JP5887541B2 - 熱硬化性樹脂組成物 - Google Patents
熱硬化性樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5887541B2 JP5887541B2 JP2014037079A JP2014037079A JP5887541B2 JP 5887541 B2 JP5887541 B2 JP 5887541B2 JP 2014037079 A JP2014037079 A JP 2014037079A JP 2014037079 A JP2014037079 A JP 2014037079A JP 5887541 B2 JP5887541 B2 JP 5887541B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermosetting resin
- resin composition
- solder
- solder particles
- curing agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
Description
好ましくは、前記はんだ粒子の含有量が、熱硬化性樹脂組成物全量に対して70〜95質量%である。
JIS Z3282に規定された「Sn96.5 Ag3.0 Cu0.5」のはんだ組成を有するはんだ合金を用い、このはんだ合金から、定法に従い、はんだ粒子を作製した。はんだ粒子の平均粒径は、30μm、融点は218℃であった。
液状エポキシ樹脂の含有量(合計量)を11.0質量部とし、フェノール樹脂硬化剤の含有量を2.0質量部とした。それ以外の条件は、実施例1と同一にして熱硬化性樹脂組成物を調製した。
液状エポキシ樹脂の含有量(合計量)を10.1質量部とし、フェノール樹脂硬化剤の含有量を2.9質量部とした。それ以外の条件は、実施例1と同一にして熱硬化性樹脂組成物を調製した。
フラックス成分を配合しなかった。それ以外の条件は、実施例2と同一にして熱硬化性樹脂組成物を調製した。
実施例1で用いたはんだ粒子70質量部、熱硬化性樹脂バインダーとして液状エポキシ樹脂(東都化成製「YD128」)24.0質量部、硬化剤として変性脂肪族ポリアミン(富士化成工業製「フジキュアFXR−1080」)4.0質量部、フラックス成分としてアビエチン酸2.0質量部を配合し、ディスパーを用いて均一に混合して、ペースト状の熱硬化性樹脂組成物を調製した。
銀粒子を用いた熱硬化性樹脂組成物を次のようにして調製した。
液状エポキシ樹脂の含有量(合計量)を12.5質量部とし、フェノール樹脂硬化剤の含有量を0.5質量部とした。それ以外の条件は、実施例1と同一にして熱硬化性樹脂組成物を調製した。
液状エポキシ樹脂の含有量(合計量)を9.9質量部とし、フェノール樹脂硬化剤の含有量を3.1質量部とした。それ以外の条件は、実施例1と同一にして熱硬化性樹脂組成物を調製した。
各実施例及び各比較例により調製された直後の熱硬化性樹脂組成物の粘度をB型粘度計で測定した。この熱硬化性樹脂組成物を室温(20〜25℃)で24時間放置した後、再びその粘度をB型粘度計で測定した。測定時の温度はともに室温とした。そして下記式により粘度上昇率(%)を算出した。
(はんだ溶融性)
配線板(FR−4グレード)の表面にAuメッキが施された端子(パッド)を形成し、このパッドの表面に、上記熱硬化性樹脂組成物をスクリーン印刷法により塗布した。塗布後の熱硬化性樹脂組成物の塗膜厚みは約70μmであった。この配線板をリフロー炉で240℃で10分間加熱することによって、熱硬化性樹脂組成物を硬化させた。硬化物(硬化した熱硬化性樹脂組成物)の外観を光学顕微鏡で観察し、下記評価基準で評価した。
「○」:ほとんどのはんだ粒子が一体化して球体となっているが、この球体の周りに形成された樹脂層には若干のはんだ粒子が観察される
「×」:一体化したはんだ粒子が観察されない。
以上の評価試験の結果を表1に示す。
Claims (5)
- SnとAg、Cu、Bi、Zn、Inから選ばれる金属との合金からなる融点が240℃以下のはんだ粒子、熱硬化性樹脂バインダー、及びフラックス成分を含む熱硬化性樹脂組成物であって、
前記熱硬化性樹脂バインダーが液状のエポキシ樹脂と液状のフェノール樹脂硬化剤とを含有し、
前記液状のフェノール樹脂硬化剤の含有量が前記液状のエポキシ樹脂に対して5〜30質量%であり、
熱硬化性樹脂組成物中で前記はんだ粒子が70〜95質量%の範囲の含有量で分散し、
配線板の表面に塗布可能である
ことを特徴とする熱硬化性樹脂組成物。 - リフロー加熱したときに、前記はんだ粒子が一体化し、その周りに樹脂層が形成される、
ことを特徴とする請求項1に記載の熱硬化性樹脂組成物。 - リフロー加熱したときに、一体化した前記はんだ粒子の一体化物の周りに形成される前記樹脂層には、前記はんだ粒子が含まれない
ことを特徴とする請求項2に記載の熱硬化性樹脂組成物。 - 前記フラックス成分の含有量は、前記フラックス成分と前記熱硬化性樹脂バインダーとの合計量に対して1〜50質量%である、ことを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の熱硬化性樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014037079A JP5887541B2 (ja) | 2014-02-27 | 2014-02-27 | 熱硬化性樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014037079A JP5887541B2 (ja) | 2014-02-27 | 2014-02-27 | 熱硬化性樹脂組成物 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010168655A Division JP5492002B2 (ja) | 2010-07-27 | 2010-07-27 | 熱硬化性樹脂組成物およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014098168A JP2014098168A (ja) | 2014-05-29 |
JP5887541B2 true JP5887541B2 (ja) | 2016-03-16 |
Family
ID=50940412
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014037079A Active JP5887541B2 (ja) | 2014-02-27 | 2014-02-27 | 熱硬化性樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5887541B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110875099B (zh) * | 2018-08-31 | 2021-07-30 | 苏州晶银新材料股份有限公司 | 一种低温导电银浆及其制备方法与含有其的制品 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003034747A (ja) * | 2001-05-14 | 2003-02-07 | Hitachi Chem Co Ltd | 液状エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置 |
JP2002363251A (ja) * | 2001-05-31 | 2002-12-18 | Hitachi Chem Co Ltd | 封止用エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置 |
JP3797990B2 (ja) * | 2003-08-08 | 2006-07-19 | 株式会社東芝 | 熱硬化性フラックス及びはんだペースト |
JP4661108B2 (ja) * | 2004-07-05 | 2011-03-30 | 日立化成工業株式会社 | 封止用液状エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置 |
JP2008510620A (ja) * | 2004-08-25 | 2008-04-10 | 松下電器産業株式会社 | 半田組成物および半田接合方法ならびに半田接合構造 |
KR20070049169A (ko) * | 2004-08-25 | 2007-05-10 | 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 | 땜납 조성물, 납땜 접합 방법, 및 납땜 접합 구조 |
JPWO2007125650A1 (ja) * | 2006-04-27 | 2009-09-10 | 住友ベークライト株式会社 | 接着テープ、半導体パッケージおよび電子機器 |
JPWO2008023452A1 (ja) * | 2006-08-25 | 2010-01-07 | 住友ベークライト株式会社 | 接着テープ、接合体および半導体パッケージ |
JP2008274083A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 液状エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
JP5032938B2 (ja) * | 2007-10-24 | 2012-09-26 | パナソニック株式会社 | 熱硬化性樹脂組成物及びその製造方法 |
-
2014
- 2014-02-27 JP JP2014037079A patent/JP5887541B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014098168A (ja) | 2014-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5032938B2 (ja) | 熱硬化性樹脂組成物及びその製造方法 | |
US8697237B2 (en) | Thermosetting resin composition, method of manufacturing the same and circuit board | |
JP5069725B2 (ja) | 熱硬化性樹脂組成物及び回路基板 | |
WO2017110052A1 (ja) | ペースト状熱硬化性樹脂組成物、半導体部品、半導体実装品、半導体部品の製造方法、半導体実装品の製造方法 | |
JP5144489B2 (ja) | 熱硬化性樹脂組成物 | |
TW201518469A (zh) | 導電性接著劑、接合體以及接頭 | |
JP4897697B2 (ja) | 導電性接着剤 | |
KR101712787B1 (ko) | 플럭스 및 솔더 페이스트 | |
JP4893720B2 (ja) | 熱硬化性樹脂組成物及びその製造方法 | |
JP5853146B2 (ja) | 熱硬化性樹脂組成物及び回路基板 | |
US20210354251A1 (en) | Resin flux solder paste and mount structure | |
JP5033047B2 (ja) | 熱硬化性樹脂組成物及びその製造方法 | |
JP4831978B2 (ja) | 導電性接着剤 | |
JP5351786B2 (ja) | 熱硬化性樹脂組成物およびその製造方法 | |
JP5033046B2 (ja) | 熱硬化性樹脂組成物及びその製造方法 | |
JP3975728B2 (ja) | 導電性接着剤及びそれを用いた半導体等の回路基板 | |
JP5887541B2 (ja) | 熱硬化性樹脂組成物 | |
JP2009242716A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物及びその製造方法 | |
JP2014209624A (ja) | 回路基板と半導体部品との接合部構造 | |
JP5475976B2 (ja) | 熱硬化性樹脂組成物及びその製造方法並びに回路基板 | |
JP5492002B2 (ja) | 熱硬化性樹脂組成物およびその製造方法 | |
JP2013221143A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物及びこれを用いた導電性ペースト | |
JP2019052237A (ja) | 導電性接着剤および電子基板の製造方法 | |
JP2007197498A (ja) | 導電性接着剤 | |
JP7437677B2 (ja) | はんだ組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140227 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151023 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5887541 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |