JP5757368B2 - 流体式減速装置 - Google Patents

流体式減速装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5757368B2
JP5757368B2 JP2014530556A JP2014530556A JP5757368B2 JP 5757368 B2 JP5757368 B2 JP 5757368B2 JP 2014530556 A JP2014530556 A JP 2014530556A JP 2014530556 A JP2014530556 A JP 2014530556A JP 5757368 B2 JP5757368 B2 JP 5757368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating
disk
housing
portions
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014530556A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014027653A1 (ja
Inventor
山口 博行
博行 山口
裕 野上
裕 野上
今西 憲治
憲治 今西
敬士 二葉
敬士 二葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2014530556A priority Critical patent/JP5757368B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5757368B2 publication Critical patent/JP5757368B2/ja
Publication of JPWO2014027653A1 publication Critical patent/JPWO2014027653A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D57/00Liquid-resistance brakes; Brakes using the internal friction of fluids or fluid-like media, e.g. powders
    • F16D57/02Liquid-resistance brakes; Brakes using the internal friction of fluids or fluid-like media, e.g. powders with blades or like members braked by the fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T10/00Control or regulation for continuous braking making use of fluid or powdered medium, e.g. for use when descending a long slope
    • B60T10/02Control or regulation for continuous braking making use of fluid or powdered medium, e.g. for use when descending a long slope with hydrodynamic brake
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/58Combined or convertible systems
    • B60T13/585Combined or convertible systems comprising friction brakes and retarders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/78Features relating to cooling
    • F16D65/84Features relating to cooling for disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K49/00Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes
    • H02K49/02Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes of the asynchronous induction type
    • H02K49/04Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes of the asynchronous induction type of the eddy-current hysteresis type
    • H02K49/046Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes of the asynchronous induction type of the eddy-current hysteresis type with an axial airgap
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D2066/001Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/02Fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2123/00Multiple operation forces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Description

本発明は、トラックやバスなどの車両をはじめとする交通手段に補助ブレーキとして搭載される流体式減速装置に関する。
本願は、2012年8月13日に、日本に出願された特願2012−179320号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
一般に、車両の補助ブレーキには、流体式減速装置と渦電流式減速装置がある。
流体式減速装置は、例えば特許文献1、2に開示されるように、トランスミッションの後端に連結された作動容器の内部に、流体継手で用いられるような一対の羽根車が対向して配置される。
特許文献1、2に開示される一対の羽根車は、いずれも放射状に延び出す羽根を有し、そのうちの一方は、作動容器に固定されたステータとしての固定羽根車であり、他方は、トランスミッションの出力軸(回転軸)に直接固定、又は増速歯車機構を介して固定されたロータとしての回転羽根車である。これらの固定羽根車と回転羽根車とによってトーラス状の作動室が形成される。
このような構成においては、制動時には、油圧やエア圧によって作動室内に作動流体(油、水、またはそれらの混合流体)が供給されて充満する。すると、回転羽根車が回転している一方で固定羽根車が静止した状態にあることから、両者の間に相対的な回転速度差が生じ、作動室内で、回転羽根車と固定羽根車との間を作動流体が循環し、作動流体の循環流が起こる。このとき、作動流体が回転羽根車の回転を妨げる抵抗となり、これにより回転羽根車に制動力が発生し、回転羽根車を介して回転軸の回転を減速させることができる。
その際、制動力の発生に伴って回転軸の運動エネルギーが熱エネルギーに変換されることにより、作動流体は温度が上昇して高温になる。このため、特許文献1に開示される流体式減速装置では、高温になった作動流体を作動容器の外部へ排出し、熱交換器によって冷却する外部冷却システムを必要としている。
この減速装置の場合、高い制動力を安定的に長時間発生させることが可能である反面、制動力の発生に直接寄与する一対の羽根車に加えて、作動流体の供給及び排出装置、さらには熱交換器が不可欠となり、装置構成が複雑で、装置の重量が重くなる。また、車両が本来備える冷却水系を利用するにしても、車両の大幅な改造が必要であることから、車両重量が比較的軽くてコンパクトで簡便な組込みが望まれる中小型の車両への搭載には適さない。
これに対し、特許文献2に開示される流体式減速装置では、作動室の径方向外側にリング状熱交換器を配設するとともに、電気や作動流体の圧力を利用して駆動するファンを回転軸に取り付けた内部冷却システムを採用している。この内部冷却システムでは、高温になった作動流体をリング状熱交換器に導入し、これをファンによる送風で空冷している。この減速装置の場合、外部の熱交換器を必要とすることなく、その外部熱交換器とをつなぐ配管を省略することができ、さらに、車両の冷却水系とは別個に独立しているため、組込み性に優れる。
しかし、特許文献2に開示される流体式減速装置は、特許文献1に開示されるものと同様に、非制動時には作動流体を作動室から排出し、制動時には作動流体を作動室に供給する必要がある。そのため、作動流体を作動室に対して供給及び排出するために空圧機構や油圧ポンプや遮蔽弁などの格別な機構が不可欠であり、さらに作動流体を蓄える貯蔵容器も不可欠となる。これは、より一層の部品点数の削減、軽量化、コンパクト化が望まれる中小型車両への搭載には、大きな障害となる。また、制動と非制動との切り替え時に、作動室に対して作動流体を供給、排出する必要があるため、非制動状態から所望の制動力を発揮するまでの間や、制動状態から完全に非制動となるまでの間に、ある程度の時間要し、応答遅れが生じるという不都合もある。
一方、渦電流式減速装置は、回転軸に接続した制動部材を有し、制動時に、永久磁石や電磁石からの磁界の作用で、磁石と対向する制動部材の表面に渦電流を発生させ、これにより、回転軸と一体で回転する制動部材に回転方向と逆向きの制動力が生じ、回転軸の回転を減速させるものである(例えば特許文献3〜6参照)。
渦電流式減速装置の場合、制動時に制動部材に発生した渦電流により、回転軸の運動エネルギーが熱エネルギーに変換され、この熱エネルギーによって制動部材が発熱し、発生した熱は、高速で回転する制動部材に設けられたフィンによって放熱される。
そのため、流体式減速装置のように作動流体を作動室から排出して、熱交換器で冷却する必要が無く、装置構成が簡素である。特に、強力な永久磁石を使用したものは、同じ磁力を発生する電磁石に比べ、大幅に小さく、軽い永久磁石で済むため、軽量化、コンパクト化を実現することができ、大型車両のみならず、中小型車両への適用も有望である。
日本国特開2002−87222号公報 国際公開WO2006/027056号パンフレット 日本国特開平1−234043号公報 日本国特開平1−298948号公報 日本国特開2002−51533号公報 日本国特開2011−97696号公報
しかしながら、強力な磁力を発揮する永久磁石は、ネオジウムなどの希土類金属を多く含有するため、非常に高価であり、さらに、需給バランスの影響による価格変動が大きく、永久磁石を用いた渦電流式減速装置には、永久磁石の仕様に依存してコストが不安定になるという問題がある。
また、従来の渦電流式減速装置は、作動流体を作動室から排出して、熱交換器で冷却する必要はないものの、摩擦ブレーキとして備えるディスクブレーキと、渦電流により制動力を発生させる制動部材とを、回転軸と同軸に配置するために、直列配置することから、回転軸の軸方向に沿った長さ寸法を短くすることが困難であった。
本発明は、上記の実情に鑑みてなされたものであり、装置構成が簡素で、接続される回転軸の軸方向に沿った寸法を小さくして、軽量化、コンパクト化を実現することが可能な流体式減速装置の提供を目的とする。
本発明の各態様は、以下の通りである。
)本発明の態様は、回転軸に設けられた回転ディスクと;前記回転ディスクを包囲するように、一対の円板部およびこれらの円板部同士の外周部を連結する円筒部を有し、前記回転軸に回転可能に支持された回転ハウジングと;制動時に前記回転ハウジングに摩擦部材を押し付けて前記回転ハウジングを静止させる摩擦ブレーキと;を備え、前記回転ディスクの少なくとも一方の面に、その内周から外周側に向かって延びるディスク羽根が形成されるとともに、前記一対の円板部の前記ディスク羽根と対応する内面に、内周から外周に向かって延びるハウジング羽根が形成され;前記回転ハウジングの内部に作動流体が収容され;前記回転ディスクの両面に前記ディスク羽根が形成され;前記回転ディスクの内周部に貫通穴が設けられている流体式減速装置である。
)本発明の他の態様は、回転軸に設けられた回転ディスクと;前記回転ディスクを包囲するように、一対の円板部およびこれらの円板部同士の外周部を連結する円筒部を有し、前記回転軸に回転可能に支持された回転ハウジングと;制動時に前記回転ハウジングに摩擦部材を押し付けて前記回転ハウジングを静止させる摩擦ブレーキと;を備え、前記回転ディスクの少なくとも一方の面に、その内周から外周側に向かって延びるディスク羽根が形成されるとともに、前記一対の円板部の前記ディスク羽根と対応する内面に、内周から外周に向かって延びるハウジング羽根が形成され;前記回転ハウジングの内部に作動流体が収容され;前記回転ハウジングを支持する前記回転軸は、内部に前記作動流体が収容された空間を有する管状体であって、前記回転ハウジングの内部空間と前記回転軸の内部空間とを流通可能とする連通穴を有する流体式減速装置である。
)本発明の更に他の態様は、回転軸に設けられた回転ディスクと;前記回転ディスクを包囲するように、一対の円板部およびこれらの円板部同士の外周部を連結する円筒部を有し、前記回転軸に回転可能に支持された回転ハウジングと;制動時に前記回転ハウジングに摩擦部材を押し付けて前記回転ハウジングを静止させる摩擦ブレーキと;を備え、前記回転ディスクの少なくとも一方の面に、その内周から外周側に向かって延びるディスク羽根が形成されるとともに、前記一対の円板部の前記ディスク羽根と対応する内面に、内周から外周に向かって延びるハウジング羽根が形成され;前記回転ハウジングの内部に作動流体が収容され;前記摩擦ブレーキは、前記回転軸を備える車両の非回転部に固定されてかつ、前記摩擦部材として前記一対の円板部を挟む一対のブレーキパッドを備えたブレーキキャリパと;このブレーキキャリパを駆動させ、前記一対のブレーキパッドを前記円板部に向けて移動させるアクチュエータと;を備える流体式減速装置である。
)本発明の更に他の態様は、回転軸に設けられた回転ディスクと;前記回転ディスクを包囲するように、一対の円板部およびこれらの円板部同士の外周部を連結する円筒部を有し、前記回転軸に回転可能に支持された回転ハウジングと;制動時に前記回転ハウジングに摩擦部材を押し付けて前記回転ハウジングを静止させる摩擦ブレーキと;を備え、前記回転ディスクの少なくとも一方の面に、その内周から外周側に向かって延びるディスク羽根が形成されるとともに、前記一対の円板部の前記ディスク羽根と対応する内面に、内周から外周に向かって延びるハウジング羽根が形成され;前記回転ハウジングの内部に作動流体が収容され;前記回転ディスクの両面及び外周面の少なくともいずれかひとつの面に、複数の永久磁石と渦電流発生部材のいずれかが形成され;前記回転ハウジングを構成する円板部の内面と円筒部の内周面のうち前記回転ディスクにおいて前記複数の永久磁石が形成された面と対応する面に渦電流発生部材が形成され;前記回転ディスクにおいて前記渦電流発生部材が形成された面と対応する面に複数の永久磁石が形成され;前記複数の永久磁石が、互いに異なる磁極が前記回転ディスクの周方向に交互に配置されている流体式減速装置である。
本発明の流体式減速装置によれば、その軸方向寸法を小さくして小型化することができる。
さらに、回転ハウジングの内部空間と回転軸の内部空間とを連通させた場合には、制動時に高温になった作動流体を冷却するための外部熱交換器が不要となり、作動流体を作動室に対して供給、排出する機構や作動流体を蓄える貯蔵容器が不要となるため、装置構成が簡素となり、さらに軽量化、コンパクト化を実現することができる。
本発明の第1実施形態である流体式減速装置の全体構成を示す模式図であり、一部を断面で表した側面図である。 同流体式減速装置を説明する図であり、図1AのIB−IB断面を示す図である。 同流体式減速装置を説明する図であり、図1AのIC−IC断面を示す図である。 同流体式減速装置のディスク羽根とハウジング羽根の概略構成を説明する模式図であり、ディスク羽根とハウジング羽根を外周側から見た展開図である。 同流体式減速装置の変形例に係るディスク羽根とハウジング羽根の概略構成を説明する模式図であり、ディスク羽根とハウジング羽根を外周側から見た展開図である。 本発明の第2実施形態である流体式減速装置の全体構成を示す模式図であり、一部を断面で表した側面図である。 本発明の第3実施形態である流体式減速装置の全体構成を示す模式図であり、一部を断面で表した側面図である。 同流体式減速装置を説明する図であり、図3AのIIIB−IIIB断面を示す図である。 同流体式減速装置を説明する図であり、図3AのIIIC−IIIC断面を示す図である。 本発明の第4実施形態である流体式減速装置の全体構成を示す模式図であり、一部を断面で表した側面図である。 同流体式減速装置を説明する図であり、図4AのIVB−IVB断面を示す図である。 本発明の第5実施形態である流体式減速装置の全体構成を示す模式図である。 本発明の第6実施形態である流体式減速装置の全体構成を示す模式図である。 本発明の第7実施形態である流体式減速装置の全体構成を示す模式図である。 同流体式減速装置を説明する図であり、図7AのVIIB−VIIB断面を示す図である。
本発明者らは、流体式減速装置を採用することを前提として鋭意検討を重ねた結果、上記目的を達成するには、回転軸にディスクを接続し、この回転ディスクの全体を包囲するように一対の円板部および円筒部からなるハウジングを回転軸に回転可能に支持し、回転ハウジングの内部に作動流体を収容して、制動時にその回転ハウジングに摩擦部材を直接押し付けて回転ハウジングを静止させる摩擦ブレーキを採用するのが有効であることを知見し、本発明を完成させた。
以下に、本発明の流体式減速装置の各実施形態について詳述する。
<第1実施形態>
以下、図1A〜図1Eを参照し、本発明の第1実施形態に係る流体式減速装置を説明する。
図1Aは、本発明の第1実施形態である流体式減速装置の全体構成を示す模式図であり、図1Bは、図1AのIB−IB断面を、図1Cは、図1AのIC−IC断面を、図1Dは、第1実施形態である流体式減速装置のディスク羽根とハウジング羽根の概略構成を説明する模式図であり、ディスク羽根とハウジング羽根を外周側から見た展開図である。また、図1Eは、第1実施形態である流体式減速装置の変形例に係るディスク羽根とハウジング羽根の概略構成を説明する模式図であり、ディスク羽根とハウジング羽根を外周側から見た展開図である。
第1実施形態の減速装置は、図1A〜図1Dに示すように、回転ディスク3と、この回転ディスク3の全体を包囲する回転ハウジング1とを備えている。
第1実施形態では、回転ディスク3はプロペラシャフトなどの回転軸11と一体で回転するように構成される。具体的には、管状の連結軸12が回転軸11と同軸上にボルトなどによって接続され、回転ディスク3は、その連結軸12に圧入されたスリーブ13を介して連結軸12に接続されている。これにより、回転ディスク3は回転軸11と一体で回転するようになる。
回転ハウジング1は、回転ディスク3を包囲しつつ、回転軸11に対して回転可能に構成される。具体的には、回転ハウジング1は、回転ディスク3の両面それぞれと対向するように回転軸11の軸方向の前後に設けられた一対のドーナツ形の円板部1a、1bと、円板部1a、1b同士の外周部を連結してかつ回転ディスク3の外周面と対向する円筒部1cとから構成される。
各円板部1a、1bは、回転軸11と一体化されたスリーブ13に軸受15a、15bを介して支持され、これにより回転ハウジング1は、一対の円板部1a、1bおよび円筒部1cが一体で、回転軸11に対して自由に回転が可能になる。図1Aの例では、前側の円板部1aと円筒部1cが一体成形され、これが後側の円板部1bとボルトなどによって一体化された態様を示している。
ここで、第1実施形態では、回転ディスク3の両面それぞれと各円板部1a、1bの内面との間の空間を作動流体の作動室として機能させるため、各円板部1a、1bと対向する回転ディスク3の両面それぞれに、内周から外周に向かって放射状に延びるディスク羽根4a、4bが設けられている(図1A、図1C参照)。
同様に、回転ハウジング1には、回転ディスク3の両面のそれぞれと対向する各円板部1a、1bの内面に、回転ディスク3の両面のディスク羽根4a、4bと対応し、内周から外周に向かって放射状に延びるハウジング羽根5a、5bが設けられている(図1A、図1B参照)。
図1Dに示すように、ディスク羽根4a、4bとハウジング羽根5a、5bは、流体継手として用いられるように、回転軸11の軸方向の前後の位置でそれぞれが互いに隣り合う位置に対を成して配置されている。そして、ディスク羽根4a、4bとハウジング羽根5a、5bは、それぞれの回転方向に対して直交する向きの面を有している。それらのディスク羽根4a、4bとハウジング羽根5a、5bとの間の円周方向にわたる領域によって前後に一対のトーラス状の作動室が形成される。
図1Aでは、ディスク羽根4a、4bは、羽根車として回転ディスク3とは別体で成形され、これが回転ディスク3に取り付けられた態様を示しているが、回転ディスク3と一体成形されたものであってもよい。同様に、ハウジング羽根5a、5bは、羽根車として円板部1a、1bとは別体で成形され、これが円板部1a、1bに取り付けられた態様を示しているが、円板部1a、1bと一体成形されたものであってもよい。
回転ハウジング1の内部には、図示しない作動流体(油、水、またはそれらの混合流体)が充満(収容)されている。この作動流体は、各円板部1a、1bを支持する軸受15a、15bに隣接して配置された図示しないリング状のシール部材により、漏出を防止されている。こうして、回転ハウジング1内は、ディスク羽根4a、4bとハウジング羽根5a、5bとの間の作動室を含め、常に作動流体で満たされている。
回転ハウジング1には、その外周に円筒部1cと一体成形された放熱フィン2が設けられる。なお、回転ハウジング1の円板部1a、1bにおいて、放熱フィン2は、後述する摩擦ブレーキの摩擦部材の配設に支障が無い領域、例えば、外面の内周部の領域に設けてもよい。この放熱フィン2は、回転ハウジング1を冷却し、ひいては回転ハウジング1内の作動流体を冷却する役割を担う。
図1Aに示す減速装置は、制動時に回転ハウジング1を静止させる摩擦ブレーキを備える。この摩擦ブレーキは、回転ハウジング1の外周部、すなわち円板部1a、1bそれぞれの外面の外周部を間に挟む摩擦部材としてのブレーキパッド8a、8bを有するブレーキキャリパ7と、このブレーキキャリパ7を駆動させる電動式直動アクチュエータ9とを備えている。
ブレーキキャリパ7は、前後で一対のブレーキパッド8a、8bを有しており、ブレーキパッド8a、8bの間に回転ハウジング1を配置し、しかも所定の隙間を設けて挟んだ状態で、バネを搭載したボルトなどによりブラケット17に付勢支持される。このブラケット17は、車両の非回転部に取り付けられる。
また、ブラケット17は、回転軸11と一体化されたスリーブ13に軸受18を介して回転可能に支持される。車両のトランスミッションの出力側に搭載される減速装置の場合、トランスミッションカバーが軸受を介して支持されているので、ブラケット17を、トランスミッションカバー(非回転部)に固定して軸受18を介さずに支持してもよい。
ブレーキキャリパ7には、アクチュエータ9がボルトなどで固定される。アクチュエータ9は、例えば、電動モータ10によって駆動し、電動モータ10の回転運動を直線運動に変換して後側のブレーキパッド8bを後側の円板部1bに向けて直線移動させる。
これにより、後側のブレーキパッド8bが後側の円板部1bを押圧し、これに伴う反力の作用で、前側のブレーキパッド8aが前側の円板部1aに向けて移動する。その結果、回転ハウジング1を前後のブレーキパッド8a、8bで強力に挟み込む。
このような構成の第1実施形態の減速装置では、非制動時は、摩擦ブレーキを作動させない状態にある。このとき、回転ハウジング1が回転軸11に対して自由に回転が許容されているので、回転軸11と一体で回転ディスク3が回転する。回転ディスク3の回転に伴い、ディスク羽根4a、4bとハウジング羽根5a、5bが流体継手として機能し、回転ハウジング1が回転ディスク3と同期して一体的に回転する。このため、ディスク羽根4a、4bとハウジング羽根5a、5bとの間に相対的な回転速度差が生じることがなく、制動力は発生しない。
一方、制動時は、摩擦ブレーキを作動させ、回転ハウジング1が摩擦部材であるブレーキパッド8a、8bによって挟み込まれ、これにより回転ハウジング1の回転が停止し、静止する。回転ディスク3が回転している際に回転ハウジング1のみが静止すると、円板部1a、1b(回転ハウジング1)におけるハウジング羽根5a、5bと、回転ディスク3におけるディスク羽根4a、4bとの間に相対的な回転速度差が生じる。そのため、作動室内では、ディスク羽根4a、4bとハウジング羽根5a、5bとの間を作動流体が循環し、作動流体の循環流が起こる。このとき、作動流体がディスク羽根4a、4bに衝突し、これと一体の回転ディスク3の回転を妨げる抵抗となり、これにより回転ディスク3に制動力が発生し、回転ディスク3を介して回転軸11の回転を減速させることができる。
その際、制動力の発生に伴って回転軸11の運動エネルギーが熱エネルギーに変換されることにより、作動流体は温度が上昇するが、その作動流体に与えられた熱は回転ハウジング1に伝導し、主に放熱フィン2を通じて放熱される。さらに、制動時に発熱した熱は、作動流体の温度上昇と回転ハウジング1の温度上昇としてある程度蓄熱しておき、非制動時に摩擦ブレーキの作動を解除することによって回転ハウジング1を高速回転させ、これにより、放熱フィン2から積極的に放熱する。
第1実施形態の減速装置によれば、制動時に高温になった作動流体を冷却するための外部熱交換器が不要となるだけでなく、作動流体を作動室に対して供給、排出するための格別な機構や作動流体を蓄える貯蔵容器も不要となるため、装置構成が簡素で、軽量化、コンパクト化を実現することができる。さらに、制動と非制動との切り替え時に関わらず、回転ハウジング1内の作動室が常に作動流体で満たされているため、作動室に対し作動流体を供給、排出する必要がなく、切り替えの応答性が優れる。
次に、図1Eを参照して、第1実施形態の変形例について説明する。
図1Eは、第1実施形態の変形例を示す図である。ここで、符号40a、40b、及び50a、50bは、図1A〜図1Dにおける符号4a、4b、及び5a、5bと対応している。
第1実施形態の変形例は、図1Eに示すように、ディスク羽根40a、40bとハウジング羽根50a、50bは、流体継手として用いられるように、回転軸11の軸方向の前後の位置でそれぞれが互いに隣り合う位置に対を成して配置されている。そして、それぞれのディスク羽根40a、40bは、回転ディスク3からハウジング羽根50a、50bに近づくにつれて回転方向後方側に傾斜されている。
また、ハウジング羽根50a、50bは、それぞれディスク羽根40a、40b側から離間して回転ハウジング1内面側に向かうにつれて、回転方向後方側に傾斜されている。その他は、第1実施形態と同様であるので、説明を省略する。
このように構成された第1実施形態の変形例では、それぞれのディスク羽根40a、40bが、回転ディスク3からハウジング羽根50a、50bに近づくにつれて回転方向後方側に傾斜され、ハウジング羽根50a、50bは、それぞれディスク羽根40a、40b側から離間して回転ハウジング1内面側に向かうにつれて、回転方向後方側に傾斜されているので、傾斜していない場合に比べて制動力を大きくすることができる。
<第2実施形態>
以下、図2を参照し、本発明の第2実施形態に係る流体式減速装置を説明する。
図2は、本発明の第2実施形態である流体式減速装置の全体構成を示す模式図であり、一部を断面で表した側面図を示す図である。第2実施形態の減速装置は、第1実施形態の減速装置の構成を変更したものであり、第1実施形態とは以下の点で相違する。
第2実施形態の減速装置では、図2に示すように、回転ディスク3の一方(回転軸11の後側)の面に設けられたディスク羽根4bと、回転ハウジング1の後側の円板部1bに設けられた後側のハウジング羽根5bとを備えている。そして、第2実施形態では、回転軸11の軸方向において回転ディスク3の後側に作動室が一つだけ配置された構成とされている。その他は、第1実施形態と同様であるので、同じ符号を付して説明を省略する。なお、ディスク羽根、及びハウジング羽根を、図1Dに示すように回転方向に対して直交する向きに形成するか、または、図1Eで示すように、回転方向に対して傾斜する向きに形成するかは、任意に設定してもよい。
このように構成された第2実施形態では、作動室が一つであるので、回転軸11の軸方向寸法をより小さくすることができる。
<第3実施形態>
以下、図3A〜図3Cを参照し、本発明の第3実施形態に係る流体式減速装置を説明する。
図3Aは、本発明の第3実施形態である流体式減速装置の全体構成を示す模式図であり、一部を断面で表した側面図を、図3Bは、図3AのIIIB−IIIB断面を、図3Cは、図3AのIIIC−IIIC断面を示す図である。第3実施形態の減速装置は、第1実施形態の減速装置の構成を変更したものであり、第1実施形態とは以下の点で相違する。
第3実施形態の減速装置では、回転ディスク3の両面それぞれに設けられたディスク羽根4a、4bのうち、図3A、図3Bに示すように、回転ハウジング1の前側の円板部1aと対向する面に設けられた前側のディスク羽根4aが、回転ディスクの回転方向(図3B中の白抜き矢印参照)と反対方向に、内周から外周に向かってして螺旋状に湾曲して延びている。これに対し、図3A、図3Cに示すように、回転ハウジング1の後側の円板部1bと対向する面に設けられた後側のディスク羽根4bが、回転ディスク3の回転方向(図3C中の白抜き矢印参照)に、内周から外周に向かってして螺旋状に湾曲して延びている。
さらに、回転ディスク3の内周部には、円周方向にわたり複数の長円形の貫通穴3aが設けられている。
また、回転軸11と一体の連結軸12は、両端が閉塞された内部空間を有する管状体であり、この内部空間にも作動流体が充満して収容されている。この連結軸12およびこれに圧入されたスリーブ13には、回転ディスク3を挟んで回転軸11の軸方向の前後の位置に、回転ハウジング1の内部空間と連結軸12の内部空間とをつなぐ連通穴6a、6bが円周方向にわたり複数設けられている。
このような構成の第3実施形態の減速装置では、回転軸11と一体で回転ディスク3(ディスク羽根4a、4b)が回転するのに伴い、回転ハウジング1の前側の内部空間において、前側のディスク羽根4aによって、作動流体が内周側から外周側に送り出され、外周側に送り出された作動流体は、後側の内部空間に送り込まれる(図3A、図3B中の実線右矢印参照)。これと同時に、回転ハウジング1の後側の内部空間においては、後側のディスク羽根4bによって、作動流体が外周側から内周側に送り出される(図3A,図3C中の破線下向き矢印参照)。内周側に送り出された作動流体は、回転ディスク3の内周部の貫通穴3aを通じて、回転ハウジング1の前側の内部空間に送り込まれる(図3A中の実線左矢印参照)。こうして、回転ハウジング1内を、作動流体は、回転ディスク3を挟んで循環するようになる。
さらに、第3実施形態では、後側のディスク羽根4bによって内周側に送り出された作動流体の一部は、ここに開口する後側の連通穴6bを通じて、連結軸12(回転軸11)の内部に送り込まれる(図3A、図3C中の点線矢印参照)。連結軸12内に送り込まれた作動流体は、前側の連通穴6aを通じて、回転ハウジング1の前側の内部空間に送り込まれる(図3A、図3B中の点線矢印参照)。こうして、連結軸12(回転軸11)の内部空間を作動流体のリザーバタンクとして機能させることができ、回転ハウジング1内の作動流体は、その連結軸12の内部空間を含めて全体が循環するようになる。
従って、第3実施形態の減速装置でも、第1実施形態と同様の効果を奏する。
第3実施形態では、回転ハウジング1内の作動流体の全体が循環することから、作動流体の温度が局所的に上昇するのを防止することが可能になる。しかも、連結軸12(回転軸11)の内部空間をリザーバタンクとして活用できるため、その連結軸12の内部空間の容積分だけ作動流体の熱容量が増し、作動流体の温度が短時間で過大に上昇するのを抑制することが可能になる。その結果として、制動の持続時間を十分に確保することができる。
なお、ディスク羽根4a、4bの配置は、前後で逆に入れ替えてもよい。
<第4実施形態>
以下、図4A、図4Bを参照し、本発明の第4実施形態に係る流体式減速装置を説明する。
図4Aは、本発明の第4実施形態である流体式減速装置の全体構成を示す模式図であり、一部を断面で表した側面図を示し、図4Bは、図4AのIVB−IVB断面を示す図である。第4実施形態の減速装置は、第1実施形態の減速装置の構成を変更したものである。
実際の制動時には、回転ハウジング1は、摩擦ブレーキの摩擦部材との摺動によって発熱する。回転ハウジング1に発生した熱は、上記したとおり、主に放熱フィン2により放熱される。しかし、制動中は、回転ハウジング1が静止していることから、非制動時のように回転ハウジング1が回転ディスク3と同期して回転しているときと比べ、放熱フィン2による冷却機能が発揮されにくい。放熱フィン2による冷却機能が不十分であると、回転ハウジング1内の作動流体の冷却も十分に行えないおそれがある。このため、回転ハウジング1の温度上昇を抑制する工夫を施すことが望ましい。
第4実施形態の減速装置は、その点に着目したものである。すなわち、図4A、図4Bに示すように、第4実施形態の減速装置は、回転ハウジング1を構成する一対の円板部1a、1bそれぞれの外面に隣接する羽根車20a、20bを備えている。各羽根車20a、20bは、回転軸11と一体の連結軸12に圧入されて固定されている。
このような構成の第4実施形態の減速装置では、制動中に回転軸11の回転速度が低下しても、回転軸11が回転している場合には、羽根車20a、20bが回転する。そのため、静止状態の回転ハウジング1に向かって羽根車20a、20bから送風することが可能となる(図4A中の実線矢印参照)。これにより回転ハウジング1を強制的に冷却し、回転ハウジング1の温度上昇を抑制することができる。
なお、このような羽根車20a、20bは、第1実施形態の減速装置のみならず、第2実施形態、第3実施形態の減速装置に適用することも可能である。
<第5実施形態>
以下、図5を参照し、本発明の第5実施形態に係る流体式減速装置を説明する。
図5は、本発明の第5実施形態である流体式減速装置の全体構成を示す模式図であり、一部を断面で表した側面図を示している。第5実施形態の減速装置は、第4実施形態と同様に、回転ハウジング1の温度上昇を抑制する点に着目し、第1実施形態の減速装置の構成を変更したものである。
すなわち、図5に示すように、第5実施形態の減速装置は、シース付きの温度センサ21を備える。この温度センサ21は、摩擦ブレーキの摩擦部材である前後で一対のブレーキパッド8a、8bのうちの一方、例えば後側のブレーキパッド8bと連動して移動する温度センサホルダ22に接続されている。ここで、温度センサ21は、温度センサホルダ22に連結され、制動時に後側のブレーキパッド8bが後側の円板部1bに向けて移動するのに連動して、温度センサ21のシースの先端がその円板部1bの外面に当接するようになっている。さらに、温度センサ21は、摩擦ブレーキのアクチュエータ9の駆動を制御するアクチュエータ制御器23が接続されている。
このような構成の第5実施形態の減速装置では、制動中に、温度センサ21は、シースの先端が後側の円板部1b(回転ハウジング1)に当接して円板部1bの温度を常時検出する。その際、アクチュエータ制御器23は、温度センサ21で検出される円板部1bの温度を監視し、その温度が所定の温度を超えた場合、アクチュエータ9の駆動を解除する。アクチュエータ9の駆動を解除すると、ブレーキパッド8a、8bおよび温度センサ21が円板部1bから離れて、非制動状態に切り替わる。その結果、回転ハウジング1は回転軸11とともに回転し、回転ハウジング1は放熱フィン2によって冷却される。そして、アクチュエータ制御器23は、アクチュエータ9の駆動を解除してから所定時間が経過した段階で再びアクチュエータ9を駆動させて制動部材1を制動する。このようにして、回転ハウジング1の温度上昇を抑制することができる。
アクチュエータ9の駆動を解除する際の所定の温度、およびアクチュエータ9の駆動を再開する際の所定の時間は、回転ハウジング1の材質や形状寸法、さらに流体の使用上限温度に応じて適宜設定され、予めアクチュエータ制御器23に設定されている。例えば、所定の温度は約170〜180℃であり、所定の時間は約5〜10秒である。
なお、このような温度センサ21は、前側のブレーキパッド8aと一体で移動する構成であってもよい。また、前記第1実施形態の減速装置のみならず、前記第2〜第4実施形態の減速装置に適用することも可能である。
<第6実施形態>
以下、図6を参照し、本発明の第6実施形態に係る流体式減速装置を説明する。
図6は、本発明の第6実施形態である流体式減速装置の全体構成を示す模式図であり、一部を断面で表した側面図を示している。第6実施形態の減速装置は、第4実施形態と同様に、回転ハウジング1の温度上昇を抑制する点に着目し、第1実施形態の減速装置の構成を変更したものである。
すなわち、図6に示すように、第6実施形態の減速装置は、水冷体(冷却部材)24を備える。この水冷体24は、摩擦ブレーキの摩擦部材である前後一対のブレーキパッド8a、8bのうちの一方、例えば後側のブレーキパッド8bと一体で移動する水冷体ホルダ25に連結されている。そして、水冷体24は、制動時に後側のブレーキパッド8bが回転ハウジング1の後側の円板部1bに向かって移動するのに連動して、円板部1bの外面に当接するようになっている。
また、水冷体24の内部には通水路26が形成されており、この通水路26の出入口には図示しない配管が接続され、これらの配管は車両の冷却水系(例えばラジエータ)に接続されていて、内部の通水路26に冷却水が循環することで、常時低温状態にある。
このような構成の第6実施形態の減速装置では、制動中に、水冷体24が後側の円板部1b(回転ハウジング1)に当接した状態となるため、その円板部1bが水冷体24との熱交換により強制的に冷却される。このようにして、回転ハウジング1の温度上昇を抑制することができる。
なお、このような水冷体24は、前側のブレーキパッド8aと一体で移動する構成であってもよい。また、前記第1実施形態の減速装置のみならず、前記第2〜第5実施形態の減速装置に適用することも可能である。なお、水冷体24に変えて、冷却油等が流通する冷却部材を用いてもよい。
<第7実施形態>
以下、図7A、図7Bを参照し、本発明の第7実施形態に係る流体式減速装置を説明する。
図7Aは、本発明の第7実施形態である流体式減速装置の全体構成を示す模式図であり、図7Bは、図7AのVIIB−VIIB断面を示す図である。第7実施形態の減速装置は、第1実施形態の減速装置の構成を変更し、渦電流式減速装置の要素を付加したものである。
すなわち、図7A、図7Bに示すように、第7実施形態の減速装置は、作動流体の流体抵抗を利用して制動力を得るのと同時に、磁界の作用で発生する渦電流を利用して制動力を得るために、以下の構成を備える。例えば、ディスク羽根4a、4bは回転ディスク3の内周部のみに設けられ、これと対を成すハウジング羽根5a、5bも円板部1a、1bの内周部のみに設けられている。
回転ディスク3の両面それぞれの外周部には、周方向に複数の永久磁石30a、30bが配置されている。永久磁石30a、30bは、磁極(N極、S極)の向きが回転軸11の軸方向、すなわち回転ディスク3の軸方向に配置され、異なる磁極が円周方向に交互に配置される。
また、永久磁石30a、30bと対向する各円板部1a、1bの内面の外周部には、永久磁石30a、30bと対を成すドーナツ形円板状の制動部材(渦電流発生部)31a、31bが配置されている。この制動部材31a、31bの材質は導電性材料であり、その中で鉄などの強磁性材料や、フェライト系ステンレス鋼などの弱磁性材料、さらにはアルミニウム合金や銅合金といった非磁性材料である。さらに、制動部材31a、31bにおいて、永久磁石30a、30bと対向する内面の表層部は、銅や銅合金などの良導電性材料であるのがより好ましい。
このような構成の第7実施形態の減速装置では、非制動時は、回転ハウジング1が回転軸11に対して自由に回転できるので、回転軸11と一体で回転ディスク3が回転するのに伴い、ディスク羽根4a、4bとハウジング羽根5a、5bが流体継手として機能する。これと同時に、回転ハウジング1の制動部材31a、31bには、回転ディスク3で保持する永久磁石30a、30bの磁気吸引力(制動部材が磁性材料の場合)、または磁界の作用によるローレンツ力(制動部材が非磁性材料の場合)が作用する。これらのことから、回転ハウジング1は回転ディスク3と同期して一体的に回転する。この場合、ディスク羽根4a、4bとハウジング羽根5a、5bとの間、および永久磁石30a、30bと制動部材31a、31bとの間のいずれにも、相対的な回転速度差が実質生じないことから、制動力は発生しない。
ここで、制動部材31a、31bが非磁性材の場合は、磁石30a、30bと制動部材31a、31bとの間に磁気吸引力は働かないが、磁石30a、30bが制動部材31a、31bに磁界を及ぼしながら回転移動するのに伴って、制動部材31a、31bには磁界の作用によって制動力が発生するため、制動部材31a、31bは磁石30a、30bと同じ方向に回転する。すなわち、制動部材31a、31bと磁石30a、30bとの間の相対回転速度差によって生じる制動力と、回転ハウジング1が回転することによって生じる軸受部の損失や回転ハウジング1の回転による空気抵抗の抗力とが釣り合うように、回転ハウジング1は回転ディスク3と同じ方向へ僅かな相対回転速度差を生じながら回転する。つまり、制動部材31a、31bが非磁性材の場合は、回転ハウジング1が回転ディスク3に完全同期回転するわけではなく、僅かな回転速度差をもって連れまわりをしているが、実質的には同期して回転しており、非制動状態が保たれている。
一方、制動時は、摩擦ブレーキの作動により回転ハウジング1のみが静止する。回転ハウジング1のみが静止すると、ディスク羽根4a、4bとハウジング羽根5a、5bとの間に相対的な回転速度差が生じるため、作動室内で作動流体の循環流が起こり、回転ディスク3(ディスク羽根4a、4b)の回転を妨げる流体抵抗が発生し、制動力が得られる。これと同時に、永久磁石30a、30bと制動部材31a、31bとの間に相対的な回転速度差が生じるため、制動部材31a、31bの内面に渦電流が発生する。すると、制動部材31a、31bの内面に生じた渦電流と永久磁石30a、30bからの磁束密度との相互作用によりフレミングの左手の法則に従い、回転する回転ディスク3に回転方向と逆向きの制動力が発生する。このようにして、作動流体の流体抵抗に加え、永久磁石30a、30bからの磁界の作用で発生する渦電流をも利用し、有効に制動力が得られる。
なお、対を成す永久磁石30a、30bと制動部材31a、31b、および同じく対を成すディスク羽根4a、4bとハウジング羽根5a、5bの配置は、外周部側と内周部側とで入れ替えてもよい。さらに、永久磁石30a、30bと制動部材31a、31bの配置は、対を成す範囲において、回転ディスク3側と回転ハウジング1側とで入れ替えてもよい。また、このような永久磁石30a、30bと制動部材31a、31bは、第1実施形態の減速装置に限らず、第2〜第6実施形態の減速装置に適用することも可能である。
第7実施形態の減速装置は永久磁石30a、30bを備えているが、その量は純粋な渦電流式減速装置と比べて少なくて済む。したがって、永久磁石30a、30bのコストを削減するとともに安定化することができる。また、制動部材31a、31bに発生した渦電流によって制動部材31a、31bが発熱するが、その熱は、回転ハウジング1に伝導し、放熱フィン2を通じて放熱されるため、発熱による制動部材31a、31bの温度上昇を効率的に抑制することができる。
なお、本発明は上記の各実施形態のみに限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、種々の変更が可能である。
例えば、上記実施形態においては、回転ディスク3の両側の面にディスク羽根4a、4bが形成されている場合について説明したが、例えば、回転ディスク3の一方の面にディスク羽根を形成する構成としてもよい。また、永久磁石30a、30bも、回転ディスク3の一方の面だけに配置する構成としてもよい。なお、回転ディスク3の一方の面だけにディスク羽根を形成する場合、前述の貫通穴3aは形成しない方が好ましい。
また、上記第3実施形態において、回転ハウジング1の内部空間と、連結軸12の内部空間との間を流通可能とする連通穴6a,6bが形成されている場合について説明したが、回転ハウジング1の内部空間と連結軸12の内部空間とを流通可能とするかどうかは、任意に設定することができる。
また、制動時に摩擦部材8a,8bを押し付けられる円板部1a,1b(回転ハウジング1)の外面の外周部に対し、その摩耗を低減させるために、熱処理や表面処理を施して表面硬度を高めたり、耐摩耗性に優れた鋼板を貼り付けたりしてもよい。回転ハウジング1がアルミニウム合金の場合は、陽極酸化被膜処理を施して、耐摩耗性を向上させてもよい。
また、回転軸11に接続された羽根車20a,20b、一対のブレーキパッド8a,8bを円板部1a,1bに向けて移動させるアクチュエータ9、円板部1a,1bが所定の温度を超えた場合にアクチュエータ9の駆動を解除するアクチュエータ制御器、円板部1a,1bの外面に当接する冷却部材(水冷体24など)を設けるかどうかは任意に設定することができる。
また、上記第6実施の形態においては、回転ディスク3の両側の面に永久磁石30a、30bを配置し、円板部1a、1bの両側の内面に渦電流発生部31a、31bを配置する場合について説明したが、回転ディスク4の回転軸11と直交する面と外周面のうち、いずれの面に永久磁石を配置するかは任意に設定することができる。また、永久磁石に代えて、渦電流発生部を形成してもよい。
また、回転ディスク3の円板部1a,1bと対応する面に永久磁石又は渦電流発生部を形成する場合に、ディスク羽根4a、4bの内周側に永久磁石又は渦電流発生部を形成してもよい。
また、制動時に制動部材を静止させる摩擦ブレーキとしては、電動式直動アクチュエータを駆動源とし、ブレーキパッドを制動部材(円板部)の外面に押圧するものに限らず、電磁石を利用した電磁クラッチ機構によって、クラッチ板を摩擦部材として制動部材の外面に押圧するものを使用してもよいし、ドラムブレーキ機構によって、ブレーキシューを摩擦部材として制動部材(円筒部)の外周面に押圧する構成であってもよい。
本発明の流体式減速装置によれば、装置構成が簡素で、接続される回転軸の軸方向に沿った寸法を小さくして、軽量化、コンパクト化を実現することが可能な流体式減速装置を提供することができる。
1:回転ハウジング
1a、1b:円板部
1c:円筒部
2:放熱フィン
3:回転ディスク
3a:貫通穴
4a、4b、40a、40b:羽根(ディスク羽根)
5a、5b、50a、50b:羽根(ハウジング羽根)
6a、6b:連通穴
7:ブレーキキャリパ
8a、8b:ブレーキパッド
9:電動式直動アクチュエータ
10:電動モータ
11:回転軸
12:連結軸
13:スリーブ
15a、15b:軸受
17:ブラケット
18:軸受
20a、20b:羽根車
21:温度センサ
22:温度センサホルダ
23:アクチュエータ制御器
24:水冷体(冷却部材)
25:水冷体ホルダ
26:通水路
30a、30b:永久磁石
31a、31b:制動部材(渦電流発生部)

Claims (4)

  1. 回転軸に設けられた回転ディスクと;
    前記回転ディスクを包囲するように、一対の円板部およびこれらの円板部同士の外周部を連結する円筒部を有し、前記回転軸に回転可能に支持された回転ハウジングと;
    制動時に前記回転ハウジングに摩擦部材を押し付けて前記回転ハウジングを静止させる摩擦ブレーキと;
    を備え、
    前記回転ディスクの少なくとも一方の面に、その内周から外周側に向かって延びるディスク羽根が形成されるとともに、前記一対の円板部の前記ディスク羽根と対応する内面に、内周から外周に向かって延びるハウジング羽根が形成され;
    前記回転ハウジングの内部に作動流体が収容され;
    前記回転ディスクの両面に前記ディスク羽根が形成され;
    前記回転ディスクの内周部に貫通穴が設けられている;
    ことを特徴とする流体式減速装置。
  2. 回転軸に設けられた回転ディスクと;
    前記回転ディスクを包囲するように、一対の円板部およびこれらの円板部同士の外周部を連結する円筒部を有し、前記回転軸に回転可能に支持された回転ハウジングと;
    制動時に前記回転ハウジングに摩擦部材を押し付けて前記回転ハウジングを静止させる摩擦ブレーキと;
    を備え、
    前記回転ディスクの少なくとも一方の面に、その内周から外周側に向かって延びるディスク羽根が形成されるとともに、前記一対の円板部の前記ディスク羽根と対応する内面に、内周から外周に向かって延びるハウジング羽根が形成され;
    前記回転ハウジングの内部に作動流体が収容され;
    前記回転ハウジングを支持する前記回転軸は、内部に前記作動流体が収容された空間を有する管状体であって、前記回転ハウジングの内部空間と前記回転軸の内部空間とを流通可能とする連通穴を有する;
    ことを特徴とする流体式減速装置。
  3. 回転軸に設けられた回転ディスクと;
    前記回転ディスクを包囲するように、一対の円板部およびこれらの円板部同士の外周部を連結する円筒部を有し、前記回転軸に回転可能に支持された回転ハウジングと;
    制動時に前記回転ハウジングに摩擦部材を押し付けて前記回転ハウジングを静止させる摩擦ブレーキと;
    を備え、
    前記回転ディスクの少なくとも一方の面に、その内周から外周側に向かって延びるディスク羽根が形成されるとともに、前記一対の円板部の前記ディスク羽根と対応する内面に、内周から外周に向かって延びるハウジング羽根が形成され;
    前記回転ハウジングの内部に作動流体が収容され;
    前記摩擦ブレーキは、
    前記回転軸を備える車両の非回転部に固定されてかつ、前記摩擦部材として前記一対の円板部を挟む一対のブレーキパッドを備えたブレーキキャリパと;
    このブレーキキャリパを駆動させ、前記一対のブレーキパッドを前記円板部に向けて移動させるアクチュエータと;
    を備えることを特徴とする流体式減速装置。
  4. 回転軸に設けられた回転ディスクと;
    前記回転ディスクを包囲するように、一対の円板部およびこれらの円板部同士の外周部を連結する円筒部を有し、前記回転軸に回転可能に支持された回転ハウジングと;
    制動時に前記回転ハウジングに摩擦部材を押し付けて前記回転ハウジングを静止させる摩擦ブレーキと;
    を備え、
    前記回転ディスクの少なくとも一方の面に、その内周から外周側に向かって延びるディスク羽根が形成されるとともに、前記一対の円板部の前記ディスク羽根と対応する内面に、内周から外周に向かって延びるハウジング羽根が形成され;
    前記回転ハウジングの内部に作動流体が収容され;
    前記回転ディスクの両面及び外周面の少なくともいずれかひとつの面に、複数の永久磁石と渦電流発生部材のいずれかが形成され;
    前記回転ハウジングを構成する円板部の内面と円筒部の内周面のうち前記回転ディスクにおいて前記複数の永久磁石が形成された面と対応する面に渦電流発生部材が形成され;
    前記回転ディスクにおいて前記渦電流発生部材が形成された面と対応する面に複数の永久磁石が形成され;
    前記複数の永久磁石が、互いに異なる磁極が前記回転ディスクの周方向に交互に配置されている;
    ことを特徴とする流体式減速装置。
JP2014530556A 2012-08-13 2013-08-13 流体式減速装置 Active JP5757368B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014530556A JP5757368B2 (ja) 2012-08-13 2013-08-13 流体式減速装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012179320 2012-08-13
JP2012179320 2012-08-13
JP2014530556A JP5757368B2 (ja) 2012-08-13 2013-08-13 流体式減速装置
PCT/JP2013/071853 WO2014027653A1 (ja) 2012-08-13 2013-08-13 流体式減速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5757368B2 true JP5757368B2 (ja) 2015-07-29
JPWO2014027653A1 JPWO2014027653A1 (ja) 2016-07-28

Family

ID=50685601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014530556A Active JP5757368B2 (ja) 2012-08-13 2013-08-13 流体式減速装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9656643B2 (ja)
EP (1) EP2884130B1 (ja)
JP (1) JP5757368B2 (ja)
KR (2) KR101733897B1 (ja)
CN (1) CN104487724B (ja)
WO (1) WO2014027653A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101671127B1 (ko) * 2012-08-13 2016-10-31 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 와전류식 감속 장치
FR3036351B1 (fr) * 2015-05-19 2018-10-26 Psa Automobiles Sa. Dispositif de captage et de stockage des particules de poussiere emises lors du freinage d'un vehicule
WO2017165352A1 (en) * 2016-03-21 2017-09-28 Eaton Corporation Thermal kinetic energy recovery system for hybrid vehicle
CN105822697A (zh) * 2016-05-26 2016-08-03 江苏理工学院 一种磁盘式制动器
CN107415906A (zh) * 2017-04-24 2017-12-01 南京航空航天大学 一种汽车辅助制动装置
US10790066B2 (en) * 2017-12-04 2020-09-29 Westinghouse Electric Company Llc Rotational apparatus usable with control drum apparatus in nuclear environment
CN109505902A (zh) * 2018-03-08 2019-03-22 吴国呈 加磁场汽车碟毂刹
US10935093B2 (en) * 2018-03-29 2021-03-02 Honeywell International Inc. Active brake cooling using nitrogen enriched air
KR102268284B1 (ko) * 2020-02-17 2021-06-22 엘지전자 주식회사 유체 정화 장치
CN113098229B (zh) * 2021-04-04 2022-09-20 合肥工业大学 一种筒式聚磁盘式涡流传动装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2126751A (en) 1936-01-28 1938-08-16 Parkersburg Rig & Reel Co Hydrodynamic brake
US3352385A (en) * 1965-11-22 1967-11-14 Caterpillar Tractor Co Hydrodynamic retarder
US3448832A (en) 1966-04-27 1969-06-10 Hans Joachim Winkler Step-up gear dynamometer brake unit
DE1775607A1 (de) * 1968-08-31 1972-03-02 Voith Getriebe Kg Hydrodynamisch-mechanische Verbundbremse,insbesondere als Waggonbremse
GB1211629A (en) * 1968-10-24 1970-11-11 Berwick Forge And Fabricating Hydrodynamic retarder
DE2757240C2 (de) 1977-12-22 1980-02-14 Voith Getriebe Kg, 7920 Heidenheim Hydrodynamische Doppelbremse
JPS57157834A (en) * 1981-03-25 1982-09-29 Secoh Giken Inc Rotary delay movement device having viscosity resistance adjusting mechanism
JPS61286627A (ja) * 1985-06-10 1986-12-17 Suzuki Motor Co Ltd デイスクブレ−キ装置
JPS61290242A (ja) * 1985-06-17 1986-12-20 Suzuki Motor Co Ltd デイスクブレ−キ装置
DE3738745A1 (de) * 1987-11-14 1989-06-01 Voith Turbo Kg Hydrodynamischer retarder
JP2709821B2 (ja) 1988-03-14 1998-02-04 住友金属工業株式会社 渦電流式減速装置
JPH01298948A (ja) 1988-05-25 1989-12-01 Sumitomo Metal Ind Ltd 渦電流式減速装置
JPH05340434A (ja) * 1992-06-05 1993-12-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 可変容量式流体ブレーキ
ES2132483T3 (es) * 1994-10-12 1999-08-16 Voith Turbo Kg Unidad motriz con un motor y un retardador.
JP3953718B2 (ja) 2000-08-03 2007-08-08 住友金属工業株式会社 渦電流式減速装置
JP2002087222A (ja) 2000-09-18 2002-03-27 Exedy Corp 流体式リターダ
DE102004043304A1 (de) 2004-09-08 2006-03-30 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Bremsvorrichtung
CN2906200Y (zh) * 2006-06-14 2007-05-30 区聘维 改进结构的刮片式液涡流缓行器
KR20080009442A (ko) 2006-07-24 2008-01-29 기아자동차주식회사 디스크 브레이크용 캘리퍼 냉각장치
KR20090078897A (ko) 2008-01-16 2009-07-21 현대모비스 주식회사 클러치 액추에이터의 제어 장치 및 제어 방법
JP5428757B2 (ja) 2009-10-28 2014-02-26 新日鐵住金株式会社 渦電流式減速装置
CN102401046A (zh) * 2011-07-15 2012-04-04 东北林业大学 车用叶轮式磁流变液制动器
CN102494056B (zh) * 2011-12-19 2013-06-19 山东大学 磁流变液缓速器

Also Published As

Publication number Publication date
US20150323023A1 (en) 2015-11-12
US9656643B2 (en) 2017-05-23
KR101773750B1 (ko) 2017-08-31
KR20170041922A (ko) 2017-04-17
WO2014027653A1 (ja) 2014-02-20
KR101733897B1 (ko) 2017-05-08
EP2884130A1 (en) 2015-06-17
EP2884130A4 (en) 2016-05-11
EP2884130B1 (en) 2020-07-22
KR20150031306A (ko) 2015-03-23
CN104487724B (zh) 2017-08-29
JPWO2014027653A1 (ja) 2016-07-28
CN104487724A (zh) 2015-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5757368B2 (ja) 流体式減速装置
JP5673899B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP6766847B2 (ja) 渦電流式発熱装置
JP6652122B2 (ja) 渦電流式発熱装置
JP6572905B2 (ja) 渦電流式発熱装置
JP6135426B2 (ja) 流体式減速装置
JP2017145915A (ja) ブレーキ付きモータ
JP2010111362A (ja) インホイールモータ冷却構造
JP2017155761A (ja) ブレーキ装置
JP2008141814A (ja) 渦電流減速装置
JP6380148B2 (ja) 渦電流式発熱装置
JP2009153375A (ja) 誘導型内部冷却を有する電気モータ
JP6183108B2 (ja) 流体式減速装置
JP6201793B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP6631039B2 (ja) 渦電流式発熱装置
JP2016149850A (ja) 渦電流式発熱装置
JP4715546B2 (ja) 渦電流式減速装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150520

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5757368

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350