JP5777685B2 - 溶解性と熱可逆ゲル化性が改善されたヒドロキシアルキルメチルセルロース - Google Patents
溶解性と熱可逆ゲル化性が改善されたヒドロキシアルキルメチルセルロース Download PDFInfo
- Publication number
- JP5777685B2 JP5777685B2 JP2013223243A JP2013223243A JP5777685B2 JP 5777685 B2 JP5777685 B2 JP 5777685B2 JP 2013223243 A JP2013223243 A JP 2013223243A JP 2013223243 A JP2013223243 A JP 2013223243A JP 5777685 B2 JP5777685 B2 JP 5777685B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- hydroxyalkoxyl
- substituted
- substitution
- methoxyl group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H5/00—Special paper or cardboard not otherwise provided for
- D21H5/12—Special paper or cardboard not otherwise provided for characterised by the use of special fibrous materials
- D21H5/14—Special paper or cardboard not otherwise provided for characterised by the use of special fibrous materials of cellulose fibres only
- D21H5/141—Special paper or cardboard not otherwise provided for characterised by the use of special fibrous materials of cellulose fibres only of fibrous cellulose derivatives
- D21H5/143—Special paper or cardboard not otherwise provided for characterised by the use of special fibrous materials of cellulose fibres only of fibrous cellulose derivatives grafted or encapsulated cellulose
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B11/00—Preparation of cellulose ethers
- C08B11/193—Mixed ethers, i.e. ethers with two or more different etherifying groups
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H5/00—Special paper or cardboard not otherwise provided for
- D21H5/12—Special paper or cardboard not otherwise provided for characterised by the use of special fibrous materials
- D21H5/14—Special paper or cardboard not otherwise provided for characterised by the use of special fibrous materials of cellulose fibres only
- D21H5/141—Special paper or cardboard not otherwise provided for characterised by the use of special fibrous materials of cellulose fibres only of fibrous cellulose derivatives
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Description
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、20〜30℃の室温で溶解させることができ、かつ熱可逆ゲル化時には高い熱可逆ゲル強度を有するヒドロキシアルキルメチルセルロースを提供するものである。
具体的には、ヒドロキシアルコキシル基の置換モル数が0.05〜0.1で、メトキシル基の置換度が1.6〜1.9である水溶性ヒドロキシアルキルメチルセルロースであって、 該ヒドロキシアルコキシル基は該ヒドロキシアルコキシル基の水酸基部分が更にメトキシル基で置換された置換ヒドロキシアルコキシル基と置換されていない非置換ヒドロキシアルコキシル基とに分けられ、該非置換ヒドロキシアルコキシル基のモル分率(B)に対する、該置換ヒドロキシアルコキシル基のモル分率(A)の比(A/B)が0.4以上である水溶性ヒドロキシアルキルメチルセルロースを提供する。
また、セルロ−スとアルカリを反応させてアルカリセルロ−スを得る工程と、
上記アルカリセルロースをヒドロキシアルキルエーテル化剤及びメチルエーテル化剤と反応させ、ヒドロキシアルコキシル基の置換モル数が0.05〜0.1でメトキシル基の置換度が1.6〜1.9である水溶性ヒドロキシアルキルメチルセルロースを得る工程であって、 該ヒドロキシアルコキシル基は該ヒドロキシアルコキシル基の水酸基部分が更にメトキシル基で置換された置換ヒドロキシアルコキシル基と置換されていない非置換ヒドロキシアルコキシル基とに分けられ、該非置換ヒドロキシアルコキシル基のモル分率(B)に対する、該置換ヒドロキシアルコキシル基のモル分率(A)の比(A/B)が0.4以上である水溶性ヒドロキシアルキルメチルセルロースを得る工程を含んでなり、
上記水溶性ヒドロキシアルキルメチルセルロースを得る工程が、上記ヒドロキシアルキルエーテル化剤を添加する段階と、該ヒドロキシアルキルエーテル化剤と上記アルカリセルロースの反応後にメチルエーテル化剤を添加する段階、又は該ヒドロキシアルキルエーテル化剤のストイチオメトリックな量の60質量%以上が反応した時点において上記メチルエーテル化剤のストイチオメトリックな量の40質量%以上が未反応であるようにヒドロキシアルキルエーテル化剤とメチルエーテル化剤を添加する段階を含む水溶性ヒドロキシアルキルメチルセルロースの製造方法を提供する。
本発明で使用されるヒドロキシアルコキシル基の置換モル数が0.05〜0.1で、メトキシル基の置換度が1.6〜1.9である水溶性ヒドロキシアルキルメチルセルロースは、特に限定されるものではないが、特開2001−302701号公報に提示されているようにセルロースにアルカリ水溶液を所定量含浸させた後、必要量のメチルエーテル化剤(好ましくは塩化メチル)及びヒドロキシアルキルエーテル化剤(好ましくはプロピレンオキサイド又はエチレンオキサイド等)を反応させて製造する。
ここで、ヒドロキシアルコキシル基の置換モル数とは、セルロースのグルコース環単位当たりに付加したヒドロキシアルコキシル基(好ましくはヒドロキシプロポキシル基又はヒドロキシエトキシル基)の平均モル数をいい、メトキシル基の置換度とは、セルロースのグルコース環単位当たり、メトキシル基で置換された水酸基の平均個数をいう。
更に詳しくは、セルロ−スと必要量のアルカリ(好ましくはカセイソ−ダ溶液)を反応させてアルカリセルロ−スを調製した後、ヒドロキシアルキルエ−テル化剤(例えばプロピレンオキサイド又はエチレンオキサイド)を仕込み、好ましくは50〜95℃の温度でエーテル化反応を行なう。その後に、メチルエ−テル化剤(例えば塩化メチル(メチルクロライド))を仕込み反応させる。
あるいは、仕込まれたこのエ−テル化剤のストイチオメトリック量の好ましくは60質量%以上、より好ましくは70質量%以上、更に好ましくは80質量%以上反応が終了した時点においても、塩化メチルのストイチオメトリック量の好ましくは40質量%以上、より好ましくは50質量%以上、更に好ましくは60質量%以上反応が終了していないように、ヒドロキシアルキルエ−テル化剤(例えばプロピレンオキサイド又はエチレンオキサイド)及びメチルエーテル化剤(例えば塩化メチル)を連続又は適宜仕込みながら製造する。具体的には、ヒドロキシアルキルエーテル化剤とメチルエーテル化剤は、同時に添加してもどちらかを先に添加してもよいが、ヒドロキシアルキルエ−テル化剤の仕込み時間に対するメチルエーテル化剤の仕込み時間の比が、1.3〜3、特に1.5〜3が好ましい。
また、熱可逆ゲル強度については、得られたヒドロキシプロピルメチルセルロースの2質量%水溶液を調製した後、50mlのビーカー内に入れ80℃のバス内で30分間熱可逆ゲル化させ、レオテック社製のレオメーターによりゲルの上部より15mm直径の円筒棒を5cm/minにて2cm貫入させた時の円筒棒にかかる力の最大値を測定し、この値を円筒棒の断面積で除して熱可逆ゲル強度して求める。
実施例1
木材由来の日本製紙社製の高純度溶解パルプをローラーミルにより粉砕し、目開き600μmの篩いを通過させ、栗本鉄工所製の2軸混練機KRCニーダーS1型(パドル径25mm、外径255mm、L/D=10.2、内容積0.12リットル、回転数100rpm)に10g/分で定量供給し、同時に49質量%水酸化ナトリウム溶液をパルプ供給口に設けた注入口より21.5g/分で定量供給しセルロ−スにアルカリ水溶液を付加したアルカリセルロ−スを得た。約30分間の連続運転により得られたアルカリセルロースのうち、585.0gをプロシェア型内部攪拌羽つきの圧力容器に仕込み、−97kPaまで減圧後、窒素を封入して大気圧まで戻した。更に−97kPaまで再減圧した。プロピレンオキサイド20g、塩化メチル253.9gを加圧ポンプにて塩化メチル仕込み時間/プロピレンオキサイド仕込み時間比を3(塩化メチル仕込み時間:60分、プロピレンオキサイド仕込み時間:20分)とし、プロピレンオキサイドが塩化メチルより先に仕込み終わるように仕込みながら、内温が60℃になるようにして2時間反応した。その後、30分かけて90℃に昇温して、30分間90℃に保ってエーテル化反応を完結させた。
反応物を85℃以上の熱水にて洗浄し、乾燥して小型ウィリーミルにて乾燥した。第15改正日本薬局方記載のヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース)の置換度分析方法により分析し、ヒドロキシプロポキシル基の置換モル数0.07、メトキシル基の置換度1.8、のヒドロキシプロピルメチルセルロースを得た。得られたヒドロキシプロピルメチルセルロースの分子量を高分子論文集,39,No.4,293−298,(1982)に記載の分子量測定方法により測定し、重量平均重合度を算出したところ、1200であった。
得られたヒドロキシプロピルメチルセルロース50mgに3質量%の硫酸水溶液2mlを加え140℃にて3時間加水分解を行った後、炭酸バリウムを約0.7g加えて中和した。3mlのメタノールを加えて加水分解物を溶解分散し、500Gにて遠心分離した後に、上澄み液を0.45μmの目開きのフィルターで濾過した。1.5gのNaBH4を0.2規定のNaOH水溶液10ml中に溶かした溶液120μlを加えてグルコース環の還元を37〜38℃にて1時間行い、酢酸100μlを加えた後、溶媒を蒸発させ除去し、残渣物を乾固させ、ピリジン2ml、無水酢酸1mlを加えて120℃にて3時間アセチル化した。500Gにて遠心分離した後に、上澄み液を0.45μmの目開きのフィルターで濾過した。再び溶媒を除去し、ジエチレングリコールジメチルエーテル1mlに再溶解した後、150〜220℃に昇温したJ&W社のDB−5カラムに1μlを通し、FID検出器にて各分解成分の保持時間を測定した。
予め各検出ピークについて質量分析装置にて分解成分の構造を同定したピークによる同定と面積比により、ヒドロキシプロポキシル基の水酸基部分が更にメトキシル基で置換されていない非置換ヒドロキシプロポキシル基のモル分率(B)に対する、該ヒドロキシプロポキシル基の水酸基が更にメトキシル基で置換された置換ヒドロキシプロポキシル基のモル分率(A)の比(A/B)を求めたところ0.8であった。
得られたヒドロキシプロピルメチルセルロース1質量%水溶液が調製できるように300mlビーカー内にヒドロキシプロピルメチルセルロース粉と熱水を入れ、400rpmで攪拌しながら溶液を10分かけて2℃ずつ冷却し、水溶液の粘度を水溶液の温度に対して測定し、粘度対温度のプロット値を結ぶ直線の傾きが大きく鈍化し始めた溶解温度を測定したところ25℃であった。
得られたヒドロキシプロピルメチルセルロースの2質量%水溶液を調製した後、50mlのビーカー内に入れ80℃のバス内で30分間熱可逆ゲル化させ、レオテック社製のレオメーターによりゲルの上部より、15mm直径の円筒棒を5cm/分にて2cm貫入させた時の円筒棒にかかる力を測定し円筒棒の断面積で除して熱可逆ゲル強度を求めたところ150g/cm2であった。
実施例1で記述した使用パルプ品種及び塩化メチル及びプロピレンオキサイドの仕込み量、塩化メチル仕込み時間/プロピレンオキサイド仕込み時間比を表1に示す値に変えた他は実施例1と同様にして得られたヒドロキシプロピルメチルセルロースについて、実施例1と同様の方法で測定されたメトキシル基の置換度、ヒドロキシプロポキシル基の置換モル数、ヒドロキシプロポキシル基の水酸基部分が更にメトキシル基で置換されていない非置換ヒドロキシプロポキシル基のモル分率(B)に対する、該ヒドロキシプロポキシル基の水酸基が更にメトキシル基で置換された置換ヒドロキシプロポキシル基のモル分率(A)の比(A/B)と、重量平均重合度、溶解温度、熱可逆ゲル強度を表1に実施例及び比較例ごとに示した。
実施例1により得られたアルカリセルロースのうち、585.0gをプロシェア型内部攪拌羽つきの圧力容器に仕込み、−97kPaまで減圧後、窒素を封入して大気圧まで戻した。更に−97kPaまで再減圧した。プロピレンオキサイド20gを加圧ポンプにて仕込み、内温が60℃になるようにして2時間反応した。その後、20℃に圧力容器を冷却した状態で塩化メチル253.9gを仕込み、30分かけて90℃に昇温して、30分間90℃に保ってエーテル化反応を完結させた。そして、重量平均重合度1000、メトキシル基の置換度1.8、ヒドロキシプロポキシル基の置換モル数0.09のヒドロキシプロピルメチルセルロースを得た。
また、ヒドロキシプロポキシル基の水酸基部分が更にメトキシル基で置換されていない非置換ヒドロキシプロポキシル基のモル分率(B)に対する、該ヒドロキシプロポキシル基の水酸基が更にメトキシル基で置換された置換ヒドロキシプロポキシル基のモル分率(A)の比(A/B)を求めたところ、0.9であった。実施例1と同様にして測定された溶解温度は25℃、熱可逆ゲル強度は160g/cm2であった。
実施例1〜4及び比較例1〜3で使用したプロピレンオキサイドを表2に示す量のエチレンオキサイドの添加に代えて、内温が55℃になるようにして2時間反応させた以外は、実施例1と同様にして、実施例1〜4及び比較例1〜3に示したヒドロキシプロピルメチルセルロースに代えて表2に示すヒドロキシエチルメチルセルロースを得た。
得られたヒドロキシエチルメチルセルロースを実施例1〜4及び比較例1〜3と同様にして、ヒドロキシエトキシル基の水酸基部分が更にメトキシル基で置換されていない非置換ヒドロキシエトキシル基のモル分率(B)に対する、該ヒドロキシエトキシル基の水酸基が更にメトキシル基で置換された置換ヒドロキシエトキシル基のモル分率(A)の比(A/B)、重量平均重合度、溶解温度、熱可逆ゲル強度を測定し、表2に示した。メトキシル基の置換度は米国ASTMのD1347−72により、ヒドロキシエトキシル基の置換モル数については米国ASTMのD2364−75により測定し、算出した値を表2に示した。
実施例5における反応において、プロピレンオキサイドに代えてエチレンオキサイドを先に仕込み、内温55℃になるようにして2時間反応させた以外は実施例5と同様にして、重量平均重合度1000、メトキシル基の置換度1.8、ヒドロキシエトキシル基の置換モル数0.08のヒドロキシエチルメチルセルロースを得た。
また、ヒドロキシエトキシル基の水酸基部分が更にメトキシル基で置換されていない非置換ヒドロキシエトキシル基のモル分率(B)に対する、該ヒドロキシエトキシル基の水酸基が更にメトキシル基で置換された置換ヒドロキシエトキシル基のモル分率(A)の比(A/B)を求めたところ、0.9であった。実施例1と同様にして測定された溶解温度は30℃、熱可逆ゲル強度は150g/cm2であった。
[請求項1]ヒドロキシアルコキシル基の置換モル数が0.05〜0.1で、メトキシル基の置換度が1.6〜1.9である水溶性ヒドロキシアルキルメチルセルロースであって、 該ヒドロキシアルコキシル基は該ヒドロキシアルコキシル基の水酸基部分が更にメトキシル基で置換された置換ヒドロキシアルコキシル基と、置換されていない非置換ヒドロキシアルコキシル基とに分けられ、該非置換ヒドロキシアルコキシル基のモル分率(B)に対する、該置換ヒドロキシアルコキシル基のモル分率(A)の比(A/B)が0.4以上である水溶性ヒドロキシアルキルメチルセルロース。
[請求項2]上記ヒドロキシアルコキシル基が、ヒドロキシプロポキシル基又はヒドロキシエトキシル基である請求項1記載の水溶性ヒドロキシアルキルメチルセルロース。
[請求項3]セルロ−スとアルカリを反応させてアルカリセルロ−スを得る工程と、
上記アルカリセルロースをヒドロキシアルキルエーテル化剤及びメチルエーテル化剤と反応させ、ヒドロキシアルコキシル基の置換モル数が0.05〜0.1でメトキシル基の置換度が1.6〜1.9である水溶性ヒドロキシアルキルメチルセルロースを得る工程であって、該ヒドロキシアルコキシル基は該ヒドロキシアルコキシル基の水酸基部分が更にメトキシル基で置換された置換ヒドロキシアルコキシル基と、置換されていない非置換ヒドロキシアルコキシル基とに分けられ、該非置換ヒドロキシアルコキシル基のモル分率(B)に対する、該置換ヒドロキシアルコキシル基のモル分率(A)の比(A/B)が0.4以上である水溶性ヒドロキシアルキルメチルセルロースを得る工程を含んでなり、
上記水溶性ヒドロキシアルキルメチルセルロースを得る工程が、上記ヒドロキシアルキルエーテル化剤を添加する段階と、該ヒドロキシアルキルエーテル化剤と上記アルカリセルロースの反応後にメチルエーテル化剤を添加する段階、又は該ヒドロキシアルキルエーテル化剤のストイチオメトリックな量の60質量%以上が反応した時点において上記メチルエーテル化剤のストイチオメトリックな量の40質量%以上が未反応であるようにヒドロキシアルキルエーテル化剤とメチルエーテル化剤を添加する段階を含む水溶性ヒドロキシアルキルメチルセルロースの製造方法。
Claims (1)
- ヒドロキシアルコキシル基の置換モル数が0.05〜0.1で、メトキシル基の置換度が1.6〜1.9である水溶性ヒドロキシアルキルメチルセルロースであって、 該ヒドロキシアルコキシル基は該ヒドロキシアルコキシル基の水酸基部分が更にメトキシル基で置換された置換ヒドロキシアルコキシル基と、置換されていない非置換ヒドロキシアルコキシル基とに分けられ、該非置換ヒドロキシアルコキシル基のモル分率(B)に対する、該置換ヒドロキシアルコキシル基のモル分率(A)の比(A/B)が0.4以上0.9以下である水溶性ヒドロキシアルキルメチルセルロース。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013223243A JP5777685B2 (ja) | 2007-04-20 | 2013-10-28 | 溶解性と熱可逆ゲル化性が改善されたヒドロキシアルキルメチルセルロース |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007111546 | 2007-04-20 | ||
JP2007111546 | 2007-04-20 | ||
JP2013223243A JP5777685B2 (ja) | 2007-04-20 | 2013-10-28 | 溶解性と熱可逆ゲル化性が改善されたヒドロキシアルキルメチルセルロース |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008109864A Division JP5496468B2 (ja) | 2007-04-20 | 2008-04-21 | 溶解性と熱可逆ゲル化性が改善されたヒドロキシアルキルメチルセルロースの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014051671A JP2014051671A (ja) | 2014-03-20 |
JP5777685B2 true JP5777685B2 (ja) | 2015-09-09 |
Family
ID=39591553
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008109864A Active JP5496468B2 (ja) | 2007-04-20 | 2008-04-21 | 溶解性と熱可逆ゲル化性が改善されたヒドロキシアルキルメチルセルロースの製造方法 |
JP2013223243A Active JP5777685B2 (ja) | 2007-04-20 | 2013-10-28 | 溶解性と熱可逆ゲル化性が改善されたヒドロキシアルキルメチルセルロース |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008109864A Active JP5496468B2 (ja) | 2007-04-20 | 2008-04-21 | 溶解性と熱可逆ゲル化性が改善されたヒドロキシアルキルメチルセルロースの製造方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20080262216A1 (ja) |
EP (1) | EP1983004B2 (ja) |
JP (2) | JP5496468B2 (ja) |
KR (1) | KR101373923B1 (ja) |
CN (1) | CN101289515B (ja) |
DK (1) | DK1983004T4 (ja) |
ES (1) | ES2398759T5 (ja) |
PL (1) | PL1983004T5 (ja) |
TW (1) | TWI415860B (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9504698B2 (en) * | 2009-10-29 | 2016-11-29 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Flowable composition that sets to a substantially non-flowable state |
JP5588762B2 (ja) * | 2009-12-15 | 2014-09-10 | 信越化学工業株式会社 | 高い熱ゲル強度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む食品 |
JP5806357B2 (ja) * | 2009-12-15 | 2015-11-10 | 信越化学工業株式会社 | 高い熱ゲル化強度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロース及びその製造方法 |
JP2011162430A (ja) * | 2010-01-14 | 2011-08-25 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | セラミックス成形用水溶性バインダー及びこれを用いたセラミックス成形用組成物 |
US8968639B2 (en) | 2010-04-26 | 2015-03-03 | Dow Global Technologies Llc | Composition for extrusion-molded bodies |
CN103261233B (zh) | 2010-10-12 | 2016-05-25 | 陶氏环球技术有限责任公司 | 新的纤维素醚以及它们的用途 |
US9580581B2 (en) | 2010-10-12 | 2017-02-28 | Dow Global Technologies Llc | Cellulose ethers and their use |
US9051218B2 (en) | 2011-12-01 | 2015-06-09 | Dow Global Technologies Llc | Building composition comprising cellulose ether |
EP2836559B1 (en) * | 2012-04-11 | 2016-05-25 | Dow Global Technologies LLC | Composition comprising an organic diluent and a cellulose ether |
JP5811054B2 (ja) * | 2012-07-10 | 2015-11-11 | 信越化学工業株式会社 | 押出成形用水硬性組成物 |
PL2890657T3 (pl) | 2012-10-18 | 2019-10-31 | Dow Global Technologies Llc | Zaprawa z hydroksyetylometylocelulozą do betonu samozagęszczalnego |
US10370459B2 (en) | 2013-03-15 | 2019-08-06 | Hercules Llc | Alkyl hydroxyalkyl cellulose ethers, methods of making, and use in cements and mortars |
CN105530918A (zh) | 2013-09-25 | 2016-04-27 | 陶氏环球技术有限责任公司 | 包含有机液体稀释剂和特定羟烷基甲基纤维素的组合物 |
JP6676343B2 (ja) * | 2015-11-05 | 2020-04-08 | エステー株式会社 | アルコール系ゲル状組成物およびその製造法 |
EP3216807B2 (en) * | 2016-03-09 | 2022-05-18 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Coating composition containing methyl cellulose, method for producing the same, and solid preparation |
JP6623090B2 (ja) * | 2016-03-15 | 2019-12-18 | 信越化学工業株式会社 | 高い熱ゲル強度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロース及びその製造方法並びにこれを含む食品 |
CN106634911A (zh) * | 2016-12-01 | 2017-05-10 | 中国石油天然气股份有限公司 | 一种逆相态暂堵剂及其制备方法 |
CN106939052A (zh) * | 2017-03-24 | 2017-07-11 | 山东滕新材料股份有限公司 | 一种纤维素醚的制备方法 |
BR102019012797A2 (pt) * | 2019-06-19 | 2020-12-29 | Formitex Da Bahia Indústria E Comércio S.A. | processo e sistema de recuperação de vents da produção de hidroxipropil metilcelulose (hpmc) |
KR20220033029A (ko) * | 2020-09-08 | 2022-03-15 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 알코올 조성물 |
JP7361004B2 (ja) * | 2020-09-08 | 2023-10-13 | 信越化学工業株式会社 | アルコール組成物の製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5038782A (ja) * | 1973-08-10 | 1975-04-10 | ||
JPS5930761A (ja) * | 1982-08-13 | 1984-02-18 | 信越化学工業株式会社 | 押出成形用セラミツクス組成物 |
DE3316124A1 (de) * | 1983-05-03 | 1984-11-08 | Hoechst Ag, 6230 Frankfurt | Verfahren zur herstellung von wasserloeslichen cellulosemischethern |
JPS60192702A (ja) † | 1984-03-14 | 1985-10-01 | Shin Etsu Chem Co Ltd | ヒドロキシアルキルアルキルセルロ−スの製造方法 |
JPS6259074A (ja) | 1985-09-02 | 1987-03-14 | Fujitsu Ltd | 熱転写プリンタ |
JP2001302701A (ja) | 2000-02-15 | 2001-10-31 | Shin Etsu Chem Co Ltd | アルカリセルロース及びセルロースエーテルの製造方法 |
US20020099203A1 (en) * | 2000-02-15 | 2002-07-25 | Kazuto Kobayashi | Processes for the production of alkali cellulose and cellulose ether |
DE10135464A1 (de) * | 2001-07-20 | 2003-02-06 | Wolff Walsrode Ag | Verfahren zur Herstellung von Alkylhydroxyalkylcellulose |
MXPA06011797A (es) | 2005-04-04 | 2007-03-23 | Hercules Inc | Composicion de linteres de algodon crudo mejorada, metodo de elaboracion y usos de la misma. |
-
2008
- 2008-04-04 US US12/098,155 patent/US20080262216A1/en not_active Abandoned
- 2008-04-08 EP EP08251366.4A patent/EP1983004B2/en active Active
- 2008-04-08 DK DK08251366.4T patent/DK1983004T4/en active
- 2008-04-08 ES ES08251366.4T patent/ES2398759T5/es active Active
- 2008-04-08 PL PL08251366T patent/PL1983004T5/pl unknown
- 2008-04-18 CN CN2008100945335A patent/CN101289515B/zh active Active
- 2008-04-18 TW TW097114282A patent/TWI415860B/zh active
- 2008-04-18 KR KR1020080036160A patent/KR101373923B1/ko active IP Right Grant
- 2008-04-21 JP JP2008109864A patent/JP5496468B2/ja active Active
-
2010
- 2010-12-06 US US12/961,006 patent/US9062128B2/en active Active
-
2013
- 2013-10-28 JP JP2013223243A patent/JP5777685B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2398759T5 (es) | 2016-11-29 |
PL1983004T3 (pl) | 2013-04-30 |
JP2008285673A (ja) | 2008-11-27 |
CN101289515A (zh) | 2008-10-22 |
US20080262216A1 (en) | 2008-10-23 |
CN101289515B (zh) | 2012-04-11 |
EP1983004A1 (en) | 2008-10-22 |
TWI415860B (zh) | 2013-11-21 |
US9062128B2 (en) | 2015-06-23 |
JP5496468B2 (ja) | 2014-05-21 |
TW200906858A (en) | 2009-02-16 |
JP2014051671A (ja) | 2014-03-20 |
PL1983004T5 (pl) | 2017-01-31 |
US20110077391A1 (en) | 2011-03-31 |
KR101373923B1 (ko) | 2014-03-12 |
EP1983004B1 (en) | 2012-11-28 |
DK1983004T3 (da) | 2013-03-11 |
EP1983004B2 (en) | 2016-07-20 |
KR20080094613A (ko) | 2008-10-23 |
DK1983004T4 (en) | 2016-10-03 |
ES2398759T3 (es) | 2013-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5777685B2 (ja) | 溶解性と熱可逆ゲル化性が改善されたヒドロキシアルキルメチルセルロース | |
US9394376B2 (en) | Cellulose ethers and their use | |
Fang et al. | Preparation and characterisation of methylated hemicelluloses from wheat straw | |
EP3270970B1 (en) | Gelling esterified cellulose ethers | |
KR101690097B1 (ko) | 알칼리 셀룰로스 및 셀룰로스 유도체의 개선된 제조 방법 | |
CN104812827A (zh) | 制备具有高堆积密度、良好流动性和/或冷水中分散性以及低溶液颜色的纤维素衍生物的方法 | |
Ramos et al. | Benzylation of cellulose in the solvent dimethylsulfoxide/tetrabutylammonium fluoride trihydrate | |
JP6271817B1 (ja) | 水不溶性粒子の含有量を減少させた水溶性セルロース誘導体を生成するための方法 | |
Schaller et al. | Studies on the Synthesis of 2, 3‐O‐Hydroxyalkyl Ethers of Cellulose | |
JP6174806B2 (ja) | セルロース誘導体及び液体希釈剤の混合物を調製するためのプロセス | |
JP6295380B2 (ja) | 脂肪族カルボン酸の存在下でエステル化セルロースエーテルを調製するためのプロセス | |
CN117659214A (zh) | 一种羟丙甲基纤维素的制备方法 | |
Wang | Synthesis and characterisation of regioselective cellulose derivatives | |
CN107567462B (zh) | 用于制造具有极高分子量和低粘度的酯化纤维素醚的方法 | |
JP2015227413A (ja) | グリセロール化セルロースの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150609 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150707 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5777685 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |