JP5769879B2 - 多回転エンコーダ - Google Patents
多回転エンコーダ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5769879B2 JP5769879B2 JP2014511118A JP2014511118A JP5769879B2 JP 5769879 B2 JP5769879 B2 JP 5769879B2 JP 2014511118 A JP2014511118 A JP 2014511118A JP 2014511118 A JP2014511118 A JP 2014511118A JP 5769879 B2 JP5769879 B2 JP 5769879B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotation
- detection
- signal processing
- state
- voltage pulse
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 144
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 24
- 230000005330 Barkhausen effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 6
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000011000 absolute method Methods 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B7/00—Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
- G01B7/30—Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D5/00—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
- G01D5/12—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
- G01D5/244—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D5/00—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D5/00—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
- G01D5/12—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D5/00—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
- G01D5/12—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
- G01D5/14—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
- G01D5/20—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
- G01D5/2006—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the self-induction of one or more coils
- G01D5/2013—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the self-induction of one or more coils by a movable ferromagnetic element, e.g. a core
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D5/00—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
- G01D5/12—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
- G01D5/244—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
- G01D5/245—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
Description
一方、前者の方式では、機械式に回転数を計数し保持するため、外部電源の有無に関係なく回転数を保持できるという利点があるが、構造が複雑化し、コスト上昇及び高耐久化が困難であるという課題がある。
そこで、これらの課題を解決するために、電気的に回転数を計数して保持しながら、バックアップ電源を用いないバッテリレス方式の多回転エンコーダが提案されている。
図15には、上記特許文献1の装置において、モーター回転軸の回転中に、上述の二つのコイルA、Bに加わる磁界と電圧パルスとの関係、並びに、コイルA、Bの状態を示す信号処理されたA相出力及びB相出力を図示している。図15に示すように、コイルA、Bは、加わる磁界の反転に伴い、正負の異符号の電圧パルスを90度の位相差で出力する。信号処理回路は、正符号の電圧パルスのみを抽出し、電圧パルスが生じた方のコイルの状態をハイとし、電圧パルスが生じていない方のコイルの状態をローとする。このときのモーター回転軸の回転に対するA相出力及びB相出力を図16の(a)に示す。図16の(a)に示すように、まず電圧パルスが生じ、このときA相がハイ、B相がローの場合には、回転数は、変化しない。次に電圧パルスが生じ、A相がローでB相がハイのとき、回転数を+1カウントアップする。
即ち、本発明の一態様におけるバッテリレス多回転エンコーダは、外部からの電力供給を受けることなく、回転軸の回転方向及び回転数を検出し保持するバッテリレス多回転エンコーダであって、上記回転軸と伴に回転する磁石と、この磁石の磁界に対してバルクハウゼン効果を有する磁性ワイヤで構成され上記磁石の回転円周上に位相角をずらして配置されるL(≧2)個の検出コイルとを有する回転検出機構と、この回転検出機構と電気的に接続される信号処理回路と、を備える。それぞれの上記検出コイルは、上記回転軸の1回転ごとに、上記磁石の磁極数Nに対応してLN回、正、負の異符号の電圧パルスを正、負または負、正の順で発生して上記信号処理回路へ送出する。上記信号処理回路は、それぞれの検出コイルで発生した各電圧パルスの正、負の両方の符号及び電圧パルスが生じていないことを元に、上記検出コイルの状態を又は上記検出コイルの状態とその前の検出コイルの状態をハイ、ローにて定義し、及び電圧パルスが生じていないときにはハイ又はローを維持して、この検出コイルの状態をメモリに記憶するコントローラと、コントローラから各検出コイルの状態が供給され、この状態の変化に対応して上記回転軸の回転数を更新するアダーと、を有し、上記回転軸の回転角を約1/(LN)回転単位以内で判定することを特徴とする。
図1には、本発明の実施の形態1によるバッテリレス多回転エンコーダ101の構成が示されている。本実施の形態のバッテリレス多回転エンコーダ101は、外部からの電力供給を受けることなく、回転軸の回転方向及び回転数を検出し保持する多回転エンコーダであり、大きく分けて、回転検出機構110と、この回転検出機構110と電気的に接続される信号処理回路120とを備える。
磁石111は、円板状であり、回転軸115と同心上に取り付けられており、回転軸115と伴にCW(時計回り)及びCCW(反時計回り)に回転する。回転軸115と磁石111とは、本実施形態ではこのように同心状に配置しているが、回転軸115の回動に対応して磁石111が回動する構成であればよい。また磁石111は、本実施形態では半円周ずつ2つの磁極を有するが、これ以上の磁極数を有しても良い。
まず、検出コイル112と検出コイル113との位置関係について説明する。大バルクハウゼン効果を有する磁性ワイヤでは、図14を参照し説明したように、回転数φだけヒステリシスが生じるため、回転軸115の回転方向に関わらず、検出コイル112、113の出力がオーバーラップするのを避けるため、検出コイル113は、検出コイル112に対して、位相角がφより大きく且つ180−φより小さくなるように設置する。
尚、以下では、説明の簡略化のため、上記位相角を90°として説明を行う。
尚、検出コイルを3以上、又は磁石111の着磁数を3以上として、1回転内の分解能を90°あるいはφ°から180°−φ°の範囲より小さくしても問題はない。
信号処理IC120は、本実施形態では図1に示すように、全波整流回路121、定電圧回路122、Enable回路123、パルス波形符号判定回路124、コントローラ125、アダー126、不揮発メモリ127、外部回路インターフェイス128、及び電源切替129を有する。信号処理IC120の基本的構成部分としては、コントローラ125及びアダー126が相当する。
コントローラ125は、不揮発メモリ127から、前回に電圧パルスが生じたときの回転軸115の回転数と、A状態及びB状態とを読み取り、これをアダー126に送信する。
コントローラ125は、アダー126からの情報を再度不揮発メモリ127にアクセスし、これらの書き込みを実施する。
図8を参照して、本発明の実施の形態2におけるバッテリレス多回転エンコーダ102について説明する。
本実施形態のバッテリレス多回転エンコーダ102も、上述のバッテリレス多回転エンコーダ101と同様に、回転検出機構110と、この回転検出機構110と電気的に接続される信号処理回路とを備える。本実施形態のバッテリレス多回転エンコーダ102では、信号処理回路120に代えて信号処理回路131を有する点で、上述のバッテリレス多回転エンコーダ101と相違する。また、信号処理回路120と信号処理回路131との違いは、不揮発メモリ127を信号処理回路の外部へ配置した点である。信号処理回路131におけるその他の構成は、信号処理回路120と同じである。
図9を参照して、本発明の実施の形態3におけるバッテリレス多回転エンコーダ103について説明する。
本実施形態のバッテリレス多回転エンコーダ103も、上述のバッテリレス多回転エンコーダ101と同様に、回転検出機構110と、この回転検出機構110と電気的に接続される信号処理回路とを備える。本実施形態のバッテリレス多回転エンコーダ103では、信号処理回路120に代えて信号処理回路132を有する点で、上述のバッテリレス多回転エンコーダ101と相違する。また、信号処理回路120と信号処理回路132との違いは、全波整流回路121及び定電圧回路122を、信号処理回路の外部で、回転検出機構110と信号処理回路132との間に配置した点である。信号処理回路132におけるその他の構成は、信号処理回路120と同じである。
図10及び図11を用いて実施の形態4におけるバッテリレス多回転エンコーダ104について説明する。
本実施形態のバッテリレス多回転エンコーダ104においても、上述のバッテリレス多回転エンコーダ101と同様に、回転検出機構と、この回転検出機構と電気的に接続される信号処理回路120とを備える。本実施形態のバッテリレス多回転エンコーダ104では、回転検出機構110に代えて回転検出機構110−4を有する点で上述のバッテリレス多回転エンコーダ101と相違する。図10に、回転検出機構110−4の構成を図示する。
バルクハウゼン効果を有する磁性ワイヤは、図13を用いて先に説明したように、特定の磁界により急激に磁化が反転し、コイルから一定の電圧パルスを発生する。しかしながら、印加される磁界が磁化反転の閾値より十分に大きくならない場合、つまり印加磁界が上記閾値を僅かに上回って電圧パルスを発生させた直後に磁石111の回転が反転するような場合には、磁石111の回転によって上記電圧パルスを発生させた印加磁界とは逆方向の印加磁界方向で、たとえ印加される磁界が閾値を上回ったときでも、発生する電圧パルスの強度が小さくなるという現象がある。この発生電圧パルスの低下が激しい場合には、信号処理回路120が動作できず、回転する磁石111の実際の位置と、検出した電圧パルスに保持された状態により指定される磁石111の想定位置とが異なる現象が発生する。
また、各検出コイル112、113、114によって、「原点位置」から6個の角度領域に分割し、その各々を原点位置よりCW方向に「領域1」から「領域6」とする。また、CW方向にSよりNに変化する回転磁石111の角度位置を「磁石基準」とする。
先の例と後の例は、何れも検出コイルの前回の状態で指定される磁石111の磁石基準の位置が領域1で同一あり、このままでは誤動作を検知できるが補正をすることは出来ない。一方、信号処理回路120で保持されている検出コイルの前々回の状態で指定される磁石111の磁石基準の位置は先の例で領域6であり後の例では領域2であるので、両者は異なっており区別することができる。先の実施例では、領域1から領域6に移動する際の電圧パルスが抜けて領域6から領域5に移動する際のA相検出コイルの電圧パルスが発生したものと特定出来て、信号処理回路120の保持状態を領域1から1領域跳んだ領域5に補正すると共に回転数の値を−1カウント補正することが出来る。また、後の例でも同様に補正することができる。このように、前回及び前々回のパルス状態と上記発生電圧パルスとにより、パルス状態の保持状態と回転軸の回転数の値を補正することができる。
そして信号処理回路120は、上述のように検出パルスの状態を信号処理回路120の不揮発メモリ127に保持する。上述の状態の遷移を表にしたものが図11である。図11において、上述の状態に符合するものがNo.6(上記「先の例」に相当)及びNo.4(上記「後の例」に相当)である。前回の検出コイル状態により現領域が決定され、前々回の検出コイル状態によって前領域が決定される。上述の図11の状態遷移表で表されない状態遷移が現れた場合は、想定されるパルス抜けと異なる事象が発生しており信号処理回路120ではエラーを出力する。
また、図11の表中の「前領域」において「or」で記載されているものは、正しく領域の判定が行われている場合で、前領域として現領域と隣接するいずれの領域でも、次の領域への遷移は同一となることを意味する。例えば、No.1の場合、前領域として「1or3」のいずれの領域でも、次領域は「3」で、同一になる。
また、上述の各実施の形態を適宜組み合わせた構成を採ることもできる。そのような構成では、組み合わした実施形態が奏する各効果を得ることができる。
図12を参照して、本発明の実施の形態5における多回転エンコーダ105について説明する。
本実施形態の多回転エンコーダ105も、上述のバッテリレス多回転エンコーダ101〜103と同様に、回転検出機構110と、この回転検出機構110と電気的に接続される信号処理回路とを備える。本実施形態の多回転エンコーダ105では、信号処理回路120、131、132に代えて信号処理回路140を有する点で、上述のバッテリレス多回転エンコーダ101〜103と相違する。また、信号処理回路120と信号処理回路140との違いは、半波整流回路141を設け、バッテリ142を内蔵し、メモリ143を信号処理回路内に配置した点である。このように本実施の形態5における多回転エンコーダ105は、バッテリ142を内蔵することからバッテリレスタイプではない点で、実施の形態1〜4における多回転エンコーダとは相違する。
尚、信号処理回路140におけるその他の構成は、信号処理回路120と同じである。
本発明は、添付図面を参照しながら好ましい実施形態に関連して充分に記載されているが、この技術の熟練した人々にとっては種々の変形や修正は明白である。そのような変形や修正は、添付した請求の範囲による本発明の範囲から外れない限りにおいて、その中に含まれると理解されるべきである。
又、2012年4月17日に出願された、日本国特許出願No.特願2012−94088号、及び2012年9月11日に出願された、日本国特許出願No.特願2012−199164号における、それぞれの明細書、図面、特許請求の範囲、及び要約書の開示内容の全ては、参考として本明細書中に編入されるものである。
105 多回転エンコーダ
110 回転検出機構、111 磁石、112,113 検出コイル、
115 回転軸、120 信号処理回路、121 全波整流回路、
122 定電圧回路、124 パルス波形符号判定回路、125 コントローラ、
126 アダー、127 不揮発メモリ、131,132、140 信号処理回路、
142 バッテリ。
Claims (6)
- 外部からの電力供給を受けることなく、回転軸の回転方向及び回転数を検出し保持するバッテリレス多回転エンコーダであって、
上記回転軸と伴に回転する回転軸円周方向の磁極数がN個の磁石と、この磁石の磁界に対してバルクハウゼン効果を有する磁性ワイヤで構成され上記磁石の回転円周上に位相角をずらして配置されるL個、ここでLは2以上、の検出コイルとを有する回転検出機構と、
回転検出機構と電気的に接続される信号処理回路と、を備え、
上記信号処理回路は、
それぞれの検出コイルの状態と回転軸の回転数を保持する不揮発メモリ回路と、
それぞれの検出コイルからの電圧パルスの有無及び、電圧パルス波高の正負の符号の4要素と、上記保持した状態と回転数から、今回の状態と回転軸の回転方向、回転数を判別し、新しいそれぞれの検出コイルの状態と回転数を上記不揮発メモリ回路に書き込む回路と、を備え、
それぞれの上記検出コイルで発生した電圧パルスから上記信号処理回路を駆動するための電圧を発生する電圧回路をさらに備え、
上記回転軸の回転角を1/(LN)回転単位以内で判定する、
ことを特徴とするバッテリレス多回転エンコーダ。 - 上記検出コイルは、位相角90°で2個配置される、請求項1記載のバッテリレス多回転エンコーダ。
- 上記不揮発メモリは、上記信号処理回路とは別設される、請求項1記載のバッテリレス多回転エンコーダ。
- 上記回転検出機構において、上記回転軸の回転方向の違いによって上記磁性ワイヤにおいてバルクハイゼン効果が発生する回転角度のヒステリシス角度θを元に、一つの第1検出コイルに対して一又は複数の第2検出コイルは、第1検出コイルと第2検出コイルとの位相角がヒステリシス角度θより大きく、(360/N)−θより小さい角度範囲に配置される、請求項1から3のいずれか1項に記載のバッテリレス多回転エンコーダ。
- 3個以上の上記検出コイルを上記磁石の回転円周上に位相角をずらせて配置し、上記信号処理回路における上記不揮発性メモリは、上記磁石の回転に伴い設定された上記検出コイルの前回と前々回とにおける状態を保持し、上記信号処理回路は、上記検出コイルの何れかより電圧パルスが発生したことで、前回発生した電圧パルスにより設定されたコイル状態と比較し、前回のコイル状態で指定される磁石の回転位置からの移動として想定される電圧パルスと上記発生した電圧パルスとが異なる状態では、上記前回及び前々回のパルス状態と上記発生電圧パルスとにより、上記回転数の値を補正する、或いはエラー出力を発生する、請求項1に記載のバッテリレス多回転エンコーダ。
- 回転軸の回転方向及び回転数を検出し保持する多回転エンコーダであって、
上記回転軸と伴に回転する回転軸円周方向の磁極数がN個の磁石と、この磁石の磁界に対してバルクハウゼン効果を有する磁性ワイヤで構成され上記磁石の回転円周上に位相角をずらして配置されるL個、ここでLは2以上、の検出コイルとを有する回転検出機構と、
回転検出機構と電気的に接続される信号処理回路と、を備え、
上記信号処理回路は、
それぞれの検出コイルの状態と回転軸の回転数を保持するメモリと、
それぞれの検出コイルからの電圧パルスの有無及び、電圧パルス波高の正負の符号の4要素と、上記保持した状態と回転数から、今回の状態と回転軸の回転方向、回転数を判別し、新しいそれぞれの検出コイルの状態と回転数を上記メモリに書き込む回路と、を備え、
それぞれの上記検出コイルで発生した電圧パルスから上記信号処理回路を駆動するための電圧を発生する電圧回路をさらに備え、
上記回転軸の回転角を1/(LN)回転単位以内で判定する、
ことを特徴とする多回転エンコーダ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014511118A JP5769879B2 (ja) | 2012-04-17 | 2013-01-08 | 多回転エンコーダ |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012094088 | 2012-04-17 | ||
JP2012094088 | 2012-04-17 | ||
JP2012199164 | 2012-09-11 | ||
JP2012199164 | 2012-09-11 | ||
PCT/JP2013/050115 WO2013157279A1 (ja) | 2012-04-17 | 2013-01-08 | 多回転エンコーダ |
JP2014511118A JP5769879B2 (ja) | 2012-04-17 | 2013-01-08 | 多回転エンコーダ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5769879B2 true JP5769879B2 (ja) | 2015-08-26 |
JPWO2013157279A1 JPWO2013157279A1 (ja) | 2015-12-21 |
Family
ID=49383248
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014511118A Active JP5769879B2 (ja) | 2012-04-17 | 2013-01-08 | 多回転エンコーダ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150015245A1 (ja) |
JP (1) | JP5769879B2 (ja) |
KR (1) | KR20140143404A (ja) |
CN (1) | CN104246444B (ja) |
DE (1) | DE112013002075T5 (ja) |
TW (1) | TWI482948B (ja) |
WO (1) | WO2013157279A1 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6066895B2 (ja) * | 2013-12-11 | 2017-01-25 | 三菱電機株式会社 | 回転数検出器 |
JP6226811B2 (ja) * | 2014-05-16 | 2017-11-08 | 三菱電機株式会社 | 多回転エンコーダ |
US9593965B2 (en) * | 2014-12-08 | 2017-03-14 | National Chung Shan Institute Of Science And Technology | Non-contact adjustable hysteretic magnetic encoder |
JP6361517B2 (ja) * | 2015-01-21 | 2018-07-25 | 新日鐵住金株式会社 | ロール回転速度検出装置 |
JP6773050B2 (ja) * | 2016-01-18 | 2020-10-21 | 株式会社ニコン | エンコーダ装置、駆動装置、ステージ装置、及びロボット装置 |
JP6234497B2 (ja) * | 2016-03-15 | 2017-11-22 | Thk株式会社 | エンコーダ装置及びエンコーダ装置付き運動案内装置 |
JP6658208B2 (ja) * | 2016-03-30 | 2020-03-04 | 日本電産株式会社 | モータシステム |
DE102017203679B4 (de) | 2016-05-03 | 2023-02-23 | Avago Technologies International Sales Pte. Limited | Zählsensor mit Korrekturfunktion |
DE102017203683B4 (de) | 2016-05-31 | 2023-02-23 | Avago Technologies International Sales Pte. Limited | Zählsensor mit korrekturfunktion |
AU2017345562B2 (en) | 2016-10-19 | 2024-01-25 | Illumina Singapore Pte. Ltd. | Methods for chemical ligation of nucleic acids |
JP6545141B2 (ja) * | 2016-11-29 | 2019-07-17 | ミネベアミツミ株式会社 | アブソリュートエンコーダ |
CN106774451B (zh) * | 2016-12-31 | 2019-11-15 | 深圳市优必选科技有限公司 | 基于磁编码的多圈角度控制方法及装置 |
CN107655510B (zh) * | 2017-03-02 | 2023-06-06 | 哈尔滨工大特种机器人有限公司 | 一种多圈绝对值编码器及位置检测方法 |
TWI649540B (zh) * | 2017-10-26 | 2019-02-01 | 財團法人工業技術研究院 | 無電池旋轉編碼器 |
CN108225383B (zh) * | 2018-01-31 | 2024-08-02 | 深圳和而泰智能控制股份有限公司 | 一种非接触编码器及电子设备 |
CN110165311B (zh) * | 2018-02-14 | 2020-11-27 | 车王电子股份有限公司 | 电池包 |
TWI666814B (zh) * | 2018-02-14 | 2019-07-21 | 車王電子股份有限公司 | Battery pack |
CN115335716A (zh) * | 2020-04-01 | 2022-11-11 | 三菱电机株式会社 | 发电元件、使用其的磁传感器、编码器以及马达 |
CN115427764A (zh) * | 2020-04-20 | 2022-12-02 | 松下知识产权经营株式会社 | 旋转检测器 |
JP7501282B2 (ja) * | 2020-09-28 | 2024-06-18 | セイコーエプソン株式会社 | 磁性体シートおよびその製造方法 |
US12044696B2 (en) * | 2021-09-16 | 2024-07-23 | Gatekeeper Systems, Inc. | Wheel capable of detecting direction of rotation |
TWI843967B (zh) * | 2021-09-27 | 2024-06-01 | 財團法人工業技術研究院 | 免電池旋轉檢測裝置 |
CN114279483B (zh) * | 2021-12-30 | 2024-05-14 | 南京埃斯顿自动化股份有限公司 | 一种低功耗多圈编码器圈数纠错方法 |
JPWO2023140000A1 (ja) * | 2022-01-19 | 2023-07-27 | ||
WO2024134705A1 (ja) * | 2022-12-19 | 2024-06-27 | デルタ電子株式会社 | 磁気式ロータリーエンコーダ及びそのバックアップ制御方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005006419B4 (de) * | 2004-05-27 | 2013-04-04 | Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg | Segmentzähler und Verfahren |
DE102006026543B4 (de) * | 2006-06-07 | 2010-02-04 | Vogt Electronic Components Gmbh | Lagegeber und zugehöriges Verfahren zum Erfassen einer Position eines Läufers einer Maschine |
JP2008014799A (ja) * | 2006-07-06 | 2008-01-24 | Yaskawa Electric Corp | 絶対値エンコーダ装置 |
EP2191238B1 (en) * | 2007-09-04 | 2016-08-17 | Yaskawa Europe Technology Ltd. | Apparatus and method for measuring displacements of displaceable members |
JP5125521B2 (ja) * | 2008-01-10 | 2013-01-23 | 日本精工株式会社 | 回転角検出装置 |
JP4617368B2 (ja) * | 2008-03-25 | 2011-01-26 | 山洋電気株式会社 | バッテリレス絶対位置検出用エンコーダ |
TWI390183B (zh) * | 2008-04-29 | 2013-03-21 | Delta Electronics Inc | 高解析絕對型編碼裝置及其操作方法 |
JP2011185711A (ja) * | 2010-03-08 | 2011-09-22 | Mitsubishi Electric Corp | 多回転検出装置 |
-
2013
- 2013-01-08 WO PCT/JP2013/050115 patent/WO2013157279A1/ja active Application Filing
- 2013-01-08 CN CN201380020384.7A patent/CN104246444B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-01-08 JP JP2014511118A patent/JP5769879B2/ja active Active
- 2013-01-08 US US14/380,289 patent/US20150015245A1/en not_active Abandoned
- 2013-01-08 KR KR1020147028764A patent/KR20140143404A/ko active IP Right Grant
- 2013-01-08 DE DE112013002075.0T patent/DE112013002075T5/de not_active Withdrawn
- 2013-03-06 TW TW102107789A patent/TWI482948B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150015245A1 (en) | 2015-01-15 |
CN104246444B (zh) | 2016-06-29 |
TW201344159A (zh) | 2013-11-01 |
DE112013002075T5 (de) | 2015-01-22 |
KR20140143404A (ko) | 2014-12-16 |
WO2013157279A1 (ja) | 2013-10-24 |
TWI482948B (zh) | 2015-05-01 |
JPWO2013157279A1 (ja) | 2015-12-21 |
CN104246444A (zh) | 2014-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5769879B2 (ja) | 多回転エンコーダ | |
JP6610697B2 (ja) | エンコーダ装置、駆動装置、ステージ装置、及びロボット装置 | |
JP5216462B2 (ja) | ロータリーエンコーダ及びその動作方法 | |
WO2017126338A1 (ja) | エンコーダ装置、駆動装置、ステージ装置、及びロボット装置 | |
JP6226811B2 (ja) | 多回転エンコーダ | |
WO2021044758A1 (ja) | 回転検出器及びそれを備えたモータ | |
JP5802297B2 (ja) | 運動検出装置 | |
JPWO2021044758A5 (ja) | ||
JP5511748B2 (ja) | 運動検出装置 | |
JP2018044859A (ja) | エンコーダ装置、駆動装置、ステージ装置、及びロボット装置 | |
JP7538298B2 (ja) | 回転検出装置 | |
JP2018059875A (ja) | エンコーダ装置、駆動装置、ステージ装置、及びロボット装置 | |
JP2018054574A (ja) | エンコーダ装置、駆動装置、ステージ装置、及びロボット装置 | |
JP2018136147A (ja) | エンコーダ装置、駆動装置、ステージ装置、及びロボット装置 | |
JP2018160980A (ja) | モータ制御システム、制御方法、エンコーダ及びモータ制御装置 | |
JP2009031147A (ja) | 磁気検出装置 | |
JP2018036138A (ja) | エンコーダ装置、駆動装置、ステージ装置、及びロボット装置 | |
WO2023140000A1 (ja) | 回転検出器 | |
JP2018054573A (ja) | エンコーダ装置、駆動装置、ステージ装置、及びロボット装置 | |
JP2021021682A (ja) | エンコーダ装置 | |
KR20240018467A (ko) | 운동 검출기 | |
JP2022187941A (ja) | 位置検出器 | |
KR20240018466A (ko) | 운동 검출기 | |
JP2024091481A (ja) | エンコーダ | |
JP2022187942A (ja) | 運動検出器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150526 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150623 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5769879 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |