JP5767558B2 - 移動式型枠装置、及び、覆工コンクリートの構築方法 - Google Patents
移動式型枠装置、及び、覆工コンクリートの構築方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5767558B2 JP5767558B2 JP2011229837A JP2011229837A JP5767558B2 JP 5767558 B2 JP5767558 B2 JP 5767558B2 JP 2011229837 A JP2011229837 A JP 2011229837A JP 2011229837 A JP2011229837 A JP 2011229837A JP 5767558 B2 JP5767558 B2 JP 5767558B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete
- tunnel
- wall
- panel
- panel form
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004567 concrete Substances 0.000 title claims description 163
- 238000009415 formwork Methods 0.000 title claims description 71
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims description 32
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 78
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 30
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 18
- 239000011378 shotcrete Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
Description
この種の円形スチールフォームは、その頂部を構成するアッパーフォームと、両側となるサイドフォームと、底部となるインバートフォームとを備えている。また、円形スチールフォーム内のインバートフォーム上にはレールが敷設されており、このレール上を門型の移動台車が走行する。この移動台車には、アッパーフォーム及びサイドフォームからなるアーチ状フォームが縮径された状態で搭載可能である。また、移動台車は、脱型移動時に、縮径状態のアーチ状フォームを搭載して、円形スチールフォーム内をトンネル軸方向に走行することが可能である。更に、移動台車の上側中央部の内面にはI鋼が設けられており、このI鋼に電動吊上装置が懸垂されている。この電動吊上装置は、インバートフォームを折り畳んだ状態で吊り上げることが可能である。また、電動吊上装置は、脱型移動時に、インバートフォームを折り畳んだ状態で、移動台車内をI鋼を介してトンネル軸方向に走行することができる。
この種のテレスコピック形型枠はアーチ状の断面形状を有しており、そのアーチ状断面が展開・縮径され得る。また、トンネルの底面上にはレールが敷設されており、このレール上を門型の移動台車が走行する。この移動台車には、アーチ状の型枠が縮径された状態で搭載可能である。また、移動台車は、脱型移動時に、縮径状態のアーチ状の型枠を搭載して、展開状態の他のアーチ状の型枠内をトンネル軸方向に走行することが可能である。
しかしながら、この円形スチールフォームでは、脱型移動時に、電動吊上装置が、インバートフォームを折り畳んだ状態で吊り上げて門型の移動台車内を移動する。このため、門型の移動台車内における作業車両等の通行が非常に制限されていた。
更に、高品質な覆工コンクリートを構築するためには、打設されたコンクリートを型枠で十分に養生することにより、コンクリートの硬化に必要な温度・湿度の条件を保持することが重要であり、また、外部からの影響を受けないようにすることが重要である。
また、本発明に係る覆工コンクリートの構築方法の第2の態様では、上記移動式型枠装置を用いてトンネル内周面にコンクリートを打設して覆工コンクリートを構築する場合に、まず、ウォールに第1のパネルフォームを装着させた状態で型枠を展開状態にして、上記空間内にコンクリートを打設する。この後、所定期間経過後に、第1のパネルフォームの展開状態を維持しつつ、ウォールを第1のパネルフォームより離脱させて縮径させ、第1のパネルフォームをコンクリート打設位置に存置させることにより、コンクリートの養生を行う。次に、第1のパネルフォームの展開位置から、それよりトンネル覆工進行方向後方にて養生を完了した第2のパネルフォームの展開位置まで、移動式型枠装置を後進させる。次に、この後進させた移動式型枠装置のウォールに第2のパネルフォームを装着させる。次に、ウォールに第2のパネルフォームを装着させた状態で型枠を縮径状態に変形させる。そして、この縮径状態の型枠を含む移動式型枠装置をトンネル覆工進行方向に前進させて、第1のパネルフォーム内を通過させて、第1のパネルフォームよりトンネル覆工進行方向前方のコンクリート打設位置まで移動させる。
一般に、コンクリートが自立可能な強度となった場合でも、強度が十分でないため、脱型時にひずみやコンクリートの表面の剥落が発生する場合がある。
図1は、本発明の一実施形態における移動式型枠装置の概略構成を示す。尚、図1の左右半部は、それぞれ、移動式型枠装置のトンネル軸方向における異なる位置での横断面を示す。
移動式型枠装置1は、トンネルの底面3上をトンネル軸方向に走行可能な門型の移動台車(ガントリー)4と、このガントリー4をその上方より覆うように配置されるアーチ状の型枠5と、を含んで構成される。
ガントリー4には、送風用の風管47と、トンネル掘削ずり搬出用の連続ベルコン装置(図示せず)と、作業足場(図示せず)とが設けられている。尚、本実施形態では連続ベルコン装置が設置されているが、連続ベルコン装置が設置されない場合もある。作業足場は、コンクリートの打設作業時や後述するパネルフォームの着脱作業時等に使用される。
型枠5は、トンネル軸方向に所定幅(例えば1.5m幅)を有するアーチ状の型枠部材51をトンネル軸方向に複数(例えば7個)互いに連結して1スパン(例えば10.5m)として構成されている。尚、型枠部材51の幅はこれに限らない。また、型枠5の1スパン当たりの型枠部材51の個数はこれに限らない。
ウォール52は、頂部に位置する天端ウォール52aと、天端ウォール52aの両端にヒンジ機構を介して枢支された側ウォール52bと、側ウォール52bの下端にヒンジ機構を介して枢支された下端ウォール52cと、を備える。換言すれば、ウォール52は、トンネル周方向に直列に5つの小フォーム(1つの天端ウォール52aと、2つの側ウォール52bと、2つの下端ウォール52cと)に分割されて、隣接する小ウォール同士がヒンジ機構を介して互いに連結されている。尚、本実施形態では、ウォール52は、トンネル周方向に直列に5つの小ウォールに分割されているが、分割の個数はこれに限らず、ウォール52は、トンネル周方向に直列に5つ以上の小ウォールに分割されることが好ましい。
尚、ジャッキ57は、ガントリー4の脚部41,44及び下端ウォール52cに着脱可能に取付けられている。これにより、ウォール52の縮径度合いが大きい場合には、ジャッキ57を取り外して下端ウォール52cを図示しないチェーンブロック等で吊り上げることで、下端ウォール52cに取付けられた下端パネルフォーム53cのトンネル底面3への接触を抑制することができる。
ここで、天端パネルフォーム53a、側パネルフォーム53b、天端ウォール52a、及び、側ウォール52bの接続関係について、図2及び図3を用いて説明する。
図4は、覆工コンクリートの構築方法を模式的に示している。図5及び図6は、覆工コンクリートの構築時における移動式型枠装置の作動状態を示している。ここで、トンネル覆工進行方向とは、トンネル軸方向に一致するものである。
以上の工程を繰り返すことにより、覆工コンクリートの構築を、トンネル覆工進行方向に進行させることができる。
2 吹付コンクリート
3 トンネル底面
4 ガントリー(移動台車)
5 型枠
41 脚部
42 レール
43 自走装置
44 脚部
45 補助ジャッキ
46 内部空間
47 風管
51 型枠部材
52 ウォール
52a 天端ウォール
52b 側ウォール
52c 下端ウォール
52d 鋼材
53 パネルフォーム
53a 天端パネルフォーム
53b 側パネルフォーム
53c 下端パネルフォーム
53d パネルフォーム部材
53e リブ
55〜57 ジャッキ
61 ヒンジ機構
61a,61b プレート
61c 貫通孔
61d パネルフォームヒンジピン
62 ヒンジ機構
62a,62b プレート
62c 貫通孔
62d ウォールヒンジピン
63 ヒンジ機構
63b プレート
63c 貫通孔
63d パネルフォーム固定ピン
101 パネルフォーム(第1のパネルフォーム)
102 パネルフォーム(第2のパネルフォーム)
S 空間
Claims (5)
- トンネル内周面へのコンクリートの打設に用いられる移動式型枠装置であって、
トンネルの底面上をトンネル軸方向に走行可能な門型の移動台車と、
この移動台車をその上方より覆うように配置されて、トンネル内周面に対向する外周面を有し、かつ、トンネル内周面との間にコンクリート打設用の空間を形成する展開状態とこの展開状態よりもトンネル径方向に小さい縮径状態とに変形可能なアーチ状の型枠と、
を含んで構成され、
前記型枠は、そのトンネル径方向内側に配置されて前記移動台車に連結されるアーチ状のウォールと、トンネル径方向外側に配置されて前記ウォールに着脱可能に取り付けられるアーチ状のパネルフォームと、からなる2層構造を有し、
前記パネルフォームは、展開状態であるときに、トンネル内周面との間に前記空間を形成し、前記ウォールに装着されている場合には、前記ウォールを介して前記移動台車により支持されて、前記空間内に打設されたコンクリートを支持し、前記ウォールより離脱されている場合には、コンクリートが打設された位置に存置されて、この位置のコンクリートを保護することを特徴とする移動式型枠装置。 - 前記パネルフォームは、トンネル周方向に連結される複数のパネルフォーム部材により構成され、これらパネルフォーム部材が、前記ウォールに着脱可能に取り付けられることを特徴とする請求項1に記載の移動式型枠装置。
- 前記パネルフォームが前記ウォールに装着された状態で前記型枠が縮径状態である場合に、この縮径状態の前記型枠を含む移動式型枠装置が、前記保護している他のパネルフォーム内を通過することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の移動式型枠装置。
- 請求項3に記載の移動式型枠装置を用いてトンネル内周面にコンクリートを打設して覆工コンクリートを構築する方法であって、
前記ウォールに第1のパネルフォームを装着させた状態で前記型枠を展開状態にして前記空間内にコンクリートを打設し、
所定期間経過後に、前記第1のパネルフォームの展開状態を維持しつつ、前記ウォールを前記第1のパネルフォームより離脱させて縮径させ、前記第1のパネルフォームをコンクリート打設位置に存置させることにより、コンクリートの養生を行い、
前記第1のパネルフォームの展開位置から、それよりトンネル覆工進行方向後方にて養生を完了した第2のパネルフォームの展開位置まで、移動式型枠装置を後進させ、
この後進させた移動式型枠装置の前記ウォールに前記第2のパネルフォームを装着させ、
前記ウォールに前記第2のパネルフォームを装着させた状態で前記型枠を縮径状態に変形させ、
この縮径状態の前記型枠を含む移動式型枠装置をトンネル覆工進行方向に前進させて、前記第1のパネルフォーム内を通過させて、前記第1のパネルフォームよりトンネル覆工進行方向前方のコンクリート打設位置まで移動させることを特徴とする覆工コンクリートの構築方法。 - 請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載の移動式型枠装置を用いてトンネル内周面にコンクリートを打設して覆工コンクリートを構築する方法であって、
前記ウォールに前記パネルフォームを装着させた状態で前記型枠を展開状態にして前記空間内にコンクリートを打設し、
所定期間経過後に、前記パネルフォームの展開状態を維持しつつ、前記ウォールを前記パネルフォームより離脱させて縮径させ、前記パネルフォームをコンクリート打設位置に存置させることにより、コンクリートの養生を行うことを特徴とする覆工コンクリートの構築方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011229837A JP5767558B2 (ja) | 2011-10-19 | 2011-10-19 | 移動式型枠装置、及び、覆工コンクリートの構築方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011229837A JP5767558B2 (ja) | 2011-10-19 | 2011-10-19 | 移動式型枠装置、及び、覆工コンクリートの構築方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013087514A JP2013087514A (ja) | 2013-05-13 |
JP5767558B2 true JP5767558B2 (ja) | 2015-08-19 |
Family
ID=48531706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011229837A Active JP5767558B2 (ja) | 2011-10-19 | 2011-10-19 | 移動式型枠装置、及び、覆工コンクリートの構築方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5767558B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105756687A (zh) * | 2016-03-28 | 2016-07-13 | 北京住总集团有限责任公司 | 穿行式大断面隧道暗挖衬砌台车及隧道暗挖衬砌施工方法 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6213957B2 (ja) * | 2013-09-09 | 2017-10-18 | 大成建設株式会社 | トンネル型枠装置の使用方法 |
CN103603677A (zh) * | 2013-11-21 | 2014-02-26 | 上海市基础工程集团有限公司 | 隧道二次衬砌浇筑装置及方法 |
CN103967050B (zh) * | 2014-01-29 | 2015-05-20 | 广州机施建设集团有限公司 | 一种地铁车站的施工方法 |
JP6296935B2 (ja) * | 2014-07-29 | 2018-03-20 | 鹿島建設株式会社 | 覆工コンクリートの型枠装置、及び覆工コンクリートの施工方法 |
JP6422052B2 (ja) * | 2014-09-26 | 2018-11-14 | 鹿島建設株式会社 | 覆工コンクリートの施工方法、及び覆工用セントル |
JP6391419B2 (ja) * | 2014-10-22 | 2018-09-19 | 鹿島建設株式会社 | 覆工コンクリートの施工方法、及び覆工用セントル |
CN105422137B (zh) * | 2015-12-14 | 2017-09-22 | 中铁四局集团有限公司 | 隧道大净空模块化衬砌台车 |
CN105673048B (zh) * | 2016-03-17 | 2017-12-26 | 福建省海湾桥隧机械有限公司 | 一种自行式液压箱涵台车 |
JP6720072B2 (ja) * | 2016-12-27 | 2020-07-08 | 鹿島建設株式会社 | 移動式型枠装置 |
CN106640138A (zh) * | 2016-12-29 | 2017-05-10 | 中国人民解放军63926部队 | 廊道分离式钢模板台车 |
DE202018102249U1 (de) * | 2017-09-07 | 2018-04-27 | Bag Bauartikel Gmbh | Bewehrungssystem für den Betonausbau der Innenschale eines Tunnelgebäudes |
CN107448218A (zh) * | 2017-09-26 | 2017-12-08 | 中铁十七局集团第工程有限公司 | 一种单线隧道衬砌台车施工装置 |
CN107829755A (zh) * | 2017-11-28 | 2018-03-23 | 中铁隧道集团处有限公司 | 防止衬砌台车顶裂隧道衬砌的装置及施工方法 |
CN107965337B (zh) * | 2017-12-21 | 2024-06-21 | 湖南五新隧道智能装备股份有限公司 | 一种衬砌施工方法及其采用的衬砌台车 |
CN108843348B (zh) * | 2018-08-15 | 2024-04-02 | 中铁十九局集团第六工程有限公司 | 折叠式隧道下锚段衬砌台车及其施工方法 |
CN109339435B (zh) * | 2018-11-14 | 2021-03-16 | 西南科技大学 | 模板支撑调节件和异形洞体施工轻钢支撑模板结构体系 |
CN110195603A (zh) * | 2019-06-06 | 2019-09-03 | 平顶山平煤机煤矿机械装备有限公司 | 隧道衬砌台车用的推拉式注浆系统 |
CN110513125B (zh) * | 2019-09-24 | 2023-11-03 | 中铁八局集团建筑工程有限公司 | 用于明挖暗渠的内外模台车衬砌系统 |
CN111577327A (zh) * | 2020-04-28 | 2020-08-25 | 中国一冶集团有限公司 | 用于调节隧道开挖台车尺寸大小的装置 |
CN112324469A (zh) * | 2020-12-09 | 2021-02-05 | 洛阳腾誉隧道机械有限公司 | 一种配套于多个浇筑窗的砌衬台车自动布料系统 |
CN112919929B (zh) * | 2021-02-07 | 2022-11-08 | 中国铁建重工集团股份有限公司 | 一种蒸汽式养护台车及施工方法 |
CN116771389B (zh) * | 2023-08-17 | 2023-12-15 | 中铁五局集团第一工程有限责任公司 | 一种交通隧道的全环衬砌装置及施工方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58113499A (ja) * | 1981-12-26 | 1983-07-06 | 岐阜工業株式会社 | テレスコピツク型円形スチ−ルフオ−ム |
JPH0455117Y2 (ja) * | 1987-06-10 | 1992-12-24 | ||
JP2008308855A (ja) * | 2007-06-13 | 2008-12-25 | Ohbayashi Corp | 覆工コンクリートの構築方法、覆工コンクリート構造 |
-
2011
- 2011-10-19 JP JP2011229837A patent/JP5767558B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105756687A (zh) * | 2016-03-28 | 2016-07-13 | 北京住总集团有限责任公司 | 穿行式大断面隧道暗挖衬砌台车及隧道暗挖衬砌施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013087514A (ja) | 2013-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5767558B2 (ja) | 移動式型枠装置、及び、覆工コンクリートの構築方法 | |
JP6000889B2 (ja) | 移動式型枠装置、及び、覆工コンクリートの構築方法 | |
JP2018105029A (ja) | 移動式型枠装置 | |
JP2014202040A (ja) | 移動式型枠装置 | |
JP2008308855A (ja) | 覆工コンクリートの構築方法、覆工コンクリート構造 | |
JP3029022B2 (ja) | トンネル覆工用型枠装置およびこれを用いた覆工方法 | |
JP5485076B2 (ja) | トンネルの施工装置及び施工方法 | |
JP6529378B2 (ja) | インバート施工方法、トンネル施工方法およびトンネル用テルハクレーン | |
JP6662681B2 (ja) | 地下回収型上向きシールドクライムダウン工法 | |
JP2020084474A (ja) | 既設トンネルの拡幅工法 | |
JP2020020246A (ja) | コンクリート構造物における誘発目地の形成方法 | |
JP4634363B2 (ja) | 多連円弧トンネルの施工方法 | |
JP2010185249A (ja) | トンネル構築方法および型枠バイブレータ | |
JP7481554B2 (ja) | トンネル改修工法及び改修装置 | |
JP2003232196A (ja) | トンネルインバート施工法およびその装置 | |
JP7182176B2 (ja) | トンネルの覆工方法 | |
JP3996818B2 (ja) | トンネル拡幅工事用作業台車 | |
JP3822525B2 (ja) | 移動式桟橋によるトンネルインバート施工法および移動式桟橋 | |
JP5524718B2 (ja) | 断面形状変化トンネル用セントル装置、及び断面形状変化トンネルの覆工コンクリート打設方法 | |
JP6605943B2 (ja) | トンネル内部構造及びその構築方法 | |
KR101211689B1 (ko) | 중앙터널부의 선 시공에 의한 3아치터널 시공방법 | |
JP2020176399A (ja) | トンネルの覆工方法 | |
JP2799624B2 (ja) | 型枠装置及びトンネル覆工工法 | |
JP2001020688A (ja) | トンネル用型枠 | |
JP6359060B2 (ja) | 仮設通路及びトンネルインバートの施工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20111021 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111021 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111202 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150619 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5767558 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |