JP5715002B2 - 回路基板の製造方法、半導体パワーモジュールの製造方法 - Google Patents
回路基板の製造方法、半導体パワーモジュールの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5715002B2 JP5715002B2 JP2011168296A JP2011168296A JP5715002B2 JP 5715002 B2 JP5715002 B2 JP 5715002B2 JP 2011168296 A JP2011168296 A JP 2011168296A JP 2011168296 A JP2011168296 A JP 2011168296A JP 5715002 B2 JP5715002 B2 JP 5715002B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- multilayer substrate
- semiconductor element
- bonding
- insulating
- bonding layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 271
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 37
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 176
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 110
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 25
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 claims description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 13
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 8
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 claims description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 131
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 33
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 21
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 21
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 20
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 20
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 16
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 10
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 6
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N Butyraldehyde Chemical compound CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910007472 ZnO—B2O3—SiO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- -1 for example Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/161—Disposition
- H01L2224/16111—Disposition the bump connector being disposed in a recess of the surface
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/81—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
Landscapes
- Wire Bonding (AREA)
Description
形態又は適用例として実現することが可能である。
ビアおよび配線パターンを有するセラミックス多層基板である多層基板を製作し、
前記多層基板の第1の面上に、前記多層基板と半導体素子とを接合するための接合層を配置し、
前記半導体素子を、前記接合層上に配置し、
前記多層基板、前記接合層および前記半導体素子を、加熱圧着する、
半導体パワーモジュールの製造方法であって、
前記接合層の配置は、
前記多層基板と前記半導体素子とを絶縁する無機系材料からなる絶縁接合部であって、ガラス組成物を含む絶縁接合部を、前記第1の面上に配置し、
前記絶縁接合部における、前記ビアに対応する部位に、開口部を形成し、
前記絶縁接合部より薄い導電接合部を、前記開口部内に配置する工程を含み、
前記半導体素子の配置は、
前記半導体素子に形成されている突状部と前記導電接合部とが導通可能となるように、前記開口部内に前記突状部を嵌りこませて、前記半導体素子を前記接合層上に配置する工程を含み、
前記加熱圧着は、前記ガラス組成物の融点以上の温度であって、有機成分を熱分解により除去可能な温度で実行され、
前記導電接合部の厚みを表すd1、前記絶縁接合部の厚みを表すd2、および、前記突状部の高さを表すd3が、d3>d2−d1 を満たす、
半導体パワーモジュールの製造方法。
ビアおよび配線パターンを有するセラミックス多層基板である多層基板を製作し、
前記多層基板の第1の面上に、前記多層基板と半導体素子とを接合するための接合層を配置し、
前記半導体素子を、前記接合層上に配置し、
前記多層基板、前記接合層および前記半導体素子を、加熱圧着する、
半導体パワーモジュールの製造方法であって、
前記接合層の配置は、
前記多層基板と前記半導体素子とを絶縁する無機系材料からなる絶縁接合部であって、ガラス組成物を含む絶縁接合部を、前記第1の面上に配置し、
前記半導体素子が接合される端部から前記多層基板が接合される端部に向けて先細な形状となるように、前記絶縁接合部における、前記ビアに対応する部位に、開口部を形成し、
前記絶縁接合部より薄い導電接合部を、前記開口部内に配置する工程を含み、
前記半導体素子の配置は、
前記半導体素子に形成されている導電性の突状部と、前記導電接合部とが導通可能となるように、前記開口部内に前記突状部を嵌りこませて、前記半導体素子を前記接合層上に配置する工程を含み、
前記加熱圧着は、前記ガラス組成物の融点以上の温度であって、有機成分を熱分解により除去可能な温度で実行され、
前記導電接合部の厚みを表すd1、前記絶縁接合部の厚みを表すd2、および、前記突状部の高さを表すd3が、d3>d2−d1を満たす、
半導体パワーモジュールの製造方法。
ビアおよび配線パターンを有するセラミックス多層基板である多層基板を製作し、
前記多層基板の第1の面上に、半導体素子を前記多層基板に接合するための接合層であって、ガラス組成物を含む接合層を配置し、
前記多層基板と前記接合層とを、前記接合層に含まれる有機成分の粘着力により接着し、
前記多層基板、前記接合層および前記半導体素子を、前記ガラス組成物の融点以上の温度で加熱圧着して前記有機成分を熱分解により除去する、
半導体素子の実装に用いられる回路基板の製造方法であって、
前記接合層の配置は、
前記多層基板と前記半導体素子とを絶縁するための、無機系材料からなる絶縁接合部を、前記第1の面上に配置し、
前記絶縁接合部の、前記ビアに対応する部位に、開口部を形成し、
前記絶縁接合部より薄い導電接合部を、前記開口部内に配置する工程を含み、
前記導電接合部の厚みを表すd1、前記絶縁接合部の厚みを表すd2、および、前記半導体素子に形成されている突状部の高さを表すd3が、d3>d2−d1 を満たす、
回路基板の製造方法。
回路基板であって、
ビアおよび配線パターンが形成された多層基板と、
前記多層基板の第1の面上に配置され、前記多層基板に、導電性の突状部を有する半導体素子を接合するための接合層と、
を備え、
前記接合層は、
前記ビアに対応する部位に開口部を有し、前記多層基板を前記半導体素子から絶縁するための、無機系材料からなる絶縁接合部と、
前記開口部内に配置され、前記配線パターンを前記半導体素子に導通させるための導電接合部であって、前記絶縁接合部よりも薄い導電接合部と、を有し、
前記開口部への前記突状部の嵌りこみ前において、前記導電接合部の厚みを表すd1、前記絶縁接合部の厚みを表すd2、および、前記突状部の厚みを表すd3は、d3>d2−d1 を満たす、
回路基板。
適用例1記載の回路基板であって、
前記絶縁接合部は、前記半導体素子が接合される端部から前記多層基板が接合される端部に向けて先細な形状に形成されている、
回路基板。
適用例1または適用例2記載の回路基板であって、
前記絶縁接合部は、テーパー形状に形成されている、
回路基板。
半導体パワーモジュールであって、
ビアおよび配線パターンが形成された多層基板と、
前記多層基板の第1の面側に配置される半導体素子と、
前記多層基板の第1の面上に配置され、前記多層基板と半導体素子とを接合する接合層と、を備え、
前記接合層は、
前記ビアに対応する部位に開口部を有し、前記多層基板と前記半導体素子とを絶縁するための、無機系材料からなる絶縁接合部であって、前記半導体素子が接合される端部から前記多層基板が接合される端部に向けて先細な形状に形成されている絶縁接合部と、
前記開口部内に配置され、前記配線パターンと前記半導体素子とを導通する導電接合部と、
を有する半導体パワーモジュール。
適用例4記載の半導体パワーモジュールであって、
前記絶縁接合部は、テーパー形状に形成されている、
半導体パワーモジュール。
ビアおよび配線パターンを有する多層基板を製作し、
前記多層基板の第1の面上に、前記多層基板と半導体素子とを接合するための接合層を配置し、
前記半導体素子を、前記接合層上に配置し、
前記多層基板、前記接合層および前記半導体素子を、加熱圧着する、
半導体パワーモジュールの製造方法であって、
前記接合層の配置は、
前記多層基板と前記半導体素子とを絶縁する無機系材料からなる絶縁接合部を、前記第1の面上に配置し、
前記絶縁接合部における、前記ビアに対応する部位に、開口部を形成し、
前記絶縁接合部より薄い導電接合部を、前記開口部内に配置する工程を含み、
前記半導体素子の配置は、
前記半導体素子に形成されている突状部と前記導電接合部とが導通可能となるように、前記開口部内に前記突状部を嵌りこませて、前記半導体素子を前記接合層上に配置する工程を含み、
前記絶縁接合部と、前記導電接合部を、前記導電接合部の厚みを表すd1、前記絶縁接合部の厚みを表すd2、および、前記突状部の高さを表すd3が、d3>d2−d1 を満たす、
半導体パワーモジュールの製造方法。
ビアおよび配線パターンを有する多層基板を製作し、
前記多層基板の第1の面上に、前記多層基板と半導体素子とを接合するための接合層を配置し、
前記半導体素子を、前記接合層上に配置し、
前記多層基板、前記接合層および前記半導体素子を、加熱圧着する、
半導体パワーモジュールの製造方法であって、
前記接合層の配置は、
前記多層基板と前記半導体素子とを絶縁する無機系材料からなる絶縁接合部を、前記第1の面上に配置し、
前記半導体素子が接合される端部から前記多層基板が接合される端部に向けて先細な形状となるように、前記絶縁接合部における、前記ビアに対応する部位に、開口部を形成し、
前記絶縁接合部より薄い導電接合部を、前記開口部内に配置する工程を含み、
前記半導体素子の配置は、
前記半導体素子に形成されている導電性の突状部と、前記導電接合部とが導通可能となるように、前記開口部内に前記突状部を嵌りこませて、前記半導体素子を前記接合層上に配置する工程を含む、
半導体パワーモジュールの製造方法。
ビアおよび配線パターンを有する多層基板を製作し、
前記多層基板の第1の面上に、半導体素子を前記多層基板に接合するための接合層を配置し、
前記多層基板と前記接合層とを、前記接合層に含まれる有機成分の粘着力により接着する、
半導体素子の実装に用いられる回路基板の製造方法であって、
前記接合層の配置は、
前記多層基板と前記半導体素子とを絶縁するための、無機系材料からなる絶縁接合部を、前記第1の面上に配置し、
前記絶縁接合部の、前記ビアに対応する部位に、開口部を形成し、
前記絶縁接合部より薄い導電接合部を、前記開口部内に配置する工程を含み、
前記絶縁接合部と、前記導電接合部を、前記導電接合部の厚みを表すd1、前記絶縁接合部の厚みを表すd2、および、前記半導体素子に形成されている突状部の高さを表すd3が、d3>d2−d1 を満たす、
回路基板の製造方法。
A1.半導体パワーモジュールの概略構成:
図1は、第1実施例における半導体パワーモジュール10の概略構成を示す断面図である。図2は、第1実施例における半導体パワーモジュール10について説明する説明図である。半導体パワーモジュール10は、セラミックス多層基板100と、接合層110と、半導体素子130とを備える。
半導体パワーモジュール10の製造方法を、図3〜図7を用いて説明する。図3は、第1実施例における半導体パワーモジュール10の製造方法を説明する工程図である。
B1.半導体パワーモジュールの概略構成:
図8および図9は、第2実施例における半導体パワーモジュール30の構成を説明する断面図である。図8および図9に示すように、第2実施例の半導体パワーモジュール30は、セラミックス多層基板300と、接合層310と、半導体素子330を備える。第2実施例において、セラミックス多層基板300、半導体素子330は、それぞれ、第1実施例のセラミックス多層基板100、半導体素子130と同様の構成を備える。
C1.変形例1:
図10は、変形例1における半導体パワーモジュール40の概略構成を示す説明図である。半導体パワーモジュール40は、回路基板45と、半導体素子430とを備える。回路基板45は、セラミックス多層基板400と、接合層410と、拡散層420とを備え、接合層410は、導電接合部411と絶縁接合部412を備える。変形例1において、セラミックス多層基板400、接合層410、導電接合部411および半導体素子430は、第1実施例のセラミックス多層基板100、接合層110、導電接合部111および半導体素子130と同様の構成を備える。
図12は、変形例2における半導体パワーモジュール50を示す平面図である。図13は、変形例2における半導体パワーモジュール50を示す断面図である。図13は、図12におけるB−B断面で切断した断面を示す。
第1実施例における、半導体パワーモジュール10の製造方法(図3)に変えて、以下の方法によって、半導体パワーモジュール10を製造してもよい。以下に、ステップS10に続く処理を説明する。なお、各部材の符号は、第1実施例の符号を用いる。
第1実施例では、セラミックス多層基板100と導電接合部111および絶縁接合部112を予め有機結着材の接合力により仮積層した上で半導体素子130を積層して、加圧および加熱を行い接合しているが、例えば、シート状に形成された絶縁接合部112に形成された空孔を導電接合部111で予め穴埋めして形成されたシートを作製し、セラミックス多層基板100と半導体素子130で矜持した上で加熱、圧着する事で、半導体パワーモジュール10を作製してもよい。こうすれば、接合層110に含まれる有機結着材の添加量を減少させる事が可能となり、有機残渣による接合層110の劣化などを防ぐ事ができる。
突状部135は、窪み部116の積層方向の深さよりも大きい高さを有していてもよい。こうすれば、窪み部116内への半導体素子130の配置時、突状部135と導電接合部111との電気的接続を確実に担保できる。なお、突状部135が、窪み部116の積層方向の深さよりも大きい高さを有するように形成されている場合、接合層110上への半導体素子130の配置時に、半導体素子130が接合層110の表面より浮いた状態となるが、接合時の加熱により、バンプ133は溶融し、溶融した状態で加圧され、半導体素子130と接合層110とは空隙のない面で接合される。
20、45…セラミックス回路基板
100…セラミックス多層基板
101…内層ビアホール
104…電極端子
105…第1の面
106…第2の面
109…配線パターン
110…接合層
111…導電接合部
112…絶縁接合部
115…開口部
116…窪み部
130…半導体素子
131…電極パッド
133…バンプ
135…突状部
200…スクリーン印刷機
202…スクリーン
203…スキージ
204…スキージホルダー
250…ペースト
300…セラミックス多層基板
301…内層ビアホール
310…接合層
311…導電接合部
312…絶縁接合部
315…開口部
316…窪み部
330…半導体素子
331…電極パッド
333…バンプ
335…突状部
400…セラミックス多層基板
401…内層ビアホール
405…第1の面
410…接合層
411…導電接合部
412…絶縁接合部
415…フィラー
416…窪み部
420…拡散層
421…導電拡散部
422…絶縁拡散部
430…半導体素子
500…セラミックス多層基板
510…接合層
511…導電接合部
512…絶縁接合部
530…半導体素子
Claims (3)
- ビアおよび配線パターンを有するセラミックス多層基板である多層基板を製作し、
前記多層基板の第1の面上に、前記多層基板と半導体素子とを接合するための接合層を配置し、
前記半導体素子を、前記接合層上に配置し、
前記多層基板、前記接合層および前記半導体素子を、加熱圧着する、
半導体パワーモジュールの製造方法であって、
前記接合層の配置は、
前記多層基板と前記半導体素子とを絶縁する無機系材料からなる絶縁接合部であって、ガラス組成物を含む絶縁接合部を、前記第1の面上に配置し、
前記絶縁接合部における、前記ビアに対応する部位に、開口部を形成し、
前記絶縁接合部より薄い導電接合部を、前記開口部内に配置する工程を含み、
前記半導体素子の配置は、
前記半導体素子に形成されている突状部と前記導電接合部とが導通可能となるように、前記開口部内に前記突状部を嵌りこませて、前記半導体素子を前記接合層上に配置する工程を含み、
前記加熱圧着は、前記ガラス組成物の融点以上の温度であって、有機成分を熱分解により除去可能な温度で実行され、
前記導電接合部の厚みを表すd1、前記絶縁接合部の厚みを表すd2、および、前記突状部の高さを表すd3が、d3>d2−d1 を満たす、
半導体パワーモジュールの製造方法。
- ビアおよび配線パターンを有するセラミックス多層基板である多層基板を製作し、
前記多層基板の第1の面上に、前記多層基板と半導体素子とを接合するための接合層を配置し、
前記半導体素子を、前記接合層上に配置し、
前記多層基板、前記接合層および前記半導体素子を、加熱圧着する、
半導体パワーモジュールの製造方法であって、
前記接合層の配置は、
前記多層基板と前記半導体素子とを絶縁する無機系材料からなる絶縁接合部であって、ガラス組成物を含む絶縁接合部を、前記第1の面上に配置し、
前記半導体素子が接合される端部から前記多層基板が接合される端部に向けて先細な形状となるように、前記絶縁接合部における、前記ビアに対応する部位に、開口部を形成し、
前記絶縁接合部より薄い導電接合部を、前記開口部内に配置する工程を含み、
前記半導体素子の配置は、
前記半導体素子に形成されている導電性の突状部と、前記導電接合部とが導通可能となるように、前記開口部内に前記突状部を嵌りこませて、前記半導体素子を前記接合層上に配置する工程を含み、
前記加熱圧着は、前記ガラス組成物の融点以上の温度であって、有機成分を熱分解により除去可能な温度で実行され、
前記導電接合部の厚みを表すd1、前記絶縁接合部の厚みを表すd2、および、前記突状部の高さを表すd3が、d3>d2−d1を満たす、
半導体パワーモジュールの製造方法。
- ビアおよび配線パターンを有するセラミックス多層基板である多層基板を製作し、
前記多層基板の第1の面上に、半導体素子を前記多層基板に接合するための接合層であって、ガラス組成物を含む接合層を配置し、
前記多層基板と前記接合層とを、前記接合層に含まれる有機成分の粘着力により接着し、
前記多層基板、前記接合層および前記半導体素子を、前記ガラス組成物の融点以上の温度で加熱圧着して前記有機成分を熱分解により除去する、
半導体素子の実装に用いられる回路基板の製造方法であって、
前記接合層の配置は、
前記多層基板と前記半導体素子とを絶縁するための、無機系材料からなる絶縁接合部を、前記第1の面上に配置し、
前記絶縁接合部の、前記ビアに対応する部位に、開口部を形成し、
前記絶縁接合部より薄い導電接合部を、前記開口部内に配置する工程を含み、
前記導電接合部の厚みを表すd1、前記絶縁接合部の厚みを表すd2、および、前記半導体素子に形成されている突状部の高さを表すd3が、d3>d2−d1を満たす、
回路基板の製造方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011168296A JP5715002B2 (ja) | 2011-08-01 | 2011-08-01 | 回路基板の製造方法、半導体パワーモジュールの製造方法 |
PCT/JP2012/004865 WO2013018357A1 (ja) | 2011-08-01 | 2012-07-31 | 半導体パワーモジュール、半導体パワーモジュールの製造方法、回路基板 |
DE112012003214.4T DE112012003214T5 (de) | 2011-08-01 | 2012-07-31 | Halbleiter-Leistungsmodul, Herstellungsverfahren für Halbleiter-Leistungsmodul und Schaltkreissubstrat |
US14/234,323 US20140138850A1 (en) | 2011-08-01 | 2012-07-31 | Semiconductor power module, production method of semiconductor power module and circuit board |
KR1020147002291A KR20140047097A (ko) | 2011-08-01 | 2012-07-31 | 반도체 파워 모듈, 반도체 파워 모듈의 제조 방법, 회로 기판 |
CN201280037978.4A CN103733330A (zh) | 2011-08-01 | 2012-07-31 | 半导体功率模块、半导体功率模块的制造方法、电路板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011168296A JP5715002B2 (ja) | 2011-08-01 | 2011-08-01 | 回路基板の製造方法、半導体パワーモジュールの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013033803A JP2013033803A (ja) | 2013-02-14 |
JP5715002B2 true JP5715002B2 (ja) | 2015-05-07 |
Family
ID=47789455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011168296A Expired - Fee Related JP5715002B2 (ja) | 2011-08-01 | 2011-08-01 | 回路基板の製造方法、半導体パワーモジュールの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5715002B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6500562B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2019-04-17 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 半導体モジュール |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04345041A (ja) * | 1991-05-22 | 1992-12-01 | Nitto Denko Corp | 半導体素子の実装構造 |
JPH10209205A (ja) * | 1997-01-27 | 1998-08-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | チップの実装構造 |
JPH11214571A (ja) * | 1998-01-28 | 1999-08-06 | Kyocera Corp | 半導体素子実装用シート |
JP3451987B2 (ja) * | 1998-07-01 | 2003-09-29 | 日本電気株式会社 | 機能素子及び機能素子搭載用基板並びにそれらの接続方法 |
JP2000100868A (ja) * | 1998-09-22 | 2000-04-07 | Toshiba Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2003163323A (ja) * | 2001-11-27 | 2003-06-06 | Sony Corp | 回路モジュール及びその製造方法 |
JP2006066582A (ja) * | 2004-08-26 | 2006-03-09 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体装置、半導体モジュール及び半導体装置の製造方法 |
JP4353117B2 (ja) * | 2005-03-18 | 2009-10-28 | パナソニック電工株式会社 | 微小電子機械デバイスとその加工方法 |
JP2011124368A (ja) * | 2009-12-10 | 2011-06-23 | Renesas Electronics Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
-
2011
- 2011-08-01 JP JP2011168296A patent/JP5715002B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013033803A (ja) | 2013-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5100081B2 (ja) | 電子部品搭載多層配線基板及びその製造方法 | |
US6132543A (en) | Method of manufacturing a packaging substrate | |
WO2013035337A1 (ja) | 半導体モジュール、回路基板 | |
US20140138850A1 (en) | Semiconductor power module, production method of semiconductor power module and circuit board | |
WO2012096277A1 (ja) | 樹脂封止型モジュール | |
US8274153B2 (en) | Electronic component built-in wiring substrate | |
US9338886B2 (en) | Substrate for mounting semiconductor, semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device | |
WO2013027718A1 (ja) | 部品実装プリント基板及びその製造方法 | |
JP2006302930A (ja) | 配線基板とそれを用いた電子部品実装体およびそれらの製造方法 | |
US7827681B2 (en) | Method of manufacturing electronic component integrated substrate | |
JP5179856B2 (ja) | 配線基板内蔵用部品及びその製造方法、配線基板 | |
US11903120B2 (en) | Radio frequency module | |
JP5454681B2 (ja) | モジュール基板およびその製造方法 | |
JP4460341B2 (ja) | 配線基板およびその製造方法 | |
JP2013051389A (ja) | 回路基板、半導体パワーモジュール、製造方法 | |
JP2013197258A (ja) | 回路基板、半導体モジュールの製造方法 | |
JPWO2007138771A1 (ja) | 半導体装置、電子部品モジュールおよび半導体装置の製造方法 | |
TW201125089A (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP5397012B2 (ja) | 部品内蔵配線板、部品内蔵配線板の製造方法 | |
JP5539453B2 (ja) | 電子部品搭載多層配線基板及びその製造方法 | |
JP5715002B2 (ja) | 回路基板の製造方法、半導体パワーモジュールの製造方法 | |
JP5381175B2 (ja) | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP4597561B2 (ja) | 配線基板およびその製造方法 | |
JP3618060B2 (ja) | 半導体素子搭載用配線基板およびこれを用いた半導体装置 | |
WO2013018357A1 (ja) | 半導体パワーモジュール、半導体パワーモジュールの製造方法、回路基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140729 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140924 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150203 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5715002 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |