JP5715242B2 - 酸化物スズ酸塩発光物質の製造方法 - Google Patents

酸化物スズ酸塩発光物質の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5715242B2
JP5715242B2 JP2013513511A JP2013513511A JP5715242B2 JP 5715242 B2 JP5715242 B2 JP 5715242B2 JP 2013513511 A JP2013513511 A JP 2013513511A JP 2013513511 A JP2013513511 A JP 2013513511A JP 5715242 B2 JP5715242 B2 JP 5715242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luminescent material
temperature
oxide
hours
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013513511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013531709A (ja
Inventor
明 杰 周
明 杰 周
文 波 馬
文 波 馬
小 芳 梁
小 芳 梁
Original Assignee
海洋王照明科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 海洋王照明科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 海洋王照明科技股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2013531709A publication Critical patent/JP2013531709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5715242B2 publication Critical patent/JP5715242B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7783Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
    • C09K11/7784Chalcogenides
    • C09K11/7787Oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Description

<発明の分野>
本開示は、発光物質および照明技術の分野に関連し、特に、酸化物スズ酸塩発光物質の製造方法に関連する。
<発明の背景>
FED(電界放出素子)は、その低い作動電圧(200−5000V)、低い消費電力、および高輝度という優位性から、特別な注目を集めている。FEDの原理は、CRT(陰極線管)と同様であって、ディスプレイ(displayers)上の蛍光体にE−ビーム(E-beam)を照射することによって光を放出するものであり、当該蛍光体には、硫化物蛍光体および酸化物蛍光体の二種類がある。硫化物蛍光体は、より高輝度であるが、安定性が悪く、低電圧および強電流によるE−ビームの照射によって硫黄が容易に分解し、分解した硫黄は、発光物質自体の機能を低下させるだけでなく、陰極エミッタピン(cathode emitter pin)に対して害を及ぼす。酸化物蛍光体は、より高い安定性を有し、酸化物蛍光体に関する研究は、実用的価値がより高まるであろう。
スズ酸塩LnSnは、その良好な化学的安定性から、ランタノイドのパイクロア(pyrochlore)構造をとる重要な材料であり、圧電性誘電材料の分野において広く用いられている。製造方法の改良に伴い、ナノ−光電子デバイスの分野において、スズ酸塩LnSnのナノ構造の特徴がますます研究されるようになっている。そして、スズ酸塩材料LnSn:Eu3+は、UV励起された後、赤色蛍光体として用いられうることが報告されている。しかしながら、スズ酸塩材料は、良好な電気的特性を有し、FEDとして用いられる機会を有していながら、この応用に関する研究は依然として少ない。
<発明の要約>
このような背景により、良好な照明安定性を有し、FEDとして用いられうるスズ酸塩材料を提供することが必要である。
酸化物スズ酸塩の発光物質は、以下の化学式によって表される:Ln2−xEuSn(ここで、Lnは、Gd、YおよびLaからなる群から選択される金属であり、xの範囲は0.1≦x≦1.5である)。
上述した酸化物スズ酸塩発光物質は、その良好な電気特性および優れた照射抵抗(bombardment resistance)に起因して、FEDの赤色蛍光体材料として用いられうる。
加えて、良好な照明安定性を有する当該酸化物スズ酸塩発光物質の製造方法も提供される必要がある。
酸化物スズ酸塩発光物質の製造方法は、以下の工程を含む:
S1.Ln化合物、Eu化合物およびSn化合物の原料を、化学式Ln2−xEuSn(ここで、Lnは、Gd、YおよびLaからなる群から選択される金属であり、xの範囲は0.1≦x≦1.5である)のそれぞれの元素のモル比にしたがって準備し、粉砕および均一混合して混合物を形成する工程;
S2.前記混合物を3〜5時間、300℃〜500℃の温度で予め焼成し(pre-roasting)、室温まで冷却し、その後、粉砕して混合粉末とする工程;
S3.前記混合粉末を1〜24時間、1200℃〜1400℃の温度で焼成し(roasting)、室温まで冷却し、粉砕し、酸化物スズ酸塩発光物質を得る工程。
好ましくは、前記Ln化合物は、Ln酸化物またはLn硝酸塩である。
好ましくは、前記Eu化合物は、EuまたはEu(NOである。
好ましくは、前記Sn化合物は、SnOまたはSn(OH)である。
好ましくは、前記工程S1は、融剤(fluxing agent)を前記原料にドープする工程をさらに含み、前記融剤の量は、前記酸化物スズ酸塩発光物質中の全元素の総モル量の1%〜5%である。
好ましくは、前記融剤は、HBOまたはMgFである。
上述した酸化物スズ酸塩発光物質は、良好な電気特性、良好な化学的安定性および優れた照射抵抗を有しており、FEDの分野で用いられうる。
同時に、前記製造方法は、簡便な方法であり、無公害であり、工程条件の管理が容易であり、低い製造温度でよく、設備要求(equipment requirement)が低減し、さらに、製造される発光物質の安定性が良好であるという点で有利である。
融剤(fluxing agent)を前記原料にドープすることにより、反応はより十分に進行し、かつ反応温度も低温となる。
<図面の簡単な説明>
図1は、実施例2で製造された発光物質の、加速電圧が3kVである条件下におけるCL発光スペクトルを示す。
<詳細な説明>
酸化物スズ酸塩発光物質は、以下の化学式によって表される:Ln2−xEuSn(ここで、Lnは、Gd、YおよびLaからなる群から選択される金属であり、xの範囲は0.1≦x≦1.5である)。
酸化物スズ酸塩発光物質の製造方法もまた提供され、当該製造方法は、以下の工程を含む:
Ln化合物、Eu化合物およびSn化合物の原料を、化学式Ln2−xEuSnのそれぞれの元素のモル比にしたがって準備し、粉砕および均一混合して混合物を形成する工程;
前記混合物を3〜5時間、300℃〜500℃の温度で予め焼成し、室温まで冷却し、その後、粉砕して混合粉末とする工程;
その後、前記混合粉末を1〜24時間、1200℃〜1400℃の温度で焼成し、室温まで冷却し、粉砕し、酸化物スズ酸塩発光物質Ln2−xEuSnを得る工程。
好ましくは、前記工程は、融剤(fluxing agent)を前記原料にドープする工程をさらに含み、前記融剤の量は、前記酸化物スズ酸塩発光物質中の全元素の総モル量の1%〜5%である;かつ、前記融剤は、HBOおよびMgFからなる群から選択される。
酸化物スズ酸塩発光物質およびその製造方法の詳細は、以下の実施例によって説明されるであろう。
実施例1:発光物質Gd1.8Eu0.2Snの製造
理論混合比にしたがって、約0.8156gのGd、0.0880gのEu、0.7535gのSnO、0.0077gのHBO(融剤の量は、酸化物スズ酸塩発光物質中の全元素の総モル量の5%である;以下同様)を精密に計量した。すべての原料を瑪瑙乳鉢に入れ、十分に粉砕して混合物を形成した。その後、当該混合物を翡翠のるつぼに導入し、4時間、400℃の温度で予め焼成し、室温まで冷却し、再び十分に粉砕した。最後に、10時間、1200℃の温度で粉砕された粉末を焼成し、室温まで冷却し、粉砕し、赤色の蛍光体であるスズ酸塩発光物質Gd1.8Eu0.2Snを得た。
実施例2:発光物質Y1.85Eu0.15Snの製造
理論混合比にしたがって、約0.5222gのY、0.0660gのEu、0.7535gのSnO、0.0077gの融剤であるHBO(5%)を精密に計量した。すべての原料を瑪瑙乳鉢に入れ、十分に粉砕して混合物を形成した。その後、当該混合物を翡翠のるつぼに導入し、3時間、500℃の温度で予め焼成し、室温まで冷却し、再び十分に粉砕した。最後に、5時間、1400℃の温度で粉砕された粉末を焼成し、室温まで冷却し、粉砕し、赤色の蛍光体であるスズ酸塩発光物質Y1.85Eu0.15Snを得た。
図1は、製造されたスズ酸発光物質Y1.85Eu0.15Snの、加速電圧が3kVである条件下におけるCL発光スペクトルを示す。図1に示されるように、EuイオンがYSnにドープされており、Eu原子が対称中心サイト(symmetrical center site)上に位置し、およそ590nm波長の橙赤色光を放射する。高温の固相状態で製造されるこの種の材料は、その良好な化学的安定性および陰極発光特性に起因して、FEDの材料として用いられうるものである。
実施例3:発光物質Y1.5Eu0.5Snの製造
理論混合比にしたがって、約0.4234gのY、0.0440gのEu、0.7636gのSn(OH)、0.0015gの融剤であるHBO(1%)を精密に計量した。すべての原料を瑪瑙乳鉢に入れ、十分に粉砕して混合物を形成した。その後、当該混合物を翡翠のるつぼに導入し、2時間、500℃の温度で予め焼成し、室温まで冷却し、再び十分に粉砕した。最後に、5時間、1300℃の温度で粉砕された粉末を焼成し、室温まで冷却し、粉砕し、赤色の蛍光体であるスズ酸塩発光物質Y1.5Eu0.5Snを得た。
実施例4(参考例):発光物質Gd1.0Eu1.0Snの製造
理論混合比にしたがって、約1.1284gのGd(NO・6HO、1.1152gのEu(NO・6HO、0.7535gのSnO、0.0031gの融剤であるMgF(2%)を精密に計量した。すべての原料を瑪瑙乳鉢に入れ、十分に粉砕して混合物を形成した。その後、当該混合物を翡翠のるつぼに導入し、5時間、300℃の温度で予め焼成し、室温まで冷却し、再び十分に粉砕した。最後に、24時間、1300℃の温度で粉砕された粉末を焼成し、室温まで冷却し、粉砕し、赤色の蛍光体であるスズ酸塩発光物質Gd1.0Eu1.0Snを得た。
実施例5(参考例):発光物質La0.5Eu1.5Snの製造
理論混合比にしたがって、約0.2036gのLa、1.6728gのEu(NO・6HO、0.7535gのSnO、0.0046gの融剤であるHBO(3%)を精密に計量した。すべての原料を瑪瑙乳鉢に入れ、十分に粉砕して混合物を形成した。その後、当該混合物を翡翠のるつぼに導入し、5時間、500℃の温度で予め焼成し、室温まで冷却し、再び十分に粉砕した。最後に、12時間、1200℃の温度で粉砕された粉末を焼成し、室温まで冷却し、粉砕し、赤色の蛍光体であるスズ酸塩発光物質La0.5Eu1.5Snを得た。
実施例6:発光物質La1.5Eu0.5Snの製造
理論混合比にしたがって、約0.6109gのLa、0.2200gのEu、0.7636gのSn(OH)、0.0046gの融剤であるHBO(3%)を精密に計量した。すべての原料を瑪瑙乳鉢に入れ、十分に粉砕して混合物を形成した。その後、当該混合物を翡翠のるつぼに導入し、5時間、400℃の温度で予め焼成し、室温まで冷却し、再び十分に粉砕した。最後に、12時間、1400℃の温度で粉砕された粉末を焼成し、室温まで冷却し、粉砕し、赤色の蛍光体であるスズ酸塩発光物質La1.5Eu0.5Snを得た。
上述した酸化物スズ酸塩発光物質は、その良好な電気性能、良好な化学的安定性および優れた照射抵抗に起因して、FEDの分野で用いられうるものである。
同時に、前記製造方法は、簡便な方法であり、無公害であり、工程条件の管理が容易であり、低い製造温度でよく、設備要求が低減し、さらに、製造される発光物質の安定性が良好であるという点で有利である。融剤を前記原料にドープすることにより、反応はより十分に進行し、かつ反応温度もより低温となる。
構造上の特徴および/または方法論的行為に特定的な表現で本発明を記載してきたが、添付の特許請求の範囲に定義された発明は、記載された特定的特徴や行為に必ずしも限定されないことが理解される。むしろ、特定的特徴や行為は、特許請求の範囲に記載された発明を実装する形態の例として開示されている。

Claims (3)

  1. S1.Ln酸化物Eu およびSnO またはSn(OH) を、化学式Ln2−xEuSn(ここで、Lnは、Gd、YおよびLaからなる群から選択される金属であり、xの範囲は0.1≦x≦1.5である)のそれぞれの元素のモル比にしたがって準備し、粉砕および均一混合して混合物を形成する工程;
    S2.前記混合物を3〜5時間、300℃〜500℃の温度で予め焼成し(pre-roasting)、室温まで冷却し、その後、粉砕して混合粉末とする工程;
    S3.前記混合粉末を1〜24時間、1200℃〜1400℃の温度で焼成し(roasting)、室温まで冷却し、粉砕し、酸化物スズ酸塩発光物質を得る工程;
    を含む、酸化物スズ酸塩発光物質の製造方法。
  2. 前記工程S1は、融剤(fluxing agent)を前記原料にドープする工程をさらに含み、前記融剤の量は、前記酸化物スズ酸塩発光物質中の全元素の総モル量の1%〜5%である、請求項に記載の方法。
  3. 前記融剤は、HBOまたはMgFである、請求項に記載の方法。
JP2013513511A 2010-06-09 2010-06-09 酸化物スズ酸塩発光物質の製造方法 Expired - Fee Related JP5715242B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2010/073720 WO2011153692A1 (zh) 2010-06-09 2010-06-09 氧化物锡酸盐发光材料及其制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013531709A JP2013531709A (ja) 2013-08-08
JP5715242B2 true JP5715242B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=45097450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013513511A Expired - Fee Related JP5715242B2 (ja) 2010-06-09 2010-06-09 酸化物スズ酸塩発光物質の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8961826B2 (ja)
EP (1) EP2581435B1 (ja)
JP (1) JP5715242B2 (ja)
CN (1) CN102906220A (ja)
WO (1) WO2011153692A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2881449B1 (en) * 2012-07-31 2017-03-01 Ocean's King Lighting Science & Technology Co., Ltd. Stannate fluorescent material and method for preparing same
CN104619813B (zh) * 2012-09-11 2016-08-24 海洋王照明科技股份有限公司 锡酸盐发光材料及其制备方法
US20150275083A1 (en) * 2012-10-31 2015-10-01 Ocean's King Lighting Science & Technology Co., Ltd Silicate luminescent material and preparation method therefor
JP5965551B2 (ja) * 2012-10-31 2016-08-10 オーシャンズ キング ライティング サイエンスアンドテクノロジー カンパニー リミテッド ケイ酸塩発光材料及びその製造方法
CN111394098A (zh) * 2020-04-23 2020-07-10 鲁东大学 一种紫外光激发的烧绿石型绿光荧光材料及其制备方法
CN111484847A (zh) * 2020-04-23 2020-08-04 鲁东大学 一种近紫外光激发的烧绿石型红光荧光材料及其制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3639252A (en) * 1970-01-26 1972-02-01 Westinghouse Electric Corp New orange-red emitting europium-activated yttrium stannate phosphor for warm-white blends
JPS5624482A (en) * 1979-08-04 1981-03-09 Matsushita Electric Works Ltd Highly efficient fluorescent substance
JPS56104989A (en) * 1980-01-26 1981-08-21 Matsushita Electric Works Ltd Phosphor
CN100429151C (zh) * 2006-11-13 2008-10-29 浙江理工大学 一种锡酸镧、锡酸铕或复合锡酸盐纳米粉体的合成方法
ATE509003T1 (de) * 2009-03-31 2011-05-15 Schott Ag Herstellungsverfahren für transparente keramiken mit einer pyrochlor-zusammensetzung

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011153692A1 (zh) 2011-12-15
US8961826B2 (en) 2015-02-24
EP2581435A4 (en) 2014-02-26
JP2013531709A (ja) 2013-08-08
EP2581435B1 (en) 2016-08-10
CN102906220A (zh) 2013-01-30
US20130075656A1 (en) 2013-03-28
EP2581435A1 (en) 2013-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Liu et al. Synthesis and Luminescent Properties of LaAlO3: RE3+ (RE= Tm, Tb) Nanocrystalline Phosphors via a Sol Gel Process
JP5715242B2 (ja) 酸化物スズ酸塩発光物質の製造方法
JP2019094500A (ja) 酸窒化物蛍光粉及びその調製方法、酸窒化物発光体並びに発光デバイス
CN102604638A (zh) 一种Eu3+激活的磷酸盐红色荧光粉、制备方法及应用
CN105694886A (zh) 一种Eu2+掺杂的氟酸盐基发光材料的制备方法和应用
CN102666783A (zh) 硼酸盐发光材料及其制造方法
JP2015532938A (ja) ケイ酸塩発光材料及びその製造方法
JP5655012B2 (ja) 酸化亜鉛緑色発光材料及びその製造方法
EP2439251A1 (en) Green luminescent materials and their preparing methods
RU2379328C2 (ru) Сложный силикат редкоземельных элементов и способ его получения
WO2012009845A1 (zh) 一种发光材料及其制备方法
CN104710987A (zh) 一种钽酸盐基上转换发光材料及其制备方法
JP2012519738A (ja) 3価ツリウムにより活性化された酸化物発光材料及びその製造方法
KR100285274B1 (ko) 가돌리늄알루미네이트계 녹색 형광체와 이의 제조방법
CN103849391B (zh) 硅酸盐发光材料及其制备方法
CN116925758B (en) A vacuum ultraviolet light excited magnesium tantalate niobate blue-violet phosphor and its application
EP2505631B1 (en) Silicate luminescent material and its preparation method
CN101717638A (zh) 一种场发射用荧光粉及其制备方法
CN103289702B (zh) 一种氟磷酸盐基红色荧光粉、制备方法及应用
KR20010026774A (ko) 저전압용 티탄산스트론튬계 적색 형광체 및 이의 제조방법
JP5016804B2 (ja) 蛍光体及びその作製方法、並びに発光素子
JP5386092B2 (ja) 酸化物蛍光体の製造方法
KR20000008650A (ko) 산화이트륨계 적색 형광체의 제조방법
KR100369709B1 (ko) 두 가지 결정구조를 갖는 가돌륨옥사이드계 적색 형광체의제조방법
KR20020023058A (ko) 툴리움을 포함하는 저전압용 청색 형광체 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5715242

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees