JP5815800B2 - 亜酸化窒素の回収及び精製 - Google Patents

亜酸化窒素の回収及び精製 Download PDF

Info

Publication number
JP5815800B2
JP5815800B2 JP2014125275A JP2014125275A JP5815800B2 JP 5815800 B2 JP5815800 B2 JP 5815800B2 JP 2014125275 A JP2014125275 A JP 2014125275A JP 2014125275 A JP2014125275 A JP 2014125275A JP 5815800 B2 JP5815800 B2 JP 5815800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
gas stream
unit
volume
impurities
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014125275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015027929A (ja
Inventor
グオホワ シウ
グオホワ シウ
ペン チャン
ペン チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201320375675.5U external-priority patent/CN203639158U/zh
Priority claimed from CN201310262637.3A external-priority patent/CN104229760B/zh
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JP2015027929A publication Critical patent/JP2015027929A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5815800B2 publication Critical patent/JP5815800B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/54Nitrogen compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D47/00Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent
    • B01D47/12Washers with plural different washing sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/26Drying gases or vapours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/75Multi-step processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/20Nitrogen oxides; Oxyacids of nitrogen; Salts thereof
    • C01B21/22Nitrous oxide (N2O)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/10Capture or disposal of greenhouse gases of nitrous oxide (N2O)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Description

亜酸化窒素(N2O)の製造への古典的アプローチは、硝酸アンモニウム分解を経由するものである。亜酸化窒素は、硝酸製造プロセスにおける副生成物である。亜酸化窒素はまた、アジピン酸(ナイロン製造で使用される2つの反応物のうちの1つである)の合成における副生成物として大量に製造される。
アジピン酸は、2段階法により製造されるジカルボン酸である。製造の第1段階は、通常シクロヘキサンの酸化によりシクロヘキサノンとシクロヘキサノールの混合物を生成することを含む。第2段階は、この混合物を硝酸で酸化してアジピン酸を生成することを含む。亜酸化窒素は、硝酸酸化段階の副生成物として生成される。
実験に基づき、アジピン酸の調製におけるN2O産生の全体的反応化学量論は、生成物1キログラム当たりN2O約0.3kgと推定された。
このような多量では、アジピン酸の合成からの副生成物は、N2Oの主要な商業的供給源となり得る。しかし、アジピン酸合成のオフガス流からN2Oを回収することは、種々の不純物(例えば、窒素の高級酸化物、二酸化炭素、一酸化炭素、窒素、酸素、アルゴン、水分、及び有機不純物)の除去を必要とする。現在多くのオフガス流は環境保護のために、放出する前に分解される。
種々の目的で亜酸化窒素を回収及び精製するために、又は環境保護のために工業的オフガス流から亜酸化窒素を除去するために、研究が行われている。
従来の亜酸化窒素精製システムと方法は、欧州特許出願公開第0636576号に記載されている。さらに詳しくはこれらの方法は、窒素、酸素、及び水を含む亜酸化窒素原料ガスを圧縮機で圧縮することからスタートする。水を含まない亜酸化窒素原料ガスの一部は熱交換器に送られ、ここで、これは部分的に縮合されてガス−液体混合物になり、これは次に精溜カラムで分離される。
本明細書に記載のシステムに関連する欠点の1つは、このシステムが、3つの熱交換器と2つの精溜カラムとを含むため、複雑であることである。さらに、使用される圧縮機が、これを運転するために必要な滑沢油のために、二次的汚染源となる可能性があることである。
酸素と窒素とを有する亜酸化窒素の混合物を含む原料流から亜酸化窒素を分離する方法は、米国特許第6080226号に記載されている。この方法では、亜酸化窒素を含む原料流は、酸素が希薄な流れによる同時パージを使用する圧力スイング吸着(PSA)法により精製されて、高純度亜酸化窒素流が生成される。亜酸化窒素は選択的に吸着され、こうして最初の排出流はN2とO2とを含む。この高純度亜酸化窒素流は、アジピン酸の製造のための複合体中に取り込むことができ、希薄排液流から亜酸化窒素を回収し、回収された亜酸化窒素は、芳香族炭化水素からフェノールを製造するためのプロセスに送られる。フェノール製造工程の酸からの未反応亜酸化窒素は、第2の通気PSA工程で回収することができ、亜酸化窒素の全体的回収のためにアジピン酸の製造からの副生成物である亜酸化窒素排液流の回収と組合わされ、こうして、アジピン酸の製造からの亜酸化窒素排出を大幅に低下させることができる。
米国特許第6348083号は、亜酸化窒素(N2O)の少なくとも一部と少なくとも1つの他のガス状化合物とを含む排ガス中に含まれる亜酸化窒素の少なくとも一部の、回収及び/又は精製のための装置と方法とを教示する。この方法はさらに、(a)排ガス流中に含まれる少なくとも1部分の亜酸化窒素は、浸透により分離され、(b)(a)で回収されたガス状亜酸化窒素の少なくとも一部は回収される。好ましくは排ガス流の供給源は、排ガスを排出するための工業的方法を使用する工業的ユニット、好ましくはアジピン酸の製造のためのユニット、亜酸化窒素の製造のためのユニット、グリオキシル酸の製造のためのユニット、又は硝酸の製造のためのユニットである。
上記システム及び他の関連する当該分野のシステムに関連する欠点は、これらが、二酸化炭素不純物を除去することができないことである。二酸化炭素は、亜酸化窒素を含むガスから除去すべき最も困難な不純物の1つであることは、精製分野の当業者には公知である。
さらに、窒素、酸素、水素、一酸化炭素、及び水不純物を除去するのに有用であるが、上記システム及び他の関連する当該分野のシステムは、アンモニアやメタンなどの他の不純物を除去することができない。一酸化炭素、アンモニア、メタン、及び水素は、軽質不純物である。
米国特許第6370911号は、亜酸化窒素生成物が半導体製造で使用することができる、亜酸化窒素の精製のためのシステムと方法とを示した。このシステムと方法は、液化亜酸化窒素を保持するための精製タンク;亜酸化窒素を受け取り、蒸発させ、亜酸化窒素蒸気を運んで精製タンクに戻すための、精製タンクと連通した気化器と;亜酸化窒素蒸気を受け取るための精製タンクの遠位端に配意された蒸留カラムと;蒸留カラム上に配置された凝縮器(ここで、軽質不純物は除去され、軽質不純物を含まない亜酸化窒素は運搬されて、上記気化器中で蒸気に変換される)とを、有する第1のサブシステムを含む。第2のサブシステムは、蒸気を受け取りそこで酸性ガスを反応させるための気化器の下流に配置された第1の乾燥ベッド容器と、蒸気中の水とアンモニアを除去するための、前記第1の乾燥ベッド容器の下流の第2の乾燥ベッド容器とを有する。第3のサブシステムは、精製された亜酸化窒素蒸気が再凝縮される生成物タンクと;精製された亜酸化窒素を保持容器に分配するための、液体ポンプ、液体フィルター、及びバイパスを含む移動マニホールドとを有する。この発明は、不純物と粒状物質との除去を可能にし、従って、99.9998%以上の純度を有する超純粋な亜酸化窒素生成物を、使用点に送ることができる。
本発明において、ウェットスクラバー吸収プロセス、吸着プロセス、及びフラッシュドラムプロセス、及び/又は還流を伴う低温蒸留プロセスの組み合わせを使用して、亜酸化窒素を含むオフガス流又は排ガス流を精製するための新しいN2O製造工程が提供される。本発明は、異なる有用な目的のための、亜酸化窒素の精製グレードの異なるレベルを製造するのに適している。
1つの態様では、本発明は、N2Oを精製するためのシステム、及び/又は異なる精製グレードのN2Oを製造するためのシステムを提供する。精製されたN2Oは、N2Oと、軽質不純物、重質不純物、水分又は水、及び有機化合物を含む不純物とを含有するガス流を処理することから得られる。このシステムは、
ガス流から重質不純物を除去するためのウェットスクラビング吸収ユニット、
スクラブされたガス流を所定の圧力まで圧縮するための少なくとも1段の圧縮を有する圧縮機、
圧縮されたガス流から水分又は水を除去するための冷却乾燥ユニット、
冷却乾燥ユニットからガス流を受け取り、かつガス流から重質不純物、水分又は水、及び有機化合物を除去するための吸着ユニット、
吸着ユニットからのガス流を貯蔵するための緩衝タンク、
緩衝タンクからのガス流を受け取り、かつガス流を部分的に液化してN2O及び非凝縮ガスを含有するガス混合物と液体混合物とを形成するための液化ユニット、
ガス混合物を放出して吸着ユニットに戻し、かつ液体混合物を分離ユニットに送るための放出機、
放出機からの液体混合物を受け取り、蒸発を介して液体混合物から軽質不純物及び有機化合物を除去し、N2O及び非凝縮ガスを含有する気相ガスを放出して圧縮機に戻し、かつ精製された液体N2Oを生成するための分離ユニット、並びに
精製された液体N2Oを貯蔵しかつ分配するためのタンク
を含み、ウェットスクラビング吸収ユニットは、好ましくは腐食スクラビングユニット、酸スクラビングユニット、水スクラビングユニット、又はそれらの組み合わせを含み、
分離ユニットは、好ましくは少なくとも1つのフラッシュドラム、還流を伴う少なくとも1つの蒸留カラム、又はそれらの組み合わせを含む。
別の態様では、本発明は、N2Oを精製し、及び/又は異なる精製グレードのN2Oを製造するためのシステムを提供する。精製されたN2Oは、N2Oと、軽質不純物、重質不純物、水分又は水、及び有機化合物を含む不純物とを含有するガス流を処理することから得られる。このシステムは、
ガス流を所定の圧力まで圧縮するための少なくとも1段の圧縮を有する圧縮機、
圧縮されたガス流から水分又は水を除去するための冷却乾燥ユニット、
冷却乾燥ユニットからのガス流を受け取り、かつガス流から重質不純物、水分又は水、及び有機化合物を除去するための吸着ユニット、
吸着ユニットからのガス流を貯蔵するための緩衝タンク、
緩衝タンクからのガス流を受け取り、かつガス流を部分的に液化してN2O及び非凝縮ガスを含有するガス混合物と液体混合物とを形成するための液化ユニット、
ガス混合物を放出して吸着ユニットに戻し、かつ液体混合物を分離ユニットに送るための放出機、
放出機からの液体混合物を受け取り、蒸発を介して液体混合物から軽質不純物及び有機化合物を除去し、N2O及び非凝縮ガスを含有する気相ガスを放出して圧縮機に戻し、かつ精製された液体N2Oを生成するための分離ユニット、並びに
精製された液体N2Oを貯蔵しかつ分配するためのタンク
を含み、分離ユニットは、好ましくは少なくとも1つのフラッシュドラム、還流を伴う少なくとも1つの蒸留カラム、又はそれらの組み合わせを含む。
さらに別の態様では、本発明は、亜酸化窒素(N2O)を回収及び精製する方法であって、
2Oと、軽質不純物、重質不純物、水分又は水、及び有機化合物を含む不純物とを含有するガス流を提供する工程、
ウェットスクラビング吸収によりガス流から重質不純物を除去する工程、
少なくとも1段の圧縮を有する圧縮機を使用してスクラブされたガス流を所定の圧力まで圧縮する工程、
圧縮されたガス流から、冷却乾燥ユニットにより水分又は水を除去する工程、
冷却乾燥ユニットからのガス流を、吸着ユニットに送りそしてそれを通過させて、ガス流から重質不純物、水分又は水、及び有機化合物を除去する工程、
ガス流が吸着ユニットを通過した後、ガス流を部分的に液化してN2O及び非凝縮ガスを含有するガス混合物と液体混合物とを得る工程、
ガス混合物を放出して吸着ユニットに戻す工程、
液体混合物を分離ユニットに移送し、分離ユニットにおいて蒸発を介して液体混合物から軽質不純物及び有機化合物を除去し、精製された液体N2OとN2O及び非凝縮ガスを含有する気相ガスとを生成する工程、
2O及び非凝縮ガスを含有する気相ガスを放出して圧縮機に戻す工程、並びに
精製された液体N2Oを貯蔵及び分配のためのタンクに移送する工程
を含み、ウェットスクラビング吸収により、好ましくは重質不純物が500ppm未満のレベルまで除去される方法を提供する。
さらに別の態様では、本発明は、亜酸化窒素(N2O)を回収及び精製する方法であって、
2Oと、軽質不純物、重質不純物、水分又は水、及び有機化合物を含む不純物とを含有するガス流を提供する工程、
少なくとも1段の圧縮を有する圧縮機を使用してガス流を所定の圧力まで圧縮する工程、
圧縮されたガス流から、冷却乾燥ユニットを使用して水分又は水を除去する工程、
冷却乾燥ユニットからのガス流を、吸着ユニットに送りそしてそれを通過させて、ガス流から重質不純物、水分又は水、及び有機化合物を除去する工程、
ガス流が吸着ユニットを通過した後、ガス流を部分的に液化してN2O及び非凝縮ガスを含有するガス混合物と液体混合物とを得る工程、
ガス混合物を放出して吸着ユニットに戻す工程、
液体混合物を分離ユニットに移送し、分離ユニットにおいて蒸発を介して液体混合物から軽質不純物及び有機化合物を除去し、精製された液体N2OとN2O及び非凝縮ガスを含有する気相ガスとを生成する工程、
2O及び非凝縮ガスを含有する気相ガスを放出して圧縮機に戻す工程、並びに
精製された液体N2Oを貯蔵及び分配のためのタンクに移送する工程
を含む方法を提供する。
ガス流は、5.0〜99.9体積%、好ましくは25.0〜60.0体積%のN2Oを含有することができる。精製されたN2Oの精製グレードは、好ましくは99.9%〜99.9999%純度である。
軽質不純物は、好ましくは、N2、O2、NO、CO、Ar、H2、メタン、C2化合物、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される。重質不純物は、好ましくは、CO2、NO2、CO、H2O、C2+化合物、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される。1つ又は複数の有機化合物は、好ましくは、メタン、C2+化合物、C2化合物、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される。非凝縮ガスは、好ましくは、Ar、N2、O2、CO、NO、メタン、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される。
放出されて吸着ユニットに戻されるガス混合物は、好ましくは、吸着ユニットを再生するのに使用される。吸着ユニットは、好ましくは、それぞれが少なくとも1層の吸着剤を有する少なくとも2つの平行な吸着床であって、連続スイング操作において交互に使用される少なくとも2つの平行な吸着床を含む。分離ユニットは、好ましくは、少なくとも1つのフラッシュドラム、少なくとも1つの蒸留カラム、又はそれらの組み合わせを含む。
本明細書の資料部分を構成する添付の図面において、以下が示される。
2Oを含むオフガス流からN2Oを回収及び精製するためのシステムの略図を示す。 1.0MPaのN2OとCO2の相図を示す。 2.5MPaのN2OとCO2の相図を示す。
本発明は、亜酸化窒素(N2O)含有ガス流からN2Oを回収し精製して、異なる精製グレードの亜酸化窒素を製造することを目的とする。ガス流の供給源は、工業的プロセスなどの任意のプロセスからのものでよい。工業的プロセスの良好な例は、アジピン酸の製造からのオフガス流である。
ガス流の供給源は、5.0〜99.9体積%の亜酸化窒素、好ましくは20〜70.0体積%の亜酸化窒素、より好ましくは25.0〜60.0体積%の亜酸化窒素を含有する。
硝酸を酸化剤として使用するアジピン酸製造プラントからのオフガス流は、通常28.0〜55.0体積%の亜酸化窒素を含有する。
2O濃縮流中に存在し得る主要な不純物は、特に限定されないが、N2、O2、NO、CO、Ar、NOx(NO及びNO2)、CO、CO2、水分、メタン、及び他の微量有機化合物を含む。
2Oと等しいか又はそれよりも大きい分子量を有する不純物は、以下、重質不純物と称される。N2Oよりも小さい分子量を有する不純物は、以下、軽質不純物と称される。あるいはまた、重質不純物は、典型的には、N2Oの沸点と等しいか又はそれよりも高い沸点を有する。軽質不純物は、N2Oの沸点よりも低い沸点を有する。
軽質不純物は、特に限定されないが、N2、O2、NO、CO、Ar、H2を含んでよい。重質不純物は、特に限定されないが、CO2、NO2、H2Oを含んでよい。有機化合物は、特に限定されないが、C2+化合物、CH4及びC2化合物を含む。一般に、メタン及びC2化合物は、軽質不純物に含まれ、C2+化合物は重質不純物に含まれる。
図1は、本発明の例示的な実施態様によるN2Oを回収及び精製するためのシステムを示す略図である。亜酸化窒素を回収及び精製するためのシステムは、10のユニットを含む。このシステムへの投入ガスは、別のプロセスからのオフガス流、例えばアジピン酸製造プラントからのオフガス流であるため、「オフガス流」と呼ばれる。
図1中のユニット2、3、及び4は、それぞれウェットスクラビング吸収ユニット、圧縮機ユニット、及び冷却乾燥ユニットである。これらの3つのユニットは主に、ガス流1から重質不純物と水分とを除去するためである。重質不純物は、ウェットスクラブングにより除去され、水分は、流れの圧力が上昇した時に冷却乾燥ユニットにより除去することができる。
図1中のユニット5と6は、それぞれ吸着ユニットと緩衝タンクである。吸着ユニット5は、ガス流から、重質不純物、水分、及び有機化合物を、さらに微量レベルまで除去するように機能する。吸着ユニット5のガス流は、緩衝タンク6に貯蔵される。
図1中のユニット7は、液化ユニットであり、これは、緩衝タンク6からのプロセスガス流を部分的に液化するように機能し、従って、これはガス混合物と液体混合物になり、ガス混合物はN2Oガスと非凝縮ガスとを含む。ユニット8は、放出機ユニット8であり、これは塩基付加塩混合物を吸着ユニット5に放出して戻す。この放出して戻されるガス混合物は、吸着ユニット5において再生ガスとして使用される。放出機ユニット8はまた、液体混合物を分離ユニット9(本明細書において、蒸留ユニット9とも呼ばれる)にも供給する。
非凝縮ガスは、特に限定されないが、Ar、N2、O2、CO、NO、メタンを含んでよい。すなわち、ガス流中のこれらの不純物は、非凝縮ガスの一部としてこれらを放出することにより、ガス流から除去される。
図1中の分離ユニット9は、少なくとも1つのフラッシュドラム、還流を伴う少なくとも1つの蒸留カラム、又は1つまたはそれ以上のフラッシュドラムと1つまたはそれ以上の還流を伴う蒸留カラムの組み合わせを含む。ユニット9は、蒸発又は蒸留により軽質不純物を除去して、所定の純度を有する亜酸化窒素を製造する。ユニット9はまた、N2Oと非凝縮ガスとを含む気相ガスを圧縮機ユニット3に放出又はリサイクルする。
図1中のユニット10は、分離ユニット9からの異なる純度グレードを有する最終精製亜酸化窒素を貯蔵し分配する貯蔵ユニットである。
このシステムでは、NO2やCO2などの重質不純物は、ウェットスクラビング吸収ユニット2において腐食及び水ウェットスクラバーからの吸収、及び吸着ユニット5からの吸着の組み合わせにより除去される。NO2とCO2は、吸着ユニット5のみを使用しても除去することができる。
二酸化炭素の分子量は、ほとんど亜酸化窒素(CO2:44.01、及びN2O:44.01)と同じである。沸点の差は、1.0Mpa(1MPa=106Pa)でわずかに1.86℃(N2O:−38.27℃、及びCO2:−40.13℃)である。蒸留によりN2OからCO2を分離することは、難しく有効ではない。最終生成物中のCO2濃度レベルは、NO2などの他の重質不純物の除去とともに、ウェットスクラビング及び吸着プロセスにより制御すべきである。
COとNOの沸点が亜酸化窒素より低いため、軽質不純物COとNOは、非凝縮ガスの一部として、液化ユニット7と放出機ユニット8の組み合わせにより除去される。これらは、メタン、アルゴン、酸素、及び窒素の除去とともに、フラッシュ蒸留又は還流を伴う連続蒸留により、微量レベルまでさらに制御することができる。
フラッシュ蒸留は、液体混合物が部分的に蒸発される1段階の連続操作である。生成される蒸気と残存液体は平衡状態にあり、これらは分離され除去される。原料はあらかじめ加熱された後、フラッシュドラムに入る。従って、原料の一部は蒸発され得る。加熱された混合物は次に、圧力低下弁を通ってフラッシュドラムに流れ、蒸気と液体との分離が行われる。
フラッシュ蒸留は、広く異なる温度で沸騰する分離成分について最も使用される。これは、同等の揮発性成分の分離又は微量成分の分離には有効ではなく、これらには、還流を伴う連続蒸留の使用が必要である。
高濃度の一酸化炭素(CO)については、触媒上で一酸化炭素から二酸化炭素への触媒変換が使用でき、ここで、ガス流中に存在する酸素はCOと反応して追加のCO2を生成する。次に産生されたCO2は、腐食及び水ウェットスクラバーにより除去される。
高濃度のNOとNO2については、ウェットスクラビングプロセスの前にオゾンを導入できるであろう。オゾンは不溶性のNOとNO2とを急速に酸化して、N25などの可溶性酸化成分にする。オゾンは、現場で及び要求に応じて、オゾン発生器に酸素を通過させることにより製造してもよい。
ガス流中に有機化合物があってもよく、これは、製造プラント又は圧縮機(潤滑油)由来でもよい。本システムにおいて、C2+有機化合物(C2+は、2より大きい炭素数を有する有機化合物を意味する)は、吸着ユニット5で吸着することにより、微量レベルまで除去することができる。微量のCH4及びC2(C2は2に等しい炭素数を有する有機化合物を意味する)は、他の軽質不純物とともに、ユニット9中で、フラッシュ蒸留又は還流を伴う連続蒸留により除去することができる。
本発明は、ウェットスクラビング吸収ユニット2中でウェットスクラビングすることにより、重質不純物(特に限定されないが、CO2及びNO2のほとんど)をほとんど除去し、吸着ユニット5中での生成物吸着で残存する重質不純物を微量レベルまで除去する。N2O濃縮流中のAr、N2、及びO2のほとんどは次に、この流れの部分的液化後に、非凝縮ガスとして放出機8により分離することができる。次に、フラッシュドラム又は還流を伴う蒸留カラムを使用して、流れがさらに精製され、流れ中の軽質不純物濃度(例えば、CO、NO、Ar、CH4、N2、O2の濃度)は、製品の規格に従って許容される限界量を満たすのに必要なレベルまで低減される。
このシステムは、90%〜99.999+%までの純度の範囲の、例えば、工業的グレード、医薬グレード、及び電子的グレードの、異なる精製グレードのN2Oを製造する柔軟性を付与し、異なる顧客からの異なる要求を満たす。
2Oを回収及び精製するための図1に示すシステムを使用するプロセスの例は、以下に詳述される。
2Oが濃縮されたオフガス流1は、NO2とCO2のほとんどを除去するウェットスクラビング吸収ユニット2に供給される。ウェットスクラビングユニットは、腐食スクラバー、酸スクラビングユニット、水スクラバー、又は連続したそれらの組み合わせを含んでよい。NO2とCO2は、ウェットスクラビングユニット2の出口で所定の値、例えば500ppm(ppmは10-6体積を意味する)未満に制御される。
ガス流から水滴を洗浄後、ガス流を所定の圧力まで上昇させるために、1段又は多段の圧縮機ユニット3が使用される。
圧力上昇は、開示されたプロセスに必要である。流入ガス流の圧力が小さい場合、ガス流が吸着ユニット5に入る前に、圧力を上げる必要がある。ガス流の圧縮された圧力は、主に製品の圧力要件と全製造プロセスにわたる圧力低下により決定される。
例えば、アジピン酸製造プロセスからのオフガス流の入り口圧力は、通常約0.12〜0.20MPaである。この圧力は、ガス流が吸着ユニット5に入る前に、2.0〜5.0MP、好ましくは2.0〜4.0MP、より好ましくは3.0MPa〜4.0MPaに上げる必要がある。
亜酸化窒素N2Oの飽和圧力は、−20℃の温度で1.801MPaである。不活性ガス(アルゴン、窒素、及び酸素などの非凝縮ガス)が全ガス混合物の約50.0%である場合、操作圧力は、−20℃でN2Oを液化するために3.602MPa超でなければならない。異なる操作ユニットを経由する圧力低下も考慮しなければならない。
ガス流は、(圧縮機が少なくとも2段を有するプロセスにおいて)圧縮機ユニット3の第2段の入り口でユニット9から来る別の流れ(蒸気)と混合される。次に混合ガス流は、冷却乾燥ユニット4を通過する。ユニット4はさらに温度を低下させ、凝縮された水又は霧を除去する。
吸着ユニット5は、少なくとも2つの吸着床を含む。単層又は多層ベッドは、異なる種類の吸着剤(例えば、活性炭、活性アルミナ、及び13Xモレキュラーシーブ)を充填することができる。吸着ユニット5は、水分、CO2、及びNO2を必要なレベルまで除去し、微量の有機化合物(例えば、オフガス流又は圧縮機潤滑油由来のもの)を除去する。
吸着ユニットはまた、微量のC2+炭化水素を除去するために使用することもできる。
実際は、安全性の理由のために、微量の有機化合物を除去するために、活性炭の代わりに無機モレキュラーシーブを使用してもよい。さらに、2つの平行な吸着床を、連続的操作のために交互に使用することができる;1つが吸着中の場合、他の1つが再生中であるように。吸着プロセスは、CO2及びNO2を最終生成物の必要な値まで低下させるための決定的に重要な工程である。
ユニット5からのガス流は、緩衝タンクユニット6に貯蔵される。
所定の圧力と温度で、液化ユニット7中の液化機は、ユニット6からのガス流を部分的に液化するであろう。液化ユニット7からのガスと液体の両方を含む2相液体流は、放出機ユニット8に供給される。
ユニット8は、非凝縮ガス(主に、アルゴン、窒素、及び酸素)を微量のCO、NO、及びメタンと分離する。次に非凝縮ガスは、吸着ユニット5に送り(又は放出して)返され、使用された吸着床を再生する(これをパージし冷却する)。放出機ユニット8の底からの液体混合物は、分離ユニット9(フラッシュドラム及び/又は還流を伴う蒸留カラム)に供給される。
メタン及び/又はC2化合物(これらは、吸着により完全に除去することは困難である)を含む軽炭化水素は、ユニット9中の他の軽質不純物(例えばCO及びNO)とともに、フラッシュ蒸留により除去することができる。
ユニット9からの90体積%を超えるN2Oと非凝縮ガスを含む蒸気は、圧縮機3の第2段に送り返される(リサイクルされる)。ユニット9の底からの液相(これは精製された液体N2Oである)は、貯蔵又は分配のためにユニット10に送られる。
プロセス中のエネルギー回収及びガス流の冷却又は加熱のために、いくつかの熱交換器とミキサー(図1には示していない)があってよい。圧縮機の各段からのガス流は、水を冷却することにより又は他の冷却媒体により冷却される;冷却乾燥ユニットと液化ユニットの両方の圧縮機も、冷却水又は他の冷却媒体によって冷却してもよい。放出機ユニット8及びユニット9からの非凝縮ガスと液体は、プロセス中のガス流と熱交換することができる。
放出機ユニット8からの液体混合物と吸着ユニット5からのガス流との熱交換の目的は、ユニット9に供給される液体混合物の温度を上げ、液化のためのガス流の温度を下げるためである。熱交換後、ガス流は緩衝タンク6に貯蔵され、ユニット7中の冷蔵庫で液化される。熱交換後の液体混合物の温度は、生成物中の軽質不純物のレベルを決定するための決定的に重要なパラメータである。どれだけの軽質不純物が蒸気中に除去されるか(及びどれだけが液体中に残るか)は、ユニット9への原料の状態、すなわち、原料のどれだけが蒸気状態として入るかに依存し、これは次に、加熱量により制御される。すなわち、蒸発の程度は、気相中及び液相中の軽質不純物の濃度(分布)に影響を与える。
例として、99.9%純度の亜酸化窒素製造のための方法が以下に詳述される。
0.15MPaの圧力を有するオフガス流を含むN2Oは腐食ウェットスクラバーに供給されて、NO2とCO2のほとんどを除去する。2つのウェットスクラビングを通過する圧力低下は、約0.05MPaである。制御パラメータとして、ガス流中のNO2とCO2のレベルは、スクラビングプロセス後、500.0ppm未満である。腐食溶液と水をスクラバーの上部に供給するために、ポンプが使用される。
腐食性液滴の分離後、ガス流は、2段圧縮機に供給され、これは流れの圧力を0.10MPaから1.0MPa(第1段)へ、及び3.04MPa(第2段)へ上昇させる。圧縮されたガス流を139.2℃から38.0℃に冷却するための冷却剤として水が使用される。第1段と第2段の間で、ガス流は、分離ユニット9から放出されて戻された蒸気(1.0MPaの圧力と−39.7℃の温度を有する95.6%のN2O)と混合される。
次に冷却乾燥ユニットが使用されて、ガスは10℃まで冷却され、凝縮水が除去される。
次に、熱交換器が使用されて、ガス流と放出機ユニット8からの非凝縮ガス(1.1MPaの圧力と−66.1℃の温度を有する32.6体積%のN2O)との熱交換により、ガス流の温度はさらに−1.0℃に低下される。次に熱交換後の非凝縮ガスは、吸着ユニット5中の使用された吸着床の再生のために使用される(パージ、再生、加熱、及び冷却)。次のサイクル用に、使用された吸着床を再加圧するために、緩衝タンク6内に貯蔵されたガス流の一部が使用される。
吸着ユニットは、それぞれ有機化合物(C2+)、水分、二酸化炭素、及び二酸化窒素の除去のための、活性炭、活性アルミナ、及び13Xモレキュラーシーブを充填された多層ベッドである2つの平行な吸着床を使用する。吸着床からのガス流の決定的に重要なパラメータは、CO2の濃度が1.0ppm未満であり、NO2の濃度が0.5ppm未満であることである。2つの平行な吸着床はスイング操作で運転され、従って、1つが吸着中の時、他の1つは再生中である。
−1℃の吸着床からのガス流は別の熱交換器に供給され、ここで、ガス流は、放出機ユニット8の底からの飽和液体との熱交換を受けて、この液体の温度を、分離ユニット9でのフラッシュ蒸発のために、所定の値(−66.4℃〜−39.7℃)まで加熱し上昇させる。
液体温度(又は圧力)は、フラッシュドラムの操作の成功に決定的に重要である。上記熱交換後、−29.2℃の温度の吸着床からのガス流は緩衝タンク6に貯蔵される。次に、緩衝タンク6からのガス流は液化ユニット7に送られ、液化ユニット7内の冷蔵庫により部分的に液化される。
液化ユニット7からの2相の液体流は放出機ユニット8に供給され、非凝縮ガス(主に、窒素、アルゴン、及び酸素で、微量のCO、NO、及びメタンなどの有機化合物を有する)が分離し除去する。上記したように、非凝縮ガスは、吸着ユニットへのガス流を冷却するのに使用された後は、吸着ユニットに供給される。放出機ユニット8の底からの液体流は、上記したように吸着床からのガス流との熱交換により温度が上昇された後、フラッシュドラムに送られる。フラッシュ画分(約60%)は、操作条件と最終生成物中の不純物の濃度限界に依存する。上記したように、微量の非凝縮ガスを有する蒸気が供給され、圧縮機の第2段でガス流と混合される。この液相は生成物であり、液体タンクユニット10に送られる。
当業者は、濃度、温度、流速、及び圧力を追跡し試験するために、いくつかの検出器を設置すべきであることを、理解しているであろう。
データベースと熱力学的方法に基づいて、市販のソフトウェアであるASPEN Plusを使用して一連のシミュレーションを行った。
アジピン酸製造プラント(これは、硝酸を酸化剤として使用する)からのオフガス流は、通常28.0〜55.0体積%の亜酸化窒素を含む。2つの試料から測定された、典型的なアジピン酸プラントからのガス流の組成が、表1に列記される。以下のシミュレーションでは、同様の組成のオフガス流が使用された。
上記アジピン酸プラントからのN2O濃縮オフガス流は空気と混合されて、まずNOxの酸化と3つの連続的水スクラバーを通過して希硝酸が生成され、次にガス流は液滴分離器に送られて、液滴とエアゾルが分離された。
表1に示されるオフガス流の分析結果は、プラント中の液滴分離器後に得られたオフガス流についてのものであり、乾燥ベースであり、NOは、表1に列記したNOxの主成分であった。
[例1]
[99.9%純度のN2Oの製造]
本例では、ウェットスクラビングユニット、圧縮機、冷却乾燥ユニット、吸着ユニット、液化機、放出機、及びフラッシュドラムを含むシステムを使用して、99.9%のN2Oが製造された。
シミュレーション結果は表2に示される。
ガス流中のN2Oの初期割合は47.42%であり、ウェットスクラビング後49.10%に上昇し、吸着後54.66%に、放出機ユニットの液相中で98.81%に、そしてフラッシュドラム後に99.92%に上昇した。99.92%のN2O液体は、生成物として貯蔵された。N2O回収率は53.53%であり、ここで、回収率は、オフガス中のN2O質量割合に対する生成物中のN2O質量割合として定義される。
CO2について、初期割合は6.50%であり、ウェットスクラビングにより0.27%まで低下し、次に吸着によりさらに0.51ppmまで低下した。フラッシュ後、生成物中の最終割合は0.94ppmであった。
COについて、初期割合は0.21%であった。COは、スクラビングと吸着により有効に除去することは困難であった。非常に少量のCOのみが水に溶解された。COは吸着により除去することができるが、フラッシュ蒸留と比較して経済的ではなかった。COは放出機中で非凝縮ガスとして放出され、45.6ppmに低下し、生成物中でフラッシュ後2.46ppmまでさらに低下した。
NOについて、初期割合は50.0ppmであった、NOは、ウェットスクラビングと吸着により除去することは困難であった。非常に少量のNOのみが水に溶解された。NOは放出機中で非凝縮ガスとして放出され、6.0ppmに低下し、生成物中でフラッシュ後0.944ppmまで低下した。
2Oについて、初期割合は999.0ppmであった;どれだけの水がガス流中に含まれていても、スクラビング後は、ガス流はほとんど水で飽和される。冷却乾燥ユニットで処理後、水の割合は低下し、吸着により水はさらに0.685ppmまで低下し、生成物中の水の割合は約2.75ppmとなる。
2について、初期割合は3.90%であった。O2はウェットスクラビングと吸着により除去することは困難であった(非常に少量のO2のみが水に溶解された)。O2は放出機中に非凝縮ガスとして放出され、0.22%まで低下し、生成物中でフラッシュ後はさらに240ppmまで低下した。
2について、初期割合は41.86%であった。N2はウェットスクラビングと吸着により除去することは困難であった(非常に少量のN2のみが水に溶解された)。N2は放出機中に非凝縮ガスとして放出され、0.97%まで低下し、生成物中でフラッシュ後はさらに542.0ppmまで低下した。
プロセス全体で、操作の成功の決定的に重要なパラメータは、圧縮機吐出圧力、吸着後のCO2及びH2O濃度、液化機中の温度と圧力、フラッシュドラム中の入り口温度と圧力を含む。
[例2]
[99.999%純度のN2Oの製造]
本例では、ウェットスクラビングユニット、圧縮機、冷却乾燥ユニット、吸着ユニット、液化機、放出機、及び還流を伴う蒸留カラムを使用して、99.999%のN2Oが製造された。このカラムは、10の理論段数を有し、還流比2で運転された(還流比は、上部の生成物に対する還流の比率であった)。最終結果は表3に示される。
2Oについて、ガス流中の初期割合は47.42%であり、ウェットスクラビング後49.10%に上昇し、次に吸着後56.52%、放出機ユニット後98.81%に、そして蒸留後99.9993%まで上昇し、これを生成物として貯蔵した。N2O回収比は52.82%であった。
CO2について、初期割合は6.50%であり、ウェットスクラビングにより0.27%に低下し、次に吸着によりさらに0.485ppmまで低下した。生成物中の最終割合は0.781ppmであった。
COについて、初期割合は0.21%であった。COは、放出機中で非凝縮ガスとして放出され、45.3ppmまで低下し、さらに生成物中でほとんど0ppmまで低下した。
NOについて、初期割合は50.0ppmであった。NOは、放出機中で非凝縮ガスとして放出され、6ppmまで低下し、生成物中でほとんど0ppmになる。
2Oについて、初期割合は1000ppmであった。冷却乾燥ユニット後、これは低下し、吸着後さらに1.46ppmまで低下し、生成物中の水の割合は約6.23ppmであった。
2について、初期割合は3.9%であった。O2は放出機中で非凝縮ガスとして放出され、0.22%まで低下し、蒸留後さらにほぼ0ppmまで低下した。
2について、初期割合は41.86%であった。N2は放出機中で非凝縮ガスとして放出され、0.96%まで低下し、蒸留後さらにほぼ0ppmまで低下した。
プロセス全体で、操作の成功の決定的に重要なパラメータは、圧縮機吐出圧力、吸着後のCO2及びH2Oの出口濃度、液化機の出口温度、放出機ユニット中の圧力、蒸留カラムの理論段数、及び還流比、カラム操作圧力、及び蒸留カラムへの入り口供給温度を含む。
[例3]
[ウェットスクラビング無しの99.9%純度のN2Oの製造]
本例では、圧縮機、冷却乾燥ユニット、吸着ユニット、液化機、放出機、及びフラッシュドラムを含むシステムを使用して、ウェットスクラビングプロセス無しで99.9%のN2Oが製造された。これは、高品質の生成物を生成することができる単純化された方法である。
結果は、表4に列記される。
2Oについて、初期割合は47.42%であった。N2Oは、吸着後54.89%まで上昇し、放出機ユニット後98.80%まで、フラッシュドラム後99.91%まで上昇した。N2O回収比は53.53%であった。
CO2について、初期割合は6.50%であり、吸着により63.3%まで低下した。フラッシュ後、生成物中の初期割合は112.0ppmであった。吸着カラムの長さは、スクラビングユニット無しのCO2除去を扱うために、長くなるべきである。
COについて、初期割合は0.21%であった。COは吸着により除去することができるが、このプロセスではフラッシュプロセスが採用された。COは放出機中で非凝縮ガスとして放出され、45.5ppmまで低下し、生成物中でさらに2.37ppmまで低下した。
NOについて、初期割合は50.0ppmであった。NOは放出機中で非凝縮ガスとして放出され、6.0ppmまで低下し、生成物中で0.91ppmまで低下した。
2Oについて、初期割合は1000ppmであった。冷却乾燥ユニット後、割合は低下し、吸着後さらに0.097ppmまで低下した。生成物中の水の割合は約0.39ppmであった。
2について、初期割合は3.9%であった。O2は吸着により除去することができるが、このプロセスではフラッシュプロセスが採用された。O2は放出機中では非凝縮ガスとして放出され、0.22%まで低下し、フラッシュドラム中でさらに約234ppmまで低下した。
2について、初期割合は41.86%であった。N2は吸着により除去することができるが、このプロセスではフラッシュが採用された。N2は放出機中では非凝縮ガスとして放出され、0.97%まで低下し、フラッシュドラム中でさらに523.0ppmまで低下した。
プロセス全体で、操作の成功の決定的に重要なパラメータは、圧縮機吐出圧力、吸着からのCO2及びH2Oの出口濃度、液化機の出口温度、放出機の圧力、操作圧力、及びフラッシュドラムへの供給温度を含む。
[例4(比較)]
[CO2を除去するための蒸留]
本例では、CO2とN2Oの相分析が行われた。1.0MPaでのT−x−y図の結果は図2aに示された。グラフは、それぞれCO2の沸点が−40.19℃であり、N2Oの沸点が−39.61℃であることを示す。差は0.58℃であり、蒸留を使用してCO2をN2Oから分離することが極めて困難であることを示す。
2.5MPaでさえ、沸点の差は3.5℃であった。図2bに示すように、蒸留によりCO2をN2Oから分離することがまだ困難であった。
他の重質成分(例えばNO2)について、同様の結論が得られるであろう。
すなわち、蒸留は、CO2をN2Oから除去するのに有効ではなかった。
[本発明の例示的な態様]
(態様1)異なるグレードのN2Oを製造するためのシステムであって、
2Oと、軽質不純物、重質不純物、水分又は水、及び有機化合物を含む不純物とを含有するガス流、
前記ガス流から重質不純物を除去するためのウェットスクラビング吸収ユニット、
前記ガス流を所定の圧力まで圧縮するための少なくとも1段の圧縮を有する圧縮機、
前記ガス流から水分又は水を除去するための冷却乾燥ユニット、
前記ガス流から重質不純物、水分又は水、及び有機化合物を除去するための吸着ユニット、
前記吸着ユニットからのガス流を貯蔵するための緩衝タンク、
前記緩衝タンクからのガス流を少なくとも部分的に液化してN2O及び非凝縮ガスを含有するガス混合物と液体混合物とを形成するための液化ユニット、
前記ガス混合物を放出して前記吸着ユニットに戻し、かつ前記液体混合物を蒸留ユニットに送るための放出機、
蒸留を介して前記液体混合物から軽質不純物及び有機化合物を除去し、N2O及び非凝縮ガスを含有する気相ガスを放出して前記圧縮機に戻し、かつ精製された液体N2Oを生成するための蒸留ユニット、並びに
精製された液体N2Oを貯蔵しかつ分配するためのタンク
を含み、前記ウェットスクラビング吸収ユニットが、腐食スクラビングユニット、酸スクラビングユニット、水スクラビングユニット、又はそれらの組み合わせを含み、
前記蒸留ユニットが、少なくとも1つのフラッシュドラム、還流を伴う少なくとも1つの蒸留カラム、又はそれらの組み合わせを含む、システム。
(態様2)異なるグレードのN2Oを製造するためのシステムであって、
2Oと、軽質不純物、重質不純物、水分又は水、及び有機化合物を含む不純物とを含有するガス流、
前記ガス流を所定の圧力まで圧縮するための少なくとも1段の圧縮を有する圧縮機、
前記ガス流から水分又は水を除去するための冷却乾燥ユニット、
前記ガス流から重質不純物、水分又は水、及び有機化合物を除去するための吸着ユニット、
前記吸着ユニットからのガス流を貯蔵するための緩衝タンク、
前記緩衝タンクからのガス流を少なくとも部分的に液化してN2O及び非凝縮ガスを含有するガス混合物と液体混合物とを形成するための液化ユニット、
前記ガス混合物を放出して前記吸着ユニットに戻し、かつ前記液体混合物を蒸留ユニットに送るための放出機、
蒸留を介して前記液体混合物から軽質不純物及び有機化合物を除去し、N2O及び非凝縮ガスを含有する気相ガスを放出して前記圧縮機に戻し、かつ精製された液体N2Oを生成するための蒸留ユニット、並びに
精製された液体N2Oを貯蔵しかつ分配するためのタンク
を含み、前記蒸留ユニットが、少なくとも1つのフラッシュドラム、還流を伴う少なくとも1つの蒸留カラム、又はそれらの組み合わせを含む、システム。
(態様3)前記ガス流が、5.0〜99.9体積%、好ましくは25.0〜60.0体積%のN2Oを含有する、態様1又は2に記載のシステム。
(態様4)前記軽質不純物が、N2、O2、NO、CO、Ar、H2、メタン、C2、及びそれらの組み合わせからなる群より選択され、前記重質不純物が、CO2、NO2、CO、H2O、C2 +、及びそれらの組み合わせからなる群より選択され、前記有機化合物が、メタン、C2 +、CH4、C2、及びそれらの組み合わせからなる群より選択され、前記非凝縮ガスが、Ar、N2、O2、CO、NO、メタン、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される、態様1又は2に記載のシステム。
(態様5)前記圧縮機が少なくとも2段の圧縮を有し、前記蒸留ユニットからの気相ガスが第2段に放出される、態様1又は2に記載のシステム。
(態様6)前記吸着ユニットが、それぞれが少なくとも1層の吸着剤を有する少なくとも2つの平行な吸着床であって、連続スイング操作において交互に使用される少なくとも2つの平行な吸着床を含む、態様1又は2に記載のシステム。
(態様7)前記ガス混合物が、前記吸着ユニットを再生するのに使用される、態様1又は2に記載のシステム。
(態様8)前記吸着剤が、モレキュラーシーブ、活性アルミナ、活性炭、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される、態様6に記載のシステム。
(態様9)前記モレキュラーシーブが、13X、3A、4A、5A、CaX、シリカゲル、カルシウムYゼオライト、亜鉛Xゼオライト、高シリカ/アルミナ比を有するモレキュラーシーブ、及びそれらの混合物からなる群より選択される、態様8に記載のシステム。
(態様10)前記蒸留ユニットが、少なくとも1つのフラッシュドラム、少なくとも1つの蒸留カラム、又はそれらの組み合わせを含む、態様1又は2に記載のシステム。
(態様11)前記異なるグレードのN2Oが99.9%〜99.9999%純度である、態様1又は2に記載のシステム。
(態様12)前記ガス流が、アジピン酸製造プロセス又は硝酸製造プロセスからのオフガス流である、態様1又は2に記載のシステム。
(態様13)前記ガス流が、28.0〜70.0体積%のN2O、1.0〜6.0体積%のO2、20.0〜60.0体積%のN2、0.2〜1.0体積%のAr、2〜10.0体積%のCO2、0.1〜1.0体積%のCO、1.0体積ppm〜0.5体積%のNO2、1.0体積ppm〜1.0体積%のNO、及び1.0体積ppm〜0.1体積%の炭化水素を有する、態様11に記載のシステム。
(態様14)前記所定の圧力が、2.0〜5.0MPa、好ましくは2.0〜4.0MPa、最も好ましくは3.0〜4.0MPaである、態様1又は2に記載のシステム。
(態様15)亜酸化窒素(N2O)を回収及び精製する方法であって、
2Oと、軽質不純物、重質不純物、水分又は水、及び有機化合物を含む不純物とを含有するガス流を提供する工程、
ウェットスクラビング吸収により前記ガス流から重質不純物を除去する工程、
少なくとも1段の圧縮を有する圧縮機により前記ガス流を所定の圧力まで圧縮する工程、
圧縮されたガス流から、冷却乾燥ユニットにより水分又は水を除去する工程、
前記ガス流を吸着ユニットに通過させて、重質不純物、水分又は水、及び有機化合物を除去する工程、
前記ガス流を少なくとも部分的に液化してN2O及び非凝縮ガスを含有するガス混合物と液体混合物とを得る工程、
前記ガス混合物を放出して前記吸着ユニットに戻す工程、
前記液体混合物を蒸留ユニットに移送し、前記液体混合物から軽質不純物及び有機化合物を除去し、精製された液体N2Oを生成する工程、
2O及び非凝縮ガスを含有する気相ガスを放出して前記圧縮機に戻す工程、並びに
精製された液体N2Oを貯蔵及び分配のためのタンクに移送する工程
を含み、前記ウェットスクラビング吸収により前記重質不純物が500ppm未満まで除去される、方法。
(態様16)亜酸化窒素(N2O)を回収及び精製する方法であって、
2Oと、軽質不純物、重質不純物、水分又は水、及び有機化合物を含む不純物とを含有するガス流を提供する工程、
少なくとも1段の圧縮を有する圧縮機により前記ガス流を所定の圧力まで圧縮する工程、
圧縮されたガス流から、冷却乾燥ユニットにより水分又は水を除去する工程、
前記ガス流を吸着ユニットに通過させて、重質不純物、水分又は水、及び有機化合物を除去する工程、
前記ガス流を少なくとも部分的に液化してN2O及び非凝縮ガスを含有するガス混合物と液体混合物とを得る工程、
前記ガス混合物を放出して前記吸着ユニットに戻す工程、
前記液体混合物を蒸留ユニットに移送し、前記液体混合物から軽質不純物及び有機化合物を除去し、精製された液体N2Oを生成する工程、
2O及び非凝縮ガスを含有する気相ガスを放出して前記圧縮機に戻す工程、並びに
精製された液体N2Oを貯蔵及び分配のためのタンクに移送する工程
を含む、方法。
(態様17)前記ガス流が、5.0〜99.9体積%、好ましくは25.0〜60.0体積%のN2Oを含有する、態様15又は16に記載の方法。
(態様18)前記軽質不純物が、N2、O2、NO、CO、Ar、H2、メタン、C2、及びそれらの組み合わせからなる群より選択され、前記重質不純物が、CO2、NO2、CO、H2O、C2 +、及びそれらの組み合わせからなる群より選択され、前記有機化合物が、メタン、C2 +、CH4、C2、及びそれらの組み合わせからなる群より選択され、前記非凝縮ガスが、Ar、N2、O2、CO、NO、メタン、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される、態様15又は16に記載の方法。
(態様19)前記圧縮機が少なくとも2段の圧縮を有し、前記蒸留ユニットからの気相ガスが第2段に放出される、態様15又は16に記載の方法。
(態様20)前記吸着ユニットが、それぞれが少なくとも1層の吸着剤を有する少なくとも2つの平行な吸着床であって、連続スイング操作において交互に使用される少なくとも2つの平行な吸着床を含む、態様15又は16に記載の方法。
(態様21)前記ガス混合物が、前記吸着ユニットを再生するのに使用される、態様15又は16に記載の方法。
(態様22)前記吸着剤が、モレキュラーシーブ、活性アルミナ、活性炭、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される、態様21に記載の方法。
(態様23)前記モレキュラーシーブが、13X、3A、4A、5A、CaX、シリカゲル、カルシウムYゼオライト、亜鉛Xゼオライト、高シリカ/アルミナ比を有するモレキュラーシーブ、及びそれらの混合物からなる群より選択される、態様22に記載の方法。
(態様24)前記蒸留ユニットが、少なくとも1つのフラッシュドラム、少なくとも1つの蒸留カラム、又はそれらの組み合わせを含む、態様15又は16に記載の方法。
(態様25)前記異なるグレードのN2Oが99.9%〜99.9999%純度である、態様15又は16に記載の方法。
(態様26)前記ガス流が、アジピン酸製造プロセス又は硝酸製造プロセスからのオフガス流である、態様15又は16に記載の方法。
(態様27)前記ガス流が、28.0〜70.0体積%のN2O、1.0〜6.0体積%のO2、20.0〜60.0体積%のN2、0.2〜1.0体積%のAr、2〜10.0体積%のCO2、0.1〜1.0体積%のCO、1.0体積ppm〜0.5体積%のNO2、1.0体積ppm〜1.0体積%のNO、及び1.0体積ppm〜0.1体積%の炭化水素を有する、態様26に記載の方法。
(態様28)前記所定の圧力が、2.0〜5.0MPa、好ましくは2.0〜4.0MPa、より好ましくは3.0〜3.8MPaである、態様15又は16に記載の方法。
上記実施例と好適な態様の説明は、特許請求の範囲により定義される本発明を限定するものではなく、例示として理解すべきである。容易に理解されるように、上記特徴の多くの変更態様及び組み合わせは、特許請求の範囲に記載される本発明から逸脱することなく使用することができる。このような変更態様は、本発明の精神と範囲から逸脱するものではなく、すべてのこのような変更態様は、以下の特許請求の範囲の範囲内であることを意図する。

Claims (28)

  1. 2Oと、軽質不純物、重質不純物、水分又は水、及び有機化合物を含む不純物とを含有するガス流からN2Oを精製するためのシステムであって、
    ガス流を所定の圧力まで圧縮するための少なくとも1段の圧縮を有する圧縮機、
    前記圧縮機からの圧縮されたガス流を受け取りかつ該ガス流から水分又は水を除去するための冷却乾燥ユニット、
    前記冷却乾燥ユニットからのガス流を受け取り、かつ該ガス流から重質不純物、水分又は水、及び有機化合物を除去するための吸着ユニット、
    前記吸着ユニットからのガス流を貯蔵するための緩衝タンク、
    前記緩衝タンクからのガス流を受け取り、かつ該ガス流を部分的に液化してN2O及び非凝縮ガスを含有するガス混合物と液体混合物とを形成するための液化ユニット、
    前記ガス混合物を放出して前記吸着ユニットに戻し、かつ前記液体混合物を分離ユニットに送るための放出機、
    前記放出機からの液体混合物を受け取り、蒸発を介して該液体混合物から軽質不純物及び有機化合物を除去し、N2O及び非凝縮ガスを含有する気相ガスを放出して前記圧縮機に戻し、かつ精製された液体N2Oを生成するための分離ユニット、並びに
    精製された液体N2Oを貯蔵しかつ分配するためのタンク
    を含む、システム。
  2. 前記ガス流が前記圧縮機に送られそして圧縮される前に前記ガス流から前記重質不純物を除去するためのウェットスクラビング吸収ユニットをさらに含み、前記ウェットスクラビング吸収ユニットが、腐食スクラビングユニット、酸スクラビングユニット、水スクラビングユニット、又はそれらの組み合わせを含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記ガス流が、5.0〜99.9体積%の2Oを含有する、請求項1又は2に記載のシステム。
  4. 前記軽質不純物が、N2、O2、NO、CO、Ar、H2、メタン、C2化合物、及びそれらの組み合わせからなる群より選択され、前記重質不純物が、CO2、NO2、CO、H2O、C2+化合物、及びそれらの組み合わせからなる群より選択され、前記有機化合物が、メタン、C2+化合物、C2化合物、及びそれらの組み合わせからなる群より選択され、前記非凝縮ガスが、Ar、N2、O2、CO、NO、メタン、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項1〜3のいずれか1項に記載のシステム。
  5. 前記圧縮機が少なくとも2段の圧縮を有し、前記分離ユニットからの気相ガスが前記圧縮機の第2段に放出される、請求項1〜4のいずれか1項に記載のシステム。
  6. 前記吸着ユニットが、それぞれが少なくとも1層の吸着剤を有する少なくとも2つの平行な吸着床であって、連続スイング操作において交互に使用される少なくとも2つの平行な吸着床を含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載のシステム。
  7. 前記吸着剤が、モレキュラーシーブ、活性アルミナ、活性炭、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記モレキュラーシーブが、13X、3A、4A、5A、CaX、シリカゲル、カルシウムYゼオライト、亜鉛Xゼオライト、高シリカ/アルミナ比を有するモレキュラーシーブ、及びそれらの混合物からなる群より選択される、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記放出機から放出されて前記吸着ユニットに戻されるガス混合物が、前記吸着ユニットを再生するのに使用される、請求項1〜8のいずれか1項に記載のシステム。
  10. 前記分離ユニットが、少なくとも1つのフラッシュドラム、少なくとも1つの蒸留カラム、又はそれらの組み合わせを含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載のシステム。
  11. 前記システムが、99.9%〜99.9999%純度の精製グレードのN2Oを製造するのに適している、請求項1〜10のいずれか1項に記載のシステム。
  12. 前記ガス流が、アジピン酸製造プロセス又は硝酸製造プロセスからのオフガス流である、請求項1〜11のいずれか1項に記載のシステム。
  13. 前記ガス流が、28.0〜70.0体積%のN2O、1.0〜6.0体積%のO2、20.0〜60.0体積%のN2、0.2〜1.0体積%のAr、2〜10.0体積%のCO2、0.1〜1.0体積%のCO、1.0体積ppm〜0.5体積%のNO2、1.0体積ppm〜1.0体積%のNO、及び1.0体積ppm〜0.1体積%の炭化水素を含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載のシステム。
  14. 前記所定の圧力が、2.0〜5.0MPaである、請求項1〜13のいずれか1項に記載のシステム。
  15. 亜酸化窒素(N2O)を回収及び精製する方法であって、
    2Oと、軽質不純物、重質不純物、水分又は水、及び有機化合物を含む不純物とを含有するガス流を提供する工程、
    少なくとも1段の圧縮を有する圧縮機を使用して前記ガス流を所定の圧力まで圧縮する工程、
    圧縮されたガス流から、冷却乾燥ユニットを使用して水分又は水を除去する工程、
    前記冷却乾燥ユニットからのガス流を、吸着ユニットに送りそして該吸着ユニットを通過させて、前記ガス流から重質不純物、水分又は水、及び有機化合物を除去する工程、
    前記ガス流が前記吸着ユニットを通過した後、前記ガス流を部分的に液化してN2O及び非凝縮ガスを含有するガス混合物と液体混合物とを得る工程、
    前記ガス混合物を放出して前記吸着ユニットに戻す工程、
    前記液体混合物を分離ユニットに移送し、該分離ユニットにおいて蒸発を介して前記液体混合物から軽質不純物及び有機化合物を除去し、精製された液体N2OとN2O及び非凝縮ガスを含有する気相ガスとを生成する工程、
    2O及び非凝縮ガスを含有する気相ガスを放出して前記圧縮機に戻す工程、並びに
    精製された液体N2Oを貯蔵及び分配のためのタンクに移送する工程
    を含む、方法。
  16. 前記ガス流を所定の圧力まで圧縮する前にウェットスクラビング吸収により前記ガス流から前記重質不純物を除去する工程をさらに含み、前記ウェットスクラビング吸収により前記重質不純物が500ppm未満のレベルまで除去される、請求項15に記載の方法。
  17. 前記ガス流が、5.0〜99.9体積%の2Oを含有する、請求項15又は16に記載の方法。
  18. 前記軽質不純物が、N2、O2、NO、CO、Ar、H2、メタン、C2化合物、及びそれらの組み合わせからなる群より選択され、前記重質不純物が、CO2、NO2、CO、H2O、C2+化合物、及びそれらの組み合わせからなる群より選択され、前記有機化合物が、メタン、C2+化合物、C2化合物、及びそれらの組み合わせからなる群より選択され、前記非凝縮ガスが、Ar、N2、O2、CO、NO、メタン、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項15〜17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記圧縮機が少なくとも2段の圧縮を有し、前記分離ユニットからの気相ガスが第2段に放出されて戻される、請求項15〜18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記吸着ユニットが、それぞれが少なくとも1層の吸着剤を有する少なくとも2つの平行な吸着床であって、連続スイング操作において交互に使用される少なくとも2つの平行な吸着床を含む、請求項15〜19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記吸着剤が、モレキュラーシーブ、活性アルミナ、活性炭、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項20に記載の方法。
  22. 前記モレキュラーシーブが、13X、3A、4A、5A、CaX、シリカゲル、カルシウムYゼオライト、亜鉛Xゼオライト、高シリカ/アルミナ比を有するモレキュラーシーブ、及びそれらの混合物からなる群より選択される、請求項21に記載の方法。
  23. 放出されて前記吸着ユニットに戻されるガス混合物が、前記吸着ユニットを再生するのに使用される、請求項15〜22のいずれか1項に記載の方法。
  24. 前記分離ユニットが、少なくとも1つのフラッシュドラム、少なくとも1つの蒸留カラム、又はそれらの組み合わせを含む、請求項15〜23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 精製されたN2Oの精製グレードが、99.9%〜99.9999%純度である、請求項15〜24のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記ガス流が、アジピン酸製造プロセス又は硝酸製造プロセスからのオフガス流である、請求項15〜25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記ガス流が、28.0〜70.0体積%のN2O、1.0〜6.0体積%のO2、20.0〜60.0体積%のN2、0.2〜1.0体積%のAr、2〜10.0体積%のCO2、0.1〜1.0体積%のCO、1.0体積ppm〜0.5体積%のNO2、1.0体積ppm〜1.0体積%のNO、及び1.0体積ppm〜0.1体積%の炭化水素を含む、請求項15〜26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 前記所定の圧力が、2.0〜5.0MPaである、請求項15〜27のいずれか1項に記載の方法。
JP2014125275A 2013-06-18 2014-06-18 亜酸化窒素の回収及び精製 Expired - Fee Related JP5815800B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201320375675.5U CN203639158U (zh) 2013-06-18 2013-06-18 用于生产不同等级n2o的系统
CN201310262637.3A CN104229760B (zh) 2013-06-18 2013-06-18 一氧化二氮的回收和纯化
CN201320375675.5 2013-06-18
CN201310262637.3 2013-06-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015027929A JP2015027929A (ja) 2015-02-12
JP5815800B2 true JP5815800B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=52002220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014125275A Expired - Fee Related JP5815800B2 (ja) 2013-06-18 2014-06-18 亜酸化窒素の回収及び精製

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10464813B2 (ja)
JP (1) JP5815800B2 (ja)
KR (2) KR101673516B1 (ja)
DE (1) DE102014008921A1 (ja)
FR (1) FR3007018A1 (ja)
MY (1) MY171242A (ja)
TW (1) TWI542404B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6510257B2 (ja) * 2015-02-10 2019-05-08 昭和電工株式会社 亜酸化窒素の精製方法
CN104707449A (zh) * 2015-03-12 2015-06-17 福建三农化学农药有限责任公司 一种六氟丙烯生产中裂解气的脱水方法及脱水装置
KR101858190B1 (ko) * 2016-07-20 2018-05-16 한국화학연구원 아산화질소 함유 기체 혼합물로부터 아산화질소의 회수 및 정제공정
CN106150567B (zh) * 2016-07-26 2017-11-14 中国神华能源股份有限公司 汽轮机增效系统及汽轮机的增效方法
CN106823793A (zh) * 2017-04-01 2017-06-13 平顶山市普恩科技有限公司 一种己二酸尾气中氮氧化物的脱除装置及脱除方法
AU2018293037B2 (en) * 2017-06-27 2023-09-28 Casale Sa Process for argon and nitrogen production
KR101819665B1 (ko) * 2017-08-21 2018-01-17 주식회사 바우만 아산화질소 가스 드라이어
KR101952945B1 (ko) * 2017-08-31 2019-02-27 한국화학연구원 아산화질소 회수 방법
KR101955015B1 (ko) * 2017-09-05 2019-03-07 한국화학연구원 아산화질소 회수 방법 및 장치
CN109000430B (zh) * 2018-06-06 2020-12-08 珠海中冠石油化工有限公司 一种烷基制备分离制冷工艺
WO2020066639A1 (ja) 2018-09-28 2020-04-02 昭和電工株式会社 亜酸化窒素の精製方法
CN109353999A (zh) * 2018-11-20 2019-02-19 天津市汇筑恒升科技有限公司 回收和提纯工业尾气中电子级笑气的装置与方法
CN110548364A (zh) * 2019-10-17 2019-12-10 清远先导材料有限公司 一种回收分子筛吸附的特种气体的方法和装置
KR102394306B1 (ko) * 2020-05-22 2022-05-04 주식회사 에프알디 반도체와 오엘이디 제조용 및 의료용 고순도 아산화질소 정제 겸용 저장 탱크 장치
CN111530230A (zh) * 2020-06-19 2020-08-14 庄伙金 一种废气净化设备
KR102461654B1 (ko) * 2020-12-02 2022-11-01 주식회사 에프알디 반도체와 오엘이디 제조용 및 의료용 고순도 아산화질소 정제 장치
WO2024033126A1 (en) * 2022-08-11 2024-02-15 Basf Se A process for the explosion-proof storage of nitrous oxide
CN115430283B (zh) * 2022-09-23 2023-03-28 全椒科利德电子材料有限公司 纯化氧化亚氮的方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2850881A (en) * 1957-01-11 1958-09-09 Coyne Chemical Company Method and apparatus for purifying nitrous oxide
DE2732267A1 (de) 1977-07-16 1979-01-25 Bayer Ag Verfahren zur gewinnung von distickstoffmonoxid
US4264566A (en) * 1978-10-06 1981-04-28 Phillips Petroleum Company Temperature control for an ammonia synthesis reactor
JP3294390B2 (ja) 1993-07-26 2002-06-24 日本エア・リキード株式会社 超高純度亜酸化窒素製造方法及び装置
US5849257A (en) 1996-04-03 1998-12-15 Mitsui Chemicals, Inc. Process for preparation of nitrous oxide
JP3590192B2 (ja) 1996-04-25 2004-11-17 三井化学株式会社 亜酸化窒素の製造方法
US5759237A (en) * 1996-06-14 1998-06-02 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et, L'exploitation Des Procedes Georges Claude Process and system for selective abatement of reactive gases and recovery of perfluorocompound gases
US6080226A (en) 1998-09-30 2000-06-27 Uop Llc Nitrous oxide purification by pressure swing adsorption
US6106593A (en) 1998-10-08 2000-08-22 Air Products And Chemicals, Inc. Purification of air
FR2789600B1 (fr) 1999-02-17 2001-03-09 Air Liquide Procede et installation de recuperation et/ou de purification du protoxyde d'azote contenu dans un gaz-dechet
US6370911B1 (en) * 1999-08-13 2002-04-16 Air Liquide America Corporation Nitrous oxide purification system and process
JP3545377B2 (ja) 2001-08-07 2004-07-21 日本酸素株式会社 空気液化分離用空気の精製装置および方法
JP4031293B2 (ja) 2002-06-05 2008-01-09 住友精化株式会社 亜酸化窒素の回収精製法および回収精製装置
EP1417995A1 (en) 2002-10-30 2004-05-12 Air Products And Chemicals, Inc. Process and device for adsorption of nitrous oxide from a feed gas stream
SG189729A1 (en) 2008-04-02 2013-05-31 Basf Se Process for isolating n2o
US8404901B2 (en) * 2008-04-02 2013-03-26 Basf Se Process for purifying dinitrogen monoxide
AU2010346469B2 (en) * 2010-02-17 2013-11-07 Fluor Technologies Corporation Configurations and methods of high pressure acid gas removal in the production of ultra-low sulfur gas
US8647409B2 (en) * 2012-05-24 2014-02-11 Praxair Technology, Inc. Air compression system and method

Also Published As

Publication number Publication date
US10464813B2 (en) 2019-11-05
JP2015027929A (ja) 2015-02-12
MY171242A (en) 2019-10-04
DE102014008921A1 (de) 2014-12-31
TW201500101A (zh) 2015-01-01
TWI542404B (zh) 2016-07-21
US20140366576A1 (en) 2014-12-18
KR20160108825A (ko) 2016-09-20
KR20140147048A (ko) 2014-12-29
FR3007018A1 (fr) 2014-12-19
KR101673516B1 (ko) 2016-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5815800B2 (ja) 亜酸化窒素の回収及び精製
CN104229760B (zh) 一氧化二氮的回收和纯化
DE69316954T2 (de) Reinigung von Sauerstoff durch Adsorption
JP2012503593A (ja) 二酸化炭素を精製し硫酸と硝酸を製造する多段方法
JP2001089131A (ja) 三塩化硼素の精製プロセス及び装置
JP2001114504A (ja) 一酸化二窒素の精製システムおよび方法
JP3863483B2 (ja) キセノン及び/又はクリプトンの回収方法並びに吸着装置
US11760632B2 (en) Regeneration schemes for a two-stage adsorption process for Claus tail gas treatment
KR20180010366A (ko) 아산화질소 함유 기체 혼합물로부터 아산화질소의 회수 및 정제공정
EP1344561B1 (en) Ammonia recovery from purge gas
CN203639158U (zh) 用于生产不同等级n2o的系统
JP6483465B2 (ja) 塩化水素の製造方法
KR100397077B1 (ko) 극저온 흡착식 초고순도 질소 제조 방법
US20150360165A1 (en) Separation of biologically generated gas streams
KR101955015B1 (ko) 아산화질소 회수 방법 및 장치
JPH08152262A (ja) 希ガス分離プロセス用の循環吸着装置
US9174853B2 (en) Method for producing high purity germane by a continuous or semi-continuous process
US20220219981A1 (en) Methods for removing water from iodine (i2)
US11400413B2 (en) Method and facility for purifying a feed gas stream comprising at least 90% CO2
CN206886672U (zh) 低温生产多级别n2o的系统
JP4382770B2 (ja) 二酸化炭素の精製方法
JP3256811B2 (ja) クリプトン及びキセノンの精製方法
US20230019514A1 (en) Gas purification method and device
JP2017223417A (ja) 精製ガスの製造方法および精製ガスの製造装置
JP2005024214A (ja) フッ素化合物ガスの分離精製装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5815800

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees