JP5708024B2 - 転積装置 - Google Patents

転積装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5708024B2
JP5708024B2 JP2011038373A JP2011038373A JP5708024B2 JP 5708024 B2 JP5708024 B2 JP 5708024B2 JP 2011038373 A JP2011038373 A JP 2011038373A JP 2011038373 A JP2011038373 A JP 2011038373A JP 5708024 B2 JP5708024 B2 JP 5708024B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turntable
core
rotating body
laminated
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011038373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012175883A (ja
Inventor
平田 和之
和之 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2011038373A priority Critical patent/JP5708024B2/ja
Priority to CN201210041462.9A priority patent/CN102683242B/zh
Priority to US13/401,082 priority patent/US8844600B2/en
Priority to DE201210202685 priority patent/DE102012202685A1/de
Publication of JP2012175883A publication Critical patent/JP2012175883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5708024B2 publication Critical patent/JP5708024B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/20Storage arrangements; Piling or unpiling
    • B21D43/22Devices for piling sheets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1304Means making hole or aperture in part to be laminated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • Y10T156/1322Severing before bonding or assembling of parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship
    • Y10T156/1751At least three articles
    • Y10T156/1761Stacked serially
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • Y10T29/49012Rotor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53143Motor or generator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

この発明は、例えばモータにおけるステータコアやロータコア等の積層製品を製造する製造装置において、薄板から打ち抜かれたコア片等のワークを回転させながら積層する場合に用いられる転積装置に関するものである。
従来、この種のモータのコアの製造装置としては、例えば特許文献1に開示されるような構成が提案されている。この従来構成においては、パンチとダイとによって打ち抜かれた分割コア片が外側挟持体と内側挟持体との間で挟持され、その分割コア片が両挟持体の回転によって回転されながら回転台上に環状に並べられる。このことによって、環状コア片が形成される。そして、この環状コア片が両挟持体の回転により回転台上で位相をずらしつつ回転されながら複数枚積層されることによって、つまり転積されることによって、積層コアが製造されるようになっている。
また、この環状コア片の転積時には、積層コアを支持した回転台が外側挟持体とともに回転される。この回転により、回転台の上面と積層コアの下面との間のスリップが防止されて、積層コアにスリップ傷が生じないようになっている。
特開2010−45921号公報
ところが、この種の構成においては、積層コアを載置する回転台の上面が金属材料により構成されているのが通常である。従って、金属材料は摩擦係数が小さいため、回転台の上面と積層コアの下面との間にスリップが生じ易くて、積層コアにスリップ傷が発生するおそれがあった。
また、この従来構成においては、回転台上に所定枚数の環状コア片よりなる積層コアが製造された後、回転台が製品排出位置まで下降され、その位置でプッシャにより積層コアが横方向に押し出されて、回転台上から排出されるようになっている。このため、積層コアが回転台の上面に沿って横方向に押し出し移動される際に、積層コアにスライド傷を発生するというおそれもあった。
これを解消するためには、回転台の上面を鏡面状に平滑加工して、積層コアに傷が付きにくいようにすることも考えられるが、このようにしたとしても、回転台の上面に鉄粉等の異物が存在すれば、その異物によって積層コアに傷がつくおそれがあった。
この発明は、このような従来の技術に存在する問題点に着目してなされたものである。その目的は、打ち抜かれたワークが回転台上に転積される際、及び積層製品が回転台上から排出される際に、積層製品に傷が発生するおそれを防止することができる転積装置を提供することにある。
上記の目的を達成するために、この発明は、垂直軸線を中心に回転可能な転積用回転台を備え、打ち抜かれた複数枚のワークが転積用回転台上に転積されるようにした転積装置において、前記転積用回転台の上面全体を金属より摩擦係数が高い材料からなる支持部材によって構成し、前記転積用回転台にワークを移動可能に支持するために前記支持部材に形成された孔から出没可能な回転体と、その回転体を突出方向に付勢するための付勢手段とを設けたことを特徴としている。
従って、この発明の転積装置では、打ち抜かれたワークが回転台上に転積される際に、積層製品が回転台上において金属より摩擦係数が高い材料からなる支持部材に摩擦接触される。このため、ワークの転積に際して、回転台と積層製品との間のスリップを防止できる。よって、積層製品に傷が発生するおそれを防止することができる。
また、回転台上に複数枚のワークが転積されて、積層製品が形成された場合には、回転台が製品排出位置まで下降される。このとき、回転台上の積層製品に対する押圧荷重が軽減されて、回転台上の回転体が付勢手段の付勢力により回転台の上面から突出した位置に移動される。このため、積層製品が回転台上の支持部材から離間されて回転体上に支持され、この状態でプッシャにより積層製品が回転台上から横方向へ円滑に押し出されて、回転体の回転にともなって排出される。よって、積層製品の排出時に、積層製品に傷が発生するおそれを防止することができる。
前記の構成において、前記支持部材を金属より柔らかい材料によって構成するとよい。
前記の構成において、前記回転体を全方向に回転可能なボールによって構成するとよい。
以上のように、この発明によれば、打ち抜かれたワークが回転台上に転積される際、及び積層製品が回転台上から排出される際に、積層製品に傷が発生するおそれを防止することができるという効果を発揮する。
第1実施形態の転積装置を示す要部断面図。 図1の転積装置における転積用回転台を拡大して示す平面図。 図2の3−3線における部分拡大断面図。 図3の動作状態を示す部分断面図。 第2実施形態の転積装置を示す要部断面図。 図5の転積装置における転積用回転台を拡大して示す平面図。 図5の転積装置における回転体の部分を拡大して示す平面図。
(第1実施形態)
以下に、この発明を具体化した転積装置の第1実施形態を、図1〜図4に従って説明する。
図1に示すように、この実施形態の転積装置においては、筒状をなす保持部材11が一垂直軸線Cを中心に回転可能に設けられている。この保持部材11は、図示しないモータにより一定角度ずつ一方向に間欠回転される。保持部材11の内周上端縁には、円環状のダイ12が固定されている。ダイ12の上方には、パンチ13が垂直軸線Cに沿って往復移動可能に配置されている。そして、前記保持部材11上に帯状の薄板Wが配置された状態で、パンチ13がダイ12に対して上下方向に往復動されることにより、薄板Wから所要形状のワークとしてのコア片Waが打ち抜かれる。
前記ダイ12の下部において保持部材11の内周には、打ち抜かれたコア片Waよりわずかに小さい内径を有し、コア片Waの外周面に対して圧力を付与するための円筒状の側圧リング14が固定されている。ダイ12、側圧リング14及び保持部材11の軸孔内には、載置台15が垂直軸線Cに沿って移動可能に設けられている。そして、パンチ13及びダイ12によって打ち抜かれたコア片Waが側圧リング14により外周から押圧保持されながら、載置台15上に載置されて順に積層される。このとき、打ち抜きに先立って保持部材11が図示しないモータにより回転されて、ダイ12及び側圧リング14が保持部材11と一体的に回転される。このため、保持部材11上の薄板Wが回転されることなく静止した状態で、打ち抜かれたコア片Waがその直下の積層状態のコア片Waに対して位相を変えながら積層されて、モータのステータコアやロータコア等の積層製品としての積層コアWAが形成される。
この場合、打ち抜かれたコア片Waが載置台15上に積層される際に、載置台15及びコア片Waがパンチ13とともに下降される。次いで、パンチ13の反転上昇に従って載置台15及びコア片Waがモータ等を含む昇降機構16によりシャフト17を介して上昇移動されて、載置台15上の積層コアWAに対してパンチ13の押圧方向と逆方向の圧力が付与される。このとき、載置台15上の最上端のコア片Waの上面がダイ12の上面と一致する位置に配置される。
図1に示すように、前記載置台15は、シャフト17の上端に固定された支持台18と、その支持台18上にラジアル軸受19及びスラスト軸受20を介して、前記垂直軸線Cを中心に回転可能に支持された円板状の転積用回転台21とを備えている。そして、打ち抜かれたコア片Waがこの回転台21の上面に転積されるとともに、その転積時に回転台21が積層コアWAの下面に摩擦接触した状態で、その摩擦接触を介して保持部材11、ダイ12及び側圧リング14と一体的に回転される。
図1〜図3に示すように、前記転積用回転台21の上面には、金属より摩擦係数が高くて柔らかい弾性材料からなる平板状の支持部材22が複数のネジ23により固定されている。前記支持部材22としては、例えば、ウレタンゴム,アクリルゴム,シリコーンゴム,クロロプレンゴム(CR),ニトリルゴム(NBR)等が用いられる。回転台21の上面には支持部材22を介して複数の凹部24が形成されており、各凹部24内にはホルダ25が上下方向へ移動可能に配置されている。各ホルダ25上には、積層されたコア片Waを移動可能に支持するためのボールよりなる回転体26が、球軸受27を介して全方向に回転可能に保持されている。そして、ホルダ25が上下動されることにより、回転体26が支持部材22の上面から出没されるようになっている。凹部24の内底部とホルダ25との間には、回転体26を突出方向に付勢するための付勢手段としてのバネ28が介装されている。なお、前記回転体26の回転によりコア片Waが回転台21上から外部に移動される際、コア片Waの周縁が支持部材22の上面に接触されないようにするために、その周縁が下がらないように回転体26の配置位置及び配置密度が決定されている。
図1に示すように、前記保持部材11の下部には、回転台21上から所定枚数のコア片Waよりなる積層コアWAを排出するための排出機構29が配置されている。この排出機構29には、側圧リング14の下方において保持部材11の軸孔に連通する排出口30が設けられている。保持部材11の軸孔を挟んで排出口30と反対側の位置には、プッシャ31が前記垂直軸線Cと直交する方向へ移動可能に配置されている。そして、載置台15の回転台21上に所定枚数のコア片Waが転積されて、所定厚さの積層コアWAが形成された後、前記昇降機構16により載置台15が図1に鎖線で示す製品排出位置Pまで下降される。この状態で、プッシャ31が突出移動されることにより、積層コアWAが載置台15の回転台21上から排出口30内に排出される。
次に、前記のように構成された転積装置の作用を説明する。
この転積装置において、保持部材11上に薄板Wが配置された状態で、パンチ13がダイ12に対して往復動されると、薄板Wから所要形状のコア片Waが打ち抜かれる。そして、打ち抜かれたコア片Waが側圧リング14により外周から押圧保持されながら、載置台15の回転台21上に載置されて順に積層される。このとき、昇降機構16により載置台15がシャフト17を介して上昇移動されて、載置台15上の積層コアWAに対してパンチ13の押圧方向と逆方向の圧力が付与される。このため、図3に示すように、回転台21上の各回転体26がバネ28の付勢力に抗して回転台21上の支持部材22の上面から没入する位置に移動され、積層コアWAの下面が支持部材22の上面に摩擦接触される。
そして、前記コア片Waが1枚または所定枚数打ち抜かれるごとに、ダイ12及び側圧リング14が保持部材11と一体に所定角度ずつ回転されて、コア片Waが位相をずらせた状態で積層され、積層コアWAが形成される。このため、打ち抜かれた各コア片Waの板厚偏差を相殺することができて、積層コアWAの積層厚さにバラつきが生じるおそれはない。
また、前記ダイ12及び側圧リング14の回転により、コア片Waが載置台15の回転台21上に転積される際には、回転台21が積層コアWAの下面に摩擦接触した状態で、保持部材11、ダイ12及び側圧リング14と一体的に回転される。このとき、図3に示すように、回転台21上の各回転体26が没入位置に配置されて、積層コアWAの下面が金属より摩擦係数が高くて柔らかい材料よりなる支持部材22の上面に摩擦接触されている。このため、回転台21と積層コアWAとの間にスリップが発生することはなく、積層コアWAにスリップ傷が生じるおそれはない。なお、各コア片Waは、図示しない突起と凹部との嵌合関係により相互に連結されるため、各コア片Wa間に相対移動が生じることはない。
さらに、前記載置台15の回転台21上に所定枚数のコア片Waが転積されて、所定厚さの積層コアWAが形成されたときには、昇降機構16により載置台15が図1に鎖線で示す製品排出位置Pまで下降される。このとき、積層コアWAが側圧リング14から抜け出すことにより、回転台21上の積層コアWAに対する押圧荷重が軽減され、図4に示すように、回転台21上の各回転体26がバネ28の付勢力により支持部材22の上面から突出する位置に移動される。この移動により、積層コアWAが支持部材22の上面から離間されて、回転体26上に支持される。この状態で、プッシャ31により積層コアWAが各回転体26を回転させつつ回転台21上から横方向に押し出されて、排出口30内へ円滑に排出される。よって、積層コアWAの排出に際して、積層コアWAにスライド傷が発生するおそれもない。
従って、この実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1) この転積装置においては、打ち抜かれたコア片Waが回転台21上に転積される際に、積層コアWAが回転台21上において金属より摩擦係数が高い材料からなる支持部材22に支持される。このため、コア片Waの転積に際して、回転台21上の積層コアWAと回転台21との間にスリップを生じることを防止できる。よって、積層コアWAにスリップ傷が発生するおそれを防止することができる。
(2) この転積装置においては、回転台21上の積層コアWAの排出に際して、回転台21が製品排出位置まで下降されたとき、回転台21上の回転体26がバネ28の付勢力により突出位置に移動され、積層コアWAが回転台21上の支持部材22から離間されて回転体26上に支持されるようになっている。このため、この状態でプッシャ31により積層コアWAが回転台21上から横方向に押し出し排出されるとき、積層コアWAを回転台21上の支持部材22の上面に接触することなく、回転体26に支持した状態で円滑に排出することができる。よって、積層コアWAの排出に際して、積層コアWAにスライド傷が発生するおそれを防止することができる。
(3) この転積装置においては、前記支持部材22が金属より柔らかい材料によって構成されている。このため、コア片Waと回転台21との間に切り屑等の異物が介在されても、その異物は支持部材22内に食い込む。従って、コア片Waの転積時に、積層コアWAに傷が発生するおそれを効果的に防止することができる。
(4) この転積装置においては、前記回転体26が全方向に回転可能なボールによって構成されている。このため、回転体26がどの角度の回転位置に停止されている場合でも、積層コアWAを回転体26の回転支持状態で排出口30に向かって円滑に排出することができる。
(第2実施形態)
次に、この発明を具体化した転積装置の第2実施形態を、前記第1実施形態と異なる部分を中心に説明する。
この第2実施形態においては、図5に示すように、中心部に孔Wbが形成されたドーナツ状のコア片Waを転積するために用いられる。図5及び図6に示すように、転積用回転台21の上面側が円環状に形成されている。そして、前記第1実施形態の場合と同様に、回転台21の上面には、金属より摩擦係数が高くて柔らかい材料からなる支持部材22が固定されるとともに、前記第1実施形態と同様に、ボールよりなる複数の回転体26が出没可能に設けられている。
前記回転台21の中央上部には円形の保持板35がスラスト軸受36を介して相対回転可能に配置されている。この保持板35の直径はコア片Waの中心孔Wbより小さく形成されており、コア片Waが保持板35上には載置されないようになっている。保持板35は複数のボルト37によって支持台18に固定されることにより、回転台21が支持台18上に抜け止め保持されている。保持板35の上面には、摩擦係数が高くて柔らかい材料からなる支持部材22は設けられておらず、保持板35の上面はボルト37によって取り付けられた金属板35Aになっている。
図7に示すように、保持板35の上面には、ローラよりなる複数の回転体38が支持されている。回転体38は、支持部材22の上面から出没可能に、かつ積層コアWAの排出方向と直交する水平軸線上の軸38aを中心に回転可能に設けられている。回転体38は、前記実施形態と同様にバネ28により上方へ付勢されている。この回転体38は、その回転方向が前記プッシャ31の押し出し方向と同方向になっている。
そして、前記第1実施形態の場合と同様に、打ち抜かれたコア片Waが回転台21上に転積される際には、回転台21上の各回転体26が支持部材22の上面から没入する位置に移動されて、積層コアWAが回転台21の支持部材22の上面に摩擦接触される。また、積層コアWAが回転台21上から排出される際には、各回転体26が支持部材22の上面から突出する位置に移動されて、積層コアWAが回転体26上に支持され、回転台21の回転体26及び保持板35の回転体38の回転にともなって排出口30に向かって排出される。
従って、この第2実施形態においても、前記第1実施形態における(1)〜(4)に記載の効果とほぼ同様な効果を得ることができる。
(5) この実施形態においては、保持板35上の回転体38をローラによって構成できるため、部品のコストを下げることができる。
(変更例)
なお、この実施形態は、次のように変更して具体化することも可能である。
・ 前記第2実施形態において、回転体38を固定位置で支持すること。この場合、回転体38の上端を排出口30に移動される積層コアWAの下面に位置するようにする。このようにすれば、バネ28等の構成を省略できて、構成を簡素化できる。
・ 付勢手段を構成するバネ28をゴム材に変更すること。
11…保持部材、12…ダイ、13…パンチ、14…側圧リング、15…載置台、16…昇降機構、18…支持台、21…転積用回転台、22…支持部材、25…ホルダ、26…ボールよりなる回転体、28…付勢手段としてのバネ、35…保持板、38…ローラよりなる回転体、C…垂直軸線、Wa…ワークとしてのコア片、WA…積層製品としての積層コア。

Claims (3)

  1. 垂直軸線を中心に回転可能な転積用回転台を備え、打ち抜かれた複数枚のワークが転積用回転台上に転積されるようにした転積装置において、
    前記転積用回転台の上面全体を金属より摩擦係数が高い材料からなる支持部材によって構成し、
    前記転積用回転台にワークを移動可能に支持するために前記支持部材に形成された孔から出没可能な回転体と、その回転体を突出方向に付勢するための付勢手段とを設けたことを特徴とする転積装置。
  2. 前記支持部材を金属より柔らかい材料によって構成したことを特徴とする請求項1に記載の転積装置。
  3. 前記回転体を全方向に回転可能なボールによって構成したことを特徴とする請求項1または2に記載の転積装置。
JP2011038373A 2011-02-24 2011-02-24 転積装置 Active JP5708024B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011038373A JP5708024B2 (ja) 2011-02-24 2011-02-24 転積装置
CN201210041462.9A CN102683242B (zh) 2011-02-24 2012-02-21 旋转层叠设备
US13/401,082 US8844600B2 (en) 2011-02-24 2012-02-21 Rotary lamination apparatus
DE201210202685 DE102012202685A1 (de) 2011-02-24 2012-02-22 Drehlaminationsgerät

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011038373A JP5708024B2 (ja) 2011-02-24 2011-02-24 転積装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012175883A JP2012175883A (ja) 2012-09-10
JP5708024B2 true JP5708024B2 (ja) 2015-04-30

Family

ID=46635346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011038373A Active JP5708024B2 (ja) 2011-02-24 2011-02-24 転積装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8844600B2 (ja)
JP (1) JP5708024B2 (ja)
CN (1) CN102683242B (ja)
DE (1) DE102012202685A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5756779B2 (ja) * 2012-03-30 2015-07-29 富士フイルム株式会社 光情報記録媒体
JP5983869B2 (ja) * 2013-04-10 2016-09-06 日産自動車株式会社 ロータコア磁石挿入孔への磁石挿入装置および方法
CN103418737B (zh) * 2013-08-30 2016-01-20 太原重工股份有限公司 一种电极压机的堆垛装置
JP6247925B2 (ja) * 2013-12-16 2017-12-13 東芝産業機器システム株式会社 回転電機鉄心の製造装置
KR101735246B1 (ko) * 2016-08-22 2017-05-24 (주)항남 가열 접착식 회전 적층 코어 제조 장치
US10464753B2 (en) 2017-09-19 2019-11-05 Omtec, Corp. Pop-up wheel device for use in material handling equipment
CN108974963B (zh) * 2018-07-17 2024-02-20 宁波傲天阔自动化设备有限公司 堆叠设备
CN109079031B (zh) * 2018-09-11 2024-04-02 江阴华新精密科技股份有限公司 一种用于矽钢片级进模的模内铆压装置及铆压方法
JP7146687B2 (ja) * 2019-04-18 2022-10-04 株式会社三井ハイテック 金型装置
CN110535304B (zh) * 2019-09-20 2020-05-12 湘潭华通机电制造有限公司 一种电机定子冲片制造工艺

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE420902B (sv) * 1979-07-19 1981-11-09 Claes Nordstrom Lastpall
JPS6092023A (ja) * 1983-09-30 1985-05-23 Mitsui Haitetsuku:Kk 積層鉄芯製造用順送り金型装置
JPH04279229A (ja) * 1991-03-05 1992-10-05 Murata Mach Ltd 板材加工機のワーク送り装置
JP2003009482A (ja) * 2001-04-20 2003-01-10 Mabuchi Motor Co Ltd スピンドルモータ及びその製造方法
JP4844994B2 (ja) * 2001-07-02 2011-12-28 黒田精工株式会社 積層鉄心の製造用金型装置
CN1294685C (zh) 2003-07-29 2007-01-10 发那科株式会社 电机及电机制造装置
JP2005103638A (ja) 2003-09-10 2005-04-21 Aisin Aw Co Ltd モータ用積層コアの製造方法、その製造装置、及び積層治具
JP4578272B2 (ja) 2004-06-15 2010-11-10 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造方法及び製造装置
ITMI20070508A1 (it) 2007-03-14 2008-09-15 Corrada Spa Articolo laminare per uso elettrico procedimento e macchine per realizzare detto articolo laminare
JP5338190B2 (ja) * 2008-08-12 2013-11-13 日産自動車株式会社 積層鉄心の製造装置および製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8844600B2 (en) 2014-09-30
CN102683242B (zh) 2014-08-06
CN102683242A (zh) 2012-09-19
JP2012175883A (ja) 2012-09-10
US20120216958A1 (en) 2012-08-30
DE102012202685A1 (de) 2012-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5708024B2 (ja) 転積装置
KR101128093B1 (ko) 웨이퍼용 테이블, 표면 보호 필름 박리 장치 및 표면 보호 필름 박리 방법
JP2008073802A (ja) ロール状シート原反の裁断装置
TWI621167B (zh) 研磨裝置及研磨方法
JP5581903B2 (ja) 転積装置
JP2022019976A (ja) 切込方法及び切込装置
JP2013188772A (ja) プレス装置
JP6350077B2 (ja) シート材の切断装置
US20210221634A1 (en) Card-feeding device and badge and card printer having same
JP2013070531A (ja) 回転電機のコアの製造方法
JP7145890B2 (ja) 転積金型及び転積金型を備えるプレス装置
JP5940289B2 (ja) 積層鉄心の転積方法及び転積装置
JP5748402B2 (ja) 打ち抜き加工装置
JP5573080B2 (ja) 積層鉄心の製造方法及び製造装置
JP4448505B2 (ja) 食品生地の延展方法及び装置
US20160368041A1 (en) Rolling Processing Device and Rolling Processing Method
JP5309834B2 (ja) 円盤状部品加工装置
JP3971429B2 (ja) 光ディスクの製造装置及び製造方法
JP4462486B2 (ja) カシメ積層金型装置
JP2007168956A (ja) 給紙機構
JP2013043195A (ja) 転積ユニット及び転積装置
CN100539062C (zh) 芯片储存盒及芯片固定挡板
JP2007131410A (ja) 紙葉類取り出し装置
KR20090084174A (ko) 강판코일 보호용 측면보호판의 내경 확대 장치
CN221369690U (zh) 一种薄钢卷放卷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150216

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5708024

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250