JP5836652B2 - インプリント方法、インプリント装置及び物品の製造方法 - Google Patents
インプリント方法、インプリント装置及び物品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5836652B2 JP5836652B2 JP2011130620A JP2011130620A JP5836652B2 JP 5836652 B2 JP5836652 B2 JP 5836652B2 JP 2011130620 A JP2011130620 A JP 2011130620A JP 2011130620 A JP2011130620 A JP 2011130620A JP 5836652 B2 JP5836652 B2 JP 5836652B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- resin
- substrate
- chip
- imprint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/0002—Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y10/00—Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y40/00—Manufacture or treatment of nanostructures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
Description
インプリント装置24を図1に示す。基板1は基板保持部19に保持され、マスク2はマスク保持部23に保持されている。塗布部20によって樹脂3が塗布された基板1に、パタ−ンが形成されたマスク(型)2のパターン面15を押し付けて(押印動作)、樹脂3をマスク2のパターン面15の凹部内に充填している。その状態で照射部21によって樹脂3を硬化させる光22を照射して(露光動作)樹脂3を硬化した後、樹脂3からマスク2を引き離す(離型動作)。駆動部9によって、基板1を水平方向へ移動させ、複数あるショット領域に対して、これらの一連のインプリント処理を順に繰り返すことで、基板1の各ショット領域にマスク2のパターン面15の凹凸形状に基づいたパターンを形成する。不図示の制御部は、基板保持部19、マスク保持部23、塗布部20、照射部21の動作を制御している。
図2に、基板1上のショット領域を示す。各ショット領域は、長方形で複数のチップ領域を含む。白塗り部で示される、ショット領域の外周が基板1の外周6を含むショット領域4を「エッジショット領域」と呼ぶ。斜線部で示される、ショット領域の外周が基板1の外周6を含まないショット領域5を「非エッジショット領域」と呼ぶ。そうすると、基板1上のショット領域は、エッジショット領域4と非エッジショット領域5とを含む。
図3はエッジショット領域4を含む基板1の一部を拡大した図である。基板1上のチップ領域のうち、チップ領域の外周が基板1の外周6を含み有効なチップを取得できないチップ領域7を「無効チップ領域」と呼ぶ。チップ領域の外周が基板1の外周6を含まず有効なチップを取得できるチップ領域8を「有効チップ領域」と呼ぶ。図3中、各長方形(細線)がチップ領域を示し、複数のチップ領域が集まった太線で表される領域がショット領域である。1つのショット領域5は、複数(図中、非エッジショット領域5では16個)のチップ領域を含む。白塗り部は有効チップ領域8を示し、斜線部は無効チップ領域7を示している。非エッジショット領域5内のチップ領域はすべて有効チップ領域8である。一方、エッジショット領域4では、無効チップ領域7と有効チップ領域8との双方が混在している場合(図3中の右下のショット領域)と、すべての領域が無効チップ領域7である場合(図3中の左上のショット領域)とがある。無効チップ領域7は、基板1の外周6から所定の距離にわたり樹脂の塗布が禁止される禁止領域7aを含んでいる。
第1実施形態について説明する。無効チップ領域7が存在せず有効チップ領域8のみが含む非エッジショット領域5については、ショット領域内の全領域に樹脂3を塗布する。一方、有効チップ領域8と無効チップ領域7が混在しているエッジショット領域4については、有効チップ領域8のみに樹脂3を塗布する。無効チップ領域7しか含まないエッジショット領域4については、樹脂3を塗布しない。塗布された有効チップ領域8に対して、押印動作、露光動作、離型動作を含むインプリント処理が行われ、有効チップ領域8上にパターンが形成される。
第1実施形態では、非エッジショット領域5のインプリント処理に使用するマスク2とエッジショット領域4の有効チップ領域のインプリント処理に使用するサブマスク14とを別のマスクとした。第2実施形態では、非エッジショット領域5のインプリント処理に使用するマスクとエッジショット領域4の有効チップ領域のインプリント処理に使用するマスクとを1つのマスク2として構成する。実施例2のマスク2は、各非エッジショット領域5にパターンを形成する第1のパターン面17と各有効チップ領域8にパターンを形成する第2のパターン面18とを有する。図5に、第1のパターン面17(斜線部)と第2のパターン面18(黒塗り部)とを有するマスク2を示す。図5(a)はマスク2の側面図を示し、図5(b)はマスク2の正面図を示す。図5(a)に示すように、第1のパターン面17が基板1に接触する際、第2のパターン面18が基板1に接触しないように、第1のパターン面17と第2のパターン面18の高さに段差を付けている。第2のパターン面18は、マスク2の端部に配置される。
第1、第2実施形態では、インプリント処理の際に、有効チップ領域8のみに樹脂3を塗布し、無効チップ領域7には樹脂3を塗布しないこととした。しかし、インプリント処理の際に、有効チップ領域8の全部と無効チップ領域7のうちの禁止領域7aを除く領域7bには樹脂3を塗布し、禁止領域7aには樹脂3を塗布しないようにすることもできる。有効なチップを取得できない無効チップ領域7のうち領域7bに樹脂を塗布することの技術的意義は次のとおりである。基板の外周6にかかる無効チップ領域7は、ドライエッチやイオン注入といった周囲のパターンの粗密や大きさに影響を受けるプロセスにおいて、エッチング量や注入量の均一性を向上させる役割を持っている。そのような場合、樹脂3が基板1から押し出されることを防止しつつ無効チップ領域7にも樹脂3が存在するようにするため、無効チップ領域7のうち禁止領域7aを除く領域7bに樹脂3を塗布してもよい。
物品としてのデバイス(半導体集積回路素子、液晶表示素子等)の製造方法は、上述したインプリント装置を用いて基板(ウエハ、ガラスプレート、フィルム状基板)にパターンを転写(形成)する工程を含む。さらに、該製造方法は、パターンを転写された基板をエッチングする工程を含みうる。なお、パターンドメディア(記録媒体)や光学素子などの他の物品を製造する場合には、該製造方法は、エッチングの代わりに、パターンを転写された基板を加工する他の処理を含みうる。以上、本発明の実施の形態を説明してきたが、本発明はこれらの実施の形態に限定されず、その要旨の範囲内において様々な変形及び変更が可能である。
Claims (7)
- 基板の複数のショット領域のそれぞれにインプリント処理を行うインプリント方法であって、
各ショット領域は、チップ領域の外周が前記基板の外周を含まず有効なチップを取得できる少なくとも1つの有効チップ領域と、チップ領域の外周が前記基板の外周を含み有効なチップを取得できない少なくとも1つの無効チップ領域との少なくともいずれかを含み、前記無効チップ領域は、前記基板の外周から所定の距離にわたり樹脂の塗布が禁止される前記基板上の禁止領域を含み、
前記無効チップ領域と前記有効チップ領域との双方を含むショット領域に対する前記インプリント処理は、当該ショット領域の前記有効チップ領域に前記樹脂を塗布する工程と、各有効チップ領域に塗布された樹脂と型のパターン面とを接触させる工程と、前記樹脂と前記パターン面とを接触させた状態で前記樹脂を硬化させる工程とを含み、
前記塗布する工程では、前記無効チップ領域のうち少なくとも前記禁止領域には前記樹脂を塗布しない、
ことを特徴とするインプリント方法。 - 前記塗布する工程では、前記有効チップ領域には前記樹脂を塗布し、前記無効チップ領域内のいずれの領域にも前記樹脂を塗布しないことを特徴とする請求項1に記載のインプリント方法。
- 前記塗布する工程では、前記無効チップ領域のうちの前記禁止領域を除く領域と前記有効チップ領域とには前記樹脂を塗布し、前記禁止領域には前記樹脂を塗布しないことを特徴とする請求項1に記載のインプリント方法。
- 前記型は、前記有効チップ領域のみを含むショット領域のそれぞれにパターンを形成する第1の型と前記有効チップ領域にパターンを形成する第2の型とを含み、
前記有効チップ領域のみを含む各ショット領域に対して前記第1の型を用いて前記インプリント処理を行い、
前記無効チップ領域と前記有効チップ領域とを含むショット領域の前記有効チップ領域に対して前記第2の型を用いて前記インプリント処理を行う、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のインプリント方法。 - 前記型は、前記有効チップ領域のみを含むショット領域のそれぞれにパターンを形成する第1のパターン面と前記各有効チップ領域にパターンを形成する第2のパターン面とを有し、
前記有効チップ領域のみを含む各ショット領域に対して前記第1のパターン面を用いて前記インプリント処理を行い、
前記無効チップ領域と前記有効チップ領域とを含むショット領域の前記有効チップ領域に対して前記第2のパターン面を用いて前記インプリント処理を行う、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のインプリント方法。 - 請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載のインプリント方法を用いてパタ−ンを基板に形成する工程と、
前記工程で前記パタ−ンを形成された基板を加工する工程と、
を含む物品の製造方法。 - 基板に塗布された樹脂とパターン面を有するマスクとを接触させて前記樹脂を硬化させることによりパターンを形成するインプリント処理を複数のショット領域に対して行うインプリント装置であって、
前記マスクを保持するマスク保持部と、
前記基板を保持する基板保持部と、
前記樹脂を前記基板に塗布する塗布部と、
制御部と、
を備え、
各ショット領域は、チップ領域の外周が前記基板の外周を含まず有効なチップを取得できる少なくとも1つの有効チップ領域と、チップ領域の外周が前記基板の外周を含み有効なチップを取得できない少なくとも1つの無効チップ領域との少なくともいずれかを含み、前記無効チップ領域は、前記基板の外周から所定の距離にわたり樹脂の塗布が禁止される前記基板上の禁止領域を含み、
前記制御部は、前記無効チップ領域と前記有効チップ領域との双方を含むショット領域に対してインプリント処理を行う場合に、前記塗布部が、当該ショット領域の前記無効チップ領域のうち少なくとも前記禁止領域には前記樹脂を塗布せずに前記有効チップ領域に前記樹脂を塗布し、前記マスク保持部及び前記基板保持部の少なくともいずれかを駆動して各有効チップ領域に塗布された樹脂と型のパターン面とを接触させるように、前記塗布部と前記マスク保持部及び前記基板保持部の少なくともいずれかとを制御する、
ことを特徴とするインプリント装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011130620A JP5836652B2 (ja) | 2011-06-10 | 2011-06-10 | インプリント方法、インプリント装置及び物品の製造方法 |
KR1020120058358A KR101505242B1 (ko) | 2011-06-10 | 2012-05-31 | 임프린트 방법, 임프린트 장치 및 물품의 제조 방법 |
US13/490,547 US9880463B2 (en) | 2011-06-10 | 2012-06-07 | Imprint method, imprint apparatus, and article manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011130620A JP5836652B2 (ja) | 2011-06-10 | 2011-06-10 | インプリント方法、インプリント装置及び物品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013004537A JP2013004537A (ja) | 2013-01-07 |
JP5836652B2 true JP5836652B2 (ja) | 2015-12-24 |
Family
ID=47292500
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011130620A Active JP5836652B2 (ja) | 2011-06-10 | 2011-06-10 | インプリント方法、インプリント装置及び物品の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9880463B2 (ja) |
JP (1) | JP5836652B2 (ja) |
KR (1) | KR101505242B1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6200135B2 (ja) | 2012-07-24 | 2017-09-20 | キヤノン株式会社 | インプリント装置、インプリント方法、および、物品製造方法 |
JP6333039B2 (ja) | 2013-05-16 | 2018-05-30 | キヤノン株式会社 | インプリント装置、デバイス製造方法およびインプリント方法 |
JP6120678B2 (ja) | 2013-05-27 | 2017-04-26 | キヤノン株式会社 | インプリント方法、インプリント装置及びデバイス製造方法 |
JP6315904B2 (ja) | 2013-06-28 | 2018-04-25 | キヤノン株式会社 | インプリント方法、インプリント装置及びデバイスの製造方法 |
JP6450105B2 (ja) * | 2014-07-31 | 2019-01-09 | キヤノン株式会社 | インプリント装置及び物品製造方法 |
JP6700777B2 (ja) * | 2015-12-24 | 2020-05-27 | キヤノン株式会社 | インプリント装置、情報処理装置および物品製造方法 |
US11040482B2 (en) * | 2017-02-28 | 2021-06-22 | Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha | Transfer method, transfer apparatus, and mold |
US10747128B2 (en) * | 2017-11-15 | 2020-08-18 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Exposure method and exposure apparatus |
JP7149870B2 (ja) * | 2019-02-08 | 2022-10-07 | キヤノン株式会社 | インプリント装置および物品製造方法 |
US11209730B2 (en) | 2019-03-14 | 2021-12-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Methods of generating drop patterns, systems for shaping films with the drop pattern, and methods of manufacturing an article with the drop pattern |
JP7475147B2 (ja) * | 2020-01-23 | 2024-04-26 | キヤノン株式会社 | 表示制御方法、編集支援方法、物品製造方法、プログラムおよび情報処理装置 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01163201A (ja) | 1987-11-27 | 1989-06-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 透明プラスチック成形体の製造方法 |
JPH0645287A (ja) * | 1992-07-21 | 1994-02-18 | Sony Corp | 半導体装置の製造方法および露光装置 |
KR20020081927A (ko) * | 2001-04-20 | 2002-10-30 | 삼성전자 주식회사 | 반도체 웨이퍼의 에지 노광 방법 |
JP3889386B2 (ja) | 2003-09-30 | 2007-03-07 | 株式会社東芝 | インプリント装置及びインプリント方法 |
GB2422679A (en) | 2005-01-28 | 2006-08-02 | Exitech Ltd | Exposure method and tool |
JP4773729B2 (ja) | 2005-02-28 | 2011-09-14 | キヤノン株式会社 | 転写装置およびデバイス製造方法 |
JP4290174B2 (ja) | 2005-06-06 | 2009-07-01 | キヤノン株式会社 | パターンを有する部材の製造方法、パターン転写装置及びモールド |
US8999218B2 (en) | 2005-06-06 | 2015-04-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Process for producing member having pattern, pattern transfer apparatus, and mold |
US8001924B2 (en) * | 2006-03-31 | 2011-08-23 | Asml Netherlands B.V. | Imprint lithography |
JP5137635B2 (ja) | 2007-03-16 | 2013-02-06 | キヤノン株式会社 | インプリント方法、チップの製造方法及びインプリント装置 |
US7777863B2 (en) | 2007-05-30 | 2010-08-17 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus with mask to prevent exposure of peripheral exposure region of substrate |
US8361371B2 (en) | 2008-02-08 | 2013-01-29 | Molecular Imprints, Inc. | Extrusion reduction in imprint lithography |
JP4799575B2 (ja) | 2008-03-06 | 2011-10-26 | 株式会社東芝 | インプリント方法 |
JP2011161832A (ja) | 2010-02-10 | 2011-08-25 | Canon Inc | インプリント装置及び物品の製造方法 |
JP5127875B2 (ja) | 2010-04-28 | 2013-01-23 | キヤノン株式会社 | リソグラフィ装置及び物品の製造方法 |
JP2012089190A (ja) | 2010-10-18 | 2012-05-10 | Hitachi High-Technologies Corp | 未硬化レジスト塗布ディスクの下面側スタンパ装置からの位置ズレ防止方法 |
JP5558327B2 (ja) | 2010-12-10 | 2014-07-23 | 株式会社東芝 | パターン形成方法、半導体装置の製造方法およびテンプレートの製造方法 |
JP2012169475A (ja) * | 2011-02-15 | 2012-09-06 | Toshiba Corp | インプリント装置および半導体基板の製造方法 |
JP2012199329A (ja) | 2011-03-18 | 2012-10-18 | Tokyo Electron Ltd | エッチング方法、インプリント装置 |
JP2012199410A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Toshiba Corp | パターン形成方法 |
JP5535164B2 (ja) | 2011-09-22 | 2014-07-02 | 株式会社東芝 | インプリント方法およびインプリント装置 |
JP6200135B2 (ja) | 2012-07-24 | 2017-09-20 | キヤノン株式会社 | インプリント装置、インプリント方法、および、物品製造方法 |
-
2011
- 2011-06-10 JP JP2011130620A patent/JP5836652B2/ja active Active
-
2012
- 2012-05-31 KR KR1020120058358A patent/KR101505242B1/ko active IP Right Grant
- 2012-06-07 US US13/490,547 patent/US9880463B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013004537A (ja) | 2013-01-07 |
US9880463B2 (en) | 2018-01-30 |
KR20120137240A (ko) | 2012-12-20 |
KR101505242B1 (ko) | 2015-03-23 |
US20120313293A1 (en) | 2012-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5836652B2 (ja) | インプリント方法、インプリント装置及び物品の製造方法 | |
KR101670115B1 (ko) | 임프린트 장치 및 물품 제조 방법 | |
US8946093B2 (en) | Imprint method, imprint apparatus, and method of manufacturing semiconductor device | |
TWI649785B (zh) | 壓印設備、壓印方法以及製造物品的方法 | |
US10144156B2 (en) | Imprint apparatus, imprint method, and method for producing device | |
KR20120090804A (ko) | 형, 임프린트 방법 및 물품의 제조 방법 | |
JP6012209B2 (ja) | インプリント装置及び物品の製造方法 | |
JP2016018824A (ja) | インプリント装置及び物品の製造方法 | |
JP2017147283A (ja) | 微細構造の転写方法および微細構造の転写装置 | |
TW201503233A (zh) | 壓印方法、壓印設備及製造裝置之方法 | |
JP5651573B2 (ja) | テンプレート処理方法 | |
JP2014058151A (ja) | インプリント用モールド、インプリント方法、パターン形成体 | |
KR102059758B1 (ko) | 임프린트 장치 및 물품 제조 방법 | |
JP6450105B2 (ja) | インプリント装置及び物品製造方法 | |
JP6938313B2 (ja) | インプリント装置、インプリント方法、インプリント材の配置パターンの決定方法、および物品の製造方法 | |
TW201609355A (zh) | 壓印用模具及壓印方法以及線柵偏光元件及其製造方法 | |
JP2022144930A (ja) | インプリント方法および半導体装置の製造方法 | |
US20160056036A1 (en) | Template, template forming method, and semiconductor device manufacturing method | |
JP7547081B2 (ja) | インプリント方法及び物品の製造方法 | |
JP6351412B2 (ja) | インプリント装置及び方法、物品の製造方法、並びにプログラム | |
JP7551694B2 (ja) | 異物除去方法、異物除去装置、及び物品の製造方法 | |
JP7361831B2 (ja) | 情報処理装置、成形装置、成形方法及び物品の製造方法 | |
JP5611399B2 (ja) | 加工装置 | |
KR20230019029A (ko) | 정보 처리 장치, 성형 장치, 성형 방법, 및 물품 제조 방법 | |
KR20080095653A (ko) | 반도체 소자 제조용 베이크 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140514 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150227 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151005 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151104 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5836652 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |