JP5720345B2 - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5720345B2
JP5720345B2 JP2011061365A JP2011061365A JP5720345B2 JP 5720345 B2 JP5720345 B2 JP 5720345B2 JP 2011061365 A JP2011061365 A JP 2011061365A JP 2011061365 A JP2011061365 A JP 2011061365A JP 5720345 B2 JP5720345 B2 JP 5720345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
suction
plate members
roll paper
platen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011061365A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012196818A (ja
Inventor
昭寛 戸谷
昭寛 戸谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2011061365A priority Critical patent/JP5720345B2/ja
Priority to US13/417,669 priority patent/US8777398B2/en
Publication of JP2012196818A publication Critical patent/JP2012196818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5720345B2 publication Critical patent/JP5720345B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0085Using suction for maintaining printing material flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/06Flat page-size platens or smaller flat platens having a greater size than line-size platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)

Description

本発明は、記録装置に関するものである。
インクジェットプリンター等の記録装置では、記録用紙等の被記録媒体に対して記録処理を行う際に、被記録媒体が記録ヘッドに対して一定の姿勢(平行)となるようにプラテンで支持する必要がある。
特に、被記録媒体としてロール紙を用いる場合には、ロール紙の端部が巻きぐせ(カール)によりプラテンから浮き上がってしまうので、浮き上がりを押さえるためにプラテンにロール紙を吸引する紙吸引部を設けたものがある。
この紙吸引部は、通常、プラテンに多数の吸引孔を設けて、プアラテンの裏面側に内装したファンにより各吸引孔を介して外気を吸引することで、ロール紙をプラテン上に吸着保持(負圧吸引)するようになっている。
ロール紙等の被記録媒体をプラテン上に載置して搬送する場合、被記録媒体のサイズ変更(幅方向の寸法変化)や搬送状態(位置)等によっては必ずしも全ての吸引孔が被記録媒体により覆われているとは限らない。つまり、被記録媒体により覆われていない開放状態の吸引孔が存在するため、この吸引孔から空気が漏れてしまう(エアーリークが発生する)ことになる。そして、このような開放状態の吸引孔の数が多くなると、被記録媒体を吸着する吸着力が低下して、被記録媒体の浮き上がりを抑えることが不完全になってしまう。
このため、特許文献1に示すように、多数の吸引孔を形成したプラテンの裏面側に、この多数の吸引孔を段階的に開閉するシャッター機構を設け、被記録媒体の搬送状態等に応じてシャッター機構を動作させるプリンター装置が提案されている。
特開2002−205855号公報
上記した特許文献1の発明では、プラテンに形成された多数の吸引孔を介して外気が吸引されて、プラテンの表面に被記録媒体を吸着させることができるようになっているが、プラテンの母材となる板に対して多数の吸着孔を形成する加工作業には、時間やコストがかかる。
本発明は、上記従来技術の問題点に鑑み成されたものであって、コストアップを抑えて、被記録媒体を確実に吸着保持することができる、記録装置を提供することを目的の一つとしている。
本発明の記録装置は、被記録媒体を支持する媒体支持面を構成する複数の板部材が前記被記録媒体の搬送方向に互いに所定の間隔をおいて配置され、これら板部材同士の間に吸引溝が形成された媒体支持部と、搬送方向に搬送されて前記媒体支持面上に載置された前記被記録媒体に対して記録処理を施す記録処理部と、前記媒体支持部の裏面側に配置されるとともに前記吸引溝に連通する圧力室と、前記吸引溝を介して前記媒体支持面上に配置された前記被記録媒体を吸引する吸引機構と、を備えており、前記複数の板部材の各々には、隣り合う他の板部材に向かって前記搬送方向に突出する複数の突出部が設けられていることを特徴とする。
本発明では、板部材の間に、板部材の切り出し形状に沿った吸引溝を形成することができる。従来では媒体支持部に吸引溝を形成する際の加工に非常にコストがかかっていたが、本発明の構成であれば孔加工が不要であるため、コストアップを抑えられる。
また、前記吸引溝が前記搬送方向に交差する方向に亘って延在している構成としてもよい。
これによれば、被記録媒体の搬送方向に交差する幅方向(全体)を媒体支持面に吸着させることができるので、被記録媒体の平坦性を維持することができ、記録品質の低下が防止される。
また、前記吸引溝の少なくとも一部が前記搬送方向に延在している構成としてもよい。
これによれば、被記録媒体の搬送方向での吸着領域(範囲)を拡げることができるので、媒体支持面上に被記録媒体を確実に吸引保持することができる。
また、前記複数の板部材には前記他の板部材のものとは互いに相反する形状とされた前記突出部が設けられており、隣り合う前記板部材の前記突出部どうしが係わり合うように配置されている構成としてもよい。
これによれば、板部材を配置するだけで、搬送方向の延在方向および搬送方向に交差する方向のいずれにも沿う吸引溝を容易に形成することが可能となり、被記録媒体を媒体支持面上に良好に吸引保持させることができる。
また、前記複数の板部材が平面視櫛歯状を呈してなり、隣り合う板部材どうしが噛み合うように配置されている構成としてもよい。
これによれば、板部材を噛み合う構造(はめあい構造)とすることによって、吸引溝の平面視形状を複雑にすることができ、媒体支持面に対する被記録媒体の吸着保持状態をより維持することができる。
また、前記吸引部が前記搬送方向に対して斜めに延在している構成としてもよい。
これによれば、媒体支持面上に被記録媒体が搬送されてくる際に、被記録媒体が吸引溝に引っかかってしまうのを防止することができる。
実施形態に係るインクジェットプリンターの概略構成を示す側面図。 プラテンの概略構成を示す上面図。 媒体支持テーブルの構成をプラテン中心に示す断面図。 吸引機構を駆動した際の作用を説明するための概略構成を示す断面図。
以下、本発明の実施形態につき、図面を参照して説明する。なお、以下の説明に用いる各図面では、各部材を認識可能な大きさとするため、各部材の縮尺を適宜変更している。
(第1実施形態)
図1は、本実施形態に係るインクジェットプリンター1の概略構成を示す側面図である。
図1に示すように、インクジェットプリンター(記録装置)1は、給送部10と、記録部(記録処理部)20と、排出部40とを備えている。
給送部(媒体搬送部)10は、被記録媒体の一例であるロール紙(被記録媒体)Rを記録部20へ給送することができるように設けられている。具体的には、ロール媒体ホルダ11を有し、ロール媒体ホルダ11がロール状のロール紙Rを保持している。そして、ロール状のロール紙Rを回動させることにより、搬送方向下流側(Y軸の矢印方向)の記録部20へ、第1ローラ12を介して、ロール状態を解いた状態のロール紙Rを給送することができるように構成されている。
記録部20は、給送部10から送られたロール紙Rに対して液体の一例であるインクを吐出して記録を実行することかできるように設けられている。
具体的には、記録部20は、キャリッジ21と、記録ヘッド22と、媒体支持テーブル24と、カール押さえ30等とを有している。
キャリッジ21は、媒体支持テーブル24と対向し、不図示の第2ガイド軸に案内されながら、不図示のキャリッジモーターの動力によって、ロール紙Rの搬送方向Yに移動することができるように設けられている。
なお、図1では、キャリッジ21が媒体支持テーブル24より搬送方向上流側へ退避した状態を示している。
また、記録ヘッド22は、キャリッジ21に設けられ、搬送方向Yにおいてキャリッジ21と一体に移動することができるように設けられている。
さらに、記録ヘッド22は、幅方向Xにおいて、キャリッジ21に対して相対的に移動することができるように構成されている。具体的には、不図示の第2ガイド軸に案内されながら、不図示の記録ヘッドモーターの動力によって、幅方向Xに移動することができるように設けられている。
すなわち、記録ヘッド22は、媒体支持テーブル24と対向する範囲において、搬送方向であるY方向(副走査方向)および幅方向であるX方向(主走査方向)へ移動することができるように構成されている。
そして、記録ヘッド22における媒体支持テーブル24と対向する面に設けられたノズル列23からインクを吐出することにより、ロール紙Rに記録を実行することができる。
媒体支持テーブル(媒体吸着支持装置)24は、ロール紙Rを裏面から支持することができるように設けられている。具体的に媒体支持テーブル24は、ロール紙Rを支持するプラテン(媒体支持部)25と、プラテン25の裏面側に配置された圧力室27と、圧力室27に連結された吸引機構28とにより構成されている。
図1に示すように、プラテン25には、例えば、ロール紙Rの搬送方向に互いに所定の間隔をあけて複数の吸引溝26(本実施形態では3つ)が設けられている。これら吸引溝26は、ロール紙Rの搬送方向の幅が数mm程度であるとともに、ロール紙Rの搬送方向に交差する方向全体に亘って延在している。図2に示すように、本実施形態のプラテン25は複数の板部材25A,25Bにより構成されており、これら板部材25A,25B同士の間に吸引溝26が形成されている。
圧力室27は、プラテン25を天面とする密閉空間であり、その底面又は側面に吸引機構28が連結される。
吸引機構28は、圧力室27の内部の空気を吸引するように構成されている。これにより、プラテン25の複数の吸引溝26を介して外気が吸引されて、プラテン25の支持面(媒体支持面)PLに載置されたロール紙Rを、プラテン25の支持面PLに吸着保持するようになっている。
カール押さえ30は、プラテン25の支持面PLに載置したロール紙Rの側端Ra(図2)を、プラテン25に向けて押さえることにより、ロール紙Rの側端Ra(図2)がカールしてプラテン25から離間する、所謂浮き上がりを防止するものである。
具体的には、カール押さえ30は、柔軟性および可僥性を有した一対の帯状フィルムからなるカール押さえ部材31を備えている。各カール押さえ部材31は、プラテン25のX方向の両端側(ロール紙Rの幅方向の両端)において、Y方向(ロール紙Rの搬送方向)に沿ってY方向の全域に亘って配置される。
なお、カール押さえ部材31は、例えば厚みが0.5mm以下、幅が30mm程度である。また、素材としては、例えばポリイミド等を用いることができる。
各カール押さえ部材31の両端(Y方向の端部)は、それぞれ、カール押さえ取付部35に連結されている。カール押さえ取付部35は、それぞれ、プラテン25の幅方向(X方向)とほぼ同一長さを有する部材であって、プラテン25の長手方向(Y方向)の端部から離間した位置に、幅方向に沿って、インクジェットプリンター1の基体部(不図示)に固定されている。
また、カール押さえ取付部35は、カール押さえ部材31の両端を、それぞれX方向に沿って移動可能に連結している。これにより、各カール押さえ部材31は、その両端をカール押さえ取付部35に沿って移動させることで、プラテン25の幅方向(X方向)の任意位置において、プラテン25の長手方向(Y方向)に平行に配置される。
したがって、プラテン25の上面に載置したロール紙Rの幅方向(X方向)の両端を、長手方向(Y方向)の全域に亘って押さえることが可能となっている。
排出部40は、巻き取りローラ41を有し、記録部20から送られたロール紙Rを、巻き取りローラ41に巻き取るように構成されている。
なお、排出部40は、記録部20から送られたロール紙Rを巻き取りローラ41で巻き取る際に、ロール紙Rの撓みを取り除くテンショナーや、記録部20から送られたロール紙Rを加熱乾燥処理する乾燥部を備えることもある。
次に、プラテンの構成を具体的に説明する。
図2は、プラテンの概略構成を示す上面図であり、図3は、媒体支持テーブルの構成をプラテン中心に示す断面図である。
図2に示すように、プラテン25は、複数の板部材25A,25Bには、隣り合う他の板部材に向かって面方向に突出するとともに、他の板部材のものとは互いに相反する形状とされた凸部25a,25bが設けられており、これら凸部25a,25bが係わり合うように板部材25A,25Bが配置されている。
本実施形態では、図2及び図3に示すように、平面形状の異なる2種類の板部材25A,25Bをそれぞれ2枚ずつ用いて構成され、ロール紙Rの搬送方向(Y方向)に沿って板部材25Aと板部材25Bとが交互に配置されている。板部材25A,25Bは、一方が雄型、他方が雌型とされた平面視櫛歯状を呈するものであって、ロール紙Rの搬送方向で互いに離間している。
具体的に、板部材25Aは、複数(3つ)の凸部(突出部)25aを搬送方向下流側に向けた姿勢とされ、板部材25Bは、複数の(2つ)の凸部25bを搬送方向上流側に向けた姿勢とされており、これら各板部材25A,25Bにおける互いの凸部25a,25b同士が噛み合わされるような状態で、かつ、相互間に隙間を設けた状態で配置されている。これによって、搬送方向に並ぶ複数の板部材25A,25B同士の間に複数の吸引溝26が形成されることになる。
複数の吸引溝26のうち、隣り合う板部材25A,25Bの側部25cどうしの間に形成された吸引溝261(26)は、側部25cの形状に倣うようにして、ロール紙Rの搬送方向に交差する方向に沿って直線状に形成されている。
一方、隣り合う板部材25A,25Bの凸部25a,25bを有する側部25dどうしの間に形成された吸引溝262(26)は、各凸部25a,25bの外形に倣うようにして鉤形に形成される。これにより、吸引溝262(26)の一部分がロール紙Rの搬送方向に沿って延在するので、搬送方向での用紙吸着領域が増加してロール紙Rの浮きが防止されて、プラテン25の支持面PLに対してロール紙Rを良好に吸着させることができる。
なお、内側に配置される板部材25A,25Bの各側部25cにもそれぞれ凸部25a,25bを設けてもよい。このように、隣り合うすべての板部材25A,25Bの間に吸引溝261を形成することによって、搬送方向での用紙の吸着力が向上する。
また、本実施形態における凸部25a,25bの平面形状や数は上記したものに限られたものではない。例えば、ロール紙Rの搬送方向に対して斜めに延在する吸引溝が形成されるように凸部25a,25bの形状を変更してもよい。これにより、プラテン25上にロール紙Rが搬送されてくる際に、ロール紙Rの端部が吸引溝に引っかかってしまうことが防止される。
このような本実施形態のプラテン25は、記録処理が施されたロール紙Rを加熱乾燥処理する不図示のヒーターを備える。各板部材25A,25Bは厚さ25mmで形成されており、各々の裏面側にヒーターが埋設されている。板部材25A,25Bの厚さは埋め込まれるヒーターの種類との兼ね合いによって設定される。厚さ2〜3mm程度の板部材の裏面側にヒーターを貼り合わせる構成も考えられるが、耐久性が弱まってくると剥がれや浮きなどの不具合が生じてくる。すると、板部材25A,25Bとヒーターとの間の隙間にインクのミスト等が入り込んでヒーターがこげてしまうことがある。このため、各板部材25A,25Bの内部にヒーターを機械的に埋め込んだ構成とする方が、耐久性に優れ、寿命が延びる。
次に、インクジェットプリンター1の作用について述べる。
図4は、吸引機構を駆動した際の作用を説明するための概略構成を示す断面図であって、(a)は吸引機構の駆動前、(b)は吸引機構の駆動後をそれぞれ示す。
まず、図4(a)に示すように、ロール紙Rがプラテン25上に送られた状態で、オペレーターが一対のカール押さえ部材31のX方向の位置をロール紙Rの側端Raと対向する位置に合わせる。
具体的には、カール押さえ部材31がロール紙Rの側端Raの上に乗るように配置する。すなわち、カール押さえ部材31がロール紙Rの側端Raを跨る(覆う)ように配置する。このようにして、カール押さえ部材31の外側端E1を、ロール紙Rの側端Raより外側におけるプラテン25と接触させる。一方、カール押さえ部材31の内側端E2を、ロール紙Rの側端Raより内側に位置するように配置し、ロール紙Rの側端Raと接触させる。
一対のカール押さえ部材31には下方に押さえる力が作用しているので、それらの外側端E1をプラテン25と少なくとも線接触させることができる。同様に、一対のカール押さえ部材31の内側端E2側の面をロール紙Rの側端Raと接触させることができる。
そして、上述したように、複数の吸引溝26は、プラテン25の支持面(媒体支持面)PLにおいて、少なくともロール紙Rの側端Raおよびカール押さえ部材31と対向する領域に設けられている。この状態において、媒体支持テーブル24の圧力室27に連結された吸引機構28を駆動して、軸流ファン29を回転させて圧力室27の内部を負圧にする。すると、プラテン25の全ての吸引溝26を介して、プラテン25の支持面PL側の空気(外気)が吸引されて、プラテン25とロール紙Rとカール押さえ部材31とによって囲まれた空間A内の空気が吸引溝26を介して吸引される。
すると、図4(b)に示すように、ロール紙Rおよび一対のカール押さえ部材31は、プラテン25に対して密に接触した状態、すなわち、支持面PLに吸着保持された状態となる。このようにして、プラテン25の支持面PLに載置したロール紙Rをプラテン25の支持面PLに吸着保持することができる。特に、一対のカール押さえ部材31を設けたことにより、ロール紙Rの両側端Raをプラテン25に密に接触させることができる。
このように、吸引機構28の作用により、プラテン25の複数の吸引溝26を介して、プラテン25上の空気を吸引することによって、ロール紙Rをプラテン25の支持面PLに吸着保持することができる。
上述した本実施形態のインクジェットプリンター1は、平面視櫛歯形状に切り出された複数の板部材25A,25Bからなるプラテン25を備えており、これら板部材25A,25B同士の間に形成された吸引溝26を介して、支持面PL上に配置されるロール紙Rに対して吸引力を作用させることができる構成となっている。
つまり、板部材25A,25Bどうしを離間させた状態で複数配置することによって、相互間に各板部材25A,25Bの切り出し形状に沿った吸引溝26が形成されることになる。このため、従来のように、大判の板材に吸引孔を形成する手間がなく、複数の板部材25A,25Bを配置するだけで吸引溝26が形成されることから製造が容易になる。また、板材に吸引孔を穿設する加工作業には非常にコストがかかっていたが、本発明の構成であれば孔加工が不要であるため、コストアップを抑えられる。
また、吸引溝26は、プラテン25の短手方向(ロール紙Rの搬送方向に交差する方向)全体に亘って形成されるため、ロール紙Rの搬送方向に交差する幅方向全体を支持面PLに吸着させることができる。これにより、ロール紙Rの平坦性を維持することができるため、印刷精度の低下を防止することができる。
また、吸引溝26がロール紙Rの搬送方向全体に沿って延在しているため、ロール紙Rの搬送方向に交差する幅方向全体を支持面PLに吸着させることができるので、ロール紙Rの平坦性を維持することができ、印刷精度が低下するのを防止できる。
また、本実施形態においては、複数の板部材25A,25Bが平面視櫛歯状を呈してなり、隣り合う板部材25A,25Bどうしが互いに噛み合うように配置されている。このように、板部材25A,25Bどうしを噛み合わせた構造(はめあい構造)とすることによって、吸引溝26の平面視形状を複雑にすることができるので、支持面PLに対するロール紙Rの吸着面積が拡がって吸着保持状態をより維持することができる。また、板部材25A,25Bの凸部25a,25bに沿って鉤形に形成された吸引溝262(26)の少なくとも一部が搬送方向に延在することから、ロール紙Rの搬送方向での吸着領域(範囲)を拡がり、ロール紙Rを支持面PLに対して密着させて確実に吸引保持することができる。
また、吸引溝26の平面視形状は上記したものに限定されることなく、吸引溝26の少なくとも一部が搬送方向に延在するようにプラテン25を構成する複数の板部材の平面視形状を設定してもよい。
また、吸引溝26が搬送方向に対して斜めに延在するように、板部材の平面視形状を設定しても良い。これによれば、支持面PL上にロール紙Rが搬送されてくる際に、ロール紙Rが吸引溝26に引っかかってしまうのを防止することができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明に係る好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば、先の実施形態では、平面視櫛歯形状とされた複数の板部材25A,25Bによってプラテン25が構成されているが、平面視矩形状の複数の板部材をロール紙Rの搬送方向に並べて配置し、これら板部材どうしの間に、搬送方向に交差する方向に沿って直線状に延在する吸引溝が形成される構成としてもよい。あるいは、複数の板部材をパズル状に嵌めあう構造としてもよい。
なお、板部材の平面視における形状は上記したものに限られない。
また、吸引機構28の軸流ファン29の数は、1つに限らず、複数備えるようにしてもよい。
なお、上述した実施形態においては、記録装置(液体噴射装置)としてインクジェットプリンターを例にして説明したが、インクジェットプリンターに限られず、複写機及びファクシミリ等の装置であってもよい。
また、上述した実施形態においては、被記録媒体の一例としてロール紙Rを挙げて説明したが、単票紙やフィルム材でもあってもよい。
また、上述の実施形態においては、記録装置として、インク等の液体を噴射する液体噴射装置を例にして説明したが、インク以外の他の液体を噴射したり吐出したりする液体噴射装置に適用することができる。液体噴射装置が噴射可能な液体は、機能材料の粒子が分散又は溶解されている液状体、ジェル状の流状体を含む。
また、上述した実施形態において、液体噴射装置(記録装置)から噴射される液体としては、インクのみならず、特定の用途に対応する液体を適用可能である。液体噴射装置に、その特定の用途に対応する液体を噴射可能な噴射ヘッドを設け、その噴射ヘッドから特定の用途に対応する液体を噴射して、その液体を所定の物体に付着させることによって、所定のデバイスを製造可能である。例えば、液体噴射装置は、液晶ディスプレイ、EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ、及び面発光ディスプレイ(FED)の製造等に用いられる電極材、色材等の材料を所定の分散媒(溶媒)に分散(溶解)した液体(液状体)を噴射する液体噴射装置に適用可能である。
また、流体噴射装置としては、バイオチップ製造に用いられる生体有機物を噴射する液体噴射装置、精密ピペットとして用いられ試料となる液体を噴射する液体噴射装置であってもよい。
さらに、時計やカメラ等の精密機械にピンポイントで潤滑油を噴射する液体噴射装置、光通信素子等に用いられる微小半球レンズ(光学レンズ)などを形成するために紫外線硬化樹脂等の透明樹脂液を基板上に噴射する液体噴射装置、基板などをエッチングするために酸又はアルカリ等のエッチング液を噴射する液体噴射装置、ジェルを噴射する流状体噴射装置であってもよい。そして、これらのうちいずれか一種の液体噴射装置に本発明を適用することができる。
1…インクジェットプリンター(記録装置)、R…ロール紙(被記録媒体)、Y…搬送方向、20…記録部(記録処理部)、25…プラテン(媒体支持部)、25a…凸部(突出部)、25A,25B…板部材、26,261,262…吸引溝、27…圧力室、28…吸引機構、31…カール押さえ部材、PL…支持面(媒体支持面)

Claims (6)

  1. 被記録媒体を支持する媒体支持面を構成する複数の板部材が前記被記録媒体の搬送方向に互いに所定の間隔をおいて配置され、これら板部材同士の間に吸引溝が形成された媒体支持部と、
    搬送方向に搬送されて前記媒体支持面上に載置された前記被記録媒体に対して記録処理を施す記録処理部と、
    前記媒体支持部の裏面側に配置されるとともに前記吸引溝に連通する圧力室と、
    前記吸引溝を介して前記媒体支持面上に配置された前記被記録媒体を吸引する吸引機構と、を備えており、
    前記複数の板部材の各々には、隣り合う他の板部材に向かって前記搬送方向に突出する複数の突出部が設けられている
    ことを特徴とする記録装置。
  2. 前記吸引溝が前記搬送方向に交差する方向に亘って延在している
    ことを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  3. 前記吸引溝の少なくとも一部が前記搬送方向に沿って延在している
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の記録装置。
  4. 前記複数の板部材には前記他の板部材のものとは互いに相反する形状とされた前記突出部が設けられており、隣り合う前記板部材の前記突出部どうしが係わり合うように配置されている
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の記録装置。
  5. 前記複数の板部材が平面視櫛歯状を呈してなり、隣り合う前記板部材の前記突出部どうしが噛み合うように配置されている
    ことを特徴とする請求項4に記載の記録装置。
  6. 前記吸引溝が前記搬送方向に対して斜めに延在している
    ことを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
JP2011061365A 2011-03-18 2011-03-18 記録装置 Active JP5720345B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011061365A JP5720345B2 (ja) 2011-03-18 2011-03-18 記録装置
US13/417,669 US8777398B2 (en) 2011-03-18 2012-03-12 Recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011061365A JP5720345B2 (ja) 2011-03-18 2011-03-18 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012196818A JP2012196818A (ja) 2012-10-18
JP5720345B2 true JP5720345B2 (ja) 2015-05-20

Family

ID=46828123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011061365A Active JP5720345B2 (ja) 2011-03-18 2011-03-18 記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8777398B2 (ja)
JP (1) JP5720345B2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5565061B2 (ja) * 2010-04-14 2014-08-06 セイコーエプソン株式会社 媒体吸着支持装置、媒体搬送装置
US9643403B2 (en) 2012-03-05 2017-05-09 Landa Corporation Ltd. Printing system
US9381736B2 (en) * 2012-03-05 2016-07-05 Landa Corporation Ltd. Digital printing process
US11809100B2 (en) 2012-03-05 2023-11-07 Landa Corporation Ltd. Intermediate transfer members for use with indirect printing systems and protonatable intermediate transfer members for use with indirect printing systems
EP4019596A1 (en) 2012-03-05 2022-06-29 Landa Corporation Ltd. Method for manufacturing an ink film construction
US12053978B2 (en) 2012-03-05 2024-08-06 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
US9498946B2 (en) 2012-03-05 2016-11-22 Landa Corporation Ltd. Apparatus and method for control or monitoring of a printing system
CN104284850B (zh) 2012-03-15 2018-09-11 兰达公司 打印系统的环形柔性皮带
GB201401173D0 (en) 2013-09-11 2014-03-12 Landa Corp Ltd Ink formulations and film constructions thereof
JP2015074090A (ja) * 2013-10-04 2015-04-20 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンター
JP2016155238A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 セイコーエプソン株式会社 媒体支持ユニット、記録装置及び媒体支持方法
GB2536489B (en) 2015-03-20 2018-08-29 Landa Corporation Ltd Indirect printing system
US11806997B2 (en) 2015-04-14 2023-11-07 Landa Corporation Ltd. Indirect printing system and related apparatus
JP6720576B2 (ja) * 2016-03-01 2020-07-08 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
CN109689371B (zh) 2016-05-30 2021-12-14 兰达公司 数字印刷方法
JP6980704B2 (ja) 2016-05-30 2021-12-15 ランダ コーポレイション リミテッド デジタル印刷処理
GB201609463D0 (en) 2016-05-30 2016-07-13 Landa Labs 2012 Ltd Method of manufacturing a multi-layer article
CN106891611A (zh) * 2017-04-08 2017-06-27 海宁酷彩数码科技有限公司 印花机负压贴紧机构
WO2019097464A1 (en) 2017-11-19 2019-05-23 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
US11511536B2 (en) 2017-11-27 2022-11-29 Landa Corporation Ltd. Calibration of runout error in a digital printing system
US11707943B2 (en) 2017-12-06 2023-07-25 Landa Corporation Ltd. Method and apparatus for digital printing
JP7273038B2 (ja) 2017-12-07 2023-05-12 ランダ コーポレイション リミテッド デジタル印刷処理及び方法
WO2020003088A1 (en) 2018-06-26 2020-01-02 Landa Corporation Ltd. An intermediate transfer member for a digital printing system
JP7305748B2 (ja) 2018-08-13 2023-07-10 ランダ コーポレイション リミテッド デジタル画像にダミー画素を埋め込むことによるデジタル印刷における歪み補正
JP7167606B2 (ja) * 2018-09-28 2022-11-09 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録方法
JP7246496B2 (ja) 2018-10-08 2023-03-27 ランダ コーポレイション リミテッド 印刷システムおよび方法に関する摩擦低減手段
JP7462648B2 (ja) 2018-12-24 2024-04-05 ランダ コーポレイション リミテッド デジタル印刷システム
WO2021105806A1 (en) 2019-11-25 2021-06-03 Landa Corporation Ltd. Drying ink in digital printing using infrared radiation absorbed by particles embedded inside itm
US11321028B2 (en) 2019-12-11 2022-05-03 Landa Corporation Ltd. Correcting registration errors in digital printing
WO2021137063A1 (en) 2019-12-29 2021-07-08 Landa Corporation Ltd. Printing method and system
DE102020134558B4 (de) 2020-12-22 2022-07-28 Canon Production Printing Holding B.V. Vorrichtung zum Erwärmen eines Aufzeichnungsträgers mit einem auf dem Aufzeichnungsträger gedruckten Druckbild

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58157017U (ja) * 1982-04-15 1983-10-20 オリンパス光学工業株式会社 吸着台
JPH01294148A (ja) * 1988-05-20 1989-11-28 Hitachi Koki Co Ltd レーザープリンタの用紙搬送装置
JP3862142B2 (ja) 2001-01-10 2006-12-27 セイコーエプソン株式会社 記録装置
US7137750B2 (en) 2001-01-10 2006-11-21 Seiko Epson Corporation Recording apparatus
CN100369747C (zh) 2001-01-10 2008-02-20 精工爱普生株式会社 记录装置
JP4028199B2 (ja) * 2001-09-26 2007-12-26 ローランドディー.ジー.株式会社 シート吸着機構
US7819519B2 (en) * 2003-12-12 2010-10-26 Inca Digital Printers Limited Printing moving substrates
JP2008080526A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Brother Ind Ltd 液体噴射装置
JP2010149319A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Seiko Epson Corp 記録装置
JP5482027B2 (ja) * 2009-08-31 2014-04-23 セイコーエプソン株式会社 サーマルプリンター

Also Published As

Publication number Publication date
US8777398B2 (en) 2014-07-15
US20120236100A1 (en) 2012-09-20
JP2012196818A (ja) 2012-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5720345B2 (ja) 記録装置
JP5565061B2 (ja) 媒体吸着支持装置、媒体搬送装置
JP5708076B2 (ja) 記録装置
JP6399285B2 (ja) 液体噴射装置及び液体噴射ヘッドユニット
JP2015074174A (ja) 圧電素子、液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置、画像形成装置及び圧電素子の製造方法
JP2008254218A (ja) 被記録材の搬送案内装置、記録装置及び液体噴射装置
JP2014024257A (ja) インクジェット記録装置
JP5573450B2 (ja) 記録装置
JP2012192676A (ja) 記録装置及び記録方法
JP2012040759A (ja) 記録装置
JP5552935B2 (ja) 保持部材の取付位置の確認方法、及び記録装置
JP5732946B2 (ja) 記録装置
JP2014183054A (ja) 圧電素子、液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置、画像形成装置及び圧電素子の製造方法
JP6060634B2 (ja) 液体噴射装置
JP5751501B2 (ja) 記録装置
JP5772108B2 (ja) 記録装置
JP2009234781A (ja) 画像形成装置
JP5440317B2 (ja) 記録装置
JP2009234207A (ja) 画像形成装置
JP6606891B2 (ja) 液体噴射ヘッドユニット、液体噴射装置及び液体噴射ヘッドユニットの製造方法
JP6081891B2 (ja) インクジェット記録装置
US9050836B2 (en) Printer with transfer belt and sheet pressing roller
JP5808461B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5292750B2 (ja) 液体噴射装置
JP5425599B2 (ja) 記録媒体、画像記録方法ならびに搬送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5720345

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350