JP5753905B2 - 血漿microRNAの組合せからなる肝細胞がん診断マーカーを含む、肝細胞がんの診断キット - Google Patents

血漿microRNAの組合せからなる肝細胞がん診断マーカーを含む、肝細胞がんの診断キット Download PDF

Info

Publication number
JP5753905B2
JP5753905B2 JP2013532030A JP2013532030A JP5753905B2 JP 5753905 B2 JP5753905 B2 JP 5753905B2 JP 2013532030 A JP2013532030 A JP 2013532030A JP 2013532030 A JP2013532030 A JP 2013532030A JP 5753905 B2 JP5753905 B2 JP 5753905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mir
hsa
plasma
nucleic acid
expression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013532030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013538583A (ja
Inventor
ジャ ファン
ジャ ファン
ジアン ゾウ
ジアン ゾウ
チー ダイ
チー ダイ
レイ ユー
レイ ユー
ジエ フー
ジエ フー
ジェン ワン
ジェン ワン
Original Assignee
チョンシャン ホスピタル フダン ユニバーシティ
チョンシャン ホスピタル フダン ユニバーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チョンシャン ホスピタル フダン ユニバーシティ, チョンシャン ホスピタル フダン ユニバーシティ filed Critical チョンシャン ホスピタル フダン ユニバーシティ
Publication of JP2013538583A publication Critical patent/JP2013538583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5753905B2 publication Critical patent/JP5753905B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1135Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against oncogenes or tumor suppressor genes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/16Primer sets for multiplex assays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/178Oligonucleotides characterized by their use miRNA, siRNA or ncRNA

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Description

本発明は、血漿microRNAの組合せからなる肝がん診断マーカー及び肝がん(特に、早期肝がん)を診断する新規な方法に関し、前記血漿microRNAはhsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a、及び、hsa−miR−801を含む。
肝細胞肝がん(Hepatocellular carcinoma,HCC)は、世界中で最も一般的な悪性固形腫瘍の1つである。肝細胞肝がんは、肝がんの主な組織型を代表し、肝がん症例全体の70%〜85%を占め得る。世界規模で毎年約600000件の新たな症例及びほぼ同数の死亡例が発生しており、これは、肝細胞肝がんに対する効果的な早期診断及び治療方法が欠如していることを反映している(非特許文献1〜4)。
肝細胞がんは、予後が非常に悪いがんの1種である。このタイプの疾病の患者の予後は病期次第である。HCC患者は、手術治療を受けない場合、5年生存率が5%未満であり、手術後の生存率が60%〜70%である。腫瘍のサイズが2cm未満でありかつ外科手術による切除を行った患者の5年生存率は86%に達し得る。しかしながら、如何なる治療も受けなかった早期がん患者(腫瘍のサイズ5cm未満)の3年生存率は僅か17〜21%である。これは、早期がんの検出が治療及び患者の生存率の向上にとって非常に重要であることを示している(非特許文献5〜7)。
明確な肝がんの診断は、通常、組織学的な確認に基づく。組織は、針穿刺つまり生検によってサンプリング可能である。一部の肝がんは高分化型であり、これは、肝がんがほぼ完全に成長・成熟した肝細胞から構成されていることを意味する。よって、これらがんは顕微鏡下では非肝がん組織と非常に類似している。また、すべての病理学者が高分化型の肝がんと正常な肝組織との微細な差を識別できるわけではない。一部の病理学者は肝がんを肝腺がんと誤ることがある。腺がんは1種の異なるタイプのがんであり、肝外に由来する。転移性腺がんと原発性肝がんの治療方法は異なるため、患者の長期生存率を改善するためには、早期検出でこれら異なるタイプの腫瘍を区別し、HCC患者の治療を導く必要がある。
肝臓穿刺、つまり、生検で最もよく見られるリスクは出血であり、これは肝がんが血管を非常に多く含む腫瘍であるためである。多くの場合では、おそらく組織生検または穿刺を行う必要がない。患者が肝がん発生の危険因子(例えば、肝硬変、慢性B型肝炎、または慢性C型肝炎)を有し、血漿におけるα−フェトプロテイン(AFP)のレベルが顕著に高く、かつそれに符合する映像診断がある場合、医師は生検を行うことなく患者が肝がんに罹患しているとほぼ確定できる。現在、AFPは肝がんの早期診断に用いられる唯一の血清マーカーである(非特許文献8及び9)。しかしながら、このような単一のマーカーは感度が低く、かつ偽陽性結果がよく出現し、例えば、多くの肝硬変患者においても、AFPが上昇することがある。また、血清AFPは60%の肝がん患者しか検出できない。このため、HCCを早期診断する新たな分子マーカーの発現及び高感度の検出方法を開発することは重要な意味を持つ。
バルセロナ臨床肝がん(BCLC)分類(非特許文献10)は、ここ数年間で現れたものであり、HCC患者の臨床病期分類に用いられる。BCLC分類は、腫瘍の進行段階と推奨される治療方針とを結びつけ、かつ腫瘍病期ごとのケア基準(非特許文献11)を定義している。極早期HCC患者(0期)は、手術的切除が最も適合する。早期HCC患者(A期)は、放射線治療(肝臓腫瘍切除、肝臓移植または局部焼灼)を行うのが最も適合する。中期HCC患者(B期)は、肝動脈化学塞栓術(TACE)が最も適合する。中後期HCC患者(C期)は、ソラフェニブ治療を用いることが可能である。終末期(D期)患者は対症療法を受けてもよい。
microRNA(miRNA)は1種の小さな内因性非コードRNA分子であり、大きさが20〜25個のヌクレオチド(nt)であり、これら小さなmiRNAは通常1つまたは複数のmRNAをターゲティングし、翻訳レベルを通じた標的mRNAsの抑制または標的mRNAsの断裂により遺伝子の発現を調節する。これらはおよそ10年前に発見され、細胞の発育、分化、増殖、及びアポトーシスにおいて重要な作用を発揮すると見なされている(非特許文献12及び13)。miRNAは、mRNAに比べて腫瘍バイオマーカーとしてより優位な側面を有する。miRNAは体外で非常に安定であるためである(非特許文献14及び15)。
miRNAは、一次転写産物(pri−miRNA)から生成され、pri−miRNAはRNase III Droshaによりステムループ構造を含む前躯体miRNA(pre−miRNA)に加工される。続いて、Dicer(1種のRNase III)の作用下で、ヘアピン状のpre−miRNAが細胞質においてさらに切断されて成熟したmiRNAを生成し、これら成熟したmiRNAは他のタンパク質とともにmiRNA−タンパク質複合体(miRNP)を構成する。miRNAはmiRNPがそれらの標的mRNAに達するように誘導し、ここでそれらは各自の機能を発揮する(総括的記述は非特許文献16及び17等を参照)。
miRNAとその標的mRNAとの間の相補性の程度によって、miRNAは異なる調節過程を導くことができる。miRNAと高度に相補するそれら標的mRNAはRNA干渉(RNAi)と同じメカニズムにより特異的に分解される。このため、このような場合、miRNAは低干渉RNA(siRNA)の役割を担い;miRNAと相補性が比較的低い標的mRNAは、誘導されて細胞分解ルートに進入するか、或いはmRNAレベルは影響されずにタンパク質の翻訳が抑制される。ただし、現在、miRNAがその標的mRNA翻訳を抑制するメカニズムについてはまだ議論の余地がある。
ハイスループットのmicroRNA定量技術(例えばmicroRNAマイクロアレイ)は、リアルタイム定量PCRに基づくmicroRNA検出であり、がん遺伝子群におけるmicroRNA発現プロファイルの研究のために有力な手段を提供している。利用可能な現有データに示すように、miRNA発現のアンバランスは、ある種のがんの発生及び/または進行と関連がある可能性がある。例えば、研究によると、hsa−miR−15及びhsa−miR−16−1はいずれも慢性リンパ性白血病(CLL)において欠失した遺伝子座に位置しており、約70%のCLL患者において、これら2種類のmicroRNA遺伝子が欠失または低下していることが明らかになっている。また、結腸がんにおいて、hsa−miR−143及びhsa−miR−145の発現が低下されるが、miRNA let−7の発現は肺がんにおいてよく低下している(非特許文献18及び19)。事実、よく見られるがんにおいては関連するmicroRNAの発現がしばしば変動し、また、microRNAは通常がんと関連するゲノム領域に位置するため、miRNAががん抑制遺伝子とがん遺伝子の二重作用を発揮する可能性があると推測できる(非特許文献20〜22)。実証されているmicroRNAのヒトのがんにおける異常発現は、それらの診断及び予後予測のバイオマーカーとしての潜在的な応用価値をより極出たせている。
これまでに、一部の学者によりヒト肝細胞がんにおけるmicroRNA発現プロファイルが報告されている(非特許文献23〜27)。これらの研究はいずれも、特定のmicroRNAが、正常肝細胞または組織に比べて悪性細胞または組織において異常発現していることを明らかにしている。このため、それらは腫瘍の悪性変換及び進行の過程をより深く理解する一助となっている。
様々なタイプの標本の中でも、血液は取得が容易であり、臨床操作が簡単であり、また創傷が小さく患者が受けるリスク及び苦痛が小さいため、高リスク群のスクリーニングに最も適合すると認められている。そのため、血液を用いて腫瘍を有する患者の早期発見、診断及び治療が行われている。腫瘍由来のmicroRNAは、人間の血漿または血清において非常に安定した形で存在し、内因RNase酵素活性の影響を受けないことが既に証明されている。これらの血清または血漿における腫瘍由来のmicroRNAの検出は十分可能であり、腫瘍バイオマーカーとすることが可能である。また、血漿と血清のmicroRNAレベルには密接な関連があり、血漿または血清におけるmicroRNAはいずれも腫瘍診断マーカーとして臨床に応用することが可能である(非特許文献28〜30)。
近年、HCC患者の血清microRNAに関する3つの研究が報告されている。Quらは、血清hsa−miR−16、hsa−miR−195及びhsa−miR−196aの283個のサンプルにおける診断価値に関する研究を行い、hsa−miR−16が最もよい診断効果を有し、感度及び特異性がそれぞれ72.1%と88.8%であることを発見した(非特許文献31)。Xuらは、血液中のhsa−miR−21、hsa−miR−122及びhsa−miR−223がHCC患者と健康な個体とを区別する潜在的マーカーであることを発見した(非特許文献32)。しかしながら、これらmicroRNAではHCC患者とB型肝炎患者とを区別することができない。Liらは、血清microRNAの顕著な診断価値について報告し、hsa−miR−375の感度及び特異性はそれぞれ96%と100%であり、hsa−miR−375、hsa−miR−25及びhsa−let−7fを併用した後、感度及び特異性はそれぞれ97.9%と99.1%であった(非特許文献33)。以上の結果から示されるように、血清microRNAのHCC診断は実行可能であるが、これら研究には、スクリーニングに用いられるmicroRNAの数に限りがあり、サンプルの量が少ないまたは独立した検証が足りないなどの様々な欠点が存在する。このため、依然としてHCC患者の血漿または血清において診断価値のあるmicroRNAバイオマーカーを発見する必要がある。複数のmicroRNAバイオマーカーの併用を通じて、迅速、正確かつ低コストでHCC患者を早期診断できる。
Thorgeirsson, S.S. and Grisham, J.W. (2002) Nat Genet 31, 339−346 Jemal A et al. (2011) CA Cancer J Clin 61: 69−90 Bosch F.X. et al (2004) Gastroenterology 127, S5−S16 Perz J.F. et al. (2006) J Hepatol 45, 529−538) Tang, Z.Y. (2001) World J Gastroenterol 7, 445−454 Chambers, A.F. et al. (2002) Nat Rev Cancer 2, 563−572 Motola−Kuba D. et al. (2006) Annals of Hepatology 5, 16−24 Mizejewski, G.J. (2003) Expert Rev Anticancer Ther 2, 709−735 Paul, S.B. et al. (2007) Oncology 72, Suppl. 1, 117−123 Llovet, J.M. (2003) Lancet 362, 1907−1917 Llovet, J.M. (2008) J Natl Cancer Inst 100, 698−711 Bartel, D.P. (2004) Cell 116, 281−297, Ambros, V. (2004) Nature 431, 350−355 He, L. et al. (2004) Nat Rev Genet 5, 522−531 Lu, J. et al., (2005) Nature 435, 834−838 Lim, L.P. et al., (2005) Nature 433, 769−773 Bartel, D.P. (2004) Cell 23, 281−292 He, L. and Hannon, G.J. (2004) Nat. Rev. Genet. 5, 522−531 Michael, M.Z. et al. (2003) Mol Cancer Res 1, 882−891 Mayr, C. et al. (2007) Science 315, 1576−1579 Esquela−Kerscher, A. and Slack, F.J (2006) Nat Rev Cancer 6, 259−269。 Calin, G.A. and Croce, C.M. (2007) J Clin Invest 117, 2059−2066 Blenkiron, C. and Miska, E.A. (2007) Hum Mol Genet 16, R106−R113) Murakami, Y. et al. (2006) Oncogene 25, 2537−2545 Li, W. et al. (2008) Int J Cancer 123, 1616−1622 Huang, Y.S. et al. (2008) Hepatology 23, 87−94 Ladeiro, Y. et al. (2008) Hepatology 47, 1955−1963 Jiang, J. et al. (2008) Clin Cancer Res 14, 419−427 Mitchell, P.S. et al. (2008) Proc Natl Acad Sci USA 105, 10513-10518 Gilad, S. et al. (2008) PLoS ONE 3, e3148 Chen, X. et al. (2008) Cell Res 18, 997−1006 Qu, KZ. et al (2011) J Clin Gastroenterol 45:355−60 Xu, J. et al (2011) Molecular Carcinogenesis 50:136−42 Li, LM. et al (2010) Cancer Res 70, 9798-807
本発明の第1の目的は、肝細胞がん(特に早期肝細胞がんBCLC 0期及びA期)の新規な診断マーカーを提供することで、新規な肝細胞がん診断方法を提供することである。
本発明の第2の目的は、肝細胞がん(特に早期肝細胞がんBCLC 0期及びA期)の診断に用いられるキットを提供することである。
本発明の第3の目的は、肝細胞がん患者の血漿と健康な人の血漿との区別に用いられるキットを提供することである。
本発明の第4の目的は、肝細胞がん患者の血漿と慢性B型肝炎患者の血漿との区別に用いられるキットを提供することである。
本発明の第5の目的は、肝細胞がん患者の血漿と肝硬変患者の血漿との区別に用いられるキットを提供することである。
本発明の第6の目的は、肝がん診断マーカーの確定方法を提供することである。
これら及び他の目的は、以下の説明により明確になり、それらは独立請求項の主題により実現される。本発明の一部の好ましい実施形態は、従属請求項の主題により限定される。
第1の態様において、本発明は、複数種類の核酸分子からなり、前記核酸分子はそれぞれ少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする肝細胞がんの診断マーカーを開示する。
好ましい実施形態において、前記複数種類の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿及び少なくとも1種の対照血漿において差次的発現される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子を含む。
より好ましい実施形態において、少なくとも1種の標的血漿及び少なくとも1種の対照血漿において差次的発現される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする前記少なくとも1種の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇される、microRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子、及び、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて低下される、microRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子から選ばれる。
少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする前記少なくとも1種の核酸分子は、hsa−miR−801、hsa−miR−192またはhsa−miR−21をコードする少なくとも1種の核酸分子から選ばれ:且つ、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて低下される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする前記少なくとも1種の核酸分子は、hsa−miR−122、hsa−miR−26a、hsa−miR−27aまたはhsa−miR−223をコードする少なくとも1種の核酸分子から選ばれることが特に好ましい。
好ましい実施形態において、前記複数種類の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて変化がない、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子をさらに含む。
より好ましい実施形態において、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて変化がない、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする前記少なくとも1種の核酸分子は、hsa−miR−1228をコードする少なくとも1種の核酸分子から選ばれる。
最も好ましい実施形態において、前記複数種類の核酸分子は、hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a、hsa−miR−801及びhsa−miR−1228をコードする8個の核酸分子の組合せを含む。
より好ましい実施形態において、前記少なくとも1種の対照血漿は、健康な個体、慢性B型肝炎患者または肝硬変患者からのものである。
好ましい実施形態において、前記肝細胞がんは早期肝細胞がん(BCLC 0期及びA期)である。
第2の態様において、本発明は、複数種類の核酸分子からなり、前記核酸分子はそれぞれ少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする肝細胞がんの診断マーカーを含む、肝細胞がんの診断キットを開示する。
好ましい実施形態において、前記複数種類の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿及び少なくとも1種の対照血漿において差次的発現される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子を含む。
より好ましい実施形態において、少なくとも1種の標的血漿及び少なくとも1種の対照血漿において差次的発現される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする前記少なくとも1種の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇される、microRNAの配列をコードする少なくとも1種の核酸分子、及び、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて低下される、microRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子から選ばれる。
少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする前記少なくとも1種の核酸分子は、hsa−miR−801、hsa−miR−192またはhsa−miR−21をコードする少なくとも1種の核酸分子から選ばれ;且つ、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて低下される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする前記少なくとも1種の核酸分子は、hsa−miR−122、hsa−miR−26a、hsa−miR−27aまたはhsa−miR−223をコードする少なくとも1種の核酸分子から選ばれることが特に好ましい。
好ましい実施形態において、前記複数種類の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて変化がない、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子をさらに含む。
より好ましい実施形態において、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて変化がない、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする前記少なくとも1種の核酸分子は、hsa−miR−1228をコードする少なくとも1種の核酸分子から選ばれる。
最も好ましい実施形態において、前記複数種類の核酸分子は、hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a、hsa−miR−801及びhsa−miR−1228をコードする8個の核酸分子の組合せを含む。前記キットは、logit(p=HCC)=−1.424−0.292*hsa−miR−122+0.4511*hsa−miR−192+0.6112*hsa−miR−21−0.1796*hsa−miR−223−0.2487*hsa−miR−26a−0.3542*hsa−miR−27a+0.209*hsa−miR−801の1つの回帰モデルをさらに含み、ここで、hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a及びhsa−miR−801の発現レベルは、hsa−miR−1228を内部パラメータとして検出され、モデルにおけるlogit(p=HCC)値の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇される。
より好ましい実施形態において、前記少なくとも1種の対照血漿は、健康な個体、慢性B型肝炎患者または肝硬変患者からのものである。
好ましい実施形態において、前記肝細胞がんは早期肝細胞がん(BCLC 0期及びA期)である。
第3の態様において、本発明は、肝細胞がんの診断マーカーを含む、少なくとも1つの肝細胞がん患者の血漿と少なくとも1つの健康な個体の血漿とを区別するためのキットを開示し、前記肝細胞がんの診断マーカーは複数種類の核酸分子からなり、前記核酸分子はそれぞれ少なくとも1つのmicroRNA配列をコードし、前記複数種類の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿及び少なくとも1種の対照血漿において差次的発現される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子を含み、前記少なくとも1種の対照血漿は健康な個体からのものである。
好ましい実施形態において、前記複数種類の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿及び少なくとも1種の対照血漿において差次的発現される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子を含む。
より好ましい実施形態において、少なくとも1種の標的血漿及び少なくとも1種の対照血漿において差次的発現される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする前記少なくとも1種の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇される、microRNAの配列をコードする少なくとも1種の核酸分子、及び、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて低下される、microRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子から選ばれる。
少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする前記少なくとも1種の核酸分子は、hsa−miR−122、hsa−miR−801、hsa−miR−192またはhsa−miR−21をコードする少なくとも1種の核酸分子から選ばれ;且つ、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて低下される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする前記少なくとも1種の核酸分子は、hsa−miR−26a、hsa−miR−27aまたはhsa−miR−223をコードする少なくとも1種の核酸分子から選ばれることが特に好ましい。
好ましい実施形態において、前記複数種類の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて変化がない、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子をさらに含む。
より好ましい実施形態において、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて変化がない、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする前記少なくとも1種の核酸分子は、hsa−miR−1228をコードする少なくとも1種の核酸分子から選ばれる。
最も好ましい実施形態において、前記複数種類の核酸分子は、hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a、hsa−miR−801及びhsa−miR−1228をコードする8個の核酸分子の組合せを含む。前記キットは、logit(p=HCC)=−1.424−0.292*hsa−miR−122+0.4511*hsa−miR−192+0.6112*hsa−miR−21−0.1796*hsa−miR−223−0.2487*hsa−miR−26a−0.3542*hsa−miR−27a+0.209*hsa−miR−801の1つの回帰モデルをさらに含み、ここで、hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a及びhsa−miR−801の発現レベルは、hsa−miR−1228を内部パラメータとして検出され、モデルにおけるlogit(p=HCC)値の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇される。
好ましい実施形態において、前記肝細胞がんは早期肝細胞がん(BCLC 0期及びA期)である。
第4の態様において、本発明は、肝細胞がんの診断マーカーを含む、少なくとも1つの肝細胞がん患者の血漿と少なくとも1つの慢性B型肝炎患者の血漿とを区別するためのキットを開示しており、前記肝細胞がんの診断マーカーは複数種類の核酸分子からなり、前記核酸分子はそれぞれ少なくとも1つのmicroRNA配列をコードし、前記複数種類の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿及び少なくとも1種の対照血漿において差次的発現される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子を含み、前記少なくとも1種の対照血漿は慢性B型肝炎患者からのものである。
好ましい実施形態において、前記複数種類の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿及び少なくとも1種の対照血漿において差次的発現される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子を含む。
より好ましい実施形態において、少なくとも1種の標的血漿及び少なくとも1種の対照血漿において差次的発現される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする前記少なくとも1種の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇される、microRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子、及び、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて低下される、microRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子から選ばれる。
少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする前記少なくとも1種の核酸分子は、hsa−miR−801またはhsa−miR−21をコードする少なくとも1種の核酸分子から選ばれ;且つ、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて低下される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする前記少なくとも1種の核酸分子は、hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−26a、hsa−miR−27aまたはhsa−miR−223をコードする少なくとも1種の核酸分子から選ばれることが特に好ましい。
好ましい実施形態において、前記複数種類の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて変化がない、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子をさらに含む。
より好ましい実施形態において、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて変化がない、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする前記少なくとも1種の核酸分子は、hsa−miR−1228をコードする少なくとも1種の核酸分子から選ばれる。
最も好ましい実施形態において、前記複数種類の核酸分子は、hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a、hsa−miR−801及びhsa−miR−1228をコードする8個の核酸分子の組合せを含む。前記キットは、logit(p=HCC)=−1.424−0.292*hsa−miR−122+0.4511*hsa−miR−192+0.6112*hsa−miR−21−0.1796*hsa−miR−223−0.2487*hsa−miR−26a−0.3542*hsa−miR−27a+0.209*hsa−miR−801の1つの回帰モデルをさらに含み、ここで、hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a及びhsa−miR−801の発現レベルはhsa−miR−1228を内部パラメータとして検出され、モデルにおけるlogit(p=HCC)値の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇される。
好ましい実施形態において、前記肝細胞がんが早期肝細胞がん(BCLC 0期及びA期)である。
第5の態様において、本発明は、肝細胞がんの診断マーカーを含む、少なくとも1つの肝細胞がん患者の血漿と少なくとも1つの肝硬変患者の血漿とを区別するためのキットを開示し、前記肝細胞がんの診断マーカーは複数種類の核酸分子からなり、前記核酸分子はそれぞれ少なくとも1つのmicroRNA配列をコードし、前記複数種類の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿及び少なくとも1種の対照血漿において差次的発現される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子を含み、前記の少なくとも1種の対照血漿は肝硬変患者からのものである。
好ましい実施形態において、前記複数種類の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿及び少なくとも1種の対照血漿において差次的発現される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子を含む。
より好ましい実施形態において、少なくとも1種の標的血漿及び少なくとも1種の対照血漿において差次的発現される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする前記少なくとも1種の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇される、microRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子、及び、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて低下される、microRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子から選ばれる。
少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする前記少なくとも1種の核酸分子は、hsa−miR−801をコードする少なくとも1種の核酸分子から選ばれ;且つ、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて低下される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする前記少なくとも1種の核酸分子は、hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−26a、hsa−miR−27aまたはhsa−miR−223をコードする少なくとも1種の核酸分子から選ばれることが特に好ましい。
好ましい実施形態において、前記複数種類の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて変化がない、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子をさらに含む。
より好ましい実施形態において、少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて変化がない、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする前記少なくとも1種の核酸分子は、hsa−miR−1228をコードする少なくとも1種の核酸分子から選ばれる。
最も好ましい実施形態において、前記複数種類の核酸分子は、hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a、hsa−miR−801及びhsa−miR−1228をコードする8個の核酸分子の組合せを含む。前記キットは、logit(p=HCC)=−1.424−0.292*hsa−miR−122+0.4511*hsa−miR−192+0.6112*hsa−miR−21−0.1796*hsa−miR−223−0.2487*hsa−miR−26a−0.3542*hsa−miR−27a+0.209*hsa−miR−801の1つの回帰モデルをさらに含み、ここで、hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a及びhsa−miR−801の発現レベルはhsa−miR−1228を内部パラメータとして検出され、モデルにおけるlogit(p=HCC)値の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇される。
好ましい実施形態において、前記肝細胞がんは早期肝細胞がん(BCLC 0期及びA期)である。
第6の態様において、本発明は、
(a)1つまたは複数の標的血漿において複数の核酸分子の発現レベルを確定するステップであって、前記核酸分子がそれぞれ少なくとも1つのmicroRNA配列をコードするステップ、
(b)1つまたは複数の対照血漿において前記複数の核酸分子の発現レベルを確定するステップ、及び
(c)ステップ(a)及び(b)で得られた複数の核酸分子の対応する発現レベルを比較することにより、前記複数の核酸分子の中から前記標的血漿及び前記対照血漿において差次的発現される1つまたは複数の核酸分子を同定し、前記標的血漿及び前記対照血漿において差次的発現される1つまたは複数の核酸分子を肝がん診断マーカーとするステップを含む、肝がん診断マーカーの確定方法を開示する。
本発明の他の実施形態は、以下の詳細な説明から明らかになる。
図1は、肝細胞肝がんを示す少なくとも1つの標的血漿、特に早期肝細胞肝がん(BCLC 0期及びA期)の存在を同定するための本発明のmicroRNAの組合せのスクリーニング、トレーニング及びバリデーション段階の実験計画フローチャートである。 図2は、本発明における、肝細胞肝がんの診断、特に早期肝細胞肝がん(BCLC 0期及びA期)患者を診断するための血液中のmicroRNAの組合せを確定する主な方法の工程図である。対照群には、健康、慢性B型肝炎及び肝硬変の被験者を含まれる。 図3は、本発明における、少なくとも1つの肝細胞肝がんの標的血漿を確定するための好適なmicroRNAの組合せ(hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a及びhsa−miR−801)を含む論理的回帰モデルに対して説明している。A)トレーニングセット(n=407)におけるHCC群と対照群とを比較するときのmicroRNAの組合せの診断価値のROCグラフである。AFP(AUC=0.76)に比べて、microRNAの組合せはHCC群の血漿と対照群の血漿とを区別するときに明らかに高い診断正確度(AUC=0.86)を有する。B)バリデーションセット(n=390)におけるHCC群と対照群とを比較するときのmicroRNAの組合せの診断価値のROCグラフである。AFP(AUC=0.68)に比べて、microRNAの組合せはHCC群の血漿と対照群の血漿とを区別するときに有意に高い診断正確度(AUC=0.89)を有する。 図4は、本発明における、肝細胞がん患者の血漿と健康な個体、慢性B型肝炎患者または肝硬変患者の血漿とをさらに区別するための好適なmicroRNAの組合せ(hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a及びhsa−miR−801)を含む論理的回帰モデルに対して説明している。A)バリデーションセット(n=390)におけるHCC群と健康群とを比較するときのmicroRNAの組合せの診断価値のROCグラフである。AFP(AUC=0.64)に比べて、microRNAの組合せはHCC患者の血漿と健康な個体の血漿とを区別するときに明らかに高い診断正確度(AUC=0.95)を有する。B)バリデーションセット(n=390)におけるHCC群と慢性B型肝炎群とを比較するときのmicroRNAの組合せの診断価値のROCグラフである。AFP(AUC=0.62)に比べて、microRNAの組合せはHCC患者の血漿と慢性B型肝炎患者の血漿とを区別するときに有意に高い診断正確度(AUC=0.85)を有する。C)バリデーションセット(n=390)におけるHCC群と肝硬変群とを比較するときのmicroRNAの組合せの診断価値のROCグラフである。AFP(AUC=0.78)に比べて、microRNAの組合せはHCC患者の血漿と肝硬変患者の血漿とを区別するときに明らかに高い診断正確度(AUC=0.89)を有する。 図5は、本発明における、異なるBCLC病期における肝細胞がんの少なくとも1つの標的血漿を同定するための好適なmicroRNAの組合せ(hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a及びhsa−miR−801)を含む論理的回帰モデルに対して説明している。A)極早期HCC(BCLC 0)と対照群とを比較するときのmicroRNAの組合せの診断価値のROCグラフである。AFP(AUC=0.68)に比べて、microRNAの組合せは極早期HCC患者の血漿と対照群の血漿とを区別するときにより高い診断正確度(AUC=0.94)を有する。B)早期HCC(BCLC A)と対照群とを比較するときのmicroRNAの組合せの診断価値のROCグラフである。AFP(AUC=0.65)に比べて、microRNAの組合せは早期HCC患者の血漿と対照群の血漿とを区別するときにより高い診断正確度(AUC=0.90)を有する。C)中期HCC(BCLC B)と対照群とを比較するときのmicroRNAの組合せの診断価値のROCグラフである。AFP(AUC=0.74)に比べて、microRNAの組合せは中期HCC患者の血漿と対照群の血漿とを区別するときにより高い診断正確度(AUC=0.85)を有する。D)進行期HCC(BCLC C)と対照群とを比較するときのmicroRNAの組合せの診断価値のROCグラフである。AFP(AUC=0.79)に比べて、microRNAの組合せは進行期HCC患者の血漿と対照群の血漿とを区別するときに有意な差がない(AUC=0.80)。 図6は、本発明における、AFP≦20ng/ml及びAFP>20ng/mlの肝細胞がんの少なくとも1つの標的血漿を同定するための好適なmicroRNAの組合せ(hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a及びhsa−miR−801)を含む論理的回帰モデルに対して説明している。A)AFP≦20ng/mlのHCC群と対照群とを比較するときのmicroRNAの組合せの診断価値のROCグラフである。AFP(AUC=0.63)に比べて、microRNAの組合せはAFP≦20ng/mlのHCC群の血漿と対照群の血漿とを区別するときにより高い診断正確度(AUC=0.87)を有する。B)AFP>20ng/mlのHCC群と対照群とを比較するときのmicroRNAの組合せの診断価値のROCグラフである。AFP(AUC=0.69)に比べて、microRNAの組合せはAFP>20ng/mlのHCC群の血漿と対照群の血漿とを区別するときにより高い診断正確度(AUC=0.90)を有する。 図7は、7個の選ばれたmicroRNAとAFP手術期間における変動のボックスプロットである。それぞれ術前と術後の6日目に、肝切除手術を行った54人のHCC患者の血液サンプルを取る。術後の6日目に、AFPと3個のmicroRNA(hsa−miR−21、hsa−miR−192及びhsa−miR−223)の発現レベルに明らかな変動がある。外科的切除手術後、AFPと2個のmicroRNA(hsa−miR−21及びhsa−miR−192)の発現レベルが有意に低下し、hsa−miR−223の発現が顕著に増加する。
本発明は、高い診断正確度を有する肝がん診断マーカーにより、肝細胞がんが確実に同定可能であるという思いがけない発見に基づくものである。典型的には、本明細書において定義する肝がん診断マーカーは、発現が上昇または低下されるヒトmicroRNAを含む。より具体的には、血漿におけるmicroRNA全体の発現パターンおよび/または単独のmicroRNAの発現レベルを分析することにより、前記肝がん診断マーカーは、肝細胞がんの早期疾病状態での検出を可能とし、肝細胞がん患者の血漿と健康な個体、慢性B型肝炎患者及び肝硬変患者の血漿とが区別されるようにすることができる。
以下に例を挙げて説明する本発明は、本明細書で特に提示していないいずれか1つまたは複数の要素または制限が欠けた条件下で適切に実施できる。
本発明について、特定の実施形態に基づいて、かつ、図面を参照して説明するが、本発明はそれに制限されるものではなく、請求の範囲にのみ制限される。説明する図面は単に模式的なものであり、非制限性的であると見なされる。
術語「含む」が本発明の明細書または請求の範囲に使用される場合、それは他の要素またはステップを排除しない。本発明の目的を実現するために、術語「…からなる」は術語「含む」の好ましい実施形態と見なされる。以下の文において、ある1組が少なくとも一定の数の実施形態を含むと定義されていれば、これはまた、1つの好ましい、これら実施形態のみからなる組を示していることを理解すべきである。
特に明示していない限り、単数形式の名詞を言及する場合に使用する不定冠詞または定冠詞、例えば「1つ」または「1種」、「前記」は、該名詞の複数形式を含む。
本発明における術語「約」は、当業者が理解できる、かかる特徴の技術効果をなおも保証できる正確度の区間を示す。該術語は通常、指示数値の±10%、好ましくは±5%を外れることを示す。
また、明細書及び請求の範囲における術語の第1、第2、第3、(a)、(b)、(c)及びその他のこれに類するものは、類似している要素を区別するためのものであり、順序または時間的順序を説明することに必要なものではない。このように適用する術語は適切な状況において置き換え可能であるとともに、本発明において説明する実施形態は、本明細書で説明または例を挙げて説明したことによるのとは異なるほかの順序で実施できることを理解すべきである。
適用される言語環境における術語の更なる定義は下記に明示する。
以下の術語または定義は単に本発明の理解に役立つように提供するものである。これらの定義は、当業者の理解範囲より狭い範囲を有すると理解されてはならない。
本明細書で使用する術語「がん」(「がん腫」ともいう)は通常、いずれかのタイプの悪性新生物、即ち、影響を受けていない(健康な)野生型対照細胞に比べて、がん発生の特徴傾向を表示または有する標的細胞のいずれかの形態的学および/または生理学的変動(遺伝子のリプログラミングによる)を示す。このような変動は、細胞の大きさと形状(大きくまたは小さくなる)、細胞の増殖(細胞数の増加)、細胞の分化(生理学的状態変動)、アポトーシス(プログラム細胞死)または細胞生存に関するものであっても良い。
本明細書で使用する術語「肝細胞」は、肝臓の細胞を意味する。よって、術語「肝細胞肝がん」は、肝臓におけるがん性の成長を意味する。
肝がんにおいて最もよく見られるタイプは、肝細胞肝がん(肝がんとも称し、通常HCCと略称する)である。本明細書で使用する術語「肝細胞肝がん」は、肝臓原発性悪性腫瘍である。大多数のHCCはウイルス性肝炎の感染(B型肝炎またはC型肝炎)或いは肝硬変(アルコール依存症は肝硬変を招く最も良く見られている要素である)に続発する。肝炎が風土病でない国家において、大多数の肝臓悪性がんは原発性HCCではなく、人体のほかの部位、例えば結腸のがんから転移(伝播)される。HCCの治療選択と予後は多くの要素に依存するが、特に腫瘍の大きさと病期に依存する。通常、結果が不良であるのは肝細胞がんの10%〜20%のみが手術を通じて切除できるためである。がんを完全に切除できない場合、該疾病は通常3〜6ヶ月以内で命にかかわる。
他のいずれかのがんと同様に、肝細胞がんは、細胞の急速な複製を引き起こし、かつ/または、細胞のアポトーシスの回避を招く細胞の突然変異が存在する時に発生する。特に、B型肝炎および/またはC型肝炎の慢性ウイルス感染は人体自身の免疫系における肝細胞(そのうちの一部がウイルスに感染され、他は単なるバイスタンダー細胞である)への攻撃を繰り返し引き起こすことにより肝細胞がんの発生に寄与する。このような損傷−修復−再損傷の循環は修復期間のミスを招く可能性があり、最終的にがん化を招くことになるが、現在、このような仮説はC型肝炎により適用される。しかしながら、B型肝炎において、ウイルスゲノムが感染された細胞に整合されることは、悪性腫瘍の発生に最も関連する要素である。また、大量の飲酒を繰り返すことは類似作用を有する。
バルセロナ臨床肝がん(BCLC)病期案は、5つの時期を含む。極早期(0期)は、臨床症状のない単発の2cm未満のHCCを有する患者を含む。早期(A期)は、臨床症状のない単発または3つの3cm以下のHCCを有する患者を含む。中期(B期)は臨床症状のない複数のHCC結節を有する患者を含む。進行期(C期)は臨床症状のある腫瘍および/または侵襲性腫瘍パターン(血管進侵入または肝外散布)を有する患者を含む。末期(D期)は、極めて憂慮される予後を有する患者を含む。
よって、本発明の範囲において、B型肝炎の感染あるいは肝硬変は腫瘍病因学の危険因子と見なされるだけでなく、腫瘍への進行の早期/中期(即ち、「前がん状態」)でもあり、(通常は良性の)非侵襲性新生物の過剰増殖組織成長(今後HCCのような悪性腫瘍に進行しうる)と関連する。
このような悪性腫瘍は他の組織を侵襲して転移がよく発生する。悪性細胞は通常、進行性と制御不能な成長を特徴とする。肉眼で見ると、HCCは結節性または湿潤性腫瘍に見える。結節型腫瘍は、単発性(大体積を有する)または多発性(硬変合併症に進行した場合)があり得る。腫瘍結節は円形ないし楕円形であり、境界が明瞭であるが被膜はない。びまん型は境界が不明瞭で、かつ門静脈に湿潤し、肝静脈に湿潤することは少ない。
本発明で用いる哺乳動物の標的血漿は、ヒトまたは非ヒト由来のものであってもよい。しかしながら、本発明は、典型的にはヒトの血漿を用いて行う。本明細書で使用する術語「1種または複数種類の血漿」は個体血漿のみを含むのではないと理解すべきである。本明細書で使用する術語「標的血漿」は、少なくとも肝細胞がんを示すと見なされる血漿を意味し、術語「対照血漿」は、典型的には、健康な個体、慢性B型肝炎患者及び肝硬変患者から得られたこのようながん特徴を有していない血漿を意味する。ただし、一部の応用において、例えば異なるがんタイプの血漿間で比較する場合は、肝細胞がん表現型を有していない血漿が典型的に「対照血漿」と見なされる。
本発明で使用する術語「血漿」は、血液における黄色液体成分であり、そのうち、全血における血液細胞は通常懸濁状態で存在すし、通常、血液総体積の約55%を占める。その大部分は水(体積の90%を占める)であり、溶解されたタンパク質、グルコース、血液凝固因子、ミネラルイオン、ホルモン及び二酸化炭素(血漿は排出物の搬送の主なルートである)を含む。血漿は、1管分の鮮血を遠心分離機において血液細胞が管底に沈殿するまで遠心分離してから、血漿を注出または抽出する方法で調製する。血漿の密度は、約1025kg/m、つまり1.025kg/lである。最近の研究によると、microRNAが血漿において安定していることが明らかになった。術語「血漿サンプル」は、検査対象である個体または対照群から取得された血漿を意味する。
本発明で使用する術語「患者」は、少なくとも、肝細胞がんに罹患していると見なされた人を意味し、本発明で使用する「標的血漿」は、患者から採集した血漿を意味する。術語「健康な個体」は典型的には、がんに罹患していない健康な人を一般的に意味する。本発明で使用する「対照血漿」は、健康な個体、慢性B型肝炎患者及び肝硬変患者から採集した血漿である。ただし、一部の応用において、例えば、異なるがんタイプの間で比較する場合は、他のがんタイプに罹患している個体及びこれら個体から採集した血漿が典型的に対照と見なされる。
典型的には、使用する血漿サンプルは、肝細胞がんに罹患していると診断された被験者から採集した生体サンプル由来のものである。また、取得したデータを確認するために、対比するサンプルは既知の疾病状態を有する被験者から採集してもよい。前記生体サンプルは、組織、血清、血液細胞、痰、及び、尿等の人体組織及び体液を含んでもよい。また、生体サンプルは、肝細胞がんまたはがんが疑われる個体から取得してもよい。また、前記サンプルは必要に応じて、取得された人体組織または体液から精製してから生体サンプルとして使用してもよい。本発明によれば、本発明の核酸マーカーの発現レベルは検査対象から採取された生体サンプルにおいて確定される。
本発明の体外方法において、検出対象サンプルは通常臨床で受け入れ可能な方法で採集すべきであり、核酸(特にRNA)またはタンパク質の形態で保存することが好ましい。分析対象サンプルは典型的には血液からのものである。また、肝組織または他のタイプのサンプルも使用可能である。サンプルは、特に初期処理を経た後にプール可能である。ただし、プールされていないサンプルを使用してもよい。
本発明で使用する術語「microRNA」(または「miRNA」)は、本分野における通常の概念(Bartel, D.P. (2004) Cell 23, 281−292; He, L. and Hannon, G.J. (2004) Nat Rev Genet 5, 522−531)を有する。よって、「microRNA」は遺伝子座からのRNA分子を意味し、それは部分的RNA前躯体miRNA構造を形成可能な転写産物から加工して得られる。成熟したmiRNAは、他の数、例えば18、19、26または27個のヌクレオチドも存在できるが、通常は長さが20、21、22、23、24または25個のヌクレオチドである。
miRNAコード配列はフランキングゲノム配列と対合する潜在力を有し、成熟したmiRNAを非完全に対合したRNA二本鎖体内(本明細書では、ステムループまたはヘアピン構造またはpre−miRNAとも称する)に配置し、前記二本鎖体はより長い前躯体転写産物からmiRNA処理を行う中間体とされる。この処理は典型的には、それぞれDrosha及びDicerと呼ばれる2種類の特定のエンドヌクレアーゼの連続作用を通じて生じる。Droshaは、一次転写産物(本明細書では、「pri−miRNA」とも称する)から典型的にはヘアピン状またはステムループ構造に折り畳まれるmiRNA前躯体(本明細書では、「pre−miRNA」とも称する)を生成する。Dicer法を用いてこのmiRNA前躯体を切断してmiRNAが得られ、そのヘアピンまたはステムループ構造の1本の腕に成熟したmiRNAが含まれており、もう1本の腕に類似した大きさのセグメント(通常、miRNA*と称する)が含まれる。前記miRNAはその後、その標的mRNAに誘導されてその機能を発揮し、miRNA*は分解される。また、miRNAは典型的には予測したタンパク質のコード領域とは異なるゲノムセグメントから誘導される。
本発明で使用する術語「miRNA前躯体」(または「前躯体miRNA」または「pre−miRNA」)は、miRNA一次転写産物の一部を意味し、成熟したmiRNAは該miRNA一次転写産物から処理して得られる。典型的には、pre−miRNAは安定したヘアピン(即ち、二本鎖体)またはステムループ構造に折り畳まれる。ヘアピン構造は、典型的には長さが50〜80個のヌクレオチドであり、60〜70個のヌクレオチド(miRNA残基、miRNAと対合する残基、及びいずれかの介在するセグメントをすべて含んで計算するが、より遠端の配列は排除する)が好ましい。
本発明で使用する術語「microRNA配列をコードする核酸分子」は、microRNA(miRNA)をコードする任意の核酸分子を意味する。よって、該術語は成熟したmiRNAを示すだけでなく、対応する上述したような前躯体miRNA及びmiRNA一次転写産物をも意味する。また、本発明はRNA分子に限らず、対応するmicroRNAをコードするDNA分子、例えば、miRNA配列を逆転写して発生するDNA分子も含む。本発明のmicroRNA配列をコードする核酸分子は、典型的には単独のmiRNA配列(即ち、個体miRNA)をコードする。ただし、このような核酸分子が2つまたは複数のmiRNA配列(即ち、2つまたは複数のmiRNA)をコードする可能性もあり、例えば、1つの転写単位は、プロモーターまたは転写ターミネータのような常用の調節配列の制御下の2つまたは複数のmiRNA配列を含む。
本発明で使用する術語「microRNA配列をコードする核酸分子」は、「センス核酸分子」(即ち、核酸配列(5’(R)3’)がコードされるmiRNA(5’(R)3’)配列にマッチまたは対応する分子)及び「アンチセンス核酸分子」(即ち、核酸配列がコードされるmiRNA(5’(R)3’)配列と相補的、言い換えれば、コードされるmiRNA配列の逆方向の相補配列(3’(R)5’)とマッチする分子)を含むとも理解される。本発明で使用する術語「相補」とは、「アンチセンス」核酸分子配列と対応する「センス」核酸分子配列(アンチセンス配列と相補的な配列を有する)が塩基対(好ましくはWatson−Crick塩基対)を形成する能力を有することを意味する。
本発明の範囲内において、2つの核酸分子(即ち、「センス」及び「アンチセンス」分子)は完全に相補的、すなわち、何らかの塩基ミスマッチおよび/または追加または欠失のヌクレオチドを含まない。或いは、2つの分子は1つまたは複数の塩基ミスマッチを含み、或いはそれらのヌクレオチドの総数において異なる(添加または欠失に起因する)。「相補」核酸分子が、対応する「センス」核酸分子に含まれている配列と完全相補性を示す少なくとも10個の連続ヌクレオチドを含むことが好ましい。
よって、本発明の診断キットに含まれているmiRNA配列をコードする複数の核酸分子は、1つまたは複数の「センス核酸分子」および/または1つまたは複数の「アンチセンス核酸分子」を含んでいてもよい。前記診断キットは1つまたは複数の「センス核酸分子」(即ち、miRNA配列自身)を含む場合があり、前記分子は、差次的発現されるmiRNA(即ち、分子マーカー)全体または少なくとも1つのサブ集合を組成すると見なされ、前記差次的発現されるmiRNAは特定状況の存在または発生傾向の指標であり、本発明において、前記の特定状況は肝細胞がんを意味する。一方、診断キットに1つまたは複数の「アンチセンス核酸分子」(即ち、miRNA配列と相補的な配列)が含まれている場合、前記分子は、既定サンプルにおける1つまたは複数の特定(相補)miRNA配列の検出および/または定量に適合するプローブ分子(ハイブリダイゼーション測定に用いられる)および/またはオリゴヌクレオチドプライマー(例えば逆転写またはPCR応用に用いられる)等を含んでいてもよい。
本発明で定義する複数の核酸分子は、少なくとも2個、少なくとも10個、少なくとも50個、少なくとも100個、少なくとも200個、少なくとも500個、少なくとも1000個、少なくとも10000個または少なくとも100000個の核酸分子を含んでいてもよく、各分子は少なくとも1つのmiRNA配列をコードする。
本発明で使用する術語「差次的発現」は、特定microRNAの標的血漿における発現レベルが対照血漿における場合に比べて変動していることを意味し、前記対照血漿は、健康な個体の血漿または他のタイプの疾病患者の血漿であってもよく、上昇(即ち、標的血漿においてmicroRNAの濃度が増加する)または低下(即ち、標的血漿においてmicroRNAの濃度が減少または消失する)であってもよい。言い換えれば、核酸分子が標的血漿において、対照血漿における場合に比べてより高いまたはより低いレベルまで活性化される。
本発明の範囲内において、核酸分子の標的血漿と対照血漿における対応する発現レベルが、典型的に少なくとも5%または少なくとも10%異なり、好ましくは少なくとも20%または少なくとも25%異なり、最も好ましくは少なくとも30%または少なくとも50%異なる場合、該核酸分子は差次的発現されていると見なされる。このため、後者の値は既定の核酸分子に対応して、標的血漿における発現レベルが対照細胞に比べて少なくとも1.3倍または少なくとも1.5倍上昇し、または逆に、標的血漿における発現レベルが少なくとも0.7倍または少なくとも0.5倍低下する。
本発明で使用する術語「発現レベル」は、特定のmiRNA配列のそのゲノム遺伝子座から転写される程度を意味し、即ち、1つまたは複数の分析される血漿におけるmiRNAの濃度を意味する。
上述のように、術語「対照血漿」は典型的には、肝細胞がんの表現性特徴を有していない個体から採集した血漿である。ただし、一部の応用において、例えば異なるがんを比較する場合、他のがん患者から採集した血漿は典型的には「対照血漿」と見なされる。
発現レベルの測定は典型的には、本分野において周知の既に構築されている標準プロトコール(Sambrook, J. et al. (1989) Molecular Cloning: A Laboratory Manual. 2nd Ed., Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, NY; Ausubel, F.M. et al. (2001) Current Protocols in Molecular Biology. Wiley & Sons, Hoboken, NJ)に従う。前記測定はRNAレベルで行ってもよく、例えば、miRNA特異性プローブを用いてNorthernブロット分析を行い、或いはRNA逆転写(及びクローニング)後のDNAレベルで行い、例えば定量PCRまたはリアルタイムPCR技術によって行う。本発明で使用する術語「測定」は、上記の少なくとも1つのmicroRNA配列をコードするいずれかの核酸分子の分析を含む。ただし、pri−miRNA及びre−mRNA半減期が短いため、典型的には成熟したmiRNAの濃度のみを計測する。
特定の実施形態において、1つの既定サンプルの数回の独立した計測(例えば、2回、3回、5回または10回の計測)および/または幾つかの標的血漿または対照血漿内の数回の計測で得られた発現レベルの標準値が分析に用いられる。標準値は、本分野の既知のいずれかの方法で得ることが可能である。例えば、平均値±2 SD(標準偏差)または平均値±3 SDの範囲を標準値として用いてもよい。
得られた標的血漿と対照血漿の発現レベルの間の差異は、対照核酸でさらに標準化してもよく、例えば、ハウスキーピング遺伝子の発現レベルであり、既知のハウスキーピング遺伝子の発現レベルは採集サンプルの個体の疾病状態によって異なるものではない。典型的には、ハウスキーピング遺伝子はβ−アクチン、グリセルアルデヒド−3−リン酸デヒドロゲナーゼ及びリボソームタンパク質P1等を含む。好ましい実施形態において、対照核酸は既知の、異なる非がん及び(前)がん状態における採集サンプルの個体において安定的に発現される他種のmiRNAである。
ただし、いずれかの実験において1つまたは複数の血漿サンプルの発現レベルを確定することの代わりに、実験証拠および/または現有の技術データに基づいて特定疾病表現型(即ち、疾病状態)に対する1つまたは複数の臨界値を定義してもよい。このような場合、1つまたは複数の標的血漿の対応する発現レベルは、1つの安定的に表現される対照miRNAを用いて標準化して確定できる。算出した「標準化」の発現レベルが対応する定義された臨界値より高い場合、遺伝子の発現が上昇したことを説明する。逆に、算出した「標準化」の発現レベルが対応する定義された臨界値より低い場合、microRNAの発現が低下したことを説明する。
本発明において、術語「肝細胞がんの同定および/または他のHBV感染関連疾病の区別」は、予測と可能性分析(「診断」の意味における)も含むことを意味する。本発明で開示する組成物と方法は、臨床応用して治療形態を決定することを意図し、治療的介入、疾病段階のような診断標準、及び疾病モニタリングと疾病監視を含む。本発明によれば、被験者の状態の検査に用いられる中間結果を提供できる。このような中間結果は追加情報と組み合わせて、医師、看護師または他の従業人員が、該対象が該疾病に罹患していることを診断するのに役立ち得る。或いは、本発明は、血漿サンプルを通じてがん化を検出し、医師に有用な情報を提供して診断を行うようにすることに用いることが可能である。また、本発明は、肝細胞がんと慢性B型肝炎及び肝硬変を含む他のHBV感染関連疾病との区別にも用いられる。
本発明において、同定された1つまたは複数の差次的発現される核酸分子は共に1種のマーカーを表し、該マーカーは血漿サンプルにおける肝細胞がんの指標である。本発明で使用する術語「マーカー」は、1組の核酸分子(例えば、miRNA)を意味し、ここで、各核酸分子の発現レベルは肝細胞がん患者の血漿と対照血漿において異なる。本発明において、前記マーカーは、1組のマーカーを意味するとともに最小数の(異なる)核酸分子も表しており、各種の核酸分子は個体の表現型の状態を同定できる少なくとも1種のmiRNA配列をコードする。
第1の態様において、本発明は、複数種類の核酸分子からなり、前記核酸分子がそれぞれ少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする、肝細胞がんの診断マーカーを開示する。
典型的には、肝細胞がんの診断マーカーにおける核酸分子はヒト配列であり、以下では「hsa」(ヒト(Homo sapiens))と称する。前記複数の核酸分子が、hsa−miR−122(SEQ ID NO:1)、hsa−miR−192(SEQ ID NO:2)、hsa−miR−21(SEQ ID NO:3)、hsa−miR−223(SEQ ID NO:4)、hsa−miR−26a(SEQ ID NO:5)、hsa−miR−27a(SEQ ID NO:6)、hsa−miR−801(SEQ ID NO:7)及び内部パラメータhsa−miR−1228(SEQ ID NO:8)をコードする1つまたは複数の核酸分子を含むことが特に好ましい。
表1に、上記で言及したmicroRNAの核酸配列を列挙する。
Figure 0005753905
本発明に開示されている全てのmicroRNA配列は、いずれも既にmiRBaseデータベース(http://microrna.sanger.ac.uk/;Griffiths−Jones S. et al. (2008) Nucl. Acids Res. 36, D154−D158も参照)に格納されている。
hsa−miR−801、hsa−miR−192またはhsa−miR−21をコードするいずれか1つまたは複数の核酸分子の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇され、hsa−miR−122、hsa−miR−26a、hsa−miR−27aまたはhsa−miR−223をコードするいずれか1つまたは複数の核酸分子の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて低下され、hsa−miR−1228をコードするいずれか1つまたは複数の核酸分子の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて変動していない。
本発明で使用する術語「いずれか1つまたは複数の核酸分子」または「前記複数の核酸分子における1つまたは複数」は、いずれか1個、いずれか2個、いずれか3個、いずれか4個、いずれか5個、いずれか6個、いずれか7個、いずれか8個、いずれか9個、いずれか10個などの核酸分子のような、前記複数の核酸分子のいずれか1つのサブセットを意味し、各核酸分子は少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする。
最も好ましい実施形態において、前記複数の核酸分子は、それぞれhsa−miR−122(SEQ ID NO:1)、hsa−miR−192(SEQ ID NO:2)、hsa−miR−21(SEQ ID NO:3)、hsa−miR−223(SEQ ID NO:4)、hsa−miR−26a(SEQ ID NO:5)、hsa−miR−27a(SEQ ID NO:6)、hsa−miR−801(SEQ ID NO:7)及びhsa−miR−1228(SEQ ID NO:8)をコードする8個の核酸分子の組合せを含む。前記8個の核酸分子の組合せは、logit(p=HCC)=−1.424−0.292*hsa−miR−122+0.4511*hsa−miR−192+0.6112*hsa−miR−21−0.1796*hsa−miR−223−0.2487*hsa−miR−26a−0.3542*hsa−miR−27a+0.209*hsa−miR−801のようなロジスティック回帰モデルに含まれており、ここで、hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a及びhsa−miR−801の発現レベルは、hsa−miR−1228を内部パラメータとして検出されたものである。
上記で言及したmicroRNAの核酸配列を表1に列挙する。
前記のモデルにおけるlogit(p=HCC)値の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇され、hsa−miR−1228の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて変動していない。
本発明で使用する術語「核酸分子の組合せ」は、少なくとも2つの核酸の発現レベルを1つの全体として使用することを示す。相対変化または1つの公式を通じて算出した結果を1つの全体として使用することが好ましい。
第2の態様において、本発明は、複数種類の核酸分子からなり、各種の核酸分子が少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする肝細胞がんの診断マーカーを含む、肝がんの診断キットを開示している。
前記複数種類の核酸分子は、hsa−miR−122(SEQ ID NO:1)、hsa−miR−192(SEQ ID NO:2)、hsa−miR−21(SEQ ID NO:3)、hsa−miR−223(SEQ ID NO:4)、hsa−miR−26a(SEQ ID NO:5)、hsa−miR−27a(SEQ ID NO:6)、hsa−miR−801(SEQ ID NO:7)及び内部パラメータhsa−miR−1228(SEQ ID NO:8)をコードする1つまたは複数の核酸分子を含むことが特に好ましい。
上記で言及したmicroRNAの核酸配列を表1に列挙する。
hsa−miR−801、hsa−miR−192またはhsa−miR−21をコードするいずれか1つまたは複数の核酸分子の少なくとも1種の標的血漿における発現は、少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇され、hsa−miR−122、hsa−miR−26a、hsa−miR−27aまたはhsa−miR−223をコードするいずれか1つまたは複数の核酸分子の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて低下され、hsa−miR−1228をコードするいずれか1つまたは複数の核酸分子の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて変動していない。
最も好ましい実施形態において、前記複数の核酸分子は、それぞれhsa−miR−122(SEQ ID NO:1)、hsa−miR−192(SEQ ID NO:2)、hsa−miR−21(SEQ ID NO:3)、hsa−miR−223(SEQ ID NO:4)、hsa−miR−26a(SEQ ID NO:5)、hsa−miR−27a(SEQ ID NO:6)、hsa−miR−801(SEQ ID NO:7)及びhsa−miR−1228(SEQ ID NO:8)をコードする8個の核酸分子の組合せを含む。本発明のキットは、上記8個の核酸分子の組合せを含んでいるロジスティック回帰モデル:logit(p=HCC)=−1.424−0.292*hsa−miR−122+0.4511*hsa−miR−192+0.6112*hsa−miR−21−0.1796*hsa−miR−223−0.2487*hsa−miR−26a−0.3542*hsa−miR−27a+0.209*hsa−miR−801をさらに含み、ここで、hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a及びhsa−miR−801の発現レベルはhsa−miR−1228を内部パラメータとして検出されたものである。
上記で言及したmicroRNAの核酸配列は表1に列挙する。
前記のモデルにおけるlogit(p=HCC)値の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇され、hsa−miR−1228の少なくとも1種の標的血漿における発現は少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて変動していない。
第3の態様において、本発明は、肝細胞がんの診断マーカーを含む、少なくとも1つの肝細胞がん患者の血漿と少なくとも1つの健康な人の血漿とを区別するためのキットを開示し、前記肝細胞がんの診断マーカーは複数種類の核酸分子からなり、前記核酸分子はそれぞれ少なくとも1つのmicroRNA配列をコードし、前記複数種類の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿及び少なくとも1種の対照血漿において差次的発現される、microRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子を含み、前記の少なくとも1種の対照血漿は健康な人からのものである。
前記複数種類の核酸分子は、hsa−miR−122(SEQ ID NO:1)、hsa−miR−192(SEQ ID NO:2)、hsa−miR−21(SEQ ID NO:3)、hsa−miR−223(SEQ ID NO:4)、hsa−miR−26a(SEQ ID NO:5)、hsa−miR−27a(SEQ ID NO:6)、hsa−miR−801(SEQ ID NO:7)及び内部パラメータhsa−miR−1228(SEQ ID NO:8)をコードする1つまたは複数の核酸分子を含むことが特に好ましい。
上記で言及したmicroRNAの核酸配列を表1に列挙する。
hsa−miR−122、hsa−miR−801、hsa−miR−192またはhsa−miR−21をコードするいずれか1つまたは複数の核酸分子の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇され、hsa−miR−26a、hsa−miR−27aまたはhsa−miR−223をコードするいずれか1つまたは複数の核酸分子の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて低下され、hsa−miR−1228をコードするいずれか1つまたは複数の核酸分子の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて変動していない。
最も好ましい実施形態において、前記複数の核酸分子は、それぞれhsa−miR−122(SEQ ID NO:1)、hsa−miR−192(SEQ ID NO:2)、hsa−miR−21(SEQ ID NO:3)、hsa−miR−223(SEQ ID NO:4)、hsa−miR−26a(SEQ ID NO:5)、hsa−miR−27a(SEQ ID NO:6)、hsa−miR−801(SEQ ID NO:7)及びhsa−miR−1228(SEQ ID NO:8)をコードする8個の核酸分子の組合せを含む。本発明のキットは、上記8個の核酸分子の組合せを含むロジスティック回帰モデル:logit(p=HCC)=−1.424−0.292*hsa−miR−122+0.4511*hsa−miR−192+0.6112*hsa−miR−21−0.1796*hsa−miR−223−0.2487*hsa−miR−26a−0.3542*hsa−miR−27a+0.209*hsa−miR−801をさらに含み、ここで、hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a及びhsa−miR−801の発現レベルは、hsa−miR−1228を内部パラメータとして検出されたものである。
上記で言及したmicroRNAの核酸配列を表1に列挙する。
前記モデルにおけるlogit(p=HCC)値の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇され、hsa−miR−1228の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて変動していない。
第4の態様において、本発明は、肝細胞がんの診断マーカーを含む、少なくとも1つの肝細胞がん患者の血漿と少なくとも1つの慢性B型肝炎患者の血漿とを区別するためのキットを開示し、前記肝細胞がんの診断マーカーは複数種類の核酸分子からなり、各種の核酸分子は少なくとも1つのmicroRNA配列をコードし、前記複数種類の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿及び少なくとも1種の対照血漿において差次的発現される、microRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子を含み、前記の少なくとも1種の対照血漿は慢性B型肝炎患者からのものである。
前記複数種類の核酸分子は、hsa−miR−122(SEQ ID NO:1)、hsa−miR−192(SEQ ID NO:2)、hsa−miR−21(SEQ ID NO:3)、hsa−miR−223(SEQ ID NO:4)、hsa−miR−26a(SEQ ID NO:5)、hsa−miR−27a(SEQ ID NO:6)、hsa−miR−801(SEQ ID NO:7)及び内部パラメータhsa−miR−1228(SEQ ID NO:8)をコードする1つまたは複数の核酸分子を含むことが特に好ましい。
上記で言及したmicroRNAの核酸配列を表1に列挙する。
hsa−miR−801またはhsa−miR−21をコードするいずれか1つまたは複数の核酸分子の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇され、hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−26a、hsa−miR−27aまたはhsa−miR−223をコードするいずれか1つまたは複数の核酸分子の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて低下され、hsa−miR−1228をコードするいずれか1つまたは複数の核酸分子の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて変動していない。
最も好ましい実施形態において、前記複数の核酸分子は、それぞれhsa−miR−122(SEQ ID NO:1)、hsa−miR−192(SEQ ID NO:2)、hsa−miR−21(SEQ ID NO:3)、hsa−miR−223(SEQ ID NO:4)、hsa−miR−26a(SEQ ID NO:5)、hsa−miR−27a(SEQ ID NO:6)、hsa−miR−801(SEQ ID NO:7)及びhsa−miR−1228(SEQ ID NO:8)をコードする8個の核酸分子の組合せを含む。本発明のキットは、上記8個の核酸分子の組合せを含んでいるロジスティック回帰モデル:logit(p=HCC)=−1.424−0.292*hsa−miR−122+0.4511*hsa−miR−192+0.6112*hsa−miR−21−0.1796*hsa−miR−223−0.2487*hsa−miR−26a−0.3542*hsa−miR−27a+0.209*hsa−miR−801をさらに含み、ここで、hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a及びhsa−miR−801の発現レベルはhsa−miR−1228を内部パラメータとして検出されたものである。
上記で言及したmicroRNAの核酸配列を表1に列挙する。
前記モデルにおけるlogit(p=HCC)値の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇され、hsa−miR−1228の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて変動していない。
第5の態様において、本発明は、肝細胞がんの診断マーカーを含む、少なくとも1つの肝細胞がん患者の血漿と少なくとも1つの肝硬変患者の血漿とを区別するためのキットを開示しており、前記肝細胞がんの診断マーカーは複数種類の核酸分子からなり、各種の核酸分子は少なくとも1つのmicroRNA配列をコードし、前記複数種類の核酸分子は、少なくとも1種の標的血漿及び少なくとも1種の対照血漿において差次的発現される、microRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子を含み、前記の少なくとも1種の対照血漿は肝硬変患者からのものである。
前記複数種類の核酸分子は、hsa−miR−122(SEQ ID NO:1)、hsa−miR−192(SEQ ID NO:2)、hsa−miR−21(SEQ ID NO:3)、hsa−miR−223(SEQ ID NO:4)、hsa−miR−26a(SEQ ID NO:5)、hsa−miR−27a(SEQ ID NO:6)、hsa−miR−801(SEQ ID NO:7)及び内部パラメータhsa−miR−1228(SEQ ID NO:8)をコードする1つまたは複数の核酸分子を含むことが特に好ましい。
上記で言及したmicroRNAの核酸配列を表1に列挙する。
hsa−miR−801をコードするいずれか1つまたは複数の核酸分子の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇され、hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−26a、hsa−miR−27aまたはhsa−miR−223をコードするいずれか1つまたは複数の核酸分子の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて低下され、hsa−miR−1228をコードするいずれか1つまたは複数の核酸分子の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて変動していない。
最も好ましい実施形態において、前記複数の核酸分子は、それぞれhsa−miR−122(SEQ ID NO:1)、hsa−miR−192(SEQ ID NO:2)、hsa−miR−21(SEQ ID NO:3)、hsa−miR−223(SEQ ID NO:4)、hsa−miR−26a(SEQ ID NO:5)、hsa−miR−27a(SEQ ID NO:6)、hsa−miR−801(SEQ ID NO:7)及びhsa−miR−1228(SEQ ID NO:8)をコードする8個の核酸分子の組合せを含む。本発明のキットは、上記8個の核酸分子の組合せを含んでいるロジスティック回帰モデル:logit(p=HCC)=−1.424−0.292*hsa−miR−122+0.4511*hsa−miR−192+0.6112*hsa−miR−21−0.1796*hsa−miR−223−0.2487*hsa−miR−26a−0.3542*hsa−miR−27a+0.209*hsa−miR−801をさらに含み、ここで、hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a及びhsa−miR−801の発現レベルはhsa−miR−1228を内部パラメータとして検出されたものである。
上記で言及したmicroRNAの核酸配列を表1に列挙する。
前記のモデルにおけるlogit(p=HCC)値の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて上昇され、hsa−miR−1228の少なくとも1種の標的血漿における発現が少なくとも1種の対照血漿における発現に比べて変動していない。
第6の態様において、本発明は、
(a)1つまたは複数の標的血漿において複数の核酸分子の発現レベルを確定するステップであって、前記各核酸分子が少なくとも1つのmicroRNA配列をコードするステップ、
(b)1つまたは複数の対照血漿において前記複数の核酸分子の発現レベルを確定するステップ、及び
(c)ステップ(a)及び(b)で得られた複数の核酸分子の対応する発現レベルを比較することにより、前記複数の核酸分子から前記標的血漿及び前記対照血漿において差次的発現される1つまたは複数の核酸分子を同定し、前記標的血漿及び前記対照血漿において差次的発現される1つまたは複数の核酸分子を肝がん診断マーカーとして、1つまたは複数の肝がん患者の標的血漿を同定するステップを含む、肝がん診断マーカーの確定方法を開示している。
図面及び以下の実施例に基づいて、本発明についてさらに説明するが、前記図面及び実施例は本発明を例示する特定の実施形態に過ぎず、何らかの方式で本発明の範囲を制限することを意味すると理解してはならない。
実施例1:血漿サンプルの採集及び調製:
本発明における試験は、当地倫理委員会の許可を得て、かつ全ての患者のインフォームドコンセントを取得している。本発明において、microRNAバイオマーカーのスクリーニング段階、トレーニング段階、及びバリデーション段階の実験計画は、図1に示すとおりである。推奨された血漿microRNAの組合せを用いて、肝細胞がん患者の血漿サンプルを識別する主な方法のステップは、図2に示すとおりである。
2008年8月から2010年6月までの間、934個の合格基準(図2)を満たす血液サンプルが予め上海中山病院及び公衆衛生センターから採集された。これらサンプルは、167人の健康なドナー(健康群)、169人の慢性B型肝炎患者(CHB群)、141人のHBV感染後の肝硬変患者(肝硬変群)、及び457人のHBV感染関連HCC患者(HCC群)から採取されたものである。これらサンプルは時間的な順序に基づいて3つの段階(図1)に帰属する。患者の臨床表現は表3及び表4に総括する。
Figure 0005753905
Figure 0005753905
Figure 0005753905
Figure 0005753905
Figure 0005753905
末梢血(4ml)を取ってEDTA管に入れて、30分以内に、EDTA管を820gの条件下で10分間遠心する。その後、1mlの血漿を1.5mlの管に移して、16,000gの条件下で10分間遠心して、残留した細胞破片を除去する。続いて、上澄みを清潔な管に移して、−80℃で貯蔵する。
mirVana PARIS microRNA分離キット(mirVana PARIS miRNA Isolation kit)を用いて、メーカー(Ambion,Austin,TX)が提供する使用説明に基づいてTotalRNAを抽出し、NanoDrop 1000分光光度計(NanoDrop Technologies,Waltham,MA)を用いてその濃度を定量的検出する。
実施例2:microRNAマイクロアレイ分析:
Agilent microRNAマイクロアレイプラットフォーム(Agilent microRNA microarray platform,Agilent Technologies,Santa Clara,CA,USA)を用いて、特定の血漿サンプルにおけるmicroRNAに対して定性分析を行う。該マイクロアレイは、Sanger database v.10.1からの723個のヒトmicroRNAのプローブを含む。標識として単色CY3を137個の血漿サンプルのうちのいずれか1個からのTotalRNA(100ng)に取り込む。XDRスキャナ(PMT100,PMT5)を用いて遺伝子チップに対してスキャンを行い、Agilent microRNAマイクロアレイシステムの規定に基づいて標識及びハイブリダイゼーションを行う。Feature Extraction Software Rev. 9.5.3 (Agilent Technologies,Santa Clara,CA)を通じて、マイクロアレイ映像情報を光点強度値に変換する。バックグラウンドを除去した信号を安定した内部パラメータhsa−miR−1228を用いて標準化を行う。その後、基底数が2であるlog変換を行う。1つのアレイにおける重複点のチップ間の変動係数(CV)が15%を超えるかまたは検出可能な信号が5%未満であれば信頼できないサンプルであり、上記信頼できないサンプルを排除してから、さらなる分析を行う。
被験者の人工統計学的特性は記述統計学によって報告される。カイ二乗またはT−検定はトレーニングセットとバリデーションセットとの間の比較(表5)に用いられる。Kruskal−Wallis検定は、HCC群、健康群、CHB群及び肝硬変群の間の全体的な比較に用いられる。Mann−Whitneyアンペアード検定は2つの群の間の比較に用いられる。これらの検定で得られたp値は全てBenjamini−Hochberg法によって多重検定と校正を行う。全てのp値はいずれも両側のものである。
以下の基準を採用して、マイクロアレイに検出可能な信号がある候補microRNAを選択して検証に用いる:(1)HCC群、健康群、CHB群及び肝硬変群の間のKruskal−Wallis検定の校正後のp値が0.001未満;(2)HCC群と健康群との間のMann−Whitneyアンペアード検定の校正後のp値が0.05未満;(3)HCC群とCHB群との間のMann−Whitneyアンペアード検定の校正後のp値が0.00000001未満;及び(4)HCC群と肝硬変群との間のMann−Whitneyアンペアード検定の校正後のp値が0.0001未満。
実施例3:137個のサンプルのマイクロアレイデータ
更なる検証に用いられる15個の候補microRNAのマイクロアレイ分析における発現は表5に示すとおりであり、選択基準を満たすmicroRNAをボールド体で示す。
Figure 0005753905
実施例4:102個の血漿サンプルによる15個の候補microRNAの評価
102個の血漿サンプルの独立したグループ群及び異なる技術基盤を採用して、マイクロアレイでスクリーニングした15個の候補microRNAに対して評価を行う。TaqMan MicroRNA検出キット(TaqMan MicroRNA assay kit,Applied Biosystems,Foster City,CA,USA)を用いて、メーカーの使用説明に基づいて操作する。全ての検出はいずれも3回繰り返す。hsa−miR−1228の発現レベルを内部パラメータとする。102個のサンプルの20%を超えて、CT値が35サイクルより大きく発現されるmicroRNAは排除され、さらなる分析は行わない。
Kruskal−Wallis検定は、HCC群、健康群、CHB群及び肝硬変群の間の全体的な比較に用いられる。Mann−Whitney検定は2つの群の間の比較に用いられる。これらの検定で得られたp値は全てBenjamini−Hochberg法によって多重検定と校正を行う。全てのp値はいずれも両側のものである。
15個の候補microRNAのマイクロアレイ分析における発現は表5に示すとおりである。15個のmicroRNAのうちの12個が品質管理過程を経ている。それらのうちの7個(hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a及びhsa−miR−801)のHCC群と対照群との間における発現レベルは有意な差異を有する。15個の候補microRNAの定量RT−PCRにおける発現プロファイルは表6に示すとおりである。特に好ましいmicroRNA(SEQ ID NO:1 to SEQ ID NO:7)をボールド体で示す。
Figure 0005753905
実施例5:407個のサンプルを含んでいるトレーニングセットにおける1つのmicroRNA診断モデルの構築
他の305個の血漿サンプルに定量RT−PCR検出方法を用いて、7個の差次的発現されるmicroRNAの発現プロファイルをさらに評価する。
407個の血漿サンプルは結合されてトレーニングセットとして用いられてHCC診断microRNAの組合せを構築する。同様に、Kruskal−Wallis検定は、HCC群、健康群、CHB群及び肝硬変群の間の全体的な比較に用いられる。Mann−Whitneyアンペアード検定は2つの群の間の比較に用いられる。これらの検定で得られたp値は全てBenjamini−Hochberg法によって多重検定と校正を行う。全てのp値はいずれも両側のものである。
段階的ロジスティック回帰モデルは、トレーニングセットに基づいてmicroRNA診断マーカーを選択することに用いられる。HCCに罹患していると診断される予測確率は、マーカーの代わりに受信者動作特性(ROC)曲線を構築することに用いられる。ROC曲線下面積(AUC)は、血清AFPとmicroRNAの組み合わせの診断効果の評価に用いられる。MedCalc(10.4.7.0)ソフトウェアはROC及び回帰分析を行うことに用いられる。
7個の候補microRNAのトレーニングセットにおける発現プロファイル及び診断効果は、表7に示すとおりである。microRNAの組合せのAUCはAFPのAUCより有意に大きい(0.86vs.0.76、p<0.001、図3A)。
Figure 0005753905
実施例6:390個のサンプルのバリデーションセットにおける上記microRNAの組合せの検証
トレーニングセットから推測されたパラメータは、独立したバリデーションセット(390個の血漿サンプル)に用いられて、HCCに罹患していると診断される確率を予測する。同様に、定量RT−PCR検出方法を用いて実験を行う。予測確率は、受信者動作特性曲線の構築に用いられる。
MicroRNAの組合せとAFPとの間のAUCのバリデーションセットにおける比較が示すように、microRNAの組合せの診断正確度がAFPより有意に高い(AUC:0.89vs.0.68、p<0.001、図3B)。
MicroRNAの組合せとAFPのHCC群と健康群、CHB群、及び肝硬変群を区別する効果に対しても比較(図4)を行った。該分析により、MicroRNAの組合せとAFPはいずれもHCC群と非HCCとを区別できることが証明された。しかしながら、MicroRNAの組合せのAUCはAFPより有意に大きい(HCCと健康群:0.95vs.0.64、p<0.001、HCCとCHB:0.85vs.0.62、p<0.001 and HCCと肝硬変群:0.89vs.0.78、p=0.002)。
実施例7:MicroRNAの組合せとAFPの異なるBCLC病期における診断性能
MicroRNAの組合せとAFPの異なるBCLC病期における診断性能がさらに評価された(図5)。早期及び中期HCC(BCLC 0、A及びB期)の診断方面において、MicroRNAの組合せの診断性能はAFPより有意に高い(BCLC 0期、AUC 0.94vs.0.68、p<0.001;BCLC A期、AUC 0.90vs.0.65、p<0.001;BCLC B期、AUC 0.85vs.0.74、p<0.001;図5A、5B and5C)。MicroRNAの組合せとAFPとの間の比較がBCLC C期の患者に集中する場合、その診断性能は有意な差異がない(AUC 0.80 vs. 0.79、p=0.24、図5D)。
実施例8:MicroRNAの組合せのAFP正常(20ng/ml以下)群及び高AFP(20ng/ml超過)群における診断性能
AFPレベルに基づいてMicroRNAの組合せの診断正確度を評価する。AFP正常(≦20ng/ml)組において、MicroRNAの組合せのAUCはAFPのAUCより有意に高い(0.87 vs. 0.63、p<0.001、図6A)。高AFP(>20ng/ml)組において、MicroRNAの組合せのAUCは依然としてAFPのAUCより有意に高い(0.90 vs. 0.69、p<0.001、図6B)。
実施例9:HCC切除術前後のMicroRNA発現の変化
それぞれ術前及び術後の6日目に、肝臓の外科的切除術を受けた54人のHCC患者の血液サンプルを取る。定量RT−PCRを用いてmicroRNA発現プロファイルの変化をモニタリングする。全ての検出は、いずれも3回繰り返して、誤差を減少させる。Hsa−miR−1228の発現レベルを内部パラメータとして用いる。
Hsa−miR−21、hsa−miR−192及びAFPの発現レベルは、HCC切除術後に有意に低下していることが観察される(平均差異は、それぞれ0.77、1.74及び6.66、p値はそれぞれp<0.001、p=0.03及びp<0.001、図7)。Hsa−miR−223、hsa−miR−26a及びhsa−miR−27aの術後の発現レベルは術前の発現レベルに比べて多少高くなっている(平均差異は、それぞれ−0.61、−0.81及び−0.55、p値は、それぞれp=0.02、0.06及び0.06)。Hsa−miR−122及びhsa−miR−801の発現レベルは、手術によって有意な変化は発生していない。
得られた結果は、肝細胞がん患者の血漿におけるmicroRNAの特異的発現を実証している。よって、本明細書で規定されるmicroRNAセットはユニークなmicroRNAバイオマーカーとして、肝細胞がん血漿のmicroRNA発現プロファイルを通じて分析でき、肝がんの発生を早期診断できるだけでなく、肝細胞がんと慢性B型肝炎及び肝硬変とを区別できる。
本発明は、血漿のmicroRNA発現バイオマーカーの識別と検証に対して、血液サンプルにおいて肝細胞がんをスクリーニング、早期診断、区別診断することが可能であるユニークな分子マーカーを提供する。
本願明細書において例を挙げて説明した本発明は、本明細書で特に提示していないいずれかの要素、制限が存在しない条件下で適切に実施できる。このため、例えば、術語「含み」、「含む」、「含有する」などは、幅広い意味を有しかつ無制限であると理解すべきである。また、本明細書で適用する術語と表現は説明のためのものであり、本発明を制限するものではなく、かつこれら術語及び表現を用いて表現または説明した特徴のいずれかの等価形式またはその組成部分を排除する意図はないが、本発明において保護を請求する範囲内で各種の修正を行うことが可能であると意識すべきである。よって、本発明は実施形態及び選択的特徴を通じて特に提示されているが、当業者は本発明に対する改変及び変更を取得可能であり、このような改変及び変更は本発明の範囲内に属していると理解すべきである。
本発明について広範かつ上位概念的な説明を行った。上位概念の説明範囲内に属するそれぞれの狭い下位概念と上位に次ぐ概念も本発明の一部分を構成する。除去された主題が本発明で特に引用説明されているか否かにかかわらず、いずれかの主題が除去された条件または制限の否定を有する上位説明を含む。
他の実施形態は特許請求の範囲内に属する。また、本発明のそれぞれの特徴または態様がマーカッシュグループを用いた形式で説明される場合、当業者は、本発明がマーカッシュグループのいずれかの構成要素または構成要素に次ぐグループの形式でも説明されることを理解できる。

Claims (3)

  1. 細胞がん診断マーカーを含む、少なくとも1つの肝細胞がん患者の血漿と少なくとも1つの肝硬変患者の血漿とを区別するためのキットであって、
    前記肝細胞がん診断マーカーは、複数種類の核酸分子からなり、前記核酸分子はそれぞれ少なくとも1つのmicroRNA配列をコードし、
    前記複数種類の核酸分子は、1種の標的血漿及び1種の対照血漿において差次的発現される、少なくとも1つのmicroRNA配列をコードする少なくとも1種の核酸分子を含み、
    前記複数種類の核酸分子は、hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a、hsa−miR−801及びhsa−miR−1228をコードする8個の核酸分子を含み、
    前記1種の標的血漿は前記肝細胞がん患者からの血漿であり、
    前記1種の対照血漿は前記肝硬変患者からの血漿である、キット。
  2. 請求項に記載のキットであって、
    前記区別は、logit(p=HCC)=−1.424−0.292*hsa−miR−122+0.4511*hsa−miR−192+0.6112*hsa−miR−21−0.1796*hsa−miR−223−0.2487*hsa−miR−26a−0.3542*hsa−miR−27a+0.209*hsa−miR−801を満たす1つの回帰モデルを用いて行われ、
    hsa−miR−122、hsa−miR−192、hsa−miR−21、hsa−miR−223、hsa−miR−26a、hsa−miR−27a及びhsa−miR−801の発現レベルはhsa−miR−1228を内部パラメータとして検出され、前記回帰モデルにおけるlogit(p=HCC)値の前記標的血漿における発現が前記対照血漿における発現に比べて上昇される、キット。
  3. 前記肝細胞がんが早期肝細胞がんである、請求項に記載のキット。
JP2013532030A 2011-05-06 2011-05-06 血漿microRNAの組合せからなる肝細胞がん診断マーカーを含む、肝細胞がんの診断キット Active JP5753905B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2011/073774 WO2012151736A1 (en) 2011-05-06 2011-05-06 Marker consisting of plasma microrna and new method for diagnosis of hepatocellular carcinoma

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013538583A JP2013538583A (ja) 2013-10-17
JP5753905B2 true JP5753905B2 (ja) 2015-07-22

Family

ID=47138644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013532030A Active JP5753905B2 (ja) 2011-05-06 2011-05-06 血漿microRNAの組合せからなる肝細胞がん診断マーカーを含む、肝細胞がんの診断キット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130237456A1 (ja)
EP (1) EP2596136B1 (ja)
JP (1) JP5753905B2 (ja)
KR (1) KR101532210B1 (ja)
HK (1) HK1177229A1 (ja)
WO (1) WO2012151736A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112016029634A2 (pt) 2014-06-18 2017-10-24 Nat Cancer Ct kit, dispositivo e método para a detecção de câncer de fígado
WO2016097370A2 (en) 2014-12-18 2016-06-23 Bergen Teknologioverføring As Anti-axl antagonistic antibodies
DK3814533T3 (da) 2018-09-20 2021-11-15 Tamirna Gmbh Mikro-RNA-signaturer til forudsigelse af leverdysfunktion
JP7058612B2 (ja) 2019-01-10 2022-04-22 株式会社丸山製作所 防振装置を備えた動力作業機及び背負式動力作業機
CN111235271A (zh) * 2019-12-12 2020-06-05 中山大学附属第三医院 基于指导肝细胞癌的精准治疗中的应用及用于试剂盒
CN113186224B (zh) * 2021-04-29 2023-01-10 中国人民解放军陆军军医大学士官学校 具有抑制乙肝病毒复制活性的microRNA-27a及其应用
CN113755597B (zh) * 2021-10-14 2022-12-06 杭州师范大学 外周血外泌体miRNA联合标志物在制备检测HBV阳性肝硬化早期肝癌试剂盒中的应用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE180489T1 (de) * 1989-12-19 1999-06-15 Us Health Für leberzellkarzinom spezifisches onkogen
AU2007314212B2 (en) * 2006-11-01 2014-05-29 The Govt. Of The Usa As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services MicroRNA expression signature for predicting survival and metastases in Hepatocellular carcinoma
ES2575868T3 (es) * 2007-09-14 2016-07-01 The Ohio State University Research Foundation Expresión de miARN en microvesículas de sangre periférica humana y sus usos
JP5116026B2 (ja) * 2008-01-23 2013-01-09 富士フイルム株式会社 癌の検出方法および癌抑制剤
CN101368213A (zh) * 2008-10-13 2009-02-18 南京大学 血清微小核糖核酸试剂盒及其在乙肝早期诊断中的应用
CN102985558B (zh) * 2008-11-13 2015-08-19 复旦大学 用于肝细胞癌症的微rna表达谱分析的组合物和方法
ITMI20091538A1 (it) * 2009-09-07 2011-03-08 Istituto Naz Di Genetica Mole Colare Ingm Profili di espressione di micro-rna nel sangue periferico di pazienti affetti da epatocarcinoma o cirrosi epatica e loro usi
CN102021169A (zh) * 2010-10-14 2011-04-20 南京大学 一种血清/血浆miRNA组合物及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
US20130237456A1 (en) 2013-09-12
KR101532210B1 (ko) 2015-06-29
JP2013538583A (ja) 2013-10-17
EP2596136B1 (en) 2014-07-16
EP2596136A1 (en) 2013-05-29
HK1177229A1 (en) 2013-08-30
EP2596136A4 (en) 2013-12-25
KR20130029079A (ko) 2013-03-21
WO2012151736A1 (en) 2012-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200370127A1 (en) Biomarkers in Peripheral Blood Mononuclear Cells for Diagnosing or Detecting Lung Cancers
CN102776185B (zh) 由血浆microRNA组合成的肝癌诊断标志物及一种诊断肝癌的新方法
Kachakova et al. Combinations of serum prostate-specific antigen and plasma expression levels of let-7c, miR-30c, miR-141, and miR-375 as potential better diagnostic biomarkers for prostate cancer
Tian et al. Aberrant miR-181b-5p and miR-486-5p expression in serum and tissue of non-small cell lung cancer
JP5753905B2 (ja) 血漿microRNAの組合せからなる肝細胞がん診断マーカーを含む、肝細胞がんの診断キット
Sapre et al. Circulating microRNAs as biomarkers of prostate cancer: the state of play
Li et al. Serum microRNA expression profiling identifies serum biomarkers for HCV-related hepatocellular carcinoma
US20200308655A1 (en) Plasma Microribonucleic Acids as Biomarkers for Endometriosis and Endometriosis-Associated Ovarian Cancer
KR20100084619A (ko) 마이크로―RNA/miRNA 의 감별 검출을 이용한 특정 암에 대한 진단 및 예후
CN108949992B (zh) 一种与食管鳞癌及其分级相关的生物标志物
Sauter et al. Body fluid micro (mi) RNAs as biomarkers for human cancer
US20130323740A1 (en) Direct blood assay for detection of circulating microrna in cancer patients
WO2011076141A1 (en) Diagnostic kits comprising microrna biomarkers and methods for diagnosis of hepatocellular cancer
CN112195243A (zh) 一种检测多基因甲基化的试剂盒及其应用
Guo et al. Serum microRNA-155 in early diagnosis and prognosis of breast cancer
Jiang et al. Changes in the expression of serum MiR-887-5p in patients with endometrial cancer
IT201800003514A1 (it) Metodo di rilevazione del tumore prostatico.
Yamanaka et al. Circulating and tissue miR-100 acts as a potential diagnostic biomarker for cervical cancer
CN116083579A (zh) 用于非小细胞肺癌诊断的circRNA-miRNA-mRNA调控网络及其应用
CN109563548B (zh) 用于鉴定胰腺癌或胰腺导管内乳头状粘液性瘤的体外方法
TW201418472A (zh) 由血漿microRNA組合成之肝癌診斷標誌物及診斷肝癌之新方法
CN109266750B (zh) 用于鼻咽癌诊断的生物标志物以及应用
JP5897823B2 (ja) 膀胱ガン診断用組成物及び方法
US20230295733A1 (en) Marker consisting of plasma microrna and a new method for diagnosis of hepatocellular carcinoma
CN115125304B (zh) 一种用于非小细胞肺癌早期诊断或检测的ceRNA调控网络及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130408

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5753905

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250