JP5822371B2 - ディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法 - Google Patents

ディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5822371B2
JP5822371B2 JP2014548701A JP2014548701A JP5822371B2 JP 5822371 B2 JP5822371 B2 JP 5822371B2 JP 2014548701 A JP2014548701 A JP 2014548701A JP 2014548701 A JP2014548701 A JP 2014548701A JP 5822371 B2 JP5822371 B2 JP 5822371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
release film
bezel
display substrate
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014548701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015504245A (ja
Inventor
キム、ジョーヨン
ヘオン リー、セウン
ヘオン リー、セウン
セオン、ジェヒュン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2015504245A publication Critical patent/JP2015504245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5822371B2 publication Critical patent/JP5822371B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/16Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling the spray area
    • B05B12/20Masking elements, i.e. elements defining uncoated areas on an object to be coated
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/003Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns on optical devices, e.g. lens elements; for the production of optical devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/13332Front frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133351Manufacturing of individual cells out of a plurality of cells, e.g. by dicing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24488Differential nonuniformity at margin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Description

本出願はディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法、ディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法に用いられる離型フィルム、該離型フィルムを含むディスプレイ基板および前記離型フィルムを用いて製造されたディスプレイ基板を含む電子素子に関する。本出願は2012年7月11日に韓国特許庁に提出された韓国特許出願第10−2012−0075670号の出願日の利益を主張し、その内容の全ては本明細書に含まれる。
ディスプレイ基板において、従来のベゼルパターンを形成するためにフォトリソグラフィー方法またはスクリーン印刷方法を利用したが、パターンの形成工程が複雑であり、製造費用が高価であり、性能に問題点があった。
このため、従来のベゼルパターン形成方法より単純であり、費用が節減され、且つ、性能を改善できる方法を開発する必要があった。
本出願が解決しようとする課題は、工程効率を改善するか工程を単純化して費用を節減することができ、ディスプレイ基板の性能を改善することができるディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法を提供することにある。
本出願の一実現例は、パターン未形成部を含み、粘着力を有する離型フィルムを基板に付着するステップ、基板にインク組成物を塗布して少なくとも1つのベゼルパターンを印刷するステップ、および基板から離型フィルムを除去するステップを含むディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法を提供する。
本出願の一実現例は、前記ディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法に用いられる離型フィルムを提供する。
本出願の一実現例は、パターン未形成部を含むディスプレイ基板のベゼルパターン形成用離型フィルムを提供する。
本出願の一実現例は前記離型フィルムを含むディスプレイ基板を提供する。
本出願の一実現例は前記離型フィルムを用いて製造されたディスプレイ基板を含む電子素子を提供する。
本出願の一実現例によるディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法は、工程効率を改善し、ディスプレイ基板の性能を改善することができる。
本出願の一実現例によって分離可能な形態のパターン形成部とパターン未形成部を含む離型フィルムを示すものである。 本出願の一実現例によって基板に離型フィルムを付着した後にパターン形成部の離型フィルムを除去した基板を示すものである。 本出願の一実現例によって1つの基板に複数のベゼルパターンを印刷するための基板を示すものである。 本出願の一実現例によって印刷後に離型フィルムを除去した印刷物であるベゼルパターンを示すものである。 実施例1によって印刷されたベゼルパターンを示すものである。 実施例2によって印刷されたベゼルパターンを示すものである。 実施例3によって印刷されたベゼルパターンを示すものである。
本出願の利点および特徴、そしてそれらを達成する方法は、添付図面と共に詳細に後述している実現例を参照すれば明らかになるであろう。しかし、本出願は、以下にて開示する実現例に限定されず、互いに異なる様々な形態で実現され、本実現例は、単に本出願の開示が完全になるようにし、本出願が属する技術分野で通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであって、本出願は、請求項の範囲によって定義されるのみである。図面に示された構成要素の大きさおよび相対的な大きさは説明の明瞭性のために誇張されることがある。
他の定義がなければ、本明細書に用いられる記述および科学的な用語を含む全ての用語は、本出願が属する技術分野で通常の知識を有する者にとって共通に理解できる意味として用いられる。また、一般的に用いられる辞書に定義されている用語は、明らかに特に定義されていない限り、理想的にまたは過度に解釈されないものである。
以下、本出願を詳細に説明する。
本明細書に用いられる「ベゼル」はディスプレイ基板において含まれる少なくとも1つの枠部を意味する。前記ベゼルは有効画面部以外の領域に含まれることができる。また、センサー部、カメラ部、ロゴ部、ボタン部またはオープン部などが前記枠部領域に含まれることができる。
本明細書に用いられる「ベゼルパターン」は前記ベゼル部分に形成されるパターンを意味する。前記ベゼルパターンは、センサー部、カメラ部、ロゴ部、ボタン部またはオープン部などの以外の領域に含まれることができる。前記ベゼルパターンはデザインパターンまたはブラックマトリクスパターンであっても良い。
本出願の一実現例は、パターン未形成部を含み、粘着力を有する離型フィルムを基板に付着するステップ、基板にインク組成物を塗布して少なくとも1つのベゼルパターンを印刷するステップ、および基板から離型フィルムを除去するステップを含むディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法を提供する。
本出願の一実現例において、前記離型フィルムはパターン形成部をさらに含み、パターン形成部はパターン未形成部と分離可能な形態であっても良い。
図1は、本出願の一実現例によってパターン形成部20とパターン未形成部30が裁断された離型フィルム10を示すものである。
本出願の一実現例において、パターン未形成部と分離可能な形態のパターン形成部を含む離型フィルムを基板に付着するステップ後に、基板からパターン形成部の離型フィルムを除去するステップをさらに含むことができる。
本出願の一実現例において、離型フィルムは、パターン未形成部の粘着力がパターン形成部の粘着力と同じであるか大きいことが好ましい。
パターン未形成部とパターン形成部が分離可能な状態に形成されていれば、パターン未形成部の粘着力とパターン形成部の粘着力が同一であっても構わない。一例として、パターン未形成部とパターン形成部との境界線がステッチ模様に形成されて容易に分離できれば、粘着力が同一であっても構わない。他例として、パターン未形成部とパターン形成部との境界線の厚さがその境界線以外の領域の厚さの1%〜90%であるために境界線から容易に分離できれば、粘着力が同一であっても構わない。
また、パターン未形成部とパターン形成部のうちパターン形成部の離型フィルムを先に除去し、基板にパターンを印刷した後にパターン未形成部の離型フィルムを除去するため、先に除去される部分の粘着力がより小さく、後ほど除去される部分の粘着力がより大きくても良い。
本出願の一実現例において、前記基板からパターン形成部の離型フィルムを除去するステップにおいて、パターン形成部の除去はパターン形成部の粘着力の強さをパターン未形成部の粘着力の強さより弱くして機械的に除去するか、特定溶媒に浸して除去することができる。またはパターン形成部に熱を加える方法、レーザーを照射する方法またはUVを照射する方法を利用することができる。
図2は、本出願の一実現例によって基板40に離型フィルム10を付着した後にパターン形成部の離型フィルムを除去したものを示すものである。
本出願の一実現例において、前記離型フィルムの厚さは100μm以下、具体的には1μm〜50μm、より具体的には1μm〜30μmであっても良い。100μm以下であることがパターン縁部の鮮明度(sharpness)を高めるために好ましい。1μm以上であることが印刷時の印刷組成物に対する耐溶剤性特性に優れる。
本出願の一実現例において、前記離型フィルムは、基材フィルム、および粘着剤層を含むことができる。
本出願の一実現例によれば、前記基材フィルムはプラスチックフィルムであっても良い。具体的にはポリエステル系、ポリオレフィン系、ポリイミド系、ナイロン系またはこれらの混合樹脂フィルムであっても良く、より具体的にはポリエチレンテレフタレート(Polyethyleneterephthalate;PET)、ポリブチレンテレフタレート(Polybutyleneterephthalate;PBT)、ポリエチレンナフタレート(Polyethylenenaphthalate;PEN)、ポリブチレンナフタレート(Polybutylenenaphthalate;PBN)、ポリエチレン(polyetylene;PE)、ポリプロピレン(Polypropylene;PP)、ポリイミド(Polyimide;PI)、ナイロン(Nylon)およびこれらの混合樹脂からなる群から選択されるフィルムであっても良い。
本出願の一実現例において、前記粘着剤層は、印刷時に印刷用組成物が保護フィルムの内側に浸透しないための耐溶剤性、耐化学性および耐オイル性を有しなければならない。例えば、粘着剤層はアクリル系、シリコン系またはウレタン系の粘着剤を用いることができる。
本出願の一実現例において、前記パターン未形成部は、有効画面部、センサー部、カメラ部、ロゴ部、ボタン部およびオープン部からなる群から選択される1つまたは2つ以上を含む部分であっても良い。
本出願の一実現例において、前記ベゼルパターン形成方法は1つの基板に1つのベゼルパターンを印刷するための方法であっても良く、1つの基板に2つ以上のベゼルパターンを印刷するための方法であっても良い。
本出願の一実現例において、1つの基板に1つのベゼルパターンを印刷する場合、離型フィルムを予め裁断された基板に付着することができる。この場合、離型フィルムを付着するステップにおいてアラインメント(alignment)の追加工程が必要である。
本出願の一実現例において、1つの基板に1つのベゼルパターンを印刷する場合、離型フィルムを基板に付着するステップにおいて予め裁断されていない基板を用いることもできる。この場合、ベゼルパターンを印刷するステップ後に、ベゼルパターンの形態に応じて基板を裁断するステップをさらに含むことができる。
本出願の一実現例によれば、1つの基板に2つ以上のベゼルパターンを印刷するために、前記ベゼルパターンを印刷するステップ後に、ベゼルパターンの形態に応じて基板を裁断するステップをさらに含むことができる。
本出願の一実現例による前記ベゼルパターン形成方法は、前記ベゼルパターンを印刷するステップ後に、ベゼルパターンの形態に応じて基板を裁断するステップを経た後に基板から離型フィルムを除去するステップを含むことができる。
本出願の一実現例による前記ベゼルパターン形成方法は、前記ベゼルパターンを印刷するステップ後に、基板から離型フィルムを除去するステップを経た後にベゼルパターンの形態に応じて基板を裁断するステップを含むことができる。
図3は、1つの基板に複数のベゼルパターンを印刷するための基板を示すものである。図3の場合のようにベゼルパターンを印刷した後にベゼルパターンの形態に応じて各々の基板に裁断する場合は、アラインメント(alignment)の追加工程が必要でないという長所がある。
本出願の一実現例によるベゼルパターンを印刷するステップにおいては、基板の全面または部分にインク組成物を塗布することができる。
本出願の一実現例によるベゼルパターンを印刷するステップにおいて、印刷されたパターンの線高さ(高さ)は0.5μm〜10μm、具体的には0.5μm〜5μmであっても良い。従来のスクリーン印刷方法を利用してベゼルパターンを印刷する場合は、ベゼルパターンの線高さが20μm以上になるので段差が高い。したがって、高い段差によってクラック(crack)が発生する場合が多いため、ディスプレイの性能が落ちるという短所がある。しかし、本出願の方法を利用する場合は、0.5μm〜10μmの線高さを実現することができるため、クラックがほぼ発生しないのでディスプレイの性能を向上できるという長所がある。
本出願の一実現例によるベゼルパターンを印刷するステップにおいて、印刷方法は特に制限されない。具体的にはスピン(Spin)コーティング、リバースオフセット(Reverse Offset)、インクジェット(Ink Jet)印刷、グラビア(Gravure)コーティング、マイクログラビア(Micro Gravure)コーティング、キスグラビア(Kiss Gravure)コーティング、コンマナイフ(Comma Knife)コーティング、ロール(Roll)コーティング、スプレー(Spray)コーティング、メイヤーバー(Meyer Bar)コーティングおよびスリットダイ(Slit Die)コーティングからなる群から選択された方法を利用することができる。
本出願の一実現例による基板から離型フィルムを除去するステップは、パターン未形成部の離型フィルムを除去するステップであっても良い。具体的には、印刷後に残っている離型フィルムを機械的に除去するか、接着テープに貼り付けて除去するか、特定溶媒に浸して除去することができる。または、印刷後に残っている離型フィルムに熱を加える方法、レーザーを照射する方法またはUVを照射する方法を利用することができる。
図4は、本出願の一実現例によって印刷後に離型フィルムを除去した印刷物であるベゼルパターンを示すものである。
本出願の一実現例は、前記ディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法に用いられる離型フィルムを提供する。
本出願の一実現例は、パターン未形成部を含むディスプレイ基板のベゼルパターン形成用離型フィルムを提供する。前記離型フィルムはパターン形成部をさらに含み、パターン形成部はパターン未形成部と分離可能な形態であっても良い。前記離型フィルムに関する説明は上述した通りである。
本出願の一実現例は前記離型フィルムを含むディスプレイ基板を提供する。
前記ディスプレイ基板は、プラズマディスプレイパネル(Plasma Display Panel、PDP)、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display、LCD)パネル、電気泳動ディスプレイ(Electrophoretic display)パネルおよび陰極線管(Cathode−Ray Tube、CRT)パネル、OLEDディスプレイパネルまたは各種のタッチパネルなどを含む。
本出願の一実現例は前記離型フィルムを用いて製造されたディスプレイ基板を含む電子素子を提供する。
以下、実施例および比較例によって本出願をより詳細に説明する。但し、以下の実施例および比較例は本出願を例示するためのものであって、これらによって本出願の範囲が限定されるものではない。
<実施例1>
ガラス(glass)のパターン形成面に予め裁断された厚さ20μmの離型フィルムを付着した後、パターン形成部の離型フィルムを除去した。この時、パターン形成部の離型フィルムを接着テープに貼り付けて除去する方法を利用した。スピンコーターを用いて離型フィルムが付着された印刷物に全面コーティングを行った。この時、パターンの線高さは1μmと測定された。その次、パターン未形成部の離型フィルムを除去した。この時、パターン未形成部の離型フィルムを接着テープに貼り付けて除去する方法を利用した。実施例1によって印刷されたベゼルパターンを図5に示す。
<実施例2>
ガラス(glass)のパターン形成面に予め裁断された厚さ20μmの離型フィルムを付着した後、パターン形成部の離型フィルムを除去した。この時、パターン形成部の離型フィルムを接着テープに貼り付けて除去する方法を利用した。シリコンブランケットにメイヤーバー(mayer bar)を用いて印刷物質を全面コーティングした。印刷物質が全面コーティングされたブランケットを離型フィルムが付着されたガラスのパターン形成面に接触して転写した。この時、パターンの線高さは1μmと測定された。その次、パターン未形成部の離型フィルムを除去した。この時、パターン未形成部の離型フィルムを接着テープに貼り付けて除去する方法を利用した。実施例2によって印刷されたベゼルパターンを図6に示す。
<実施例3>
ガラス(glass)のパターン形成面に予め裁断された厚さ20μmの離型フィルムを付着した後、パターン形成部の離型フィルムを除去した。この時、パターン形成部の離型フィルムを接着テープに貼り付けて除去する方法を利用した。シリコンブランケットにオフセット(off set)装置を用いて印刷物質を全面塗布した後、印刷物質が塗布されたブランケットを離型フィルムが付着されたガラスのパターン形成面に接触して転写した。この時、パターンの線高さは0.5μmと測定された。その次、パターン未形成部の離型フィルムを除去した。この時、パターン未形成部の離型フィルムを接着テープに貼り付けて除去する方法を利用した。実施例3によって印刷されたベゼルパターンを図7に示す。スピンコーティング方法を利用した実施例1またはメイヤーバーコーティング方法を利用した実施例2に比べてより鮮明なベゼルパターンが形成されたことを確認することができた。
<比較例1>
ガラス(glass)にスクリーン印刷方法を利用してベゼルパターンを形成した。この時、パターンの線高さは15μmと測定された。
パターンの線高さが高い場合、その段差によって短絡が発生し、クラックが発生して耐久性が落ちる。また、段差を改善するために光学粘着剤を用いることができるが、この時、製品の厚さが厚くなって外観上鈍く見えるという問題がある。
また、パネルと各種フィルムのラミネーション作業時にパターン線高さによって発生する段差によって気泡が発生し得る。気泡が発生すれば、気泡を除去するために高温、高圧の工程が要求され、高温、高圧においても気泡が除去されない場合もあるので問題がある。
本出願が属した分野で通常の知識を有した者であれば、上記内容に基づいて本出願の範疇内で様々な応用および変形を行うことができるであろう。
以上で本出願の特定の部分を詳細に記述したが、当業界の通常の知識を有する者にとってこのような具体的な記述は単に好ましい実現例に過ぎず、これに本出願の範囲が制限されるものではないことは明らかである。したがって、本出願の実質的な範囲は添付した請求項とその等価物によって定義されると言える。
10 ・・・離型フィルム
20 ・・・パターン形成部
30 ・・・パターン未形成部
40 ・・・基板

Claims (15)

  1. パターン未形成部を含み、粘着力を有し、更に、前記パターン未形成部から分離可能なパターン形成部を含む離型フィルムを基板に付着するステップ、
    前記離型フィルムの前記パターン形成部を前記基板から除去するステップ、
    前記基板にインク組成物を塗布して少なくとも1つのベゼルパターンを印刷するステップ、および
    前記基板から前記離型フィルムを除去するステップ
    を含むディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法。
  2. 前記ベゼルパターンを印刷するステップ後に、
    前記ベゼルパターンの形態に応じて前記基板を裁断するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法。
  3. 前記離型フィルムは、前記パターン未形成部の粘着力が前記パターン形成部の粘着力と同じであるか大きいことを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法。
  4. 前記パターン形成部の離型フィルムの除去は、熱を加える方法、レーザーを照射する方法またはUVを照射する方法を利用することを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載のディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法。
  5. 前記離型フィルムの厚さは、100μm以下であることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載のディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法。
  6. 前記離型フィルムは、基材フィルム、および粘着剤層を含むことを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載のディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法。
  7. 前記基材フィルムは、ポリエチレンテレフタレート(Polyethyleneterephthalate;PET)、ポリブチレンテレフタレート(Polybutyleneterephthalate;PBT)、ポリエチレンナフタレート(Polyethylenenaphthalate;PEN)、ポリブチレンナフタレート(Polybutylenenaphthalate;PBN)、ポリエチレン(polyetylene;PE)、ポリプロピレン(Polypropylene;PP)、ポリイミド(Polyimide;PI)、ナイロン(Nylon)およびこれらの混合樹脂からなる群から選択されることを特徴とする、請求項6に記載のディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法。
  8. 前記パターン未形成部は、有効画面部、センサー部、カメラ部、ロゴ部、ボタン部およびオープン部からなる群から選択される1つまたは2つ以上を含むことを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載のディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法。
  9. 前記ベゼルパターンを印刷するステップにおいて、印刷されたパターンの線高さは0.5μm〜10μmであることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載のディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法。
  10. 前記ベゼルパターンを印刷するステップにおいて、印刷方法は、スピン(Spin)コーティング、リバースオフセット(Reverse Offset)、インクジェット(Ink Jet)印刷、スクリーン(Screen)印刷、グラビア(Gravure)コーティング、マイクログラビア(Micro Gravure)コーティング、キスグラビア(Kiss Gravure)コーティング、コンマナイフ(Comma Knife)コーティング、ロール(Roll)コーティング、スプレー(Spray)コーティング、メイヤーバー(Meyer Bar)コーティングおよびスリットダイ(Slit Die)コーティングからなる群から選択されることを特徴とする、請求項1〜請求項9のいずれか1項に記載のディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法。
  11. パターン未形成部、および、前記パターン未形成部から分離可能なパターン形成部を含む、ディスプレイ基板のベゼルパターンを形成するための離型フィルム。
  12. 前記パターン未形成部は、有効画面部、センサー部、カメラ部、ロゴ部、ボタン部およびオープン部からなる群から選択される1つまたは2つ以上を含むことを特徴とする、請求項11に記載の離型フィルム。
  13. 前記離型フィルムは、前記パターン未形成部の粘着力が前記パターン形成部の粘着力と同じであるか大きいことを特徴とする、請求項11または12に記載の離型フィルム。
  14. 請求項11から13のいずれか一項に記載の離型フィルムを含むディスプレイ基板。
  15. 請求項11から13のいずれか一項に記載の離型フィルムを用いて製造されたディスプレイ基板を含む電子素子。
JP2014548701A 2012-07-11 2013-07-05 ディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法 Active JP5822371B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0075670 2012-07-11
KR20120075670 2012-07-11
PCT/KR2013/006007 WO2014010884A1 (ko) 2012-07-11 2013-07-05 디스플레이 기판의 베젤 패턴 형성 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015504245A JP2015504245A (ja) 2015-02-05
JP5822371B2 true JP5822371B2 (ja) 2015-11-24

Family

ID=49916274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014548701A Active JP5822371B2 (ja) 2012-07-11 2013-07-05 ディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9381534B2 (ja)
EP (1) EP2874137B1 (ja)
JP (1) JP5822371B2 (ja)
KR (1) KR101468814B1 (ja)
CN (1) CN104040614B (ja)
TW (1) TWI541719B (ja)
WO (1) WO2014010884A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6215864B2 (ja) 2014-04-25 2017-10-18 日東電工株式会社 偏光子、偏光板および画像表示装置
JP6214594B2 (ja) 2014-04-25 2017-10-18 日東電工株式会社 偏光子、偏光板および画像表示装置
JP7128228B2 (ja) * 2014-06-27 2022-08-30 日東電工株式会社 長尺状の偏光フィルム積層体
JP6713189B2 (ja) * 2014-06-27 2020-06-24 日東電工株式会社 長尺状の偏光フィルム積層体
JP6215261B2 (ja) 2014-06-27 2017-10-18 日東電工株式会社 長尺状の偏光子、長尺状の偏光板および画像表示装置
WO2016048119A1 (ko) * 2014-09-26 2016-03-31 주식회사 엘지화학 자외선 경화형 잉크 조성물, 이를 이용한 디스플레이 기판의 베젤 패턴의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 베젤 패턴
US10227498B2 (en) 2014-09-26 2019-03-12 Lg Chem, Ltd. UV-curable ink composition, method for producing bezel pattern of display substrate using same, and bezel pattern produced thereby
WO2016048118A1 (ko) * 2014-09-26 2016-03-31 주식회사 엘지화학 자외선 경화형 잉크 조성물, 이를 이용한 디스플레이 기판의 베젤 패턴의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 베젤 패턴
WO2016048115A1 (ko) * 2014-09-26 2016-03-31 주식회사 엘지화학 자외선 경화형 잉크 조성물, 이를 이용한 디스플레이 기판의 베젤 패턴의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 베젤 패턴
WO2016048116A1 (ko) * 2014-09-26 2016-03-31 주식회사 엘지화학 자외선 경화형 잉크 조성물, 이를 이용한 디스플레이 기판의 베젤 패턴의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 베젤 패턴
WO2016048120A1 (ko) * 2014-09-26 2016-03-31 주식회사 엘지화학 자외선 경화형 잉크 조성물, 이를 이용한 디스플레이 기판의 베젤 패턴의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 베젤 패턴
WO2016048117A1 (ko) * 2014-09-26 2016-03-31 주식회사 엘지화학 자외선 경화형 잉크 조성물, 이를 이용한 디스플레이 기판의 베젤 패턴의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 베젤 패턴
KR101796359B1 (ko) 2014-11-13 2017-11-10 주식회사 엘지화학 잉크젯용 자외선 경화 백색 잉크 조성물, 이를 이용하는 화이트 베젤 패턴의 제조방법 및 이에 따라 제조한 화이트 베젤 패턴을 포함하는 전자소자
WO2016076662A1 (ko) * 2014-11-13 2016-05-19 주식회사 엘지화학 잉크젯용 자외선 경화 백색 잉크 조성물, 이를 이용하는 화이트 베젤 패턴의 제조방법 및 이에 따라 제조한 화이트 베젤 패턴을 포함하는 전자소자
KR101848125B1 (ko) 2015-06-15 2018-05-28 주식회사 엘지화학 베젤 패턴의 형성 방법, 이에 따라 형성된 베젤 패턴 및 베젤 패턴을 포함하는 기판
JP7163000B2 (ja) 2015-06-25 2022-10-31 日東電工株式会社 非偏光部を有する偏光子
JP6422415B2 (ja) 2015-09-28 2018-11-14 日東電工株式会社 偏光子、偏光板および画像表示装置
JP6784540B2 (ja) * 2015-09-30 2020-11-11 日東電工株式会社 偏光板の検査方法および検査装置
KR102067857B1 (ko) * 2016-04-08 2020-01-17 주식회사 엘지화학 잉크젯 프린팅을 이용한 베젤 패턴의 형성 방법
KR102090577B1 (ko) 2016-10-17 2020-03-18 엘지전자 주식회사 차폐패턴 인쇄장치
KR102197892B1 (ko) * 2016-12-09 2021-01-04 주식회사 엘지화학 잉크젯 프린팅을 이용한 uv 패턴의 형성방법, 이를 포함하는 베젤의 제조방법 및 이에 따라 제조된 베젤
CN108745816B (zh) * 2018-06-12 2021-12-03 业成科技(成都)有限公司 涂胶方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2547674A (en) * 1946-06-12 1951-04-03 Brady Co W H Stencil
JPH02127062U (ja) * 1989-03-29 1990-10-19
JPH0595178A (ja) * 1991-10-02 1993-04-16 Sharp Corp 回路基板の製造方法
JP2533456B2 (ja) * 1993-06-16 1996-09-11 日東電工株式会社 ラベル及びそのラベル基材とインク
JPH06196845A (ja) * 1993-10-01 1994-07-15 Aiwa Co Ltd 簡易型プリント基板の製法
JP3441150B2 (ja) * 1994-04-13 2003-08-25 理想科学工業株式会社 感熱孔版原紙
JPH11129640A (ja) * 1997-11-04 1999-05-18 Sumitomo Metal Ind Ltd 印刷用マスクとその製造方法及び回路基板の製造方法
JP2003308016A (ja) * 2002-04-16 2003-10-31 Nitto Denko Corp 表示用粘着ラベル
KR100950134B1 (ko) * 2002-12-27 2010-03-30 엘지디스플레이 주식회사 레지스트인쇄용 클리체 및 그 제조방법
US6905751B2 (en) * 2003-01-22 2005-06-14 Mohawk Brands Inc. Tile coverings with borders and inserts and methods of installation
US20050000642A1 (en) * 2003-07-03 2005-01-06 3M Innovative Properties Company Cling articles
US7416977B2 (en) * 2004-04-28 2008-08-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing display device, liquid crystal television, and EL television
KR100724817B1 (ko) * 2006-02-21 2007-06-04 엘에스전선 주식회사 스크린 프린팅 방법
KR100690929B1 (ko) 2006-05-03 2007-03-09 한국기계연구원 건식필름레지스트를 이용하여 원하는 패턴두께 또는 높은종횡비를 가지는 고해상도패턴 형성 방법
CN101512469B (zh) * 2006-09-11 2011-11-30 夏普株式会社 包括触控面板的显示装置
TWI398798B (zh) 2006-11-02 2013-06-11 Nissha Printing Electronic machine display window with touch input function of the protection panel
KR20080090694A (ko) * 2007-04-05 2008-10-09 박윤희 무금형 핸드폰 키패드의 제조원판 및 무금형 핸드폰 키패드제조원판의 제조방법 및 상기 제조원판에 의하여 제조된키패드 및 키패드의 제조방법
US20090053485A1 (en) * 2007-08-24 2009-02-26 Melanie Royals Surface Decoration System
US8399356B2 (en) * 2008-03-28 2013-03-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
JP2011014286A (ja) 2009-06-30 2011-01-20 Hitachi Ltd プラズマディスプレイパネル及びその製造方法、並びにプラズマディスプレイ装置
JP2011114286A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Asahi Glass Co Ltd 導電性パターン付き基板の製造方法
KR101156771B1 (ko) * 2010-08-26 2012-06-18 삼성전기주식회사 전도성 투명기판의 제조방법
KR101379901B1 (ko) * 2010-08-31 2014-04-01 한국기계연구원 고체 필름 배리어를 이용한 기판상의 미세패턴 형성방법
JP6035734B2 (ja) * 2011-06-20 2016-11-30 ソニー株式会社 半導体素子、表示装置および電子機器
KR20130027747A (ko) * 2011-09-08 2013-03-18 삼성전기주식회사 터치패널

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015504245A (ja) 2015-02-05
KR20140009035A (ko) 2014-01-22
US20140342129A1 (en) 2014-11-20
US20150158046A1 (en) 2015-06-11
CN104040614B (zh) 2017-05-03
TW201415356A (zh) 2014-04-16
EP2874137A1 (en) 2015-05-20
KR101468814B1 (ko) 2014-12-08
CN104040614A (zh) 2014-09-10
US9381534B2 (en) 2016-07-05
TWI541719B (zh) 2016-07-11
EP2874137B1 (en) 2021-03-03
US9925553B2 (en) 2018-03-27
WO2014010884A1 (ko) 2014-01-16
EP2874137A4 (en) 2015-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5822371B2 (ja) ディスプレイ基板のベゼルパターン形成方法
JP6035599B2 (ja) 両面粘着フィルム
JP2016531027A (ja) 3次元プリンタ形成面のカバー
US20210376297A1 (en) Substrate for light emitting display panel having display area and peripheral area, method of fabricating light emitting display panel, solvent vapor compensation reservoir for fabricating substrate for light emitting display panel, and display apparatus
TW201035271A (en) Method of preparing a flexible substrate assembly and flexible substrate assembly therefrom
US20150218394A1 (en) Printed matter and method for manufacturing such printed matter
KR101624714B1 (ko) 곡면형 디스플레이장치를 제조하기 위한 디스플레이패널의 식각방법
TWI717401B (zh) 整合有偏光板之窗口基板、及製備該窗口基板之方法
EP3035380B1 (en) Apparatus for separating flexible substrate from glass substrate, and production device
KR101373142B1 (ko) 휴대기기의 윈도우 및 그의 제조 방법
US9669603B2 (en) Film for display window, method of manufacturing the same, display window having the same and method of manufacturing the same
KR101517697B1 (ko) 인쇄 패턴 전사용 필름의 제조방법, 인쇄 패턴 전사용 필름, 그의 제조장치 및 그를 사용하는 인쇄 패턴 전사 방법
JP5934384B2 (ja) リバースオフセット印刷用版およびその製造方法
WO2013071675A1 (zh) 快速对位保护贴及快速贴膜方法
JP5707176B2 (ja) 装飾透明基板およびその製造方法
JP5282967B2 (ja) 合成樹脂製成形品用ラベル
US20200079127A1 (en) Printable ring adhesives for use in the manufacture of portable electronic devices
CN107710038B (zh) 偏光件的制造方法
JP6098249B2 (ja) 封印ラベル
JP2019172938A (ja) 粘着シートの製造方法
JP2013252680A (ja) サポートキャリア及びワークフィルムの取扱方法
JP2008036962A (ja) 機能性部材用工程材料、および機能性部材の処理方法
KR20160121089A (ko) 모바일기기 데코시트 및 그 제조방법
JP2016099384A (ja) 表裏絵柄ラベルおよび表裏絵柄ラベルの製造方法
KR20140021361A (ko) 하드 코팅층을 갖는 점착 테이프의 제조 방법 및 그로부터 제조된 점착 테이프

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5822371

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250