JP5861469B2 - ガラス管の清浄切断装置と清浄切断方法 - Google Patents

ガラス管の清浄切断装置と清浄切断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5861469B2
JP5861469B2 JP2012010865A JP2012010865A JP5861469B2 JP 5861469 B2 JP5861469 B2 JP 5861469B2 JP 2012010865 A JP2012010865 A JP 2012010865A JP 2012010865 A JP2012010865 A JP 2012010865A JP 5861469 B2 JP5861469 B2 JP 5861469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass tube
cutting
glass
tube
blowing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012010865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013147405A (ja
Inventor
健一 干場
健一 干場
正広 市川
正広 市川
長谷川 徹
徹 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Glass Co Ltd filed Critical Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority to JP2012010865A priority Critical patent/JP5861469B2/ja
Priority to US14/372,646 priority patent/US9708209B2/en
Priority to PCT/JP2012/080061 priority patent/WO2013111432A1/ja
Priority to CN201280066473.0A priority patent/CN104039721B/zh
Priority to EP12866874.6A priority patent/EP2808309B1/en
Publication of JP2013147405A publication Critical patent/JP2013147405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5861469B2 publication Critical patent/JP5861469B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/09Severing cooled glass by thermal shock
    • C03B33/095Tubes, rods or hollow products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B15/00Preventing escape of dirt or fumes from the area where they are produced; Collecting or removing dirt or fumes from that area
    • B08B15/04Preventing escape of dirt or fumes from the area where they are produced; Collecting or removing dirt or fumes from that area from a small area, e.g. a tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B5/00Cleaning by methods involving the use of air flow or gas flow
    • B08B5/02Cleaning by the force of jets, e.g. blowing-out cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/16Cutting rods or tubes transversely
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/18Means for removing cut-out material or waste
    • B26D7/1845Means for removing cut-out material or waste by non mechanical means
    • B26D7/1854Means for removing cut-out material or waste by non mechanical means by air under pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/18Means for removing cut-out material or waste
    • B26D7/1845Means for removing cut-out material or waste by non mechanical means
    • B26D7/1863Means for removing cut-out material or waste by non mechanical means by suction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/06Cutting or splitting glass tubes, rods, or hollow products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B35/00Transporting of glass products during their manufacture, e.g. hot glass lenses, prisms
    • C03B35/26Transporting of glass tubes or rods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/70Cleaning, e.g. for reuse
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2249/00Aspects relating to conveying systems for the manufacture of fragile sheets
    • B65G2249/04Arrangements of vacuum systems or suction cups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • Y10T83/0448With subsequent handling [i.e., of product]
    • Y10T83/0453By fluid application
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2066By fluid current
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2066By fluid current
    • Y10T83/207By suction means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Description

本発明は、所定長さのガラス管の端部を切断するガラス管の切断装置と切断方法に関する。
例えば、蛍光灯、アンプルやバイアル等の医薬容器、液晶パネル用バックライト等に用いられるガラス管は、以下の工程により生産されるのが一般的である。
即ち、図7に示すように、管引機100により牽引しながら例えばダンナー法により管引き成形された連続ガラス管G0を、まず、粗切断装置200により所定長ずつ切断し、複数のガラス管G1を得る粗切断工程を行う。次いで、各ガラス管G1をコンベヤ300により並列状態で搬送する。そして、各ガラス管G1の両端を再切断装置400により再切断する再切断工程を行うことによって、製品のガラス管G1を生産している。その後、製品のガラス管G1は、コンベヤ500により出荷工程へ搬送される。
従来、ガラス管の端部を再切断する再切断装置400として、例えば下記特許文献1に記載のガラス管端成形装置に適用された切断装置が知られている。
この切断装置は、図8に示すように、所定長さのガラス管G1をその管軸周りに回転させつつ管軸に対して直交方向へ搬送するコンベヤ410と、コンベヤ410の搬送経路の両側に設けられ、ガラス管G1の両端の切断予定部位を加熱する一対の予熱バーナ420と、各予熱バーナ420よりもガラス管G1の搬送下流側に設けられ、ガラス管G1の両端部を再切断する一対の切断刃430と、各切断刃430よりもガラス管G1の搬送下流側に設けられ、再切断されたガラス管G1の端部を口焼きする一対の口焼きバーナ440と、を備えている。そして、管軸周りに回転しているガラス管G1の両端の外周面に切断刃430を接触させることによって、ガラス管G1の外周面にほぼ全周に亘って擦り傷を形成するとともに熱衝撃を与えるように構成されている。この熱衝撃によって、ガラス管G1の外周面に、擦り傷をオリジンとする亀裂を発生させ、ガラス管G1の端部をその管軸に対して直角に再切断する。
特公昭54−43005号公報
ところが、従来のガラス管の切断装置は、図9に示すように、ガラス管G1の切断時に発生するガラス微粉Pが、ガラス管G1の切断開口部から管内へ入り込み、内面に付着してガラス管G1の清浄性を損なう問題があった。
従来のガラス管の切断装置には、図8に示すように、各切断刃430の近傍に、ガラス管G1の端部の雰囲気を吸引する吸気手段450が設けられており、切断時のガラス微粉Pを吸引除去するようにしている。しかしながら、この吸気手段450によって、ガラス管G1の外側へ飛び散るガラス微粉Pは、ほぼ吸引除去することができるものの、ガラス管G1の内側へ飛び散るガラス微粉Pについては、従来では一対の吸気手段450によりガラス管G1の両端を同時に吸引していたこともあり、有効に吸引除去することができなかった。
かかるガラス微粉Pの内面付着の問題は、とりわけ管内の清浄性が重視されるアンプルやバイアル等の医薬容器用ガラス管にとって重要であり、切断処理後、ガラス管内面の洗浄作業を特に念入りに行わなければならなかった。
本発明は、従来のガラス管の切断装置に上記のような問題があったことに鑑みて為されたもので、ガラス微粉の内面付着によるガラス管の清浄性の低下を確実に防ぐことができるガラス管の清浄切断装置と清浄切断方法を提供することを技術的課題とする。
本発明は、所定長さのガラス管を管軸周りに回転させつつ管軸に対し直交方向へ搬送しながら、該ガラス管の端部を切断するガラス管の切断装置であって、
前記ガラス管の一の端部側の開口部へブローエアを吹き込む噴気手段と、前記ガラス管を挟んで前記噴気手段に対向する位置に設けられ、該ガラス管の他の端部側の外周面に擦り傷を形成するとともに熱衝撃を与えて該ガラス管の他の端部側を切断する切断刃と、を備えることを特徴としている。
また、本発明は、所定長さのガラス管を管軸周りに回転させつつ管軸に対し直交方向へ搬送しながら、該ガラス管の端部を切断するガラス管の切断装置であって、
前記ガラス管の一の端部側の開口部へブローエアを吹き込む第一の噴気手段と、前記ガラス管を挟んで前記第一の噴気手段に対向する位置に設けられ、該ガラス管の他の端部側の外周面に擦り傷を形成するとともに熱衝撃を与えて該ガラス管の他の端部側を切断する第一の切断刃と、前記第一の切断刃よりも前記ガラス管の搬送下流側に設けられ、前記第一の切断刃により切断された前記ガラス管の他の端部側の開口部へブローエアを吹き込む第二の噴気手段と、前記ガラス管を挟んで前記第二の噴気手段に対向する位置に設けられ、該ガラス管の一の端部側の外周面に擦り傷を形成するとともに熱衝撃を与えて該ガラス管の一の端部側を切断する第二の切断刃と、を備えることを特徴としている。
また、本発明は、前記切断刃の近傍に、前記ガラス管の端部の雰囲気を吸引する吸気手段を設けることを特徴としている。
また、本発明は、前記噴気手段が、前記ガラス管の搬送経路に沿った偏平形状のノズル口を有する噴気ノズルを備えることを特徴としている。
また、本発明は、所定長さのガラス管を軸心周りに回転させつつ管軸に対し直交方向へ搬送しながら、該ガラス管の端部を切断するガラス管の切断方法であって、
前記ガラス管の一の端部側の開口部へブローエアを吹き込む噴気工程と、前記噴気工程によりブローエアが吹き込まれた前記ガラス管の他の端部側の外周面に擦り傷を形成するとともに熱衝撃を与えて該ガラス管の他の端部側を切断する切断工程と、を含むことを特徴としている。
また、本発明は、所定長さのガラス管を軸心周りに回転させつつ管軸に対し直交方向へ搬送しながら、該ガラス管の端部を切断するガラス管の切断方法であって、
前記ガラス管の一の端部側の開口部へブローエアを吹き込む第一の噴気工程と、前記第一の噴気工程によりブローエアが吹き込まれた前記ガラス管の他の端部側の外周面に擦り傷を形成するとともに熱衝撃を与えて該ガラス管の他の端部側を切断する第一の切断工程と、前記第一の切断工程により切断された前記ガラス管の他の端部側の開口部へブローエアを吹き込む第二の噴気工程と、前記第二の噴気工程によりブローエアが吹き込まれた前記ガラス管の一の端部側の外周面に擦り傷を形成するとともに熱衝撃を与えて該ガラス管の一の端部側を切断する第二の切断工程と、を備えることを特徴としている。
また、本発明は、前記切断工程において、前記ガラス管の端部の雰囲気を吸引することを特徴としている。
また、本発明は、前記切断工程後に亘って前記ガラス管の端部の開口部へブローエアを吹き込むことを特徴としている。
本発明に係るガラス管の清浄切断装置及び清浄切断方法によれば、切断刃によりガラス管の片側の端部を切断する際に、噴気手段によりガラス管の反対側の端部の開口部からブローエアを吹き込むことによって、切断すべき端部からそのブローエアを噴出させることができるので、切断時に発生するガラス微粉をガラス管の外側へ確実に吹き飛ばすことができ、ガラス管の内面へのガラス微粉の付着を防ぎ、ガラス管の清浄性の低下を確実に防ぐことができる。
また、第一の噴気手段によりガラス管の一の端部側の開口部へブローエアを吹き込んで第一の切断刃により他の端部側の清浄切断を行った後、第二の噴気手段によりガラス管の他の端部側の開口部へブローエアを吹き込んで第二の切断刃により他の端部側の清浄切断を行うことによってガラス管の両端を交互に切断する、ガラス管の清浄切断装置及び清浄切断方法によれば、ガラス管の両端を切断する場合であっても、それぞれの切断時に発生するガラス微粉をガラス管の外側へ確実に吹き飛ばすことができる。
また、切断刃の近傍にガラス管の端部の雰囲気を吸引する吸気手段を設けたガラス管の清浄切断装置及び清浄切断方法によれば、切断時に発生するガラス微粉を速やかに装置外部へ吸引除去することができ、ガラス微粉のガラス管への再付着を防ぐことができる。しかも、この吸気手段による吸引によって、ガラス管の端部からのブローエアの噴出を促すことができる。
また、噴気手段がガラス管の搬送経路に沿った偏平形状のノズル口を有する噴気ノズルを備えたガラス管の清浄切断装置によれば、ノズル口からガラスの搬送経路に沿った横長帯状のブローエアを噴射させることができ、コンベヤにより搬送移動する各ガラス管の開口部へ確実にブローエアを吹き込むことができる。
また、切断刃による切断工程後に亘って各ガラス管の開口部へブローエアを吹き込むガラス管の清浄切断方法によれば、各ガラス管の切断後においても、切断端部からブローエアを噴出させることができ、切断時に発生するガラス微粉を各ガラス管の外側へ確実に吹き飛ばすことができる。
本実施形態のガラス管の清浄切断装置の概略平面図である。 本実施形態のガラス管の清浄切断装置におけるコンベヤのローラチェーン複合体の部分拡大平面図である。 本実施形態のガラス管の清浄切断装置におけるコンベヤのローラチェーン複合体の部分拡大側面図である。 本実施形態のガラス管の清浄切断装置における噴気手段および切断刃の要部斜視図である。 本実施形態のガラス管の清浄切断装置における切断刃および吸気手段の要部断面図である。 本実施形態のガラス管の清浄切断装置による切断工程においてガラス微粉がガラス管の外側へ吹き飛ばされる様子を示すガラス管の部分縦断面図である。 従来のガラス管の生産工程を示す概略平面図である。 従来のガラス管切断装置の概略平面図である。 従来のガラス管切断装置による切断工程においてガラス微粉がガラス管の内面に付着する様子を示すガラス管の部分縦断面図である。
図1に示すように、本実施形態のガラス管の清浄切断装置10は、所定長さの複数のガラス管G1を並列状態で連続搬送するコンベヤ1と、コンベヤ1の搬送経路の両側にそれぞれ設けられ、各ガラス管G1の端部の切断予定部位を加熱する予熱バーナ(21、22)と、各予熱バーナ(21、22)よりもガラス管G1の搬送下流側に設けられ、ガラス管G1の端部の開口部へブローエアを吹き込む噴気手段(31、32)と、ガラス管G1を挟んで各噴気手段(31、32)に対向する位置に設けられ、ガラス管G1の端部を切断する切断刃(41、42)と、各切断刃(41、42)の近傍に設けられ、ガラス管G1の端部の雰囲気を吸引する吸気手段(51、52)と、コンベヤ1の搬送経路の最下流側に設けられ、ガラス管G1の切断端部を口焼きする一対の口焼きバーナ(61、62)と、から構成されている。
コンベヤ1は、図1に示すように、不図示のスプロケット間に巻き掛けられて並行する一対の無端状のローラチェーン複合体11から構成されており、これら一対のローラチェーン複合体11に架け渡されたガラス管G1をその管軸に対し直交方向へ搬送する。
各ローラチェーン複合体11は、図2及び図3に示すように、ガイドレール12上をそれぞれ走行する一対の無端状のローラチェーン13と、これら一対のローラチェーン13間において、そのローラ軸に従動回転自在に軸支された複数の円盤状の搬送ディスク14と、各搬送ディスク14に同心で固定されたスプロケット15と、全スプロケット15に噛合して循環走行する無端状の駆動チェーン16と、から構成されている。
各搬送ディスク14は、その直径がローラチェーン13のピッチよりも大きく形成されており、側面視で互いの外周部が一部重なるように互い違いに千鳥状に配設されている。このことで、隣り合う搬送ディスク14同士の間に側面視で谷間が形成され、この谷間にガラス管G1が安定に載置される。そして、不図示の駆動源によりローラチェーン13を循環走行させることによって、各搬送ディスク14を走行移動させ、各ガラス管G1をその管軸に対し直交方向へ搬送する(図3中の矢印D1)。
また、ローラチェーン13とは独立に、不図示の駆動源により駆動チェーン16を循環走行させることによって、スプロケット15を介して各搬送ディスク14を自転させ、各ガラス管G1をその軸心周りに回転させる(図3中の矢印D2)。こうして、コンベヤ1は、並列する複数のガラス管G1をその管軸周りに連続回転させつつ管軸に対し直交方向へ連続搬送する。
予熱バーナ(21、22)は、図1に示すように、コンベヤ1の搬送経路に沿って複数の炎孔が並ぶガスバーナから構成されており、管軸周りに回転しながら移動する各ガラス管G1の端部の切断予定部位を所定時間、下方から加熱する。本実施形態では、各ガラス管G1の両端の切断予定部位をそれぞれ加熱するための第一の予熱バーナ21と第二の予熱バーナ22とが設けられている。ガラス管G1の一の端部E1側を加熱する第二の予熱バーナ22は、ガラス管G1の他の端部E2側を加熱する第一の予熱バーナ21とは反対側において、第一の予熱バーナ21よりも、ガラス管G1の搬送下流側(以下、単に「搬送下流側」という)に設けられている。
噴気手段(31、32)は、図1に示すように、コンベヤ1の搬送経路に沿って所定長さを有しており、コンベヤ1により移動する各ガラス管G1の端部の開口部へ所定時間、ブローエアを吹き込む。本実施形態では、各ガラス管G1の両端の開口部へそれぞれブローエア(A1、A2)を吹き込むための第一の噴気手段31と第二の噴気手段32とが設けられている。ガラス管G1の一の端部E1側の開口部へブローエアA1を吹き込む第一の噴気手段31は、コンベヤ1の搬送経路を挟んで上記第一の予熱バーナ21とは反対側において、第一の予熱バーナ21よりも搬送下流側で、かつ、第二の予熱バーナ22よりも搬送上流側に設けられている。他方、ガラス管G1の他の端部E2側の開口部へブローエアA2を吹き込む第二の噴気手段32は、コンベヤ1の搬送経路を挟んで第二の予熱バーナ22とは反対側において、第二の予熱バーナ22よりも搬送下流側に設けられている。
また、本実施形態の噴気手段(31、32)は、図4に示すように、ガラス管G1の搬送経路に沿った偏平形状のノズル口33を有する噴気ノズル34を備えており、不図示の供給源から供給された清浄な空気をノズル口33から横長帯状に噴射する。ノズル口33から搬送経路に沿った横長帯状のブローエアA1を噴射することによって、コンベヤ1により搬送移動する各ガラス管G1の開口部へ確実にブローエアA1を吹き込む。
切断刃(41、42)は、図4及び図5に示すように、不図示の駆動源により水平軸周りに連続回転する円盤状カッターから構成されており、カッター下部が水槽43内の冷却水44に浸漬されている。上記予熱バーナ(21、22)により予熱され、コンベヤ1により管軸周りに回転しているガラス管G1の両端の切断予定部位に切断刃(41、42)を接触させることによって、ガラス管G1の外周面にほぼ全周に亘って擦り傷を形成するとともに熱衝撃を与えてガラス管G1の端部をその管軸に対して直角に切断する。
本実施形態では、図1に示すように、各ガラス管G1の両端をそれぞれ切断するための第一の切断刃41と第二の切断刃42とが設けられている。ガラス管G1の他の端部E2側を切断する第一の切断刃41は、コンベヤ1の搬送経路に対し第一の予熱バーナ21と同じ側において、第一の予熱バーナ21よりも搬送下流側で、かつ、第二の予熱バーナ22よりも搬送上流側に設けられている。他方、ガラス管G1の一の端部E1側を切断する第二の切断刃42は、コンベヤ1の搬送経路に対し第二の予熱バーナ22と同じ側において、第二の予熱バーナ22よりも搬送下流側に設けられている。
吸気手段(51、52)は、図5に示すように、ガラス管G1の端部を囲むフード53と、フード53に接続された吸引ダクト54とから構成されており、不図示の吸引源により吸引ダクト54を通じてガラス管G1の切断時に発生するガラス微粉を吸引除去する。切断刃(41、42)により切断された切断片は、切断刃(41、42)の側方に設けられたガイド55により案内されて自重落下し、回収される。
本実施形態では、図1に示すように、各ガラス管G1の両端の雰囲気をそれぞれ吸引するための第一の吸気手段51と第二の吸気手段52とが設けられている。ガラス管G1の他の端部E2側の雰囲気を吸引する第一の吸気手段51は、コンベヤ1の搬送経路に対し第一の予熱バーナ21と同じ側において、第一の予熱バーナ21よりも搬送下流側で、かつ、第二の予熱バーナ22よりも搬送上流側に設けられている。他方、ガラス管G1の一の端部E1側の雰囲気を吸引する第二の吸気手段52は、コンベヤ1の搬送経路に対し第二の予熱バーナ22と同じ側において、第二の予熱バーナ22よりも搬送下流側に設けられている。
口焼きバーナ(61、62)は、図1に示すように、コンベヤ1の搬送経路に沿って複数の炎孔が並ぶガスバーナから構成されており、管軸周りに回転しながら移動する各ガラス管G1の切断端部を所定時間、下方から加熱し、口焼きする。本実施形態では、各ガラス管G1の切断後の両端をそれぞれ加熱するための第一の口焼きバーナ61と第二の口焼きバーナ62とが設けられている。切断後のガラス管G1の一の端部E1側を加熱する第二の口焼きバーナ62は、コンベヤ1の搬送経路に対し第二の切断刃42と同じ側において、第二の切断刃42の搬送下流側に設けられている。他方、切断後のガラス管G1の他の端部E2側を加熱する第一の口焼きバーナ61は、コンベヤ1の搬送経路に対し第一の切断刃41と同じ側において、第二の噴気手段32の搬送下流側に設けられている。なお、この第一の口焼きバーナ61を、コンベヤ1の搬送経路に対し第一の切断刃41と同じ側において、第一の切断刃41の搬送下流側で、かつ、第二の噴気手段32の搬送上流側に設けてもよい。
以下、主に図1を参照しながら、本実施形態のガラス管の清浄切断装置10によるガラス管G1の清浄切断方法について説明する。
本実施形態のガラス管の清浄切断装置10は、コンベヤ1により複数のガラス管G1を連続搬送しながら各ガラス管G1の両端の清浄切断を行う。予熱バーナ(21、22)、噴気手段(31、32)、切断刃(41、42)、吸気手段(51、52)、及び口焼きバーナ(61、62)の各構成部はいずれも、連続作動しており、各ガラス管G1をして各構成部を順に通過させることによって以下の各工程を行う。
まず、搬送移動中の各ガラス管G1に対して第一の加熱工程を行う。即ち、第一の予熱バーナ21により各ガラス管G1の他の端部E2側の切断予定部位を予熱する。
次いで、各ガラス管G1に対して第一の噴気工程を行う。即ち、第一の噴気手段31により各ガラス管G1の一の端部E1側の開口部へブローエアA1を吹き込み、図4に示すように、各ガラス管G1の他の端部E2側の開口部からブローエアA1を噴出させる。
そして、第一の噴気工程によりブローエアA1が吹き込まれた各ガラス管G1に対して第一の切断工程を行う。即ち、第一の切断刃41により各ガラス管G1の他の端部E2側を切断する。このとき、図6に示すように、各ガラス管G1の他の端部E2側の開口部からはブローエアA1が噴出しているので、切断時に発生するガラス微粉Pは、ガラス管G1の外側へ吹き飛ばされ、ガラス管G1の内面にガラス微粉Pが付着することがない。
また、本実施形態では、ガラス管G1の切断時に、第一の吸気手段51により各ガラス管G1の他の端部E2側の雰囲気を吸引する。このことで、ブローエアA1により吹き飛ばしたガラス微粉Pを装置外部へ除去し、ガラス微粉Pのガラス管G1への再付着を防止する。
なお、本実施形態では、図4に示すように、第一の噴気手段31により各ガラス管G1の一の端部E1側の開口部へブローエアA1を吹き込んで、第一の切断刃41による各ガラス管G1の切断前の段階から、該ガラス管G1の他の端部E2側の開口部からブローエアA1を噴出させているが、各ガラス管G1の切断時点または切断後に、該ガラス管G1の他の端部E2側からブローエアA1を噴出させてもよい。後述する第二の切断刃42による切断工程においても同様である。
また、本実施形態では、図4に示すように、第一の切断刃41による各ガラス管G1の切断後に亘って、該ガラス管G1の一の端部E1側の開口部へのブローエアA1の吹込みを継続し、各ガラス管G1の端部切断後も、ガラス微粉Pの吹き飛ばしを継続するようにしている。
次いで、第一の切断工程により他の端部E2側が切断されたガラス管G1に対し第二の加熱工程を行う。即ち、図1に示すように、第二の予熱バーナ22により各ガラス管G1の一の端部E1側の切断予定部位を予熱する。
次いで、各ガラス管G1に対して第二の噴気工程を行う。即ち、第二の噴気手段32により各ガラス管G1の他の端部E2側の開口部へブローエアA2を吹き込み、各ガラス管G1の一の端部E1側の開口部からブローエアA2を噴出させる。
そして、第二の噴気工程によりブローエアA2が吹き込まれた各ガラス管G1に対して第二の切断工程を行う。即ち、第二の切断刃42により各ガラス管G1の一の端部E1側を切断する。このとき、各ガラス管G1の一の端部E1側の開口部からはブローエアA2が噴出しているので、切断時に発生するガラス微粉Pは、ガラス管G1の外側へ吹き飛ばされ、ガラス管G1の内面にガラス微粉Pが付着することがない。
また、本実施形態では、ガラス管G1の切断時に、第二の吸気手段52により各ガラス管G1の一の端部E1側の雰囲気を吸引する。このことで、ブローエアA2により吹き飛ばしたガラス微粉Pを装置外部へ除去し、ガラス微粉Pのガラス管G1への再付着を防止する。
その後、第一の口焼きバーナ61及び第二の口焼きバーナ62によって、ガラス管G1の両側の切断端部に対して同時に口焼き処理を行う。こうして、本実施形態のガラス管の清浄切断装置10によるガラス管G1の両端の清浄切断が完了する。
このように本実施形態のガラス管の清浄切断装置10によれば、切断刃(41、42)によりガラス管G1の片側の端部を切断する際に、噴気手段(21、22)によりガラス管G1の反対側の端部の開口部からブローエア(A1、A2)を吹き込むことによって、切断すべき端部からそのブローエア(A1、A2)を噴出させることができるので、切断時に発生するガラス微粉Pをガラス管G1の外側へ確実に吹き飛ばすことができ、ガラス管G1の内面へのガラス微粉Pの付着を防ぎ、ガラス管G1の清浄性の低下を確実に防ぐことができる。
また、本実施形態のガラス管の清浄切断装置10によれば、第一の噴気手段31によりガラス管G1の一の端部E1側の開口部へブローエアA1を吹き込んで第一の切断刃41により他の端部E2側の清浄切断を行った後、第二の噴気手段32によりガラス管G1の他の端部E2側の開口部へブローエアA2を吹き込んで第二の切断刃42により他の端部E2側の清浄切断を行うことによって、ガラス管G1の両端を交互に切断しているので、ガラス管G1の両端を切断する場合であっても、それぞれの切断時に発生するガラス微粉Pをガラス管G1の外側へ確実に吹き飛ばすことができる。
また、本実施形態では、切断刃(41、42)の近傍にガラス管G1の端部の雰囲気を吸引する吸気手段(51、52)を設けているので、切断時に発生するガラス微粉Pを速やかに装置外部へ吸引除去することができ、ガラス微粉Pのガラス管G1への再付着を防ぐことができる。しかも、吸気手段(51、52)による吸引によって、ガラス管G1の端部からのブローエア(A1、A2)の噴出を促すことができる。
また、本実施形態では、噴気手段(31、32)が、コンベヤ1によるガラス管G1の搬送経路に沿った偏平形状のノズル口33を有する噴気ノズル34を備えているので、ノズル口33からガラス管G1の搬送経路に沿った横長帯状のブローエア(A1、A2)を噴射させることができる。このことで、コンベヤ1により搬送移動する各ガラス管G1の開口部へ確実にブローエア(A1、A2)を吹き込むことができる。また、各ガラス管G1の長さによっては、ノズル口33から噴出して各ガラス管G1の外側を流れるブローエア(A1、A2)によって各ガラス管G1の外側のガラス微粉Pも吹き飛ばすことが可能となる。
また、本実施形態では、切断刃(41、42)による各ガラス管G1の切断後に亘って各ガラス管G1の開口部へブローエア(A1、A2)を吹き込んでいるので、各ガラス管G1の切断後においても、切断端部からブローエア(A1、A2)を噴出させることができ、切断時に発生するガラス微粉Pをガラス管G1の外側へ確実に吹き飛ばすことができる。
以上、本実施形態のガラス管の清浄切断装置および清浄切断方法について説明したが、本発明は他の実施形態でも実施することができる。
例えば、上記実施形態の噴気手段(31、32)は、図4に示すように、ガラス管G1の搬送経路に沿った偏平形状のノズル口33を有する噴気ノズル34を備えているが、本発明はこれに限定されるものではなく、丸孔形状のノズル口を有する噴気ノズルをガラス管G1の搬送経路に沿って多数並べて横長帯状のブローエア(A1、A2)を噴射させてもよい。
本発明は、その他、その趣旨を逸脱しない範囲内で、当業者の知識に基づいて種々の改良、修正、変形を加えた態様で実施し得るものである。また、同一の作用又は効果が生じる範囲内でいずれかの発明特定事項を他の技術に置換した形態で実施してもよく、また、一体に構成されている発明特定事項を複数の部材から構成したり、複数の部材から構成されている発明特定事項を一体に構成した形態で実施してもよい。
10 ガラス管の清浄切断装置
1 コンベヤ
31 第一の噴気手段
32 第二の噴気手段
33 ノズル口
34 噴気ノズル
41 第一の切断刃
42 第二の切断刃
51 第一の吸気手段
52 第二の吸気手段
A1、A2 ブローエア
G1 ガラス管
E1(ガラス管の)一の端部
E2(ガラス管の)他の端部

Claims (8)

  1. 所定長さのガラス管を管軸周りに回転させつつ管軸に対し直交方向へ搬送しながら、該ガラス管の端部を切断するガラス管の切断装置であって、
    前記ガラス管の一の端部側の開口部へブローエアを吹き込む噴気手段と、
    前記ガラス管を挟んで前記噴気手段に対向する位置に設けられ、該ガラス管の他の端部側の外周面に擦り傷を形成するとともに熱衝撃を与えて該ガラス管の他の端部側を切断する切断刃と、
    を備えることを特徴とするガラス管の清浄切断装置。
  2. 所定長さのガラス管を管軸周りに回転させつつ管軸に対し直交方向へ搬送しながら、該ガラス管の端部を切断するガラス管の切断装置であって、
    前記ガラス管の一の端部側の開口部へブローエアを吹き込む第一の噴気手段と、
    前記ガラス管を挟んで前記第一の噴気手段に対向する位置に設けられ、該ガラス管の他の端部側の外周面に擦り傷を形成するとともに熱衝撃を与えて該ガラス管の他の端部側を切断する第一の切断刃と、
    前記第一の切断刃よりも前記ガラス管の搬送下流側に設けられ、前記第一の切断刃により切断された前記ガラス管の他の端部側の開口部へブローエアを吹き込む第二の噴気手段と、
    前記ガラス管を挟んで前記第二の噴気手段に対向する位置に設けられ、該ガラス管の一の端部側の外周面に擦り傷を形成するとともに熱衝撃を与えて該ガラス管の一の端部側を切断する第二の切断刃と、
    を備えることを特徴とするガラス管の清浄切断装置。
  3. 前記切断刃の近傍に、前記ガラス管の端部の雰囲気を吸引する吸気手段を設けることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のガラス管の清浄切断装置。
  4. 前記噴気手段が、前記ガラス管の搬送経路に沿った偏平形状のノズル口を有する噴気ノズルを備えることを特徴とする請求項1〜請求項3の何れかに記載のガラス管の清浄切断装置。
  5. 所定長さのガラス管を軸心周りに回転させつつ管軸に対し直交方向へ搬送しながら、該ガラス管の端部を切断するガラス管の切断方法であって、
    前記ガラス管の一の端部側の開口部へブローエアを吹き込む噴気工程と、
    前記噴気工程によりブローエアが吹き込まれた前記ガラス管の他の端部側の外周面に擦り傷を形成するとともに熱衝撃を与えて該ガラス管の他の端部側を切断する切断工程と、
    を含むことを特徴とするガラス管の清浄切断方法。
  6. 所定長さのガラス管を軸心周りに回転させつつ管軸に対し直交方向へ搬送しながら、該ガラス管の端部を切断するガラス管の切断方法であって、
    前記ガラス管の一の端部側の開口部へブローエアを吹き込む第一の噴気工程と、
    前記第一の噴気工程によりブローエアが吹き込まれた前記ガラス管の他の端部側の外周面に擦り傷を形成するとともに熱衝撃を与えて該ガラス管の他の端部側を切断する第一の切断工程と、
    前記第一の切断工程により切断された前記ガラス管の他の端部側の開口部へブローエアを吹き込む第二の噴気工程と、
    前記第二の噴気工程によりブローエアが吹き込まれた前記ガラス管の一の端部側の外周面に擦り傷を形成するとともに熱衝撃を与えて該ガラス管の一の端部側を切断する第二の切断工程と、
    を備えることを特徴とするガラス管の清浄切断方法。
  7. 前記切断工程において、前記ガラス管の端部の雰囲気を吸引することを特徴とする請求項5または請求項6に記載のガラス管の清浄切断方法。
  8. 前記切断工程後に亘って前記ガラス管の端部の開口部へブローエアを吹き込むことを特徴とする請求項5〜請求項7の何れかに記載のガラス管の清浄切断方法。
JP2012010865A 2012-01-23 2012-01-23 ガラス管の清浄切断装置と清浄切断方法 Active JP5861469B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012010865A JP5861469B2 (ja) 2012-01-23 2012-01-23 ガラス管の清浄切断装置と清浄切断方法
US14/372,646 US9708209B2 (en) 2012-01-23 2012-11-20 Glass tube cleaning and cutting system and method for same
PCT/JP2012/080061 WO2013111432A1 (ja) 2012-01-23 2012-11-20 ガラス管の清浄切断装置と清浄切断方法
CN201280066473.0A CN104039721B (zh) 2012-01-23 2012-11-20 玻璃管的洁净切断装置和洁净切断方法
EP12866874.6A EP2808309B1 (en) 2012-01-23 2012-11-20 Glass tube cleaning and cutting device and method for same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012010865A JP5861469B2 (ja) 2012-01-23 2012-01-23 ガラス管の清浄切断装置と清浄切断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013147405A JP2013147405A (ja) 2013-08-01
JP5861469B2 true JP5861469B2 (ja) 2016-02-16

Family

ID=48873173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012010865A Active JP5861469B2 (ja) 2012-01-23 2012-01-23 ガラス管の清浄切断装置と清浄切断方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9708209B2 (ja)
EP (1) EP2808309B1 (ja)
JP (1) JP5861469B2 (ja)
CN (1) CN104039721B (ja)
WO (1) WO2013111432A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101704450B1 (ko) * 2016-06-10 2017-02-08 주식회사 에이코글로벌 자동차 벌브용 유리관 레이저 컷팅장치

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101183441B1 (ko) * 2012-05-09 2012-09-14 경기대학교 산학협력단 폐형광등 엔드커팅장치
CN105000796B (zh) * 2013-10-21 2018-05-29 深圳市元泰丰光电有限公司 一种改进的卤素灯灯管切割机
JP6303532B2 (ja) * 2014-01-22 2018-04-04 日本電気硝子株式会社 管ガラスの搬送装置、管ガラスの搬送方法、管ガラスの口焼装置、及び管ガラスの口焼き方法
CN104926085B (zh) * 2015-01-08 2020-09-01 浙江冠炯智能科技有限公司 玻璃珠生产方法
WO2016171197A1 (ja) * 2015-04-24 2016-10-27 ニプロ株式会社 医療用ガラス容器の製造方法及び回転装置を備えたファイアブラスト装置
JP6432448B2 (ja) * 2015-05-29 2018-12-05 日本電気硝子株式会社 ガラス管の検査方法
JP2017014026A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 日本電気硝子株式会社 ガラス管切断方法及びガラス管切断装置
JP2017014028A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 日本電気硝子株式会社 ガラス管切断方法及びガラス管切断装置
JP6757491B2 (ja) * 2015-10-20 2020-09-23 日本電気硝子株式会社 管ガラスの切断方法及び切断装置、並びに管ガラス製品の製造方法
JP2017081804A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 日本電気硝子株式会社 管ガラスの切断方法及び切断装置、並びに管ガラス製品の製造方法
JP6668959B2 (ja) * 2016-06-07 2020-03-18 日本電気硝子株式会社 管ガラス用検査装置、管ガラスの検査方法、管ガラスの加工装置、及び管ガラスの製造方法
JP6801289B2 (ja) 2016-08-16 2020-12-16 日本電気硝子株式会社 ガラス管の製造方法
CN106348582A (zh) * 2016-08-30 2017-01-25 江苏潮华玻璃制品有限公司 玻管切割工艺
JP2018080083A (ja) * 2016-11-16 2018-05-24 日本電気硝子株式会社 ガラス管の製造方法
CN106738400A (zh) * 2016-12-12 2017-05-31 惠科股份有限公司 玻璃碎屑清洁结构及搬运机
CN108212932A (zh) * 2017-12-25 2018-06-29 鲍英浩 一种妇科用器械包除尘设备
KR102076195B1 (ko) * 2018-05-14 2020-02-12 주식회사 테스코 튜브 절단 장치
CN108450626B (zh) * 2018-05-16 2024-01-30 泉州市嗣家名茶发展有限公司 一种用于制作金秋葵保健茶粉的自动化预处理装置
CN110937792B (zh) * 2019-12-12 2022-06-14 湖北瑞信养生用品科技有限公司 一种环形容器口切割装置
CN111018324B (zh) * 2020-03-04 2020-07-24 江苏琳琅玻璃制品有限公司 一种用于玻璃管的切割装置
EP3967408B1 (en) * 2020-09-11 2024-01-17 Schott Ag Nozzle head, cleaning system, method for cleaning and glass element
CN112976092A (zh) * 2021-01-22 2021-06-18 朱传粉 一种mpp电缆保护管切割清洁一体机
WO2023170037A1 (en) * 2022-03-10 2023-09-14 Schott Ag Method for separating a glass element from a glass strand, glass element and bundle of glass elements

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2416121A (en) * 1943-02-03 1947-02-18 Owens Illinois Glass Co Burn-off machine
US2534547A (en) * 1950-01-31 1950-12-19 Eisler Charles Machine for cracking and flaring blanks
US3071497A (en) * 1959-08-28 1963-01-01 Kimble Glass Co Method and apparatus for cleaning small glass containers
JPS4731082Y1 (ja) * 1967-02-27 1972-09-18
JPS5443005B1 (ja) * 1968-12-11 1979-12-18
JPS5443005A (en) 1977-09-12 1979-04-05 Olympus Optical Co Ltd Method and apparatus for automatic focus controlling
DE2757890C2 (de) * 1977-12-24 1981-10-15 Fa. Karl Lutz, 6980 Wertheim Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Behältnissen aus Röhrenglas, insbesondere Ampullen
DE3507498A1 (de) * 1985-03-02 1986-09-04 Sorg-GmbH & Co KG, 8770 Lohr Verfahren und vorrichtung zum herstellen von hohlglaesern mit einem glatten, abgerundeten rand
DE4229699C2 (de) * 1992-09-05 1995-09-21 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur kontrollierten Beseitigung von Abfall-Stücken von Bedruckstoffen
JPH0967136A (ja) * 1995-08-25 1997-03-11 Nippon Electric Glass Co Ltd ガラス管の切断装置
FR2772655B1 (fr) * 1997-12-19 2000-01-14 Creica Dispositif aspirateur de poussieres
DE10016822C2 (de) * 2000-04-06 2002-08-01 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Entstauben einer Warenbahn
AT411738B (de) * 2000-12-05 2004-05-25 Evg Entwicklung Verwert Ges Vorrichtung zum schweissen einer drahtgittermatte
JP2002241142A (ja) * 2001-02-08 2002-08-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガラス管カット方法
US6756564B2 (en) * 2001-12-31 2004-06-29 Andrx Pharmaceuticals Llc System and method for removing particulate created from a drilled or cut surface
JP4249950B2 (ja) * 2002-06-28 2009-04-08 富士フイルム株式会社 紙管切断装置及び紙管切断方法
CN1408660A (zh) * 2002-09-03 2003-04-09 飞达机械股份有限公司 管体截断的加工方法及其装置
DE102004060849B3 (de) * 2004-12-17 2006-04-06 Hildebrand Systeme Gmbh Vorrichtung zur Entfernung von Bearbeitungsstaub, insbesondere Schnittstaub
GB2426757B (en) 2005-06-03 2008-02-27 Crt Heaven Ltd Apparatus and method for cutting a cathode ray tube
DE102006039969B4 (de) * 2006-08-25 2022-06-02 Robert Bosch Gmbh Staubabsaugsystem
PL2119512T3 (pl) 2008-05-14 2018-02-28 Gerresheimer Glas Gmbh Sposób i urządzenie do usuwania cząstek zanieczyszczeń z pojemników w automatycznym systemie wytwarzania
CN201316835Y (zh) * 2008-12-15 2009-09-30 颖霖机械工业股份有限公司 切管装置
TW201335187A (zh) * 2012-01-18 2013-09-01 Genentech Inc 抗lrp5抗體及使用方法
US9388068B2 (en) * 2012-01-23 2016-07-12 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Glass tube cleaning and cutting device and method for same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101704450B1 (ko) * 2016-06-10 2017-02-08 주식회사 에이코글로벌 자동차 벌브용 유리관 레이저 컷팅장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013111432A1 (ja) 2013-08-01
CN104039721B (zh) 2016-06-15
WO2013111432A8 (ja) 2013-10-10
CN104039721A (zh) 2014-09-10
US9708209B2 (en) 2017-07-18
EP2808309A4 (en) 2015-12-09
US20150020659A1 (en) 2015-01-22
JP2013147405A (ja) 2013-08-01
EP2808309B1 (en) 2018-01-10
EP2808309A1 (en) 2014-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5861469B2 (ja) ガラス管の清浄切断装置と清浄切断方法
WO2017073118A1 (ja) 管ガラスの切断方法及び切断装置、並びに管ガラス製品の製造方法
WO2014002666A1 (ja) ガラス管の清浄装置及び清浄切断装置
TWI504575B (zh) 玻璃膜的製造方法
JP6757491B2 (ja) 管ガラスの切断方法及び切断装置、並びに管ガラス製品の製造方法
JP2015093827A (ja) 切断集塵装置及び切断方法
TWI634086B (zh) Glass plate manufacturing method and manufacturing device
JP6579040B2 (ja) ガラスロールの製造方法
US11479496B2 (en) Method for manufacturing glass roll
EP2808308B1 (en) Glass tube cleaning and cutting device and method for the same
KR101999406B1 (ko) 래비린스 씰, 세정유닛 및 방법, 용액제막방법
TW201834984A (zh) 玻璃板的製造方法及製造裝置
JP6029087B2 (ja) 板ガラス物品の分離装置
JP2007031199A (ja) ガラス管製造設備及びガラス管の製造方法
JP6303532B2 (ja) 管ガラスの搬送装置、管ガラスの搬送方法、管ガラスの口焼装置、及び管ガラスの口焼き方法
JP6391297B2 (ja) 下葉除去装置
JP2013128864A (ja) ガラス管選別装置
JPS5932057B2 (ja) マスク洗浄装置
JP2019189472A (ja) 管ガラスの製造方法および管ガラス
JP2016117007A (ja) 異物除去装置
JP2009006299A (ja) ガラス基板洗浄装置
TW201527025A (zh) 具乾式潔淨機之板材切斷裝置
KR950012532A (ko) 음극선관용 훤넬의 세정 및 건조 시스템과 그 방법
TWM596666U (zh) 雙面除塵檢測系統及除塵模組
JPH02112873A (ja) 自動半田付け方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5861469

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150