JP5864980B2 - 車両懸架装置用ストラット組立体のリバウンドストッパー - Google Patents

車両懸架装置用ストラット組立体のリバウンドストッパー Download PDF

Info

Publication number
JP5864980B2
JP5864980B2 JP2011207067A JP2011207067A JP5864980B2 JP 5864980 B2 JP5864980 B2 JP 5864980B2 JP 2011207067 A JP2011207067 A JP 2011207067A JP 2011207067 A JP2011207067 A JP 2011207067A JP 5864980 B2 JP5864980 B2 JP 5864980B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
coupled
strut assembly
strut
mass damper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011207067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012220024A (ja
Inventor
載 訓 金
載 訓 金
世 鎰 金
世 鎰 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Kia Corp
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Kia Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co, Kia Motors Corp filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2012220024A publication Critical patent/JP2012220024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5864980B2 publication Critical patent/JP5864980B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G15/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type
    • B60G15/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring
    • B60G15/06Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper
    • B60G15/067Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper characterised by the mounting on the vehicle body or chassis of the spring and damper unit
    • B60G15/068Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper characterised by the mounting on the vehicle body or chassis of the spring and damper unit specially adapted for MacPherson strut-type suspension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/04Buffer means for limiting movement of arms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/54Arrangements for attachment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/128Damper mount on vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/45Stops limiting travel
    • B60G2204/4502Stops limiting travel using resilient buffer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Springs (AREA)

Description

本発明は車両懸架装置用ストラット組立体のリバウンドストッパーに係り、より詳しくはタイヤを介して車体に伝達される振動及び騷音を減らして車両のNVH(Noise Vibration Harshness)性能を改善する車両懸架装置用ストラット組立体のリバウンドストッパーに関する。
一般に、路面からの振動と衝撃を緩和して乗り心地を向上させる車両の懸架装置の中でストラット組立体は、図1〜図3に示すように、車輪のナックルと車体を連結するストラット1と、ストラット1に結合された下端スプリングシート3と、上端スプリングシート5に両端が支持され、ストラット1を取り囲むように設置されたコイルスプリング7とを含んでなる。
そして、下端スプリングシート3と上端スプリングシート5間のストラット1はダストカバー9で取り囲まれており、ダストカバー9の内側にはストラット1が貫通する形態にバンプストッパー11が結合され、上端スプリングシート5の上面にはベアリング13が結合され、ベアリング13の上端にはインシュレーター15が結合されている。
インシュレーター15は下部ナット17によってストラット1に結合され、インシュレーター15が結合されたストラット1の上端は車体19を貫通するように設置され、車体19を貫通したストラット1の上端には上部ナット21によってリバウンドストッパー30が結合されている。
ここで、ストラット1の上端が車体19を貫通して車体19に固定されるように設置されれば、インシュレーター15は車体19の室外側外面に接触する構造となる。
一方、リバウンドストッパー30は、ストラット1に嵌合され、下部ナット17と上部ナット21の間に設置されるスチールプレート31と、スチールプレート31の外周縁に円周方向に沿って一体的に結合されるラバープレート33とから構成される。ここで、ストラット組立体のリバウンドの際、スチールプレート31は剛性を維持する役目をし、ラバープレート33は車体19とスチールプレート31の直接的な接触を防止するとともにクッションの役目をする。
このように構成されたストラット組立体はタイヤを介して伝達される荷重をストラット1とコイルスプリング7によって緩和させるもので、比較的低い荷重に対しては振動と衝撃を充分に吸収することによって車体19側にはほとんど伝達されないが、高い荷重が伝達されるときには、吸収されなかった残りの衝撃と振動がそのまま車体19側に伝達されることによって振動と騷音がひどく発生する問題点があった。
リバウンドストッパー30が振動と衝撃を吸収することができるダンパー(damper)の役目をすることができるなら、前記のように車体19側に伝達される振動と衝撃をより一層緩和させることができるが、従来のリバウンドストッパー30は前述したように単に剛性を維持する役目をするスチールプレート31及びクッションの役目をするラバープレート33だけで構成されているため、ダンパーの機能を果たすには不満足であった。
特開2009−096413号公報
本発明はのような問題点を解消するためになされたものであって、ダンパーの機能を持つリバウンドストッパーを提供して、タイヤを介して伝達された振動と衝撃を一層緩和させて車体側への伝達を最小化することで、車体側で発生する振動と騷音を大幅減らし、これにより車両のNVH性能を改善することにその目的がある。
前記目的を達成するための本発明の車両懸架装置用ストラット組立体のリバウンドストッパーは、車体(19)を貫通したストラット(1)の上端が中央部を貫通する形態に前記ストラット(1)に結合されたスチールプレート(31)と、前記スチールプレート(31)の外周縁に嵌合されたラバープレート(33)と、前記ラバープレート(33)に結合され、ストラット組立体のリバウンド動作の際、前記ラバープレート(33)に対する弾力的な動きによってダンパーの役目をする質量ダンパー(35)と、を含み、前記ラバープレート(33)の上面には上側に突出した多数のラバー突起(33a)が一体的に形成され、前記質量ダンパー(35)には、前記ラバー突起(33a)がそれぞれ貫通して結合される多数の突起孔(35a)が形成されたことを特徴とする。
前記質量ダンパー(35)は前記ラバープレート(33)の上側に位置するように結合されたことを特徴とする。
前記ストラット組立体のリバウンド動作の際、前記質量ダンパー(35)の動きによって前記ラバー突起(33a)がスプリングの役目をするように、前記質量ダンパー(35)が前記ラバー突起(33a)に結合され、前記ラバープレート(33)の上面と前記質量ダンパー(35)の底面が互いに離隔した状態となるように結合されたことを特徴とする。
前記質量ダンパー(35)は所定厚さを持つ環状のプレートからなることを特徴とする。
前記ラバー突起(33a)は前記ラバープレート(33)の円周方向に沿って等間隔で配置されるように形成されたことを特徴とする。
前記質量ダンパー(35)はスチール製であることを特徴とする。
前記ラバープレート(33)は前記スチールプレート(31)の外周縁に円周方向に沿って嵌合されるとともに前記スチールプレート(31)の外周部の上面と下面を同時に取り囲む形態となるように結合されたことを特徴とする。
本発明による車両懸架装置用ストラット組立体のリバウンドストッパーは、走行中にタイヤを介して伝達された荷重を質量ダンパーが一層緩和させることができる構成のもので、これにより車体側への荷重の伝達を最小にし、車体の振動と騷音を大幅減らすことができ、その結果、車両のNVH性能を大幅改善することができる効果を有する。
懸架装置用ストラット組立体の正面図である。 従来のリバウンドストッパーを説明するストラット組立体の断面図である。 従来のリバウンドストッパーの斜視図である。 本発明によるリバウンドストッパーを説明するストラット組立体の断面図である。 本発明によるリバウンドストッパーの斜視図である。 車体で発生する振動と騷音の大きさを従来構造と比較して示すグラフ線図である。 車体で発生する振動と騷音の大きさを従来構造と比較して示すグラフ線図である。
以下、本発明の実施例について添付図面を参照して詳細に説明する。
車両懸架装置を構成するストラット組立体は、図3及び図4に示すように、車輪のナックルと車体を連結するストラット1と、ストラット1に結合された下端スプリングシート3と上端スプリングシート5に両端が支持され、ストラット1を取り囲むように設置されたコイルスプリング7とを含んでなる。
そして、下端スプリングシート3と上端スプリングシート5間のストラット1はダストカバー9で取り囲まれており、ダストカバー9の内側にはストラット1が貫通する形態にバンプストッパー11が結合され、上端スプリングシート5の上面にはベアリング13が結合され、ベアリング13の上端にはインシュレーター15が結合されている。
インシュレーター15は下部ナット17によってストラット1に結合され、インシュレーター15が結合されたストラット1の上端は車体19を貫通するように設置され、車体19を貫通したストラット1の上端には上部ナット21によってリバウンドストッパー30が結合されている。
ここで、ストラット1の上端が車体19を貫通して車体19に固定されるように設置されれば、インシュレーター15は車体19の室外側外面に接触する構造となる。
一方、図5に示すように、本発明によるリバウンドストッパー30は、ストラット1に嵌合され、下部ナット17と上部ナット21の間に設置されるスチールプレート31と、スチールプレート31の外周縁に一体的に結合されるラバープレート33と、ラバープレート33に結合され、ストラット組立体のリバウンド動作の際、ラバープレート33に対する弾力的な動きによってダンパーの役目をする質量ダンパー35とを含んでなる。
ここで、ストラット組立体がリバウンド動作すれば、スチールプレート31は剛性を維持する役目をし、ラバープレート33は車体19とスチールプレート31の直接的な接触を防止するようにクッションの役目をし、質量ダンパー35はタイヤから伝達された振動と衝撃を緩和させる役目をする。
一方、質量ダンパー35はラバープレート33の上側に位置するように結合される。これは質量ダンパー35がラバープレート33に一層安定した状態で結合されるようにするためであり、これにより一層円滑なダンパーの役目をするためである。
このために、ラバープレート33の上面には上側に突出した多数のラバー突起33aが一体的に形成され、質量ダンパー35にはラバー突起33aがそれぞれ貫通して挿合される多数の突起孔35aが形成される。
これにより、質量ダンパー35はラバープレート33の上側でラバー突起33aに結合された構造となる。
そして、質量ダンパー35がラバー突起33aに嵌合されるとき、ラバープレート33の上面と質量ダンパー35の底面は互いに離隔するように結合される。これは、ストラット組立体がリバウンド動作をするとき、質量ダンパー35の動きによってラバー突起33aがスプリングの役目をするようにするためであり、ラバー突起33aがスプリングの役目をすれば、質量ダンパー35はより円滑なダンパーの役目をして、タイヤから伝達された振動と衝撃を効果的に緩和させることができる。
質量ダンパー35は所定の厚さを持つ環状のプレートで、スチールで形成されたものが好ましく、特に質量ダンパー35の形状は必要によって多様な形状に形成することができるが、材質は所定の重さを持つスチールが好ましい。
そして、ラバー突起33aはラバープレート33の円周方向に沿って等間隔で配置された構造が好ましい。これは質量ダンパー35がすべてのラバー突起33aに均一な荷重を加えるためであり、これにより質量ダンパー35の円滑なダンパーの役目及びラバー突起33aの円滑なスプリングの役目をはかることができる。
また、ラバープレート33はスチールプレート31の外周縁に円周方向に沿って嵌合されるとともにスチールプレート31の外周部の上面との下面を同時に取り囲む形態となるように結合された構造である。これはラバープレート33がより安定的にスチールプレート31に結合するためである。
したがって、車両の走行中にタイヤを介して荷重が伝達されるとき、比較的低い荷重が伝達されれば、ストラット1とコイルスプリング7の緩衝作用によって振動と衝撃を充分に緩和させて車体19側への伝達を最小にする。
そして、比較的高い荷重が伝達される場合には、ストラット1とコイルスプリング7が1次的に振動と衝撃を緩和させ、質量ダンパー35が2次的に緩和させることで、車体19側への伝達を最小にすることになる。
すなわち、ストラット組立体がリバウンド動作するとき、質量ダンパー35がダンパーの役目をして、伝達される荷重を大幅減少させることができる。これにより、インシュレーター15を介して車体19側に伝達される荷重を大幅軽減させて車体19の振動と騷音を大幅減らすことができ、この結果、車両のNVH性能を大幅改善することができる。
そして、比較的低い荷重が伝達されるときにも質量ダンパー35がダンパーの
役目をするのはいうまでもない。
一方、図6にはタイヤを介して伝達された荷重によって車体19で発生する振動の大きさを測定したグラフ線図を示す。タイヤの入力荷重によって振動が最も大きく発生する帯域は230Hz帯域(A1)である。230Hz帯域(A1)の測定結果を調べると、従来の構造に比べて本発明による構造が約2dB〜3dB程度大幅減少したことが分かる。
また、図7にはタイヤを介して伝達された荷重によって車体19で発生する騷音の大きさを測定したグラフ線図を示す。タイヤの入力荷重によって騷音が最も大きく発生する帯域は220Hz〜240Hz帯域(A2)である。前記220Hz〜240Hz帯域(A2)の測定結果を調べると、従来の構造に比べて本発明による構造が約2dB〜3dB程度大幅減少したことが分かる。
本発明は、タイヤを介して車体に伝達される振動及び騷音を減らして車両のNVH性能を改善する車両懸架装置用ストラット組立体のリバウンドストッパーに適用可能である。
1 ストラット
19 車体
30 リバウンドストッパー
31 スチールプレート
33 ラバープレート
33a ラバー突起
35 質量ダンパー
35a 突起孔

Claims (7)

  1. 車体(19)を貫通したストラット(1)の上端が中央部を貫通する形態に前記ストラット(1)に結合されたスチールプレート(31)と、
    前記スチールプレート(31)の外周縁に嵌合されたラバープレート(33)と、
    前記ラバープレート(33)に結合され、ストラット組立体のリバウンド動作の際、前記ラバープレート(33)に対する弾力的な動きによってダンパーの役目をする質量ダンパー(35)と、
    を含み、
    前記ラバープレート(33)の上面には、上側に突出した多数のラバー突起(33a)が一体的に形成され、
    前記質量ダンパー(35)には、前記ラバー突起(33a)がそれぞれ貫通して結合される多数の突起孔(35a)が形成されたことを特徴とする車両懸架装置用ストラット組立体のリバウンドストッパー。
  2. 前記質量ダンパー(35)は前記ラバープレート(33)の上側に位置するように結合されたことを特徴とする請求項1に記載の車両懸架装置用ストラット組立体のリバウンドストッパー。
  3. 前記ストラット組立体のリバウンド動作の際、前記質量ダンパー(35)の動きによって前記ラバー突起(33a)がスプリングの役目をするように、前記質量ダンパー(35)が前記ラバー突起(33a)に結合され、前記ラバープレート(33)の上面と前記質量ダンパー(35)の底面が互いに離隔した状態となるように結合されたことを特徴とする請求項1に記載の車両懸架装置用ストラット組立体のリバウンドストッパー。
  4. 前記質量ダンパー(35)は所定厚さを持つ環状のプレートからなることを特徴とする請求項1に記載の車両懸架装置用ストラット組立体のリバウンドストッパー。
  5. 前記ラバー突起(33a)は前記ラバープレート(33)の円周方向に沿って等間隔で配置されるように形成されたことを特徴とする請求項1に記載の車両懸架装置用ストラット組立体のリバウンドストッパー。
  6. 前記質量ダンパー(35)はスチール製であることを特徴とする請求項1に記載の車両懸架装置用ストラット組立体のリバウンドストッパー。
  7. 前記ラバープレート(33)は前記スチールプレート(31)の外周縁に円周方向に沿って嵌合されるとともに前記スチールプレート(31)の外周部の上面と下面を同時に取り囲む形態となるように結合されたことを特徴とする請求項1に記載の車両懸架装置用ストラット組立体のリバウンドストッパー。
JP2011207067A 2011-04-12 2011-09-22 車両懸架装置用ストラット組立体のリバウンドストッパー Active JP5864980B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0033602 2011-04-12
KR1020110033602A KR20120116074A (ko) 2011-04-12 2011-04-12 차량 현가장치용 스트럿조립체의 리바운드스톱퍼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012220024A JP2012220024A (ja) 2012-11-12
JP5864980B2 true JP5864980B2 (ja) 2016-02-17

Family

ID=46935642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011207067A Active JP5864980B2 (ja) 2011-04-12 2011-09-22 車両懸架装置用ストラット組立体のリバウンドストッパー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8678361B2 (ja)
JP (1) JP5864980B2 (ja)
KR (1) KR20120116074A (ja)
CN (1) CN102729753B (ja)
DE (1) DE102011056078B4 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2938506B1 (en) 2012-12-31 2024-05-15 Basf Se Jounce bumper assembly
KR101551061B1 (ko) * 2014-02-17 2015-09-07 현대자동차주식회사 더스트 커버 일체형 범퍼스토퍼
CN104494628A (zh) * 2014-12-03 2015-04-08 青岛澳泰交通设备有限公司 一种高速列车、地铁等轨道交通车辆用间壁减振器
DE102015218643B4 (de) 2015-09-28 2023-03-30 Volkswagen Aktiengesellschaft Anordnung zur Abstützung einer Kolbenstange eines Schwingungsdämpfers gegen einen Fahrzeugaufbau
CN106627637B (zh) * 2015-11-04 2018-11-02 株洲时代新材料科技股份有限公司 多次变刚度止挡的设计方法及产品
US10363789B2 (en) * 2016-07-07 2019-07-30 The Pullman Company Top mount assembly with bushing having integral anti-vibration feature
JP6784554B2 (ja) * 2016-09-23 2020-11-11 株式会社千代田製作所 車両のサスペンション機構
CN108528356B (zh) * 2017-03-01 2021-11-30 株式会社万都 一种减振支柱用端帽及车辆减振支柱
DE102019110231A1 (de) 2019-04-18 2020-10-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Lagereinheit für ein Federbein eines Kraftfahrzeugs und Montageverfahren für eine Lagereinheit an einem Karosserie-Bauteil eines Kraftfahrzeugs
DE102019208307A1 (de) * 2019-06-06 2020-12-10 Aktiebolaget Skf Aufhängungsaxiallagervorrichtung und ein mit einer solchen Vorrichtung ausgerüstetes Federbein
US11623490B2 (en) 2020-06-03 2023-04-11 Nissan North America, Inc. Vibration attenuation assembly
KR20220080246A (ko) 2020-12-07 2022-06-14 현대자동차주식회사 현가장치용 경사형 스트럿 베어링 어셈블리
KR102414245B1 (ko) * 2021-06-29 2022-06-28 평화산업주식회사 다이나믹 리바운드 스토퍼

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6227241U (ja) * 1985-08-02 1987-02-19
JPS62100206U (ja) * 1985-12-16 1987-06-26
JPS63116915A (ja) * 1986-11-04 1988-05-21 Mazda Motor Corp 自動車のサスペンシヨン装置
JPH0268212A (ja) * 1988-09-03 1990-03-07 Mazda Motor Corp 車両のサスペンション装置
DE4129797C2 (de) * 1991-09-09 1996-12-19 Porsche Ag Schwingungstilger
US5788262A (en) * 1995-12-19 1998-08-04 Chrysler Corporation Rear suspension strut upper mount
JPH11230251A (ja) * 1998-02-18 1999-08-27 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd サスペンションの制振装置
JP2000120769A (ja) * 1998-10-07 2000-04-25 Fuji Heavy Ind Ltd サスペンション装置
SE524074C2 (sv) * 2000-06-02 2004-06-22 Forsheda Ab Anordning för dämpning av vibrationer hos en vibrationsyta och metoder för montering av en sådan anordning
JP2003072338A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Bridgestone Corp 自動車用サスペンション
JP2003106366A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Tokico Ltd サスペンション装置
DE102004021497A1 (de) * 2004-04-30 2005-12-01 Zf Friedrichshafen Ag Federbeinstützlager
JP4421500B2 (ja) * 2005-03-23 2010-02-24 倉敷化工株式会社 防振装置
JP2009243503A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Tokai Rubber Ind Ltd ストラットマウント
FR2934656B1 (fr) * 2008-08-01 2013-05-17 Skf Ab Dispositif de butee de suspension et jambe de force.
CN201777093U (zh) * 2010-08-19 2011-03-30 比亚迪股份有限公司 一种车辆的减振器支柱总成

Also Published As

Publication number Publication date
CN102729753B (zh) 2016-03-23
US8678361B2 (en) 2014-03-25
KR20120116074A (ko) 2012-10-22
JP2012220024A (ja) 2012-11-12
DE102011056078A1 (de) 2012-10-18
DE102011056078B4 (de) 2020-08-20
CN102729753A (zh) 2012-10-17
US20120261868A1 (en) 2012-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5864980B2 (ja) 車両懸架装置用ストラット組立体のリバウンドストッパー
JP6190651B2 (ja) 防振装置
JP4841923B2 (ja) ストラットマウント
US8740198B2 (en) Spring guide and cushion device
KR20130135492A (ko) 차량용 현가장치 및 상기 차량용 현가장치에 사용되는 하부 스프링 시트
KR20130101684A (ko) 차량용 서스펜션의 스프링
EP2960540B1 (en) Vibration isolator
KR101635809B1 (ko) 차량 현가장치용 코일스프링 패드
KR20150118668A (ko) 트레일링암 부시
JP2013155838A (ja) 懸架装置およびカバー部材
JP5761513B2 (ja) ストラットマウント構造
CN203864705U (zh) 一种热塑性减振垫及机车转向架减振装置
JP5965274B2 (ja) 車体側パネルへのストラットロッドの取付構造
JP5461228B2 (ja) スプリングガイド及びクッションユニット
KR102278350B1 (ko) 차량용 스트럿 장치
KR20090034118A (ko) 현가 장치의 통합 인슐레이터 타입 스트러트 앗세이
JP2020190268A (ja) キャブマウント
JP2001193781A (ja) サスペンション用アッパサポート
KR101357655B1 (ko) 차량용 현가장치 및 상기 차량용 현가장치에 사용되는 하부 스프링 시트
JP5456520B2 (ja) ストラットマウント
JP2006084007A (ja) サスペンション用アッパーサポート
KR20140077277A (ko) 서스펜선 범퍼스토퍼의 소음 저감 구조
JP2015014351A (ja) ストラットマウント
JP2015014352A (ja) ストラットマウント
KR20230102246A (ko) 차량용 현가장치의 스트럿 마운트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5864980

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250