JP5819877B2 - 軌道部材取付け穴用閉塞部材及び運動案内装置 - Google Patents

軌道部材取付け穴用閉塞部材及び運動案内装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5819877B2
JP5819877B2 JP2013066718A JP2013066718A JP5819877B2 JP 5819877 B2 JP5819877 B2 JP 5819877B2 JP 2013066718 A JP2013066718 A JP 2013066718A JP 2013066718 A JP2013066718 A JP 2013066718A JP 5819877 B2 JP5819877 B2 JP 5819877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting hole
sleeve
track
head
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013066718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014190438A (ja
Inventor
進 寺本
進 寺本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THK Co Ltd
Original Assignee
THK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THK Co Ltd filed Critical THK Co Ltd
Priority to JP2013066718A priority Critical patent/JP5819877B2/ja
Priority to DE112014001707.8T priority patent/DE112014001707T5/de
Priority to CN201480017723.0A priority patent/CN105051385A/zh
Priority to PCT/JP2014/054639 priority patent/WO2014156443A1/ja
Priority to TW103111039A priority patent/TWI614421B/zh
Publication of JP2014190438A publication Critical patent/JP2014190438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5819877B2 publication Critical patent/JP5819877B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/14Cap nuts; Nut caps or bolt caps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/005Guide rails or tracks for a linear bearing, i.e. adapted for movement of a carriage or bearing body there along
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/08Arrangements for covering or protecting the ways
    • F16C29/082Arrangements for covering or protecting the ways fixed to the way
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/004Fixing of a carriage or rail, e.g. rigid mounting to a support structure or a movable part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/0638Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
    • F16C29/0642Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with four rows of balls
    • F16C29/0647Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with four rows of balls with load directions in X-arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

本発明は、運動案内装置の軌道部材の軌道部材取付け穴を塞ぐ軌道部材取付け穴用閉塞部材に関する。
運動案内装置は、長手方向に伸びる軌道部材に多数のボール、ローラ等の転動体を介して移動部材を組み付けてなる。軌道部材はベースに取り付けられ、移動部材はテーブル等の可動体に取り付けられる。運動案内装置は、テーブル等の可動体の線運動(直線運動又は曲線運動)を案内するのに用いられる。転動体の転がり運動を利用することで、可動体の運動を高精度にかつ軽快に案内することができる。
軌道部材をベースに固定するために、軌道部材の上面には長手方向に間隔を置いて複数の軌道部材取付け穴が開けられる。軌道部材取付け穴にボルト等の締付け部材を通し、締付け部材をベースにねじ込むことで、締付け部材の頭部が軌道部材取付け穴のザグリの座面に着座し、軌道部材がベースに締結される。
軌道部材の転動体転走部に塵芥等の異物が付着すると、転動体の円滑な転がり運動を妨げるので、案内精度が低下する。これを防止するために、移動部材の移動方向の両端面には、軌道部材に付着した異物を掻き取り、移動部材の内部に侵入するのを防止するシール部材が取り付けられる。しかし、運動案内装置を塵芥の多い環境で使用した場合、軌道部材の軌道部材取付け穴にも塵芥等の異物が溜まる。軌道部材取付け穴に溜まった異物は、軌道部材の上面を掻き取るシール部材では除去することができず、移動部材の内部に侵入する可能性がある。移動部材の内部に侵入した異物は、転動体転走部に付着し、転動体の円滑な転がり運動を妨げる可能性がある。
軌道部材取付け穴に塵芥が溜まるのを防止するために、軌道部材の取付け穴は軌道部材取付け穴用閉塞部材(キャップとも呼ばれる)によって塞がれる。特許文献1には、閉塞部材本体と、閉塞部材本体の外周面に設けられた外周被覆部材と、を備える軌道部材取付け穴用閉塞部材が開示されている。この軌道部材取付け穴用閉塞部材は以下のように軌道部材に装着される。まず、軌道部材取付け穴を塞ぐように軌道部材上に閉塞部材を仮置きする。次に、仮置きした閉塞部材を軌道部材取付け穴に打ち込み、閉塞部材の上面と軌道部材の表面とを同一平面にする。軌道部材取付け穴へ閉塞部材を挿入すると、閉塞部材の外周被覆部材は閉塞部材本体の外周面と軌道部材取付け穴の内周面との間に挟まれて弾性変形する。これにより、閉塞部材の位置が一定に保たれる。
実開平4−117914号公報
しかし、従来の軌道部材取付け穴用閉塞部材にあっては、軌道部材上面に仮置きした閉塞部材を打ち込むので、作業性が悪いという問題がある。作業に慣れていないと、閉塞部材を斜めに打ち込むことなどによって閉塞部材を損傷させてしまうケースもある。
また、閉塞部材の外径部のしまりばめ(弾性変形)のみで固定されるので、軌道部材取付け穴の内径寸法及び表面粗さの管理が必要であるという問題もある。締め代が不十分であると、閉塞部材が陥没したり、傾いたり、脱落するおそれもある。逆に締め代が過剰であると、閉塞部材の外径部から発生するばりを取り除く作業が必要になったり、閉塞部材が変形して美観を損ねたりする。
そこで本発明は、打ち込み作業が容易であり、外力によって閉塞部材が陥没するのを防止できる運動案内装置の軌道部材取付け穴用閉塞部材を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の一態様は、軌道部材に移動部材が移動可能に組み付けられる運動案内装置に用いられ、前記軌道部材をベースに取り付けるための軌道部材取付け穴を塞ぐ軌道部材取付け穴用閉塞部材であって、前記軌道部材取付け穴に配置される締付け部材の頭部、前記締付け部材の頭部の穴、又は前記軌道部材に形成される凹部の底面に載せられる第一部材と、前記軌道部材取付け穴を塞ぐ第二部材と、を備え、前記第一部材及び前記第二部材のいずれか一方を他方に挿入することによって、前記第一部材及び前記第二部材の他方が径方向に膨張し、前記第一部材及び前記第二部材の他方が前記軌道部材取付け穴の内面、前記締付け部材の頭部の穴の内面又は前記軌道部材の前記凹部の内面に固定され、前記第一部材と前記第二部材とが一体に形成されており、前記軌道部材取付け穴用閉塞部材を打ち込むことによって、前記第一部材と前記第二部材とが分離する運動案内装置の軌道部材取付け穴用閉塞部材である。
本発明の他の態様は、軌道部材に移動部材が移動可能に組み付けられる運動案内装置に用いられ、前記軌道部材をベースに取り付けるための軌道部材取付け穴を塞ぐ軌道部材取付け穴用閉塞部材であって、前記軌道部材取付け穴に配置される締付け部材の頭部、前記締付け部材の頭部の穴、又は前記軌道部材に形成される凹部の底面に載せられる第一部材と、前記軌道部材取付け穴を塞ぐ第二部材と、を備え、前記第一部材及び前記第二部材のいずれか一方を他方に挿入することによって、前記第一部材及び前記第二部材の他方が径方向に膨張し、前記第一部材及び前記第二部材の他方が前記軌道部材取付け穴の内面、前記締付け部材の頭部の穴の内面又は前記軌道部材の前記凹部の内面に固定され、前記第一部材は、スリーブであり、前記第二部材は、前記軌道部材取付け穴を塞ぐ頭部と、前記スリーブに挿入され、前記軌道部材取付け穴を塞ぐ前記頭部よりも小径の軸部と、を備えるプラグであり、前記プラグの前記頭部の上面が前記軌道部材の表面と同一平面になるまで前記プラグを前記スリーブに挿入するとき、さらに打ち込み代があるように、前記頭部と前記スリーブとの間にすきまが開く運動案内装置の軌道部材取付け穴用閉塞部材である。
本発明によれば、閉塞部材が締付け部材の頭部上等に自立しているので、打ち込み作業が安定し、打ち込みによる不測の閉塞部材の変形及び陥没が抑えられる。また、径方向に膨張した第一部材及び第二部材の他方が軌道部材取付け穴の内面等に固定される構造なので、外力によって閉塞部材が陥没したり、脱落するのを防止できる。
本発明の実施形態のレール取付け穴用閉塞部材が装着される運動案内装置を示す斜視図(一部断面図を含む) エンドプレートを外した運動案内装置の正面図 本発明の第一の実施形態のレール取付け穴用閉塞部材の斜視図(図3(a)は上面側斜視図を示し、図3(b)は下面側斜視図を示す)。 上記実施形態のレール取付け穴用閉塞部材の断面図 上記実施形態のレール取付け穴用閉塞部材をレールの取付け穴に打ち込むときの工程図(図5(a)は閉塞部材をボルトの頭部に自立させた状態を示し、図5(b)は閉塞部材を打ち込んだ状態を示す) 上記実施形態のプラグをスリーブに挿入するときのプラグ及びスリーブの変形を示す工程図(図6(a)はプラグをスリーブに挿入する前の状態を示し、図6(b)は挿入中の状態を示し、図6(c)は挿入後の状態を示す) 本発明の第二の実施形態のレール取付け穴用閉塞部材の側面図 本発明の第二の実施形態のレール取付け穴用閉塞部材をレールの取付け穴に打ち込むときの工程図(図8(a)は閉塞部材をボルトの頭部に自立させた状態を示し、図8(b)は閉塞部材を打ち込んだ状態を示す) 本発明の第三の実施形態のレール取付け穴用閉塞部材をレールの取付け穴に打ち込むときの工程図(図9(a)は閉塞部材をボルトの頭部に自立させた状態を示し、図9(b)は閉塞部材を打ち込んだ状態を示す) 本発明の第四の実施形態のレール取付け穴用閉塞部材の斜視図(図10(a)は上面側斜視図を示し、図10(b)は下面側斜視図を示す) 本発明の第四の実施形態のレール取付け穴用閉塞部材をレールの取付け穴に打ち込むときの工程図(図11(a)は閉塞部材をボルトの頭部に自立させた状態を示し、図11(b)は閉塞部材を打ち込んだ状態を示す) 本発明の第五の実施形態のレール取付け穴用閉塞部材の断面図(図12(a)は閉塞部材をボルトの頭部に自立させた状態を示し、図12(b)は閉塞部材を打ち込んだ状態を示す)
以下、添付図面を参照して、本発明の一実施形態のレール取付け穴用閉塞部材(以下単に閉塞部材という)を詳細に説明する。まず、閉塞部材が装着される運動案内装置を説明する。図面において同一の構成要素には同一の符号を附す。
図1は、運動案内装置の斜視図を示し、図2はエンドプレートを外した運動案内装置の正面図を示す。運動案内装置は、長手方向に直線状に伸びる軌道部材としてのレール1と、このレール1にボール、ローラ等の多数の転動体3を介して長手方向に直線運動可能に組み付けられる移動部材としての移動ブロック2と、を備える。
図1に示すように、レール1の上面(すなわち、ベースとは反対側の表面)には、長手方向に相互に間隔を置いて複数の軌道部材取付け穴としてのレール取付け穴5が開口する。レール取付け穴5には、レール1をベースに固定するための締付け部材として、六角穴付きボルト等のボルト4が挿入される。図2の正面図に示すように、レール取付け穴5には、ボルト4の頭部4aよりも径の大きなザグリ部5aと、ボルト4のねじ部4bよりも僅かに大きいボルト挿入穴5bとが同心円状に形成される(図5(a)も参照)。ボルト4がレール取付け穴5内に完全に埋没するように、ザグリ部5aの高さはボルト4の頭部4aの高さよりも高く設定される。レール取付け穴5にボルト4を通し、ボルト4をベース8にねじ込むことによって、ボルト4の頭部4aがレール1のザグリ部5aの座面に着座し、レール1がベース8に固定される。テーブル等の線運動する可動体は、移動ブロック2の上面に図示しないボルトを用いて取り付けられる。図1及び図2には、レール1のレール取付け穴5にボルト4を通し、ボルト4をベース8に締めた状態が示されている。その後レール取付け穴5は閉塞部材によって塞がれるが、図1及び図2にはレール取付け穴5を閉塞部材で塞ぐ前の状態が示されている。
図2に示すように、レール1は、断面略四角形状で、その上面及び側面には、転動体が転がり運動する複数の転動体転走部1aが形成される。転動体転走部1aは、レール1の長手方向に沿って細長く伸びる。この実施形態では、レール1の両側に二条ずつ合計四条の転動体転走部1aが形成される。
図1に示すように、移動ブロック2は、移動ブロック本体11と、移動ブロック本体11の移動方向の両端面に設けられるエンドプレート12と、を備える。移動ブロック本体11は、レール1の上面に対向する中央部11−1と、その中央部11−1の幅方向の左右両側から下方に延びてレール1の左右側面に対向する側壁部11−2と、を備える。移動ブロック本体11には、レール1の転動体転走部1aに対向する負荷転動体転走部2a及び負荷転動体転走部2aに平行な無負荷戻し路7が形成される。エンドプレート12には、負荷転動体転走部2a及び無負荷戻し路7を接続する方向転換路6´の外周側が形成される。
移動ブロック2の負荷転動体転走部2a、無負荷戻し路7、及び方向転換路6´によって転動体循環路が形成される。転動体循環路には、複数の転動体3が配列・収容される。複数の転動体3は、リテーナ8に一連に回転自在に保持される。リテーナ8は、転動体間に介在される間座部9と、間座部を連結するバンド10と、を備える。
レール1とそれを囲む移動ブロック2との間には断面U字形状のすきまが空く。このすきまを塞ぐために、移動ブロック2の移動方向の両端面にはレール1の外形形状に対応するシール部材13が取り付けられる。シール部材13によって塵、埃、きり屑等の異物が移動ブロック2の内部に侵入し、転動体3に付着するのが防止される。
しかし、運動案内装置を塵芥の多い環境で使用した場合、レール1のレール取付け穴5にも異物が溜まる。レール取付け穴5に溜まった異物は、レール1の上面を掻き取るシール部材13では除去することができず、移動ブロック2の内部に侵入する可能性がある。移動ブロック2の内部に侵入した異物は、転動体転走部1a及び負荷転動体転走部2aに付着し、転動体3の円滑な転がり運動を妨げる可能性がある。これを防止するために、レール1のレール取付け穴5は閉塞部材21(図5(b)参照)によって覆われる。
図3(a)は閉塞部材21の上面側斜視図を示し、図3(b)は閉塞部材21の下面側斜視図を示す。図3(a)に示すように、閉塞部材21は、ボルト4の頭部4aに載せられる第一部材としてのスリーブ22と、スリーブ22に一体に形成される第二部材としてのプラグ24と、を備える。
図4は、閉塞部材21の中心線に沿った断面図を示す。スリーブ22は円筒形である。プラグ24は、円盤形の頭部24aと、頭部24aの外径よりも小径の円柱形の軸部24bと、を備える。プラグ24の頭部24aはレール取付け穴5を覆う役割を持ち、プラグ24の軸部24bはスリーブ22の中に入り、スリーブ22を径方向に膨張させる役割を持つ。プラグ24の中心線とスリーブ22の中心線とは一致し、プラグ24の軸部24bの外周の先端部とスリーブ22の内周の端部とが結合される。プラグ24とスリーブ22との結合部23には、分離し易いように全周に渡って断面円弧状の切込み23aが形成される。
この実施形態のプラグ24及びスリーブ22は樹脂の成形品である。プラグ24及びスリーブ22の材質には、耐環境性を考慮して例えばPP(ポリプロピレン)、PE(ポリエチレン)が用いられる。プラグ24の軸部24bがアンダーカットになるので、樹脂成形にあたって、金型にはアンダーカットの軸部24bを成形するためのスライドコアが組み込まれる。なお、プラグ24及びスリーブ22の材質は樹脂に限られることはなく、ステンレス、アルミニウム、真鍮等の金属でもよく、互いに材質が異なっていてもよい。プラグ24とスリーブ22とは接着によって一体に形成されてもよい。
プラグ24及びスリーブ22の寸法は以下のとおりである。プラグ24の頭部24aの外径φ1はレール取付け穴5のザグリ部5aの内径φ2(図5(a)参照)以下である。プラグ24の頭部24aとレール取付け穴5のザグリ部5aとのはめあいには、これらの間にすきまがあるすきまばめが使用される。スリーブ22の外径φ3もレール取付け穴5のザグリ部5aの内径φ2以下である。スリーブ22とレール取付け穴5のザグリ部5aとはめあいには、これらの間にすきまがあるすきまばめが使用される。プラグ24の軸部24bの外径φ4はスリーブ22の内径φ5より大きい。プラグ24の軸部24bとスリーブ22とのはめあいには、これらの間に締め代のあるしまりばめが使用される。
プラグ24の頭部24aからスリーブ22までの長さL1は、プラグ24の頭部24aの上面24a1がレール1の表面1bと同一平面になるまでプラグ24を打ち込むとき、プラグ24の頭部24aとスリーブ22との間にすきまδ1(図5(b)参照)が開くように、すなわちさらにプラグ24をスリーブ22に打ち込めるように設定される。具体的には、プラグ24の頭部24aからスリーブ22までの長さは、ボルト4の頭部24aに閉塞部材21を自立させたときのプラグ24の頭部24aの上面24a1からレール1の表面1bまでの長さL2(図5(a)参照)よりも長く設定される。プラグ24の頭部24aとスリーブ22との間にすきまδ1がなくなると、それ以上プラグ24を打ち込めなくなり、プラグ24の頭部24aの上面24a1がレール1の表面1bから浮き上がってしまう。プラグ24の頭部24aとスリーブ22との間にすきまδ1が開くようにすることで、プラグ24の頭部24aの上面24a1をレール1の表面1bと同一平面に配置することができる。
図5は、本実施形態の閉塞部材21をレールの取付け穴5に打ち込むときの工程図を示す。上記のように、レール取付け穴5には、ザグリ部5aと、ボルト挿入穴5bとが同心円状に形成される。ボルト4をベースにねじ込むと、ボルト4の頭部4aがレール1のザグリ部5aの座面に着座し、レール1がベース上に固定される。本実施形態の閉塞部材21はレール取付け穴5にボルト4を設置した後、レール取付け穴5に装着される。
まず、図5(a)に示すように、閉塞部材21をレール取付け穴5のザグリ部5aに挿入し、閉塞部材21をボルト4の頭部4aに自立させる。閉塞部材21のスリーブ22とレール取付け穴5のザグリ部5aとのはめあいはすきまばめなので、閉塞部材21のザグリ部5aへの挿入は容易である。すきまばめといっても、閉塞部材21のスリーブ22とザグリ部5aとの間のすきまは僅かなものである。このため、閉塞部材21をレール取付け穴5に挿入すれば、閉塞部材21がレール取付け穴5の中心に位置決めされる。
次に、閉塞部材21をレール取付け穴5に打ち込む。閉塞部材21の打ち込みは、閉塞部材21の上に上下面が平らな当て金具25を置き、この当て金具25をプラスチックハンマ26で打つことによって行われるのが望ましいが、プラスチックハンマ26で直接閉塞部材21を打ち込むこともできる。当て金具25を介して閉塞部材21を打ち込むことで、閉塞部材21の上面がレール1の表面1bと同一平面になるように打ち込むことが容易になる。
閉塞部材21のスリーブ22はボルト4の頭部4aの上に載せられている。使用前の閉塞部材21は単品であるが、図5(b)に示すように、閉塞部材21を打ち込むと、閉塞部材21のプラグ24とスリーブ22とが脆性破壊によって分離する。閉塞部材21は二つのパーツのプラグ24とスリーブ22に分離して機能する。プラグ24の軸部24bがスリーブ22内に入ると、プラグ24の軸部24bとスリーブ22とはしまりばめ(マイナスすきまをδ2で示す)なので、プラグ24がスリーブ22に圧入され、スリーブ22が径方向に膨張(弾性変形又は塑性変形)する。これにより、スリーブ22はレール取付け穴5のザグリ部5aの内面に突っ張る形で固定される。
図6は、プラグ24をスリーブ22に挿入するときのプラグ24及びスリーブ22の変形を示す。図6(a)に示すように、プラグ24とスリーブ22とが一体の状態では、プラグ24の頭部24aの外径φ1はスリーブ22の外径φ3よりも大きい。図6(b)に示すように、閉塞部材21を打ち込むと、プラグ24とスリーブ22の結合部23に斜めにクラック23bが入り、プラグ24とスリーブ22が分離し、プラグ24の軸部24bがスリーブ22の内側に挿入される。すると、スリーブ22が径方向に膨張し、スリーブ22の外径φ3がプラグ24の頭部24aの外径φ1よりも大きくなる。これにより、スリーブ22はレール取付け穴5のザグリ部5aの内面に突っ張る形で固定される。図6(c)に示すように、プラグ24の頭部24aの上面24a1がレール1の表面1bと同一平面になるまで打ち込んだとき、さらに打ち込み代があるように、プラグ24の頭部24aとスリーブ22との間にはすきまδ1が開く。プラグ24とボルト4の頭部4aとの間にも打ち込み代があるようにすきまが開く。
図7は本発明の第二の実施形態の閉塞部材31を示す。この実施形態の閉塞部材31も第一の実施形態の閉塞部材21と同様に、第一部材としてのスリーブ32と、スリーブ32に一体に形成される第二部材としてのプラグ34と、を備える。プラグ34は、円盤状の頭部34aと、頭部34aから垂直方向に伸びる軸部34bと、を備える。スリーブ32は円筒形に形成される。この実施形態のスリーブ32は第一の実施形態の閉塞部材21のスリーブ22よりも小径であり、ボルト4(図5(a)参照)の頭部4aの穴(六角レンチ用の穴)に挿入される。
図8は、第二の実施形態の閉塞部材31をレールの取付け穴5に打ち込むときの工程図を示す。まず、図8(a)に示すように、閉塞部材31のスリーブ32をボルト4の頭部4aの穴4a1に挿入し、閉塞部材31をボルト4の頭部4aの穴4a1に自立させる。閉塞部材31のスリーブ32とボルト4の頭部4aの穴4a1とのはめあいはすきまばめに設定される。
次に、図8(b)に示すように、閉塞部材31をレール取付け穴5に打ち込むと、閉塞部材31のプラグ34とスリーブ32とが脆性破壊によって分離し、プラグ34の軸部34bがスリーブ32内に挿入される。プラグ34の軸部34bがスリーブ32内に入ると、プラグ34の軸部34bとスリーブ32とはしまりばめなので、スリーブ32が径方向に膨張(弾性変形又は塑性変形)する。これにより、スリーブ32はボルト4の頭部4aの穴4a1の内面に突っ張る形で固定される。
第二の実施形態の閉塞部材31のように、閉塞部材31のスリーブ32をボルト4の頭部4aの穴4a1の内面に固定することも可能である。ボルト4とレール取付け穴5との同軸度が確保できないと、閉塞部材31がレール取付け穴5の中心からずれた状態でレール1に固定されるから、ボルト4とレール取付け穴5との同軸度を確保するのが望ましい。
図9は、本発明の第三の実施形態の閉塞部材41をレールの取付け穴5に打ち込むときの工程図を示す。この実施形態の閉塞部材41も第一及び第二の実施形態の閉塞部材21,31と同様に、第一部材としてのスリーブ42と、スリーブ42に一体に形成される第二部材としてのプラグ44と、を備える。プラグ44は、円盤状の頭部44aと、頭部44aから垂直方向に伸びる軸部44bと、を備える。スリーブ42は、円筒形の本体部42aと、本体部42aの上端部から半径方向に張り出すフランジ部42bと、を備える。フランジ部42bの上にプラグ44の頭部44aが載せられる。プラグ44とスリーブ42は接着によって一体に形成される。スリーブ42は第二の実施形態のスリーブ32と同様に、ボルト4の頭部4aの穴4a1(六角レンチ用の穴)に挿入される。
まず、図9(a)に示すように、閉塞部材41のスリーブ42をボルト4の頭部4aの穴4a1に挿入し、閉塞部材41をボルト4の頭部4aの穴4a1に自立させる。次に、図9(b)に示すように、閉塞部材41を打ち込むと、プラグ44の軸部44bがスリーブ42の本体部42a内に挿入される。プラグ44の軸部44bがスリーブ42の本体部42a内に入ると、プラグ44の軸部44bとスリーブ42の本体部42aとはしまりばめなので、スリーブ42の本体部42aが径方向に膨張(弾性変形又は塑性変形)する。これにより、スリーブ42の本体部42aはボルト4の頭部4aの穴4a1に突っ張る形で固定される。また、プラグ44の軸部44bがスリーブ42の本体部42aに入ることができるように、スリーブ42のフランジ部42bが撓む。
図10(a)は本発明の第四の実施形態の閉塞部材51の上面側斜視図を示し、図10(b)は下面側斜視図を示す。この実施形態の閉塞部材51は、プラグ24の頭部に薄いプレートからなるカバー52を結合してなる。プラグ24及びスリーブ22の構造は第一の実施形態のプラグ24及びスリーブ22と同一なので、同一の符号を附してその説明を省略する。カバー52はレール1の長さ方向に細長い矩形に形成される。カバー52は、レールの上面に開けられる複数のレール取付け穴5を覆うために設けられる。カバーの長さ方向の両端部にプラグ24及びスリーブ22が固定される。
図11(a)に示すように、レール1の長さ方向の両端部には、レール取付け穴5から離れた位置に断面円形の一対の凹部1dが形成される。一対の凹部1dに一対のプラグ24及びスリーブ22が挿入される。レール1の上面には、カバー52の厚みと等しい深さのカバー装着溝1eが形成される。
この実施形態の閉塞部材51は以下のようにレール1に装着される。図11(a)に示すように、閉塞部材51のスリーブ22をレール1の凹部1dに挿入し、スリーブ22を凹部1dの底面に載せる。次に、図11(b)に示すように、閉塞部材51を打ち込むと、プラグ24の軸部24bがスリーブ22内に挿入される。プラグ24の軸部24bがスリーブ22内に入ると、スリーブ22が径方向に膨張(弾性変形又は塑性変形)する。これにより、スリーブ22は凹部1dの内面に突っ張る形で固定される。カバー52はレール1上面のカバー装着溝1eに装着される。この実施形態の閉塞部材51のように、閉塞部材51をレール1の凹部1dの底面上に自立させることも可能であるし、第一ないし第三実施形態の閉塞部材21,31,41のように、閉塞部材21,31,41をボルト4の頭部4aに自立させることも可能である。
図12は、本発明の第五の実施形態の閉塞部材61を示す。上記第一ないし第四の実施形態の閉塞部材21,31,41では、第一部材としてのスリーブ22,32,42がボルト4の頭部4a等に載せられ、第二部材としてのプラグ24,34,44がレール取付け穴5を塞ぐが、この第五の実施形態の閉塞部材61では、図12(a)に示すように、第一部材としてのプラグ62がボルト4の頭部4aに載せられ、第二部材としてのスリーブ64がレール取付け穴5を塞ぐ。プラグ62は円盤形に形成される。スリーブ64は円盤形の頭部64aと頭部64aの周囲に設けられる円筒形の周壁部64bと、を備える。閉塞部材61をボルト4の頭部4aに載せた後、閉塞部材61を打ち込むと、プラグ62がスリーブ64に挿入される。すると、プラグ62の外径はスリーブ64の周壁部64bの内径よりも大きいので、図12(b)に示すように、スリーブ64の周壁部64bが径方向に膨張し、スリーブ64がレール取付け穴5の内面等に固定される。
本実施形態の閉塞部材21,31,41,51,61によれば、以下の効果を奏する。
閉塞部材21,31,41,51,61自体が自立する構造であるので、打ち込み作業が安定し、打ち込みによる不測の閉塞部材21,31,41,51,61の変形及び陥没が抑えられる。
閉塞部材21,31,41,51,61とボルト4の頭部4a等との間には空間が存在せず、また閉塞部材21,31,41,51,61のスリーブ22,32,42,64がザグリ部5aの内面等に突っ張る形で固定されるので、打ち込まれた閉塞部材21,31,41,51,61の位置が外力に対して変位し難く、抜け難く、傾き難く、陥没し難くなる。
スリーブ22,32,42,64の径方向の膨張を利用して閉塞部材21,31,41,51,61をザグリ部5aに固定しており、閉塞部材21,31,41,51,61とレール取付け穴5とのはめあい強度に依存しない構造になっているので、レール取付け穴5のザグリ部5aの内径、及び表面粗さに、閉塞部材21,31,41,51,61の取り付けのための特別な寸法管理(例えばザグリ部5aの内径は小さめに、ザグリ部5aの表面粗さを粗くする等)をする必要がなくなる。レール取付け穴5のザグリ部5aの精度管理が一般公差で管理できるようになるので、管理コストが削減できる。ザグリ部5aの径や深さ寸法にばらつきが生じても、それらのばらつきを吸収することができる。
閉塞部材21,31,41,51,61がレール1の上面付近ではなく、レール取付け穴5の内部で固定されるので、閉塞部材21,31,41,51,61からのばりの発生も少なくなる。
プラグ24,34,44,62とスリーブ22,32,42,64が一体に形成されるので、管理が容易になるし、プラグ24,34,44,62とスリーブ22,32,42,64の同軸度も確保できる。
プラグ24,34,44の頭部24a,34a,44aの上面がレール1の表面1bと同一平面になるまでプラグ24,34,44を打ち込むとき、さらに打ち込み代があるように頭部24a,34a,44aとスリーブ22,32,42との間にすきまが開くので、プラグ24,34,44の頭部24a,34a,44aの上面がレール1の表面1bから浮き上がるのを防止できる。
なお、本発明は上記実施形態に限られることはなく、本発明の要旨を変更しない範囲で種々に変更可能である。
上記実施形態では、プラグとスリーブを同一の樹脂材料から製造しているが、異なる樹脂材料を用いて二色成形によって製造することもできる。プラグに硬い樹脂材料を用い、スリーブに軟らかい樹脂材料を用いることもできる。また、プラグ及びスリーブに、真鍮、アルミ、ステンレス等の金属材料を用いたり、強度の異なる金属材料を用いることもできる。
上記実施形態では、プラグとスリーブとが一体に形成されているが、プラグとスリーブとが分離してもよい。この場合、プラグとスリーブのセンタリングを容易にするために、プラグとスリーブとの接触面をテーパに形成するのが望ましい。
プラグの頭部の周囲にOリングを巻き、Oリングによってプラグとレール取付け穴との間のすきまを無くしてもよい。
上記実施形態では、レール取付け穴のザグリ部の内面にスリーブを固定しているが、レール取付け穴にザグリ部よりも径の大きい凹部(第二のザグリ部)を形成し、スリーブを凹部(第二のザグリ部)の底面に載せ、プラグを打ち込むことによってスリーブを凹部(第二のザグリ部)の内面に固定することもできる。
上記実施形態では、プラグの頭部とレール取付け穴のザグリ部とのはめあいには、すきまばめが使用されているが、しまりばめを使用することもできる。この場合、プラグの頭部とスリーブの二か所でレール取付け穴に固定されるので、外力に対して打ち込まれた位置がより変位し難くなる。
上記実施形態では、レールと移動ブロックとの間に転動体を介在させた転がり型の運動案内装置の例を説明したが、本発明はレールと移動ブロックとの間に転動体を介在させないすべり型の運動案内装置にも適用できる。
1…レール(軌道部材),1b…表面,1d…凹部,4…ボルト(締付け部材),4a…ボルトの頭部,4a1…ボルトの頭部の穴,5…レール取付け穴(軌道部材取付け穴),5a…ザグリ部,5b…ボルト挿入穴,21,31,41,51,61…閉塞部材,22,32,42…スリーブ(第一部材),24,34,44…プラグ(第二部材),24a,34a,44a…プラグの頭部,24a1…プラグの上面,24b,34b,44b…プラグの軸部,62…プラグ(第一部材),64…スリーブ(第二部材)

Claims (3)

  1. 軌道部材に移動部材が移動可能に組み付けられる運動案内装置に用いられ、前記軌道部材をベースに取り付けるための軌道部材取付け穴を塞ぐ軌道部材取付け穴用閉塞部材であって、
    前記軌道部材取付け穴に配置される締付け部材の頭部、前記締付け部材の頭部の穴、又は前記軌道部材に形成される凹部の底面に載せられる第一部材と、
    前記軌道部材取付け穴を塞ぐ第二部材と、を備え、
    前記第一部材及び前記第二部材のいずれか一方を他方に挿入することによって、前記第一部材及び前記第二部材の他方が径方向に膨張し、前記第一部材及び前記第二部材の他方が前記軌道部材取付け穴の内面、前記締付け部材の頭部の穴の内面又は前記軌道部材の前記凹部の内面に固定され
    前記第一部材と前記第二部材とが一体に形成されており、
    前記軌道部材取付け穴用閉塞部材を打ち込むことによって、前記第一部材と前記第二部材とが分離する運動案内装置の軌道部材取付け穴用閉塞部材。
  2. 軌道部材に移動部材が移動可能に組み付けられる運動案内装置に用いられ、前記軌道部材をベースに取り付けるための軌道部材取付け穴を塞ぐ軌道部材取付け穴用閉塞部材であって、
    前記軌道部材取付け穴に配置される締付け部材の頭部、前記締付け部材の頭部の穴、又は前記軌道部材に形成される凹部の底面に載せられる第一部材と、
    前記軌道部材取付け穴を塞ぐ第二部材と、を備え、
    前記第一部材及び前記第二部材のいずれか一方を他方に挿入することによって、前記第一部材及び前記第二部材の他方が径方向に膨張し、前記第一部材及び前記第二部材の他方が前記軌道部材取付け穴の内面、前記締付け部材の頭部の穴の内面又は前記軌道部材の前記凹部の内面に固定され、
    前記第一部材は、スリーブであり、
    前記第二部材は、前記軌道部材取付け穴を塞ぐ頭部と、前記スリーブに挿入され、前記軌道部材取付け穴を塞ぐ前記頭部よりも小径の軸部と、を備えるプラグであり、
    前記プラグの前記頭部の上面が前記軌道部材の表面と同一平面になるまで前記プラグを前記スリーブに挿入するとき、さらに打ち込み代があるように、前記頭部と前記スリーブとの間にすきまが開く運動案内装置の軌道部材取付け穴用閉塞部材。
  3. 軌道部材と、
    前記軌道部材に移動可能に組み付けられる移動部材と、
    請求項1又は2に記載の軌道部材取付け穴用閉塞部材と、を備える運動案内装置。
JP2013066718A 2013-03-27 2013-03-27 軌道部材取付け穴用閉塞部材及び運動案内装置 Active JP5819877B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013066718A JP5819877B2 (ja) 2013-03-27 2013-03-27 軌道部材取付け穴用閉塞部材及び運動案内装置
DE112014001707.8T DE112014001707T5 (de) 2013-03-27 2014-02-26 Verschlusselement für ein Laufbahnelement-Montageloch und eine Bewegungsführungsvorrichtung
CN201480017723.0A CN105051385A (zh) 2013-03-27 2014-02-26 轨道构件安装孔用闭塞构件以及运动引导装置
PCT/JP2014/054639 WO2014156443A1 (ja) 2013-03-27 2014-02-26 軌道部材取付け穴用閉塞部材及び運動案内装置
TW103111039A TWI614421B (zh) 2013-03-27 2014-03-25 軌道構件安裝孔用封閉構件及運動導引裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013066718A JP5819877B2 (ja) 2013-03-27 2013-03-27 軌道部材取付け穴用閉塞部材及び運動案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014190438A JP2014190438A (ja) 2014-10-06
JP5819877B2 true JP5819877B2 (ja) 2015-11-24

Family

ID=51623438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013066718A Active JP5819877B2 (ja) 2013-03-27 2013-03-27 軌道部材取付け穴用閉塞部材及び運動案内装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5819877B2 (ja)
CN (1) CN105051385A (ja)
DE (1) DE112014001707T5 (ja)
TW (1) TWI614421B (ja)
WO (1) WO2014156443A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4708550A (en) * 1980-11-18 1987-11-24 The Titan Manufacturing Co. Pty. Ltd. Resistance between nut and bolt
DE19615708A1 (de) * 1996-04-22 1997-10-23 Schaeffler Waelzlager Kg Anordnung zum Verschließen von Bohrungen
JP2002002551A (ja) * 2000-06-21 2002-01-09 Inoac Corp 閉塞栓
DE10153016A1 (de) * 2001-10-26 2003-05-08 Ina Schaeffler Kg Anordnung eines Abdeckbandes an einer Linearführung
JP2010190317A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Nsk Ltd リニアガイド装置のキャップ
JP2012172750A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Thk Co Ltd レール取付孔の閉塞構造及びこれを用いた運動案内装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014190438A (ja) 2014-10-06
WO2014156443A1 (ja) 2014-10-02
TW201447127A (zh) 2014-12-16
CN105051385A (zh) 2015-11-11
DE112014001707T5 (de) 2015-12-17
TWI614421B (zh) 2018-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012023239A1 (ja) リニアガイド装置
US20130259409A1 (en) Linear sliding block
JP5765320B2 (ja) リニアガイド装置のキャップ、リニアガイド装置
JPH0599226A (ja) 直線運動機構の密封装置及びその製造方法
JP5819877B2 (ja) 軌道部材取付け穴用閉塞部材及び運動案内装置
JP2002048138A (ja) 直動案内ユニット用埋栓
JP5672895B2 (ja) 直動案内装置の仮軸用アタッチメント
TWI646270B (zh) 運動導引裝置用之蓋
JP4333960B2 (ja) リニアガイドウェー用スライダ防塵構造
JP6122636B2 (ja) 軌道レールに埋栓を備えた直動案内ユニット
JP2005291341A (ja) 直動案内軸受装置及びアンダーシール
JP5696440B2 (ja) シール装置及びリニアガイド装置
JP5034892B2 (ja) 取付穴用キャップ及びそれを備えた直動案内装置
JPS644883Y2 (ja)
JP2010276076A (ja) リニアガイド装置
JP2008057699A (ja) 案内レールへのカバー取付部材、リニアガイド装置
JP2007113671A (ja) 直動案内軸受装置及びレールキャップ
JP2007309364A (ja) 直動案内装置用シール及び直動案内装置
JP6816385B2 (ja) 直動案内装置用サイドシール
JP6484913B2 (ja) 直動案内装置の仮軸、直動案内装置
KR100578275B1 (ko) 리니어 모션 가이드
JP2018111163A (ja) シール材装着用治具
JP2022157874A (ja) リニアガイド装置の案内レール取付穴用キャップ及びリニアガイド装置
JP6922703B2 (ja) 直動案内装置及びその組立方法
JP6613681B2 (ja) 直動案内装置用キャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150302

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150302

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5819877

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250