스플레이 화면 검사 시스템 |
JP7443022B2 (ja) * | 2019-10-28 | 2024-03-05 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法、及び、プログラム |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06210836A (ja) * | 1993-01-13 | 1994-08-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 印刷物の検査装置 |
JP3374289B2 (ja) * | 1993-01-13 | 2003-02-04 | 大日本印刷株式会社 | 印刷物の検査装置 |
JPH10232933A (ja) * | 1997-02-18 | 1998-09-02 | Toshiba Corp | 印刷物の目視検査補助装置 |
US6035072A (en) * | 1997-12-08 | 2000-03-07 | Read; Robert Lee | Mapping defects or dirt dynamically affecting an image acquisition device |
US6233364B1 (en) * | 1998-09-18 | 2001-05-15 | Dainippon Screen Engineering Of America Incorporated | Method and system for detecting and tagging dust and scratches in a digital image |
JP2002036513A (ja) | 2000-07-31 | 2002-02-05 | Dainippon Printing Co Ltd | 印刷物検査装置 |
JP4035355B2 (ja) | 2002-04-08 | 2008-01-23 | キヤノン株式会社 | 異常シート識別機能付き画像形成装置 |
JP2005205723A (ja) | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 制御装置、制御プログラム、及び、制御方法 |
JP4251556B2 (ja) | 2004-03-25 | 2009-04-08 | 独立行政法人 国立印刷局 | 印刷品質検査方法及びその装置 |
US7376269B2 (en) * | 2004-11-22 | 2008-05-20 | Xerox Corporation | Systems and methods for detecting image quality defects |
JP4407588B2 (ja) * | 2005-07-27 | 2010-02-03 | ダックエンジニアリング株式会社 | 検査方法及び検査システム |
JP2007240432A (ja) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Omron Corp | 欠陥検査装置および欠陥検査方法 |
JP2009202438A (ja) | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Seiko Epson Corp | 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム |
CN102189331B (zh) * | 2010-03-05 | 2015-09-30 | 奥林巴斯株式会社 | 缺陷修正装置以及缺陷跟踪方法 |
JP2012171311A (ja) | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Canon Inc | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム |
-
2013
- 2013-03-26 JP JP2013064995A patent/JP5904149B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-09-19 US US14/031,987 patent/US9219827B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-10-09 EP EP13187834.0A patent/EP2785033B1/en active Active
- 2013-10-11 AU AU2013242849A patent/AU2013242849B2/en active Active
- 2013-11-18 CN CN201310581131.9A patent/CN104077584B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104077584B (zh) | 2019-01-08 |
AU2013242849A1 (en) | 2014-10-16 |
JP2014191489A (ja) | 2014-10-06 |
CN104077584A (zh) | 2014-10-01 |
US9219827B2 (en) | 2015-12-22 |
AU2013242849B2 (en) | 2015-05-28 |
US20140293363A1 (en) | 2014-10-02 |
EP2785033A1 (en) | 2014-10-01 |
EP2785033B1 (en) | 2020-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5904149B2 (ja) | 画像検査システムおよびプログラム | |
JP5884760B2 (ja) | 画像検査システムおよび画像検査装置 | |
JP5994698B2 (ja) | 画像検査システム、画像検査装置、プログラム、および、画像データ出力方法 | |
US9098223B2 (en) | Job information display device | |
US9454696B2 (en) | Dynamically generating table of contents for printable or scanned content | |
US8159717B2 (en) | Image processing apparatus | |
JP7005290B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2007259352A (ja) | 印刷または表示装置 | |
JP2024103655A (ja) | 印刷物の検査装置および方法 | |
US20180091671A1 (en) | Image Reading Apparatus and Image Reading Method That Simply Detect Document Direction in Reading of Book Document, and Recording Medium Therefor | |
US20180054532A1 (en) | Display system, control device, and non-transitory computer readable medium | |
JP4631905B2 (ja) | 印刷装置および印刷システム | |
US11122171B2 (en) | Display apparatus | |
US20110134494A1 (en) | Image scanning apparatus, control method for image scanning apparatus, and storage medium | |
US20110157658A1 (en) | Imaging processing apparatus, method for controlling the same, and program | |
US20230252618A1 (en) | Inspection apparatus, method for controlling the same, and storage medium | |
JP2018196972A (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
JP2023039114A (ja) | 印刷画像検品システム | |
CN115709605A (zh) | 打印系统、检查装置、控制打印系统的方法和存储介质 | |
JP2023034477A (ja) | 検査方法および装置 | |
JP2022046741A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2023035055A (ja) | 情報処理装置、検査設定方法およびプログラム | |
JP2024009624A (ja) | 検査装置、検査システム、検査装置の制御方法およびプログラム | |
CN118842866A (en) | Information processing system, information processing method, and computer readable medium | |
JP2011193262A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160229 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5904149 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |