JP5862294B2 - 画像読取装置、自動原稿搬送装置および画像形成装置 - Google Patents
画像読取装置、自動原稿搬送装置および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5862294B2 JP5862294B2 JP2011289694A JP2011289694A JP5862294B2 JP 5862294 B2 JP5862294 B2 JP 5862294B2 JP 2011289694 A JP2011289694 A JP 2011289694A JP 2011289694 A JP2011289694 A JP 2011289694A JP 5862294 B2 JP5862294 B2 JP 5862294B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- period
- document
- light source
- image
- lighting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 42
- 238000003705 background correction Methods 0.000 claims description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 5
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 claims 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 6
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000012538 light obscuration Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/40025—Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/40056—Circuits for driving or energising particular reading heads or original illumination means
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/407—Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
- Image Input (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Description
光源をジョブの最後まで連続点灯するので、光源の発する熱により、センサ基板の温度が上昇する。そのため、センサチップ毎の温度特性差により、暗電流の増加量(基準黒レベルの増加量)に差異が発生し、最終読取画像にチップ毎の段差が生じてしまう。
1ジョブの時間が長く、センサ基板の温度が上昇しても、紙間毎にその都度、基準黒レベルを再生成することで読み取り画像に黒レベル変動に起因するチップ毎の濃淡は発生しない。しかし、光源消灯、黒レベル再生成、光源点灯、光源再点灯後の光量安定時間確保を必要とする。従って、この場合、時間短縮に課題がある。特に、光源再点灯後の光量安定時間は光源の温度特性に起因しており、直前の光源消灯時間が長い場合は光源の温度低下により、必要な光量安定時間が増加する(逆に、光源消灯時間が短ければ、光源の温度低下が小さく、光源再点灯後の光量安定時間を短くすることができる)。
100 自動原稿搬送装置(ADF)
125 第2読取部
140 コントローラ
152 フレームメモリ
153 出力制御回路
154 I/F回路
160 本体制御部
170 操作部
1250 光源部
1251 センサチップ
1252 アンプ回路
1253 A/Dコンバータ
1254 黒補正部
1255 白補正部
1256 画像処理部
1257 フレームメモリ
1258 出力制御回路
1259 I/F回路
1260 点灯制御部
Claims (9)
- 原稿に光を照射する光源と、該光源から光を照射される原稿からの反射光を光電変換するイメージセンサと、
前記イメージセンサから出力されるアナログ画像信号をデジタル信号に変換して出力するA/D変換部とを有した画像読取装置において、
原稿読み取り期間外においてライン周期単位で前記光源の点灯と消灯を交互に繰り返すように、前記光源の点灯期間を調整する点灯制御手段と、
原稿読み取り期間外の光源消灯期間の有効画素データより黒補正に用いる基準黒データを生成する黒補正手段と、
原稿読み取り期間外の光源点灯期間の有効画素データよりシェーディング補正に用いるシェーディングデータを生成する白補正手段とを有し、
前記点灯制御手段は、前記光源の点灯期間および消灯期間を、読み取り枚数に応じて変更する
ことを特徴とする画像読取装置。 - 原稿に光を照射する光源と、該光源から光を照射される原稿からの反射光を光電変換するイメージセンサと、
前記イメージセンサから出力されるアナログ画像信号をデジタル信号に変換して出力するA/D変換部とを有した画像読取装置において、
原稿読み取り期間外においてライン周期単位で前記光源の点灯と消灯を交互に繰り返すように、前記光源の点灯期間を調整する点灯制御手段と、
原稿読み取り期間外の光源消灯期間の有効画素データより黒補正に用いる基準黒データを生成する黒補正手段と、
原稿読み取り期間外の光源点灯期間の有効画素データよりシェーディング補正に用いるシェーディングデータを生成する白補正手段とを有し、
前記点灯制御手段は、前記光源の点灯期間および消灯期間を、前記白補正手段により算出した光量変動に応じて、そのときの白レベルに応じた点灯期間および消灯期間を規定するルックアップテーブルを参照して変更する
ことを特徴とする画像読取装置。 - 前記イメージセンサは、光電変換するセンサチップを複数並べて配列されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像読取装置。
- 前記白補正手段は、生成したシェーディングデータを任意に設定した画素毎に平均化し、その最大値を算出することで光量変動を算出することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の画像読取装置。
- 前記点灯制御手段は、前記光源の点灯および消灯を繰り返す期間を、原稿読み取り期間外において、前記ライン周期単位で任意に設定することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の画像読取装置。
- 前記点灯制御手段は、前記光源の点灯および消灯を繰り返す期間を、原稿読み取り期間外において、読み取り枚数に応じて変更することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の画像読取装置。
- 前記点灯制御手段は、前記点灯および消灯を繰り返す期間を、原稿読み取り期間外において、前記白補正手段により算出した光量変動に応じ、そのときの白レベルに応じた前記点灯および消灯を繰り返す期間およびシェーディング補正用に白レベルを検出する期間を規定するルックアップテーブルを参照して、変更することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の画像読取装置。
- 請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の画像読取装置と、該画像読取装置で読取る原稿を搬送する自動原稿搬送部とを備えた自動原稿搬送装置。
- 請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の画像読取装置と、当該画像読取装置から出力される画像データに基づいて、用紙に画像を形成する画像形成部とを備えた画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011289694A JP5862294B2 (ja) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | 画像読取装置、自動原稿搬送装置および画像形成装置 |
US13/713,177 US8917423B2 (en) | 2011-12-28 | 2012-12-13 | Image scanner, auto document feeder, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011289694A JP5862294B2 (ja) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | 画像読取装置、自動原稿搬送装置および画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013141080A JP2013141080A (ja) | 2013-07-18 |
JP5862294B2 true JP5862294B2 (ja) | 2016-02-16 |
Family
ID=48694594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011289694A Expired - Fee Related JP5862294B2 (ja) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | 画像読取装置、自動原稿搬送装置および画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8917423B2 (ja) |
JP (1) | JP5862294B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6205885B2 (ja) * | 2013-06-18 | 2017-10-04 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法 |
JP6197412B2 (ja) * | 2013-07-01 | 2017-09-20 | 株式会社リコー | 撮像装置、画像読取装置、画像形成装置、および撮像装置の駆動方法 |
JP6142815B2 (ja) * | 2014-02-13 | 2017-06-07 | ブラザー工業株式会社 | 画像読取装置 |
JP6175655B2 (ja) * | 2015-03-19 | 2017-08-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 画像読取装置 |
JP6344278B2 (ja) * | 2015-03-25 | 2018-06-20 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置、画像形成装置 |
KR20180077781A (ko) * | 2016-12-29 | 2018-07-09 | 에이치피프린팅코리아 주식회사 | 화상독취장치 및 화상독취방법 |
JP7415585B2 (ja) | 2020-01-23 | 2024-01-17 | 株式会社リコー | 画像処理装置、読取装置、画像形成装置および画像処理方法 |
JP7520541B2 (ja) * | 2020-03-24 | 2024-07-23 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置 |
JP2023073086A (ja) * | 2021-11-15 | 2023-05-25 | 株式会社リコー | 画像読取装置、および画像形成装置 |
JP2023157273A (ja) | 2022-04-14 | 2023-10-26 | 株式会社リコー | 画像読取装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002300394A (ja) | 2001-03-30 | 2002-10-11 | Ricoh Co Ltd | 画像読み取り装置 |
JP3768459B2 (ja) * | 2002-07-03 | 2006-04-19 | 株式会社リコー | 画像読み取り装置及び画像処理装置 |
JP4232698B2 (ja) | 2004-06-25 | 2009-03-04 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像読み取り装置 |
JP4270249B2 (ja) * | 2006-08-31 | 2009-05-27 | セイコーエプソン株式会社 | 画像読み取り装置、画像読み取り方法およびプログラム |
CN102045478B (zh) * | 2009-10-23 | 2013-05-01 | 精工爱普生株式会社 | 图像读取装置、校正处理方法及用该装置的图像处理方法 |
JP5736682B2 (ja) | 2010-07-16 | 2015-06-17 | 株式会社リコー | 画像読取装置、画像形成装置および画像データ補正方法 |
JP5915123B2 (ja) | 2010-12-27 | 2016-05-11 | 株式会社リコー | 画像読取装置および画像形成装置 |
-
2011
- 2011-12-28 JP JP2011289694A patent/JP5862294B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-12-13 US US13/713,177 patent/US8917423B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013141080A (ja) | 2013-07-18 |
US20130170000A1 (en) | 2013-07-04 |
US8917423B2 (en) | 2014-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5862294B2 (ja) | 画像読取装置、自動原稿搬送装置および画像形成装置 | |
JP5736682B2 (ja) | 画像読取装置、画像形成装置および画像データ補正方法 | |
US9100510B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP5652063B2 (ja) | 画像読取装置、画像形成装置及びシェーディング補正方法 | |
US8514452B2 (en) | Image scanning apparatus and image forming apparatus | |
JP2014060550A (ja) | 原稿読取装置、画像形成装置、原稿読取方法、並びにプログラム | |
JP2010136164A (ja) | 画像読取装置 | |
JP5915123B2 (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP5862293B2 (ja) | 画像読取装置、自動原稿搬送装置および画像形成装置 | |
JP6409254B2 (ja) | 画像読取装置、画像形成装置及び画像読取り方法 | |
JP2011023789A (ja) | 画像読み取り装置及び画像形成装置 | |
JP6131637B2 (ja) | 画像読取装置、画像読取装置を備えた画像形成装置 | |
JP5910088B2 (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2011097528A (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP6149432B2 (ja) | 画像読取装置、画像形成装置、画像読取装置の制御方法、及び画像読取装置の制御プログラム | |
JP2010166370A (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2009284323A (ja) | シート搬送装置および画像読取装置、画像形成装置 | |
JP5652058B2 (ja) | 画像読取装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2010220115A (ja) | 画像読取装置、画像形成装置、画像読取装置の画像読取方法、および画像読取プログラム | |
JP6155582B2 (ja) | 画像読取装置、画像読取方法およびプログラム | |
JP6241094B2 (ja) | 画像読取装置、画像形成装置及び画像読取り方法 | |
JP5401892B2 (ja) | 原稿読取装置及び画像処理装置 | |
JP2017200020A (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2013198127A (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2012195881A (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151214 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5862294 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |