JP5902313B2 - ブームスウィング型掘削機の油圧配管固定装置 - Google Patents

ブームスウィング型掘削機の油圧配管固定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5902313B2
JP5902313B2 JP2014544633A JP2014544633A JP5902313B2 JP 5902313 B2 JP5902313 B2 JP 5902313B2 JP 2014544633 A JP2014544633 A JP 2014544633A JP 2014544633 A JP2014544633 A JP 2014544633A JP 5902313 B2 JP5902313 B2 JP 5902313B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
hydraulic hose
hydraulic
supporter
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014544633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015500407A (ja
Inventor
ジンユン チェ
ジンユン チェ
ヨンジン ソン
ヨンジン ソン
Original Assignee
ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー
ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー, ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー filed Critical ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー
Publication of JP2015500407A publication Critical patent/JP2015500407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5902313B2 publication Critical patent/JP5902313B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2275Hoses and supports therefor and protection therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/38Cantilever beams, i.e. booms;, e.g. manufacturing processes, forms, geometry or materials used for booms; Dipper-arms, e.g. manufacturing processes, forms, geometry or materials used for dipper-arms; Bucket-arms
    • E02F3/382Connections to the frame; Supports for booms or arms
    • E02F3/384Connections to the frame; Supports for booms or arms the boom being pivotable relative to the frame about a vertical axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/01Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets for supporting or guiding the pipes, cables or protective tubing, between relatively movable points, e.g. movable channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/22Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/22Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals
    • F16L3/223Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals each support having one transverse base for supporting the pipes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Description

本発明は、ブームスウィング型掘削機の油圧配管固定装置に係り、さらに詳しくは、上部フレームの先端部にブームサポータが旋回自在に取り付けられたブームスウィング型掘削機において、アーム等の作業装置用油圧ホース及び追加されるローテータ等の様々なオプション装置用油圧ホースが、ブームサポータ内の予め定められた位置に配列されるようにして、これら油圧ホースの配列及び組立の作業性を向上させることができるようにしたブームスウィング型掘削機の油圧配管固定装置に関する。
図1及び図2に示すように、従来技術によるブームスウィング型掘削機の油圧配管固定装置は、上部フレーム1の先端部に上部ピン2及び下部ピン3によって旋回自在に取り付けられたブームサポータ4(boom supporter)と、
固定ピン5、5aによってブームサポータ4にそれぞれ回動自在に取り付けられたブーム6及びブームシリンダ7と、
上部フレーム1に一端が固定され、ブームサポータ4に他端が取り付けられ、駆動時、上部ピン2及び下部ピン3を中心軸にしてブームサポータ4を旋回させるブームスイングシリンダ8と、
上部フレーム1に取り付けられたメインコントロールバルブ(図示せず)(MCV)からの作動油をアームシリンダ(図示せず)等に供給する作業装置用油圧ホース9及びクイックフィット(quick fit、2pcs boom、hammer)等のオプション装置に供給するオプション装置用油圧ホース10と、を備える。
このとき、オプション装置用油圧ホース10は、ブームサポータ4の側面に露出した状態で配設され、作業装置用油圧ホース9は上部ピン2及び下部ピン3の間の空間を通過するように配設される。これによって、ユーザが所望するハンマー等の様々な種類のオプション装置が追加されるとき、これらオプション装置に作動油を供給する油圧ホースをブームサポータ4に対して配列及び組付けをする作業が難しくなり、作業性が低下する。
また、図2に示すように、ブームスイングシリンダ8の駆動に応じて、ブーム6が左側方向または右側方向に設定された最大角度で旋回するとき、油圧ホース9、10のもつれの発生だけでなく、ブーム6の旋回角度に応じて、その撓む角度が大きくなる。このことから、周辺の部品との頻繁な摩擦接触によって油圧ホース9、10の破損を招くことになる。すなわち、反復的なブーム6の旋回によって油圧ホース9、10の外観の整列状態がもつれや撓みによって不良になり、掘削機の短い作動時間に破損を招くおそれがある。
また、ユーザが所望する様々な種類のオプション装置の追加による該当油圧ホースを整列させる難しさから、掘削機に追加で取り付けられるオプション装置の数が制限されるおそれがある。一方、油圧ホース9、10がブームサポータ4の外側に配置されて露出するため、走行または作業時に外部の衝撃によって油圧ホース9、10を保護するにおいて限界に直面しているのが実情である。
そこで、本発明は、ブームスイング型掘削機において、作業装置用油圧ホース及びオプション装置用油圧ホースが、ブームサポータの下端部を経由して内部に取り付けられるクランプの予め定められた位置へ配列されることによって、追加されるオプション装置による油圧ホースの良好な外観状態を保持し、油圧ホースのより大きな撓み角度の確保によって、ブームが最大角度で旋回するときでも、油圧ホースの破損の防止を可能にしたブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置を提供することを課題とする。
また、本発明は、様々な種類のオプション装置が追加されるときにも、ブームサポータの定められた位置に該当油圧ホースを配列でき、ユーザが所望する仕様のオプション装置を取り付けられるようにしたブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置を提供することを課題とする。
さらに、本発明は、ブームサポータに固定されるクランプの上部及び下部の定められた位置に油圧ホースを配列するとき、締結部が2段型になる油圧ホース固定用カバーによって油圧ホースを加圧することになるため、これによって整備及び組立の作業性を向上させることができるようにしたブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置を提供することを課題とする。
本発明の一実施形態によるブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置は、
下部走行体に搭載する上部フレームと、上部フレームの先端部に旋回自在に取り付けられ、ブーム及びブームシリンダが取り付けられたブームサポータと、ブームサポータを上部フレームに対して旋回させるブームシリンダとを備えるブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置において、
ブームを含む作業装置用油圧ホース及び追加されるオプション装置用油圧ホースをブームサポータの内側に予め定められた位置に配列できるように、作業装置用油圧ホース及びオプション装置用油圧ホースを載置するための載置溝が形成されるクランプと、
載置溝から油圧ホースの離脱を防止し、作業装置用油圧ホース及びオプション装置用油圧ホースへの作動油の供給時、ブームシリンダ側に遊動する作業装置用油圧ホース及びオプション装置用油圧ホースとブームシリンダ固定部材との相互接触を遮断できるように締結部材によってクランプに着脱可能に固定される油圧ホース固定用カバーを備える。
さらに、本発明の好適な実施形態によれば、前記油圧ホース固定用カバーは、締結部材のヘッド部が嵌る第1貫通孔と、該第1貫通孔より相対的に小さいサイズで第1貫通孔に連通するように形成された第2貫通孔と、からなる組付孔を有する。
前記ブームサポータの底部に締結部材によって着脱可能に固定され、ブームサポータの底に露出する作業装置用油圧ホース及びオプション装置用油圧ホースを外部の衝撃から保護する油圧ホース保護用カバーを備える。
前記作業装置用油圧ホース及びオプション装置用油圧ホースは、ブームが左側または右側方向に設定された最大角度で旋回するとき、作業装置用油圧ホース及びオプション用油圧ホースの撓みが最小化するように、上部フレームの前面下端部に形成された貫通孔及びブームサポータの底面に形成されたガイド部を経由してブームサポータのクランプに載置して配列される。
前記オプション装置がクイックフィット、ドレイン、安全弁であれば、これら油圧ホースが載置される載置溝がクランプの上面に形成される。
前記油圧ホース固定用カバーは、締結部材によってクランプに固定され、クランプの載置溝から作業装置用油圧ホース及びオプション装置用油圧ホースの離脱を防止する第1加圧部と、第1加圧部の下方に延設され、クランプの下側に位置する作業装置用油圧ホース及びオプション装置用油圧ホースをブームサポータ側に加圧して、作業装置用油圧ホース及びオプション装置用油圧ホースとブームシリンダ固定部材の接触を遮断する第2加圧部とからなる。
上述したように構成される本発明の一実施形態に係るブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置は、下記のメリットを有する。
ブームスイング型掘削機の作業装置用油圧ホース及びオプション装置用油圧ホースが、ブームサポータの下端部を経由して内部に取り付けられるクランプの予め定められた位置に配列されることによって、追加するオプション装置による油圧ホースの良好な外観状態が維持でき、ブームが最大角度で旋回するときでも、油圧ホースの撓み角度が緩やかなため、油圧ホースの破損を防止することができる。
また、様々な種類のオプション装置が追加された場合でも、ブームサポータの定められた位置に該当の油圧ホースを配列でき、ユーザが所望する仕様のオプション装置を取り付けることにより、掘削機を利用する作業範囲を拡大することができる。
また、ブームサポータ内に固定されるクランプの上部及び下部の定められた位置に油圧ホースを配列するとき、締結部が2段型になったホース固定用カバーの迅速な取り付けによって、油圧ホースの整備及び組立の作業時間を短縮することができる。
従来の技術によるブームスイング型掘削機の要部抜粋図である。 一般的なブームスイング型掘削機の平面図である。 本発明の一実施形態によるブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置の要部抜粋側面図である。 本発明の一実施形態によるブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置において、ブームサポータ内に取り付けられ、油圧ホースを所定の位置に配列するクランプの斜視図である。 本発明の一実施形態によるブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置において、クランプから油圧ホースの離脱を防止する油圧ホース固定用カバーの斜視図である。 本発明の一実施形態によるブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置において、ブームサポータの下端部に露出する油圧ホースを外部の衝撃から保護する油圧ホース保護用カバーの斜視図である。 本発明の一実施形態によるブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置において、油圧ホース保護用カバーの使用状態図である。 本発明の一実施形態によるブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置において、ブームサポータの中立及び旋回時、油圧ホースの撓みを示す図である。 本発明の一実施形態によるブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置において、ブームサポータの中立及び旋回時、油圧ホースの撓みを示す図である。 本発明の一実施形態によるブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置において、ブームサポータの中立及び旋回時、油圧ホースの撓みを示す図である。 本発明の一実施形態によるブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置において、ブームサポータに取り付けられたクランプによって配列され、ブームに固定される油圧ホースを示す図である。 本発明の一実施形態によるブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置において、油圧ホース固定用カバーの取り付けの手順を示す図である。 本発明の一実施形態によるブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置において、油圧ホース固定用カバーの取り付けの手順を示す図である。 本発明の一実施形態によるブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置において、油圧ホース固定用カバーの取り付けの手順を示す図である。 本発明の一実施形態によるブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置において、クランプに油圧ホースが載置されることを説明するための図である。
以下、添付図面に基づき、本発明の好適な実施形態について詳述するが、これは本発明が属する技術分野において、通常の知識を有する者が発明を容易に実施できる程度に詳細に説明するためのものであり、これにより本発明の技術的な思想及び範疇が限定されることはない。
図3乃至図11に示す本発明の一実施形態によるブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置は、下部走行体に搭載される上部フレーム1と、上部フレーム1の先端部に固定ピン21を中心軸として旋回自在に取り付けられ、ブーム6及びブームシリンダ7が取り付けられるブームサポータ4と、ブームサポータ4を上部フレーム1に対して旋回させるブームスイングシリンダ8と、を備えるブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置において、ブーム6、アーム等を含む作業装置用油圧ホース9(折曲可能なフレキシブルなホースをいう)及びローテータ、シャー(shear)等の追加のオプション装置用油圧ホース10(折曲可能なフレキシブルなホースをいう)をブームサポータ4の内側に予め定められた位置に配列できるように、作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10が載置される載置溝11a〜11jが繰り返し形成されるクランプ12と、載置溝11から作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10の離脱を防止し、作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10とブームシリンダ固定部材13(ブームシリンダ用固定ピン及びボス等をいう)との相互接触を遮断することができるように、締結部材14によってクランプ12に着脱可能に固定される油圧ホース固定用カバー15を備える。
ここで、前記油圧ホース固定用カバー15は、締結部材14のヘッド部が嵌る第1貫通孔16aと、第1貫通孔16aより相対的に小さいサイズで第1貫通孔16aに連通するように形成される第2貫通孔16bとからなる組付孔16を有する。
前記ブームサポータ4の底部に締結部材17によって着脱可能に固定され、ブームサポータ4の底に露出する作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10を外部の衝撃から保護する油圧ホース保護用カバー18を備える。
前記作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10は、ブーム6がブームスイングシリンダ8の駆動により、左側または右側方向に設定された最大角度で旋回するときに作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10の撓みを最小化できるように、上部フレーム1の前面下端部に形成された貫通孔19及びブームサポータ4の底面に形成されたガイド部20を経由してブームサポータ4のクランプ12に載置して配列される。
前記オプション装置がクイックフィット、ドレイン、安全弁であれば、これら油圧ホース10aが載置される載置溝11、11k〜pがクランプ12の上面に形成される。
前記油圧ホース固定用カバー15は、締結部材14によってクランプ12に固定され、クランプ12の載置溝11から作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10の離脱を防止する第1加圧部15aと、第1加圧部15aの下方に延設され、クランプ12の下側に位置する作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10をブームサポータ4側に加圧して作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10とブームシリンダ固定部材13との接触を遮断する第2加圧部15bとからなる。
一方、前記ブームスイングシリンダ8の駆動に応じて、ブームサポータ4を上部フレーム1に対して旋回させ、上部フレーム1に取り付けられたメインコントロールバルブからの作動油によってブーム等の作業装置とシャー等のオプション装置を駆動させる構成は、ブームスイング型掘削機の当該分野において使用される技術内容であるため、これら構成及び作動の詳細な説明は省略する。
以下、添付図面に基づき、本発明の一実施形態によるブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置の使用例について詳細に説明する。
図8a、図8b、図8c、図9、図10a、図10b、図10cに示すように、前記上部フレーム1に取り付けられたメインコントロールバルブ(図示せず)からの作動油をアームシリンダ等の作業装置と、追加されるローテータ等のオプション装置にそれぞれ供給する作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10を、ブームサポータ4内部に取り付けられたクランプ12によって予め定められた位置に配列することができる。このとき、作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10は、ブーム6の構造物の外側面に取り付けれらた作業装置用及びオプション装置用の金属材の油圧パイプ25に接続する。
図9に示すように、前記メインコントロールバルブに入口側が繋がった作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10は、上部フレーム1の前面下端部に形成された貫通孔19と、ブームサポータ4の底面に形成されたガイド部(ブームサポータ4を上部フレーム1に旋回自在に固定した固定ピン21の下方に位置する)20を順に経由して、ブームサポータ4内に取り付けられたクランプ12に形成された載置溝11にそれぞれ載置される。
図4、図11に示すように、前記ブームサポータ4内に取り付けられたクランプ12の底面に連続的に形成された載置溝11a〜jに、2pcsブーム、シャー、アーム、バケット、バケット、アーム、シャー、2pcsブーム、ローテータ、ローテータに該当する油圧ホースa〜jをそれぞれ載置して配列する。
図11に示すように、前記クランプ12の上面に形成された載置溝11k〜pにそれぞれドレイン、クイックフィット、クイックフィット、安全弁、ランプに該当する油圧ホースk〜pを載置して配列する。
図5、図10a、図10b、図10cに示すように、前記クランプ12に油圧ホース固定用カバー15を締結部材14によって着脱可能に固定する(図10aに示す)。
図5、図10bに示すように、ブームサポータ4にクランプ12を固定させた締結部材14(このとき、締結部材14は完全に締結されず、仮組立される)のヘッド部に対して、油圧ホース固定用カバー15に形成された組付孔16をなす第1貫通孔16aを嵌める。
図5、図10cに示すように、油圧固定用カバー15をクランプ12に密着させた状態で地面側に下げると、第1貫通孔16aに連通した第2貫通孔16bに締結部材14が位置することになる。このとき、締結部材14を完全に締結して固定する。
前記作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10に作動油を供給するときに形成される内部圧力によりブームシリンダ7側に遊動することになるが、これはクランプ12に固定された油圧ホース固定用カバー15の第1加圧部15aによって、載置溝11から作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10の離脱を防止することができる。また、油圧ホース固定用カバー15の第2加圧部15bによって、ブームシリンダ7側に遊動される作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10とブームシリンダ固定部材13(ブームシリンダ用固定ピン及びボス等をいう)との接触を遮断することができる。これによって、作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10がブームシリンダ用固定ピンに引っかかって、もつれることを防止することができる。また、油圧ホース固定用カバー15によって、ブームサポータ4の上方に露出する作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10を外部の衝撃から保護することができる。
図6、7に示すように、前記ブームサポータ4の底面に作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10が通過するように形成されたガイド部20に油圧ホース保護用カバー18を締結部材17によって固定する。これによって、作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10が上部フレーム1の前面に形成された貫通孔19を通過してブームサポータ4のガイド部20を経由することによって、ブームサポータ4の下方に露出する作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10を外部の衝撃から保護することができる。
図11に示すように、ブーム、アーム等の作業装置用油圧ホース9を備えて、追加されるオプション装置用油圧ホース10をブームサポータ4内の指定された位置に配列することができるため、ユーザの所望に応じて様々な種類のオプション装置が追加されても、追加のオプション装置用油圧ホースを配列するにおいて、所要作業時間を短縮することができる。
図8aに示すように、前記ブームスイングシリンダ8の駆動初期状態において、ブーム6が掘削機の前後方向と同じ方向に位置するとき、作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10が上部フレーム1の貫通孔19を通過した後、撓みのない状態でブームサポータ4のガイド部20に沿ってブームサポータ4に流入することになる。
図8bに示すように、前記ブームスイングシリンダ8の伸長駆動によって、ブーム6が掘削機の右側方向(掘削機の正面を基準にする)に最大角度で旋回する。このとき、作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10が上部フレーム1の貫通孔19を通過後、図において右側方向に撓んだ状態でブームサポータ4のガイド部20に沿ってブームサポータ4内に流入する。これによって、作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10の撓みが緩和する。
図8cに示すように、前記ブームスイングシリンダ8の収縮駆動によって、ブーム6が掘削機の左側方向(掘削機の正面を基準にする)に最大角度で旋回する。このとき、作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10が上部フレーム1の貫通孔19を通過後、図において左側方向に撓んだ状態でブームサポータ4のガイド部20に沿ってブームサポータ4内に流入する。これによって、作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10の撓みが緩和する。
図8a、b、cに示すように、前記作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10を、ブームサポータ4内に取り付けられたクランプ12によって予め定められた位置に配列させることにより、ブーム6をブームスイングシリンダ8の駆動により左側または右側方向に設定された最大角度で旋回させるときにも、作業装置用油圧ホース9及びオプション装置用油圧ホース10の緩やかな遊動を誘導して、過度な撓みを防止することができる。
上述したような構成を有する本発明によれば、作業装置用油圧ホース及びオプション装置用油圧ホースがブームサポータの下端部を経由して、この内部に取り付けられたクランプの予め定められた位置に配列されることにより、追加のオプション装置による油圧ホースの配列が良好になる。また、ブームが設定された最大角度で旋回するときにも、油圧ホースが緩やかに遊動する。ユーザが所望する様々な種類のオプション装置が追加されるときにも、ブームサポータの定められた位置に該当油圧ホースを配列することができる。
1 上部フレーム
4 ブームサポータ
5、21 固定ピン
6 ブーム
7 ブームシリンダ
8 ブームスイングシリンダ
9 作業装置用油圧ホース
10 オプション装置用油圧ホース
11 載置溝
12 クランプ
13 ブームシリンダ固定部材
14、17 締結部材
15 油圧ホース固定用カバー
16 組付孔
18 油圧ホース保護用カバー
19 貫通孔
20 ガイド部

Claims (5)

  1. 下部走行体に搭載される上部フレームと、前記上部フレームの先端部に旋回自在に取り付けられ、ブーム及びブームシリンダが取り付けられるブームサポータと、前記ブームサポータを前記上部フレームに対して旋回させるブームスイングシリンダを備える、ブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置において、
    前記ブームを含む作業装置用油圧ホース及び追加されるオプション装置用油圧ホースを前記ブームサポータの内側において、予め定められた位置に配列できるように、前記作業装置用油圧ホース及び前記オプション装置用油圧ホースが載置される載置溝が形成されるクランプと、
    前記載置溝から油圧ホースの離脱を防止し、前記作業装置用油圧ホース及び前記オプション装置用油圧ホースへの作動油供給時に、ブームシリンダ側に遊動する前記作業装置用油圧ホース及び前記オプション装置用油圧ホースとブームシリンダ固定部材の相互接触を遮断できるように、締結部材によって前記クランプに着脱可能に固定される油圧ホース固定用カバーと、を含み、
    前記クランプは、前記ブームサポータ内でクイックフィットオプション装置や、ドレイン及び安全弁を含む前記オプション装置用油圧ホースの指定位置を提供するように上面に形成される多数の載置溝と、前記作業装置用油圧ホースの指定位置を提供するように底面に形成される多数の載置溝を備えることを特徴とするブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置。
  2. 前記油圧ホース固定用カバーは、前記締結部材のヘッド部が嵌る第1貫通孔と、前記第1貫通孔より相対的に小さいサイズで前記第1貫通孔に連通するように形成される第2貫通孔と、からなる組付孔を有することを特徴とする請求項1に記載のブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置。
  3. 前記ブームサポータの底部に、締結部材によって着脱可能に固定され、前記ブームサポータの底に露出する前記作業装置用油圧ホース及び前記オプション装置用油圧ホースを外部の衝撃から保護する油圧ホース保護用カバーを備えることを特徴とする請求項1に記載のブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置。
  4. 前記作業装置用油圧ホース及び前記オプション装置用油圧ホースは、前記ブームが左側または右側方向に設定された最大角度で旋回されるとき、前記作業装置用油圧ホース及び前記オプション装置用油圧ホースの撓みが最小化するように、前記上部フレームの前面下端部に形成された貫通孔及び前記ブームサポータの底面に形成されたガイド部を経由して、前記ブームサポータのクランプに載置して配列されることを特徴とする請求項1に記載のブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置。
  5. 前記油圧ホース固定用カバーは、前記締結部材によって前記クランプに固定されて前記クランプの載置溝から前記油圧ホースの離脱を防止する第1加圧部と、前記第1加圧部の下方に延設され、前記クランプの下側に位置する油圧ホースを前記ブームサポータ側に加圧して前記油圧ホースとブームシリンダ固定部材との接触を遮断する第2加圧部と、からなることを特徴とする請求項1に記載のブームスイング型掘削機の油圧配管固定装置。
JP2014544633A 2011-11-30 2011-11-30 ブームスウィング型掘削機の油圧配管固定装置 Expired - Fee Related JP5902313B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/KR2011/009204 WO2013081212A1 (ko) 2011-11-30 2011-11-30 붐 스윙형 굴삭기의 유압 배관 고정장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015500407A JP2015500407A (ja) 2015-01-05
JP5902313B2 true JP5902313B2 (ja) 2016-04-13

Family

ID=48535647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014544633A Expired - Fee Related JP5902313B2 (ja) 2011-11-30 2011-11-30 ブームスウィング型掘削機の油圧配管固定装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140367529A1 (ja)
EP (1) EP2787128A4 (ja)
JP (1) JP5902313B2 (ja)
KR (1) KR20140106518A (ja)
CN (1) CN103958786A (ja)
WO (1) WO2013081212A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101822931B1 (ko) * 2013-02-06 2018-01-29 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 건설기계용 선회 제어 시스템
JP6152004B2 (ja) * 2013-07-30 2017-06-21 ヤンマー株式会社 建設機械の配管構造
JP6567383B2 (ja) * 2015-09-30 2019-08-28 株式会社クボタ 作業機
JP6682262B2 (ja) * 2015-12-24 2020-04-15 株式会社クボタ 作業機
FI126839B (fi) * 2016-05-03 2017-06-15 Ponsse Oyj Järjestely työkoneen nostolaitteessa, työkoneen nostolaite ja työkone
JP6706213B2 (ja) * 2017-03-01 2020-06-03 株式会社日立建機ティエラ 油圧ショベル
SE542480C2 (en) 2017-09-08 2020-05-19 Epiroc Rock Drills Ab Mining or construction vehicle enclosing a conduit arrangement
SE541217C2 (en) 2017-09-08 2019-05-07 Epiroc Rock Drills Ab Mining or construction vehicle
US10161542B1 (en) 2017-11-10 2018-12-25 Cnh Industrial America Llc Mounting hard lines to a vehicle frame
JP7183116B2 (ja) * 2019-06-04 2022-12-05 株式会社クボタ 作業機
CN114719113B (zh) * 2022-04-08 2024-01-02 中国航发沈阳发动机研究所 一种双维度回转复合运动设备随动管道结构
KR102633161B1 (ko) * 2023-03-02 2024-02-02 한성산업(주) 프리캐스트 콘크리트 슬라브 가설용 대차

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3620268A (en) * 1970-02-25 1971-11-16 British Ropes Ltd Boom loader
US3860175A (en) * 1972-12-21 1975-01-14 Forms Const Mobile concrete distributing boom apparatus
US3999784A (en) * 1975-09-18 1976-12-28 Caterpillar Tractor Co. Tube clamp mounting
US3981329A (en) * 1975-10-20 1976-09-21 Maurice Wohlwend Swivel type fluid coupling
US4105046A (en) * 1977-03-31 1978-08-08 Sturgis Clifford M Detachable fluid coupling
US4304077A (en) * 1979-07-16 1981-12-08 Caterpillar Tractor Co. Mounting assembly for hydraulic conduits of a mobile apparatus
US4265063A (en) * 1979-07-16 1981-05-05 Caterpillar Tractor Co. Guard structure for hydraulic conduits of a mobile apparatus
US4700737A (en) * 1986-08-29 1987-10-20 The Specialty Mfg. Co. Combination wall mount, caddy mount garden hose reel
DE69004287T2 (de) * 1989-02-16 1994-02-24 Kubota Kk Hydraulische Rohranordnung für einen Heckbagger.
JPH0476282U (ja) * 1990-11-16 1992-07-03
JP2563771Y2 (ja) * 1992-04-02 1998-02-25 株式会社クボタ 建機のホースクランプ構造
DE29512650U1 (de) * 1994-08-06 1995-10-05 Hewing Gmbh Vorrichtung zum Befestigen einer Rohrleitung auf einem Untergrund, insbesondere eines Fußbodenheizungsrohrs auf einer Wärmedämmplatte
CN2366646Y (zh) * 1998-10-13 2000-03-01 江阴市南方钢塑五金厂 钢管托架
US6758024B1 (en) * 1999-11-24 2004-07-06 Liebherr-Hydraulikbagger Gmbh Industrial shaft, particularly for packaging equipment
JP4576592B2 (ja) * 2000-08-31 2010-11-10 ヤンマー建機株式会社 作業機の配線・配管取付構造
US6684537B2 (en) * 2001-05-28 2004-02-03 Kubota Corporation Excavator with a piping structure for absorbing variations in hose length
JP3822133B2 (ja) * 2002-05-09 2006-09-13 株式会社クボタ 旋回作業機の油圧配管構造
JP4005428B2 (ja) * 2002-07-03 2007-11-07 日立建機株式会社 旋回式建設機械
KR200304958Y1 (ko) * 2002-11-07 2003-02-19 대모 엔지니어링 주식회사 굴삭기의 어테치먼트 배관 취부구조
US6883761B2 (en) * 2003-02-13 2005-04-26 General Electric Company Support for tubular members
JP4188779B2 (ja) * 2003-08-08 2008-11-26 日立建機株式会社 旋回式建設機械
JP2005060976A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Hitachi Constr Mach Co Ltd 旋回式建設機械
JP4489705B2 (ja) * 2003-12-18 2010-06-23 日立建機株式会社 建設機械のスイベルジョイント
JP4260687B2 (ja) * 2004-05-31 2009-04-30 株式会社クボタ 旋回作業機
US8523120B2 (en) * 2004-06-14 2013-09-03 Komatsu Ltd. Component support device and construction machine with component attached via the same
DE102004037459A1 (de) * 2004-08-02 2006-02-23 Liebherr-Hydraulikbagger Gmbh Hydraulikschnellkupplung
JP2007008364A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 建設機械のカバー開閉機構
US20080110650A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-15 Martin Kevin L Machine, hydraulic system and method for providing hydraulic power
JP4705056B2 (ja) * 2007-02-16 2011-06-22 日立建機株式会社 建設機械
JP4922210B2 (ja) * 2008-03-06 2012-04-25 ヤンマー株式会社 掘削作業機の油圧配管構造
CN102089234B (zh) * 2008-07-11 2013-12-04 帕尔芬杰尔股份有限公司 具有软管导向装置的车辆起重机
JP5124501B2 (ja) * 2009-02-05 2013-01-23 株式会社クボタ 旋回作業機のブーム構造
CN201554949U (zh) * 2009-11-10 2010-08-18 周月明 组合管架
EP2573277B1 (en) * 2010-05-17 2017-02-15 Volvo Construction Equipment AB Fixing device of hydraulic pipe of construction machine
NL2004784C2 (nl) * 2010-05-31 2011-12-01 Hudson Bay Holding B V Gelede werkarm met verbeterde aanbrenging van de leidingen.
JP5177201B2 (ja) * 2010-10-20 2013-04-03 コベルコ建機株式会社 建設機械の配管クランプ
JP5525488B2 (ja) * 2011-06-24 2014-06-18 日立建機株式会社 旋回式建設機械
JP5891699B2 (ja) * 2011-10-13 2016-03-23 コベルコ建機株式会社 作業機械
KR20140091672A (ko) * 2011-10-17 2014-07-22 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 건설기계의 유압배관 고정장치
JP5510488B2 (ja) * 2012-03-29 2014-06-04 コベルコ建機株式会社 作業機械
CA2813280A1 (en) * 2012-04-20 2013-10-20 Harnischfeger Technologies, Inc. Fluid conveyance system for earthmoving machine
JP5290453B1 (ja) * 2012-05-22 2013-09-18 株式会社小松製作所 油圧ショベル
US8951001B2 (en) * 2012-09-17 2015-02-10 Caterpillar Global Mining Llc Hose arrangement for stick and bucket of machine
AU2013245549B2 (en) * 2012-10-19 2017-05-25 Joy Global Surface Mining Inc Conduit support system
US9382685B2 (en) * 2013-02-11 2016-07-05 Harnischfeger Technologies, Inc. Conduit support structure for an industrial machine with saddle block

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015500407A (ja) 2015-01-05
WO2013081212A1 (ko) 2013-06-06
KR20140106518A (ko) 2014-09-03
US20140367529A1 (en) 2014-12-18
EP2787128A4 (en) 2016-02-24
EP2787128A1 (en) 2014-10-08
CN103958786A (zh) 2014-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5902313B2 (ja) ブームスウィング型掘削機の油圧配管固定装置
JP5602944B2 (ja) 建設機械用油圧配管固定装置
EP2204502B1 (en) Hydraulic crusher
JP2014503720A (ja) ブームスイング式掘削機の油圧配管固定装置
JP4082587B2 (ja) 建設機械における配管構造
CA3021826C (en) Arrangement in the hoisting apparatus of a work machine, hoisting apparatus of a work machine, and work machine
JP2001279700A (ja) 作業機械の配管構造
JP6581065B2 (ja) 作業機械
JP2011137295A (ja) アタッチメントホースのクランプ構造
JP2005061040A (ja) 作業機械
JP5978160B2 (ja) 油圧配管の保護カバー素材および油圧式建設機械
KR200404396Y1 (ko) 다관절 로봇의 케이블 처리구조
JP2002068671A (ja) 油圧ショベルのクレーンフック格納検出装置の配線構造
KR101313697B1 (ko) 유압호스 보호장치
KR101378570B1 (ko) 중장비용 작업기 퀵 체인저
JP6135627B2 (ja) ショベルのアタッチメント配管構造
JP2001329559A (ja) 掘削作業車の作業機配管構造
JP2004176312A (ja) 掘削作業機
JP5184391B2 (ja) バックホーのオフセットブーム構造
JP6856461B2 (ja) 油圧ホースの振れ止め構造
KR20080045317A (ko) 굴삭기의 유압호스 가이드 구조
JP2002348910A (ja) 建設機械における油圧配管のガード構造
JP6089534B2 (ja) 建設機械のホースガイド構造
JP2009209538A (ja) 油圧ショベル
JP3804486B2 (ja) オフセットブーム式建設機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5902313

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees