JP5707004B1 - 作業車両 - Google Patents

作業車両 Download PDF

Info

Publication number
JP5707004B1
JP5707004B1 JP2014543694A JP2014543694A JP5707004B1 JP 5707004 B1 JP5707004 B1 JP 5707004B1 JP 2014543694 A JP2014543694 A JP 2014543694A JP 2014543694 A JP2014543694 A JP 2014543694A JP 5707004 B1 JP5707004 B1 JP 5707004B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
capacitor
width direction
vehicle width
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014543694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015019715A1 (ja
Inventor
誠 内藤
誠 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2014543694A priority Critical patent/JP5707004B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5707004B1 publication Critical patent/JP5707004B1/ja
Publication of JPWO2015019715A1 publication Critical patent/JPWO2015019715A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • E02F9/0866Engine compartment, e.g. heat exchangers, exhaust filters, cooling devices, silencers, mufflers, position of hydraulic pumps in the engine compartment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/28Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the electric energy storing means, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/283Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a single arm pivoted directly on the chassis
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0808Improving mounting or assembling, e.g. frame elements, disposition of all the components on the superstructures
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0841Articulated frame, i.e. having at least one pivot point between two travelling gear units
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2058Electric or electro-mechanical or mechanical control devices of vehicle sub-units
    • E02F9/2062Control of propulsion units
    • E02F9/2075Control of propulsion units of the hybrid type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G2/00Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
    • H01G2/02Mountings
    • H01G2/04Mountings specially adapted for mounting on a chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/40Special vehicles
    • B60Y2200/41Construction vehicles, e.g. graders, excavators
    • B60Y2200/415Wheel loaders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/11Electric energy storages
    • B60Y2400/114Super-capacities
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/907Electricity storage, e.g. battery, capacitor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Abstract

エンジンなどが発生する熱がインバータやキャパシタに伝わりにくい、エンジンと電気モータとにより駆動力を生成する作業車両を提供する。作業車両は、車体フレームと、外装カバーと、エンジン室と、冷却室と、隔壁と、インバータと、キャパシタとを備える。エンジン室は、エンジンを内部に含む。冷却室は、冷却装置を内部に含む。隔壁は、冷却室をエンジン室から区分する。インバータ及びキャパシタは、隔壁と冷却装置との間に配置される。インバータはキャパシタの上方に位置する。キャパシタの車幅方向の長さは、インバータの車幅方向の長さよりも長い。インバータの左側面の左方向に位置する外装カバーの第1側面、及び、インバータの右側面の右方向に位置する外装カバーの第2側面の少なくとも一方と、インバータとが離隔している。

Description

本発明は、ディーゼルエンジンと電気モータとにより駆動力を生成するハイブリッド作業車両に関する。
近年、ディーゼルエンジンと電気モータとにより駆動力を生成するハイブリッド作業車両が開発されてきている(特許文献1参照)。
特開2012−041819号公報
電気モータを駆動するためには、インバータやキャパシタを設ける必要がある。インバータやキャパシタは、熱影響を受けやすいため、エンジンなどが発生する熱の影響を受けにくい場所に配置しなければならない。
特許文献1は、油圧ショベルをハイブリッド作業車両とした例を開示している。油圧ショベルは、エンジン室の空きスペースが大きいため、特許文献1に係る発明では、インバータ・キャパシタとエンジンとの間に、冷却ファンとクーリングユニットとが配置されている。これによって、エンジンなどが発生する熱の影響が回避される。
しかし、ホイールローダやモータグレーダでは、エンジン室の空きスペースが小さく、冷却ファンやクーリングユニットの配置位置にも制約があるため、上述のような配置を行うことができない。
本発明の一態様に係る作業車両は、エンジンと電気モータとにより駆動力を生成する作業車両であって、車体フレームと、外装カバーと、エンジン室と、冷却室と、隔壁と、インバータと、キャパシタとを備える。エンジン室は、エンジンを内部に含む。冷却室は、冷却装置を内部に含む。隔壁は、冷却室をエンジン室から区分する。インバータ及びキャパシタは、隔壁と冷却装置との間に配置される。キャパシタは、車体フレームによって支持される。インバータはキャパシタの上方に位置する。インバータの車幅方向の長さは、キャパシタの車幅方向の長さよりも短い。インバータの左側面の左方向に位置する外装カバーの第1側面、及び、インバータの右側面の右方向に位置する外装カバーの第2側面の少なくとも一方と、インバータとが離隔している。
外装カバーの左側面とインバータの左側面との車幅方向の第1距離は、外装カバーの左側面とキャパシタの左側面との車幅方向の第2距離以上であるとよい。さらに、外装カバーの右側面とインバータの右側面との車幅方向の第3距離は、外装カバーの右側面とキャパシタの右側面との車幅方向の第4距離以上であるとよい。
車体フレームの左側面とインバータの左側面との車幅方向の第5距離は、車体フレームの左側面とキャパシタの左側面との車幅方向の第6距離以上であるとよい。さらに、車体フレームの右側面とインバータの右側面との車幅方向の第7距離は、車体フレームの右側面とキャパシタの右側面との車幅方向の第8距離以上であるとよい。
第1側面及び第2側面のうちの少なくとも一方は、外気を取り入れるための開口部を含むとよい。側面視において、開口部とインバータとが重畳するとよい。開口部とインバータとが離隔しているとよい。
キャパシタの最も長い辺は、車幅方向に沿っているとよい。インバータの最も短い辺は、車両前後方向に沿っているとよい。
インバータの最も長い辺は、上下方向に沿っているとよい。
キャパシタは、車体フレームに設けられたキャパシタ支持部によって弾性的に支持されるとよい。
冷却装置は、ラジエータ、オイルクーラ、及び、モータ冷却器を含むとよい。そして、ラジエータ、オイルクーラ、及び、モータ冷却器は、車幅方向に並んで配置されるとよい。
冷却装置は、キャパシタとインバータとを冷却するためのハイブリッドクーラをさらに含むとよい。そして、ハイブリッドクーラは、ラジエータ、オイルクーラ、及び、モータ冷却器の前方、且つ、インバータの後方に配置されるとよい。インバータは、ハイブリッドクーラと車両前後方向に離隔されているとよい。
インバータは、キャパシタから上下方向に離隔して設置されるとよい。
本発明の一態様に係るハイブリッド作業車両では、エンジンが設置されるエンジン室と、インバータとキャパシタとが設置される冷却室とが隔壁によって区分されている。したがって、エンジンなどが発生する熱がインバータとキャパシタとに伝わりにくくなっている。さらに、当該作業車両では、インバータの車幅方向の長さは、キャパシタの車幅方向の長さよりも短く、インバータの左右側面のいずれか一方に対応する外装カバー9の側面とインバータとは、離隔されている。このため、空気によって、インバータとキャパシタとが冷却されるため、インバータとキャパシタは、エンジンなどが発生する熱の影響をさらに受けにくくなっている。したがって、ホイールローダやモータグレーダのような作業車両においても、エンジンなどが発生する熱の影響を受けにくい場所に、インバータやキャパシタを配置することが可能となる。
図1は、本発明の一実施形態による作業車両の側面図である。 図2は、図1の作業車両の外装カバーを取り外した状態の上面部分図である。 図3は、図1の作業車両の外装カバーを取り外した状態の左側面部分図である。 図4は、図2の切断面線IV−IVから見たインバータ、キャパシタ及び、それらの支持部品を表す図である。 図5は、図1の作業車両の外装カバーを取り外した状態の右側面部分図である。 図6は、隔壁を斜め前方から見た斜視図である。 図7は、冷却装置の概略構成図である。
本発明の一実施形態にかかる作業車両1の側面図を図1に示す。この作業車両1は、好ましくは、ホイールローダである。なお、図1では、後述するエンジン室21に搭載される主要な装置を点線にて示している。
ここで、以下の説明における「前方」は車両の前方を、「後方」は車両の後方を示している。また、「左方向」及び「右方向」は、それぞれ車両の前方に向かって車両の左方向、右方向を意味する。
図1に示すように、作業車両1は、車体フレーム2と、作業機3と、走行輪4、5と、運転室6とを備えている。作業車両1は、走行輪4、5が回転駆動されることにより走行する。作業車両1は、作業機3を用いて掘削等の作業を行うことができる。
車体フレーム2には、作業機3および走行輪4、5が取り付けられている。作業機3は、図示しない作動油ポンプからの作動油によって駆動される。作業機3は、ブーム11とバケット12とを有する。ブーム11は、車体フレーム2に装着されている。作業機3は、リフトシリンダ13とバケットシリンダ14とを有している。リフトシリンダ13とバケットシリンダ14とは、油圧シリンダである。リフトシリンダ13の一端は車体フレーム2に取り付けられている。リフトシリンダ13の他端はブーム11に取り付けられている。リフトシリンダ13が作動油ポンプからの作動油によって伸縮することによって、ブーム11が上下に揺動する。バケット12は、ブーム11の先端に取り付けられている。バケットシリンダ14の一端は車体フレーム2に取り付けられている。バケットシリンダ14の他端はベルクランク15を介してバケット12に取り付けられている。バケットシリンダ14が、作動油ポンプからの作動油によって伸縮することによって、バケット12が上下に揺動する。
車体フレーム2には、運転室6及び走行輪4、5が取り付けられている。運転室6は、車体フレーム2上に載置されている。運転室6内には、オペレータが着座するシートや、操作装置などが配置されている。車体フレーム2は、前フレーム16と後フレーム17とを有する。前フレーム16と後フレーム17とは互いに左右方向に揺動可能に取り付けられている。
作業車両1は、ステアリングシリンダ18を有している。ステアリングシリンダ18は、前フレーム16と後フレーム17とに取り付けられている。ここで、前フレーム16によって支持される領域を前車体部と呼び、後フレーム17によって支持される領域を後車体部と呼ぶ。ステアリングシリンダ18は、油圧シリンダである。ステアリングシリンダ18が、図示しないステアリングポンプからの作動油によって伸縮することによって、作業車両1の進行方向が左右に変更される。
〔エンジン室、冷却室の内部構造〕
図2は、運転室6の後方の外装カバー9(図1)を取り外し、上面視によって後車体部を見た図である。図2では、外装カバー9の外形を二点鎖線で示している。図3は、運転室6の後方の外装カバー9(図1)を取り外し、左側面視によって後車体部を見た図である。図2及び図3では、エンジン23の前半分よりも前方にあたる後車体部の表示を省略している。図3では、説明の便宜上、後フレーム17の外形を点線で示し、後フレーム17の内側にある部品を表示している。
図2に示すように、後フレーム17は、車両前後方向に伸びる左部材71及び右部材72を含む。左部材71は、左部材71(後フレーム17、或いは、車体フレーム2)の内側面から内側(右側)に突出する左インバータ支持部73及び左キャパシタ支持部76(図3等参照)を含む。右部材72は、右部材72(後フレーム17、或いは、車体フレーム2)の内側面から内側(左側)に突出する右インバータ支持部74、前インバータ支持部75(図4等参照)、及び右キャパシタ支持部77(図4等参照)を含む。左部材71及び右部材72は、右部材72が前インバータ支持部75を含むことを除いて、ほぼ左右対称である。本実施形態では、左インバータ支持部73、右インバータ支持部74、及び、前インバータ支持部75を総称して、インバータ支持部と呼ぶこととし、左キャパシタ支持部76及び右キャパシタ支持部77を総称してキャパシタ支持部と呼ぶこととする。左インバータ支持部73、右インバータ支持部74、前インバータ支持部75、左キャパシタ支持部76、及び右キャパシタ支持部77の詳細は後述する。
図3に示すように、後車体部は、隔壁20によって、エンジン室21と冷却室22とに区分されている。つまり、隔壁20は、冷却室22をエンジン室21から区分する。エンジン室21には、エンジン23、排気処理装置26、トランスミッション27(図1参照)、及び、電気モータ28,29(図1参照)などが配置されている。つまり、エンジン室21は、エンジン23及び電気モータ28,29を内部に含む。なお、図1では、2つの電気モータが図示されているが、電気モータの数は、1つであっても、3つ以上であってもよい。エンジン23は、例えばディーゼルエンジンである。エンジン23、及び、電気モータ28,29は、トランスミッション27に接続し、走行輪4、5の駆動力を発生させる。さらに、エンジン23は、作動油ポンプ、ステアリングポンプなどを駆動するための駆動力も発生させる。
排気処理装置26は、好ましくは、ディーゼル微粒子捕集フィルター(Diesel Particulate Filter:DPF)装置であるが、選択還元触媒(Selective Catalytic Reduction:SCR)装置、ディーゼル用酸化触媒(Diesel Oxidation Catalyst:DOC)などの他の排気処理装置であってもよい。エンジン23からの排気は、ターボチャージャ24と接続管25とを経由して排気処理装置26に送られる。排気処理装置26は、排気中の有害物質を低減する。
冷却室22には、冷却装置30、インバータ40、及び、キャパシタ50などが配置されている。つまり、冷却室22は、冷却装置30、インバータ40、及び、キャパシタ50を内部に含む。冷却装置30は、ラジエータ31(図7参照)など、作業車両1の各種装置を冷却するための装置を含む。冷却装置30の詳細は後述する。インバータ40は、エンジン室21にある電気モータ28,29がジェネレータとして機能するときは、電気モータ28,29が回生する電力を直流に変換する。インバータ40は、エンジン室21にある電気モータ28,29がモータとして機能するときは、キャパシタ50が蓄えている電力を交流に変換して電気モータ28,29を制御する。キャパシタ50は、電気モータ28,29が回生する電力を蓄える。図2及び図3に示すように、インバータ40及びキャパシタ50は、隔壁20と冷却装置30との間に配置されている。
図4は、図2の切断面線IV−IVから見たインバータ40、キャパシタ50及び、それらの支持部品を表す図である。図5は、右側面視によってインバータ40、キャパシタ50及び、それらの支持部品付近を見た図である。図5では、説明の便宜上、右部材72、右インバータ支持部74、前インバータ支持部75、及び右キャパシタ支持部77を点線で示し、右部材72の内側にある部品を表示している。
キャパシタ50は、直方体状の装置である。キャパシタ50は、好ましくは、細長い装置である。キャパシタ50は、その長手方向が車幅方向に沿うように配置されている。すなわち、キャパシタ50の最も長い辺は、車幅方向に沿っている。キャパシタ50は、吊りフック取付用リング51、52、53、54を含んでもよい。図2から図4に示すように、キャパシタ上面50a上にコネクタ55がさらに設けられてもよい。リング51、52、53、54は、キャパシタ50の上面50aより下方に位置する。リング51、52、53、54は、キャパシタ50の左右両端に位置する。図2に示すように、コネクタ55は、キャパシタ上面50aの左後部分に位置する。
キャパシタ50は、左キャパシタ支持部76及び右キャパシタ支持部77上に配置される。左キャパシタ支持部76及び右キャパシタ支持部77は、それぞれ水平であり、同一平面上に位置する。図3から図5に示すように、キャパシタ50は、弾性部材56、57、58、59を介して左キャパシタ支持部76及び右キャパシタ支持部77によって支持されている。つまり、キャパシタ50は、キャパシタ支持部によって弾性的に支持されている。別の言い方をすれば、キャパシタ50は、車体フレーム2或いは後フレーム17によって弾性的に支持されている。ここで、弾性部材56、57、58、59とは、例えば、ダンパーである。
図4に示すように、左キャパシタ支持部76は、左インバータ支持部73に比べてより内側(右側)に突出している。さらに、右キャパシタ支持部77は、右インバータ支持部74に比べてより内側(左側)に突出している。その結果、図2に示すように、リング51、52、53、54を、上方から直接アクセスすることができる。その結果、キャパシタの取り付け/取り外しが容易となる。また、図4及び図5等に示すように、キャパシタ50の上面50aは、車体フレーム2(より詳細には、後フレーム17、或いは、左部材71及び右部材72)の上端よりも下方に位置する。
インバータ40は、キャパシタ50よりも上方に位置する。言い換えれば、キャパシタ50は、インバータ40よりも下方に位置する。インバータ40は、キャパシタ50から上下方向に離隔して設置される。その結果、図1に示すように、側面視において、インバータ40の左側面が、外装カバー9の左側面に設けられた開口部9wと重畳する。なお、図示していないが、側面視において、インバータ40の右側面が、外装カバー9の右側面に設けられた開口部と重畳してもよい。また、インバータ40の右側面が、外装カバー9の右側面に設けられた開口部と重畳する場合、外装カバー9の左側面には開口部9wが設けられなくてもよい。
インバータ40も、キャパシタ50と同様に、直方体状の装置である。図2〜図5に示すように、インバータ40の最も短い辺は、車両前後方向に沿っている。さらに、図2に示すように、上面視において、インバータ40の全体が、キャパシタ50と重畳する。したがって、図4に示すように、インバータ40の車幅方向の長さは、キャパシタ50の車幅方向の長さよりも短い。また、図5に示すように、キャパシタ50の車両前後方向の長さは、インバータ40の車両前後方向の長さよりも長い。このため、キャパシタ50は、インバータ40に比べて、車両前方向に突出している。
さらに、図4に示すように、左部材71(後フレーム17、或いは、車体フレーム2)の左側面とインバータ40の左側面との車幅方向の距離D1は、左部材71(後フレーム17、或いは、車体フレーム2)の左側面とキャパシタ50の左側面との車幅方向の距離D2以上である。また、図2から明らかなように、外装カバー9の左側面と左部材71との距離、外装カバー9の右側面と右部材72との距離は、車両後方になればなるほど大きくなる。そこで、車両先頭からの車両前後方向の距離が同じとなる外装カバー9の左側面上の点とキャパシタ50の左側面上の点とで比較すると、外装カバー9の左側面とインバータ40の左側面との車幅方向の距離は、外装カバー9の左側面とキャパシタ50の左側面との車幅方向の距離以上である。外装カバー9の右側面とインバータ40の右側面との車幅方向の距離は、外装カバー9の右側面とキャパシタ50の右側面との車幅方向の距離以上である。つまり、インバータ40の左側面の左方向に位置する外装カバー9の第1側面、及び、インバータ40の右側面の右方向に位置する外装カバー9の第2側面の少なくとも一方と、インバータ40とが離隔している。さらに、開口部9wとインバータ40とが離隔している。これにより、図1の開口部9wから空気を冷却室22に導入し易くなる。
さらに、図4に示すように、インバータ40の最も長い辺は、上下方向に沿うことがより望ましい。これにより、インバータ40の高さAは、幅Bよりも長くなる。その結果、インバータ40の左右各側面と、外装カバー9の左右各側面との距離をより長くすることが出来る。これにより、図1の開口部9wからさらに空気を冷却室22に導入し易くなる。
〔インバータを支持するブラケット〕
つぎに、インバータ40を支持するブラケットについて説明する。図4に示すように、インバータ40を支持するブラケット60は、第1ブラケット61、第2ブラケット62、第3ブラケット63、及び、第4ブラケット64を含む。
第1ブラケット61は、左部材71及び右部材72によって支持され、左部材71と右部材72との間を繋ぐ。第1ブラケット61は、好ましくは、逆U字形状のパイプ材である。ただし、第1ブラケット61の内部が中空でなくてもよく、第1ブラケット61の断面が多角形状、もしくは、楕円形状であってもよい。
第1ブラケット61は、左下端部61a、第1屈曲部61b、直線部61c、第2屈曲部61d、及び、右下端部61eを有する。左下端部61aは、その下端に、弾性部材65と接続するためのフランジ68を有する。つまり、弾性部材65は、左下端部61aに接続される。右下端部61eは、その下端に、弾性部材66と接続するためのフランジ69を有する。つまり、弾性部材66は、右下端部61eに接続される。弾性部材65、66は、好ましくは、ダンパーである。弾性部材65、66の中心軸は、それぞれ、左下端部61a、右下端部61eの中心軸と一致する。弾性部材65、66は、それぞれ、左インバータ支持部73及び右インバータ支持部74上に配置される。左インバータ支持部73及び右インバータ支持部74は、それぞれ水平であり、同一平面上に位置する。したがって、第1ブラケット61は、弾性部材65、66を介して左インバータ支持部73及び右インバータ支持部74によって支持される。つまり、第1ブラケット61は、弾性部材65、66を介して、インバータ支持部73,74(後フレーム17、或いは、車体フレーム2)によって支持される。別な言い方をすれば、第1ブラケット61は、インバータ支持部73,74(後フレーム17、或いは、車体フレーム2)によって弾性的に支持される。
第1屈曲部61bは、左下端部61aと直線部61cとを接続する。第2屈曲部61dは、右下端部61eと直線部61cとを接続する。第1屈曲部61b及び第2屈曲部61dは、円弧状の部材でなく、L字状の部材であってもよい。直線部61cは、車幅方向に沿っている。したがって、第1ブラケット61の長手方向は、車幅方向に沿っている。
図4に示すように、第2ブラケット62は、インバータ40の左上部とインバータ40の左下部との両方に固定される。図4では、第2ブラケット62とインバータ40の左上部とを固定するボルト41と、第2ブラケット62とインバータ40の左下部とを固定するボルト42が図示されている。第3ブラケット63は、インバータ40の右上部とインバータ40の右下部との両方に固定される。図4では、第3ブラケット63とインバータ40の右上部とを固定するボルト43と、第3ブラケット63とインバータ40の右下部とを固定するボルト44が図示されている。第2ブラケット62と第3ブラケット63は、第4ブラケット接続部63f(図5)を除いて左右対称であるので、以下では、第3ブラケット63を中心に、第2ブラケット62及び第3ブラケット63の形状の詳細を説明する。
第3ブラケット63は、基部63a、右上取付部63b、右下取付部63c、第2把持部63d、荷吊りフック取付用リング63e、及び第4ブラケット接続部63f(図5)を含む。図5に示すように、基部63aは、第2把持部63dから上下方向に伸び、インバータ40の上端・下端付近に到達すると、前方向に伸びる。図2に示すように、右上取付部63bは、基部63aの上方の前端付近から左方向に伸びる。右上取付部63bは、ボルト43を締めるための雌ねじ部を含んでもよい。右上取付部63bがボルト43を締めるための雌ねじ部を含まない場合、ボルト43はナットによって固定されるとよい。図4に示すように、右下取付部63cは、基部63aの下方の前端付近から左方向に伸びる。右下取付部63cは、ボルト44を締めるための雌ねじ部を含んでもよい。右下取付部63cがボルト43を締めるための雌ねじ部を含まない場合、ボルト43はナットによって固定されるとよい。
第2把持部63dは、第1ブラケット61の直線部61cに固定される。つまり、第2把持部63dは、第1ブラケット61を把持する。好ましくは、第2把持部63dは直線部61cに溶接によって固定される。しかし、ボルト=ナットなどの別の固定手段によって、第2把持部63dは直線部61cに固定されてもよい。第3ブラケット63がインバータ40を安定的に支持するために、第2把持部63dの高さは、インバータ40の重心の高さに近いことが望ましい。つまり、第1ブラケット61の直線部61cの高さは、インバータ40の重心の高さに近いことが望ましい。図5では、第2把持部63d(第1ブラケット61の直線部61c)の高さは、インバータ40の中央(重心)の高さよりやや低くなっている。
リング63eは、基部63aの上端に設けられる。つまり、リング63eは、第3ブラケット63の上部に設けられる。図5に示すように、インバータ40が第3ブラケット63に取り付けられた状態において、リング63eは、インバータ40の前後方向の中心に位置する。このため、第2ブラケット62のリング62e及び第3ブラケット63のリング63eの2箇所に荷吊りフックを取り付けてインバータ40を吊り上げるとしても、安定してインバータ40を吊り上げることができる。
第4ブラケット接続部63fは、基部63aの下方の前後方向の中央付近に設けられる。第4ブラケット接続部63fは、例えば、ボルトを締めるための雌ねじ部を有し、第4ブラケット64を着脱自在に固定することができる。
なお、第2ブラケット62は、基部63a、右上取付部63b、右下取付部63c、第2把持部63d、及び、荷吊りフック取付用リング63eのそれぞれに対応する、基部62a、左上取付部62b、左下取付部62c、第1把持部62d、及び、荷吊りフック取付用リング62eを含む。つまり、第1把持部62dは、第1ブラケット61を把持する。第1把持部62dは直線部61cに溶接によって固定される。したがって、第1ブラケット61、第2ブラケット62、及び、第3ブラケット63とが一体として形成されている。また、リング63eは、第3ブラケット63の上部に設けられている。なお、左上取付部62b及び左下取付部62cは、それぞれ、右上取付部63b及び右下取付部63cと左右反対方向に伸びる。また、第1把持部62dは、第1ブラケット61の直線部61cの車幅方向のほぼ中央において、直線部61cに固定されている。第2ブラケット62の左方には、コネクタ55が位置している。
第4ブラケット64は、第2ブラケット62と第3ブラケット63との少なくとも一方とに固定される。上述の例では、第3ブラケット63が第4ブラケット接続部63fを有し、第4ブラケット64が第3ブラケット63に固定される例を示している。しかし、第2ブラケット62が第4ブラケット接続部63fを有してもよく、第2ブラケット62と第3ブラケット63との両方が第4ブラケット接続部63fを有し、第4ブラケット64が2つあってもよい。別の言い方をすれば、第4ブラケット64が、第2ブラケット62及び第3ブラケット63のいずれかまたは両方と着脱自在であってもよい。
図2及び図5に示すように、第4ブラケット64は、第4ブラケット接続部63fから前方に伸びる。つまり、第4ブラケット64は、車両前後方向に伸びている。第4ブラケット64は、その前端に、弾性部材67と接続するためのフランジ64aを有する。つまり、弾性部材67は、第4ブラケット64の前端に接続される。弾性部材67は、好ましくは、ダンパーである。弾性部材67は、前インバータ支持部75上に配置される。
図5に示すように、前インバータ支持部75は、水平であるが、左インバータ支持部73及び右インバータ支持部74よりも下方に位置する。また、図4に示すように、前インバータ支持部75は、右インバータ支持部74に比べてより内側(左側)に突出している。ただし、図2に示すように、前インバータ支持部75は、リング53よりも十分に前方に位置するので、キャパシタの取り付け/取り外しを妨害することはない。
なお、前インバータ支持部75の内側への突出度合いを小さくし、部品の配置の柔軟性を高める観点から、第4ブラケット64は、インバータ40の左右側のうち、車体フレーム2に近い側に位置することが好ましい。図2から図5の例では、インバータ40は、左部材71よりも右部材72により近くに配置されている。つまり、図4に示すように、インバータ40と左部材71との車幅方向の距離D1が、インバータ40と右部材72との車幅方向の距離D3より長い。したがって、インバータ40の右側にある第3ブラケット63に第4ブラケット64が固定されている。つまり、インバータ40の右側に第4ブラケット64が位置する。なお、距離D3が距離D1より長い場合、インバータ40の左側に第4ブラケット64が位置することが望ましい。
このため、インバータ40の左右側のうち、車体フレーム2から遠い側(距離D1が距離D3より長い場合、インバータ40の左側:距離D3が距離D1より長い場合、インバータ40の右側)には、図3に示すようなコネクタ55や、インバータ40と電気モータ28,29とを接続するパワーケーブル55aなど、インバータ40を固定する部品と無関係な部品を配置することができる。
以上のように、第4ブラケット64は、弾性部材67を介して前インバータ支持部75によって支持される。つまり、第4ブラケット64は、弾性部材67を介して車体フレーム2によって支持される。一方、第1ブラケット61は、弾性部材65、66を介して、左インバータ支持部73及び右インバータ支持部74によって支持される。ゆえに、ブラケット60及びインバータ40は、インバータ支持部73,74,75(後フレーム17、或いは、車体フレーム2)によって弾性的に支持される。したがって、ブラケット60及びインバータ40は、車体フレーム2の少なくとも3点(弾性部材65、66、67を支持する3点)によって弾性的に支持される。
ここで、ブラケット60及びインバータ40を支持する弾性部材65、66、67と、キャパシタ50を支持する弾性部材56、57、58、59とは、全く異なる。したがって、ブラケット60及びインバータ40と、キャパシタ50とは、異なる振動系が形成されている。したがって、ブラケット60及びインバータ40と、キャパシタ50とは、別々に振動する。しかし、図4等に示すように、インバータ40は、キャパシタ50から上下方向に離隔して設置されるため、ブラケット60及びインバータ40と、キャパシタ50とが、互いに衝突することはない。
〔隔壁の配置及び形状〕
図6は、隔壁20を斜め前方から見た斜視図である。図6では、左部材71、エンジン23、ターボチャージャ24、接続管25、及び、排気処理装置26等の表示を省略している。図3及び図6に示されるように、隔壁20は、外装カバー9の上面付近からキャパシタ50の下方まで伸びている。なお、図3では、外装カバー9の上面を二点鎖線で図示している。隔壁20は、エンジン23の各種部品と冷却装置30とを接続する各種配管81を挿通するための挿通孔20aを含む。また、隔壁20は、インバータ40と電気モータ28,29とを接続するパワーケーブル55aを挿通するための挿通孔20bと、第4ブラケット64を挿通するための挿通孔20cとを含む。
隔壁20は、挿通孔20bの下方から、前方に屈曲する屈曲部20dを有している。隔壁20は、屈曲部20dを有することによって、図3に示すように、隔壁20の上鉛直面20eをインバータ40に近接することができ、隔壁20の下鉛直面20fをキャパシタ50に近接することができる。この結果、隔壁20をインバータ40とキャパシタ50とに近づけて配置することができ、エンジン室21の容量と冷却室22の容量をできるだけ小さくすることができる。したがって、車両のコンパクト化を実現することができる。
〔冷却装置の詳細〕
図7は、冷却装置30の概略構成図である。図7では、より前方に位置するハイブリッドクーラ36(詳細は後述)を二点鎖線にて表示している。冷却装置30は、下方左から順に、ラジエータ31、オイルクーラ32、及びモータ冷却器33を含む。冷却装置30は、上方にさらに、CAC34、エアコンコンデンサ35を含む。冷却装置30は、ラジエータ31、オイルクーラ32、及びモータ冷却器33の前方に配置されるハイブリッドクーラ36をさらに含む。ラジエータ31、オイルクーラ32、及びモータ冷却器33は、車幅方向に並んで配置されている。同様に、CAC34とエアコンコンデンサ35とは、車幅方向に並んで配置されている。CAC34及びエアコンコンデンサ35は、ラジエータ31、オイルクーラ32、及びモータ冷却器33よりも上方に位置する。
オイルクーラ32は、作業車両1の各種油圧機器に使用するオイルを冷却する。モータ冷却器33は、電気モータ28,29が発生する熱を冷却する冷媒を冷却する。CAC34は、エンジンの吸気を冷却する。エアコンコンデンサ35は、エアコンの冷媒を冷却する。ハイブリッドクーラ36は、インバータ40とキャパシタ50の冷却水を冷却する。
図3には、ハイブリッドクーラ36の位置が一点鎖線で図示されている。図3に示されるように、ハイブリッドクーラ36は、インバータ40の後方に配置されている。また、インバータ40は、ハイブリッドクーラ36と車両前後方向に離隔されている。これによって、空気の通り道がハイブリッドクーラ36に妨げられることがないので、インバータ40及びキャパシタ50の外気による冷却効率を高く保つことができる。
〔特徴〕
本実施形態に係る作業車両1は、以下の特徴を備える。
(1)作業車両1では、エンジン23が設置されるエンジン室21と、インバータ40とキャパシタ50とが設置される冷却室22とが隔壁20によって区分されている。したがって、エンジン23などが発生する熱がインバータ40とキャパシタ50とに伝わりにくくなっている。さらに、作業車両1では、インバータ40の車幅方向の長さは、キャパシタ50の車幅方向の長さよりも短く、インバータ40の左右側面のいずれか一方に対応する外装カバー9の側面とインバータとは離隔しているため、空気の導入路が設けられている。このため、空気によって、インバータ40とキャパシタ50とが冷却されるため、インバータ40とキャパシタ50は、エンジン23などが発生する熱の影響をさらに受けにくくなっている。
(2)外装カバー9の左側面とインバータ40の左側面との車幅方向の第1距離は、外装カバー9の左側面とキャパシタ50の左側面との車幅方向の第2距離以上である。さらに、外装カバー9の右側面とインバータ40の右側面との車幅方向の第3距離は、外装カバー9の右側面とキャパシタ50の右側面との車幅方向の第4距離以上である。つまり、インバータ40は、キャパシタ50よりも外装カバー9の左右いずれかの側面に近い位置に配置されていることはない。したがって、空気が導入路9wから十分に流入するので、インバータ40とキャパシタ50は、エンジン23などが発生する熱の影響をさらに受けにくくなっている。
(3)車体フレーム2の左側面とインバータ40の左側面との車幅方向の距離D1は、車体フレーム2の左側面とキャパシタ50の左側面との車幅方向の距離D2以上である。さらに、車体フレーム2の右側面とインバータ40の右側面との車幅方向の距離D3は、車体フレーム2の右側面とキャパシタ50の右側面との車幅方向の距離D4以上である。つまり、インバータ40は、キャパシタ50よりも車体フレーム2の左右いずれかの側面に近い位置に配置されていることはない。したがって、空気が導入路9wから十分に流入するので、インバータ40とキャパシタ50は、エンジン23などが発生する熱の影響をさらに受けにくくなっている。
(4)外装カバー9の左側面と右側面のうちの少なくとも一方は、外気を取り入れるための開口部9wを含む。そして、側面視において、開口部9wとインバータ40が重畳する。さらには、開口部9wとインバータ40とが離隔している。その結果、外気がインバータ40に直接当たることによって、インバータ40が効果的に冷却される。
(5)キャパシタ50の最も長い辺は、車幅方向に沿っており、インバータ40の最も短い辺は、車両前後方向に沿っている。したがって、冷却室22の車両方向の長さをそれほど長くすることなく、キャパシタ50及びインバータ40を冷却室に配置することができる。つまり、インバータ40及びキャパシタ50を冷却室22にコンパクトに配置することができる。
(6)インバータ40の最も長い辺は、上下方向に沿っている。したがって、インバータ40と空気の導入路9wとの間の距離をより長くすることができる。したがって、空気が導入路9wからさらに多く流入するので、インバータ40とキャパシタ50は、エンジン23などが発生する熱の影響をさらに受けにくくなっている。
(7)キャパシタ50は、車体フレーム2の内側面から内側に突出するキャパシタ支持部76、77によって弾性的に支持される。これによって、エンジン23などが発する振動のキャパシタ50に対する影響や車体フレーム2の弾性変形のキャパシタ50に対する影響を軽減することができる。
(8)ラジエータ31、オイルクーラ32、及びモータ冷却器33は、車幅方向に並んで配置されている。これによって、冷却装置30の構造をコンパクトとすることができ、車両の大型化を抑えることができる。
(9)ハイブリッドクーラ36は、ラジエータ31、オイルクーラ32、及び、モータ冷却器33の前方、且つ、インバータ40の後方に配置される。そして、インバータ40は、ハイブリッドクーラ36と車両前後方向に離隔されている。これによって、インバータ40の後方においても空気が通り易くなる。その結果、外気によって、インバータ40が効果的に冷却される。
(10)インバータ40は、キャパシタ50から上下方向に離隔して設置される。これによって、インバータ40とキャパシタ50との間にも空気が通り易くなる。その結果、外気によって、インバータ40とキャパシタ50とが効果的に冷却される。
〔変形例〕
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
上述の実施形態では、インバータ40がキャパシタ50から離隔される例を説明した。しかし、インバータ40がキャパシタ50に接続していてもよい。また、インバータ40がブラケット60を用いる代わりにキャパシタ50上の部材によってキャパシタ50上に固定され、キャパシタ支持部76、77が、キャパシタ50とインバータ40を共通に支持しても構わない。
上述の実施形態では、インバータ40が右部材72の近くに配置される例を中心に説明した。しかし、インバータ40が左部材71の近くに配置されてもよい。この場合、好ましくは、第4ブラケット64は、第2ブラケット62に固定されることが好ましく、前インバータ支持部75は、左部材71の内側面から内側(右側)に突出することが好ましい。コネクタ55やパワーケーブル55aは、第3ブラケット63の右側に配置されることが好ましい。
ハイブリッドクーラ36とインバータ40とキャパシタ50との間で水を循環させるポンプが適当な位置に設けられてもよい。この場合、ポンプは、キャパシタ50上のコネクタ55よりも前方の位置付近に設けられることが好ましい。
上述の実施形態で説明されたボルト等の取付部品の個数及び位置は、適宜変更可能である。また、第1ブラケット61、第2ブラケット62、第3ブラケット63、第4ブラケット64の形状は、他の形状であってもよい。インバータ40及びキャパシタ50は、厳密な直方体でなくてもよく、例えば、角が欠けていたり、内部に多少凹凸を有したりしていても構わない。また、インバータ40は、立方体であってもよい。
上述の実施形態では、第1ブラケット61はパイプ材である場合について説明したが、第1ブラケット61は、他の部材であってもよい。第1ブラケット61は、例えば、溝形鋼(チャンネル部材)、山形鋼(アングル部材)、H形鋼が成形されたものであってもよい。
本発明によれば、エンジンなどが発生する熱がインバータやキャパシタに伝わりにくい、ハイブリッド作業車両を提供することができる。

Claims (9)

  1. エンジンと電気モータとにより駆動力を生成する作業車両であって、
    車体フレームと、
    外装カバーと、
    エンジンを内部に含むエンジン室と、
    冷却装置を内部に含む冷却室と、
    前記冷却室を前記エンジン室から区分する隔壁と、
    前記隔壁と前記冷却装置との間に配置されるインバータと、
    前記隔壁と前記冷却装置との間に配置されるキャパシタと、
    を備え、
    前記キャパシタは、前記車体フレームによって支持され、
    前記インバータは前記キャパシタの上方に位置し、
    前記インバータの車幅方向の長さは、前記キャパシタの車幅方向の長さよりも短く、
    前記インバータの左側面の左方向に位置する前記外装カバーの第1側面、及び、前記インバータの右側面の右方向に位置する前記外装カバーの第2側面の少なくとも一方と、前記インバータとが離隔しており、
    前記キャパシタの最も長い辺は、車幅方向に沿っており、
    前記インバータの最も短い辺は、車両前後方向に沿っている、
    ハイブリッド作業車両。
  2. 前記外装カバーの左側面と前記インバータの左側面との車幅方向の第1距離は、前記外装カバーの左側面と前記キャパシタの左側面との車幅方向の第2距離以上であり、
    前記外装カバーの右側面と前記インバータの右側面との車幅方向の第3距離は、前記外装カバーの右側面と前記キャパシタの右側面との車幅方向の第4距離以上である、請求項1に記載のハイブリッド作業車両。
  3. 前記車体フレームの左側面と前記インバータの左側面との車幅方向の第5距離は、前記車体フレームの左側面と前記キャパシタの左側面との車幅方向の第6距離以上であり、
    前記車体フレームの右側面と前記インバータの右側面との車幅方向の第7距離は、前記車体フレームの右側面と前記キャパシタの右側面との車幅方向の第8距離以上である、請求項に記載のハイブリッド作業車両。
  4. 前記第1側面及び前記第2側面のうちの少なくとも一方は、外気を取り入れるための開口部を含み、
    側面視において、前記開口部と前記インバータとが重畳し、
    前記開口部と前記インバータとが離隔している、請求項1からのいずれかに記載の作業車両。
  5. 前記インバータの最も長い辺は、上下方向に沿っている、請求項1に記載のハイブリッド作業車両。
  6. 前記キャパシタは、前記車体フレームに設けられたキャパシタ支持部によって弾性的に支持される、請求項1または5に記載のハイブリッド作業車両。
  7. 前記冷却装置は、ラジエータ、オイルクーラ、及び、モータ冷却器を含み、
    前記ラジエータ、前記オイルクーラ、及び、前記モータ冷却器は、車幅方向に並んで配置される、請求項1からのいずれかに記載のハイブリッド作業車両。
  8. 前記冷却装置は、前記キャパシタと前記インバータとを冷却するためのハイブリッドクーラをさらに含み、
    前記ハイブリッドクーラは、前記ラジエータ、前記オイルクーラ、及び、前記モータ冷却器の前方、且つ、前記インバータの後方に配置され、
    前記インバータは、前記ハイブリッドクーラと車両前後方向に離隔されている、請求項に記載のハイブリッド作業車両。
  9. 前記インバータは、前記キャパシタから上下方向に離隔して設置される、請求項1からのいずれかに記載のハイブリッド作業車両。
JP2014543694A 2013-08-09 2014-06-17 作業車両 Expired - Fee Related JP5707004B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014543694A JP5707004B1 (ja) 2013-08-09 2014-06-17 作業車両

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013166205 2013-08-09
JP2013166205 2013-08-09
JP2014543694A JP5707004B1 (ja) 2013-08-09 2014-06-17 作業車両
PCT/JP2014/066048 WO2015019715A1 (ja) 2013-08-09 2014-06-17 作業車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5707004B1 true JP5707004B1 (ja) 2015-04-22
JPWO2015019715A1 JPWO2015019715A1 (ja) 2017-03-02

Family

ID=52461056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014543694A Expired - Fee Related JP5707004B1 (ja) 2013-08-09 2014-06-17 作業車両

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9739035B2 (ja)
EP (1) EP3009284B1 (ja)
JP (1) JP5707004B1 (ja)
CN (1) CN105392650B (ja)
WO (1) WO2015019715A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9764644B2 (en) * 2013-12-02 2017-09-19 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle
JP6040187B2 (ja) * 2014-02-24 2016-12-07 日立建機株式会社 建設機械
JP6356002B2 (ja) * 2014-07-28 2018-07-11 日立建機株式会社 ハイブリッド式作業機
JP6132273B2 (ja) * 2014-07-28 2017-05-24 日立建機株式会社 ハイブリッド式作業機
JP6604997B2 (ja) * 2017-07-06 2019-11-13 本田技研工業株式会社 冷却装置
JP7323349B2 (ja) * 2019-06-24 2023-08-08 株式会社クボタ 電動作業車
JP7321898B2 (ja) * 2019-11-18 2023-08-07 株式会社クボタ 旋回作業機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004168149A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Hitachi Constr Mach Co Ltd 電動駆動のホイール式作業車両
JP2008039206A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 冷却装置
JP2008062853A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ハイブリッド式荷役車両
JP2012112102A (ja) * 2010-11-19 2012-06-14 Komatsu Ltd 作業機械、電気制御ユニット、およびインバータ
JP2012144140A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Nichijo Manufacturing Co Ltd ロータリ除雪車におけるハイブリッドシステムの冷却機構
JP2013002170A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Komatsu Ltd 油圧ショベル

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4520649B2 (ja) * 2001-02-06 2010-08-11 株式会社小松製作所 ハイブリッド式建設機械
JP2004169466A (ja) 2002-11-21 2004-06-17 Komatsu Ltd 建設機械の機器配置構造
US7255189B2 (en) * 2004-06-18 2007-08-14 Cnh America Llc Radiator mounting system
US8037963B2 (en) 2006-08-02 2011-10-18 Komatsu Ltd. Hybrid working vehicle
CN201729056U (zh) * 2010-07-28 2011-02-02 三一集团有限公司 一种工程机械用散热系统及工程机械
CN102686806B (zh) * 2010-12-24 2013-07-24 株式会社小松制作所 工程作业车辆
JP5790016B2 (ja) * 2011-02-18 2015-10-07 コベルコ建機株式会社 ハイブリッド建設機械
JP5296826B2 (ja) * 2011-03-30 2013-09-25 株式会社小松製作所 蓄電装置およびこれを備えた建設機械
JP5290345B2 (ja) * 2011-03-31 2013-09-18 株式会社小松製作所 発電電動機および作業機械
JP5821387B2 (ja) * 2011-08-09 2015-11-24 スズキ株式会社 車両のインバータ搭載構造
JP5685616B2 (ja) 2013-03-26 2015-03-18 住友建機株式会社 建設機械

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004168149A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Hitachi Constr Mach Co Ltd 電動駆動のホイール式作業車両
JP2008039206A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 冷却装置
JP2008062853A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ハイブリッド式荷役車両
JP2012112102A (ja) * 2010-11-19 2012-06-14 Komatsu Ltd 作業機械、電気制御ユニット、およびインバータ
JP2012144140A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Nichijo Manufacturing Co Ltd ロータリ除雪車におけるハイブリッドシステムの冷却機構
JP2013002170A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Komatsu Ltd 油圧ショベル

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015019715A1 (ja) 2015-02-12
EP3009284A4 (en) 2017-01-25
US20160168821A1 (en) 2016-06-16
JPWO2015019715A1 (ja) 2017-03-02
CN105392650A (zh) 2016-03-09
EP3009284A1 (en) 2016-04-20
US9739035B2 (en) 2017-08-22
EP3009284B1 (en) 2019-08-14
CN105392650B (zh) 2018-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5707004B1 (ja) 作業車両
WO2015019719A1 (ja) 作業車両
JP5624692B1 (ja) ブルドーザ
JP5757283B2 (ja) 電子機器の車載構造
JP6414021B2 (ja) 燃料電池の搭載構造
JP5401944B2 (ja) 建設機械のマフラー取付装置
JP5576583B1 (ja) ブルドーザ
JP5409971B1 (ja) ブルドーザ
JP2014133517A (ja) 車両用導風構造
JPWO2013073327A1 (ja) 電気自動車
JP5446709B2 (ja) ハイブリッド車におけるエアコン用コンプレッサの配置構造
WO2014097496A1 (ja) 作業車両
JP2013011109A (ja) ホイールローダ
JP2011073581A (ja) エンジン搭載の電気自動車の後部構造
JP5648148B1 (ja) 作業車両
JP6136986B2 (ja) 車両用発電装置
WO2014061169A1 (ja) 油圧ショベル
JP2020051424A (ja) 作業車
JP5999970B2 (ja) 作業車
JP2018122691A (ja) 車両用熱交換器の配置構造
JP2009090915A (ja) 車両の前部車体構造
JP2014031139A (ja) インタークーラ配管支持構造及び建設機械
JP2011173542A (ja) 車室フロアパネル
WO2015064152A1 (ja) ブルドーザ
JP6338940B2 (ja) 自動車のエアクリーナ取付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5707004

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees