JP5890002B2 - 箔押し印刷装置 - Google Patents

箔押し印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5890002B2
JP5890002B2 JP2014503030A JP2014503030A JP5890002B2 JP 5890002 B2 JP5890002 B2 JP 5890002B2 JP 2014503030 A JP2014503030 A JP 2014503030A JP 2014503030 A JP2014503030 A JP 2014503030A JP 5890002 B2 JP5890002 B2 JP 5890002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing device
platen
stationary platen
heating body
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014503030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014516319A (ja
Inventor
ジュリアン クレチアン
ジュリアン クレチアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bobst Mex SA
Original Assignee
Bobst Mex SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bobst Mex SA filed Critical Bobst Mex SA
Publication of JP2014516319A publication Critical patent/JP2014516319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5890002B2 publication Critical patent/JP5890002B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K3/00Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped
    • B41K3/26Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located below article-supporting surface
    • B41K3/28Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located below article-supporting surface and bearing a positive image
    • B41K3/30Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located below article-supporting surface and bearing a positive image and having means for varying the image, e.g. by exchanging stamping plates in succession
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/06Platens or press rams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/06Platens or press rams
    • B30B15/062Press plates
    • B30B15/064Press plates with heating or cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/34Heating or cooling presses or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F16/00Transfer printing apparatus
    • B41F16/0006Transfer printing apparatus for printing from an inked or preprinted foil or band
    • B41F16/004Presses of the reciprocating type
    • B41F16/0046Presses of the reciprocating type with means for applying print under heat and pressure, e.g. using heat activable adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F16/00Transfer printing apparatus
    • B41F16/0006Transfer printing apparatus for printing from an inked or preprinted foil or band
    • B41F16/0066Printing dies or forms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F19/00Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations
    • B41F19/008Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations with means for stamping or cutting out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F19/00Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations
    • B41F19/02Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations with embossing
    • B41F19/06Printing and embossing between a negative and a positive forme after inking and wiping the negative forme; Printing from an ink band treated with colour or "gold"

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

本発明は、シート又は枚葉紙の形態をした一連の要素を箔押し(ホットスタンピング)によって印刷することができる装置に関する。
本発明は、高級品用業界向きの包装材の製造分野において特に有利に利用できるが、これに限定されることはない。
箔押しを用いてテキスト及び/又はパターンを印刷すること、換言すると、金属化ストリップと通称されている1枚又は2枚以上の押し箔から来た着色又は金属化フィルムをシートの形態をした支持体に押し付けることによってかかる支持体上に被着させることが知られている。この業界では、かかる転移作業は、伝統的に、竪型プラテンプレスによって行われており、かかる竪型プラテンプレスでは、各印刷支持体と関連の押し箔は、2つの平行なプラテン相互間で互いに押し付けられ、これらプラテンのうちの一方は、静止しており、他方はこれが垂直方向上下に変位させられることによって動くことができるよう設けられている。
押し箔の場合、フィルムの転移を行うには熱並びに圧力を加える必要がある。この理由で、加熱体が通常、静止プラテンと静止プラテンに関連した箔押しツールとの間に挿入される。かかる加熱体は、一般に、加熱プレートの形態をしており、加熱プレートの一方の面又はフェースは、加熱プレートとのインターフェースとして役立つようになった断熱材料で覆われ、他方の面又はフェースは、箔押しツールの後ろに延びるようになっている。
実際、加熱体は、多数本の締結ねじをプラテンプレスの内側から取り付けることによって静止プラテンに一体的に連結されている。このことは、実際には、これら締結ねじの各々が加熱体を貫通し、その後プラテンに適当な仕方で形成された雌ねじにねじ込まれることを意味している。
しかしながら、この種の構成には、加熱体に接近するのを特に困難にするという欠点があり、その結果、保守及び補修作業が著しく複雑になる。確かに、締結ねじを取り付けたり取り外したりするためには、誰かが自分の腕をプレスのプラテン相互間に入れる必要があり、これは、極めて非現実的であることが分かる。さらに、オペレータの立っている側から見て最も遠くに位置する締結ねじに達するためには、プラテンプレスから見てすぐ上流側及び下流側に配置された幾つかの周辺ユニットを取り外すことが必要である場合が多い。最後に、加熱体は、ユニットがプラテンプレスから取り出され又はこの中に挿入されている時間全体にわたり、手で支持される必要がある。
本発明が解決しようとする技術的課題は又、シートの形態をした一連の要素を印刷する装置であって、少なくとも1枚の押し箔から来た着色又は金属化フィルムを箔押しにより静止プラテンと可動プラテンとの間で各シート上に被着させることができるプラテンプレスと、静止プラテンと一体の箔押しツールを所与の温度に至らせて箔押し作業がプラテンプレス内の高温環境中で行われるようにすることができる加熱体とを含む印刷装置を提供することにあり、この印刷機置は、特に、非常に容易な保守を提供することによって先行技術の問題を回避することができる。
提起された技術的課題の解決手段は、本発明によれば、加熱体を加熱体が静止プラテンと静止プラテンと関連した各箔押しツールとの間に配置される作動位置と、加熱体がプラテンプレスの外側に配置される保守位置との間で変位することができるよう設けたことにある。
強調されるべきこととして、説明のこの段階では、加熱体の移動性は、理論的には、任意形式の運動形式を取ることができる。同様に、加熱体は、変位時に任意形式の軌道を有しても良く、換言すると、軌道は、真っ直ぐだけ又は円形だけであっても良く、一般的に湾曲していても良く、或いはこれら運動の任意の組み合わせの結果として得られるものであって良い。
重要なことは、作動位置は、加熱体が完全に動作状態にあり、換言するとプラテンプレス内でその加熱機能を実行することができる位置であるということである。これとは対照的に、保守位置では、加熱体が十分に接近可能な位置でプラテンプレスの外側に位置し、その結果、加熱体を直接働かせることができ又はこれをより適切な場所に容易に持って行くことができるようになっていることが必要不可欠である。
どのような場合であっても、開示する本発明は、加熱体を取り出し又は取り付けるためにプラテンプレスの内部でいかなる介入を必要としないという利点を有する。先行技術の類似の形態とは異なり、本発明の加熱体は、簡単に取り外し可能には取り付けられず、換言すると、可逆的に締結される。加熱体は又、これが変位することができるよう設けられており、このことは、加熱体がプラテンプレスの内側と外側との間における移送中、機械的に支持されると共に案内されることを意味している。したがって、加熱体に対する介入、例えば、機械の残部とは別個独立にその加熱機能を試験することは、容易に迅速に且つ快適に実施できる。
本発明は又、以下の説明中に明らかになり、しかも独立に又はこれらの考えられる全ての技術的組み合わせの状態で考慮されるべき特徴に関する。
この説明は、非限定的な実施例により与えられ、本発明の内容及び本発明をどのように具体化できるかを良好に説明するようになっている。この説明は、更に、添付の図面を参照して行われる。
箔押し又はホットスタンピングを用いて厚紙シートを印刷するようになっていて、この目的のために本発明の印刷装置を備えた加工機を示す図である。 図1で理解できる印刷装置の細部を具体的に示す斜視図である。 プレスの内側から外側への移送中、加熱体をプラテンプレスに対して変位させる運動学的特徴を示す図であり、加熱体をプラテンプレスの内側の作動位置にある状態で示す図である。 プレスの内側から外側への移送中、加熱体をプラテンプレスに対して変位させる運動学的特徴を示す図であり、加熱体を移送段階の最初に加熱体をロック解除したときの状態で示す図である。 プレスの内側から外側への移送中、加熱体をプラテンプレスに対して変位させる運動学的特徴を示す図であり、加熱体を移送プロセスの中間位置にある状態で示す図である。 プレスの内側から外側への移送中、加熱体をプラテンプレスに対して変位させる運動学的特徴を示す図であって移送プロセスの終わりに関する図であり、換言すると、加熱体がその保守位置に到達した時点を示す図である。 プレスの内側から外側への移送中、加熱体をプラテンプレスに対して変位させる運動学的特徴を示す図であり、保守位置からの加熱体の取り出し状態を示す図である。 プレスの静止プラテンの縦断面図であり、加熱体が動作位置にどのように締結されるかを示す図である。 図3に類似した図であるが、電気接続箱を加熱体に関連させることによって区別される変形実施形態を示す図である。 図7に類似した図であるが、電気接続箱を加熱体に関連させることによって区別される変形実施形態を示す図である。
非常に分かりやすくするため、同一の要素は、同一の参照符号で示されており、本発明を理解する上で必要不可欠な要素だけが縮尺通りではなく且つ概略的に示されている。
図1は、高級品業界向きの厚紙包装材をカスタマイズすることができる加工機1を示している。金箔押し(ギルディング)機と通称されているこの加工機1は、従来通り、一連のシート(枚葉紙)形態の印刷支持体を加工することができるユニットを形成するよう並置されているが互いに別個独立である多数の作業ステーション100,200,300,400,500から成っている。かくして、フィーダ100、送り台200、印刷装置300、箔供給及び回収ステーション400及び送り出しステーション500が見える。更に、各シートを送り台200の出口から送り出しステーションまで(印刷装置300を通ることを含む)各シートを個々に変位させる運搬手段600が設けられている。
加工機1の互いに異なる部分100,200,300,400,500,600は、先行技術において極めて良く知られているので、これらの構造又は作動の点に関しこれらにつき詳細には説明しない。
単純に指摘されることとして、純粋に例示として選択されたこの特定の実施形態では、フィーダ100には、パレット上に貯蔵された一連のスタックからの厚紙シートが提供される。シートは、これらシートを運搬する吸引掴み要素によって各スタックの頂部からすぐ隣りに位置する送り台200まで連続的に運ばれる。
これらシートをこれらが部分的にオーバーラップするよう吸引掴み要素によって次々に送り台200上に配置する。次に、流れ全体を、ベルト駆動式運搬機構体によってボード210に沿い印刷機械300に向かって変位させる。流れの終わりのところで、先導しているシートをフロント及びサイドキャッチによって体系的に正確に位置決めする。
したがって、送り台200のすぐ後ろに位置する作業ステーションは、印刷装置300である。このステーションの目的は、この例示の実施形態においては単一押し箔410から来た金属化フィルムを箔押し又はホットスタンピングによって各シート上に被着させることである。これを行うため、このステーションは、プラテンプレス310を用い、このプラテンプレス内において、箔押し作業が静止状態にある上側プラテン320と垂直上下運動の状態で変位することができるよう設けられた下側プラテン330との間で行われる。箔押しツール(図示せず)は、当然のことながら、プラテン320,330の各々と関連している。
箔供給及び回収ステーション400が印刷装置300から見て下流側に位置している。その名称が示すとおり、このステーションは、機械に押し箔410を供給する役割とこの同じ箔をこれが用いられた後に除去する役割を担っているので二重の役割を有する。
この特定の例示の実施形態では、箔410は、従来通り、回転可能に設けられた供給リール420に巻き付けられた状態で貯蔵されている。箔410は、これがプラテンプレス310を通過した後、同じように、回転的に設けられた回収リール430に巻き付けられる。箔410は、箔を所与の距離にわたり且つ特定の巻き出しルート上で循環させることができる駆動システム440によってその貯蔵箇所とその改修箇所との間で変位状態に変位され、この特定の巻き出しルートは、特に、プラテンプレス310を追加する。この箔駆動システム410は、主要構成要素として、一方において、箔410の変位方向を案内する巻き出しルートに沿って配置された一連の逸らしバー441と、箔410を変位させる上述の巻き出しルートから見て下流側に配置された前進シャフト442と圧力ローラ443の組み合わせとから成っている。さらに、案内444がプラテンプレス310から見てすぐ下流側に存在している。
シートを加工するプロセスは、送り出しステーション500で終わり、送り出しステーションの主目的は、加工されたばかりのシートを再び積み重ねることにある。これを行うため、運搬手段600は、各シートが新たなスタックの真上に位置したときにこれらが各シートを自動的に放出するよう設計されている。すると、シートは、スタックの頂部上に真っ直ぐ落下する。
運搬手段600は、極めて従来的な仕方で、一連のクランプバー610を採用しており、これらクランプバーをこれらが加工機1の各側部上に側方に配置された2つの組をなすチェーン620により横方向並進運動させることができるよう設けられている。チェーン620の各組は、クランプバー610が印刷装置300、供給及び除去ステーション400及び送り出しステーション500を連続的に通過する軌道を辿ることができるようにするループを形成する。
図2でより正確で理解できるように、印刷装置300は、箔押し又はホットスタンピングを実施することができるよう設計されている。これを行うため、プラテンプレス310は、加熱体340を備えており、この加熱体は、静止プラテン320と関連している各箔押しツール(図示せず)を所与の温度に至らせることができる。
本発明の内容によれば、この加熱体340は、これが作動位置と保守位置との間で並進運動することができるよう設けられている。このユニットは、作動位置では、加熱体340が静止プラテン320とこのプラテン320と関連した各箔押しツールとの間に配置され(図2〜図4)、保守位置では、この加熱体340がプラテンプレス310の外側に配置される(図6)よう構成されている。
本発明の一特徴によれば、印刷装置300は、加熱体340を作動位置と保守位置との間で運搬することができる手段350を備えている。この特徴を得るには、実際には、運搬手段350が加熱体340の移送中、正真正銘の支持及び案内機能を実行することができるということが必要である。
印刷装置300は、特に有利には、加熱体340を2つの段階で変位させるよう設計されている。かくして、運搬手段350は、当初、加熱体340を静止プラテン320の内側フェース321に実質的に垂直な方向に並進させることができる。この運動は、作動位置(図3及び図4)と加熱体340がプレス310の2つのプラテン320,330相互間に配置されるが、これらから距離を置いたところに配置される(図5)中間位置との間で起こる。しかしながら、運搬手段350は、更に、加熱体340を静止プラテン320の内側フェース321に実質的に平行な方向に並進させることも可能である。この運動は、上述の中間位置(図5)と保守位置(図6)との間で起こる。
本発明を説明するために選択された例示の実施形態では、印刷装置300は、従来通り、静止プラテン320と関連した各箔押しツールを支持する役割を担うフレーム351を備えている。同様に従来通り、このフレーム351は、フレーム351が作動位置において加熱体340と向かい合った状態でこれに接触して延びる使用位置と、フレーム351がプラテンプレス310の外側に配置される取り出し位置との間で並進することができるよう設けられている。
これら条件下において、本発明の現時点において好ましい実施形態によれば、運搬手段350を形成しているフレーム351は、フレーム351を使用位置と取り出し位置との間で変位させているとき、加熱体340を作動位置と保守位置との間で運搬することができる。かかる実施形態の利点は、かかる実施形態が既存の運搬システム、この場合、静止プラテン320と関連した箔押しツールを支持する役割を担う可動フレーム351を用いることによって加熱体340を移送するための特定のシステムを設計して設置する必要が回避されるということにある。
実際には、プラテンプレス310の内側と外側との間でフレーム351上に配置される加熱体340により形成される可動ユニットは、オペレータが立っている側に位置した架台311の一部を貫通して形成された側方開口部312を通って横方向に移送される。
したがって、可動ユニット340,351は、フレーム351がプレス310のプラテン320,330相互間で垂直方向に加工している状態で、プラテンプレス310の内側から外側に変位し始める。
この動作は、実質的にフレーム351の4つのコーナー部のところに配置されていて、フレーム351を水平に運搬することができるよう同時に垂直並進運動を行うことができるよう設けられた4つの係止フック352によって行われる。これを行うため、各フック352の運動は、フック352がフレーム351を静止プラテン320(図3及び図4)とそれ自体接触状態にある加熱体340に押し付ける上方位置と、フック352が2つの一連の移送ローラ353a,353b(図5〜図7)に当接するようフックを配置した後フックがフレーム351から距離を置いたところに位置する下方位置との間で起こる。ユニットは、フレーム351が実際に、これらローラ353a,353b上に載ると、加熱体340が中間位置にあるような仕方で構成されている。
4つのフック352のこれらの上方位置と下方位置との間における同期並進は、個々の弾性戻り手段(図示せず)と通常の一方向変位手段(図示せず)の組み合わせ作用の結果として得られる。この例示の実施形態では、各フック352は、確かに、フックを上方位置に永続的に押しやる弾性戻り手段を形成するばねワッシャのスタックと結合される。しかしながら、各フックは又、弾性戻り手段の永続的な作用にもかかわらず、作動時にフックを下方位置に押しやることができる一方向変位手段を形成する空気圧システムと結合される。
加熱体340がいったん中間位置に達すると、可動ユニット340,351は、側方開口部312を通って水平並進によりプラテンプレス310の内側から外側に引き続き変位される。実際には、この動作は、フレーム351がプラテンプレス310の内側と外側の両方に配置された多数の一連の回転ローラ353a,353b,354a,354bにより摺動することによって起こる。
実際には、プラテンプレス310内の摺動は、架台311に取り付けられると共にプラテンプレス310から見てそれぞれ上流側及び下流側に互いに反対側に配置された2つの一連の内側ローラ353a,353b上で起こる。2つの一連の外側ローラ354a,354bは、プレス310の外側におけるフレーム351の摺動のために用いられる。これら2つの一連の外側ローラは、2つの一連の内側ローラ353a,353bのそれぞれの延長方向において、側方開口部312の各側に配置された2本の支持アーム312a,312b上に位置決めされる。このユニットは、フレーム351の水平並進が中間位置と保守位置との間における加熱体340の移送に一致するよう構成されている。
注目されるべきこととして、上述の垂直並進とは対照的に、フレームの水平並進は、機械化されていない。これは、2つの変位取っ手355を用いて手動で行われる。
本発明の別の特徴によれば、印刷装置300は、加熱体340を動作位置に不動化することができる締結手段360を更に備えている。当然のことながら、加熱体340を変位させる機能を保つためにはかかる不動化を逆にすることが可能でなければならない。このことは、加熱体340を取り出す前に締結手段360を不作動状態にしなければならず、印刷装置300の始動前には締結手段を作動状態にしなければならないことを意味している。
締結手段360は、特に有利には、内側フェース321と実質的に反対側に位置した静止プラテン320の一部分から加熱体340を引くことによって加熱体340を静止プラテン320の内側フェース321に押し付けるよう設計されている。締結手段が行う不動化とは別個独立に、かかる用途の利点は、締結手段が、加熱体340が熱の影響を受けてゆがむのを阻止すると共に締結手段が可動プラテン330の前後運動に起因して生じる振動を制限することにある。
別の有利な特徴によれば、締結手段360に内側フェース321と反対側に位置する静止プラテン320のフェース、いわゆる外側フェース322から接近することができる。注目されるべきこととして、この接近性は、締結手段360の位置決めとこれらの作動又は不作動の両方に関連している。
この例示の実施形態では、締結手段360は、複数本のタイロッド361を有し、これら複数本のタイロッドは、内側フェース321に実質的に垂直な方向に静止プラテン320を貫通して形成された同数の位置決め穴323(図2)内に配置されている。各タイロッド361は、内側フェース321と実質的に反対側に位置する静止プラテン320の一部分に当接する当接部362の形態をした頭部並びに加熱体340中に形成された雌ねじ341にねじ込まれるねじ山付き端部363を有する。
図8で明確に理解できるように、各タイロッド361は、実際には、静止プラテン320を一方の側から他方の側に垂直方向に貫通して延びるねじ山付きロッドの形態をしている。その頭部362は、静止プラテン320の外側フェース332上に位置決めされ、それにより、この頭部362にプレス310の外側から直接接近することが困難になっている。そのねじ山付き端部363は、その一部に関し、静止プラテン320から突き出ていて、これをその真下に配置された加熱体340にねじ込むことができるようになっている。
この例示の実施形態では、加熱体340は、互いに上下に位置決めされた加熱プレート343と断熱プレート344を組み合わせた複合構造体を有している。加熱プレート343の外側フェースは、プラテンプレス310の内側に向いており、換言すると、型押しツールと向かい合って位置し、断熱プレート344の外側フェースは、静止プラテン320に押し付けられる。
図8によれば、加熱プレート433は、複数個の加熱本体346が組み込まれている熱伝導性プレート343から成る複合構造体を更に有する。これを行うため、ハウジング347は、熱伝導性プレート345の厚み中に形成され、これらハウジングは、電気抵抗の形態をした加熱本体346を受け入れるよう寸法決めされている。
種々の加熱本体346に電気を供給する電線が熱伝導性プレート345から上流側及び下流側縁部に沿って出、次に、束にされて同一の接続箱348(図9及び図10)に接続されており、この接続箱は、機械1のオペレータが立っている側で側方に固定されている。この接続箱348は、特に有利には、加熱体340に一体に連結されている。
これと合致して、別の有利な特徴によれば、印刷装置300は、接続箱348をプラテンプレス310の架台311に一体に連結することができる締結手段を更に有している。実際には、かかる締結手段を用いる目的は、接続箱348を保持するだけでなく、加熱体340を静止プラテン320に対してあらかじめ位置決めすることができ、その後これらをタイロッド361で一体に連結することにある。この実施例では、締結手段は、プラテンプレス310の架台(図9及び図10では示されていないが、図2で見える)中に直接ねじ込まれるねじから成る。
注目されるべきこととして、理論的には、ちょうど1本のタイロッド361を用いて不動化機能を実行することができるように思われる場合であっても、好ましくは、数本のタイロッドを図1〜図10の例示の実施形態に従って加熱体340の表面全体にわたって分布させた状態で用いる。さらに、この点に関し、タイロッドは、この場合規則的に分布して配置されていないことが観察できる。この理由は、各タイロッド361が加熱体340を構成する種々の加熱本体346の配置場所に従って位置決めされる理由と応力が加熱体340の中央領域で最も大きいと仮定して、加熱体340の中央ゾーンにより多くのタイロッド361が存在しなければならないという理由の両方である。
図8の断面図で明確に理解できるように、各位置決め穴323は、これと関連したタイロッド361の断面よりも実質的に大きな断面を有している。この特徴の目的は、タイロッド361と静止プラテン320との間に半径方向遊びを生じさせて加熱体340の自由熱膨張を可能にすることにある。
各タイロッド361は、特に有利には、頭部362とタイロッド361のための支承面として役立つ静止プラテン320の部分との間に軸方向に挿入される弾性変形可能な要素364を有する。この特徴は、その一部に関し、プラテンプレス310内で生じる圧縮力並びに加熱体340がタイロッド361の方向に受ける熱膨張を補償するようになっている。
この例示の実施形態では、各弾性変形可能な要素364は、極めて剛性の高いコンパクトなばねを形成するよう頭と尾を突き合わせた状態で位置決めされた円錐形ワッシャ365のスタックから成る。
当然のことながら、本発明は、より一般的に、上述の印刷装置300を少なくとも1つ有するシートの形態の一連の要素の加工機1に関する。かかる加工機1は、本発明を説明するために選択された実施形態の場合のように単純な金箔押し機であっても良いが、他の機能、例えば切断機能、打ち抜き機能、屑取り機能等を更に備えることができる。

Claims (14)

  1. シートの形態をした一連の要素を印刷する装置(300)であって、少なくとも1枚の押し箔から来た着色又は金属化フィルムを、静止プラテン(320)と可動プラテン(330)との間で箔押しすることにより、各シート上に被着させることができるプラテンプレス(310)と、前記静止プラテン(320)と一体の箔押しツールを所与の温度に至らせて箔押し作業が前記プラテンプレス(310)内の高温環境中で行われるようにすることができる加熱体(340)とを含む、印刷装置(300)において、前記加熱体(340)には、少なくとも1つの接続箱(348)に電気的に接続された複数個の加熱本体(346)が組み込まれており、前記加熱体(340)は、前記加熱本体((346)とともに、前記加熱体が前記静止プラテン(320)と前記静止プラテン(320)と関連した各箔押しツールとの間に配置される作動位置と、前記加熱体が前記プラテンプレス(310)の外側に配置される保守位置との間で変位することができるよう、支持構造によって支持されている、印刷装置(300)。
  2. 前記支持構造は、前記加熱体(340)を前記作動位置と前記保守位置との間で運搬することができる手段(350)を含む、請求項1記載の印刷装置(300)。
  3. 前記運搬手段(350)は、前記加熱体(340)を、一方において前記作動位置と前記加熱体(340)が前記プラテンプレス(310)の2つの前記プラテン(320,330)間で、該2つのプラテンから距離を置いたところに配置される中間位置との間で、前記静止プラテン(320)の内側フェース(321)に実質的に垂直な方向に並進させ、他方において、前記中間位置と前記保守位置との間で前記静止プラテン(320)の前記内側フェース(321)に実質的に平行な方向に並進させることができる、請求項2記載の印刷装置(300)。
  4. 前記静止プラテン(320)と関連した各箔押しツールを支持する役割を果たす、前記運搬手段(350)に設けられたフレーム(351)を更に含み、前記フレームは、該フレームが前記作動位置において前記加熱体(340)と向かい合った状態でこれに接触して延びる使用位置と、前記フレームが前記プラテンプレス(310)の外側に配置される取り出し位置との間で並進することができるよう設けられており、運搬手段(350)を形成している前記フレーム(351)は、前記フレーム(351)を前記使用位置と前記取り出し位置との間で変位させているとき、前記加熱体(340)を前記作動位置と前記保守位置との間で運搬することができる、請求項2又は3記載の印刷装置(300)。
  5. 前記印刷装置は、前記加熱体(340)を前記作動位置に不動化することができる、前記静止プラテン(320)に設けられた締結手段(360)を含む、請求項1〜4のうちいずれか一に記載の印刷装置(300)。
  6. 前記締結手段(360)は、前記内側フェース(321)と実質的に対向して位置する前記静止プラテン(320)の一部分から前記加熱体(340)を引くことによって、前記加熱体(340)を前記静止プラテン(320)の前記内側フェース(321)に押し付けることができる、請求項5記載の印刷装置(300)。
  7. 前記内側フェース(321)と反対側に位置する前記静止プラテン(320)のフェース、即ち、いわゆる外側フェース(322)から前記締結手段(360)に接近することができる、請求項5又は6記載の印刷装置(300)。
  8. 前記締結手段(360)は、前記内側フェース(321)に実質的に垂直な方向に前記静止プラテン(320)を貫通して形成された位置決め穴(323)内に配置される少なくとも1本のタイロッド(361)を含み、前記タイロッドは、前記内側フェース(321)と実質的に反対側に位置する前記静止プラテン(320)の一部分に当接する当接部(362)の形態をした頭部と、前記加熱体(340)中に形成された雌ねじ(341)にねじ込まれるねじ山付き端部(363)とを有する、請求項5〜7のうちいずれか一に記載の印刷装置(300)。
  9. 各位置決め穴(323)は、該位置決め穴と関連した前記タイロッド(361)の断面よりも実質的に大きい断面を有する、請求項8記載の印刷装置(300)。
  10. 各タイロッド(361)は、前記頭部(362)と、前記タイロッド(361)のための支承面として役立つ前記静止プラテン(320)の部分と、の間に軸方向に挿入される弾性変形可能な要素(364)を有する、請求項8又は9記載の印刷装置(300)。
  11. 各弾性変形可能な要素(364)は、頭と尾を突き合わせた状態で位置決めされた円錐形ワッシャ(365)のスタックから成る、請求項10記載の印刷装置(300)。
  12. 前記加熱体(340)は、少なくとも1つの接続箱(348)に電気的に接続された複数個の加熱本体(346)を含み、各接続箱(348)は、前記加熱体(340)に一体的に連結されている、請求項1〜11のうちいずれか一に記載の印刷装置(300)。
  13. 前記印刷装置は、各接続箱(348)を前記プラテンプレス(310)に一体に連結することができる締結手段を含む、請求項12記載の印刷装置(300)。
  14. シートの形態をした一連の要素を加工する機械(1)において、前記機械(1)は、請求項1〜13のうちいずれか一に記載の印刷装置(300)を少なくとも1つ含む、機械(1)。
JP2014503030A 2011-04-05 2012-04-05 箔押し印刷装置 Active JP5890002B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11002812.3 2011-04-05
EP11002812 2011-04-05
PCT/EP2012/001521 WO2012136373A2 (fr) 2011-04-05 2012-04-05 Dispositif d'impression par estampage a chaud

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014516319A JP2014516319A (ja) 2014-07-10
JP5890002B2 true JP5890002B2 (ja) 2016-03-22

Family

ID=44504319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014503030A Active JP5890002B2 (ja) 2011-04-05 2012-04-05 箔押し印刷装置

Country Status (9)

Country Link
US (2) US9849706B2 (ja)
EP (1) EP2694280B1 (ja)
JP (1) JP5890002B2 (ja)
KR (1) KR101545427B1 (ja)
CN (1) CN103459135B (ja)
BR (1) BR112013025515A2 (ja)
ES (1) ES2768241T3 (ja)
TW (1) TWI474920B (ja)
WO (1) WO2012136373A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5376038B1 (ja) * 2012-11-05 2013-12-25 オムロン株式会社 転写成形装置
US11235409B2 (en) * 2013-10-18 2022-02-01 +Mfg, LLC Method and apparatus for fabrication of articles by molten and semi-molten deposition
DE202016102593U1 (de) * 2016-05-13 2016-06-10 Bobst Mex Sa Vorrichtung zum Bearbeiten von Werkstückbögen
CN109720083A (zh) * 2017-10-31 2019-05-07 天津长荣科技集团股份有限公司 一种用于模切烫金机的加热装置
BR112020019469A2 (pt) * 2018-04-20 2020-12-29 Bobst Mex Sa Dispositivo para acionar uma lâmina de estampagem, estação e máquina de estampagem, e método para controlar o acionamento de uma lâmina de estampagem
KR102217716B1 (ko) 2020-11-14 2021-02-18 도재홍 거품 차단 기능을 가진 스탬핑 포일 제조 장치
EP4112306A1 (en) * 2021-07-01 2023-01-04 Bobst Mex Sa Hot foil stamping press
IT202100031028A1 (it) * 2021-12-10 2023-06-10 Davide Dondena Dispositivo di bloccaggio e sbloccaggio rapido degli stampi in una pressa di stampaggio e pressa dotata di tale dispositivo
CN114407514A (zh) * 2022-02-17 2022-04-29 孙珊珊 一种自动烫印机

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA455420A (en) * 1949-03-22 J. Bobst And Son S.A. Device for releasably securing plates or tools to platen press
US1554235A (en) * 1924-12-23 1925-09-22 Hulse Mfg Company Embossing press
GB277512A (en) * 1926-10-09 1927-09-22 Franklin Harlow Wright Improvements in or relating to presses
DE699671C (de) * 1939-08-09 1940-12-04 Schelter & Giesecke A G Heizvorrichtung fuer Tiegeldruckpressen
DE1194874B (de) * 1955-01-05 1965-06-16 Addressograph Multigraph Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Abdrucken von einer ebenen Druckform
GB890940A (en) * 1957-01-11 1962-03-07 Beanwy Electric Ltd Improvements in, or relating to, moulding-press and like platens
DE1175976B (de) * 1962-01-11 1964-08-13 Bobst & Sohn A G J Vorrichtung zum Befestigen eines Werkzeuges am oberen Tiegel einer Tiegelpresse zum Praegen, Stanzen od. dgl.
US3447079A (en) * 1965-06-17 1969-05-27 Bliss Co Monitoring circuit for sequentially testing hot sizing press resistance heaters connected in pairs during energization of the mate heater
CH452358A (fr) * 1966-04-15 1968-05-31 Bobst Fils Sa J Presse à platines pourvue d'un châssis porte-outil amovible
US3969051A (en) * 1975-06-13 1976-07-13 D.G. Rung Industries, Inc. Vulcanizing apparatus
DE3331461A1 (de) * 1982-09-02 1984-05-03 Dunlop Ltd., London Vorrichtung zum gleichzeitigen anwenden von waerme und druck auf einen gegenstand in einer form, heizeinrichtung fuer eine derartige vorrichtung und verfahren zur herstellung eines formlings, der in seiner form waerme und druck ausgesetzt ist
CH652059A5 (fr) * 1983-04-22 1985-10-31 Bobst Sa Dispositif de centrage et de fixation d'un outil dans un support.
US4628810A (en) * 1984-02-27 1986-12-16 Space Lab (Hong Kong) Enterprises Ltd. Printing machine
US4559800A (en) * 1984-06-18 1985-12-24 Dayton Reliable Tool & Mfg. Co. Preheat start-up arrangement for stamping and forming presses
US4760788A (en) * 1986-10-01 1988-08-02 Alfred A. Marozzi Reciprocating print head marking apparatus
JPH03106686A (ja) 1989-09-21 1991-05-07 Tahara Hakuoshiki Seisakusho:Kk 箔押機の箔送り装置
CH683162A5 (fr) * 1990-04-25 1994-01-31 Bobst Sa Procédé d'asservissement du parallélisme des deux sommiers d'une presse à découper des éléments en forme de feuille ou bande en vue de la production d'emballages.
US5134931A (en) * 1990-05-04 1992-08-04 Liepelt & Son, Inc. Cylinder press for applying foil to print stock
FR2668803A1 (fr) * 1990-11-06 1992-05-07 Europ Agence Spatiale Dispositif de protection contre les eclats produits par un boulon a rupture commandee.
DE9112988U1 (ja) * 1991-10-18 1992-02-06 Fa. Theodor Hymmen, 4800 Bielefeld, De
US5318660A (en) * 1992-05-01 1994-06-07 Kensol-Olsenmark, Inc. Method and apparatus for generating hot stamped single and multi-color images
US5797763A (en) * 1994-11-29 1998-08-25 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electrical connection box
US5722320A (en) * 1996-12-13 1998-03-03 Kemet Corporation Method and apparatus for aligning die stamping press platens
CH691896A5 (de) * 1997-11-17 2001-11-30 Bobst Sa Dispositif pour le positionnement et la fixationd'outils sur une plaque de support et de chauffage.
US7306482B1 (en) * 2001-03-06 2007-12-11 Cheetah Usa Corp. Electrical connection box
US20040150135A1 (en) * 2002-06-26 2004-08-05 Michael Hennessey Method of melt-forming optical disk substrates
ES2357835T3 (es) * 2003-04-16 2011-05-03 Bobst S.A. Dispositivo de soporte y de calentamiento de utensilios.
WO2007026978A1 (en) * 2005-09-02 2007-03-08 Byung Jun Song Method of determining a pattern position in a gold foil printer
US7556492B2 (en) * 2005-11-09 2009-07-07 Nike, Inc. Footwear mold heating system and method
US8146494B2 (en) * 2007-04-27 2012-04-03 Universal Engraving, Inc. Magnetic chase and graphic arts die assembly with selectively actuatable means for raising and supporting the die plate during alignment
CN101554794B (zh) * 2008-04-08 2011-10-05 仁宝电脑工业股份有限公司 图案转移模具与图案转移方法
US20100310696A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-09 Schlepp Brian D Pre-loading mechanism for a tilting platen in a thermoforming press
CN201442377U (zh) * 2009-07-03 2010-04-28 沈阳世成印花设备制造有限公司 全自动热转印机
CN201544519U (zh) * 2009-09-21 2010-08-11 锴兴工业股份有限公司 具有双转印装置的热转印机

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012136373A2 (fr) 2012-10-11
KR20130133070A (ko) 2013-12-05
WO2012136373A9 (fr) 2013-10-24
EP2694280A2 (fr) 2014-02-12
CN103459135B (zh) 2018-11-27
WO2012136373A3 (fr) 2013-01-24
KR101545427B1 (ko) 2015-08-18
TW201302449A (zh) 2013-01-16
US20160325574A1 (en) 2016-11-10
CN103459135A (zh) 2013-12-18
JP2014516319A (ja) 2014-07-10
ES2768241T3 (es) 2020-06-22
EP2694280B1 (fr) 2019-12-11
US20140020575A1 (en) 2014-01-23
US9579914B2 (en) 2017-02-28
BR112013025515A2 (pt) 2016-12-27
US9849706B2 (en) 2017-12-26
TWI474920B (zh) 2015-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5890002B2 (ja) 箔押し印刷装置
JP5698364B2 (ja) 箔押により印刷するための装置
JP5576944B2 (ja) ホットスタンプ印刷装置
TWI500528B (zh) 用於打印機的箔片引導裝置
JP2016203363A (ja) 印刷製品の開放されたフォーマットエッジの断裁動作の実行のための装置
CN103723555A (zh) 用于平台式模切机的装置和用于供应承印材料带材的方法
CN110228289A (zh) 辊轴转换装置以及烫金模切设备
EP1119657A1 (en) Apparatus for processing socks
CN220952524U (zh) 一种定型机用自动夹紧脱袜机构
KR20190111417A (ko) 무사출 필터제조장치 및 이에 의해 제조된 에어필터
JP3904080B2 (ja) 薄板の切断方法及び切断装置
KR200263594Y1 (ko) 골판지 자동 공급장치
US709885A (en) Stencil-printing machine.
KR101384543B1 (ko) 옷걸이용 종이 보조대의 제조장치
KR200298942Y1 (ko) 젓가락 포장기의 접착제 접합장치
KR100431632B1 (ko) 골판지 자동 공급장치
JP4105317B2 (ja) タグプリンタ
JPH04272837A (ja) ラベル印刷機におけるフィルムラミネート装置及びその方法
JP2019064704A (ja) 深絞り包装機用シール装置
JP2007196407A (ja) 刷版給送装置
ITBO20060801A1 (it) Macchina per piegare prodotti stratiformi di materiale soffice e per trasferirli sotto forma di gruppi ordinati ad una macchina per imballaggio collettivo.
GB189707364A (en) Improvements in the Method of and Apparatus for the Delivery of Sheets, and the Braking of Printing Machine Cylinders.
JPH02190320A (ja) 合成樹脂シートに対する送給装置
JP2001039629A (ja) 巻線機、巻線機の搬送装置及びボビンの供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5890002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250