JP5766299B2 - 信号伝達回路 - Google Patents
信号伝達回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5766299B2 JP5766299B2 JP2013548105A JP2013548105A JP5766299B2 JP 5766299 B2 JP5766299 B2 JP 5766299B2 JP 2013548105 A JP2013548105 A JP 2013548105A JP 2013548105 A JP2013548105 A JP 2013548105A JP 5766299 B2 JP5766299 B2 JP 5766299B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- output
- gate
- terminal
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 title claims description 111
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 72
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 43
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 22
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 8
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 60
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 37
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 25
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 9
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05F—SYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
- G05F3/00—Non-retroactive systems for regulating electric variables by using an uncontrolled element, or an uncontrolled combination of elements, such element or such combination having self-regulating properties
- G05F3/02—Regulating voltage or current
- G05F3/08—Regulating voltage or current wherein the variable is dc
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0264—Arrangements for coupling to transmission lines
- H04L25/0266—Arrangements for providing Galvanic isolation, e.g. by means of magnetic or capacitive coupling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1による信号伝達回路の構成を示す回路図である。図1を参照して、信号伝達回路100は、入力端子1および出力端子2を薄膜トランス5によって電気的に絶縁しながら、入力端子1に入力信号Dinを入力し、出力端子2から出力信号Doutとして復調する回路である。
パルス変換手段6の構成例Cは、図4の(A)に示すように、立上りエッジ検出回路606と、立上りエッジ検出回路607と、インバータ608とを含む。
パルス変換手段6の構成例Dは、図5の(A)に示すように、バッファ回路609と、インバータ610とを含む。
なお、負荷回路15の構成例Cは、一回路例であり、これらに限定されない。
図10は、本発明の実施の形態2による信号伝達回路200の構成を示す回路図である。図10を参照して、実施の形態2の信号伝達回路200は、入力端子1および出力端子2を容量2401および容量2402によって電気的に絶縁しながら、入力信号Dinを出力端子2に出力信号Doutとして復調する回路である。
図12は、本発明の実施の形態3による信号伝達回路300の構成を示す回路図である。図12を参照して、実施の形態3の信号伝達回路300は、入力端子1および出力端子2を薄膜トランス5によって電気的に絶縁しながら、入力端子1に入力信号Dinを入力し、出力端子2から出力信号Doutとして復調する回路である。
図14は、本発明の実施の形態4による信号伝達回路400の構成を示す回路図である。図14を参照して、実施の形態4の信号伝達回路400は、入力端子1および出力端子2を容量2401および容量2402によって電気的に絶縁しながら、入力端子1に入力信号Dinを入力し、出力端子2から出力信号Doutとして復調する回路である。
本実施の形態1,2によれば、図1等に示されるように、絶縁素子を介して信号を伝達する信号伝達回路100,200において、入力信号を受け、入力信号をパルス信号に変換するパルス変換手段6と、絶縁素子を含み、パルス変換手段6からの出力を受け、対応する相補な第1および第2の出力信号を出力する絶縁回路(たとえば、薄膜トランスや容量2401、2402)と、第1の出力信号を増幅するゲート接地回路18と、第2の出力信号を増幅するゲート接地回路19と、ドレイン端子がゲート接地回路18の第1の出力信号を受けるノードに接続され、第1の出力信号を調整するためのPMOSトランジスタ8と、ドレイン端子がゲート接地回路19の第2の出力信号を受けるノードに接続され、第2の出力信号を調整するPMOSトランジスタ9と、一端に電源ノードが接続され、他端にPMOSトランジスタ8のソース端子とPMOSトランジスタ9のソース端子とが接続された定電流源10と、ゲート接地回路18の出力とゲート接地回路19の出力とを比較するコンパレータ16とを備える。
実施の形態1の信号伝達回路100の構成により、抵抗を用いずにゲート接地回路18およびゲート接地回路19で薄膜トランス5のそれぞれの出力端子に直流電圧を与えることで、抵抗を用いた場合と比べて、信号振幅の低下や抵抗の熱雑音によるノイズ耐性の低下を抑制することができる。また、抵抗による信号振幅の低下を抑制するには、パルス変換手段6の電流量を増大させるか、薄膜トランス5の巻線を増やす必要があり、本実施の形態1の信号伝達回路100では、消費電流を増やさずに、そして、前記薄膜トランス5の巻線を増やすことによる回路面積の拡大を行わずに、前記薄膜トランス5のそれぞれの出力端子に直流電圧を与えることができる。
実施の形態3の信号伝達回路300の構成により、実施の形態1の信号伝達回路100と比較して、相補な第1および第2の出力信号の電位差を大きくすることができ、更に、バイアス端子1701,1702を削除することで回路面積を低減することができる。
Claims (9)
- 絶縁素子を介して信号を伝達する信号伝達回路において、
入力信号を受け、前記入力信号をパルス信号に変換するパルス変換手段と、
前記絶縁素子を含み、前記パルス変換手段からの出力を受け、対応する相補な第1および第2の出力信号を出力する絶縁回路と、
前記第1の出力信号を増幅する第1のゲート接地回路と、
前記第2の出力信号を増幅する第2のゲート接地回路と、
ドレイン端子が前記第1のゲート接地回路の前記第1の出力信号を受けるノードに接続され、前記第1の出力信号を調整するための第1のMOSトランジスタと、
ドレイン端子が前記第2のゲート接地回路の前記第2の出力信号を受けるノードに接続され、前記第2の出力信号を調整する第2のMOSトランジスタと、
一端に電源ノードが接続され、他端に前記第1のMOSトランジスタのソース端子と前記第2のMOSトランジスタのソース端子とが接続された定電流源と、
前記第1のゲート接地回路の出力と前記第2のゲート接地回路の出力とを比較するコンパレータとを備える、信号伝達回路。 - 前記絶縁素子は、薄膜トランスまたは容量を含む、請求項1に記載の信号伝達回路。
- 前記第1のMOSトランジスタの第1のゲート電圧と前記第2のMOSトランジスタの第2のゲート電圧との電位差に基づいて、前記第1および第2の出力信号の電圧を調整することができる、請求項1または2に記載の信号伝達回路。
- 前記第1のMOSトランジスタの第1のゲート電圧と前記第2のMOSトランジスタの第2のゲート電圧との電位差を変化させずに、前記第1および第2のゲート電圧を増加させることにより、前記第1および第2のゲート接地回路の利得を小さくする、請求項1または2に記載の信号伝達回路。
- 前記第1のMOSトランジスタの第1のゲート電圧と前記第2のMOSトランジスタの第2のゲート電圧との電位差を変化させずに、前記第1および第2のゲート電圧を減少させることにより、前記第1および第2のゲート接地回路の利得を大きくする、請求項1または2に記載の信号伝達回路。
- 前記第1のMOSトランジスタの第1のゲート電圧と前記第2のMOSトランジスタの第2のゲート電圧との電位差を変化させずに、前記第1および第2のゲート電圧を増加させることにより、前記第1および第2のゲート接地回路の出力直流電圧を小さくする、請求項1または2に記載の信号伝達回路。
- 前記第1のMOSトランジスタの第1のゲート電圧と前記第2のMOSトランジスタの第2のゲート電圧との電位差を変化させずに、前記第1および第2のゲート電圧を減少させることにより、前記第1および第2のゲート接地回路の出力直流電圧を大きくする、請求項1または2に記載の信号伝達回路。
- 絶縁素子を介して信号を伝達する信号伝達回路において、
入力信号を受け、前記入力信号をパルス信号に変換するパルス変換手段と、
前記絶縁素子を含み、前記パルス変換手段からの出力を受け、対応する相補な第1および第2の出力信号を出力する絶縁回路と、
前記第1の出力信号を増幅する第1のゲート接地回路と、
前記第2の出力信号を増幅する第2のゲート接地回路と、
ドレイン端子が前記絶縁回路の前記第1の出力信号を受け、ゲート端子が前記絶縁回路の前記第2の出力信号を受け、前記第1の出力信号と前記第2の出力信号の電位差を大きくするための第1のMOSトランジスタと、
ドレイン端子が前記絶縁回路の前記第2の出力信号を受け、ゲート端子が前記絶縁回路の前記第1の出力信号を受け、前記第1の出力信号と前記第2の出力信号の電位差を大きくするための第2のMOSトランジスタと、
一端に電源ノードが接続され、他端に前記第1のMOSトランジスタのソース端子と前記第2のMOSトランジスタのソース端子とが接続された定電流源と、
前記第1のゲート接地回路の出力と前記第2のゲート接地回路の出力とを比較するコンパレータとを備える、信号伝達回路。 - 前記絶縁素子は、薄膜トランスまたは容量を含む、請求項8に記載の信号伝達回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013548105A JP5766299B2 (ja) | 2011-12-05 | 2012-04-18 | 信号伝達回路 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011265691 | 2011-12-05 | ||
JP2011265691 | 2011-12-05 | ||
JP2013548105A JP5766299B2 (ja) | 2011-12-05 | 2012-04-18 | 信号伝達回路 |
PCT/JP2012/060414 WO2013084517A1 (ja) | 2011-12-05 | 2012-04-18 | 信号伝達回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013084517A1 JPWO2013084517A1 (ja) | 2015-04-27 |
JP5766299B2 true JP5766299B2 (ja) | 2015-08-19 |
Family
ID=48573903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013548105A Active JP5766299B2 (ja) | 2011-12-05 | 2012-04-18 | 信号伝達回路 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9195253B2 (ja) |
JP (1) | JP5766299B2 (ja) |
CN (1) | CN103858395B (ja) |
DE (1) | DE112012005076B4 (ja) |
TW (1) | TWI506951B (ja) |
WO (1) | WO2013084517A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9229036B2 (en) | 2012-01-03 | 2016-01-05 | Sentient Energy, Inc. | Energy harvest split core design elements for ease of installation, high performance, and long term reliability |
US9182429B2 (en) * | 2012-01-04 | 2015-11-10 | Sentient Energy, Inc. | Distribution line clamp force using DC bias on coil |
US9954354B2 (en) | 2015-01-06 | 2018-04-24 | Sentient Energy, Inc. | Methods and apparatus for mitigation of damage of power line assets from traveling electrical arcs |
JP2016127573A (ja) * | 2015-01-08 | 2016-07-11 | 株式会社東芝 | アナログスイッチ、および、マルチプレクサ |
US9984818B2 (en) | 2015-12-04 | 2018-05-29 | Sentient Energy, Inc. | Current harvesting transformer with protection from high currents |
US9954523B1 (en) * | 2016-10-18 | 2018-04-24 | Semiconductor Components Industries, Llc | Receiver for resonance-coupled signaling |
US10634733B2 (en) | 2016-11-18 | 2020-04-28 | Sentient Energy, Inc. | Overhead power line sensor |
JP2019087938A (ja) * | 2017-11-09 | 2019-06-06 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置、半導体システム及び半導体装置の制御方法 |
JP7119681B2 (ja) * | 2018-07-16 | 2022-08-17 | 株式会社デンソー | 信号伝達装置及び駆動装置 |
US11476674B2 (en) | 2018-09-18 | 2022-10-18 | Sentient Technology Holdings, LLC | Systems and methods to maximize power from multiple power line energy harvesting devices |
US11041915B2 (en) | 2018-09-18 | 2021-06-22 | Sentient Technology Holdings, LLC | Disturbance detecting current sensor |
US12050241B2 (en) | 2018-10-15 | 2024-07-30 | Sentient Technology Holdings, Llc. | Power line sensors with automatic phase identification |
US11125832B2 (en) | 2018-12-13 | 2021-09-21 | Sentient Technology Holdings, LLC | Multi-phase simulation environment |
CN109831168B (zh) * | 2018-12-29 | 2020-11-24 | 深圳云天励飞技术有限公司 | 一种高增益放大电路 |
WO2020163367A1 (en) | 2019-02-04 | 2020-08-13 | Sentient Energy, Inc. | Power supply for electric utility underground equipment |
CN112089098B (zh) * | 2020-10-09 | 2024-03-15 | 西安稳先半导体科技有限责任公司 | 一种电子烟以及用于电子烟的烟弹和安全电路 |
WO2023162537A1 (ja) * | 2022-02-28 | 2023-08-31 | ローム株式会社 | パルス受信回路、信号伝達装置、電子機器、車両 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5939110A (ja) | 1982-08-27 | 1984-03-03 | Toshiba Corp | アナログ入力方式 |
JPH07213057A (ja) | 1994-01-19 | 1995-08-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 絶縁形信号伝達用素子 |
JP3306252B2 (ja) | 1994-09-19 | 2002-07-24 | アルプス電気株式会社 | ベース接地トランジスタ増幅器 |
CN1258406A (zh) * | 1997-03-31 | 2000-06-28 | 株式会社日立制作所 | 使用容性绝缘壁的调制解调器装置和绝缘耦合器以及调制解调器装置中使用的集成电略 |
US6140872A (en) * | 1999-10-28 | 2000-10-31 | Burr-Brown Corporation | Offset-compensated amplifier input stage and method |
JP2001292043A (ja) | 2000-04-06 | 2001-10-19 | New Japan Radio Co Ltd | 可変利得増幅回路 |
JP2005260889A (ja) | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Ricoh Co Ltd | 差動信号受信回路 |
JP2006352838A (ja) | 2005-05-18 | 2006-12-28 | Sony Corp | 無線通信装置および方法 |
WO2007145086A1 (ja) | 2006-06-12 | 2007-12-21 | Nec Corporation | 半導体装置、信号伝送装置および信号伝送方法 |
JP2008306504A (ja) * | 2007-06-08 | 2008-12-18 | Renesas Technology Corp | 差動増幅回路及びa/d変換器 |
JP5600237B2 (ja) | 2008-02-02 | 2014-10-01 | 学校法人慶應義塾 | 集積回路 |
US8345779B2 (en) * | 2008-04-01 | 2013-01-01 | Microsemi Corporation | Pulse transformer driver |
JP5436997B2 (ja) | 2009-09-15 | 2014-03-05 | 学校法人慶應義塾 | 集積回路 |
-
2012
- 2012-04-18 DE DE112012005076.2T patent/DE112012005076B4/de active Active
- 2012-04-18 WO PCT/JP2012/060414 patent/WO2013084517A1/ja active Application Filing
- 2012-04-18 CN CN201280048505.4A patent/CN103858395B/zh active Active
- 2012-04-18 US US14/342,946 patent/US9195253B2/en active Active
- 2012-04-18 JP JP2013548105A patent/JP5766299B2/ja active Active
- 2012-09-06 TW TW101132477A patent/TWI506951B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103858395A (zh) | 2014-06-11 |
DE112012005076T5 (de) | 2014-09-04 |
CN103858395B (zh) | 2016-08-17 |
US20140226366A1 (en) | 2014-08-14 |
US9195253B2 (en) | 2015-11-24 |
WO2013084517A1 (ja) | 2013-06-13 |
JPWO2013084517A1 (ja) | 2015-04-27 |
TWI506951B (zh) | 2015-11-01 |
TW201325087A (zh) | 2013-06-16 |
DE112012005076B4 (de) | 2018-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5766299B2 (ja) | 信号伝達回路 | |
US10187117B2 (en) | Receiving circuit and signal receiving method | |
CN107612532B (zh) | 信号传递装置及电力开关元件驱动装置 | |
JP5582134B2 (ja) | 受信回路及び信号受信方法 | |
US7671372B2 (en) | Digital signal transfer device | |
JP5875704B2 (ja) | 信号伝達回路 | |
US20040239374A1 (en) | Differential signal receiving device and differential signal transmission system | |
JP2011146904A (ja) | 受信回路 | |
US9531372B1 (en) | Driver with transformer feedback | |
JP5499716B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2009239471A (ja) | Mos集積回路、及びそれを備えた電子機器 | |
JP2008187642A (ja) | 差動信号比較器 | |
JP2003017996A (ja) | レベルシフト回路 | |
JP5321000B2 (ja) | レベルシフト回路 | |
US20200083878A1 (en) | Semiconductor device and apparatus | |
JP2009147564A (ja) | 信号伝達回路 | |
US20090195069A1 (en) | Signal transmission circuit | |
US8320471B2 (en) | Transmission device for differential communication | |
KR101046570B1 (ko) | 부트스트랩 다이오드 및 래치신호를 이용한 레벨 쉬프터, 및 상기 레벨 쉬프터를 포함하는 인버터 | |
JP2001061273A (ja) | ドライバ回路 | |
JP5606380B2 (ja) | ホールド回路 | |
JP2019110438A (ja) | 半導体装置 | |
CN115603564A (zh) | 一种隔离电路、供电电路、工作方法和电子装置 | |
JPH1174741A (ja) | カレントミラー回路 | |
JP2009135660A (ja) | 信号伝達回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150519 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5766299 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |