JP5790035B2 - 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム - Google Patents
電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5790035B2 JP5790035B2 JP2011049380A JP2011049380A JP5790035B2 JP 5790035 B2 JP5790035 B2 JP 5790035B2 JP 2011049380 A JP2011049380 A JP 2011049380A JP 2011049380 A JP2011049380 A JP 2011049380A JP 5790035 B2 JP5790035 B2 JP 5790035B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- power
- transition
- state
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00885—Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
- H04N1/00888—Control thereof
- H04N1/00891—Switching on or off, e.g. for saving power when not in use
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00885—Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
- H04N1/00888—Control thereof
- H04N1/00896—Control thereof using a low-power mode, e.g. standby
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00928—Initialisation or control of normal start-up or shut-down, i.e. non failure or error related
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
図3は、画像処理装置10の制御系のハード構成の概略図である。
図4は、前記メインコントローラ200によって制御される処理部(「デバイス」、「モジュール」等と称する場合もある)、並びにメインコントローラ200、並びに各デバイスへ電源を供給するための電源装置202の電源ラインを主体とした概略構成図である。本実施の形態では、画像処理装置10が処理部単位で電力供給又は非供給が可能でとなっている(部分節電)。
図4に示される如く、メインコントローラ200は、CPU204、RAM206、ROM208、I/O(入出力部)210、及びこれらを接続するデータバスやコントロールバス等のバス212を有している。I/O210には、UI制御回路214を介してUIタッチパネル216が接続されている。また、I/O210には、ハードディスク(HDD)218が接続されている。ROM208やハードディスク218等に記録されているプログラムに基づいて、CPU204が動作することによって、メインコントローラ200の機能を実現する。なお、該プログラムを格納した記録媒体(CD−ROM、DVD−ROM等)から該プログラムをインストールし、これに基づいてCPU204が動作することにより画像処理機能を実現してもよい。
図4に示される如く、商用電源242から引き込まれた入力電源線244は、メインスイッチ246に接続されている。メインスイッチ246がオンされることで、第1の電源部248及び第2の電源部250へ電力供給が可能となる。
ここで、本実施の形態のメインコントローラ200は、必要最小限の電力消費となるように、部分的にその機能を停止させる場合がある。或いは、メインコントローラ200の大部分を含め、電力の供給を停止させる場合がある。これらを総称して「スリープモード(節電モード)」という場合がある。
(動作形態1) スリープモード中に移動体(使用者)の検出によるスタンバイモードへの遷移制御
このスリープモード中において、第1の人感センサ28と第2の人感センサ30に対して、常に、それぞれに電力を供給しておいてもよいが、まず、画像処理装置10の周囲を監視する第1の人感センサ28にのみ電力を供給し、この第1の人感センサ28により移動体(使用者)を検知した時点で、第2の人感センサ30へ電力を供給するようにしてもよい。
(動作形態2) ランニングモード中に処理部の部分節電制御
連続するジョブの有無、内容によって部分節電を実行することを前提として、第1の人感センサ28、第2の人感センサ30により、使用者が一時的に画像処理装置10を離れた場合に、節電対象を増加することが可能である。
(動作形態3) スタンバイモード中に移動体(使用者)の未検出によるスリープモードへの遷移制御
スタンバイモードからスリープモードへの遷移は、タイマによる遷移制御と併用することが好ましい。
第1の人感センサ28は、画像処理装置10の周囲において、第2の人感センサ30の検出領域よりも広い領域を検出領域(以下、「第1の領域F」という)としている。例えば、第1の人感センサ28の検出領域は、画像処理装置10が設置されている場所の環境にもよるが、目安として2〜3m程度である(図6の第1の領域F(far)参照)。
(第1の形態)
人が画像処理装置10に対して、使用目的で操作可能位置まで近づいてきている。
(第2の形態)
人が処理装置を使用目的ではないが、操作可能位置まで近づいてきている。
(第3の形態)
人が処理装置の操作可能位置まで近づかないが、第1の形態、第2の形態に移行する可能性のある距離まできている。
上記図6の移動体の移動形態において、以下では、図5に示すスタンバイモードからスリープモードへ遷移する、すなわち、電力供給状態から電力供給を止める状態へ遷移するときの契機(立ち下がりトリガ)について説明する。
前述したように、一旦スリープモードへ遷移すると、次の立ち上げに時間を要するため、タイマによる遷移時間が経過したときに使用者が入力操作しようとする状況を想定して、猶予期間を設けた。
10 画像処理装置
20 ネットワーク通信回線網
21 PC
22 電話回線網
24 監視制御部
26 節電解除ボタン
28 第1の人感センサ
30 第2の人感センサ
200 メインコントローラ
204 CPU
206 RAM
208 ROM
210 I/O(入出力部)
212 バス
214 UI制御回路
216 UIタッチパネル
218 ハードディスク
220 タイマ回路
222 通信回線I/F
236 ファクシミリ通信制御回路
238 画像読取部
240 画像形成部
242 商用電源
243 配線プレート
244 入力電源線
245 コンセント
246 メインスイッチ
248 第1の電源部
250 第2の電源部
248A 制御用電源生成部
252 電源供給制御回路(電力供給制御手段)
254 電源線
256 第1のサブ電源スイッチ(「SW−1」)
250H 24V電源部(LVPS2)
250L 5V電源部(LVPS1)
258 画像読取部電源供給部
260 画像形成部電源供給部
264 ファクシミリ通信制御回路電源供給部
266 UIタッチパネル電源供給部
268 第2のサブ電源スイッチ(「SW−2」)
270 第3のサブ電源スイッチ(「SW−3」)
274 第5のサブ電源スイッチ(「SW−5」)
276 第6のサブ電源スイッチ(「SW−6」)
Claims (8)
- 電力の供給を受けて動作する被動作部を対象として、当該動作に必要な電力の供給を受ける電力供給状態、又は、電力の供給を受けない若しくは電力供給要否の判別制御に必要な電力の供給を受ける節電状態の間で状態を遷移させる遷移制御手段と、
前記被動作部に対する外部信号入力を検出する外部信号検出手段と、
予め設定された領域内で、移動体を検出する移動体検出手段と、
前記被動作部の不使用状態を検出する不使用検出手段と、
前記遷移制御手段に対して、前記電力供給状態へ、又は、前記節電状態へ遷移させるように指示する遷移指示手段と
を有し、
前記遷移指示手段は、
前記節電状態へ遷移するまでの時間として設定された電力非供給状態遷移時間を超えて前記不使用状態が検出された場合、前記節電状態へ遷移させるよう指示し、
前記外部信号入力が検出された場合、又は、前記移動体が検出された場合、前記電力供給状態へ遷移させるよう指示すると共に、前記外部信号入力が検出された場合よりも前記移動体が検出された場合の方が、前記電力非供給状態遷移時間を長く設定するよう指示する
電力供給制御装置。 - 電力の供給を受けて動作する被動作部を対象として、当該動作に必要な電力の供給を受ける電力供給状態、又は、電力の供給を受けない若しくは電力供給要否の判別制御に必要な電力の供給を受ける節電状態の間で状態を遷移させる遷移制御手段と、
前記被動作部に対面する移動体を検出する移動体検出手段と、
前記遷移制御手段に対して、前記電力供給状態へ、又は、前記節電状態へ遷移させるように指示する遷移指示手段と、
を有し、
前記遷移指示手段は、
前記移動体の検出回数が多ければ多いほど、前記節電状態へ遷移するまでの時間として設定される電力非供給状態遷移時間を短く設定するよう指示する
電力供給制御装置。 - 前記移動体検出手段として、少なくとも前記移動体の検出可能領域、検出可能距離の一方が異なる複数種類のセンサと、前記被動作部に関わる操作の有無を判別する操作判別機能と、の中から1つ、或いは2以上の組み合わせが選択される請求項1〜請求項2の何れか1項記載の電力供給制御装置。
- 前記複数種類のセンサとして、前記移動体検出手段が被動作部に接近している状態を判別する焦電型センサ、前記使用者が被動作体に対面している状態を判別する反射型センサが含まれる請求項3記載の電力供給制御装置。
- 前記遷移制御手段により前記被動作部を電力供給状態へ遷移させている場合、前記焦電センサから入力される信号系統を無効とし、当該信号に基づく制御のための電力を遮断する請求項4記載の電力供給制御装置。
- 前記節電状態が前記移動体検出手段に関わる制御系にのみ電力を供給するスリープモードを備え、かつ、前記電力供給状態が前記スリープモードから被動作部を立ち上げるための準備段階であるウォームアップモード、前記被動作部に対して定常時よりも下げて電力を供給しておくスタンバイモード、被動作部に対して前記定常時の電力を供給するランニングモードを備えており、
前記遷移指示手段による前記電力供給状態から前記節電状態への状態遷移指示が、スタンバイモードからスリープモードへ移行するときの立ち下げ指示である請求項1〜請求項5の何れか1項記載の電力供給制御装置。 - 前記請求項1〜請求項6の何れか1項記載の電力供給制御装置を備え、前記被動作部が、原稿画像から画像を読み取る画像読取部、画像情報に基づいて記録用紙に画像を形成する画像形成部、予め相互に定められた通信手順の下で画像を送信先へ送信するファクシミリ通信制御部の少なくとも1つを含んでおり、前記画像読取部、前記画像形成部、前記ファクシミリ通信制御部が、使用者から指示される、画像読取機能、画像形成機能、画像複写機能、ファクシミリ受信機能、ファクシミリ送信機能の各画像処理機能に対して、相互に連携しあって当該画像処理機能を実行する画像処理装置。
- コンピュータを、前記請求項1〜請求項6の何れか1項記載の電力供給制御装置として実行させる電力供給制御プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011049380A JP5790035B2 (ja) | 2011-03-07 | 2011-03-07 | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム |
US13/230,480 US20120229831A1 (en) | 2011-03-07 | 2011-09-12 | Power-supply control device, image processing apparatus, power-supply control method, and computer readable medium |
CN201110401741.7A CN102685345B (zh) | 2011-03-07 | 2011-12-06 | 电力供给控制装置、图像处理装置和电力供给控制方法 |
US15/255,251 US10015343B2 (en) | 2011-03-07 | 2016-09-02 | Power-supply control device, image processing apparatus, power-supply control method, and computer readable medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011049380A JP5790035B2 (ja) | 2011-03-07 | 2011-03-07 | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012186720A JP2012186720A (ja) | 2012-09-27 |
JP5790035B2 true JP5790035B2 (ja) | 2015-10-07 |
Family
ID=46795303
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011049380A Active JP5790035B2 (ja) | 2011-03-07 | 2011-03-07 | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20120229831A1 (ja) |
JP (1) | JP5790035B2 (ja) |
CN (1) | CN102685345B (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2406181B1 (es) * | 2011-03-11 | 2014-05-21 | BSH Electrodomésticos España S.A. | Aparato doméstico con un modo en espera, y procedimiento para accionar tal aparato doméstico |
JP5953935B2 (ja) * | 2012-05-22 | 2016-07-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 電力制御システム |
KR102101256B1 (ko) * | 2012-12-05 | 2020-04-16 | 캐논 가부시끼가이샤 | 화상 형성 장치 및 화상 형성 장치의 제어 방법 |
JP6127682B2 (ja) * | 2013-04-18 | 2017-05-17 | 富士ゼロックス株式会社 | 処理制御装置、画像処理装置 |
JP6078453B2 (ja) * | 2013-10-31 | 2017-02-08 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6351285B2 (ja) * | 2014-02-13 | 2018-07-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法 |
JP6337567B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2018-06-06 | ブラザー工業株式会社 | データ処理装置、データ処理方法、及び、データ処理プログラム |
JP6336328B2 (ja) * | 2014-05-02 | 2018-06-06 | キヤノン株式会社 | 通信装置とその制御方法、及びプログラム |
JP2016080884A (ja) * | 2014-10-17 | 2016-05-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置および制御装置 |
JP6135647B2 (ja) * | 2014-11-14 | 2017-05-31 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、電源制御方法および電源制御プログラム |
JP2016118707A (ja) * | 2014-12-22 | 2016-06-30 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2017055364A (ja) * | 2015-09-11 | 2017-03-16 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム |
US10666825B2 (en) * | 2017-02-16 | 2020-05-26 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming apparatus, image forming method, and reading medium that ensure efficient use of weekly timer |
JP2019154210A (ja) * | 2018-03-06 | 2019-09-12 | キヤノン株式会社 | 電子機器およびその制御方法並びにプログラム |
JP6825596B2 (ja) | 2018-03-14 | 2021-02-03 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 情報処理装置 |
JP6703049B2 (ja) * | 2018-07-25 | 2020-06-03 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法 |
CN109788616B (zh) * | 2018-12-18 | 2021-01-15 | 厦门赢科光电有限公司 | 一种照明设备控制方法、装置及系统 |
JP2020119181A (ja) * | 2019-01-23 | 2020-08-06 | シャープ株式会社 | 画像形成装置及びイベント検出システム |
JP2020179622A (ja) * | 2019-04-26 | 2020-11-05 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、および印刷装置の制御方法 |
WO2021029205A1 (ja) * | 2019-08-09 | 2021-02-18 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、およびロボット |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2875638B2 (ja) * | 1991-01-14 | 1999-03-31 | 浜松ホトニクス株式会社 | 物体検知装置 |
JPH06242226A (ja) | 1993-02-20 | 1994-09-02 | Ricoh Co Ltd | オペレータ検出方法,オペレータ検出装置,および画像形成装置 |
JPH09166943A (ja) | 1995-12-14 | 1997-06-24 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH11202690A (ja) * | 1998-01-19 | 1999-07-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH11284783A (ja) * | 1998-03-27 | 1999-10-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2003255776A (ja) | 2002-02-27 | 2003-09-10 | Oki Data Corp | 省電力装置 |
JP2004175099A (ja) | 2002-09-05 | 2004-06-24 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4346390B2 (ja) | 2003-09-11 | 2009-10-21 | 株式会社リコー | 画像処理装置 |
US7794040B2 (en) * | 2006-06-27 | 2010-09-14 | Xerox Corporation | Print system motion sensor with feedback control |
EP2399182B1 (en) * | 2009-02-20 | 2014-04-09 | Koninklijke Philips N.V. | System, method and apparatus for causing a device to enter an active mode |
JP5424676B2 (ja) * | 2009-03-13 | 2014-02-26 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置 |
US8446610B2 (en) * | 2009-04-07 | 2013-05-21 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus, power-saving control method, and computer-readable recording medium in which power-saving control program is recorded |
JP5736120B2 (ja) * | 2009-07-03 | 2015-06-17 | 株式会社リコー | 電気機器、画像形成装置、電気機器制御方法及びプログラム |
US9113190B2 (en) * | 2010-06-04 | 2015-08-18 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Controlling power levels of electronic devices through user interaction |
-
2011
- 2011-03-07 JP JP2011049380A patent/JP5790035B2/ja active Active
- 2011-09-12 US US13/230,480 patent/US20120229831A1/en not_active Abandoned
- 2011-12-06 CN CN201110401741.7A patent/CN102685345B/zh active Active
-
2016
- 2016-09-02 US US15/255,251 patent/US10015343B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012186720A (ja) | 2012-09-27 |
CN102685345B (zh) | 2016-08-10 |
US20120229831A1 (en) | 2012-09-13 |
CN102685345A (zh) | 2012-09-19 |
US20160373601A1 (en) | 2016-12-22 |
US10015343B2 (en) | 2018-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5790035B2 (ja) | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム | |
JP5146568B2 (ja) | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム | |
JP5045840B1 (ja) | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム | |
JP5652152B2 (ja) | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム | |
JP5104937B2 (ja) | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム | |
JP5045830B2 (ja) | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム | |
JP5803470B2 (ja) | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム | |
JP5884434B2 (ja) | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム | |
JP5906878B2 (ja) | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム | |
JP5136638B2 (ja) | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム | |
JP2012168211A (ja) | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム | |
JP6119435B2 (ja) | 表示制御装置、画像処理装置、表示制御プログラム | |
JP2012175627A (ja) | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム | |
JP5045834B1 (ja) | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム | |
JP5942335B2 (ja) | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム | |
JP5949874B2 (ja) | 電力供給制御装置 | |
JP5348296B2 (ja) | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム | |
JP2014002216A (ja) | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力管理制御プログラム | |
JP2013017235A (ja) | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム | |
JP6399163B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6194986B2 (ja) | 画像形成装置、電力供給制御プログラム | |
JP5672396B2 (ja) | 電力供給制御装置 | |
JP5895383B2 (ja) | 電力供給制御装置、画像処理装置 | |
JP6394753B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5790854B2 (ja) | 画像処理装置、電力供給制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5790035 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |